JP6721132B1 - Elevator door equipment - Google Patents
Elevator door equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6721132B1 JP6721132B1 JP2019546049A JP2019546049A JP6721132B1 JP 6721132 B1 JP6721132 B1 JP 6721132B1 JP 2019546049 A JP2019546049 A JP 2019546049A JP 2019546049 A JP2019546049 A JP 2019546049A JP 6721132 B1 JP6721132 B1 JP 6721132B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- sill
- rail
- stopper
- doorway
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000011982 device technology Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B13/00—Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
- B66B13/30—Constructional features of doors or gates
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Abstract
本発明のエレベータのドア装置は、出入口を開閉する戸と、前記出入口の上方に位置するレールと、前記出入口の下方に位置して案内溝を形成された敷居とを備え、前記戸は、上部ガイド、上部ストッパ、下部ガイド、および下部ストッパを有し、前記上部ガイドは、溝部を有し、前記溝部に前記レールの上部が挿入され、前記上部ストッパは、前記レールの下面と対向し、前記下部ガイドは、前記敷居の前記案内溝に挿入され、前記下部ストッパは、前記戸の裏方向にかつ前記敷居の上面に向かって伸びて前記敷居の上面に対向し、前記戸が表側から押されて裏側に反って前記下部ストッパが前記敷居の上面に押し付けられると、前記下部ストッパと前記敷居の上面との接点に生じた反力により前記戸が上方向に押されて前記上部ストッパが前記レールの下面に押し付けられ、前記戸が前記敷居の上面と前記レールの下面との間で突っ張り、前記戸の反りを抑制する。An elevator door device according to the present invention includes a door that opens and closes an entrance, a rail that is located above the entrance, and a sill that is formed below the entrance and has a guide groove. A guide, an upper stopper, a lower guide, and a lower stopper, the upper guide has a groove, and the upper portion of the rail is inserted into the groove, and the upper stopper faces a lower surface of the rail, The lower guide is inserted into the guide groove of the sill, the lower stopper extends in the back direction of the door and toward the upper surface of the sill to face the upper surface of the sill, and the door is pushed from the front side. When the lower stopper is pressed against the upper surface of the sill against the back side of the door, the door is pushed upward by the reaction force generated at the contact point between the lower stopper and the upper surface of the sill, and the upper stopper is moved toward the rail. Is pressed against the lower surface of the door, and the door is stretched between the upper surface of the sill and the lower surface of the rail to suppress the warp of the door.
Description
この発明はエレベータのドア装置に関するものである。 The present invention relates to an elevator door device.
従来のエレベータのドア装置では、水平移動されて出入口を開閉するドアパネル、ドアパネルの下端部に取り付けられたガイド体、及びガイド体が挿入される敷居溝が上面に設けられており、出入口の床部に設置されている敷居を備え、敷居溝内の側壁には、係合溝が設けられており、ドアパネルの下端部には、係合溝に係合してドアパネルの上方への移動を規制する掛け金具が取り付けられており、掛け金具は、ドアパネルに取り付けられ敷居溝内に挿入された取付部と、取付部から水平に突出して係合溝内に挿入された係合部とを有しているので、万一いたずら等により、過大な力がドアパネルに加わったとしても、ドアパネルの上方へ移動が物理的に規制され、従って、ドアパネルの外力による外れを、簡単な構成により防止することができる。 In a conventional elevator door device, a door panel that is horizontally moved to open and close the doorway, a guide body attached to the lower end portion of the door panel, and a threshold groove into which the guide body is inserted are provided on the upper surface, and the floor part of the doorway. The sill installed in the sill is provided with an engaging groove on the side wall in the sill groove, and the lower end portion of the door panel is engaged with the engaging groove to restrict upward movement of the door panel. The hanging metal fitting is attached, and the hanging metal fitting has an attaching portion which is attached to the door panel and is inserted into the threshold groove, and an engaging portion which horizontally projects from the attaching portion and is inserted into the engaging groove. Therefore, even if an excessive force is applied to the door panel due to mischief or the like, the upward movement of the door panel is physically restricted, and therefore the door panel can be prevented from coming off due to an external force with a simple structure. ..
