JP6714656B2 - 3次元の物体を付加製造する装置の粉末モジュール向け負荷生成デバイス - Google Patents

3次元の物体を付加製造する装置の粉末モジュール向け負荷生成デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6714656B2
JP6714656B2 JP2018164311A JP2018164311A JP6714656B2 JP 6714656 B2 JP6714656 B2 JP 6714656B2 JP 2018164311 A JP2018164311 A JP 2018164311A JP 2018164311 A JP2018164311 A JP 2018164311A JP 6714656 B2 JP6714656 B2 JP 6714656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
carrying element
unit
force
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018164311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019127653A (ja
Inventor
トビアス・フィッシャー
スヴェン・ディルツァー
Original Assignee
コンセプト・レーザー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンセプト・レーザー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical コンセプト・レーザー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2019127653A publication Critical patent/JP2019127653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6714656B2 publication Critical patent/JP6714656B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/30Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/0063Control arrangements
    • B28B17/0081Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/665Local sintering, e.g. laser sintering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Description

本発明は、3次元の物体を付加製造(積層造形)する装置の粉末モジュール向け負荷生成デバイスに関し、粉末モジュールは、少なくとも1つの可動の運搬要素を有する運搬デバイスを備え、運搬デバイスは、運搬要素を駆動するように適合された駆動デバイスを有し、負荷生成デバイスは、この装置の粉末モジュールに、特に装置の処理チャンバ内で、分離可能に連結されるか又は連結可能である。
そのような装置は、概して、従来技術から知られており、(粉末状の)造形材料(の体積)を運搬するための運搬デバイスを備える粉末モジュール、たとえば粉末床を運搬する造形モジュールや、又は付加製造(積層造形)プロセスで造形材料(の体積)を運搬して造形材料を提供する投与モジュールが使用されている。さらに、運搬要素の位置の逸脱(ズレ)は、運搬要素上へ塗布される造形材料の層の厚さ又は投与モジュールを介して提供される粉末の体積(量)の逸脱を招くため、粉末モジュールのそれぞれの運搬要素の位置決め又は位置決め精度が、プロセス及び物体の品質にとって非常に重大であることが、従来技術から知られている。
造形材料の層の厚さの変動により、物体の機械的特性が異なる可能性があるため、一定の層厚さを実現する必要がある。したがって、運搬要素の位置決めが厳密に得られることを確実にする必要がある。運搬要素によって運搬される造形材料の重量の増減のため、逸脱してしまう結果、前述の問題を招く可能性もある。さらに、運搬要素にかかる負荷が変化するときに運搬要素の位置決めの逸脱が生じないことを保証する必要がある。
事前定義された位置決め精度が得られているかどうか、又は運搬要素の定義された位置が負荷を受けて実際に得られた位置から逸脱するかどうかを検証するために、典型的には、粉末モジュールの運搬要素の負荷状態及び無負荷状態で測定が実行される。通常、運搬要素にかかる負荷を生成するために、運搬要素上へ重りをそれぞれ追加又は配置して、運搬要素上に載っている造形材料を「シミュレート」する。粉末モジュールを「負荷」及び「無負荷」状態にする手順は、サービススタッフが手動で重り板などの重み付け要素を挿入し、測定が終了した後にその重み付け要素を除去する必要があるため、時間及び労力がかかる。さらに、定義された量の重み付け要素を機械のある場所で利用可能にする必要があり、特に試験しなければならない機械まで輸送する必要がある。
3次元の物体を付加製造(積層造形)する装置の造形体積(造形量)は着実に増大しているため、運搬要素上に載っているのと同等の量の造形材料を「シミュレート」するために、必要とされる重み付け要素の数も着実に増大している。たとえば、通常の付加製造(積層造形)プロセスで運搬要素上に載っているはずの対応する量の造形材料をシミュレートするには、対応する数の重み付け要素が、数100kg、特に250kg超、好ましくは500kg超の負荷を有する必要がある。したがって、サービススタッフにとって、対応する重み付け要素を装置まで輸送し、装置内へ重み付け要素を搭載し、また装置から取り出し、重み付け要素を送り返すことは厄介であり、特に時間及び労力がかかる。
本発明の目的は、運搬要素の位置決め精度の改善された測定を可能にする改善された負荷生成デバイスを提供することである。
この目的は、本発明によれば、請求項1に記載の負荷生成デバイスによって実現される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項に準拠する。
本明細書に記載の負荷生成デバイスは、エネルギー源、たとえばエネルギービーム、特にレーザビーム又は電子ビームによって固化することができる粉末状の造形材料(「造形材料」)の層を連続して選択的に層ごとに固化することによって3次元の物体、たとえば技術的構成要素を付加製造(積層造形)する装置向けの負荷生成デバイスである。それぞれの造形材料は、金属、セラミック、又はポリマーの粉末とすることができる。それぞれのエネルギービームは、レーザビーム又は電子ビームとすることができる。それぞれの装置は、たとえば、選択的レーザ焼結装置、選択的レーザ溶融装置、又は選択的電子ビーム溶融装置とすることができる。別法として、造形材料を連続して層ごとに選択的に固化することは、少なくとも1つの結合材料を介して実行することができる。結合材料は、対応する塗布ユニットによって塗布することができ、たとえば適したエネルギー源、たとえばUV光源によって照射することができる。
