JP6712153B2 - オーディオシステム - Google Patents

オーディオシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6712153B2
JP6712153B2 JP2016045667A JP2016045667A JP6712153B2 JP 6712153 B2 JP6712153 B2 JP 6712153B2 JP 2016045667 A JP2016045667 A JP 2016045667A JP 2016045667 A JP2016045667 A JP 2016045667A JP 6712153 B2 JP6712153 B2 JP 6712153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
unit
processing
rate conversion
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016045667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017163322A (ja
Inventor
伊勢 友彦
友彦 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2016045667A priority Critical patent/JP6712153B2/ja
Priority to US15/387,277 priority patent/US9923653B2/en
Priority to EP17150983.9A priority patent/EP3217579A1/en
Publication of JP2017163322A publication Critical patent/JP2017163322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6712153B2 publication Critical patent/JP6712153B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/61Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
    • H04H20/62Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast for transportation systems, e.g. in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本発明は、複数のユニットをネットワーク接続して構成されるオーディオシステムに関するものである。
複数のユニットをネットワーク接続して構成されるオーディオシステムとしては、ETHERNET(「ETHERNET」、「イーサネット」は登録商標) AVB(Audio Video Bridging)規格(IEEE802.1 Qav, IEEE802.1 Qat, IEEE802.1 AS, IEEE802.1 BA)のネットワークで複数のユニットを接続したオーディオシステムが知られている(たとえば、特許文献1、2)。
また、オーディオデータのサンプルレートを変換する技術としては、オリジナルのオーディオデータのサンプルレートと非同期のサンプルレートのオーディオデータを生成するASRC(Asynchronous Sample Rate Converter)の技術が知られている(たとえば、特許文献3、4)。
特開2016-5269号公報 特開2016-19031号公報 特開2009-504107号公報 特開平6-260887号公報
ETHERNET AVB規格のネットワークで複数のユニットを接続してオーディオシステムを構成した場合において、デジタルラジオ放送の受信と出力を異なるユニットで行う場合には次のような問題が生じる。
一例として、図4に示すように、放送受信ユニット100と音声処理ユニット200をETHERNET AVB規格のネットワークで接続してオーディオシステムを構成した場合を考える。
放送受信ユニット100は、デジタルラジオ放送を受信するデジタルチューナ101、送信バッファ102、イーサネットAVBコントローラ103を備えている。また、音声処理ユニット200はイーサネットAVBコントローラ201、受信バッファ202、DAC203(デジタルアナログコンバータ203)、増幅器204、処理用クロック生成部205を備えている。また、音声処理ユニットにはスピーカ300が接続されている。
このような構成において、放送受信ユニット100のデジタルチューナ101は、デジタルラジオ放送に含まれて放送されているラジオ放送局400のクロックに同期したデジタルラジオ放送の受信動作を行って、サンプルレート Fs+dr(Hz)のオーディオデータを生成し、送信バッファ102に格納する。ここで、Fs はオーディオデータの正規のサンプルレートであり、drはラジオ放送局400から受信したオーディオデータのサンプルレートの正規のサンプルレートに対する誤差である。そして、放送受信ユニット100のイーサネットAVBコントローラ103は、送信バッファ102にオーディオデータが格納されると、格納されたオーディオデータを音声処理ユニット200に送信する。
音声処理ユニット200のイーサネットAVBコントローラ201は、放送受信ユニット100から送信されたオーディオデータを受信し、受信バッファ202に格納する。そして、DAC203は、処理用クロック生成部205が生成している周波数Fs+da(Hz)のクロックに同期して、受信バッファ202からオーディオデータを読み出してアナログ変換し、増幅器204を介してスピーカ300に出力する。ここで、処理用クロック生成部205は発振周波数Fsのクロックを生成するクロック生成器であり、daは処理用クロック生成部205において実際に生成されるクロックの周波数の発振周波数Fsに対する誤差である。
ここで、デジタルチューナ101が出力するオーディオデータのサンプルレート Fs+drと、処理用クロック生成部205が生成するクロックの周波数Fs+daは、一致していることが理想的ではあるが、デジタルチューナ101が同期動作を行うラジオ放送局400のクロックにラジオ放送局400毎に固有かつ不定の誤差があることや、受信状況に応じてデジタルチューナ101で検出されるラジオ放送局400のクロックにずれが発生することや、処理用クロック生成部205におけるクロックの周波数の生成誤差が存在すること等より、オーディオデータのサンプルレート Fs+drと、処理用クロック生成部205が生成するクロックの周波数Fs+daの間の誤差da-drは、これを無くすことはできない。
一方、ETHERNET AVB規格(IEEE802.1AS)には、グランドマスタとなる一つのユニットより、他のユニット(スレーブ)に125ms周期でSYNCメッセージを送信することにより、各ユニットのクロックを同期させるプロトコルが規定されており、このプロトコルを利用することにより、音声処理ユニット200の処理用クロック生成部205が生成するクロックの周波数Fs+daを、放送受信ユニット100のデジタルチューナ101が出力するオーディオデータのサンプルレート Fs+drに一致させることができる。
しかし、この場合も、125ms周期のSYNCメッセージを介した放送受信ユニット100と音声処理ユニット200の同期の完了までの間は、デジタルチューナ101が出力するオーディオデータのサンプルレート Fs+drと処理用クロック生成部205が生成するクロックの周波数Fs+daの間の誤差da-drを解消することができない。そして、125ms周期のSYNCメッセージを介した放送受信ユニット100と音声処理ユニット200の同期の完了には、少なくとも125msの期間が必要となる。
したがって、0.125×(da-dr)、すなわち、125msの間に処理用クロック生成部205が生成するクロック数(DAC203が変換するオーディオデータの数)と、125msの間にデジタルチューナ101が出力するオーディオデータと数との差が1以上であると、図5に×で示したように、DACが変換するオーディオデータが存在しなくなる事象が発生し、出力音声の音切れが発生する。
そこで、本発明は、デジタルラジオ放送の受信と出力を異なるユニットで行うオーディオシステムにおいて音切れ無く音声を出力することを課題とする。
前記課題達成のために、本発明は、デジタルラジオ放送の受信を行う放送受信ユニットと、当該放送受信ユニットとネットワークを介して接続された、前記放送受信ユニットが前記デジタルラジオ放送から受信した音声を処理する音声処理ユニットとを備えたオーディオシステムにおいて、前記放送受信ユニットに、デジタルラジオ放送を受信しオーディオデータを出力するデジタルチューナと、所定周波数のレート変換用クロックを生成するレート変換用クロック生成部と、前記デジタルチューナが出力するオーディオデータを、前記レート変換用クロック生成部が生成したレート変化用クロックの周波数に等しいサンプルレートのオーディオデータに変換するサンプルレート変換部と、前記サンプルレート変換部が変換したオーディオデータを前記音声処理ユニットに前記ネットワークを介して送信すると共に、所定周期の同期信号を前記音声処理ユニットに前記ネットワークを介して送信する送信部と備え、前記音声処理ユニットに、前記ネットワークを介して前記放送受信ユニットから前記オーディオデータと前記同期信号とを受信する受信部と、前記所定周波数の処理用クロックを生成する処理用クロック生成部と、前記受信部が受信した前記オーディオデータを、前記処理用クロック生成部が生成した前記処理用クロックに同期して処理する音声処理部とを備えたものである。ただし、前記放送受信ユニットの前記レート変換用クロック生成部が生成する前記レート変換用クロックは、前記送信部が送信する前記同期信号に対して同期しており、前記音声処理ユニットの前記処理用クロック生成部は、前記受信部が受信した前記同期信号に対して前記処理用クロックを同期させる。
このようなオーディオシステムによれば、デジタルチューナで受信したオーディオデータをサンプルレート変換部で所定の周波数のサンプルレートに変換したオーディオデータを、音声処理部におけるオーディオデータの処理において用いるので、ラジオ放送局や受信状況に応じて発生するデジタルラジオ放送のオーディオデータのサンプルレートの変動の影響を排除し、デジタルラジオ放送のオーディオデータのサンプルレートの大きな変動に起因する出力音声の音切れを抑制することができる。
また、このようなオーディオシステムによれば、前記レート変換用クロック生成部と前記処理用クロック生成部として適当な精度をもったクロック生成部を用いることにより、前記レート変換用クロック生成部が生成する前記レート変換用クロックの周波数の精度と、前記処理用クロック生成部が生成する前記処理用クロックの周波数の精度とを考慮した、前記処理用クロックの周波数から前記レート変換用クロックの周波数を減じた値の最大値に前記所定周期を乗じた値が1未満となることが保証されるようにオーディオシステムを構築することができる。
そして、このように前記処理用クロックの周波数から前記レート変換用クロックの周波数を減じた値の最大値に前記所定周期を乗じた値が1未満となるようにすることにより、前記同期信号の所定周期の間に処理用クロック生成部が生成する処理用クロックの数(音声処理部が処理するオーディオデータの数)と、当該所定周期の間にデジタルチューナが出力するオーディオデータの数が等しくない場合であっても、当該所定周期の間に処理用クロック生成部が生成する処理用クロックの数と、当該所定周期の間に、レート変換用クロック生成部が生成するレート変換用クロックの数(サンプルレート変換部が出力するオーディオデータの数)は等しくなる。
よって、同期信号を介してレート変換用クロックと処理用クロックの同期が完了するまでの所定周期の間に、音声処理部が処理するオーディオデータが存在しなくなる事象は発生せず、音声処理部によって処理されたオーディオデータの音声の音切れの発生が抑止される。
ここで、以上のようなオーディオシステムは、前記音声処理部として、前記受信部が受信した前記オーディオデータを、前記処理用クロック生成部が生成した前記処理用クロックに同期してアナログ変換し、アナログ変換した音声を出力するデジタルアナログコンバータを備えるように構成してもよい。
また、この場合には、オーディオシステムに、前記音声処理ユニットに接続したスピーカを設けると共に、前記音声処理ユニットに、前記デジタルアナログコンバータがアナログ変換した音声を増幅し前記スピーカに出力するアンプを備えるようにしてもよい。
また、以上のようなオーディオシステムは、自動車に搭載されたオーディオシステムであってよく、前記ネットワークは、ETHERNET AVB規格に従った車載のネットワークであってよい。
以上のように、本発明によれば、デジタルラジオ放送の受信と出力を異なるユニットで行うオーディオシステムにおいて音切れ無く音声を出力することができる。
本発明の実施形態に係るオーディオシステムの構成を示すブロック図である。 ASRCのサンプルレートの変換例を示す図である。 本発明の実施形態に係るオーディオシステムの動作を示す図である。 従前のオーディオシステムの構成を示すブロック図である。 従前のオーディオシステムにおける音切れの発生のようすを示す図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1に本実施形態に係るオーディオシステムの構成を示す。
本実施形態に係るオーディオシステムは、自動車に搭載されたオーディオシステムであり、図示するように、放送受信ユニット1と音声処理ユニット2を備えている。ここで、音声処理ユニット2にはスピーカ3が接続しており、放送受信ユニット1と音声処理ユニット2はETHERNET AVB規格に従った車載のネットワークで接続されている。
次に、放送受信ユニット1は、ラジオ放送局4からデジタルラジオ放送を受信するデジタルチューナ11、ASRC12(Asynchronous Sample Rate Converter12)、送信バッファ13、イーサネットAVBコントローラ14、レート変換用クロック生成部15を備えている。
また、音声処理ユニット2はイーサネットAVBコントローラ21、受信バッファ22、DAC23(デジタルアナログコンバータ24)、増幅器24、処理用クロック生成部25を備えている。
このような構成において、放送受信ユニット1のデジタルチューナ11は、デジタルラジオ放送に含まれて放送されているラジオ放送局4のクロックに同期したデジタルラジオ放送の受信動作を行って、サンプルレート Fs+dr(Hz)のオーディオデータを出力する。ここで、Fs はオーディオデータの正規のサンプルレートであり、drはラジオ放送局400から受信したオーディオデータのサンプルレートの正規のサンプルレートに対する誤差である。
一方、レート変換用クロック生成部15は、周波数Fs+ds(Hz)のレート変換クロックを生成し出力する。ここで、レート変換用クロック生成部15は発振周波数Fsのクロックを生成するクロック生成器であり、dsは、レート変換用クロック生成部15において実際に生成されるレート変換クロックの周波数の発振周波数Fsに対する誤差である。また、dsの最大値はレート変換用クロック生成部15の精度として予め求まる。
そして、ASRC12は、レート変換用クロック生成部15が出力する、周波数Fs+ds(Hz)のレート変換クロックを用いて、デジタルチューナ11が出力するサンプルレート Fs+dr(Hz)のオーディオデータをサンプルレート Fs+ds(Hz)のオーディオデータにレート変換し、送信バッファ13に格納する。
ここで、ASRC12におけるレート変換とは、基本的には、図2に模式的に示したように、図中に丸で示したオリジナルのオーディオデータを補間して得られる音声波形wを、オリジナルのオーディオデータと異なるサンプルレートでサンプリングした、図中に三角で示したオーディオデータを生成するものである。
次に、放送受信ユニット1のイーサネットAVBコントローラ14は、送信バッファ13にオーディオデータが格納されると、格納されたオーディオデータを音声処理ユニット2に送信する。また、放送受信ユニット1のイーサネットAVBコントローラ14は、125ms周期で、SYNCメッセージを音声処理ユニット2に送信する。
ここで、このSYNCメッセージの送信タイミングは、レート変換用クロック生成部15にも送られ、レート変換用クロック生成部15は、SYNCメッセージの送信タイミングに、生成するレート変換クロックを同期する。ただし、イーサネットAVBコントローラ14において、レート変換クロックに同期して、SYNCメッセージを送信するようにしてもよい。
次に、音声処理ユニット2のイーサネットAVBコントローラ21は、放送受信ユニット1から送信されたオーディオデータとSYNCメッセージを受信し、受信したオーディオデータを受信バッファ22に格納する。そして、DAC23は、処理用クロック生成部25が生成している周波数Fs+da(Hz)の出力クロックに同期して、受信バッファ22からオーディオデータを読み出してアナログ変換し、増幅器24を介して、音声処理ユニット2に接続されているスピーカ3に出力する。ここで、処理用クロック生成部25は発振周波数Fsのクロックを生成するクロック生成器であり、daは、処理用クロック生成部25において実際に生成される出力クロックの周波数の発振周波数Fsに対する誤差である。また、daの最大値は処理用クロック生成部25の精度として予め求まる。
ここで、イーサネットAVBコントローラ21は、放送受信ユニット1から受信したSYNCメッセージを処理用クロック生成部25にも送り、処理用クロック生成部25は、SYNCメッセージに出力クロックを同期する。
さて、SYNCメッセージの周期125msまたは125msに所定のマージンを加えた時間をTSとして、音声処理ユニット2の処理用クロック生成部25と放送受信ユニット1のレート変換用クロック生成部15とは、その中心周波数、最大誤差(精度)が、処理用クロック生成部25が生成する出力クロックの周波数Fs+da(Hz)とレート変換用クロック生成部15が出力するレート変換クロックの周波数Fs+ds(Hz)との差da-dsにTSを乗じた値(da-ds)×TSが1未満となることが保証できるものを用いる。
このように、(da-ds)×TSが1未満となることが保証できる音声処理ユニット2の処理用クロック生成部25と放送受信ユニット1のレート変換用クロック生成部15を用いることにより、図3に示すように、SYNCメッセージの周期125msの間に処理用クロック生成部25が生成するクロック数(DAC23が変換するオーディオデータの数)と、125msの間にデジタルチューナ11が出力するオーディオデータの数が等しくない場合であっても、125msの間に処理用クロック生成部25が生成するクロック数と、125msの間にASRC12が出力するオーディオデータの数は等しくなる。
よって、125ms周期のSYNCメッセージを介して放送受信ユニット1のレート変換クロックと音声処理ユニット2の出力クロックの同期が完了するまでの125msの期間中に、DAC23が変換するオーディオデータが存在しなくなる事象は発生せず、出力音声の音切れの発生が抑止される。
以上、本発明の実施形態について説明した。
本実施形態によれば、デジタルチューナ11で受信したオーディオデータをASRC12で所定の周波数のサンプルレートに変換したオーディオデータを、以降のオーディオデータの処理において用いるので、ラジオ放送局や受信状況に応じて発生するデジタルラジオ放送のオーディオデータのサンプルレートの変動の影響を排除して、デジタルラジオ放送のオーディオデータのサンプルレートの大きな変動に起因する出力音声の音切れを抑制することができる。
また、上述のようにSYNCメッセージの周期125msまたは125msに所定のマージンを加えた時間をTSとして、処理用クロック生成部25が生成する出力クロックの周波数Fs+da(Hz)とレート変換用クロック生成部15が出力するレート変換クロックの周波数Fs+ds(Hz)との差da-dsにTSを乗じた値(da-ds)×TSを1未満とすることにより、出力音声の音切れを確実に抑止することができるようになる。
1…放送受信ユニット、2…音声処理ユニット、3…スピーカ、4…ネットワーク、4…ラジオ放送局、11…デジタルチューナ、12…ASRC、13…送信バッファ、14…イーサネットAVBコントローラ、15…レート変換用クロック生成部、21…イーサネットAVBコントローラ、22…受信バッファ、23…DAC、24…増幅器、25…処理用クロック生成部。

Claims (4)

  1. デジタルラジオ放送の受信を行う放送受信ユニットと、当該放送受信ユニットとネットワークを介して接続された、前記放送受信ユニットが前記デジタルラジオ放送から受信した音声を処理する音声処理ユニットとを備えたオーディオシステムであって、
    前記放送受信ユニットは、
    デジタルラジオ放送を受信しオーディオデータを出力するデジタルチューナと、
    所定周波数のレート変換用クロックを生成するレート変換用クロック生成部と、
    前記デジタルチューナが出力するオーディオデータを、前記レート変換用クロック生成部が生成したレート変換用クロックの周波数に等しいサンプルレートのオーディオデータに変換するサンプルレート変換部と、
    前記サンプルレート変換部が変換したオーディオデータを前記音声処理ユニットに前記ネットワークを介して送信すると共に、所定周期の同期信号を前記音声処理ユニットに前記ネットワークを介して送信する送信部とを有し、
    前記音声処理ユニットは、
    前記ネットワークを介して前記放送受信ユニットから前記オーディオデータと前記同期信号とを受信する受信部と、
    前記所定周波数の処理用クロックを生成する処理用クロック生成部と、
    前記受信部が受信した前記オーディオデータを、前記処理用クロック生成部が生成した前記処理用クロックに同期して処理する音声処理部とを備え、
    前記放送受信ユニットの前記レート変換用クロック生成部が生成する前記レート変換用クロックは、前記送信部が送信する前記同期信号に対して同期しており、
    前記音声処理ユニットの前記処理用クロック生成部は、前記受信部が受信した前記同期信号に対して前記処理用クロックを同期させ
    前記レート変換用クロック生成部が生成する前記レート変換用クロックの周波数の精度と、前記処理用クロック生成部が生成する前記処理用クロックの周波数の精度とを考慮した、前記処理用クロックの周波数から前記レート変換用クロックの周波数を減じた値の最大値に前記所定周期を乗じた値は1未満であり、
    前記同期信号の所定周期は、前記レート変換用クロックの周期及び前記処理用クロックの周期よりも大きいことを特徴とするオーディオシステム。
  2. 請求項1記載のオーディオシステムであって、
    前記音声処理部は、前記受信部が受信した前記オーディオデータを、前記処理用クロック生成部が生成した前記処理用クロックに同期してアナログ変換し、アナログ変換した音声を出力するデジタルアナログコンバータであることを特徴とするオーディオシステム。
  3. 請求項2記載のオーディオシステムであって、
    前記音声処理ユニットに接続したスピーカを備え、
    前記音声処理ユニットは、前記デジタルアナログコンバータがアナログ変換した音声を増幅し前記スピーカに出力するアンプを備えていることを特徴とするオーディオシステム。
  4. 請求項1、2または3記載のオーディオシステムであって、
    当該オーディオシステムは、自動車に搭載されたオーディオシステムであり、
    前記ネットワークは、ETHERNET AVB規格に従った車載のネットワークであることを特徴とするオーディオシステム。
JP2016045667A 2016-03-09 2016-03-09 オーディオシステム Active JP6712153B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016045667A JP6712153B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 オーディオシステム
US15/387,277 US9923653B2 (en) 2016-03-09 2016-12-21 Audio system
EP17150983.9A EP3217579A1 (en) 2016-03-09 2017-01-11 Audio network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016045667A JP6712153B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 オーディオシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017163322A JP2017163322A (ja) 2017-09-14
JP6712153B2 true JP6712153B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=57796178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016045667A Active JP6712153B2 (ja) 2016-03-09 2016-03-09 オーディオシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9923653B2 (ja)
EP (1) EP3217579A1 (ja)
JP (1) JP6712153B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017009663A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 ソニー株式会社 録音装置、録音システム、および、録音方法
JP7114192B2 (ja) 2019-01-22 2022-08-08 アルパイン株式会社 車載装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム
CN112714384B (zh) * 2019-10-24 2022-05-20 北京小米移动软件有限公司 立体声输出控制装置及方法、电子设备及存储介质

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2267192B (en) 1992-05-21 1995-09-27 Sony Broadcast & Communication Sampling frequency conversion
JP3903721B2 (ja) * 2001-03-12 2007-04-11 ソニー株式会社 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、情報送受信システムおよび方法、記録媒体およびプログラム
US7158596B2 (en) 2002-08-14 2007-01-02 Standard Microsystems Corp. Communication system and method for sending and receiving data at a higher or lower sample rate than a network frame rate using a phase locked loop
JP2009504107A (ja) 2006-08-15 2009-01-29 イーエスエス テクノロジー, インク. 非同期サンプルレートコンバータ
WO2015188220A1 (en) 2014-06-10 2015-12-17 Audinate Pty Limited Systems, methods, and devices for providing networked access to media signals
US8006007B1 (en) 2009-01-02 2011-08-23 BICOM, Inc. Time scale normalization of a digitized signal
KR101500094B1 (ko) * 2013-07-01 2015-03-06 현대자동차주식회사 이더넷 기반의 차량 네트워크 메시지 전달 시스템 및 방법
US9854325B2 (en) 2014-06-16 2017-12-26 Harman International Industries, Inc. Limp-home operation of audio video bridging networks
JP5710054B1 (ja) 2014-06-20 2015-04-30 グラフテック株式会社 ラベルプリンタ
JP2016019031A (ja) 2014-07-04 2016-02-01 トヨタ自動車株式会社 フィルタリング装置およびフィルタリング方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170264384A1 (en) 2017-09-14
EP3217579A1 (en) 2017-09-13
JP2017163322A (ja) 2017-09-14
US9923653B2 (en) 2018-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104320843B (zh) 蓝牙发声装置的音频同步方法
KR101178252B1 (ko) 다수의 데이터 싱크들을 위한 신호들의 동기화
EP2443884B1 (en) Wireless communication system
US8028097B2 (en) System and method for synchronizing audio-visual devices on a power line communications (PLC) network
JP6712153B2 (ja) オーディオシステム
WO2014083725A1 (ja) 同期装置、同期システム、無線通信装置及び同期方法
US10546581B1 (en) Synchronization of inbound and outbound audio in a heterogeneous echo cancellation system
JP2007096971A (ja) 無線送信装置および無線受信装置
EP3868043B1 (en) Wireless audio synchronization
KR101804179B1 (ko) Ip 네트워크를 이용한 전관 방송 시스템 및 방법
JP6582722B2 (ja) コンテンツ配信装置
US8006007B1 (en) Time scale normalization of a digitized signal
JP2020202475A (ja) 無線装置
CN115664577A (zh) 音频同步电路及音频同步方法
JP4321442B2 (ja) マイクシステム及びその信号伝送方法
JP2009278333A (ja) 非同期ネットワークを用いた電波送信システム及び電波同期送信方法
KR101142073B1 (ko) 다중 무선 통신망에서의 ip 음성 동기화 시스템
JP2013153312A (ja) 送信装置、送信方法及び通信システム
JP5809228B2 (ja) 音声伝送システム
JP6280077B2 (ja) 同期放送システム、送信装置
JP2018082326A (ja) 通信システム、通信装置、制御装置
JP2010103652A (ja) ネットワークシステム及びそれに用いるアナログ映像同期信号伝送方法
JP3833164B2 (ja) クロック信号調整装置
KR20190031889A (ko) 실시간 동기식 이더넷 기반 음향 시스템 및 방법
JP2013065958A (ja) パケット伝送システムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6712153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150