しかしながら、従来のエレベータのドア装置では、敷居溝内の側壁に係合溝を設ける必要があり、エレベータのドア装置に一般的に用いられている敷居は係合溝を設けられていないので使用することができなかった。 However, in the conventional elevator door device, it is necessary to provide an engaging groove on the side wall in the sill groove, and the sill generally used in the elevator door device is not provided with the engaging groove, so it is used. I couldn't.
また、従来のエレベータのドア装置の技術を既設のドア装置に適用する場合、かご室の床または乗場の床に固定された敷居を交換する必要があった。 Further, when applying the conventional elevator door device technology to an existing door device, it was necessary to replace the sill fixed to the floor of the cab or the floor of the hall.
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものである。 The present invention has been made to solve the above problems.
本発明に係るエレベータのドア装置は、出入口を前記出入口の幅方向に開閉する戸と、前記出入口の上方に位置して前記出入口の幅方向に伸びるレールと、前記出入口の下方に位置して前記出入口の幅方向に伸びる案内溝を形成された敷居とを備え、前記戸は、上部に設けられた上部ガイドおよび上部ストッパ、ならびに下部に設けられた下部ガイドおよび下部ストッパを有し、前記上部ガイドは、溝部を有し、前記溝部に前記レールの上部が挿入されて前記出入口の幅方向の移動を案内されるとともに前記出入口の奥行方向の移動を制限され、前記上部ストッパは、前記レールの下方に位置して前記レールの下面に対向し、上方向の移動を前記レールの下面によって制限され、前記下部ガイドは、前記敷居の前記案内溝に挿入されて前記出入口の幅方向の移動を案内されるとともに前記出入口の奥行方向の移動を制限され、前記下部ストッパは、前記戸の裏方向にかつ前記敷居の上面に向かって伸びて前記敷居の上面に対向し、下方向の移動を前記敷居の上面によって制限され、前記戸が表側から押されて裏側に反って前記下部ストッパが前記敷居の上面に押し付けられると、前記下部ストッパと前記敷居の上面との接点に生じた反力により前記戸が上方向に押されて前記上部ストッパが前記レールの下面に押し付けられ、前記戸が前記敷居の上面と前記レールの下面との間で突っ張り、前記戸の反りを抑制する。 An elevator door device according to the present invention is a door that opens and closes an entrance and exit in the width direction of the entrance and exit, a rail that is located above the entrance and extends in the width direction of the entrance and exit, and is located below the entrance and exit. A sill formed with a guide groove extending in the width direction of the doorway, the door having an upper guide and an upper stopper provided at an upper portion, and a lower guide and a lower stopper provided at a lower portion, and the upper guide. Has a groove portion, the upper portion of the rail is inserted into the groove portion to guide the movement of the doorway in the width direction, and the movement of the doorway in the depth direction is restricted. Is located at a position opposite to the lower surface of the rail, and its upward movement is restricted by the lower surface of the rail, and the lower guide is inserted into the guide groove of the sill and guided in the widthwise movement of the doorway. In addition, the movement of the doorway in the depth direction is restricted, the lower stopper extends in the back direction of the door and toward the upper surface of the sill, and faces the upper surface of the sill, and the downward movement of the sill is performed. When the door is restricted by the upper surface and the door is pushed from the front side and warps to the back side and the lower stopper is pressed against the upper surface of the sill, the door is moved by the reaction force generated at the contact point between the lower stopper and the upper surface of the sill. When pushed upward, the upper stopper is pressed against the lower surface of the rail, the door is stretched between the upper surface of the sill and the lower surface of the rail, and the warp of the door is suppressed.
本発明に係るエレベータのドア装置は、前記戸が表側から押された際に、前記戸の反りを抑制し、前記戸が前記敷居および前記レールから外れるのを防止できる。 The door device for an elevator according to the present invention can suppress the warp of the door when the door is pushed from the front side and prevent the door from coming off the sill and the rail.
以下、本発明のエレベータのドア装置の好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of an elevator door device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の正面図である。図2は、図1にA−Aで示された矢印の方向から見たエレベータのドア装置の縦断面図である。図2(a)は、乗場戸10が反っていない状態を示す。図2(b)は、乗場戸10が反っている状態を示す。図3は、図2にBで示された矢印の方向から見たエレベータのドア装置の背面図である。図4は、図3にC−Cで示された矢印の方向から見たエレベータのドア装置の縦断面図である。図4(a)は、乗場戸10が反っていない状態を示す。図4(b)は、乗場戸10が反っている状態を示す。図5は、図3にD−Dで示された矢印の方向から見たエレベータのドア装置の縦断面図である。図5(a)は、乗場戸10が反っていない状態を示す。図5(b)は、乗場戸10が反っている状態を示す。
1 is a front view of an elevator door device according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a vertical cross-sectional view of the elevator door device viewed from the direction of the arrow indicated by AA in FIG. FIG. 2A shows a state where the
図1から図5において、1は昇降路であり、2は乗場であり、3は躯体壁であり、4は仕上げ壁であり、5は躯体床であり、6は乗場出入口(出入口)であり、7は乗場三方枠であり、8は乗場敷居(敷居)であり、9は乗場戸支持体であり、10は乗場戸(戸)である。 1 to 5, 1 is a hoistway, 2 is a landing, 3 is a building wall, 4 is a finishing wall, 5 is a building floor, and 6 is a landing doorway (doorway) , 7 are three-sided landing frames, 8 is a landing sill (sill), 9 is a landing door support, and 10 is a landing door (door).
躯体壁3は、昇降路1と乗場2を区画している。躯体壁3は、開口部3aを形成されている。
The
仕上げ壁4は、躯体壁3よりも乗場2側に設けられている。仕上げ壁4は、乗場三方枠7の周囲に設けられている。
The
乗場出入口6は、躯体壁3の開口部3aに設けられている。乗場出入口6は、昇降路1と乗場2とを連通している。
The
乗場三方枠7は、乗場出入口6を形成している。乗場三方枠7は、一対の縦枠11、上枠12、および固定金具13を有している。
The hall three-way frame 7 forms the hall entrance/
一対の縦枠11は、乗場出入口6の左側および右側に配置されて乗場出入口6の幅を成している。一対の縦枠11は、固定金具13によって躯体壁3に固定されている。
The pair of
上枠12は、乗場出入口6の上側に配置されて一対の縦枠11の上部を繋いで乗場出入口6の高さ成している。
The
乗場敷居8は、乗場出入口6の下方に位置している。乗場敷居8は、躯体床5に取り付けられている。乗場敷居8には、乗場出入口6の幅方向に伸びる案内溝8aが形成されている。乗場敷居8は、乗場戸10が乗場出入口6の幅方向に移動するように乗場戸10を案内する。
The
乗場戸支持体9は、乗場出入口6の上方に設けられている。乗場戸支持体9は、ハンガーケース14、ドアレール15(レール)、第1固定金具16、および第2固定金具17を有している。
The landing
ハンガーケース14は、第1固定金具16によって躯体壁3に固定されている。ハンガーケース14は、第2固定金具17によって乗場三方枠7に固定されている。
The
ドアレール15は、ハンガーケース14に取り付けられている。ドアレール15は、乗場出入口6の上方に位置している。ドアレール15は、乗場出入口6の幅方向に伸びている。ドアレール15は、乗場戸10が乗場出入口6の幅方向に移動するように乗場戸10を案内する。
The
乗場戸10は、戸本体18、ハンガープレート19、ハンガーローラ20(上部ガイド)、上部ストッパ21、ドアシュ22(下部ガイド)、および下部ストッパー23を有している。
The landing
戸本体18は、パネル部18aおよびドアシュ取付け部18bを有している。
The door body 18 has a panel portion 18a and a door
パネル部18aは、乗場三方枠7よりも昇降路1側に位置している。パネル部18aは、縦枠11および上枠12の昇降路1側の側面に対向している。パネル部18aは乗場出入口6を乗場出入口6の幅方向に開閉する。パネル部18aは、乗場敷居8よりも上方に位置している。パネル部18aは、ドアレール15よりも下方に位置している。
The panel portion 18a is located closer to the
ドアシュ取付け部18bは、パネル部18aの下部に取り付けられている。ドアシュ取付け部18bは、パネル部18aの昇降路1側に取り付けられている。ドアシュ取付け部18bは、乗場敷居8よりも上方に位置している。ドアシュ取付け部18bは、乗場敷居8の上面に対向している。
The door
ハンガープレート19は、乗場戸10の上部に位置している。ハンガープレート19は、戸本体18の上部からドアレール15よりも上方に伸びている。ハンガープレート19は、ドアレール15の昇降路1側の側面に対向している。
The
ボルト24は、戸本体18のパネル部18aに設けられた穴およびハンガープレート19に設けられた穴に通されている。ナット25は、ハンガープレートに溶接されている。ボルト24およびナット25は、戸本体18のパネル部18aとハンガープレート19とを締め付けている。
The
ハンガーローラ20は、ハンガープレート19に回転自由に固定されている。ハンガーローラ20は、ローラ26および軸27を有している。
The
ローラ26は、ハンガープレート19の乗場2側に位置する。ローラ26は、軸27に回転自由に嵌合している。ローラ26は、溝部26aおよびフランジ部26bを有している。溝部26aは、ドアレール15の上部が挿入されている。フランジ部26bは、ローラ26の昇降路1側の側面および乗場2側の側面を成している。フランジ部26bは、ローラ26の最大径を成している。フランジ部26bは、ドアレール15の昇降路1側の側面および乗場2側の側面に対向している。ローラ26は、ドアレール15の上部に沿って転動する。ローラ26は、乗場出入口6の幅方向の移動をドアレール15の上部によって案内される。ローラ26は、乗場出入口6の奥行方向の移動をドアレール15の昇降路1側の側面および乗場2側の側面によって制限される。
The roller 26 is located on the
軸27は、ドアレール15よりも上方に位置している。軸27は、乗場出入口6の奥行方向を向いている。軸27は、ハンガープレート19に設けられた穴に通されている。軸27は、ハンガープレート19にかしめられて固定されている。
The
上部ストッパ21は、ハンガープレート19に回転自由に固定されている。上部ストッパ21は、ローラ28および軸29を有している。
The
ローラ28は、ハンガープレート19の乗場2側に位置している。ローラ28は、軸29に回転自由に嵌合している。ローラ28は、ドアレール15の下方に位置している。ローラ28は、ドアレール15の下面に対向している。ローラ28は、上方向の移動をドアレール15の下面によって制限される。
The roller 28 is located on the
軸29は、ドアレール15よりも下方に位置している。軸29は、乗場出入口6の奥行方向を向いている。軸29は、ハンガープレート19に設けられた穴に通されている。軸29は、昇降路1側の端部におねじが形成されている。軸29は、ハンガープレート19にナット30で固定されている。
The
ドアシュ22は、乗場戸10の下部に位置している。ドアシュ22は、戸本体18の下部から下方に伸びている。ドアシュ22は、戸本体18のドアシュ取付け部18bに取り付けられている。ドアシュ22は、乗場敷居8の案内溝8aに挿入されている。ドアシュ22は、乗場敷居8の案内溝8aに沿ってスライドする。ドアシュ22は、乗場出入口6の幅方向の移動を乗場敷居8の案内溝8aによって案内される。ドアシュ22は、乗場出入口6の奥行方向の移動を乗場敷居8の案内溝8aの昇降路1側の側面および乗場2側の側面によって制限される。
The
下部ストッパー23は、乗場戸10の下部に位置している。下部ストッパー23は、戸本体18のドアシュ取付け部18bに取り付けられている。下部ストッパー23は、1つの鋼板が曲折して形成されている。下部ストッパー23は、取付け部23aおよび押し付け部23bを有している。取付け部23aおよび押し付け部23bは、L字の形状を成している。取付け部23aは、戸本体18に取り付けられて敷居8の上面に向かって伸びている。押し付け部23bは、取付け部23aから曲折して乗場戸10の裏方向である昇降路1側に伸びている。つまり、下部ストッパ23は、乗場戸10の裏方向にかつ乗場敷居8の上面に向かって伸びている。下部ストッパー23は、乗場敷居8の上面に対向している。下部ストッパー23は、下方向の移動を乗場敷居8の上面によって制限される。
The
ボルト31は、下部ストッパー23に設けられた穴、ドアシュ22に設けられた穴、および戸本体18のドアシュ取付け部18bに設けられた穴に通されている。ナット32は、戸本体18のドアシュ取付け部18bに溶接されている。ボルト31およびナット32は、下部ストッパー23、ドアシュ22、および戸本体18のドアシュ取付け部18bを締め付けている。
The
次に、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の動作を説明する。 Next, the operation of the elevator door device according to the first embodiment of the present invention will be described.
乗場戸10の乗場2側から昇降路1側に押し付け力Pが作用すると、ドアシュ22が乗場敷居8の案内溝8aの昇降路1側の側面に押し付けられて反力Rh1が生じるとともに、ハンガーローラ20のローラ26のフランジ部26bがドアレール15の乗場2側の側面に押し付けられて反力Rh2が生じる。
When the pressing force P acts from the
ここで、押し付け力P、反力Rh1、および反力Rh2の関係は、式(1)で表される。 Here, the relationship between the pressing force P, the reaction force Rh1, and the reaction force Rh2 is expressed by the equation (1).
P=Rh1+Rh2・・・(1) P=Rh1+Rh2 (1)
また、押し付け力Pにより乗場戸10が昇降路1側に反って下部ストッパ23が乗場敷居8の上面に押し付けられると、反力Rv1が生じる。
When the landing
さらに、反力Rv1により乗場戸10が上方向に押され、上部ストッパ21がドアレール15の下面に押し付けられて反力Rv2が生じる。
Further, the landing
ここで、反力Rv1および反力Rv2の関係は、式(2)で表される。 Here, the relationship between the reaction force Rv1 and the reaction force Rv2 is expressed by Expression (2).
Rv1=Rv2・・・(2) Rv1=Rv2 (2)
反力Rv1および反力Rv2により、乗場戸10が前記敷居8の上面とドアレール15の下面との間で突っ張り、前記戸の反りを抑制する。
Due to the reaction force Rv1 and the reaction force Rv2, the landing
本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置では、乗場戸10が表側から押された際に、乗場戸10の反りを抑制し、乗場戸10が乗場敷居8およびドアレール15から外れるのを防止できる。
In the elevator door device according to the first embodiment of the present invention, when the landing
また、下部ストッパ23は、ドアシュ22と共に戸本体18のドアシュ取付け部18bにボルト31で固定されるので、下部ストッパ23を容易に取り付けることができる。特に、戸本体18、ドアシュ22、および乗場敷居8を備えた既設のエレベータのドア装置に、乗場戸や乗場敷居を交換したり加工したりすることなく下部ストッパ23を容易に取り付けることができる。
Further, since the
また、下部ストッパー23は、形状がL字を成しているので、鋼板を曲げて容易に製作することができるとともに、戸本体18の昇降路1側の側面および乗場敷居8の上面に沿って取り付けられているので、設置に必要なスペースを小さくすることができる。
Further, since the
なお、下部ストッパ23は、ドアシュ22と共に戸本体18のドアシュ取付け部18bに固定されているが、ドアシュ22と共にドアシュ取付け部18bに固定されなくてもよく、戸本体18に固定されればよい。この場合も、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の前述の効果と同様の効果を奏する。
Although the
なお、下部ストッパー23は、1つの鋼板が曲折して形成されなくてもよく、戸本体18から乗場戸10の裏方向にかつ乗場敷居8の上面に向かって伸びていればよい。この場合も、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の前述の効果と同様の効果を奏する。
The
なお、下部ストッパ23は、乗場敷居8の上面と隙間をあけて取り付けられていても、隙間をあけずに取り付けられていてもよく、乗場戸10が乗場敷居8から外れる前に下部ストッパ23が乗場敷居8の上面に押し付けられればよい。この場合も、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の前述の効果と同様の効果を奏する。
The
なお、下部ストッパー23は、下部ストッパー33でもよい。下部ストッパー33は、下部ストッパー23の第1変形例である。
The
図6を用いて下部ストッパー33について説明する。図6は、図3にC−Cで示された矢印の方向から見たエレベータのドア装置の第1変形例を示す横断面図である。図6は、乗場戸10が反っていない状態を示す。
The
下部ストッパ33は、押し付け力Pにより乗場敷居8の上面に押し付けられる押し付け面33aの表面の粗さが、押し付け面33a以外の面の表面の粗さよりも粗く加工されている。この加工は、例えば、塑性加工、切削加工、溶解加工、およびコーティング加工である。下部ストッパ33は、この加工以外はストッパ23と同じである。
In the
この場合も、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の前述の効果と同様の効果を奏する。 In this case as well, the same effects as the above-described effects of the elevator door device according to the first embodiment of the present invention are achieved.
また、上部ストッパ33が乗場敷居8の上面を滑りにくくなって反力Rv1を受けやすくなり、乗場戸10が前記敷居8の上面とドアレール15の下面との間で突っ張って乗場敷居8およびドアレール15から外れにくくすることができる。
Further, the
なお、上部ストッパ21は、ハンガープレート19に回転自由に固定されているが、回転自由でなくてもよく、ハンガープレート19に固定されればよい。この場合も、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の前述の効果と同様の効果を奏する。
Although the
なお、上部ストッパ21は、ドアレール15の下面と隙間をあけて取り付けられていても、隙間をあけずに取り付けられていてもよく、乗場戸10がドアレール15から外れる前に上部ストッパ21がドアレール15の下面に押し付けられればよい。この場合も、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の前述の効果と同様の効果を奏する。
The
なお、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置は乗場用のドア装置であるが、かご用のドア装置にも同様に適用できる。この場合も、本発明の実施の形態1によるエレベータのドア装置の前述の効果と同様の効果を奏する。 The elevator door device according to the first embodiment of the present invention is a landing door device, but can be similarly applied to a car door device. In this case as well, the same effects as the above-described effects of the elevator door device according to the first embodiment of the present invention are achieved.
本発明に係るエレベータのドア装置は、戸が表側から押された際に、戸が敷居およびドアレールから外れるのを防止するエレベータのドア装置として好適に利用可能である。
INDUSTRIAL APPLICABILITY The elevator door device according to the present invention can be suitably used as an elevator door device that prevents the door from coming off the sill and the door rail when the door is pushed from the front side.
1 昇降路、2 乗場、3 躯体壁、3a 開口部、4 仕上げ壁、5 躯体床、6 乗場出入口、 7 乗場三方枠、8 乗場敷居、8a 案内溝、9 乗場戸支持体、10 乗場戸、11 縦枠、12 上枠、13 固定金具、14 ハンガーケース、15 ドアレール、16 第1固定金具、17 第2固定金具、18 戸本体、18a パネル部、18b ドアシュ取付け部、19 ハンガープレート、20 ハンガーローラ、21 上部ストッパ、22 ドアシュ、23 下部ストッパ、23a 取付け部、23b 押し付け部、24 ボルト、25 ナット、26 ローラ、26a 溝部、26b フランジ部、27 軸、28 ローラ、29 軸、30 ナット、31 ボルト、32 ナット、33 下部ストッパ、33a 押し付け面。 1 hoistway, 2 hall, 3 skeleton wall, 3a opening, 4 finishing wall, 5 skeleton floor, 6 hall entrance/exit, 7 hall three-way frame, 8 hall sill, 8a guide groove, 9 hall door support, 10 hall door, 11 vertical frame, 12 upper frame, 13 fixing bracket, 14 hanger case, 15 door rail, 16 1st fixing bracket, 17 2nd fixing bracket, 18 door body, 18a panel part, 18b door sash mounting part, 19 hanger plate, 20 hanger Roller, 21 upper stopper, 22 door sash, 23 lower stopper, 23a mounting portion, 23b pressing portion, 24 bolt, 25 nut, 26 roller, 26a groove portion, 26b flange portion, 27 shaft, 28 roller, 29 shaft, 30 nut, 31 Bolt, 32 nut, 33 lower stopper, 33a pressing surface.
Claims (3)
前記出入口の上方に位置して前記出入口の幅方向に伸びるレールと、
前記出入口の下方に位置して上面が前記出入口の高さを成し、前記出入口の幅方向に伸びる案内溝を形成された敷居とを備え、
前記戸は、上部に設けられた上部ガイドおよび上部ストッパ、ならびに下部に設けられた下部ガイドおよび下部ストッパを有し、
前記上部ガイドは、溝部を有し、前記溝部に前記レールの上部が挿入されて前記出入口の幅方向の移動を案内されるとともに前記出入口の奥行方向の移動を制限され、
前記上部ストッパは、前記レールの下方に位置して前記レールの下面に対向し、上方向の移動を前記レールの下面によって制限され、
前記下部ガイドは、前記敷居の前記案内溝に挿入されて前記出入口の幅方向の移動を案内されるとともに前記出入口の奥行方向の移動を制限され、
前記下部ストッパは、前記戸の裏方向にかつ前記敷居の前記上面に向かって伸びて前記敷居の前記上面に対向し、下方向の移動を前記敷居の前記上面によって制限され、
前記戸が表側から押されて裏側に反って前記下部ストッパが前記敷居の前記上面に押し付けられると、前記下部ストッパと前記敷居の前記上面との接点に生じた反力により前記戸が上方向に押されて前記上部ストッパが前記レールの下面に押し付けられ、前記戸が前記敷居の前記上面と前記レールの下面との間で突っ張り、前記戸の反りを抑制するエレベータのドア装置。 A door that opens and closes the doorway in the width direction of the doorway,
A rail that is located above the doorway and extends in the width direction of the doorway,
A sill that is located below the doorway and has an upper surface that forms the height of the doorway and that has a guide groove that extends in the width direction of the doorway.
The door has an upper guide and an upper stopper provided at an upper portion, and a lower guide and a lower stopper provided at a lower portion,
The upper guide has a groove, the upper portion of the rail is inserted into the groove to guide the movement of the doorway in the width direction, and the movement of the doorway in the depth direction is restricted.
The upper stopper is located below the rail, faces the lower surface of the rail, and is restricted from moving upward by the lower surface of the rail.
The lower guide is inserted into the guide groove of the sill and is guided to move in the width direction of the entrance and exit, and is restricted from moving in the depth direction of the entrance and exit,
The lower stopper, the back direction of the door and extending toward the upper surface of the sill facing the upper surface of the sill, is restricted a movement downward by the upper surface of the sill,
When the lower stopper the door is warped back is pushed from the front side is pressed against the upper surface of the sill, the door is upward by a reaction force generated in the contact point between the upper surface of the sill and the lower stopper It pushed the upper stopper is pressed against the lower surface of the rail, wherein the door is bracing between the upper surface and the lower surface of the rail of the sill, a door device of suppressing an elevator warping of the door.
前記下部ストッパは、取付け部および押し付け部を有し、
前記取付け部および前記押し付け部は、L字の形状を成し、
前記取付け部は、前記戸の下部に取り付けられて前記敷居の前記上面に向かって伸び、
前記押し付け部は、前記取付け部から曲折して前記戸の裏方向に伸びる請求項1に記載のエレベータのドア装置。 The lower stopper is formed by bending one plate-shaped member,
The lower stopper has a mounting portion and a pressing portion,
The mounting portion and the pressing portion are L-shaped,
Said mounting portion extends toward the upper surface of the sill is attached to a lower portion of the door,
The elevator door device according to claim 1, wherein the pressing portion is bent from the mounting portion and extends in the back direction of the door.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/013565 WO2020194654A1 (en) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | Elevator door device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6721132B1 true JP6721132B1 (en) | 2020-07-08 |
JPWO2020194654A1 JPWO2020194654A1 (en) | 2021-04-08 |
Family
ID=71402415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019546049A Expired - Fee Related JP6721132B1 (en) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | Elevator door equipment |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6721132B1 (en) |
CN (1) | CN113574003A (en) |
WO (1) | WO2020194654A1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113493160A (en) * | 2021-07-26 | 2021-10-12 | 日立电梯(中国)有限公司 | Transformation method and device for elevator car door strength through mark |
CN113716434A (en) * | 2021-09-06 | 2021-11-30 | 美迪斯智能装备有限公司 | Device for preventing landing door derailing |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5475834A (en) * | 1977-11-30 | 1979-06-18 | Hitachi Ltd | Door |
KR100742315B1 (en) * | 2007-01-25 | 2007-07-24 | (주)두성엔티 | A breakaway preventing apparatus for a door of elevator |
KR101231280B1 (en) * | 2008-04-18 | 2013-02-07 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Elevator hoistway door separation preventive structure |
KR20100086212A (en) * | 2009-01-22 | 2010-07-30 | 김종희 | The preventing structure for elevator's door separation |
JP5372672B2 (en) * | 2009-09-04 | 2013-12-18 | 株式会社日立製作所 | Elevator equipment |
KR101806017B1 (en) * | 2016-04-12 | 2017-12-07 | 박정호 | Anti-separating device of an elevator door |
-
2019
- 2019-03-28 JP JP2019546049A patent/JP6721132B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2019-03-28 CN CN201980075694.6A patent/CN113574003A/en not_active Withdrawn
- 2019-03-28 WO PCT/JP2019/013565 patent/WO2020194654A1/en active Application Filing
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113493160A (en) * | 2021-07-26 | 2021-10-12 | 日立电梯(中国)有限公司 | Transformation method and device for elevator car door strength through mark |
CN113493160B (en) * | 2021-07-26 | 2023-01-06 | 日立电梯(中国)有限公司 | Method and device for improving strength penetration mark of elevator car door |
CN113716434A (en) * | 2021-09-06 | 2021-11-30 | 美迪斯智能装备有限公司 | Device for preventing landing door derailing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020194654A1 (en) | 2020-10-01 |
CN113574003A (en) | 2021-10-29 |
JPWO2020194654A1 (en) | 2021-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2557063B1 (en) | Car door device for elevator | |
JP6721132B1 (en) | Elevator door equipment | |
WO2012176297A1 (en) | Elevator landing door device | |
KR20170012354A (en) | Elevator threshold | |
JP6693373B2 (en) | elevator | |
CN111683890B (en) | Elevator landing door assembly and installation method thereof | |
KR20100101411A (en) | Device for preventing a front door of elevator from detachment | |
CN112875473A (en) | Door device of elevator | |
JP2011102164A (en) | Elevator device and door device for elevator | |
WO2018029742A1 (en) | Elevator car | |
JP2015093767A (en) | Door-opened traveling prevention device for elevator, and installation method for the same | |
KR200457792Y1 (en) | Safety Device For Hatch Door Of Elevator | |
JP4689242B2 (en) | Elevator door equipment | |
JP2020055660A (en) | Doorsill provided at elevator doorway and replacement method of doorsill | |
JP2013237530A (en) | Hall door fixture of elevator | |
JP2012144319A (en) | Door device for elevator | |
WO2020202250A1 (en) | Elevator landing door and elevator device | |
CN112955399B (en) | Side door device of elevator hall | |
JP7435858B1 (en) | landing door | |
CN111032559B (en) | Elevator landing device | |
JP2015174731A (en) | Door opening/closing device of elevator | |
JP2010184755A (en) | Landing hall unit of elevator | |
JP6956923B2 (en) | Elevator door | |
JP2012162370A (en) | Elevator boarding place door device | |
JP2012001307A (en) | Leg of door of elevator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190822 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190822 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200601 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6721132 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |