JP6712998B2 - 装置及び方法 - Google Patents

装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6712998B2
JP6712998B2 JP2017533306A JP2017533306A JP6712998B2 JP 6712998 B2 JP6712998 B2 JP 6712998B2 JP 2017533306 A JP2017533306 A JP 2017533306A JP 2017533306 A JP2017533306 A JP 2017533306A JP 6712998 B2 JP6712998 B2 JP 6712998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection device
polymer film
polymer
elongated
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018504591A (ja
Inventor
マルセル ガワーズ ジョナサン
マルセル ガワーズ ジョナサン
Original Assignee
スミスズ ディテクション−ワトフォード リミテッド
スミスズ ディテクション−ワトフォード リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスズ ディテクション−ワトフォード リミテッド, スミスズ ディテクション−ワトフォード リミテッド filed Critical スミスズ ディテクション−ワトフォード リミテッド
Publication of JP2018504591A publication Critical patent/JP2018504591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6712998B2 publication Critical patent/JP6712998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502723Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by venting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00023Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems without movable or flexible elements
    • B81C1/00055Grooves
    • B81C1/00071Channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C3/00Assembling of devices or systems from individually processed components
    • B81C3/001Bonding of two components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • G01N27/622Ion mobility spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • G01N27/622Ion mobility spectrometry
    • G01N27/624Differential mobility spectrometry [DMS]; Field asymmetric-waveform ion mobility spectrometry [FAIMS]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00833Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/0086Dimensions of the flow channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00867Microreactors placed in series, on the same or on different supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • B01J2219/00885Thin film heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00905Separation
    • B01J2219/00921Separation by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/0095Control aspects
    • B01J2219/00986Microprocessor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/0095Control aspects
    • B01J2219/00988Leakage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • B01L2300/123Flexible; Elastomeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/05Microfluidics
    • B81B2201/058Microfluidics not provided for in B81B2201/051 - B81B2201/054

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

本発明は、マイクロ流体チャンネルを備えるチャンネル組立体に関し、またこのような組立体の製造方法に関し、またこのようなチャンネル組立体を有する検出器及び検出器コンポーネントに関する。
物質を検出及び/又は同定する検出器及び分析装置のような検出デバイス、並びに幾つかの医療デバイスは、流体を移動させる流路を備えることができる。これら流路を包囲して、流路を汚染から防護する必要性がある。流体流用のチャンネルは、ガスケット、応力、Oリング、ホース配管、及びクランプを用い、コンポーネントを互いに接続することによって形成することができる。このようなガスケット及びOリングに使用される弾性コンポーネントは、疲労及び/又は検出器を汚染又は混乱させる物質を放出する「ガス抜け(outgassing)」を受けやすい。さらに、このようなコンポーネント、及び/又は流体流を搬送するチャンネルの壁における突起又は窪みのような単なる不規則性は、流体の滞留を保持させることになる。このようにして保持される物質は、汚染及び/又はガス抜けの源にもなり得る。
検出デバイスは、有害な又は非合法な物質の存在を検出するために使用することができ、また幾つかのケースにおいて、作業員が現場で容易に展開できるよう携帯デバイスにすることが望ましい場合がある。イオン移動度分析装置(ion mobility spectrometers)及び質量分析装置(mass spectrometers)のような検出デバイスは、複雑な電子機器を備え、また高い電圧及び強力な磁場を採用する場合がある。これらのことは、極めて多量の電力需要をもたらし、また短いバッテリ寿命がこのようなデバイスの有用性を低下させることがあり得る。
環境問題、及び費用制約条件も、このようなデバイスを維持及び修理できるようになるのが望ましいことを意味する。しかし、修理の行為は汚染を誘発するという問題がある。デバイスを製造業者に戻すことなく、ガスケット、Oリング、クランプ又は他のコンポーネントを、デバイスからの漏れを十分防ぐように、又はデバイスを汚染から防護するように、またデバイスの信頼性を保つように交換するのは不可能である。
本発明の態様及び実施例は特許請求の範囲の請求項で明示する。特許請求の範囲における請求項の要旨は上述の技術的問題の少なくとも一部に対処することを意図する。
本発明の実施形態を、以下に単に例として添付図面につき説明する。
チャンネル組立体の断面図を示す。 図1Aで示したチャンネル組立体の平面図を示す。 チャンネルの1つのあり得る構成を示す。 検出装置の概略図を示す。 図2Aに示した検出装置に使用するのに好適なコンポーネントの平面図を示す。 図2Aに示した検出装置に使用するのに好適な他のコンポーネントの平面図を示す。 図2Cに示したコンポーネントの概略的断面図を示す。
図面において、同類の参照符号は同類の素子を示すのに使用する。
図1は検出デバイス及び医療装置におけるコンポーネントの製造に適したマイクロ流体チャンネル組立体1を示す。
図1に示した組立体は、ポリマー製のフィルム(以下、ときに「ポリマーフィルム」と称する)12及びポリマー製の本体(以下、ときに「ポリマー本体」と称する)10を備える。細長の溝16をポリマー本体の表面に設け、ポリマーフィルム12は表面の少なくとも一部をカバーするよう配置し、これによりフィルム12が溝16をカバーしてチャンネルを作出する。チャンネルの断面及び長さは、チャンネル内の流体が、例えば、チャンネルに沿って緩慢にゆっくりと拡散するというマイクロ流体特性を示すようなサイズとすることができる。例えば、チャンネルは、流体が圧力差によってチャンネルに沿ってポンプ送りされない限り、チャンネルに沿う流体の動きがない(無視し得る又はゼロの拡散を含む)よう構成することができる。
フィルム12は、500μm未満、例えば250μm未満の厚さとすることができる。本体10は少なくとも2mmの厚さ、例えば少なくとも5mmの厚さとすることができる。
フィルム12は、フィルム12及び本体10を細長のトラックに沿って少なくとも部分的に融着することによって、ポリマー本体10に固定することができる。溝16は両側をこのようなトラックによって区切ることができる。溝16は500μm未満の幅とし、また500μm未満の深さとすることができる。溝16は断面が方形(図1に示すように)であるが、当然のことながら、他の形状の断面、例えば長方形断面とすることもできる。どのようにしてチャンネルを作出するかに基づいて、断面形状(方形又は他の形状)は幾分不規則になることがあり、例えば、コーナーは、製造プロセス又は他の制約に起因して完全に先鋭でないことがあり得る。
フィルム12及び本体10は、同一材料を有するものとすることができ、例えば、ほぼ同一材料からなるものとすることができ、またPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)又はナイロンから成るものとすることができる。ポリマーフィルム12は、例えばその厚さゆえに光透過性を示すものとする、及び/又は光透過性を有する材料とすることができる。例えば、光透過性材料を含むものとすることができ、例えば、1800nm未満の波長を有する光を透過するものとする。ポリマー本体10は、吸光性材料を含むことができ、例えば、フィルム12が光を透過する波長帯域の光を吸収する材料とすることができる。例えば、ポリマー本体10は、1060nm〜1080nmの光に曝されるとき発熱し得る材料を含むことができる。例えば、ポリマー本体10はカーボンブラックを含むことができる。実施形態において、トラックは、例えば透過性レーザー溶着によって形成された接合部を有する。
図1に示すように、細長のトラックは、表面に沿って細長の溝16に追随することができる。上述したように、溝16は両側を細長のトラックによって区切られる。これらトラックはそれぞれガス密封止を形成するよう構成した溶接部を有し、例えば、ガス密封止は、チャンネルの内側とチャンネルの外側との間における差圧が少なくとも300hPa(300mBar)、例えば少なくとも500hPa(500mBar)、例えば少なくとも700hPa(700mBar)に達するようになるときでもガス密を維持するよう構成することができる。トラックは、概して溝16の端縁から離間させ、これにより未融着フィルムの領域が(融着済み)トラックを溝16の端縁から離れる。各細長のトラックと溝16の最も近接する端縁との間における間隔は50μmよりも大きく、例えば75μmよりも大きく、例えば500μmよりも小さく、例えば300μmよりも小さいものとすることができる。本発明のこのような実施形態は、マイクロ流体チャンネルに汚染物が蓄積するのを減少又は回避し得るものであり、例えば、溝の断面は、トラックに沿う溶接処理によって損なわれない。当然のことながら、トラックと溝との間における未融着フィルムの領域において、フィルムは本体と衝合して、その領域内に蒸気が蓄積するのを排除することができる。したがって、トラックと溝との間の距離は、ポリマーフィルムの厚さ及び/又は細長トラックの幅に基づいて選択することができる。
図1Bに示す溝16及びトラックは真直ぐな経路に追従するように示されているが、当然のことながら、ポリマー本体10の表面にわたって曲がりくねった又は蛇行した経路に追従するものとすることができる。さらに、ポリマー本体10は、1つより多い表面上に溝を有することができ、また1つ以上の孔(例えば、トンネル)を本体10の体積部に設け、本体10の一表面におけるチャンネルを他の表面におけるチャンネルに接合し、これにより複雑な3Dチャンネル構造にすることができる。
細長トラックは、0.1mm〜1.2mmの間における幅とすることができ、例えば0.2mmより幅広、例えば0.3mmより幅広、例えば0.4mmより幅広のものとすることができる。概して、トラックは1.1mmより幅狭、例えば1mmより幅狭、例えば0.9mmより幅狭のものとすることができる。
図1Cに示すように、チャンネルは蛇行した又は折れ曲がった経路を画定することができ、例えば、チャンネルは、チャンネルの方向を逆転させるよう構成したコーナーのような屈曲部を有することができる。図1Cに示すように、このようなコーナーの存在は、少なくとも2つの両側サイドをチャンネルによって区切られる本体10の領域を形成することができる。溶接ランド部はこの領域20に位置し、また2mm未満の幅とすることができる。例えば、2つの平行なチャンネルは互いに離間し、またそれらチャンネルの共通境界の少なくとも一部に沿って単一溶接部によって封止することができる。単数又は複数トラックとチャンネルとの間の間隔は、チャンネルの真直ぐな区域よりもチャンネルのこのような屈曲部に近接する方がより大きくなり得る。
このような組立体は、マイクロ流体特性を有するチャンネルを提供することができ、また流体流システム及び空気圧システム及びイオン移動度分析装置のような検出器のためのインタフェースに使用することができる。
本発明のチャンネル組立体を製造するため、プロセスは、溝16を、又は複数個の溝を単一ポリマーブロックの表面に切削することによって開始することができる。この切削は、予めプログラムすることができるレーザー、又はCNCマシンを用いて行うことができる。レーザーの例としては、切除レーザーのような微細加工レーザー、例えば、二酸化炭素レーザー、銅蒸気レーザー及びエキシマー・レーザーがある。CNCマシンの例としては、HAAS VS3-SSYTのような5軸フライスマシンがある。このようなCNCマシンは、約300μm以上の幅を有する溝を切削することができ、幾つかのCNCマシンはより狭いチャンネルを切削することができる。適当なCNCマシンは、ベルギー国のB-1930ザベンテム、メルキュリウス通りにあるハース・ヨーロッパ(Haas Europe)社から入手することができる。
レーザーは、数10ミクロン、例えば50μmの、例えば100μm未満の幅を有するよう本体10に溝を切削する構成にすることができる。次に、本体10と同一ポリマーから成るフィルム12を表面上(例えば、溝の頂面上)に載置することができる。次にレーザービームを制御して溝に隣接するトラックに追従させる。例えば、トラックは、図1Cにつき上述したように、チャンネルの少なくとも一方の側で境界付けするよう構成することができる。フィルム12は、例えば、クランプ又は他のやり方で所定位置に保持することによって本体10に押し付けることができる。
この後、レーザーを制御して、トラックの少なくとも一部に沿う予加熱パス移動を行い、この間にコンポーネントを加熱することができる。次にレーザーを制御して、トラックに沿う溶接パス移動を行い、これによりフィルム12の材料を少なくとも部分的に、トラックに沿うブロックの材料に対して融着させることができる。こうしたフィルム12の本体10に対する融着は、フィルム12と本体10との間にガス密封止を形成するよう構成されたマイクロ溶接部のような溶接部を形成することができる。レーザービームは、0.4mm〜0.8mmの代表的合焦スポットサイズを有することができる。フィルム12を本体10に融着するこのプロセスは透過性レーザー溶接によって実施することができ、例えば、本体10及びフィルム12は、異なる光透過特性を有することがあり、例えば、それらはレーザー光によって加熱され得る吸光性物質を異なる濃度で有することができ、例えば、それらはカーボンブラックを異なる濃度で有することができる。幾つかの実施形態において、フィルム12及び本体10の双方は透明とすることができる。これら実施形態において、本体10及びフィルム12は、より長い波長を用いて、また本体10とフィルム12との間における界面と同一深さにビームウエストを合焦して加熱することができる。このことにより、フィルム12及び本体10の双方を互いに、吸光性添加物を必要とすることなく、加熱することができる。
フィルム12を本体10に融着するプロセス中に窒素又は他のパージガスのようなガスで溝16をフラッシュ清掃することは有用であり得る。例えば、方法は、トラックを溶接する間に、フィルム12の下側の溝16にこのようなガスのフローを通過させるステップを有することができる。チャンネルを切削し、またフィルム12を本体10に融着させるプロセスは、汚染及び塵埃のない包囲チャンバ内で行うことができる。例えば、溝16を切削した後、本体10は、フィルム12を本体10に融着してチャンネルを作成し終わるまで包囲チャンバ内に留めることができる。
本発明の実施形態は、痕跡検出機器用のガス送給システムを提供する。当然のことながら、本発明の背景において、上述のプロセスは、従来技術の構造で望ましいとされてきた高温での洗浄又は焼き付けの必要なしに、チャンネルを極めて清浄な状態に維持することができる。当然のことながら、このような構造は、エラストマー製のシール又はガスケットを採用する必要なしに、複雑な3D空気圧経路を設けることができ、これにより、検出器の性能を損なう蒸気の「ガス抜け」及び/又は望ましくない「吸収」の発生を減少することができる。
本体10は、ブラック450G PEEK903から成るものとすることができ、またフィルム12は、無添加のAPTIV PEEKフィルムから成るものとすることができる。フィルムを本体に溶接するのに使用されるレーザーは、マーキングレーザー、例えば1000ワット未満のパワーを有するレーザー、例えば50ワット未満のパワーを有するレーザー、例えば約30ワットのパワーを有するレーザーを有することができる。このようなレーザーの例はファイバレーザーを含む。幾つかの実施形態において、30ワットのファイバレーザーを用いて、フィルムを本体に溶接する。このような1つのレーザーは、データロジック社(Via Candini, 2, 40012 Lippo di Calderara di Reno, Bologna - Italy)から入手できるようなAREXレーザーを有する。レーザービームは、焦点をぼかしたスポットを含むことができ、例えば、ビームウエスト(又はレーザーの焦点)がビームの長さに沿ってフィルム12から離れるよう調整することができる。
図2Aは、上述のチャンネル組立体を使用できる検出装置100を示す。図2Aに示す検出装置100は、対象物質を検出するための検出器108と、1種類以上の流体を検出器108内に供給し得る空気圧システム132と、検出器108を制御するための制御機器110を担持するプリント回路板PCB106とを備える。PCB106は、さらに、機械的な複数個のポンプ112を担持し、例えばこれらポンプは圧電ポンプを有することができる。
図2Aに示す実施例において、検出装置100は、さらに、PCB106に着座するよう構成した空気圧インタフェース104を有する。この空気圧インタフェース104は、複数個の空気圧チャンネル116-1、116-2、116-3を有する本体10′を備える。これらチャンネルは、図1A、図1B及び図1Cにつき上述したようなチャンネルから構成することができる。本体10′は、さらに、本体10′の表面に配列したポンプ接続部126-1、126-2、126-3を備えることができ、これにより、インタフェース104をPCB上に着座させるとき、複数個のポンプ接続部126-1、126-2、126-3それぞれが、インタフェース104におけるチャンネル116-1、116-2、116-3を各個に、対応する複数個のポンプ112-1、112-2、112-3に接続するよう配列する。
図2Aに示す実施例において、検出装置100は、一方では検出器108と、他方では空気圧インタフェース104及びPCB106との間に介在させた導電性シールド102を備える。この導電性シールド102は、アルミニウムプレートを有することができ、また制御電子機器110と検出器108との間における電磁的干渉を防止するよう構成することができる。
空気圧インタフェース104は少なくとも1個の出力ノズル122(例えば、各ポンプにつき1個の出力ノズル122)を備え、これらノズル122は、空気圧インタフェース104のチャンネルを検出器の空気圧システム132に接続するよう導電性シールド102の近傍に達し得る。
図2Bに示すように、空気圧インタフェース104は、流体を検出器から複数個の圧電ポンプに流し戻すことができるよう構成した帰還チャンネル124を備える。帰還チャンネル124は、対応する複数個のプレナム120-1、120-2、120-3によって個別にポンプ接続部126-1、126-2、126-3それぞれに接続することができる。各プレナムは、インタフェース104の本体における包囲された(例えば、ポリマーフィルムによって)キャビティを有することができる。このようなキャビティは、対応するポンプの単独サイクルで吐出される流体の量に基づいて選択した内部容積を有することができ、例えば、プレナムは、対応のポンプの単独サイクル流量より少なくとも10倍、例えば、その流量の少なくとも100倍となるよう選択した容積を有することができる。
図2Bに示すように、帰還チャンネル124は、第1チャンネル部分130-1によって第1プレナム120-1に接続することができ、またこの第1プレナム120-1は、第2チャンネル部分130-2によって第1ポンプ接続部126-1に接続することができ、この第1ポンプ接続部126-1は、出力チャンネルである第3チャンネル部分116-1によって対応の出力ノズル122(図2Aに示す出力ノズル122)に接続することができる。第1チャンネル部分130-1、プレナム120-1、第2チャンネル部分130-2、ポンプ接続部126-1、第3チャンネル部分(出力チャンネル)116-1、及び出力ノズル122より成るこのチャンネル構成は、空気圧インタフェース104にわたって繰り返し設けられる。例えば、図2Bに示すインタフェース104は、3個のこのようなチャンネル構成を有することができ、各チャンネル構成は、上述したように、帰還チャンネル124から流体を受け取るよう接続される。これらチャンネル構成のうち少なくとも1つは、ポンプ接続部126-3とその出力チャンネル116-3との間を接続する他のプレナム120-3’を有することができる。以下に説明するように、このような他のプレナム120-3’に出入りするチャンネル部分は、減衰を改善するよう整列させず、例えば、互いに直交させることができる。
帰還チャンネル124の断面は、少なくとも複数このポンプを検出器の空気圧システム132に接合する出力チャンネルにおける断面積の総和のとなるよう選択することができる。
これらチャンネル構成において、第2チャンネル部分130-2は、第1チャンネル部分130-1と第2チャンネル部分130-2との間における空気圧減衰特性を向上するよう、第1チャンネル部分130-1に対して向き決めし、例えば、第1チャンネル部分は第2チャンネル部分に対して整列させないようにすることができる。例えば、第1チャンネル部分130-1及び第2チャンネル部分130-2は互いに直交させることができる。
検出器の空気圧システム132は蒸気ディスペンサ(注出器)を有することができ、このような蒸気ディスペンサは本願人による同時特許出願である国際公開第2014/045067号に記載されており、また特許請求されているものがある。
図2Cは、蒸気を検出器に注出し得る蒸気ディスペンサを有する1つのこのような空気圧システム132を示す。
図2Cに示す蒸気ディスペンサは、少なくとも1個の蒸気リザーバを入力チャンネル60-4に接続して圧力をリザーバに供給するためのリザーバ接続部70を有し、例えば、リザーバは、図2A及び図2Bにつき上述したインタフェース104のような空気圧インタフェースにリザーバを接続する。このリザーバ接続部7は、さらに、リザーバ接続部70に接続したリザーバから蒸気を検出器108に注出するための注出チャンネル60-1に接続して蒸気源をなすことができる。この注出チャンネル60-1は、図1A、図1B及び図1Cにつき上述したようなチャンネル組立体1によって設けることができる。しかし、図2C及び図2Dの実施形態において、このチャンネルを形成するのに使用されるフィルムは、少なくとも部分的に蒸気浸透性を有するものとすることができ、例えば、シリコーン薄膜から構成することができる。この薄膜は、蒸気が浸透できるよう構成したチャンネルの壁を提供することができる。注出チャンネル60-1は、複数個の行き止まりチャンネル部分を有することができる。図2C及び2Dに示す他のチャンネル60-2、60-3、60-4も同様にすることができる。
図2Dに示すように、吸収媒体のカートリッジ62、62′を注出チャンネル60-1及び/又は入力チャンネル60-3に対して配列することができる。このカートリッジ62、62′は、フィルム12′(の浸透性領域)に当接し得る開口を有し、吸収媒体がフィルム12から拡散する蒸気を吸収できるようにする。図2Cで分かるように、空気圧システム132は、吸着剤材料のこのカートリッジ62を保持し得る着座窪み64を有する。この着座窪み64は、カートリッジを着座部から開放し、またカートリッジを着座部に固定するよう可逆的に作用し得る着脱部材66、例えばクリップ又はねじのような着脱可能な固定具を有することができる。このことにより、装置を分解する又は空気圧システム132を開放する必要なしに吸収媒体カートリッジを交換することができ、これによりメンテナンス中に汚染することから防護することができる。
図2Dで分かるように、空気圧システム132は、さらに、やはり交換可能な蒸気貯蔵カートリッジ66も設けることができる。これら蒸気貯蔵カートリッジ66は、ドーパントリザーバを有することができる。幾つかの実施形態において、カートリッジは、ヒータ、例えば、カートリッジ内に保持した流体の温度を上昇させるよう動作可能であるテープヒータのような抵抗加熱器を有することができる。図2Cに示すリザーバ接続部70は、このようなヒータに給電するよう構成した電源接続部を有することができ、この電源接続部は、蒸気をリザーバ接続部70に供給するようカートリッジを構成することが、電気的システム132から(例えば、電気的システム132に接続したバッテリ経由で)の電源を得るようカートリッジに担持したヒータを構成することにもなるように、構成することができる。
ドーパントは、塩化メチレン、o-ジクロロベンゼン、四塩化炭素、ヘキサクロロエタン、塩化メチル、トリクロロメタン、クロロベンゼン、臭化メチレン、臭化メチル、ヨウ化メチル、及び二酸化窒素のような揮発性物質を有するものとすることができる。幾つかの実施形態において、蒸気貯蔵カートリッジは、さらに、検量体(calibrant)用の第2リザーバも有することができる。検量体の例としては、アセトン及びイソフルランがある。
実施形態において、PCBの第1ポンプは、空気圧インタフェース104によって圧力を供給するため、図2Cに示す空気圧システム132のチャンネルに接続することができ、これによりチャンネルに接続されるドーパント又は検量体用のリザーバを加圧し、また蒸気を注出チャンネル経由で検出装置100内に流入させることができる。したがって、PCBに担持した制御電子機器は、検出器の空気圧システム132内に検量体及び/又はドーパントを投入するようポンプを動作させる構成にすることができる。したがって、PCBに担持した制御電子機器は、検出システムの動作に基づいてポンプの動作を制御するよう構成することができる。
図面全般につき、当然のことながら、概略的機能ブロック図を用いて本明細書に記載のシステム及び装置の機能性を示す。しかし、当然のことながら、その機能性はこのように分割する必要はなく、また以下に説明する及び特許請求する以外の任意の特定な構造のハードウェアを含意するものと解釈すべきではない。図面に示す1つ以上の素子の機能は、さらに細分化することができる及び/又は本発明の装置全体にわたり分布させることができる。幾つかの実施形態において、図面に示す1つ以上の素子の機能は、単一の機能的ユニット内に統合することができる。イオン移動度分析装置は、本明細書記載の装置用の検出器を提供する1つの方法として説明したが、当然のことながら、他の検出装置100、例えば質量分析装置用の検出器も本発明による装置の使用法とすることができ、また任意な種類のイオン移動度ベースの検出器、例えば、進行波IMS又は微分イオン移動度分析装置のような他のイオン移動度ベースの検出器を使用することができる。他の実施例及び変更例は、本発明分野の当業者には明らかであろう。
チャンネル組立体を設ける1つの特別な方法について記載してきたが、当然のことながら、図2の図面につき説明したシステムのモジュール性はそれ自体有利であり、また他の種類のチャンネルで使用することができる。例えば、適当なチャンネルは、高速プロトタイピングシステムによって、又は任意な他の製造方法によって設けることができる。本発明の実施形態は、空気圧インタフェース、及び蒸気ディスペンサ132に使用される空気圧システム、及び3Dプリント装置がこのようなコンポーネントを製造するのを可能にするよう構成されるデータファイルに関連する。
本発明の分野では当然のように、マイクロ流体システムは、1ミリメートル未満の少なくとも一次元寸法(幅、深さ、長さ)を有する空間内で流体が幾何学的に拘束され得るチャンネルのような系を有することができる。したがって、概して「マイクロ流体」チャネルと命名される本発明のチャンネルは、チャンネルの幅及び/又は深さ(例えば、チャンネル直径)が2、3百ナノメートル〜数百マイクロメートルのオーダーである系を有することができる。
幾つかの実施形態において、本明細書記載のポンプは、機械的又は非機械的であり得るマイクロポンプから成るものとすることができる。例えば、機械的マイクロポンプは、アクチュエータ、及びバルブ薄膜又はフラップを有することができる。このようなポンプの駆動力は、圧電効果、静電効果、熱・空気圧効果、空気圧効果又は磁気効果によって得ることができる。電気・流体力学的、電気浸透圧的、電気化学的、又は超音波的なフロー生成を採用する非機械的ポンプを設けることができる。別タイプのポンプを使用することもできる。
先に、空気圧インタフェース102を検出器108の空気圧システム132に接続するノズルについて言及したが、当然のことながら、任意の適当な流体接続部を使用することができ、例えば、ノズルを受け入れ得る窪みを使用することができ、又は関連のコンポーネントは、封止接着剤又はガスケット及びクランプを使用して互いに封止することができる。
本明細書に記載の検出器装置を制御する電子的コンポーネントは、ユーザー・インタフェース・コンポーネント、例えば、人間入力デバイス及びディスプレイのようなフィードバック・デバイスを有することができる。さらに、電子的コンポーネントは、制御電圧及び電流を検出装置100に供給する制御回路を有することができる。本発明の実施例は、この目的のため電圧供給器を有することができる。このような電圧供給器は1つ又はそれ以上の昇圧器又は降圧器を有し得るAC電源を有することができ、また電圧供給器はバッテリ又は容量性電力貯蔵設備のようなDC電源を有することもできる。AC電源及びDC電源の組合せを使用することができ、また電圧供給器はDC電源に基づいてAC電圧を供給するインバータを有することができる。幾つかの実施形態において、電圧供給器はAC電源に基づいてDC電圧を供給する整流器を有することができる。AC電源及びDC電源並びに電圧供給コンポーネントの任意な組合せを使用することができる。幾つかの実施形態において、電圧供給器は電流源としても動作することができる。幾つかの実施形態において、電子的コンポーネントは、増幅器、例えば計装用増幅器のような信号処理回路を有することができる。
本明細書に記載するように、本発明の態様はマイクロ流体チャンネル組立体を提供し、このマイクロ流体チャンネル組立体は、1mm未満の厚さを有するポリマーフィルムであって、また少なくとも2mmの厚さを有するポリマー本体の表面に取り付けられる、該ポリマーフィルムを備え、前記ポリマーフィルムの下側で前記ポリマー本体の表面には細長溝が配置され、前記ポリマーフィルム及び前記ポリマー本体は同一ポリマーから成るものであり、また前記ポリマーフィルム及び前記ポリマー本体は、前記表面に沿い前記細長溝に追従する細長トラックに沿って少なくとも部分的に互いに融着されて、これにより前記フィルム及び前記細長トラックがともに溝を包囲してマイクロ流体チャンネルを形成するものである。
一実施形態において、前記細長トラックは、前記細長溝の長さに沿って選択された距離より短い距離だけ前記細長溝から離れ、前記距離は、前記ポリマーフィルムの厚さ及び前記細長トラックの幅のうち少なくとも一方によって決定されるものである。
一実施形態において、前記ポリマーフィルムの未融着領域は、前記細長トラックを細長溝から離間させる。
一実施形態において、前記細長トラックは前記細長溝に平行に延びている。
一実施形態において、前記細長トラックは、前記細長溝の両脇における互いに対向する大きな側面上に配列される少なくとも2つの細長トラックを有する。
一実施形態において、前記ポリマーフィルムの材料における少なくとも1種類の光透過特性は、前記ポリマー本体の材料における同一種類の光透過特性とは異なるものである。一実施形態において、前記光透過特性は、屈折率、及び500nm〜1500nmの波長帯域における光エネルギーの熱吸収度のうち少なくとも一方を含むものである。
一実施形態において、前記ポリマー本体は添加物を含み、前記添加物は、光エネルギーを吸収して熱エネルギーを発生させる材料を含むものとする。
一実施形態において、前記トラックに沿って前記フィルムの材料は、前記本体の材料内に少なくとも部分的に拡散する。
一実施形態において、前記ポリマーはPEEKを含む。
本明細書に記載のように、本発明の態様は検出装置を提供し、この検出装置は、対象物質を検出するため空気圧システムを有する検出器と、前記検出器及び複数個の圧電ポンプを制御する制御電子機器を担持するプリント回路板PCBと、前記PCBに着座するよう配置される空気圧インタフェースであって、前記空気システムに接続する複数個の空気圧チャンネルを設けた本体を有する、該空気圧インタフェースと、前記本体の表面に配置される複数個のポンプ接続部であって、前記インタフェースを前記PCBに着座させるとき、前記複数個のポンプ接続部は、各個に前記複数個の圧電ポンプのうち対応する圧電ポンプに整列して、各ポンプを複数個の空気圧チャンネルのうち対応するチャンネルに接続する、該複数個のポンプ接続部と、を備える。
一実施形態において、前記空気圧インタフェースは、流体を前記検出器から前記複数個の圧電ポンプに流し戻すことができるよう配置された帰還チャンネルを有する。
一実施形態において、前記チャンネルのうち少なくとも1つは、プレナムによって対応する1つのポンプに接続される。
一実施形態において、第1チャンネル部分は前記ポンプ接続部を前記プレナムに接続し、また第2チャンネル部分は前記プレナムを前記空気圧インタフェースに接続し、この場合、前記第1チャンネル部分及び前記第2チャンネル部分は互いに直交する。
一実施形態において、前記空気圧インタフェース及び前記PCBは、導電性シールドによって前記検出器から機械的に分離される。
一実施形態において、前記空気圧インタフェースは前記PCBと前記導電性シールドとの間に配置される。
一実施形態において、前記検出器の前記空気圧システムは蒸気ディスペンサを有する。
本明細書に記載のように、本発明は検出装置を提供し、この検出装置は、対象物質を検出するための検出器と、蒸気を前記検出器に注出し得る蒸気ディスペンサを有する空気圧システムと、を備え、前記蒸気ディスペンサは、蒸気を前記検出器に注出する第1チャンネルを有し、前記チャンネルは、ポリマー本体の表面における溝を有し、また前記第1チャンネルの壁は、前記溝上で前記本体の前記表面に接合されるフィルムによって生じ、前記フィルムは蒸気を前記壁から拡散できるよう構成されているものである。
一実施形態において、前記フィルムは、シリコーン薄膜及び150ミクロン未満の厚さを有するポリマーフィルムのうち一方から成るものである。
一実施形態において、前記装置は、さらに、吸収媒体の第1カートリッジを備え、前記第1カートリッジは、前記フィルムに着座し得る開口を有し、前記吸収媒体が前記フィルムから拡散する蒸気を吸収できるようにする。
一実施形態において、第1着座部が前記第1カートリッジを前記フィルムに保持し得るものである。一実施形態において、前記装置は、カートリッジを前記第1着座部から開放し、また前記カートリッジを前記着座部に固定するよう可逆的に作用可能である第1着脱部材を有する。
一実施形態において、前記装置は蒸気貯蔵部を備える。一実施形態において、前記装置は、前記蒸気貯蔵部をポンプに接続する第2チャンネルを備える。
一実施形態において、前記装置は前記蒸気貯蔵部を接続するための着座部であって、前記第2チャンネルから流体圧力を受け入れ、また蒸気を前記第1チャンネルに供給する、該着座部を備える。
一実施形態において、少なくとも1つの前記チャネルは、本明細書に記載された又は特許請求されるもののうちいずれか1つによるチャンネル組立体によって設けられる。
本明細書に記載のように、本発明の態様はマイクロ流体チャンネルを形成する方法を提供し、この方法は、少なくとも2mmの厚さを有するポリマー本体の表面に配置される細長溝を有する該ポリマー本体を準備するステップと、1mm未満の厚さを有するポリマーフィルムを前記表面に組み付けるステップと、前記ポリマーフィルムを、前記表面に沿い前記細長溝に追従する細長トラックに沿って前記ポリマー本体に融着し、これにより前記フィルム及び前記細長トラックがともに前記細長溝を包囲してマイクロ流体チャンネルを形成するようにするステップと、を備えるものである。
一実施形態において、前記ポリマーフィルムを前記ポリマー本体に融着するステップは、前記細長溝の長さに沿い前記細長溝に追従する溶接トラックに沿ってレーザーを印加するステップを含む。一実施形態において、前記トラックは、選択された距離より短い距離だけ前記細長溝から離れ、前記距離は、前記ポリマーフィルムの厚さ及びレーザーパワーのうち少なくとも一方に基づいて選択されるものである。一実施形態において、前記距離は、前記ポリマーフィルムの未融着領域が前記細長トラックを前記細長溝から引き離すのを確実にするよう選択されるものである。一実施形態において、前記レーザーパワーは、50ワット未満、例えば10〜50ワットの間におけるワット数、例えば約30ワットであるものとする。一実施形態において、前記レーザーはファイバレーザーとする。一実施形態において、前記ポリマー本体は、1060nm〜1080nmの波長帯域における光に曝されるとき発熱し得る材料を含むことができる。
幾つかの実施例において、1つ以上のメモリ素子は本明細書に記載の動作を実現するのに使用されるデータ及び/又はプログラム命令を記憶することができる。本発明の実施形態は、本明細書に記載の及び/若しくは特許請求の範囲で請求した方法のうち任意な1つ又はそれ以上を実施するプロセッサをプログラムするよう、並びに/又は本明細書に記載の及び/若しくは特許請求の範囲で請求した処理装置にデータを供給するよう動作可能なプログラム命令を有する、有形の持続性記憶媒体を提供する。
本明細書に記載の装置の使用及び動作は本発明方法であることも意図し、また装置の特別な構体には関連せず、したがって、装置実施形態の特徴は、本明細書に記載した及び特許請求の範囲で請求した方法実施形態と組み合わせることができる。同様に、本明細書に記載した方法は、本明細書に記載した装置の適当な形態によって実現することができる。適切であれば、本明細書で概説した行為及び装置は、論理ゲートのアセンブリのような固定論理、又はソフトウェア及び/若しくはプロセッサが実行するコンピュータプログラム命令のようなプログラム可能論理によって設けることができるコントローラ及び/又はプロセッサを用いて実現することができる。他のプログラム可能論理としては、プログラム可能プロセッサ、プログラム可能デジタル論理(例えば、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、消去可能プログラマブル読出し専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読出し専用メモリ(EEPROM)、特定用途向け集積回路(ASIC)、又は任意な他の種類のデジタル論理、ソフトウェア、コード、電子命令、フラッシュメモリ、光ディスク、CD−ROM、DVD ROM、磁気的若しくは光学的カード、電子命令を記憶するのに適した別タイプのマシン読取り可能媒体、又はこれらのうち任意の適当な組合せがある。
電極につき説明する場合、当然のことながら、導体の任意な構成を使用することができ、例えば、電極は金属又は他の導体を有することができ、また少なくとも部分的に露出する及び/又は部分的に絶縁することができる。

Claims (27)

  1. 検出装置において、
    対象物質を検出するための検出器と、
    蒸気を前記検出器に注出し得る第1マイクロ流体チャンネルを含むマイクロ流体チャンネル組立体を有する空気圧システムであって、前記第1マイクロ流体チャネルは、ポリマー本体の表面における細長の溝を有し、また前記第1マイクロ流体チャンネルの壁は、前記溝上で前記本体の前記表面に接合されるポリマーフィルムによって形成されるものである、該空気圧システムと、
    を備え
    前記ポリマーフィルム及びポリマー本体は、細長のトラックに沿って少なくとも部分的に融着され、
    前記細長の溝は両側を前記細長のトラックによって区切られる、検出装置。
  2. 請求項1記載の検出装置において、前記検出装置は、イオン移動度分析装置を構成する、検出装置。
  3. 請求項1又は2記載の検出装置において、前記ポリマーフィルムは1mm未満の厚さを有するポリマーフィルムから成り、また前記本体は少なくとも2mmの厚さを有するポリマー本体から成り、記ポリマーフィルム及び前記ポリマー本体は同一ポリマーから成るものであ、検出装置。
  4. 請求項1〜3のうちいずれか一項記載の検出装置において、前記マイクロ流体チャンネル組立体は、蒸気を前記検出器に注出し得る蒸気ディスペンサであり、また前記ポリマーフィルムは、前記蒸気が前記壁から拡散するのを可能にするよう構成されている、検出装置。
  5. 請求項記載の検出装置において、前記細長トラックは、前記細長溝の長さに沿って選択された距離より短い距離だけ前記細長溝から離れ、前記距離は、前記ポリマーフィルムの厚さ及び前記細長トラックの幅のうち少なくとも一方によって決定される、検出装置。
  6. 請求項1、3又は5記載の検出装置において、前記ポリマーフィルムの未融着領域は、前記細長トラックを細長溝から離間させる、検出装置。
  7. 請求項1、3、5又は6記載の検出装置において、前記細長トラックは前記細長溝に平行に延びている、検出装置。
  8. 請求項1、3又は5〜7のうちいずれか一項記載の検出装置において、前記細長トラックは、前記細長溝の両脇における互いに対向する大きな側面上に配列される少なくとも2つの細長トラックを有する、検出装置。
  9. 請求項1、3又は5〜8のうちいずれか一項記載の検出装置において、前記ポリマーフィルムの材料における少なくとも1種類の光透過特性は、前記ポリマー本体の材料における同一種類の光透過特性とは異なるものである、検出装置。
  10. 請求項9記載の検出装置において、前記光透過特性は、屈折率、及び500nm〜1500nmの波長帯域における光エネルギーの熱吸収度のうち少なくとも一方を含む、検出装置。
  11. 請求項1、3又は5〜10のうちいずれか一項記載の検出装置において、前記ポリマー本体は添加物を含み、前記添加物は、光エネルギーを吸収して熱エネルギーを発生させる材料を含む、検出装置。
  12. 請求項3又は5〜11のうちいずれか一項記載の検出装置において、前記トラックに沿って前記ポリマーフィルムの材料は、前記本体の材料内に少なくとも部分的に拡散する、検出装置。
  13. 請求項3載の検出装置において、前記ポリマーはPEEKを含む、検出装置。
  14. 請求項1又は3記載の検出装置において、前記ポリマーフィルムは、シリコーン薄膜及び150ミクロン未満の厚さを有するポリマーフィルムのうち一方から成る、検出装置。
  15. 請求項14記載の検出装置において、さらに、吸収媒体の第1カートリッジを備え、前記第1カートリッジは、前記ポリマーフィルムに着座し得る開口を有し、前記吸収媒体が前記ポリマーフィルムから拡散する蒸気を吸収できるようにする、検出装置。
  16. 請求項15記載の検出装置において、前記第1カートリッジを前記ポリマーフィルムに保持し得る第1着座部を備える、検出装置。
  17. 請求項16記載の検出装置において、カートリッジを前記第1着座部から開放し、また前記カートリッジを前記着座部に固定するよう可逆的に作用可能である第1着脱部材を備える、検出装置。
  18. 請求項14〜17のうちいずれか一項記載の検出装置において、さらに、蒸気貯蔵部を備える、検出装置。
  19. 請求項18記載の検出装置において、前記蒸気貯蔵部をポンプに接続する第2マイクロ流体チャンネルを備える、検出装置。
  20. 請求項19記載の検出装置において、前記蒸気貯蔵部を接続するための着座部であって、前記第2チャンネルから流体圧力を受け入れ、また蒸気を前記第1マイクロ流体チャンネルに供給する、該着座部を備える、検出装置。
  21. 請求項1記載の検出装置のマイクロ流体チャンネルを形成する方法であって、
    少なくとも2mmの厚さを有するポリマー本体の表面に配置される細長溝を有する該ポリマー本体を準備するステップと、
    1mm未満の厚さを有するポリマーフィルムを前記表面に組み付けるステップと、
    前記ポリマーフィルムを、前記表面に沿い前記細長溝に追従する細長トラックに沿って前記ポリマー本体に融着し、これにより前記ポリマーフィルム及び前記細長トラックがともに前記細長溝を包囲してマイクロ流体チャンネルを形成するようにするステップと、
    を備える、方法。
  22. 請求項21記載の方法において、前記ポリマーフィルムを前記ポリマー本体に融着するステップは、前記細長溝の長さに沿い前記細長溝に追従する溶接トラックに沿ってレーザーを印加するステップを含む、方法。
  23. 請求項22記載の方法において、前記トラックは、選択された距離より短い距離だけ前記細長溝から離れ、前記距離は、前記ポリマーフィルムの厚さ及びレーザーパワーのうち少なくとも一方に基づいて選択されるものである、方法。
  24. 請求項23記載の方法において、前記距離は、前記ポリマーフィルムの未融着領域が前記細長トラックを前記細長溝から引き離すのを確実にするよう選択されるものである、方法。
  25. 請求項21〜24のうちいずれか一項記載の方法において、前記レーザーパワーは、50ワット未満、例えば10〜50ワットの間におけるワット数、例えば約30ワットである、方法。
  26. 請求項21〜25のうちいずれか一項記載の方法において、前記レーザーはファイバレーザーである、方法。
  27. 請求項21〜25のうちいずれか一項記載の方法において、前記ポリマー本体は、1060nm〜1080nmの波長帯域における光に曝されるとき発熱し得る材料を含む、方法。
JP2017533306A 2014-12-18 2015-12-18 装置及び方法 Active JP6712998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1422678.1A GB2533386B (en) 2014-12-18 2014-12-18 A detection apparatus with pneumatic interface
GB1422678.1 2014-12-18
PCT/GB2015/054096 WO2016097771A2 (en) 2014-12-18 2015-12-18 Apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504591A JP2018504591A (ja) 2018-02-15
JP6712998B2 true JP6712998B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=55182474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533306A Active JP6712998B2 (ja) 2014-12-18 2015-12-18 装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10695760B2 (ja)
EP (1) EP3233282A2 (ja)
JP (1) JP6712998B2 (ja)
KR (1) KR102541115B1 (ja)
CN (1) CN106999934B (ja)
CA (1) CA2969993A1 (ja)
GB (1) GB2533386B (ja)
MX (1) MX2017008049A (ja)
RU (1) RU2720580C2 (ja)
WO (1) WO2016097771A2 (ja)

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE7601742L (sv) * 1975-10-27 1977-04-28 Marsland Engineering Ltd Sett och apparat for detektering av angor i luft
US4311669A (en) * 1980-08-21 1982-01-19 The Bendix Corporation Membrane interface for ion mobility detector cells
US4428907A (en) * 1981-02-23 1984-01-31 Nederlandse Centrale Organizatie Voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek Detector for detecting air components
US4892383A (en) * 1989-02-17 1990-01-09 Fiberchem Inc. Reservoir fiber optic chemical sensors
US6690004B2 (en) * 1999-07-21 2004-02-10 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Method and apparatus for electrospray-augmented high field asymmetric ion mobility spectrometry
JP3385248B2 (ja) * 1999-10-29 2003-03-10 光明理化学工業株式会社 ガスセンサ
US6878255B1 (en) 1999-11-05 2005-04-12 Arrowhead Center, Inc. Microfluidic devices with thick-film electrochemical detection
ATE287291T1 (de) * 2000-03-07 2005-02-15 Symyx Technologies Inc Prozessoptimierungsreaktor mit parallelem durchfluss
GB2369086B (en) * 2000-11-20 2005-06-08 Herfurth Laser Technology Ltd Reaction plate
US7125510B2 (en) 2002-05-15 2006-10-24 Zhili Huang Microstructure fabrication and microsystem integration
JP4496934B2 (ja) * 2004-11-19 2010-07-07 スターライト工業株式会社 マイクロ化学デバイスの製造方法
WO2007044088A2 (en) * 2005-05-23 2007-04-19 Biovitesse, Inc. Biomems cartridges
EP1813348A1 (en) 2006-01-30 2007-08-01 Bp Oil International Limited Sample Plate for fluid analysis in a refinery process
GB0612047D0 (en) * 2006-06-17 2006-07-26 Smiths Group Plc Dopant delivery and detection systems
US8337777B2 (en) * 2006-06-28 2012-12-25 Applied Biosystems, Llc Sample distribution devices and methods
JP4411661B2 (ja) * 2007-10-26 2010-02-10 セイコーエプソン株式会社 生体物質検出方法
WO2009101845A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Konica Minolta Opto, Inc. マイクロチップ及びその製造方法
CN101960314B (zh) * 2008-03-07 2014-11-26 柯尼卡美能达精密光学株式会社 微芯片及其制造方法
US9137895B2 (en) * 2008-12-24 2015-09-15 Stmicroelectronics S.R.L. Micro-electro-mechanical systems (MEMS) and corresponding manufacturing process
JP2011005705A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 樹脂材のレーザー溶着方法
CN101937822B (zh) 2009-06-30 2012-03-07 同方威视技术股份有限公司 掺杂气发生装置
DE102010002991A1 (de) * 2010-03-18 2011-09-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer mikrofluidischen Vorrichtung
EP2567216A2 (en) 2010-05-03 2013-03-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sensing device for detecting a substance in a fluid
DE102011015184B4 (de) * 2010-06-02 2013-11-21 Thinxxs Microtechnology Ag Vorrichtung für den Transport kleiner Volumina eines Fluids, insbesondere Mikropumpe oder Mikroventil
CN102319956B (zh) * 2011-08-16 2015-04-22 北京博晖创新光电技术股份有限公司 膜动聚合物微流控芯片的基板与隔膜焊接方法
FR2987282B1 (fr) * 2012-02-24 2017-12-29 Fonds De L'espci Georges Charpak Microcanal avec dispositif d'ouverture et/ou fermeture et/ou pompage
IN2015DN02280A (ja) * 2012-09-24 2015-08-21 Smiths Detection Watford Ltd
EP2734018A1 (en) * 2012-11-19 2014-05-21 Particle Physics Inside Products B.V. Electrical vacuum-compatible feedthrough structure and detector assembly using such feedthrough structure
JP2014122831A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd マイクロ流路デバイス
WO2015078821A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Roche Diagnostics Gmbh A method for laser welding a disposable test-unit

Also Published As

Publication number Publication date
GB2533386A (en) 2016-06-22
KR20180004097A (ko) 2018-01-10
GB2533386B (en) 2019-09-11
KR102541115B1 (ko) 2023-06-07
CA2969993A1 (en) 2016-06-23
RU2720580C2 (ru) 2020-05-12
JP2018504591A (ja) 2018-02-15
RU2017122185A3 (ja) 2019-06-03
RU2017122185A (ru) 2019-01-18
US10695760B2 (en) 2020-06-30
CN106999934A (zh) 2017-08-01
WO2016097771A2 (en) 2016-06-23
EP3233282A2 (en) 2017-10-25
WO2016097771A3 (en) 2016-08-11
CN106999934B (zh) 2021-06-11
US20170361319A1 (en) 2017-12-21
MX2017008049A (es) 2017-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Renzi et al. Hand-held microanalytical instrument for chip-based electrophoretic separations of proteins
US10935532B2 (en) Actuation-and-detecting module
US10898893B2 (en) Devices for and methods of forming microchannels or microfluidic reservoirs
WO2002028532A9 (en) Microfluidic substrate assembly and method for making same
JP2006526761A (ja) Ctスキャナ用の散乱防止x線コリメータ
WO2017022603A1 (ja) ダイアフラムダンパ
JP2015130461A (ja) 半導体レーザ装置
JP2008180161A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6712998B2 (ja) 装置及び方法
JP2019082394A (ja) 分析装置
GB2569247B (en) A detection apparatus comprising a pneumatic system with vapour dispenser
JP6504151B2 (ja) 加工装置
GB2520618A (en) Microfluidic contaminant trap for trapping contaminants in gas chromatography
JP6941574B2 (ja) 中性子線照射装置及びターゲット装置
US11408818B2 (en) Flow cell unit
Filus et al. Liquid-cooled modular gas cell system for high-order harmonic generation using high average power laser systems
JP5723198B2 (ja) 流体取扱装置及び流体取扱システム
JP6776451B2 (ja) 分析装置および流路プレート
JP2014163714A (ja) 蒸発防止膜
JPWO2020066557A1 (ja) ターゲット搬送システム、ターゲット体及びターゲット搬送方法
JP5306030B2 (ja) 電気泳動装置
JP2009055857A (ja) 細胞検出センサ
JP2019082392A (ja) 分析装置及び位置決め方法
JP2018061931A (ja) エキシマ光照射装置
KR20230105586A (ko) 미소량유체의 열물성 측정장치 및 측정방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6712998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250