JP6716145B1 - 含ホウ素化合物および有機el素子 - Google Patents

含ホウ素化合物および有機el素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6716145B1
JP6716145B1 JP2020022398A JP2020022398A JP6716145B1 JP 6716145 B1 JP6716145 B1 JP 6716145B1 JP 2020022398 A JP2020022398 A JP 2020022398A JP 2020022398 A JP2020022398 A JP 2020022398A JP 6716145 B1 JP6716145 B1 JP 6716145B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
boron
general formula
organic
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020022398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021127315A (ja
Inventor
川村 久幸
久幸 川村
正拓 五十嵐
正拓 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Flask Corp
Original Assignee
Flask Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flask Corp filed Critical Flask Corp
Priority to JP2020022398A priority Critical patent/JP6716145B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6716145B1 publication Critical patent/JP6716145B1/ja
Priority to US17/141,256 priority patent/US11825739B2/en
Priority to CN202110184048.2A priority patent/CN113248529A/zh
Publication of JP2021127315A publication Critical patent/JP2021127315A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/027Organoboranes and organoborohydrides
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/40Organosilicon compounds, e.g. TIPS pentacene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/636Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising heteroaromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/658Organoboranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • C09K2211/1055Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms with other heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1074Heterocyclic compounds characterised by ligands containing more than three nitrogen atoms as heteroatoms
    • C09K2211/1085Heterocyclic compounds characterised by ligands containing more than three nitrogen atoms as heteroatoms with other heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1096Heterocyclic compounds characterised by ligands containing other heteroatoms
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

【課題】青色素子の発光材料となりうる含ホウ素化合物およびこれを用いた有機EL素子を提供する。【解決手段】下記一般式(1)で表される骨格を有する含ホウ素化合物。(一般式(1)中、Xは、それぞれ独立に、−NR1−、−CR2R3−、−O−、または−S−を表す。前記−NR1−および−CR2R3−において、R1〜R3は、それぞれ独立に、水素、重水素、炭素数1〜6のアルキル基、または核原子数5〜30のアリール基であり、R2およびR3は互いに連結して環を形成してもよい。Cy1は核原子数5〜30のアリール基を表す。一般式(1)で表される骨格の水素の一部または全部は、重水素、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル基、核原子数5〜30のアリール基、置換もしくは無置換のシリル基、置換もしくは無置換のアミノ基、または、シアノ基で置換されていてもよい。)【選択図】なし

Description

本発明は、ドーパント材料としての含ホウ素化合物と、ホスト材料としてのアントラセン誘導体とを含む発光層を有する有機EL素子に関する。
有機EL素子では、一対の電極間に電圧を印加することにより、陽極から正孔が、陰極から電子が、発光材料として有機化合物を含む発光層にそれぞれ注入され、注入された電子および正孔が再結合することによって、発光性の有機化合物中に励起子が形成され、励起された有機化合物から発光を得ることができる。つまり、自己発光性素子であるため、有機EL素子は、液晶素子に比べて明るく視認性に優れ、鮮明な表示が可能である。
有機EL素子は、自己発光性素子としての利点を活かし、高発光効率、高画質、低消費電力、長寿命さらには薄型のデザイン性に優れた発光素子として期待されている。
有機EL素子の性能向上を果たすべく、発光層を、ホストにドーパントとして発光材料をドーピングしたホスト/ドーパントからなる発光層にすることが行われている。
このような発光層では、ホストに注入された電荷から効率よく励起子を生成することができる。そして、生成された励起子のエネルギーをドーパントに移動させ、ドーパントから高効率の発光を得ることができる。
発光層に関しては種々の研究が行われており、好適な発光材料の探索が続いている。例えば、ホウ素や酸素等で複数の芳香族環を連結した多環芳香族化合物では、ヘテロ原子を含む6員環の芳香族性が低いために、共役系の拡張に伴うHOMO−LUMOギャップの減少が小さく、大きなバンドギャップEgが得られること、ヘテロ原子を含む多環芳香族化合物が三重項励起状態(T1)におけるSOMO1およびSOMO2の局在化により、両軌道間の交換相互作用が小さくなるため、三重項励起状態(T1)と一重項励起状態(S1)とのエネルギー差が小さく、熱活性型遅延蛍光を示すという報告がある(特許文献1)。
また、ホウ素および窒素で複数の芳香族環を連結した多環芳香族化合物も開示されている(特許文献2)。特許文献2では、前記多環芳香族化合物とそれに合わせて最適な発光特性が得られるアントラセン系化合物とを組み合わせて使用した有機EL素子では、消費電力が低く、量子効率に優れることが報告されている。
国際公開第2015/102118A1号 国際公開第2017/188111A1号
本発明の目的は、青色発光する新規なホウ素化合物を提供し、該ホウ素化合物を含有する長寿命な有機EL素子を提供することである。
本発明の含ホウ素化合物は、下記一般式(1)で表される骨格を有する。
Figure 0006716145
一般式(1)中、Xは、それぞれ独立に、−NR1−、−CR23−、−O−、または−S−を表す。前記−NR1−および−CR23−において、R1〜R3は、それぞれ独立に、水素、重水素、炭素数1〜6のアルキル基、または核原子数5〜30のアリール基であり、R2およびR3は互いに連結して環を形成してもよい。
Cy1は核原子数5〜30のアリール基を表す。
一般式(1)で表される骨格の水素の一部または全部は、重水素、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル基、核原子数5〜30のアリール基、置換もしくは無置換のシリル基、置換もしくは無置換のアミノ基、または、シアノ基で置換されていてもよい。
前記Cy1は、具体的には下記構造式で表されるベンゼン環、ナフタレン環またはキノキサリン環である。式中、波線は結合位置を表す。
Figure 0006716145
本発明の含ホウ素化合物は、下記一般式(2)で表される骨格を有する。
Figure 0006716145
一般式(2)中、R4〜R5は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基、または核原子数5〜30のアリール基を表す。
一般式(2)で表される骨格の水素の一部または全部は、重水素、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル基、核原子数5〜30のアリール基、置換もしくは無置換のシリル基、置換もしくは無置換のアミノ基、または、シアノ基で置換されていてもよい。
本発明の有機EL素子は、前記含ホウ素化合物を含有する。
本発明の有機EL素子は、前記含ホウ素化合物を発光帯域に含有する。
本発明の有機EL素子は、前記含ホウ素化合物を発光層に含有する。
本発明の有機EL素子は、前記含ホウ素化合物を発光層に0.1〜20wt%含有する。
前記有機EL素子では、発光層のホストとしてアントラセン誘導体を用いることが好ましい。
前記有機EL素子では、発光層のホストとして、下記一般式(3)で表される骨格を有するアントラセン誘導体を用いることが好ましい。
Figure 0006716145
一般式(3)中、Yは芳香族環式置換基または非芳香族環式置換基を表し、Cy2は核炭素数6〜12のアリール基、好ましくはベンゼン環またはナフタレン環を表す。
Figure 0006716145
本発明の含ホウ素化合物は、分子内にホウ素を含む7員環構造を持つ新規化合物である。前記含ホウ素化合物を青色ドーパントとして発光層に用いた有機EL素子は、従来の青色素子に比べて、発光効率と寿命が大きく向上する。
本発明の有機EL素子の構成を表す。
以下、本発明について、詳細に説明する。
本発明の含ホウ素化合物は、一般式(1)で表される骨格を有する。
Figure 0006716145
一般式(1)中、Xは、それぞれ独立に、アミノ基(−NR1−)、アルキレン基(−CR23−)、エーテル結合(−O−)、またはスルフィド結合(−S−)を表す。前記−NR1−およびCR23−において、R1〜R3は、それぞれ独立に、水素、重水素、炭素数1〜6のアルキル基、または核原子数5〜30のアリール基である。
一般式(1)で表される骨格の水素の一部または全部は、重水素、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル基、核原子数5〜30のアリール基、置換もしくは無置換のシリル基、置換もしくは無置換のアミノ基、または、シアノ基で置換されていてもよい。
炭素数1〜6のアルキル基には、直鎖または分岐を含むアルキル基が挙げられる。具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、ネオペンチル基、イソペンチル基、s−ペンチル基、3−ペンチル基、t−ペンチル基、n−ヘキシル基、2−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、2,2−ジメチルブチル基、および2,3−ジメチルブチル基等がある。
核原子数5〜30のアリール基には、単環式または縮合多環式でかつ置換基を有していてもよい芳香族炭化水素基が挙げられる。具体的には、フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、p−メトキシフェニル基、p−t−ブチルフェニル基、p−トリル基、m−トリル基、o−トリル基、ペンタフルオロフェニル基、フェナンスリル基、ピレニル基、フルオレニル基、フルオランテニル基、ピリジル基、キノキサニル基、ピロール基、インドリル基、カルバゾリル基、イミダゾリル基、ベンズイミダゾリル基、フラニル基、ベンゾフラニル基、ジベンゾフラニル基、チオフェニル基、ベンゾチオフェニル基、ジベンゾチオフェニル基、ベンゾオキサゾリル基、およびベンゾチオキサゾリル基等がある。
2およびR3は互いに連結して、例えば、シクロヘキシル基等の環を形成してもよい。
Cy1は核原子数5〜30のアリール基を表す。前記の例示のうち、Cy1はベンゼン環、ナフタレン環またはキノキサリン環が好ましい。下記構造式中、波線は結合位置を表す。
Figure 0006716145
本発明の含ホウ素化合物は、一般式(2)で表される骨格を有する形態も含む。
Figure 0006716145
一般式(2)中、R4〜R5は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基、または核原子数5〜30のアリール基を表す。
炭素数1〜6のアルキル基および核原子数5〜30のアリール基は、一般式(1)の炭素数1〜6のアルキル基および核原子数5〜30のアリール基について説明したものと同じである。ただし、核原子数5〜30のアリール基において、R4またはR5がフェニル基である場合、該フェニル基のオルト位にある炭素とC1またはC2とは連結してもよい。なお、C1およびC2は炭素原子を表す。
一般式(2)で表される骨格の水素の一部または全部は、重水素、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル基、核原子数5〜30のアリール基、置換もしくは無置換のシリル基、置換もしくは無置換のアミノ基、または、シアノ基で置換されていてもよい。
本発明の含ホウ素化合物は、具体的には、下記構造式を有する化合物である。
Figure 0006716145
Figure 0006716145
Figure 0006716145
Figure 0006716145
Figure 0006716145
本発明のホウ素化合物はπ共役系が広がった構造を有する。π共役系を持つ分子は可視領域に光吸収帯を有し、その多くが色素として機能し得ることが知られている。一方、π共役系が広がると、HOMOは上昇し、LUMOは低下して、HOMO‐LUMO間のギャップ(バンドギャップEg)が小さくなる。本発明では、一般式(1)または(2)で表されるホウ素化合物のような、芳香環をホウ素、酸素、窒素または硫黄などのヘテロ元素で連結した多環芳香族化合物では、ヘテロ元素含有部分に起因してバンドギャップEgの減少が抑制されるため、大きなバンドギャップEgを有することを見出した。
本発明のホウ素化合物は、高い三重項励起エネルギー(ET)を有する。また、前記ホウ素化合物では、ヘテロ元素の電子的な摂動により三重項励起状態のSOMO1−SOMO2間の交換相互作用が小さくなるため、一重項励起状態(ES)と三重項励起状態(ET)とのエネルギーギャップ(ΔEST)が小さい。
本発明では、分子に付加する官能基を検討して電子的性質を変えることにより、バンドギャップEgを調節するとともに、一重項−三重項エネルギーギャップ(ΔEST)をできるだけ小さくして、いったん三重項励起状態(ET)に移ったエネルギーを、再び一重項励起状態(ES)に戻すことを可能とし、効率の高い蛍光を取り出すことを可能にしている。
本発明のホウ素化合物は、種々の公知の方法で合成することができる。一例として、本発明のホウ素化合物の1つである化合物Aの合成方法を示す。
Figure 0006716145
3,3”−ジブロモ−o−テルフェニルおよびアニリンに、ナトリウム−t−ブトキシド(tBuONa)および脱水トルエンを加え、しばらく窒素バブリングを行った後、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(Pd2(dba)3)およびトリ−t−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(tBu3PH+BF4 -)を添加して、クロスカップリング反応により、化合物1−1を得る。次いで、化合物1−1に1,3−ジブロモ−2−クロロベンゼンおよびニトロベンゼンを添加して、銅触媒および炭酸カリウム(K2CO3)の存在下に反応させることにより、化合物1−2を得る。化合物1−2に、n−ブチルリチウム、t−ブチルベンゼン、三臭化ホウ素(BBr3)およびN,N‐ジイソプロピルエチルアミン(EtN(iPr)2)を添加して反応させることで化合物Aを良好な収率で得る。
本発明の有機EL素子は、前記ホウ素化合物を用いて形成される。前記含ホウ素化合物は、有機EL素子の発光帯域に含まれる。発光帯域とは正孔と電子が再結合し、発光が生じている領域であるが、多くの場合、発光層5がそれに該当する。
有機EL素子は、電極間に有機層を一層または二層以上積層した構造であり、例えば、「陽極1/正孔注入層2/正孔輸送層3/発光層5/電子輸送層7/電子注入層8/陰極」、「陽極1/正孔輸送層3/発光層5/電子輸送層7/電子注入層8/陰極9」、「陽極1/正孔注入層2/発光層5/電子輸送層7/電子注入層8/陰極9」、「陽極1/正孔注入層2/正孔輸送層/発光層5/電子注入層8/陰極9」、「陽極1/正孔注入層2/正孔輸送層/発光層5/電子輸送層8/陰極9」、「陽極1/発光層5/電子輸送層7/電子注入層8/陰極9」、「陽極1/正孔輸送層3/発光層5/電子注入層8/陰極9」、「陽極1/正孔輸送層3/発光層5/電子輸送層7/陰極9」、「陽極1/正孔注入層2/発光層5/電子注入層8/陰極9」、「陽極1/正孔注入層2/発光層5/電子輸送層7/陰極9」、「陽極1/発光層5/電子輸送層7/陰極9」、および「陽極1/発光層5/電子注入層8/陰極9」の構成態様がある。本発明の実施例では、図1に示すように、前記構成に電子障壁層4および正孔障壁層6を追加した「陽極1/正孔注入層2/正孔輸送層3/電子障壁層4/発光層5/正孔障壁層6/電子輸送層7/電子注入層8/陰極9」がこの順に積層した構造を示している。なお、有機層とは、電極1、9以外の層、すなわち、正孔注入層2、正孔輸送層3、電子障壁層4、発光層5、正孔障壁層6、電子輸送層7、および電子注入層8等を指す。
基板には、透明かつ平滑であって、少なくとも70%以上の全光線透過率を有するものが用いられ、具体的には、フレキシブルな透明基板である、数μm厚のガラス基板や特殊な透明プラスチック等が用いられる。
基板上に形成される、陽極1、正孔注入層2、正孔輸送層3、電子障壁層4、発光層5、正孔障壁層6、電子輸送層7、電子注入層8、陰極9といった薄膜は、真空蒸着法または塗布法で積層される。真空蒸着法を用いる場合、通常10-3Pa以下に減圧した雰囲気で、蒸着物を加熱して行う。各層の膜厚は、層の種類や使用する材料によって異なるが、通常、陽極1および陰極9は100nm程度、発光層5を含む他の有機層は50nm未満である。
陽極1には、仕事関数が大きく、また全光線透過率は通常80%以上である材料が用いられる。具体的には、陽極1から発光した光を透過させるため、酸化インジウムスズ(ITO)や酸化亜鉛(ZnO)等の透明導電性セラミックス、ポリチオフェン−ポリスチレンスルホン酸(PEDOT−PSS)やポリアニリン等の透明導電性高分子、その他の透明導電性材料が用いられる。
陽極1から正孔を効率良く発光層に輸送するために陽極と発光層5の間に、正孔注入輸送層2や、正孔輸送層3が設けられる。
正孔注入層2を形成する正孔注入材料には、例えば、(ポリ(アリーレンエーテルケトン)含有トリフェニルアミン(KLHIP:PPBI)、1,4,5,8,9,11−ヘキサアザトリフェニレンヘキサカルボニトリル(HATCN)およびPEDOT−PSS等が挙げられる。これらの材料からなる正孔注入層2はポリマーバッファー層とも呼ばれ、有機EL素子の駆動電圧を下げる効果を発揮する。
正孔輸送層3は、陽極1と発光層5との間に設けられ、陽極1から正孔を効率良く発光層に輸送するための層である。正孔輸送材料には、イオン化ポテンシャルが小さいもの、すなわち、HOMOから電子が励起されやすく、正孔が生成されやすいものが用いられる。例えば、ポリ(9,9−ジオクチルフルオレン−アルト−N−(4−ブチルフェニル)ジフェニルアミン)(TFB)、4,4’−シクロヘキシリデンビス[N,N−ビス(4−メチルフェニル)ベンゼンアミン](TAPC)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ(m−トリル)ベンジジン(TPD)、N,N’−ジ(1−ナフチル)−N,N’−ジフェニルベンジジン(NPD)、4DBFHPB(ヘキサフェニルベンゼン誘導体)、4,4’,4’’−トリ−9−カルバゾリルトリフェニルアミン(TCTA)および4,4’,4’’−トリス[フェニル(m−トリル)アミノ]トリフェニルアミン)等が挙げられる。
発光層5には、有機EL素子で用いられる他の発光層と同様に、発光材料と共にホストを併用することが好ましい。ホストには、正孔輸送層3や電子輸送層7からの電荷注入障壁を最小限にし、電荷を発光層5に閉じ込め、かつ、発光励起子の消光を防ぐものであれば、公知の材料を広く用いることができるが、本発明では、下記一般式(3)で表されるアントラセン誘導体が好適に用いられる。
Figure 0006716145
一般式(3)では、アントラセン骨格の9位(または10位)の炭素がジベンゾフラン部位の1〜4位のいずれかの炭素に結合している。
Yは芳香族環式置換基または非芳香族環式置換基を表す。芳香族環式置換基または非芳香族環式置換基は、フェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、およびジベンゾフラニル基等が好ましく、フェニル基、1−ビフェニル基、および1−ナフチル基、および2−ジベンゾフラニル基等がより好ましい。
Cy2は核炭素数6〜12のアリール基を表す。核炭素数6〜12のアリール基は、具体的にはベンゼン環またはナフタレン環である。すなわち、アントラセン骨格の10位(または9位)はジベンゾフランまたはベンゾナフトフランの構造を有する。
Figure 0006716145
一般式(3)で表されるアントラセン誘導体は下記構造式を有することが好ましい。
Figure 0006716145
Figure 0006716145
これらのアントラセン誘導体は一種を単独で用いてもよいし、二種以上を混合して用いてもよい。
ホストの添加量は、発光層5用材料全体の50〜99.9wt%が好ましく、80〜95wt%がより好ましい。
発光層5と正孔輸送層3との間には、適宜、電子障壁層4を設けてもよい。電子障壁層4を設けることで、電子を発光層内に閉じ込めて、発光層における電荷の再結合確率を高め、発光効率を向上させることができる。電子障壁層4を形成する電子障壁材料には、モノアミン誘導体等が用いられる。
陰極9から電子を効率良く発光層5に輸送するために、陰極9と発光層5の間に、正孔障壁層6や電子輸送層7が設けられる。電子輸送層7を形成する電子輸送材料には、例えば、1,4−ビス(1,10−フェナントロリン−2−イル)ベンゼン(DPB)、8−ヒドロキシキノリノラトリチウム(Liq)、4,6−ビス(3,5−ジ(ピリジン−3−イル)フェニル)−2−メチルピリミジン(B3PymPm)、4,6−ビス(3,5−ジ(ピリジン−4−イル)フェニル)−2−フェニルピリミジン(B4PyPPm)、2−(4−ビフェニリル)−5−(p−t−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(tBu−PBD)、1,3−ビス[5−(4−t−ブチルフェニル)−2−[1,3,4]オキサジアゾリル]ベンゼン(OXD−7)、3−(ビフェニル−4−イル)−5−(4−t−ブチルフェニル)−4−フェニル−4H−1,2,4−トリアゾール(TAZ)、バソクプロイン(BCP)、1,3,5−トリス(1−フェニル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)ベンゼン(TPBi)および3−(4−ビフェニリル)−4−フェニル−5−(4−t−ブチルフェニル)−1,2,4−トリアゾール(TAZ)等が挙げられる。これらのうち、DPBおよびLiqの混合層等が好ましい。
正孔障壁層6は、正孔を発光層5内に閉じ込めて、発光層5における電荷の再結合確率を高め、発光効率を向上させるための層である。正孔障壁層6を形成する正孔障壁材料には、DBT−TRZ等が用いられる。正孔障壁層6および電子輸送層7の膜厚は、通常3〜50nmであり、目的の設計に応じて適宜変更できる。
電子注入層8を形成する電子注入材料には、例えば、フッ化リチウム(LiF)および2−ヒドロキシ−(2,2’)−ビピリジニル−6−イル−フェノラトリチウム(Libpp)等が挙げられる。
陰極9には、仕事関数が低く(4eV以下)、かつ、化学的に安定なものが用いられる。具体的には、Al、MgAg合金、または、AlLiやAlCa等のAlとアルカリ金属との合金等の陰極材料が用いられる。これらの陰極材料は、例えば、抵抗加熱蒸着法、電子ビーム蒸着法、スパッタリング法、またはイオンプレーティング法により成膜される。
以下、本発明を実施例に基づいてさらに具体的に説明するが、本発明は下記実施例により制限されるものではない。
〔実施例1〕
[含ホウ素化合物の合成]
(i)化合物1−1の合成
Figure 0006716145
撹拌子を備えた300mL四口フラスコに3,3”−ジブロモ−o−テルフェニル10.00g(25.8mmol)、特級アニリン 2.40g(25.8mmol)、ナトリウム−tert−ブトキシド 12.40g(129mmol)、および脱水トルエン250mlを加え1時間窒素バブリングを行った。そこにトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0) 0.95g(1.0mmol)およびトリ−tert−ブチルホスフォニウムテトラフルオロボラート0.58g(2.0mmol)を加え,12時間還流撹拌を行った。反応混合物をTLCにて原料の消失を確認した。反応混合物をトルエンで抽出、brine洗浄、MgSO4にて乾燥後、溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、化合物1−1を6.60g(16.0mmol)、収率62%で得た。
(ii)化合物1−2の合成
Figure 0006716145
撹拌子を備えた100mL四口フラスコに化合物1−1を6.60g(16.0mmol)、1,3−ジブロモ−2−クロロベンゼン4.75g(17.6mmol)、銅粉末 1.00g(15.7mmol)、炭酸カリウム6.60g(47.8mmol)、およびニトロベンゼン100mlを加え、窒素雰囲気下、12時間還流撹拌を行った。反応混合物をTLCにて確認した後、反応混合物を室温に戻した。有機層をジクロロメタンで抽出、brine洗浄、MgSO4にて乾燥後、溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、化合物1−2を2.58g(5.00mmol)、収率31%で得た。
(ii)化合物A(含ホウ素化合物)の合成
Figure 0006716145
撹拌子を備えた100mL四口フラスコに化合物1−2を2.58mg(5.00mmol)、およびt−ブチルベンゼン50mlを加え、窒素雰囲気下、0℃以下に冷却した。そこにn−ブチルリチウムのヘキサン溶液3.3ml(1.64M、5.4mmol)を添加した後、室温で2時間撹拌した。その後、0℃以下で三臭化ホウ素0.71ml(7.5mmol)を添加し、室温で20時間撹拌した。その後、0℃以下でN,N−ジイソプロピルエチルアミン1.74ml(10.0mmol)を添加した。窒素雰囲気下、100℃で2時間加熱撹拌することでヘキサンを留去した後、130℃で8時間加熱撹拌した。さらに150℃で20時間加熱撹拌した後、0℃以下に冷却し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン1.74ml(10.0mmol)を添加した。トルエンを加え、フロリジルにてろ過し、溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製を行い、化合物Aを790mg(1.60mmol)、収率32%で得た。
得られた化合物AはFD−MS(電界脱離質量分析)の測定により、m/Z=494.4の質量スペクトルが観測されたので化合物Aを記載の構造の化合物と同定した。
[素子の作製および評価]
スパッタリングにより180nmの厚さに製膜したITOを150nmまで研磨して得られる26mm×28mm×0.7mmのガラス基板((株)オプトサイエンス製)を透明支持基板とした。
この透明支持基板を市販の蒸着装置((株)昭和真空製)の基板ホルダーに固定し、HIM(正孔注入材料)を入れたモリブデン製蒸着用ボート、HTM(正孔輸送材料)を入れたモリブデン製蒸着用ボート、EBL(電子障壁材料)を入れたモリブデン製蒸着用ボート、BH1(ホスト)を入れたモリブデン製蒸着用ボート、本発明の化合物Aを入れたモリブデン製蒸着用ボート、HBL(正孔障壁材料)を入れたモリブデン製蒸着用ボート、ETM(電子輸送材料)を入れたモリブデン製蒸着用ボート、LiFを入れたモリブデン製蒸着用ボート、およびアルミニウムを入れたタングステン製蒸着用ボートを装着した。それぞれの材料の構造式を以下に示す。
Figure 0006716145
Figure 0006716145
透明支持基板のITO膜の上に順次、下記各層を形成した。真空槽を5×10-4Paまで減圧し、まずHIMが入った蒸着用ボートを加熱して膜厚5nmになるように蒸着して正孔注入層2を形成した。次いでHTMが入った蒸着用ボートを加熱して膜厚105nmになるように蒸着して正孔輸送層3を形成した。更にEBLが入った蒸着用ボートを加熱して膜厚20nmになるように蒸着して電子障壁層4を形成した。
次にBH1が入った蒸着用ボートと化合物Aが入った蒸着用ボートを同時に加熱して膜厚25nmになるように蒸着して発光層5を形成した。BH1と化合物Aの重量比がおよそ80対20になるように蒸着速度を調整した。
次にHBLが入った蒸着用ボートを加熱して膜厚20nmになるように蒸着して正孔障壁層6を形成した。次いでETMが入った蒸着用ボートを加熱して膜厚10nmになるように蒸着して電子輸送層7を形成した。
各層の蒸着速度は0.01〜2nm/秒であった。
その後、電子注入層8の材料であるLiFが入った蒸着用ボートを加熱して膜厚1nmになるように0.01〜0.1nm/秒の蒸着速度で蒸着した。次いで、アルミニウムが入った蒸着用ボートを加熱して100nmになるように0.01〜2nm/秒の蒸着速度で蒸着することにより陰極9を形成し、有機EL素子を得た。
ITO電極を陽極1、LiF/アルミニウム電極を陰極9として直流電圧を印加すると青色発光が得られた。
これを初期輝度1000nitで定電流駆動した時に、輝度が95%になるまでの時間を測定した。
〔比較例1〕
化合物Aの代わりに、下記構造式で表される化合物を用いた以外は実施例1と全く同様に素子を作製した。
Figure 0006716145
ITO電極を陽極、LiF/アルミニウム電極を陰極として直流電圧を印加すると青色発光が得られた。
これを初期輝度1000nitで定電流駆動した時に、輝度が95%になるまでの時間を測定した。
Figure 0006716145
本発明の化合物は公知技術に比較して長寿命な青色発光を維持することが分かった。
1 陽極
2 正孔注入層
3 正孔輸送層
4 電子障壁層
5 発光層
6 正孔障壁層
7 電子輸送層
8 電子注入層
9 陰極

Claims (8)

  1. 下記一般式(1)で表される骨格を有する含ホウ素化合物。
    Figure 0006716145
    (一般式(1)中、Xは、それぞれ独立に、−NR1−、−CR23−、−O−、または−S−を表す。前記−NR1−および−CR23−において、R1〜R3は、それぞれ独立に、水素、重水素、炭素数1〜6のアルキル基、または核原子数5〜30のアリール基であり、R2およびR3は互いに連結して環を形成してもよい。Cy1は核原子数5〜30のアリール基を表す。一般式(1)で表される骨格の水素の一部または全部は、重水素、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル基、核原子数5〜30のアリール基、置換もしくは無置換のシリル基、置換もしくは無置換のアミノ基、または、シアノ基で置換されていてもよい。)
  2. 下記一般式(2)で表される骨格を有する含ホウ素化合物。
    Figure 0006716145
    (一般式(2)中、R4〜R5は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基、または核原子数5〜30のアリール基を表す。一般式(2)で表される骨格の水素の一部または全部は、重水素、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル基、核原子数5〜30のアリール基、置換もしくは無置換のシリル基、置換もしくは無置換のアミノ基、または、シアノ基で置換されていてもよい。)
  3. 請求項1または2に記載の含ホウ素化合物を含有する有機EL素子。
  4. 請求項1または2に記載の含ホウ素化合物を発光帯域に含有する有機EL素子。
  5. 請求項1または2の含ホウ素化合物を発光層に含有する有機EL素子。
  6. 請求項1または2の含ホウ素化合物を発光層に0.1〜20wt%含有する有機EL素子。
  7. 発光層のホストとしてアントラセン誘導体を用いることを特徴とする、請求項6記載の有機EL素子。
  8. 発光層のホストとして、下記一般式(3)で表される骨格を有するアントラセン誘導体を用いることを特徴とする請求項6記載の有機EL素子。
    Figure 0006716145
    (一般式(3)中、Yは芳香族環式置換基または非芳香族環式置換基を表し、Cy2は核炭素数6〜12のアリール基を表す。)
JP2020022398A 2020-02-13 2020-02-13 含ホウ素化合物および有機el素子 Active JP6716145B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020022398A JP6716145B1 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 含ホウ素化合物および有機el素子
US17/141,256 US11825739B2 (en) 2020-02-13 2021-01-05 Boron-containing compound and organic light-emitting diode
CN202110184048.2A CN113248529A (zh) 2020-02-13 2021-02-10 含硼化合物及有机el元件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020022398A JP6716145B1 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 含ホウ素化合物および有機el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6716145B1 true JP6716145B1 (ja) 2020-07-01
JP2021127315A JP2021127315A (ja) 2021-09-02

Family

ID=71131598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020022398A Active JP6716145B1 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 含ホウ素化合物および有機el素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11825739B2 (ja)
JP (1) JP6716145B1 (ja)
CN (1) CN113248529A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210017428A (ko) * 2019-08-08 2021-02-17 주식회사 엘지화학 다환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
WO2022176543A1 (ja) * 2021-02-18 2022-08-25 コニカミノルタ株式会社 トリアリールホウ素化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230112970A (ko) 2022-01-21 2023-07-28 주식회사 센텀머티리얼즈 페닐디벤조보레핀 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
JP2023161878A (ja) * 2022-04-26 2023-11-08 株式会社フラスク 含ホウ素化合物および有機el素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI636056B (zh) 2014-02-18 2018-09-21 學校法人關西學院 多環芳香族化合物及其製造方法、有機元件用材料及其應用
KR102633065B1 (ko) * 2016-01-21 2024-02-02 가꼬우 호징 관세이 가쿠잉 다환 방향족 화합물
CN109155368B (zh) * 2016-04-26 2021-04-06 学校法人关西学院 有机电场发光元件、显示装置及照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210017428A (ko) * 2019-08-08 2021-02-17 주식회사 엘지화학 다환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102678875B1 (ko) 2019-08-08 2024-06-26 주식회사 엘지화학 다환 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
WO2022176543A1 (ja) * 2021-02-18 2022-08-25 コニカミノルタ株式会社 トリアリールホウ素化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11825739B2 (en) 2023-11-21
CN113248529A (zh) 2021-08-13
US20210257553A1 (en) 2021-08-19
JP2021127315A (ja) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7226718B2 (ja) 有機発光素子、組成物および膜
JP6716145B1 (ja) 含ホウ素化合物および有機el素子
TWI420963B (zh) Organic electroluminescent element materials and organic electroluminescent devices using the same
US11050026B2 (en) Spiro compound and organic light-emitting element comprising same
US20140231713A1 (en) Spirobifluorene compounds for light emitting devices
TW200909557A (en) Naphthalene derivative, material for organic electroluminescence device, and organic electroluminescence device using the same
KR102020529B1 (ko) 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
US20240057478A1 (en) Organic electroluminescence element and electronic device
EP3345891B1 (en) Amine compound and organic light-emitting device comprising same
KR102221979B1 (ko) 유기 발광 소자
EP3330249B1 (en) Amine-based compound and organic light emitting device comprising same
JP5669539B2 (ja) キノリノ[3,2,1−kl]フェノキサジン化合物及びこれを用いた有機発光素子
CN107257787B (zh) 杂环化合物和包含其的有机发光元件
KR100753454B1 (ko) 고성능 유기 발광 재료 및 유기 발광 다이오드
CN107428639B (zh) 双螺环化合物及包含其的有机发光元件
JP2019026556A (ja) アリールアミン誘導体、それを用いたホール輸送材料及び有機el素子
CN116478115A (zh) 有机化合物、有机电致发光器件和电子装置
US20220144862A1 (en) Organic compound and application thereof
KR102518765B1 (ko) 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
KR20110035352A (ko) 유기 전기 발광 조성물 및 이를 포함하는 유기 전기 발광 소자
KR20220065934A (ko) 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
WO2023210413A1 (ja) 含ホウ素化合物および有機el素子
KR102696222B1 (ko) 신규한 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
TW201323379A (zh) 用於有機電致發光裝置之發光之1,1’-雙萘基-4,4’-二胺衍生物及使用該衍生物之有機電致發光裝置
WO2023190597A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200214

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200312

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6716145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250