この装置は、その動作中に使用される複数の機能ユニットを備えることができる。例示的な機能ユニットには、処理チャンバや、処理チャンバ内に配置された造形材料層を少なくとも1つのエネルギービームによって選択的に照射するように適合された照射デバイスや、及び所与の流れ特性、たとえば所与の流れプロファイル、流速など、で処理チャンバを通って少なくとも部分的に流れるガス状流体流を生成するように適合された流れ生成デバイスが挙げられる。ガス状流体流は、処理チャンバを通って流れる間に、固化されていない粒子状の造形材料、特に装置の動作中に生成される煙又は煙残留物を充填することが可能である。ガス状流体流は、典型的には不活性であり、すなわち典型的には、不活性ガス、たとえばアルゴン、窒素、二酸化炭素などの流れである。
本明細書に記載の負荷生成デバイスは、粉末モジュールの運搬要素にかかる負荷を生成し、負荷状態における運搬要素の測定を可能にするために使用される。言い換えれば、運搬要素にかかる負荷は、負荷生成デバイスを介して「シミュレート」され、運搬要素上に載っている定義された量の造形材料に起因する対応した負荷が、負荷生成デバイスを介して運搬要素上へ印加される。したがって、負荷生成デバイスは、運搬要素の「負荷状態」の測定を可能にするために、粉末モジュール又は装置に、特に装置の処理チャンバ内で、連結されるか又は連結することができる。したがって、粉末モジュールの取り付けられた状態で、すなわちこの装置の処理チャンバ内で、運搬要素の測定、特に運搬要素の位置決め精度の測定を実行することも可能である。
本発明は、負荷生成デバイスが、調整可能であるか又は調整された力を運搬要素に印加するように適合された少なくとも1つの負荷生成ユニットを備えるという概念(アイデア)に基づいている。したがって、少なくとも1つの負荷生成ユニットは、力が印加されて運搬要素の方へ誘導されるように、すなわち運搬要素を押すように、又は運搬要素を引くように、それぞれ運搬要素に結合することができる。調整可能であるか又は調整された力を印加するように適合された負荷生成デバイス、特に負荷生成ユニットを有することによって、「シミュレート」すべき造形材料の対応する体積(量)に応じて、運搬要素にかかる力を調整することができる。言い換えれば、造形チャンバ又は投与チャンバの体積に応じて、運搬要素上に載っている同等の体積の造形材料が運搬要素に印加するはずの対応した力に一致する対応力を調整することができる。
さらに、その中に位置決めされた運搬要素の位置に応じて、負荷生成デバイスを介して生成される負荷又は力を変動させることも可能である。粉末モジュールは、付加製造(積層造形)プロセスで造形材料を受け取るか、それとも造形材料を提供するかにかかわらず、運搬要素の位置に応じて運搬要素に異なる力を印加する。たとえば、投与モジュールの運搬要素上に載っている造形材料の重量は、運搬要素が(造形材料を提供する際に)最初の位置から上方へ動かされるとともに減少する。これは、造形モジュール上に造形材料の新しい層を生成するために造形材料が使用されるにつれて、造形材料が投与モジュールの運搬要素から取り出されるからである。したがって、造形モジュールの運搬要素に印加される負荷もまた、造形モジュールの運搬要素の位置とともに変動する。これは、造形材料の新しい層が造形モジュールの運搬要素上へ連続して塗布されるにつれて、運搬要素が下降し、より多くの造形材料を受け取るため、造形モジュールの運搬要素上に載っている造形材料の体積により印加される負荷が増大するからである。
本発明は特に、運搬要素をステップで動かすことができるため、造形材料の層ごとの塗布をシミュレートすることを可能にし、負荷生成デバイスを介して生成される負荷を調整することができ、それにより通常は造形材料の新しい層が運搬要素上へ塗布される(又は運搬要素から取り出される)各ステップで、それに応じて負荷を調整することができる。当然ながら、造形材料の複数の層の塗布に対応するステップで運搬要素を動かすことも可能であり、それに応じて負荷生成デバイスを介して生成される負荷を調整することができる。
負荷生成デバイスの位置、粉末モジュールの特徴・特性、特に投与モジュールであるか、それとも造形モジュールであるかということや、又は負荷生成デバイスを介して負荷が生成される基本的な機構に応じて、運搬要素の運動方向に又は運搬要素の運動方向とは逆方向に印加される力成分をもたせることが可能である。「運搬要素の運動方向」という用語は、付加製造(積層造形)プロセスにおいて運搬要素が動かされる方向を指す。粉末モジュールが投与モジュールとして構築される場合、投与モジュールの運搬要素は造形平面上へ塗布すべき新しい造形材料を提供するために上方へ動かされるため、運搬要素の対応する運動方向は上方になるはずである。
それに対応して、粉末モジュールが造形モジュールとして構築される場合、造形材料の新しい層を造形平面内に塗布することができるように新しい造形材料を受け取るために造形モジュールの運搬要素が下方へ動かされるため、運搬要素の運動方向は下方になるはずである。基本的に、負荷生成デバイスを介して「シミュレート」される負荷は、運搬要素上に載っている対応する量の造形材料に起因する重力の作用をシミュレートするはずである。したがって、負荷をシミュレートするために、上から運搬要素を「押す」力成分又は下から運搬要素を「引く」力成分を有することが可能である。しかし、運搬要素の方へ誘導され、たとえば運搬要素を押す力を生成するように適合された負荷生成デバイス、特に負荷生成ユニットを有することが好ましい。
当然ながら、負荷生成デバイスは、粉末モジュールが装置内に配置されていない状態で、粉末モジュールに連結することができる。したがって、負荷生成デバイスは、たとえば、3次元の物体を付加製造(積層造形)する装置から分離された別個のデバイスとして構築することができる。したがって、対応する粉末モジュールは、粉末モジュールを負荷生成デバイスに連結することによって試験することができ、負荷生成デバイスは、粉末モジュールの運搬要素が少なくとも1つの位置内に位置決めされたときに粉末モジュールの運搬要素にかかる対応した力を生成する。したがって、定義された位置と、「負荷状態」で実現される位置とを比較することができる。
負荷生成デバイスの好ましい実施形態によれば、特に運搬要素の最初の位置に対する運搬要素の位置及び/又は移動経路を判定するように適合された少なくとも1つの位置判定デバイスが提供される。位置判定デバイスは、たとえば運搬要素の最初の位置に対する運搬要素の位置及び/又は移動経路を判定(決定)することを可能にする。したがって、負荷生成デバイスによって、対応する負荷を運搬要素に印加することができ、位置判定デバイスを介して、運搬要素が存在する位置を判定することができる。したがって、運搬要素は、たとえば造形モジュール上へ塗布される層の所望の層厚さに対応するステップ、又は投与平面内に提供される造形材料(若しくは複数の層厚さ)に対応するステップで、事前定義された位置に動かすことができ、負荷生成デバイスを介して、運搬要素に印加される対応する負荷を「シミュレート」することができる。当然ながら、負荷生成デバイスは、粉末チャンバ(造形チャンバ又は投与チャンバ)が完全に充填された(又は定義された程度まで充填された)場合に運搬要素に印加される最大負荷(又は最大負荷の事前定義された率)に対応する力を運搬要素に対して生成することも可能である。
好ましくは、運搬要素の位置及び/若しくは移動経路の判定、並びに位置及び/若しくは移動経路の設定された値との比較、又は設定された位置と実際に得られた位置(及び/若しくは移動経路)との間で逸脱(ズレ)が生じたかどうかの判定は、運搬要素の移動経路全体にわたって実行される。
少なくとも1つの位置判定デバイスは、少なくとも1つの
− 光学的判定ユニット、特にレーザ干渉計、及び/又は
− 容量判定ユニット、及び/又は
− 誘導判定ユニット、及び/又は
− 機械的判定ユニット、及び/又は
− 超音波判定ユニット、及び/又は
− 渦電流判定ユニット
として構築ことができるし、又はこれを備えることができる。
したがって、1つ又は複数の異なるやり方で、特に冗長的に、運搬要素の位置及び/又は運搬要素の移動経路を判定することができる。たとえば、レーザ干渉計などの光学的判定ユニットを使用して、運搬要素の実際の位置を判定し、又はたとえば最初の位置に対する移動経路を判定することができる。運搬要素の位置及び/又は移動経路を判定するために、容量判定ユニット及び/又は誘導判定ユニットを有することも可能である。追加又は別法として、触覚センサなどの機械的判定ユニット又は超音波判定ユニットを使用することもできる。また、渦電流判定ユニットを使用して、運搬要素の位置及び/又は移動経路を検出することもできる。
負荷生成デバイスは、少なくとも1つの位置判定デバイスを保持するように適合された保持ユニットをさらに備えることができる。たとえば、負荷生成デバイスは、負荷生成デバイスを介して生成される力の流れ(領域)の範囲内にない構造に、特に負荷生成ユニットによって運搬要素に印加される力と同じ流れの中にない構造に連結することができる。したがって、負荷生成デバイスによって生成される負荷が、保持ユニットの位置、したがって位置判定デバイスの位置に影響を及ぼすことも回避することができる。したがって、位置判定デバイスの支持体及び負荷生成ユニットの支持体が、運搬要素に対して生成される力の流れから切り離されるため、位置及び/又は移動経路の判定に対する影響を回避することができる。
たとえば、位置判定デバイスは、この装置の少なくとも1つの構造又は構成要素に連結することができ、又はそれを介して保持することができ、たとえば造形平面内に造形材料を塗布するように適合された塗布ユニットに連結することができる。概して、位置判定デバイスの位置は、位置判定デバイスが運搬要素の位置及び/又は移動経路を正確に判定することができることが保証される限り、任意に選択することができる。
さらに、少なくとも1つの負荷生成ユニットは、少なくとも1つの
− 油圧要素、及び/又は
− 少なくとも1つの空気圧要素、及び/又は
− 少なくとも1つの機械的要素、特にスピンドルドライブ、
として構築されるか又はそれを備える少なくとも1つのアクチュエータを備えることができる。
前述したように、運搬要素にかかる負荷は、負荷生成デバイスに割り当てられた少なくとも1つの負荷生成ユニットを介して印加することができる。したがって、少なくとも1つの負荷生成デバイスは、少なくとも1つの油圧要素及び/又は少なくとも1つの空気圧要素及び/又は少なくとも1つの機械的要素、特にスピンドルドライブとして構築されるか又はそれを備える少なくとも1つのアクチュエータを備える。言い換えれば、アクチュエータは、運搬要素に力を印加するために使用され、この力は調整することができる。この力は、異なるやり方で、特に油圧で、空気圧で、又は機械的に生成することができる。
アクチュエータは特に、油圧又は空気圧シリンダとして構築することができるし、又はそれを備えることができ、運搬要素に印加される力は、油圧シリンダ又は空気圧シリンダ内の圧力を介して調整することができる。したがって、アクチュエータは、スピンドルドライブを備えることができ、スピンドルドライブの動きに応じて、運搬要素に対して生じる対応した力を調整することができる。
本発明の負荷生成デバイスは、少なくとも1つの負荷生成ユニットを介して運搬要素に印加される負荷を判定するように適合された少なくとも1つの負荷判定ユニットが提供されるようにさらに改善することができる。したがって、負荷判定ユニットを使用して、正確な負荷が運搬要素に印加されたかどうかを検証することができる。さらに、運搬要素に印加される負荷は、負荷判定ユニットを介して判定された負荷に応じて調整することができる。したがって、負荷生成ユニットを介して負荷を印加し、負荷判定ユニットを介して判定することによって、閉フィードバックループを実現することができる。さらに、運搬要素に負荷を印加するために2つ以上の負荷生成ユニットが使用される場合、それぞれの負荷判定ユニットを介して、すべての負荷生成ユニットが運搬要素に定義された負荷(特に同じ負荷)を印加することを保証することができる。
負荷生成デバイスの別の実施形態によれば、少なくとも1つの負荷生成ユニットは、位置決めデバイスに連結することができ、位置決めデバイスは、特にスピンドルドライブを備えることができ、特に運搬要素に対して負荷生成ユニットを位置決めするように適合される。位置決めデバイスは、負荷生成デバイスの対応する負荷生成ユニットを運搬要素に対して位置決めするために使用することができる。特に、位置決めデバイスは、負荷生成ユニットを運搬要素に接触させるように設けることができる。位置決めデバイスは、たとえば、クイックリリース、特にクランプ締め付け要素、及びレール要素などの案内要素として構築することができるし、又はそれを備えることができる。
したがって、クランプ又はクイックリリースが開状態にある限り、負荷生成ユニットを運搬要素に対して動かすことができる。負荷生成ユニットが運搬要素に接触した後、クイックリリース又はクランプを閉じることができる。その後、負荷生成ユニットによって負荷を印加することができる。したがって、位置決めデバイスは、負荷生成ユニットを迅速且つ効率的に位置決めすること、特に負荷生成ユニットを運搬要素に接触させることを可能にする。
したがって、負荷生成ユニット自体によって、運搬要素に対する負荷生成ユニットの位置決め又は接触を実行する必要はない。したがって、位置決めデバイスを介して負荷生成ユニットを運搬要素に接触させることができ、運搬要素に力を印加するためだけに負荷生成ユニットを使用することができることが確実になるため、負荷生成ユニットによってカバーされなければならない移動経路を大幅に小さくすることができる。
負荷生成デバイスは、少なくとも1つの負荷生成ユニットを介して運搬要素に印加される負荷を制御するように適合された制御ユニットをさらに備えることができるし、又は制御ユニットに連結することができる。好ましくは、負荷生成ユニットは、負荷判定ユニットを介して判定されたデータを受け取る。したがって、制御ユニットを介して、少なくとも1つ、特に複数の負荷生成ユニットを介して印加される負荷を制御することができる。好ましくは、すべての負荷生成ユニットが、運搬要素に同じ負荷を印加する。そうすることによって、運搬要素にかかる負荷分布が均一であること、及び運搬要素に不均一な負荷がかからないことを保証することができる。不均一な負荷分布は、粉末チャンバに対する運搬要素の位置決めの誤差を招く可能性があり、さらには運搬要素が相互作用する支持体又はガイドなどの粉末モジュールの構造要素を傷つける可能性もある。制御ユニットは、各負荷生成ユニットを介して印加される力を制御するように特に適合される。好ましくは、制御ユニットは、すべての負荷生成ユニットを介して印加される力を整合させることができる。
負荷生成デバイスの別の実施形態によれば、制御ユニットは、事前設定されたパラメータに応じて、特に粉末チャンバ体積及び/又は造形材料パラメータ、好ましくは粉末モジュール内で使用される造形材料の密度に応じて、少なくとも1つの負荷生成ユニットを介して印加される力を制御するように適合させることができる。事前設定されたパラメータに応じて、制御ユニットは、少なくとも1つの負荷生成ユニットを介して印加される力を制御することができる。事前設定されたパラメータでは、少なくとも1つの負荷生成ユニットを介して生成される負荷が、対応する造形材料によって印加されるはずの負荷や運搬要素上に載っている対応する量の造形材料を「シミュレート」するように、粉末チャンバ体積及び/又は造形材料パラメータを定義することができる。
したがって、好ましくは事前設定されたパラメータは、付加製造(積層造形)プロセスで使用される特有の材料の密度に関する情報を含む。さらに、粉末チャンバのサイズは、特に粉末チャンバに対する運搬要素の位置に応じて、どれだけの造形材料が運搬要素に塗布されるかを計算に入れて、プロセスパラメータに定義することができる。加えて、たとえば材料密度又は粉末チャンバのサイズに応じて、たとえば異なる造形材料又は粉末チャンバ体積のサイズに対してクラスを定義することができる。したがって、異なる材料及び異なる粉末チャンバを、たとえばそれらのサイズ及び密度に応じて、同じクラスに割り当てることができる。
負荷生成デバイスは、好ましくは4つの負荷生成ユニットを備え、これらの負荷生成ユニットは、好ましくは、運搬要素に対して対称に配置される。したがって、運搬要素に印加される負荷が均一に分散されることを保証するために、負荷生成ユニットの対称の配置が、たとえば方形の配置が実行可能である。
さらに、本発明は、エネルギー源によって固化することができる造形材料の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体を付加製造(積層造形)する装置に関し、この装置は、運搬デバイスを備える粉末モジュールを備え、運搬デバイスは、運搬要素を駆動するように適合された駆動デバイスを有し、粉末モジュール又は装置に、特に装置の処理チャンバ内で、分離可能に連結されるか又は連結可能である負荷生成デバイス、特に前述した本発明の負荷生成デバイスが提供され、負荷生成デバイスは、調整可能である力又は調整された力を運搬要素に印加するように適合された少なくとも1つの負荷生成ユニットを備える。
加えて、本発明は、3次元を付加製造(積層造形)する装置の粉末モジュール向けの少なくとも1つの負荷生成デバイス、特に前述した本発明の負荷生成デバイスを動作させる方法に関し、粉末モジュールは、少なくとも1つの可動の運搬要素を有する運搬デバイスを備え、運搬デバイスは、運搬要素を駆動するように適合された駆動デバイスを有し、負荷生成デバイスは、特に装置の処理チャンバ内で、粉末モジュール又はこの装置に分離可能に連結されるか又は連結可能であり、その際、少なくとも1つの負荷生成ユニットを介して調整可能であるか又は調整された力が運搬要素に印加される。
位置決め精度を、特に運搬要素の最初の位置に対する運搬要素の位置及び/又は移動経路を測定するために、負荷生成デバイスを粉末モジュールに連結することができ、特に3次元の物体を付加製造(積層造形)する装置の処理チャンバ内に負荷生成デバイスを取り付けることができる。したがって、負荷生成デバイスを装置の処理チャンバ内へ挿入し、装置の構造に取り付けることができ、特に装置の処理平面に取り付けることができる。さらに、負荷生成デバイスは、別個の粉末モジュールに連結することができ、たとえば粉末モジュールの頂部に取り付けることができる。
その後、粉末モジュールの運搬要素の少なくとも1つの位置及び/又は移動経路の少なくとも1つの測定を実行することができる。好ましくは、運搬要素の複数の位置が測定され、この測定は、負荷生成デバイスを介して運搬要素に対応する力が印加される運搬要素の負荷状態で実行されるとともに、この測定はまた、負荷生成デバイスを介して運搬要素に力が印加されない運搬要素の無負荷状態でも実行される。したがって、特に運搬要素の位置決め精度に関する運搬要素の負荷状態と無負荷状態との間の逸脱を、好ましくは運搬要素の複数の位置に対して導出することができる。
運搬要素の測定が終了した後、負荷生成デバイスを粉末モジュールから取り外すことができ、特に負荷生成デバイスを装置の処理チャンバから取り出すことができる。したがって、運搬要素を無負荷にした状態及び運搬要素に力が印加された状態で、運搬要素の少なくとも1つの位置の少なくとも1つの測定を実行することができる。したがって、対応する力を運搬要素に印加するために、負荷生成デバイスが使用される無負荷状態と負荷状態との間の直接的な比較を行うことができる。負荷は、粉末チャンバ体積及び/又は造形材料パラメータ、特に造形材料の密度に応じて調整することができる。造形材料パラメータ、たとえば造形材料の密度及び粉末チャンバの体積は、運搬要素の各位置で印加される負荷を定める。
運搬要素は、粉末チャンバ体積の底側の境界を定めるため、運搬要素の位置が変動することで、粉末チャンバ体積が増減する。どのタイプの造形材料が使用されるかを、特に造形材料の密度、及び対応する位置に対する粉末チャンバ体積の実際のサイズを計算に入れることによって、正確な力を運搬要素に印加することができ、又は言い換えれば負荷生成デバイスを介して、運搬要素上に載っている対応する量の造形材料によって運搬要素に印加されるはずの力を「シミュレート」することができる。
さらに、運搬要素の位置の測定は、少なくとも2つの異なる位置で、特に運搬要素の移動経路全体にわたって、実行される。好ましくは、少なくとも2つの位置間の距離は、付加製造(積層造形)プロセスで実現される造形材料の層の層厚さに依存する。当然ながら、層厚さの(整数)倍を介して隔置される位置を測定することもできるため、複数の層厚さを計算に入れることもできる。したがって、造形平面内に塗布された造形材料の量に応じて又は対応する投与モジュールを介して提供しなければならない造形材料の量に応じて、運搬要素が上下させられるため、粉末モジュールに対する付加製造(積層造形)プロセスをシミュレートすることができる。
したがって、投与モジュールによって提供される造形材料の量及び造形平面上へ塗布される層の層厚さ又は数に応じて、2つの測定位置間の距離を変動させることができる。運搬要素の移動経路全体にわたってすべての位置を測定することによって、移動経路に沿って生じた逸脱に関して結論を出すことができる。特に、運搬要素の移動経路全体にわたって位置決め精度が得られることを保証することができる。
本発明の例示的な実施形態について、図を参照して説明する。これらの図は概略図である。
本発明の負荷生成デバイスを有する本発明の装置を示す図である。 図1の本発明の負荷生成デバイスを詳細に示す図である。 本発明の負荷生成デバイスに対する底板を示す図である。 図1、図2の本発明の負荷生成デバイスに対する保持構造の詳細を示す図である。 図1、図2の本発明の負荷生成デバイスに対する受け取り要素の詳細を示す図である。
図1は、エネルギー源、たとえばビーム生成ユニット及びビーム案内ユニットを備える照射デバイス2によって固化することができる造形材料の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体を付加製造(積層造形)する装置1を示す。当然ながら、この装置は、造形材料を選択的に固化するように適合されたあらゆる任意のエネルギー源を使用することができる。
装置1は、投与モジュール3、造形モジュール4、及び溢流モジュール5を備える。図1から導出することができるように、投与モジュール3、造形モジュール4、及び溢流モジュール5は、処理平面9内の対応する開口6、7、及び8内に配置される。処理平面9は、装置1の処理チャンバ10の底側の境界を定める。図1からさらに導出することができるように、投与モジュール3及び造形モジュール4はそれぞれ、運搬デバイス11を備え、運搬デバイス11は、運搬デバイス11の運搬要素13を駆動するように適合された駆動デバイス12を有する。装置1の通常動作では、投与モジュール3の運搬要素13は、処理平面9の開口6内に配置された投与平面内に投与モジュール3によって提供される新しい造形材料を運搬する。したがって、造形モジュール4の運搬要素13は、処理平面9の開口7に配置された造形平面内に配置された造形材料を運搬する。
言い換えれば、たとえば塗布ユニット14を介して、投与平面内で造形材料を持ち上げることができ、造形平面へ運ぶことができる。したがって、造形材料は、投与モジュール3から造形モジュール4へ連続して運ばれる。図1は、投与モジュール3の運搬要素13が上方へ動くとき、塗布ユニット14へ造形材料を供給することができ、この造形材料を造形モジュール4へ、特に造形平面(処理平面9の開口7内に配置される)へ運ぶことができることをさらに示す。したがって、投与モジュール3及び造形モジュール4の運搬要素13の厳密な位置決めは、付加製造(積層造形)された物体のプロセス品質及び物体品質にとって重要である。したがって、定義された位置決め精度を得る必要がある。
運搬要素13のそうした位置決め精度が得られることを確実にするために、装置1は、造形モジュール4の頂部上に連結された負荷生成デバイス15を備える。負荷生成デバイス15は、運搬要素13にかかる負荷を生成して、運搬要素13上に載っている造形材料を「シミュレート」するために提供される。負荷生成デバイス15は、投与モジュール3の頂部に連結することもできることが自明である。
図2は、負荷生成デバイス15の特有の機構を示す。負荷生成デバイス15は、保持構造16を備え、負荷生成デバイス15は、保持構造16によって造形モジュール4の頂部に連結される。保持構造16に位置決めデバイス17が連結され、位置決めデバイス17は、負荷生成デバイス15の負荷生成ユニット18を保持構造16に連結する。負荷生成ユニット18は、運搬要素13にかかる負荷(矢印19によって示す)を生成するように適合される。負荷生成ユニット18を位置決めするために、特に負荷生成ユニット18を運搬要素13に接触させるために、好ましくは位置決めデバイス17を締め付けるように適合されたクイックリリース20などの迅速調整手段を介して、保持構造16に対する位置決めデバイス17の相対位置を調整することができる。
したがって、負荷生成ユニット18は、矢印19によって示すように負荷生成ユニット18が力を印加するように適合される運搬要素13の位置へ迅速に調整することができる。負荷生成デバイス15は、最初の位置、たとえば処理平面9に対する運搬要素13の位置及び/又は運搬要素13の移動経路を判定(決定)するように適合された位置判定デバイス21をさらに備える。
負荷生成デバイス15は、負荷生成ユニット18と運搬要素13との間に配置された負荷判定ユニット22をさらに備える。負荷判定ユニット22は、負荷生成ユニット18を介して運搬要素13に印加される負荷を判定(決定)するように適合される。加えて、負荷生成デバイス15は、負荷判定ユニット22を介して判定された負荷並びに位置判定デバイス21によって判定された位置及び/又は移動経路を受け取るように適合された制御ユニット23を備える。さらに、制御ユニット23は、負荷生成ユニット18を介して印加される負荷を制御するように適合される。
造形モジュール4(又は投与モジュール3)の粉末チャンバによって境界が定められ、特に粉末チャンバ壁及び運搬要素13によって境界が定められた現在の粉末チャンバ体積24と、付加製造(積層造形)プロセスで使用される造形材料の少なくとも1つの事前定義されたパラメータとに応じて、制御ユニット23は、負荷生成ユニット18を介して運搬要素13に印加される力を調整することができる。したがって、負荷生成デバイス15は、通常製造プロセス中に運搬要素13が同じ位置にある状態で運搬要素13上に載っている対応する量の造形材料によって運搬要素13に印加されるはずの力を「シミュレート」するように適合される。
好ましくは、運搬要素13の位置は、複数の位置に対して判定され、特に付加製造(積層造形)プロセスで使用される運搬要素13の移動経路全体にわたって判定される。各位置は、運搬要素13の無負荷状態及び負荷状態で判定することができ、負荷生成ユニット18は、負荷状態で力を生成するように適合され、無負荷状態では運搬要素13に力が印加されない。したがって、負荷状態及び無負荷状態における対応する位置間の比較を実現して、負荷を受けた運搬要素13に位置決め精度の逸脱が生じるかどうかを監視することができる。
測定が実行される2つの位置間の距離は、好ましくは、付加製造(積層造形)プロセスで使用される造形材料の層厚さに依存する。言い換えれば、運搬要素13が動かされて測定されるステップは、対応する付加製造(積層造形)プロセスで運搬要素13が動かされるはずのステップに依存する。したがって、投与モジュール3の運搬要素13の位置は、投与平面に提供しなければならない造形材料の量に依存する。したがって、これらのステップのサイズ、又は造形モジュール4の運搬要素13の2つの位置間の距離は、付加製造(積層造形)プロセスで運搬要素13が下降して新しい造形材料を造形平面内に塗布するための空間を提供するステップに対応する。
図3は、負荷判定ユニット22を受け入れることができる4つの凹部26を備える底板25を示す。したがって、底板25は、上述したように、4つの負荷生成ユニット18を備える負荷生成デバイス15とともに使用することができる。図3に示す例示的な実施形態では、凹部26及び負荷判定ユニット22は、円筒形の形状を含む。しかし、方形の横断面などのあらゆる他の任意の形状又は横断面が可能である。底板25は、負荷生成ユニット18によって生成される負荷を誘起するように、運搬要素13上に配置することができる。凹部26を備える底板として運搬要素13を構築することも可能である。この場合、運搬要素13内の凹部26は、通常動作モードで、凹部26を充填し、付加製造(積層造形)プロセスで造形材料が凹部26に入るのを防止するために、対応する要素で充填することができる。
さらに、負荷生成ユニット18の1つを介して生成される負荷を負荷判定ユニット22へ伝達するために、円形又は環状の円板又は円筒として構築することができる負荷伝達要素27を設けることができる。図3に示す例示的な実施形態では、1つの凹部は空であり、1つの負荷判定ユニット22は、凹部26内へ挿入されるところであり、1つの負荷判定ユニット22は、凹部26内に配置され、1つの凹部26は、負荷判定ユニット22で充填され、負荷判定ユニット22は、負荷伝達要素27によって覆われている。当然ながら、負荷生成ユニット18の動作の際、すべての凹部26は、対応する負荷生成ユニット18に連結された負荷判定ユニット22を含み、各負荷判定ユニットは、対応する負荷伝達要素27で覆うことができる(任意選択)。したがって、負荷伝達要素27は、負荷生成ユニット18と負荷判定ユニット22との間に配置することができる。
図4は、図1、図2に示す保持構造16を詳細に示す。保持構造16は、概して方形の形状を含み、保持構造16は、処理平面9内に配置された受け取り要素28に取り付けることができ、たとえば装置1の枠に連結することができる。好ましくは、受け取り要素28は、処理平面9内の凹部内に配置され、これらの凹部は、装置1の通常動作モードで、造形材料が対応する凹部内に入るのを防止するために、対応するカバー要素で覆うことができる。
図4からさらに導出することができるように、受け取り要素28は、保持構造16の連結部29に受け取り要素28を連結するポジティブ・ロック・フィットを介して、保持構造16に係合される。したがって、保持構造16が受け取り要素28上に取り付けられた状態で、それぞれの連結手段は、装置1の処理チャンバ10内に保持構造16を厳密に位置決めするポジティブ・ロック・フィットを生成する。連結部29及び受け取り要素28は、保持構造16の正確な位置決めをさらに高める傾斜面をさらに備える。当然ながら、ねじなどの追加の締結手段を使用して、貫通孔30を介して示すように、連結部29と対応する受け取り要素28との間の連結を締結することができる。当然ながら、連結部及び/又は受け取り要素28の横断面は、あらゆる任意の形状とすることができる。
図5は、好ましくは処理平面9内へ一体化することができる受け取り要素28の1つの詳細図を示す。受け取り要素28は、傾斜面31を含み、傾斜面31内には、負荷判定ユニット22の保持構造16との係合状態において、連結部29及び受け取り要素28の連結を固定する締結手段を受け入れるための孔30が設けられる。その特徴的な形状、特に幾何学的特徴32のため、対応する保持構造16のみを、提供された受け取り要素28上に適切に取り付けることができることが保証される。当然ながら、受け取り要素28を対応する連結部29に連結するために、あらゆる他の任意の形状を使用することができる。たとえば、処理平面9又は処理平面9内に配置された凹部への一体化が必要でない場合、蟻継ぎ連結を使用することもできる。
1 付加製造装置
2 照射デバイス
3 投与モジュール
4 造形モジュール
5 溢流モジュール
6 開口
7 開口
8 開口
9 処理平面
10 処理チャンバ
11 運搬デバイス
12 駆動デバイス
13 運搬要素
14 塗布ユニット
15 負荷生成デバイス
16 保持構造
17 位置決めデバイス
18 負荷生成ユニット
19 運搬要素13にかかる負荷
20 クイックリリース
21 位置判定デバイス
22 負荷判定ユニット
23 制御ユニット
24 粉末チャンバ体積
25 底板
26 凹部
27 負荷伝達要素
28 受け取り要素
29 連結部
30 孔
31 傾斜面
32 幾何学的特徴

Claims (15)

  1. 3次元の物体を付加製造する装置(1)の粉末モジュール(3、4)向けの負荷生成デバイス(15)であって
    記負荷生成デバイス(15)は、
    造形モジュール(4)の一部に接続可能な保持構造(16)と、
    末モジュール(3、4)運搬要素(13)に力を印加するように適合された少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)であって、前記運搬要素(13)は前記運搬要素(13)を駆動するように適合された運搬デバイス(11)の動作によって可動であり、前記力は前記運搬要素(13)の運動方向に又は前記運動方向とは逆方向に印加される少なくとも1つの力成分を含む、少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)と、
    前記負荷生成ユニット(18)を前記運搬要素(13)に対して位置決めするように適合された位置決めデバイス(17)と、
    前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)からの前記力によって前記運搬要素(13)に印加される負荷を判定するように適合された少なくとも1つの負荷判定ユニット(22)、
    を備える
    荷生成デバイス(15)。
  2. 少なくとも1つの位置判定デバイス(21)が、前記運搬要素(13)の位置及び/又は移動経路を判定するように適合されることを特徴とする、
    請求項1に記載の負荷生成デバイス。
  3. 前記少なくとも1つの位置判定デバイス(21)は、少なくとも1つの
    − 光学的判定ユニット、及び/又は
    − 容量判定ユニット、及び/又は
    − 誘導判定ユニット、及び/又は
    − 機械的判定ユニット、及び/又は
    − 超音波判定ユニット、及び/又は
    − 渦電流判定ユニット、
    として構築されるか、又はそれを備えることを特徴とする、
    請求項2に記載の負荷生成デバイス。
  4. 前記少なくとも1つの位置判定デバイス(21)を保持するように適合された保持ユニットを備える、
    請求項2または3に記載の負荷生成デバイス。
  5. 少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)が、少なくとも1つの
    − 油圧要素、及び/又は
    − 少なくとも1つの空気圧要素、及び/又は
    − 少なくとも1つの機械的要素
    備える、
    請求項1〜4のいずれか一つに記載の負荷生成デバイス。
  6. 前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)が前記位置決めデバイス(17)に連結され、
    前記位置決めデバイス(17)はスピンドルドライブを備える
    請求項1〜のいずれか一つに記載の負荷生成デバイス。
  7. 前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)を介して前記運搬要素(13)に印加される前記負荷を制御するように適合された制御ユニット(23)を備える、
    請求項1〜のいずれか一つに記載の負荷生成デバイス。
  8. 前記位置決めデバイス(17)は、前記制御ユニット(23)を介して制御される前記運搬要素(13)に印加される前記負荷に応じて前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)を位置決めするように適合される、
    請求項に記載の負荷生成デバイス。
  9. 前記位置決めデバイス(17)及び/又は前記制御ユニット(23)は、対応する前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)を介して印加される前記力を制御するように適合される、
    請求項に記載の負荷生成デバイス。
  10. 複数の負荷生成ユニット(18)を含み、
    前記位置決めデバイス(17)及び/又は前記制御ユニット(23)は、負荷生成ユニット(18)のそれぞれによって印加される力が互いに整合するように、前記複数の負荷生成ユニット(18)の各々を介して印加される前記力を制御するように適合されている、
    請求項9に記載の負荷生成デバイス。
  11. 前記制御ユニット(23)は、前記粉末モジュール(3、4)によって定められる粉末チャンバ体積(24)及び/又は前記粉末モジュール(3、4)内で使用される又は使用が意図されている造形材料に対応する造形材料パラメータに応じて、前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)を介して印加される前記力を制御するように適合される、
    請求項8〜10のいずれか一つに記載の負荷生成デバイス。
  12. 前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)は、4つの負荷生成ユニット(18)を備える
    請求項1〜11のいずれか一つに記載の負荷生成デバイス。
  13. エネルギー源によって固化することができる造形材料の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体を付加製造する装置(1)であって、
    運搬要素(13)を駆動するように適合された駆動デバイス(12)を有する運搬デバイス(11)を備える粉末モジュール(3、4)
    請求項1〜12のいずれか一つに記載の負荷生成デバイス(15)
    を備え、
    前記負荷生成デバイス(15)は、
    造形モジュール(4)の一部に接続可能な保持構造(16)と、
    粉末モジュール(3、4)の運搬要素(13)に力を印加するように適合された少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)であって、前記運搬要素(13)は前記運搬要素(13)を駆動するように適合された運搬デバイス(11)の動作によって可動であり、前記力は前記運搬要素(13)の運動方向に又は前記運動方向とは逆方向に印加される少なくとも1つの力成分を含む、少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)と、
    前記負荷生成ユニット(18)を前記運搬要素(13)に対して位置決めするように適合された位置決めデバイス(17)と、
    前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)からの前記力によって前記運搬要素(13)に印加される負荷を判定するように適合された少なくとも1つの負荷判定ユニット(22)、
    を含む、
    装置(1)。
  14. 3次元の物体を付加製造する装置(1)の粉末モジュール(3、4)向けの少なくとも1つの請求項1〜12のいずれか一つに記載の負荷生成デバイス(15)を動作させる方法であって、
    前記負荷生成デバイス(15)は、
    造形モジュール(4)の一部に接続可能な保持構造(16)と、
    粉末モジュール(3、4)の運搬要素(13)に力を印加するように適合された少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)であって、前記運搬要素(13)は前記運搬要素(13)を駆動するように適合された運搬デバイス(11)の動作によって可動であり、前記力は前記運搬要素(13)の運動方向に又は前記運動方向とは逆方向に印加される少なくとも1つの力成分を含む、少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)と、
    前記負荷生成ユニット(18)を前記運搬要素(13)に対して位置決めするように適合された位置決めデバイス(17)と、
    前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)からの前記力によって前記運搬要素(13)に印加される負荷を判定するように適合された少なくとも1つの負荷判定ユニット(22)、
    を含む、
    方法。
  15. − 前記負荷生成デバイス(15)粉末モジュール(3、4)に連結することと、
    前記少なくとも1つの負荷生成ユニット(18)を介して前記粉末モジュール(3、4)の前記運搬要素(13)に力印加することと、
    記運搬要素(13)の位置及び/又は移動経路判定することと、
    − 前記負荷生成デバイス(15)前記粉末モジュール(3、4)から取り外すことと、
    含む、
    請求項14に記載の方法。
JP2018164311A 2018-01-24 2018-09-03 3次元の物体を付加製造する装置の粉末モジュール向け負荷生成デバイス Expired - Fee Related JP6714656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18153316.7 2018-01-24
EP18153316.7A EP3517277A1 (en) 2018-01-24 2018-01-24 Load generation device for a powder module of an apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019127653A JP2019127653A (ja) 2019-08-01
JP6714656B2 true JP6714656B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=61027508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018164311A Expired - Fee Related JP6714656B2 (ja) 2018-01-24 2018-09-03 3次元の物体を付加製造する装置の粉末モジュール向け負荷生成デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190224882A1 (ja)
EP (1) EP3517277A1 (ja)
JP (1) JP6714656B2 (ja)
CN (1) CN110065234A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3551838B2 (ja) * 1999-05-26 2004-08-11 松下電工株式会社 三次元形状造形物の製造方法
US9468973B2 (en) * 2013-06-28 2016-10-18 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
CN103395205B (zh) * 2013-07-19 2015-06-10 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 立体打印技术制作曲面频率选择表面的方法
EP2887011B1 (de) * 2013-12-20 2017-02-08 Hexagon Technology Center GmbH Koordinatenmessmaschine mit hochpräziser 3D-Druckfunktionalität
US11084219B2 (en) * 2014-10-03 2021-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating a three-dimensional object
US10449692B2 (en) * 2014-12-08 2019-10-22 Tethon Corporation Three-dimensional (3D) printing
US9840045B2 (en) * 2014-12-31 2017-12-12 X Development Llc Voxel 3D printer
CN104859151B (zh) * 2015-05-20 2018-06-26 深圳市同创三维科技有限公司 一种3d打印机托盘全自动调平装置及全自动调平方法
GB201600629D0 (en) * 2016-01-13 2016-02-24 Renishaw Plc Powder bed fusion apparatus and methods

Also Published As

Publication number Publication date
CN110065234A (zh) 2019-07-30
EP3517277A1 (en) 2019-07-31
US20190224882A1 (en) 2019-07-25
JP2019127653A (ja) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3170592B1 (en) Acoustic monitoring method for additive manufacturing processes
US10179365B2 (en) Method and device for producing three-dimensional models
EP3659730B1 (en) System and method for calibrating an acoustic monitoring system of an additive manufacturing machine
JP6907350B2 (ja) 3次元物体を付加製造するためのシステム
US20180126629A1 (en) Additive manufacturing yield improvement
JP2017504501A (ja) 付加製造装置および付加製造方法
EP3170649A1 (en) Three dimensional modeling apparatus, three dimensional modeling method, program, and storage medium
JP2012103269A5 (ja) ロード方法、露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
CN106908140A (zh) 加性制造过程的实时振动监测
RU2771523C1 (ru) Распознавание деформации емкостей
CN104885209B (zh) 特别地用在掩膜对准器中的卡盘
US10488852B2 (en) Quality control method for regulating the operation of an electromechanical apparatus, for example an EBM apparatus, in order to obtain certified processed products
CN111497235B (zh) 用于增材制造机器的重涂覆组件
CN110099777A (zh) 框体治具、树脂供给治具和其计量方法、模制树脂的计量装置和方法、树脂供给装置、树脂供给计量装置和方法、以及树脂模制装置和方法
JP6592537B2 (ja) 携帯用測定ユニット
US20200290285A1 (en) Apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects
JP6714656B2 (ja) 3次元の物体を付加製造する装置の粉末モジュール向け負荷生成デバイス
EP2685235B1 (en) Machine for testing cushioning material for packaging
KR102380280B1 (ko) 선택적 레이저 소결 방식의 3d프린팅 공정 중 출력물의 불량 실시간 검출 장치
JP2020029099A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
CN113508026B (zh) 用于增材制造中的构建厚度控制的方法和设备
KR102063672B1 (ko) 3d프린터 레벨 자동조정 장치 및 그 방법
KR101807674B1 (ko) 원료 자동 계량 시스템 및 그의 제어방법
JP2010266237A (ja) 突固め試験用治具及び突固め試験用供試体作成方法
US11084221B2 (en) Method and apparatus for a re-coater blade alignment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180903

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190327

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6714656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees