JP6720081B2 - 抽出製品を準備するためのシステム - Google Patents

抽出製品を準備するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6720081B2
JP6720081B2 JP2016550634A JP2016550634A JP6720081B2 JP 6720081 B2 JP6720081 B2 JP 6720081B2 JP 2016550634 A JP2016550634 A JP 2016550634A JP 2016550634 A JP2016550634 A JP 2016550634A JP 6720081 B2 JP6720081 B2 JP 6720081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extraction
capsule
partial
brewing
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016550634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507704A5 (ja
JP2017507704A (ja
Inventor
デューバー,ルイス
テルニテ,リュディガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qbo Coffee GmbH
Original Assignee
Qbo Coffee GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qbo Coffee GmbH filed Critical Qbo Coffee GmbH
Publication of JP2017507704A publication Critical patent/JP2017507704A/ja
Publication of JP2017507704A5 publication Critical patent/JP2017507704A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6720081B2 publication Critical patent/JP6720081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3628Perforating means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/26Extraction of water-soluble constituents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor
    • A47J31/0657Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor for brewing coffee under pressure, e.g. for espresso machines
    • A47J31/0668Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor for brewing coffee under pressure, e.g. for espresso machines specially adapted for cartridges
    • A47J31/0673Means to perforate the cartridge for creating the beverage outlet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3666Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means whereby the loading of the brewing chamber with the brewing material is performed by the user
    • A47J31/3676Cartridges being employed
    • A47J31/369Impermeable cartridges being employed
    • A47J31/3695Cartridge perforating means for creating the hot water inlet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4403Constructional details

Description

本発明は抽出素材を含有する部分カプセルと部分カプセル内に含有された抽出素材から抽出製品を準備するための抽出機器を有する抽出製品を準備するためのシステムに関し、抽出電気器具は抽出流体を部分カプセル内に導入する注入装置と抽出製品を部分カプセルから取り出す抽出装置とを備え、注入装置および抽出装置の間は部分カプセルの受けスペースを規定し、カプセルを受けスペースに挿入するために相対的な方法で分離され、カプセルを固定するために相対的に互いに動かされる。
そのようなシステムは、たとえばEP2 647 317 A1によって基本的に公知であり、特にコーヒーの準備に用いられる。
本発明の目的は、改善された抽出製品の準備をもたらすシステムの提供にあり、特に高品質のカップ入りコーヒーをもたらすことにある。
この目的は請求項1の特徴を備えたシステムによって達成され、特に抽出装置が抽出流体を部分カプセル内に導入する前に、圧縮手段を介して受けスペース内に部分カプセルの壁が挿入され、抽出装置に面する前記壁は部分カプセル内に含有された抽出素材を圧縮するためにカプセル内部の方向に圧迫する圧迫手段を備える抽出装置を介して達成される。
本発明は本当の抽出過程を実行する前に部分カプセルの押し込みとその内部に含有された抽出素材の圧縮の一般的な概念に基づく。部分カプセルの2回目の押し込みは抽出過程の最中で注入側の部分カプセルが抽出流体を圧力下に晒しているときに追加的に行使されうる。抽出過程前の抽出素材の圧迫は、コーヒー準備のための一般にポータフィルター機械への詰め込みといわれ、公知のように抽出製品の著しく改善された品質をもたらす。圧縮された挽かれたコーヒーはカプセル全体が均一に側方浸透流に晒されるようカプセルの容積全体にわたって均一に水に対する高耐性を提供し、押し込まれていないコーヒーとは対照的に圧力が増す一方で水の流率は低減する。一方で、これにより改善された芳香の抽出が得られ、他方で高圧によってエスプレッソのようなコーヒー飲料に特に望ましい改善された「クレマ」がもたらされる。水平な抽出プロセスでは、部分カプセルは上面から底まで側方浸透流に晒されないが、水平方向において、本発明にしたがったカプセルおよびその内部にある抽出素材の圧縮もまた、重力によって生じるカプセル内の抽出素材の不規則な分散を補う。特に、1つは底部における抽出素材収集によりカプセル内の上側において生じた流れ抵抗を避ける。この効果は本発明によるシステムで用いられた部分カプセルに公知の問題で、これはアーチ形のカバーを備え内部に抽出素材が入っていないので、言い換えれば完全に満たされておらず、空いたスペースを有する。抽出素材の圧縮は部分カプセル内への抽出流体の注入と独立して達成され、言い換えれば本発明による部分カプセルの圧縮は抽出側から行使され、これにより最終的に最善の品質の抽出製品が達成されるという事実により一方で抽出素材の圧縮と他方で抽出流体の注入が別々に最適化される。
本発明の好適な設計は独立請求項、説明および図面によって推定される。
実施形態によると、圧縮手段は注入装置および抽出装置がカプセルを固定するために互いに近づけられるとき、部分カプセル内の壁を押す受動的な要素である。この圧縮手段はそのため、部分カプセルが受けスペースにおいて固定されたとき、別途活性化される必要がなく、自動的に言わば自発的に作用する。
圧縮手段は好適には抽出装置の少なくとも1つの抽出スパイクを備える。このケースにおける抽出スパイクは二重の機能を満たし、一方でそれを介して部分カプセルを押し込みその内部に含有された抽出素材を圧縮し、他方でそれを介して部分カプセルから抽出製品の排出を確保する。この二重のまたは2つの抽出スパイクの機能はより単純でより経済的な抽出装置の形態に貢献する。もちろん、抽出スパイクまたは他の貫通要素とたとえばパンチ状の要素のような別個の圧縮手段を1つのコンポーネントに抽出スパイクそれ自体が圧縮手段を形成することなく合わせることも同様に想像できる。抽出スパイクまたは貫通要素はそれぞれ任意の形状を有し得る。
抽出スパイクはたとえばピラミッド状または円錐状の基本形状を有し基盤要素から注入装置と面する抽出スパイクの先まで伸びる横側表面を備える。
抽出スパイクは好ましくはその先端領域において拡張部特に肩部を備える。拡張部は特に抽出スパイクが単に抽出装置に面する部分カプセルの壁を貫き部分カプセルをスムーズに貫通するだけではなく、むしろ内部物を適量取り除く、すなわち抽出素材を圧縮するために内部に押し込むために拡張部が部分カプセルの壁に支持されている。
抽出スパイクはたとえば基盤要素から横壁に沿って先端方向に延びる少なくとも1つの突き出したリブを備えてもよく、好ましくは少なくとも3つのこのようなリブが横壁の周りに均一に配置される。リブおよび均一のリブは先端までの距離の範囲で好適に途切れる。
この部分のリブは2つの機能を果たし、それらを介して抽出素材の改善された圧縮に導く抽出スパイクの先に述べた拡張部を形成するだけでなく、さらに抽出製品の部分カプセルからの改善された排出をも保証する。具体的には、抽出流体の部分カプセル内への注入により抽出過程中に部分カプセル内に加圧を生じ、その過圧により抽出装置に面するカプセル壁は抽出装置の方向から取り除かれ抽出スパイクの横壁に落ち着く。この状況における抽出スパイクのリブはカプセル壁に維持された小さな排出開口部に貢献し、その開口部を通じて抽出製品は部分カプセル外に導かれる。
排出開口部は基盤要素に提供され、好適には抽出製品の排出のためのリブまたはそれぞれのリブの領域に提供される。通路開口部はたとえばいずれのケースにおいてもリブまたはそれぞれのリブの両側に提供される。
抽出製品の部分カプセルからの排出はさらにチャネルたとえば通路開口部に通じそれを通じて抽出素材が調節されて流れ出すことのできる溝の形態でリブまたはそれぞれのリブに沿って走る。通路開口部に通じるチャネルは好適にはそれぞれのケースにおいてリブまたはそれぞれのリブの両側を走る。
圧迫手段は好ましくは部分カプセルに含有された抽出過程における抽出素材の圧縮と抽出製品の排出を最適化しするために5つの抽出スパイクを備える。たとえば抽出スパイクのうちの4つは四角形のコーナーに配置される一方、5つ目は四角形の中心の位置する。そのように設計された圧迫手段は立方体または直方体形状の部分カプセルの壁内の圧縮に特に良く適合する。マッチング部分カプセルはこうして実質的に立方体または直方体の基本形状を有する。たとえば中心に位置する抽出スパイクまたは1群の抽出スパイクの中心の抽出スパイクが中心に位置した、カプセルに対して中心に配置された圧縮手段はカプセルの効果的な押し込みと抽出素材の圧縮を独立したカプセルの配置で達成するのに特に好適である。
これにより、仮に抽出スパイクの配列が部分カプセルの大きさに適合されるとき、特に抽出スパイクによって結ばれた四角形の斜線が最大の斜線または抽出装置に面する部分カプセルの壁の最大の直径よりも小さい方法で適合されるとき好適である。
特に好ましい実施形態によれば、少なくとも抽出装置と面する部分カプセルの壁はプラスチック素材で形成される。抽出装置に面する壁のプラスチック素材は抽出スパイクによって貫かれるけれどもそれによって引き裂かれず抽出スパイクに対して十分な抵抗を提供する性質であるべきで、抽出装置に面するカプセル壁は部分カプセル内に含有された抽出素材の圧縮のため十分な程度圧縮できる。
部分カプセルのすべての壁が1つの好ましい同一のプラスチック素材で形成されると特に単純で安価な部分カプセルの製造がさらに達成される。好適なプラスチック素材はたとえばポリプロピレンでたとえば0.1ミリメートルから0.7ミリメートルの範囲の壁厚を有する。
プラスチック素材は好ましくは酸素障壁として機能し、それによりカプセルの内容物の防臭を保証するバリア層を備える。エチレンビニルアルコール共ポリマーがそのようなバリア層の素材として検討される。
そのような部分カプセルはたとえば深堀りによって形成された6辺で開いた5辺多面体メイン本体によって製造され、抽出素材で満ちたメイン本体と開いた6つの開口は後にたとえばメイン本体への溶接または固着によるカバーにより閉ざされる。そのような多辺形メイン本体は代替的に射出成形手法により製造される。
カバーは射出成形手法または深堀り手法のいずれかで製造され、深堀り手法はカバーの低い深さによりエンボス手法に近似する。
最初の素材または過程パラメーターは、特に抽出装置に面する壁すなわちいま述べたような構成に関するカバーを有する壁に対して上に述べたような望ましい貫通行為が達成されるよう選択される。
本発明のさらなる主題は請求項14の特徴を有する抽出装置であり、それを介して上記の利点が適切に実現される。抽出装置の好ましい実施形態は本発明にしたがったシステムを介して既に説明済である。
本発明のまださらなる主題は請求項15の特徴を有する方法であり、それを介して上記の利点が同様に達成される。
発明は以降、添付の図面を参照して単純に例としてまた可能な実施形態として説明される、
本発明による抽出機器の抽出モジュールを通じるセクションで、抽出過程を実行する前に部分カプセルがその内部、特に(a)部分カプセルの中心ポイントを通じて走る平面内と(b)これと平行だがさらに外側に位置する平面内に受けられる。 図1の抽出モジュールの抽出装置の抽出スパイクの配列の異なる図である。 抽出過程実行後の図1のセクションである。
コーヒーマシンの現在の実施例において、抽出機器の抽出モジュールは図1に示され、
ここではコーヒーパウダーである抽出素材を備える部分カプセル10は、抽出モジュール内に受けられる。
部分カプセル10は少なくともほぼ立方体の基本形状を有しここではポリプロピレンであるプラスチック素材で形成された6つのカプセル壁12を備えそれぞれのケースにおいて0.1ミリメートルから0.7ミリメートルの範囲の壁厚を有する。個別のカプセル壁12は部分カプセル10の抽出モジュールへの挿入前に少なくともほぼ平坦である。カプセル壁12はその低い壁厚とプラスチック素材由来の設計により圧力下において容易に変形する。
抽出モジュールは部分カプセル10内への温かい抽出流体導入のための注入装置14と同時に抽出過程中に部分カプセル10から抽出製品を取り出す抽出装置16を備える。注入装置14および抽出装置16はその中間に部分カプセル10のための受けスペース18を形成する。抽出モデルは開くことができ、注入装置14および抽出装置16は新しい部分カプセル10を受けスペース18内に挿入するためまたは受けスペースから消費された部分カプセルを除去するため相対的な方法で分離でき、双方の装置14、16が可動に取り付けられて実際に動かされ、あるいは一方の装置14、16のみが可動に取り付けられて動かされもう一方の装置16、14が固定されて動かせないことが理解できる。
注入装置14は中心に配置されたフィードチャネル20を備え、それを通じて抽出流体が抽出過程中受けスペース18内に導入されると同時に、部分カプセル10のカプセル壁12aを貫くためのいくつかの注入スパイク22が受けスペース18内に受けられ、注入装置と面する前記カプセル壁は抽出過程の間注入装置を通じて抽出流体がフィードされるよう部分カプセル10内に貫通することができる。
したがって、抽出装置16は、ここではコーヒーである抽出製品が部分カプセル10から外に出、抽出過程中抽出装置16の排出チャネル26を通じて流れ出せるよう、抽出装置16と面する部分カプセル10のカプセル壁12bを貫くためのいくつかの抽出スパイク24を備える。
図2が示すように、抽出装置16は5つの抽出スパイクを備え、そのうち4つは四角形に広がりその中心に5つ目が配置される。抽出スパイク24はプレート状の基盤要素28から突出し、それぞれのケースにおいてここでは4辺ピラミッドを形成するピラミッド基礎形状を有する。突き出したリブ32はそれぞれのピラミッド辺30に沿って抽出スパイク24の先端方向に基盤要素28から外れるよう伸びる。それぞれのリブ32は長方形の断面を有し、基盤要素28から離れるそれぞれのリブ32の端部は指し示すように先細になり抽出スパイク24の先端で終わる。通路開口部36内を走る溝34はそれぞれのリブ32の両側上を走り、通路開口部は基盤要素28のリブ32の足元に提供され、抽出装置16の排出チャネル26に接続される。
注入スパイク22と抽出スパイク24は注入側および抽出側それぞれの上で抽出モジュールが閉じているとき部分カプセル10を貫いて受けスペース18内に挿入されるよう配置され、注入装置14および抽出装置16は互いに向かって動かされる。言い換えれば、注入スパイク22と抽出スパイク24の間の最少距離は新しく圧縮されていない部分カプセル10のカプセル壁12a、12bの間の距離よりも小さく、注入装置14および抽出装置16とそれぞれ向かい合う。
さらに、注入スパイク22と抽出スパイク24の間の最少距離は抽出装置16に面するカプセル壁12bが貫かれないよう寸法設計されるが、図1から認識できるようにカプセル内部の方向で一定量追加的に圧縮される。この抽出過程を実行する前の部分カプセル10の圧縮は部分カプセル10内に含有された抽出素材の圧縮を行使し、たとえば1杯のコーヒーである抽出製品の品質の考えうる改善に導く。
たとえば温水などの抽出流体は抽出過程を実行するための受けスペース18内のフィードチャネル20を通じて圧力下で導入され、当該手段によって部分カプセル10の追加的な圧縮が注入側に生じる。
一方で注入装置14に区切られもう一方で注入装置14に面するカプセル壁12aによって区切られる中間スペース38内で圧力が十分に大きい場合、注入スパイク22によって作られた貫通位置において部分カプセル10内に抽出流体が貫通する。部分カプセル10内の圧力は貫通する抽出流体によって増し、部分カプセル10は横側カプセル壁12および抽出装置16に面するカプセル壁12bが受けスペースを区切る抽出モジュールの壁表面にもたれるまで広がる。
図3に示されるように、特に事前に押し込まれ抽出装置16と面するカプセル壁12bは再び外側すなわち抽出装置16の方向に圧縮される。これにより、抽出スパイク24は部分カプセル10内にさらにさらに、カプセル壁12bが抽出装置16の基盤要素28にもたれるまで貫通する。この間に抽出スパイク24によって排出されるカプセル壁12bの素材は抽出スパイク24のピラミッド側30にもたれ抽出スパイク24によって生じる貫通開口部が大きく密封される。
カプセル壁12bと抽出スパイク24の間の一定距離がそれぞれのリブ32の両側に残ることを保証するのは単にピラミッド側30に提供されたリブ32である。これらの距離とリブ32に沿って走る溝34は引出開口部を形成し、それを通じて抽出製品は部分カプセル10内の圧力が十分な程度増したとき部分カプセル10から出る。部分カプセルから出る抽出製品は抽出スパイク24上の溝34および抽出装置16の排出チャネル26内の基盤要素28の引出開口部36を通じて流れ出し、それを通じてカップに注がれる。
抽出モジュールが抽出過程完了後再び開き抽出装置14および注入装置16は相対的に分離され、その後注入スパイク22と抽出スパイク24はカプセル10から引き抜かれ、新しい部分カプセル10が受け部を自由にするため部分カプセル10はこの内部に提供された捕獲コンテナの状態になる。
10 部分カプセル
12 カプセル壁
14 注入装置
16 抽出装置
18 受けスペース
20 フィードチャネル
22 注入スパイク
24 抽出スパイク
26 排出チャネル
28 基盤要素
30 ピラミッド側
32 リブ
34 溝
36 内部開口部
38 中間スペース

Claims (13)

  1. 抽出製品の準備のためのシステムであって、抽出素材を備えた部分カプセル(10)と、部分カプセル内に含有された前記抽出素材から抽出製品を準備するための抽出機器とを備え、
    前記抽出機器は、前記部分カプセル(10)内に抽出流体を導入するための注入装置(14)と、前記部分カプセル(10)から抽出製品を排出するための抽出装置(16)とを備え、前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)の間は前記部分カプセル(10)のための受けスペース(18)を規定し、前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)は前記受けスペース(18)内に前記部分カプセル(10)を挿入するために相対的に離れて動かすことができ、前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)は前記部分カプセル(10)を固定するために相対的に互いに動かすことができ
    前記部分カプセル(10)のすべての壁(12)は1つのプラスチック素材で形成され、前記抽出装置(16)は圧迫手段を備え、それを介して前記部分カプセル(10)の壁(12)のうちの1つの壁(12b)は、前記受けスペース(18)内に挿入され、前記抽出装置(16)に面する前記壁は前記注入装置(14)が前記部分カプセル(10)内に抽出流体を導入する前に前記部分カプセル内に含有された前記抽出素材を圧縮するために前記カプセル内部の方向に圧迫され、前記抽出装置(16)はプレート状の基盤要素(28)と、前記プレート状の基盤要素(28)から突出する少なくとも1つの抽出スパイク(24)とを備え、前記圧迫手段は前記抽出スパイク(24)を備え、前記部分カプセル(10)を固定するために前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)が相対的に互いに動かされたときに、前記抽出スパイク(24)は、前記プレート状の基盤要素(28)から離れた前記カプセル内部の方向に前記1つの壁(12b)を圧迫するように作用することを特徴とするシステム。
  2. 前記圧迫手段は、前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)が前記部分カプセルを固定するために互いに移動されたときに、前記部分カプセル(10)の壁内を圧迫する要素であることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記抽出スパイク(24)はピラミッド状または円錐状の形状を有し基盤要素(28)から前記注入装置(14)に面する前記抽出スパイク(24)の先端に延びる横側表面を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記抽出スパイク(24)はその先端領域に肩部を形成する拡張部を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のシステム。
  5. 前記抽出スパイク(24)は横側表面に沿って先端方向に前記基盤要素(28)から延びる少なくとも1つの突き出したリブ(32)を備えることを特徴とする、請求項3に記載のシステム。
  6. 前記リブまたはそれぞれのリブ(32)は前記先端までの距離で途切れることを特徴とする、請求項5に記載のシステム。
  7. 通路開口部(36)が前記リブまたはそれぞれのリブ(32)の領域で前記基盤要素(28)に提供され、通路開口部(36)が前記リブ(32)の両側に提供されることを特徴とする、請求項5または6に記載のシステム。
  8. 通路開口部(36)内に延びるチャネル(34)は前記リブ(32)に沿って走り、通路開口部(36)の伸びるチャネル(34)は前記リブ(32)の両側上を走ることを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載のシステム。
  9. 前記圧迫手段が5つの抽出スパイク(24)を備え、そのうち4つは四角形の角に配置され、5つ目は四角形の中心に配置されることを特徴とする、請求項1から8のいずれかに記載されたシステム。
  10. 前記抽出スパイク(24)によって架けられた前記四角形の対角線は前記抽出装置(16)に面する前記部分カプセル(10)の前記壁(12b)最大の対角線または直径よりも小さいことを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記部分カプセル(10)は実質的に立方体または直方体の基本形状を有することを特徴とする、請求項1から10のいずれかに記載のシステム。
  12. プラスチックのカプセル壁を有する部分カプセル(10)内に含有された抽出素材から抽出製品を準備するための抽出機器であって、前記部分カプセル(10)内に抽出流体を導入するための注入装置(14)と、前記部分カプセル(10)から抽出製品を排出するための抽出装置(16)とを備え、前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)の間は前記部分カプセル(10)のための受けスペース(18)を規定し、前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)は前記受けスペース(18)内に前記部分カプセル(10)を挿入するために相対的に互いに離れて動かすことができ、前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)は前記部分カプセル(10)を固定するために相対的に互いに動かすことができ、
    前記抽出装置(16)は圧迫手段を備え、それを介して部分カプセル(10)の壁(12b)が前記受けスペース(18)内に挿入され、前記抽出装置(16)と面する前記壁は、前記注入装置(14)が前記部分カプセル(10)内に抽出流体を導入する前に前記部分カプセル(10)に含有された前記抽出素材を圧縮するために前記カプセル内部の方向に圧迫され、前記抽出装置(16)はプレート状の基盤要素(28)と、前記プレート状の基盤要素(28)から突出する少なくとも1つの抽出スパイク(24)とを備え、前記圧迫手段は前記抽出スパイク(24)を備え、
    前記抽出スパイク(24)はピラミッド状または円錐状の形状を有し基盤要素(28)から前記注入装置(14)に面する前記抽出スパイク(24)の先端に延びる横側表面を備え、
    前記抽出スパイク(24)はその先端領域に肩部を形成する拡張部を備え、これにより、前記部分カプセル(10)を固定するために前記注入装置(14)および前記抽出装置(16)が相対的に互いに動かされたときに、前記抽出スパイク(24)は、前記部分カプセル(10)のカプセル壁を支持する前記肩部により前記プレート状の基盤要素(28)から離れた前記カプセル内部の方向に前記壁(12b)を圧迫するように作用することを特徴とする、抽出機器。
  13. 抽出素材から抽出製品を準備するための方法であって、それによりプラスチックのカプセル壁を備えて前記抽出素材を含有する部分カプセル(10)は抽出機器の受けスペース(18)内に挿入され、前記受けスペースは注入装置(14)と抽出装置(16)の間に規定され、
    前記部分カプセル(10)のプラスチック壁(12b)は前記受けスペース(18)内に挿入され、前記抽出装置(16)に面する前記壁は、前記注入装置(14)を介して前記部分カプセル(10)内に抽出流体が導入される前に、前記部分カプセル(10)内に含有された前記抽出素材を圧縮するために、前記抽出装置(16)の少なくとも1つの抽出スパイク(24)を介して前記カプセル内部の方向に圧迫され
    前記抽出スパイク(24)は、前記抽出スパイク(24)が突出するプレート状の基盤要素(28)から離れた前記カプセル内部の方向に前記プラスチック壁(12b)を圧迫するように作用することを特徴とする、方法。
JP2016550634A 2014-02-06 2015-01-29 抽出製品を準備するためのシステム Active JP6720081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14154110.2 2014-02-06
EP14154110.2A EP2904951B1 (de) 2014-02-06 2014-02-06 System zur Zubereitung eines Brüherzeugnisses
PCT/EP2015/051836 WO2015117890A1 (de) 2014-02-06 2015-01-29 System zur zubereitung eines brüherzeugnisses

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017507704A JP2017507704A (ja) 2017-03-23
JP2017507704A5 JP2017507704A5 (ja) 2018-03-08
JP6720081B2 true JP6720081B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=50033423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550634A Active JP6720081B2 (ja) 2014-02-06 2015-01-29 抽出製品を準備するためのシステム

Country Status (20)

Country Link
US (1) US10376089B2 (ja)
EP (1) EP2904951B1 (ja)
JP (1) JP6720081B2 (ja)
KR (1) KR102316347B1 (ja)
CN (1) CN106132255B (ja)
AU (1) AU2015215125B2 (ja)
CA (1) CA2937268A1 (ja)
CL (1) CL2016001964A1 (ja)
DK (1) DK2904951T3 (ja)
ES (1) ES2616100T3 (ja)
HK (1) HK1213451A1 (ja)
HU (1) HUE032972T2 (ja)
IL (1) IL246646A0 (ja)
LT (1) LT2904951T (ja)
MX (1) MX2016010167A (ja)
PL (1) PL2904951T3 (ja)
PT (1) PT2904951T (ja)
RU (1) RU2681599C2 (ja)
SG (1) SG11201606374VA (ja)
WO (1) WO2015117890A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160138482A (ko) * 2014-03-24 2016-12-05 카-페 시스템 게엠베하 음료 생성 캡슐 및 방법
JP6580714B2 (ja) 2015-06-10 2019-09-25 ケイ‐フィー システム ゲーエムベーハー 3層不織布を用いたポーションカプセル
BR112017028611A2 (pt) 2015-07-13 2018-09-04 K-Fee System Gmbh elemento filtrante com um recorte
AU2016323571A1 (en) * 2015-09-18 2018-04-12 K-Fee System Gmbh Adapter for a single serve capsule
CN206543131U (zh) * 2016-07-08 2017-10-10 深圳西诺咖啡机制造有限公司 一种可酿造多种咖啡胶囊的酿造装置
EP3338600A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-27 Qbo Coffee GmbH Brühmodul und getränkezubereitungsmaschine
ES1182359Y (es) * 2017-03-28 2017-07-31 Innovation Craft Company S L Aparato para la preparación de infusiones

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607297A (en) * 1969-03-13 1971-09-21 Osvaldo Fasano Method for producing beverages
US20060196364A1 (en) * 2003-07-22 2006-09-07 The Coca-Cola Company Coffee & Tea Pod
ES2257621T3 (es) * 2003-07-23 2006-08-01 Monodor S.A. Procedimiento de preparacion de una bebida a partir de una capsula y dispositivo para la realizacion de dicho procedimiento.
ITTO20030885A1 (it) * 2003-11-07 2005-05-08 Sgl Italia Srl Metodo e dispositivo di infusione per la realizzazione di una bevanda a base di caffe'.
ITTO20040441A1 (it) * 2004-06-29 2004-09-29 Sgl Italia Srl Metodo e dispositivo di infusione per la realizzazione selettiva di un caffe'di tipo "americano" e di tipo "espresso" a partire da una stessa capsula contenente polvere di caffe'.
DE602004008113T3 (de) 2004-10-25 2019-03-07 Nestec S.A. Getränkezubereitungssystem
ATE474798T1 (de) 2007-01-15 2010-08-15 Swiss Caffe Asia Ltd Kapsel, mittel zum penetrieren des bodens einer kapsel und vorrichtung für die zubereitung eines getränks
ITMO20070241A1 (it) * 2007-07-20 2009-01-21 Saeco Ipr Ltd Dispositivo per forare capsule porzionate
EP2565132B1 (de) * 2008-12-10 2015-10-28 Delica AG Kapsel, Kapselkörper und Vorrichtung für die Zubereitung eines Getränks
AU2010237535B2 (en) 2009-04-15 2016-10-20 Qbo Coffee Gmbh Device for discharging an extraction product out of a portion packaging; puncturing device and extraction apparatus
DK2687460T3 (en) 2009-04-15 2016-01-11 Qbo Coffee Gmbh Device for brewing coffee
IT1397068B1 (it) * 2009-06-24 2012-12-28 Swiss Caffe Asia Ltd Dispositivo di foratura, particolarmente per capsule per la preparazione di bevande e simili.
IT1402622B1 (it) * 2010-11-10 2013-09-13 Ind Societa Cooperativa Coop Cartuccia e gruppo di infusione per la preparazione di bevande
ES2550991T3 (es) 2012-04-05 2015-11-13 Qbo Coffee Gmbh Sistema de preparación para preparar una bebida de infusión
ITTO20120503A1 (it) * 2012-06-08 2013-12-09 Lavazza Luigi Spa Gruppo erogatore per macchine per la preparazione di bevande tramite capsule
EP2850980A1 (de) * 2013-09-20 2015-03-25 Luna Technology Systems LTS GmbH Perforationsvorrichtung für Extraktionsgerät zum Herstellen von Brühprodukten

Also Published As

Publication number Publication date
MX2016010167A (es) 2017-02-02
LT2904951T (lt) 2017-01-10
US10376089B2 (en) 2019-08-13
RU2016133530A (ru) 2018-03-13
DK2904951T3 (en) 2017-02-27
IL246646A0 (en) 2016-08-31
RU2681599C2 (ru) 2019-03-11
WO2015117890A1 (de) 2015-08-13
US20160345768A1 (en) 2016-12-01
HUE032972T2 (en) 2017-11-28
CN106132255B (zh) 2019-06-28
JP2017507704A (ja) 2017-03-23
CL2016001964A1 (es) 2016-12-09
PL2904951T3 (pl) 2017-04-28
AU2015215125A1 (en) 2016-08-25
ES2616100T3 (es) 2017-06-09
CN106132255A (zh) 2016-11-16
KR102316347B1 (ko) 2021-10-22
EP2904951B1 (de) 2016-11-16
SG11201606374VA (en) 2016-09-29
CA2937268A1 (en) 2015-08-13
EP2904951A1 (de) 2015-08-12
KR20160119154A (ko) 2016-10-12
PT2904951T (pt) 2017-02-21
AU2015215125B2 (en) 2018-03-29
HK1213451A1 (zh) 2016-07-08
RU2016133530A3 (ja) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6720081B2 (ja) 抽出製品を準備するためのシステム
JP5796852B2 (ja) 抽出装置および封止システム
EP2941392B1 (en) Capsule for beverages
CN101843440B (zh) 从包囊制备饮料的方法及实施该方法的装置
JP6174153B2 (ja) 飛散防止手段を有する飲料カプセル。
DE602005004554T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Getränkes aus einer Kapsel
AU2010261809B2 (en) Opening means for a capsule-based beverage preparation device
KR20130140038A (ko) 음료의 제조용 캡슐
EP2837312A1 (en) A system for preparing a beverage starting from an infusion product contained in an interchangeable capsule
KR20180117222A (ko) 커피 머신용 1회 분량의 캡슐을 제조하기 위한 방법
JP2013512697A5 (ja)
JP2015516198A (ja) 抽出生成物を作成する方法および作成システム
JP2013512700A5 (ja)
JP2012530524A (ja) 飲料を作るためのシステム、器具及び方法
EP3145839B1 (en) Capsule containing a substance in powder form for the preparation of beverages, such as coffee and a method for preparing a beverage
CN116157341A (zh) 包括形状变形构件的饮料制造装置以及利用其制造饮料的方法
BR112016016784B1 (pt) Sistema, aparelho e método para a preparação de um produto infundido
KR102411728B1 (ko) 콜드브루 캡슐
KR102273064B1 (ko) 1회용 콜드브루 캡슐
JP2021526485A (ja) コーヒーベースの飲料を調製するためのカプセル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6720081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250