JP6710790B2 - スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置 - Google Patents

スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6710790B2
JP6710790B2 JP2019007581A JP2019007581A JP6710790B2 JP 6710790 B2 JP6710790 B2 JP 6710790B2 JP 2019007581 A JP2019007581 A JP 2019007581A JP 2019007581 A JP2019007581 A JP 2019007581A JP 6710790 B2 JP6710790 B2 JP 6710790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network interface
smart network
interface card
management controller
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019007581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019212279A (ja
Inventor
リー,トークオ
ワン,フォンチエン
ウー,チアオレン
チャン,チエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd filed Critical Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Publication of JP2019212279A publication Critical patent/JP2019212279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6710790B2 publication Critical patent/JP6710790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0823Configuration setting characterised by the purposes of a change of settings, e.g. optimising configuration for enhancing reliability
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2205Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested
    • G06F11/221Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested to test buses, lines or interfaces, e.g. stuck-at or open line faults
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0631Management of faults, events, alarms or notifications using root cause analysis; using analysis of correlation between notifications, alarms or events based on decision criteria, e.g. hierarchy, tree or time analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0677Localisation of faults
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • H04L67/146Markers for unambiguous identification of a particular session, e.g. session cookie or URL-encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本願は、コンピュータ技術分野に関し、特に、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置に関する。
スマートネットワークインターフェイスカード(Smart Network Interface Card、Smart NIC)は、一般的にサーバーとスイッチ装置等のネットワークデバイスとの間の接続に用いられている。スマートネットワークインターフェイスカード(Smart NIC)と普通のネットワークインターフェイスカード(NIC)の根本的な違いは、Smart NICがホストコンピュータ(例えば、サーバーホストコンピュータ)CPUのためにデータの処理量を低減することができるところにある。スマートネットワークインターフェイスカードは、自らの独立的なCPU、メモリオペレーティングシステム及びハードウェアアクセラレーションユニット等の資源を有することができる。
本願の実施形態は、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置を提供する。
第一の側面において、本願の実施形態は、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法を提供する。スマートネットワークインターフェイスカードは、基板管理コントローラ(Baseboard Management Controller、BMC)と接続する。前記方法は、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識を含むスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得するステップと、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続されている基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定するステップと、前記目標基板管理コントローラにより、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするステップとを含む。
第二の側面において、本願の実施形態は、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置を提供する。当該装置は、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識を含むスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得するように配置されている取得ユニットと、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続されている基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定するように配置されている確定ユニットと、前記目標基板管理コントローラにより、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードにログインするように配置されているログインユニットとを備える。
第三の側面において、本願の実施形態は、電子デバイスを提供する。当該電子デバイスは、1つ又は複数のプロセッサーと、1つ又は複数のプログラムが記憶されている記憶装置とを備え、前記1つ又は複数のプログラムが前記1つ又は複数のプロセッサーに実行されると、前記1つ又は複数のプロセッサーは、第一の側面における何れか1つの実施形態に記載された方法を実現する。
第四の側面において、本願の実施形態は、コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な媒体であって、上記コンピュータプログラムがプロセッサーにより実行されると、第一の側面における何れか1つの実施形態に記載された方法を実現するコンピュータ読み取り可能な媒体を提供する。
本願の実施形態によるスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置において、スマートネットワークインターフェイスカードの検査リクエストを取得し、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続されている基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定し、目標基板管理コントローラにより、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードにログインすることによって、新たなスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法を提供する。
以下の図面による非限定的な実施形態についての詳細な説明を読み、参照することにより、本願の他の特徴、目的及び利点がより明らかになる。
図1は、本願が用いられることが可能な例示的なシステムアーキテクチャの図である。 図2は、本願のスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法による1つの実施形態のフローチャート図である。 図3は、本願のスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法による1つの応用シーンの模式図である。 図4Aは、本願の検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードと目標基板管理コントローラの接続方法の例示を示すフローチャート図である。 図4Bは、本願の検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードと目標基板管理コントローラの接続方法の例示を示すフローチャート図である。 図5は、本願のスマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置の1つの実施形態による構造の模式図である。 図6は、本願の実施形態による端末装置又はサーバーを実現するのに適するコンピュータシステムの構造の模式図である。
以下、図面及び実施形態を参照しながら、本願を更に詳しく説明する。ここで記載された具体的な実施形態は、関連発明を解釈するために用いられ、本願を限定しないことが理解されたい。なお、説明の便宜上、図面は、発明と関係する部分しか示されていない。
なお、衝突しない限り、本願の実施形態及び実施形態の特徴は、組み合わせても良い。以下、図面を参照しながら、実施形態を用いて本願を説明する。
図1は、本願が用いられることが可能なスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法又はスマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置の実施形態の例示的なシステムアーキテクチャ100を示す。
図1に示すように、システムアーキテクチャ100は、端末装置101と、サーバー102と、基板管理コントローラ103と、スマートネットワークインターフェイスカード104と、ネットワーク105とを含むことができる。
ネットワーク105は、端末装置101と基板管理コントローラ103との間、及び基板管理コントローラ103とスマートネットワークインターフェイスカード104との間に通信リンクを提供するのに用いられる媒体であっても良い。ネットワーク105は、例えば有線、無線通信リンク等のような、各種の接続タイプを含むことができる。
基板管理コントローラ(Baseboard Management Controller、BMC)は、サーバーの監視に用いられ、CPU温度、ファンの回転速度、メインボードの温度を採集し、リモートで機器をオン又はオフすることができる。BMCは、1つの独立的なボードカードであり、独立的に電力が供給される。基板管理コントローラは、インテリジェントプラットフォームマネジメントインターフェイス(Intelligent Platform Management Interface、IMPI)に基づいて設置される。IPMIは、一種の工業規格である。ユーザーは、IPMIを用いて温度、電圧、ファンの動作状態、電源状態等のようなサーバーの物理的な健康特徴を監視する。また、IPMIは、オープンな無料規格である。
IPMIのコアハードウェアは、BMCである。よって、IPMIは、サーバーのハードウェア及びオペレーティングシステムから独立しているので、サーバーのCPU、ベーシックインプットアウトプットシステム(Basic Input Output System、BIOS)又はオペレーティングシステムのいずれかが故障しても、IPMIの動作に影響を与えない。
スマートネットワークインターフェイスカード(Smart Network Interface Card、Smart NIC)は、一般的にサーバーとスイッチ装置等のネットワークデバイスとの間の接続に用いられている。スマートネットワークインターフェイスカード(Smart NIC)と普通のネットワークインターフェイスカード(NIC)の根本的な違いは、Smart NICがホストコンピュータ(例えば、サーバーホストコンピュータ)CPUに対してデータの処理量を低減することができるところにある。スマートネットワークインターフェイスカードは、自らの独立的なCPU、メモリオペレーティングシステム及びハードウェアアクセラレーションユニット等の資源を有することができる。
ユーザーは、情報等を送受信するように、端末装置101を用いてネットワーク105を通じて基板管理コントローラとインタラクションを行う。端末装置101には、インテリジェントプラットフォームマネジメントタイプのクライアントやリアルタイム通信ツール等のような様々な通信クライアントのアプリケーションをインストールすることができる。
端末装置101は、ハードウェアであっても良く、ソフトウェアであっても良い。端末装置101がハードウェアである場合、ディスプレイを有する様々な電子デバイスであっても良く、スマートフォン、タブレットコンピュータ、電子書籍リーダー、MP3プレーヤー(Moving Picture Experts Group Audio Layer III)、MP4プレーヤー(Moving Picture Experts Group Audio Layer III)、ラップトップポータブルコンピュータ及びデスクトップコンピュータ等を含むが、これらに限定されない。端末装置101がソフトウェアである場合、上記で列挙した電子デバイスにインストールすることができる。複数のソフトウェア又はソフトウェアモジュールとして実現しても良く、単独のソフトウェア又はソフトウェアモジュールとして実現しても良い。ここでは、具体的に限定されない。
サーバー102は、例えば、上記基板管理コントローラ103により監視されるサーバーのような、様々なサービスを提供するためのサーバーであっても良い。
なお、本願の実施形態によるスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法は、通常に端末装置101により実行され、対応して、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置は、通常に端末装置101中に設置されている。
図1における端末装置、サーバー、基板管理コントローラ、スマートネットワークインターフェイスカード及びネットワークの数は、例示するものに過ぎない。実際の必要に応じて任意の数の端末装置、ネットワーク及びサーバーを有しても良い。
図2は、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法による1つの実施形態のフローチャート200を示す。本実施形態において、主に当該方法を、ある程度の計算力を有する電子デバイスに用いる例を説明し、当該電子デバイスは、図1に示す端末装置101であっても良い。当該スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法は、以下のステップを含む。
ステップ201において、スマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得する。これにより、
本実施形態においては、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法の実行主体(例えば、図1に示す端末装置)は、スマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得することができる。ここで、上記スマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストは、検査待ちのスマートネットワークインターフェイスカードの標識を含んでも良い。
本実施形態においては、上記実行主体は、ローカル又はその他のネットワークデバイスからスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得することができる。上記実行主体は、上記クラウドサーバーのネットワーク接続を監視するデバイスではなければ、他のネットワークデバイスからスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得する。上記実行主体は、上記クラウドサーバーのネットワーク接続を監視するデバイスであれば、ローカルからスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得する。
通常、上記クラウドサーバーのネットワーク接続を監視するネットワークデバイスは、クラウドサーバーにネットワーク故障が生じたことに応じて、検査待ちのスマートネットワークインターフェイスカードを決定することができる。即ち、ネットワークデバイスは、クラウドサーバーにネットワーク故障が生じたことが分かると、クラウドサーバーのネットワーク接続にサポートを提供するスマートネットワークインターフェイスカードを、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードとして決定する。ネットワークデバイスは、スマートネットワークインターフェイスカード検査リクエスト(検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識を含む)を生成し、且つ当該スマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを上記実行主体に送信することができる。
本実施形態においては、スマートネットワークインターフェイスカードは、基板管理コントローラと接続しても良い。なお、ここでの接続は、物理的な接続であっても良い。
ステップ202において、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの接続する基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定する。
本実施形態において、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法の実行主体(例えば、図1に示す端末装置)は、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの接続する基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定することができる。
選択的に、スマートネットワークインターフェイスカードと基板管理コントローラの接続関係を示すための接続関係表を予め記憶しても良い。具体的には、接続関係表は、接続関係を有するスマートネットワークインターフェイスカードと基板管理コントローラの標識を対応的に記憶することができる。上記端末は、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識を取得した後、上記接続関係表から、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識と対応して記憶された基板管理コントローラの標識を決定することにより、目標基板管理コントローラを決定することができる。
選択的に、まず故障が生じたクラウドサーバーを決定すても良く、当該クラウドサーバーを監視する基板管理コントローラが、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの接続する基板管理コントローラであるために、順次に目標基板管理コントローラを決定する。
ステップ203において、目標基板管理コントローラにより、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインする。
本実施形態において、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法の実行主体(例えば、図1に示す端末装置)は、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードが接続する基板管理コントローラを通じて、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインすることができる。
本実施形態において、ステップ203は、様々な方法で実現されることができる。
本実施形態の幾つかの選択可能な実施形態においては、上記目標基板管理コントローラの、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続されるインターフェイスを、目標インターフェイスとすることができる。上記目標基板管理コントローラの目標インターフェイスを上記スマートネットワークインターフェイスカード対してデータ転送するためのインターフェイスとするリクエストするインターフェイス再配置リクエストを、上記目標基板管理コントローラへ送信し、再配置された上記目標インターフェイスにより、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインすることにより、ステップ203を実現することができる。この方法では、上記目標基板管理コントローラにログインする必要がない。
例として、IPMIの機能は、BMCへリクエストを送信することで完成することができ、リクエストは、IPMIの規定の指令を用いる。IPMIは、様々な機能を実現する指令を提供する。一般的に、BMCに送ったリクエストは、BMCにより処理される。しかしながら、IPMIは、ローカルネットワークシリアル機能(Serial Over LAN、SOL)の指令を提供し、BMCに送られた情報は、SOLにより再配置されるインターフェイスに送られ、再配置されるインターフェイスにより送り出される。上記実行主体は、SOL指令を含むインターフェイス再配置リクエストを目標基板管理コントローラに送ることができる。そして、上記実行主体により目標基板管理コントローラに送られる情報は、上記目標インターフェイスにより検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに送られる。よって、上記実行主体は、上記目標基板コントローラにログイン用情報(例えば、アカウント及びパスワード)を送信することができ、ログイン用情報は、目標インターフェイスにより上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに送信される。上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードは、ログイン用情報の検証に通った後、実行主体が上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインすることを実現する。
本実施形態の幾つかの選択可能な実施形態において、上記実行主体が上記目標基板管理コントローラのオペレーティングシステムにログインし、上記目標基板管理コントローラと上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードとの間の通信プロトコル及び上記目標インターフェイスを用いて、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインすることによって、ステップ203を実現することができる。このような方法では、上記目標基板管理コントローラにログインする必要がある。
例として、上記実行主体は、目標基板管理コントローラのオペレーティングシステムにログインするためのログイン用情報を、上記目標基板管理コントローラに送信することができる。目標基板管理コントローラの検証に通った後、上記実行主体は、目標基板管理コントローラのオペレーティングシステムを操作することができ、目標基板管理コントローラの身分を取得したことに該当する。従って、目標基板管理コントローラの身分で他のデバイスと通信することができる。一般的に、スマートネットワークインターフェイスカードと基板管理コントローラは、何れもIPMI系統内に属し、両者においては、IPMIの通信プロトコルを用いて通信することができる。よって、上記実行主体は、目標基板管理コントローラの身分で、上記目標インターフェイスにより、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログイン用情報を送信することができる。検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードが検証に通った後、上記実行主体は、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインすることができる。
続いて、図3を参照する。図3は、本実施形態によるスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法の応用シーンの模式図である。図3の応用シーンにおいては、次のことを行う。
監視デバイス301は、クラウドサーバー302によりサービスが提供されことができないことが分かり、端末装置303にスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを送信する。上記スマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストは、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカード304の標識を含む。検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードは、クラウドサーバー302のネットワーク接続をサポートすることができる。
端末装置303は、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカード304が接続される基板管理コントローラ305を、目標基板管理コントローラとして決定することができる。
上記端末装置303は、上記目標基板管理コントローラにより、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインすることができる。従って、端末装置303と検査待ちスマートネットワークインターフェイスカード304は、リモートで接続することを実現する。
なお、スマートネットワークインターフェイスカードは、様々なハードウェア及びソフトウェアを有するので、故障しやすい。従来技術において、スマートネットワークインターフェイスカードは、イントラネットアドレスが配置されている。クラウドサーバーに故障が生じ、スマートネットワークインターフェイスカードを検査する必要があるとき、当該イントラネットアドレスを用いてスマートネットワークインターフェイスカードにアクセスし、ネットワークの故障を排除する。しかしながら、幾つかの故障は、スマートネットワークインターフェイスカードに配置されているイントラネットアドレスが使用しにくいことを招いてしまう。即ち、イントラネットアドレスを用いてスマートネットワークインターフェイスカードにアクセスすることができないので、ネットワークの故障場所を定めることができない。
本願の上記実施形態による方法において、スマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得し、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続されている基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定し、目標基板管理コントローラにより、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードにログインするので、少なくとも次の技術的効果がある。
第一、スマートネットワークインターフェイスカードにログインするための新たな方法を提供する。
第二、上記実行主体は、リモートでスマートネットワークインターフェイスカードにログインすることができるので、1つの便利なログイン方法を提供する。
第三、BMCは、クラウドサーバーと独立して動作し、BMCをログインブリッジとすることによって、スマートネットワークインターフェイスカードにログインすることを確保することができる。よって、1つの信頼性の高いログイン方法を提供することができる。
本願の幾つかの選択可能な実施形態において、ステップ203の後に、本実施形態に示す方法は、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードを検査することを更に含んでも良い。
ここで、スマートネットワークインターフェイスカードにログインすると、スマートネットワークインターフェイスカードのハードウェア、ソフトウェア及び作業ログをチェックすることができる。よって、スマートネットワークインターフェイスカードを検査して、クラウドサーバーのネットワークの故障原因を排除することができる。
なお、クラウドサーバーに故障が生じた際、リモートで且つ快速で故障を排除できることは、メンテナンスのコストを低減するだけではなく、サービスの回復時間を早めることもできる。
なお、基板管理コントローラは、様々なタイプのインターフェイスを有しても良い。スマートネットワークインターフェイスカードは、様々なタイプのインターフェイスを有しても良い。インターフェイスのタイプが同じインターフェイスを選択して接続を行うことができる。よって、既存の規格の接続ワイヤ及び一致する通信プロトコルを用いて通信しても良い。基板管理コントローラとスマートネットワークインターフェイスカードの接続を、便利で且つ快速で実現することができる。
本願においては、スマートネットワークインターフェイスカードは、複数のインターフェイスを引き出すことができ、基板管理コントローラも複数のインターフェイスを引き出すことができる。インターフェイスは、電気特性に基づいて様々なタイプに分けることができる。インターフェイスの従う通信プロトコルに基づいて分けると、インターフェイスは、様々なタイプに分けることもできる。
本願において、互いに接続する上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのインターフェイスと上記目標管理コントローラのインターフェイスとは、電気特性が同じである可能性もあるし、異なる可能性もある。
互いに接続する上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのインターフェイスと上記目標管理コントローラのインターフェイスは、電気特性が同じであることが好ましい。電気特性が異なる場合、通常の規格(即ち、常に用いられる)のケーブルが適用できない可能性があり、特製のケーブルで上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのインターフェイスと上記目標管理コントローラのインターフェイスを接続する必要がある。電気特性が同じである場合、通常の規格のケーブルが用いられるので、コストを低減することができる。データセンターにおいて、大量のスマートネットワークインターフェイスカードが配置された場合、コストの低減が特に顕著である。
本願において、互いに接続する上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのインターフェイスと上記目標管理コントローラのインターフェイスは、従う通信プロトコルである通信プロトコル特性が同じである可能性もあるし、異なる可能性もある。
互いに接続する上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのインターフェイスと上記目標管理コントローラのインターフェイスは、従う通信プロトコルが同じであることが好ましい。通信プロトコルが異なる場合、通信プロトコルを変換するソフトウェア又はハードウェアを設置する必要がある。通信プロトコルが同じである場合、直接的に通信することができるので、直接的に通信することができない時に増えるコストを削減することができる。
幾つかの実施形態において、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードと上記目標管理コントローラの接続方法は、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの非同期シリアルインターフェイスと接続する上記目標管理コントローラの非同期シリアルインターフェイスを含む。非同期シリアルインターフェイスは、非同期シリアル(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter、UART)インターフェイスタイプのインターフェイスである。
幾つかの実施形態においては、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードと上記目標管理コントローラの接続方法は、上記スマートネットワークインターフェイスカードと接続する上記目標管理コントローラの非同期シリアルインターフェイスの第一の非同期シリアルインターフェイスを含み、上記第一の非同期シリアルインターフェイスは、上記目標基板管理コントローラをデバッグするための工場出荷のインターフェイスである。
例示として、図4A及び図4Bを参照すると、図4A及び図4Bは、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードと目標管理コントローラの接続方法を示す。目標管理コントローラは、インターフェイス401及びインターフェイス402のような2つのインターフェイスタイプAのインターフェイスを提供している。検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードは、インターフェイスタイプAのインターフェイス403を提供している。ある基板管理コントローラは、工場出荷ではインターフェイス401が基板管理コントローラのデバッグインターフェイスであり、インターフェイス401が基板管理コントローラの位置するメインボードの外に露出し、インターフェイス402が基板管理コントローラの位置するメインボードの内部において隠されている。例示として、インターフェイスタイプAは、非同期シリアル(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter、UART)インターフェイスタイプである。
図4Aに示すように、インターフェイス403とインターフェイス401を接続しても良く、この場合、基板管理コントローラを変えてインターフェイス403とインターフェイス401の接続を完成させる必要がある。よって、基板管理コントローラのデバッグ機能を確保した上で、基板管理コントローラと検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの同タイプのインターフェイスの接続を実現することができる。
図4Bに示すように、インターフェイス402とインターフェイス401を接続しても良い。よって、ハードウェアを変えず(ハードウェアを変えることは、インターフェイス402も露出させることを意味する)、基板管理コントローラと検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの同タイプのインターフェイスの接続を実現することができる。
図5に示すように、上記各図に示す方法の実現として、本願は、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置の一実施形態を提供し、当該装置の実施形態は、図2に示す方法の実施形態に対応し、当該装置は、具体的に様々な電子デバイスに応用されても良い。
図5に示すように、本実施形態のスマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置500は、取得ユニット501と、確定ユニット502と、ログインユニット503とを含み、スマートネットワークインターフェイスカードと基板管理コントローラが接続されている。ここで、取得ユニットは、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識を含むスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得するように配置されている。確定ユニットは、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードが接続している基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定するように配置されている。ログインユニットは、上記目標基板管理コントローラにより、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするように配置されている。
本実施形態の幾つかの選択可能な実施形態において、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのインターフェイスと上記目標基板管理コントローラのインターフェイスは、互いに接続し、電気特性及び通信プロトコル特性のうちの少なくとも1つが同じである。
本実施形態の幾つかの選択可能な実施形態において、上記目標基板管理コントローラの非同期シリアルインターフェイスは、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの非同期シリアルインターフェイスと接続する。
本実施形態の幾つかの選択可能な実施形態において、上記目標基板管理コントローラの非同期シリアルインターフェイスにおける第一の非同期シリアルインターフェイスは、上記スマートネットワークインターフェイスカードと接続し、上記第一の非同期シリアルインターフェイスは、上記目標基板管理コントローラをデバッグするための工場出荷のインターフェイスである。
本実施形態の幾つかの選択可能な実施形態において、上記装置は、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードを検査するように配置されている検査ユニット(図示せず)を更に含む。
本実施形態の幾つかの選択可能な実施形態において、上記目標基板管理コントローラの、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードを接続するインターフェイスを目標インターフェイスとし、上記ログインユニットは、上記目標基板管理コントローラの目標インターフェイスを上記スマートネットワークインターフェイスカード対するデータ転送のインターフェイスとするリクエストするインターフェイス再配置リクエストを、上記目標基板管理コントローラへ送信し、再配置された上記目標インターフェイスにより、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするように配置されている。
本実施形態の幾つかの選択可能な実施形態において、上記ログインユニットは、上記目標基板管理コントローラのオペレーティングシステムにログインし、目標インターフェイスが上記目標基板管理コントローラの、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードを接続するインターフェイスであり、上記目標基板管理コントローラと上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの間の通信プロトコル及び上記目標インターフェイスを用いて、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするように配置されている。
本実施形態において、スマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置500の取得ユニット501、確定ユニット502及びログインユニット503の具体的な処理及びそれぞれの技術効果は、図2の対応する実施形態におけるステップ201、ステップ202及びステップ203の関連説明をそれぞれ参照することができるので、ここでは繰り返して説明しない。
なお、本願の実施形態によるスマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置の各ユニットの実現細部及び技術効果は、本願の他の実施形態の説明を参照することができるので、ここでは繰り返して説明しない。
以下、図6は、本願の実施形態の端末装置又はサーバーを実現するために適用するコンピュータシステム600の構造の模式図を示す。図6に示す端末装置又はサーバーは、1つの例示に過ぎず、本願の実施形態の機能及び適用範囲を制限しない。
図6に示すように、コンピュータシステム600は、リードオンリーメモリ(ROM、Read Only Memory)602に記憶されているプログラム、又は記憶部分608からランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)603にロードされたプログラムに基づいて様々な適切な動作及び処理を実行することが可能な中央演算処理装置(CPU、Central Processing Unit)601を含む。RAM603の中には、システム600を操作するために必要な様々プログラム及びデータを更に記憶している。CPU601、ROM602及びRAM603は、バス604により互いに接続する。入力/出力(I/O、input/output)インターフェイス605もバス604に接続されている。
キーボード、マウス等を含む入力部606、陰極線管(CRT、Cathode Ray Tube)、液晶ディスプレイ(LCD、Liquid Crystal Display)等及びスピーカ等を含む出力部607、ハードディスク等を含む記憶部608、LAN(ローカルエリアネットワーク、Local Area Network)カード、モデム等のネットワークインターフェイスカードを含む通信部609は、I/Oインターフェイス605に接続されている。通信部609は、インターネットのようなネットワークを通じて通信処理を行う。ドライブ610は、必要に応じてI/Oインターフェイス605に接続されても良い。磁気ディスク、光ディスク、磁気光ディスク、半導体メモリーなどのようなリムーバブルメディア611は、必要に応じて、読み取ったコンピュータプログラムを必要に応じて記憶部608にインストールできるように、ドライブ610に取り付けられる。
特に、本明細書に開示された実施形態によれば、以上のフローチャートを参照しながら記載したプロセスは、コンピュータソフトウェアプログラムとして実現することができる。例えば、本願の実施例は、コンピュータ可読媒体に載せられるコンピュータプログラムを含むコンピュータプログラムを含み、当該コンピュータプログラムは、フローチャートに示された方法を実行するためのプログラムコードを含む。このような実施例において、当該コンピュータプログラムは、通信部609を介してネットワークからダウンロードされてインストールされてもよく、及び/又はリムーバブルメディア611からインストールされてもよい。当該コンピュータプログラムが中央処理装置(CPU)601により実行されると、本願の方法によって特定された上記機能が実行されるようになっている。なお、本願に記載されたコンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読シグナル媒体、又はコンピュータ可読記憶媒体、あるいは上記両者の任意の組み合わせであってもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、電気、磁気、光、電磁気、赤外線、又は半導体のシステム、装置又はデバイス、あるいは任意の上記の組み合わせであってもよいが、これらに限定するものではない。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例示として、一つ又は複数の導線を有する電気接続、携帯可能なコンピュータ磁気ディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ケーブル、携帯可能なコンパクトディスク読み出し専用メモリ(CD−ROM)、光記憶装置、磁気記憶装置、又は上記の任意の適切な組み合わせを含むが、これらに限定されない。本願において、コンピュータ可読記憶媒体は、プログラムを含有又は記憶するいずれの有形媒体であってもよく、当該プログラムは、コマンド実行システム、装置又はデバイスに用いられ、又はそれらが組み合わせて用いられる。本願において、コンピュータ可読のシグナル媒体は、ベースバンドにおいて又はキャリアの一部として伝播されるデータシグナルを含み、コンピュータ可読のプログラムコードが載せられる。このように伝播されたデータシグナルは、電磁気シグナル、光シグナル、又は上記の任意の適切な組み合わせを含む種々の形式を採ることができるが、これらに限定されない。コンピュータ可読の信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体以外のいいかなるコンピュータ可読媒体であってもよく、当該コンピュータ可読媒体は、コマンド実行システム、装置又はデバイスにより使用され、又はそれらと組み合わせて使用されるためのプログラムを送信、伝播又は伝送することができる。コンピュータ可読媒体に含まれるプログラムコードは、無線、電線、光ケーブル、RFなど、又は上記任意の適切な組み合わせを含む任意の適切な媒体を用いて伝送することができるが、それらに限定されない。
一つまたは複数のプログラミング言語またはその組み合わせを使って、本願の操作の実行に用いられるコンピュータプログラムコードを作成しても良い。上記プログラミング言語は、例えばJava、Smalltalk、C++等のようなオブジェクト指向のプログラミング言語を含み、さらに例えば“C”言語または類似のプログラミング言語のような手続き型プログラミング言語を含む。プログラムコードは完全にユーザーコンピュータ上で実行されても良く、部分的にユーザーコンピュータ上で実行されても良く、一つの独立したソフトウェアパッケージとして実行されても良く、一部分がユーザーコンピュータ上で実行され一部分がリモートコンピュータ上で実行されても良く、或いは完全にリモートコンピュータまたはサーバー上で実行されても良い。リモートコンピュータに関わるシーンにおいて、リモートコンピュータはローカルエリアネットワーク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WAN)を含む任意の種類のネットワークを通じてユーザーコンピュータに接続されても良いし、または外部コンピュータ(例えばインターネットサービスプロバイダーを利用してインターネットを通じて接続する)に接続されても良い。
図面中のフローチャート図とブロック図は、本願による各種実施例のシステム、方法とコンピュータプログラム製品の実現可能なアーキテクチャ、機能と操作を示す。この点において、フローチャート図またはブロック図の中の各ブロックは、一つのモジュール、プログラムセグメント、或いはコードの一部分を代表することができ、当該モジュール、プログラムセグメント、或いはコードの一部分は、一つまたは複数の、規定のロジック機能の実現に用いられる実行可能な指令を含む。幾つかの代替の実現において、ブロックの中で提示した機能は、図面の中で提示した順序と異なる順序で発生する可能性があると注意されたい。例えば、二つの接続するように表示されているブロックは、実際において基本的に並列に実行されても良く、場合によっては反対の順序で実行されても良く、何れも関わる機能によって定まる。フローチャート図及び/またはブロック図の中の各ブロック、及びフローチャート図及び/またはブロック図の中のブロックの組合せは、規定の機能または操作を実行する専用なハードウェアに基づくシステムで実現しても良く、専用なハードウェアとコンピュータ指令の組み合わせで実現しても良い。
記載の本願の実施形態に係るユニットは、ソフトウェアの形で実現しても良く、ハードウェアの形で実現しても良い。記載のユニットは、プロセッサーの中に設置されても良く、例えば、取得ユニットと、確定ユニットと、ログインユニットとを含むプロセッサーであるというように記載しても良い。なお、これらのユニットの名称は、当該ユニット自身を限定しない場合があり、例えば、取得ユニットは、「スマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得するユニット」と記載されても良い。
他の態様として、本願は、コンピュータ読み取り可能な媒体を更に提供する。当該コンピュータ読み取り可能な媒体は、上記実施形態に記載された装置に含まれるものであってもよく、当該装置に取り込まれることなく、単独で存在するものであってもよい。上記コンピュータ読み取り可能な媒体が一つ又は複数のプログラムを載せて、上記一つ又は複数のプログラムが当該装置によって実行されると、当該装置は、検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識を含むスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得し、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカーに接続されている基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定し、上記目標基板管理コントローラにより、上記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするようになっている。
以上の記載は、本願の好ましい実施例、及び使われている技術的原理の説明に過ぎない。当業者は、本願に係る保護範囲が、上記の技術特徴による特定お組合せからなる技術方案に限定されるものではなく、本願の趣旨を逸脱しない範囲で、上記技術特徴又は均等の特徴の任意の組合せからなる他の技術方案も含まれることを理解している。例えば、上記特徴と、本願に開示された類似の機能を持っている技術特徴(これらに限定されていない)とを互いに置き換えてなる技術方案も含まれる。

Claims (17)

  1. スマートネットワークインターフェイスカードと基板管理コントローラが接続されているスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法であって、
    検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識を含むスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得するステップと、
    前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続されている基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定するステップと、
    前記目標基板管理コントローラにより、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするステップとを含むことを特徴とするスマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法。
  2. 前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのインターフェイスと前記目標基板管理コントローラのインターフェイスは、互いに接続され、電気特性及び通信プロトコル特性のうちの少なくとも1つが同じであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記目標基板管理コントローラの非同期シリアルインターフェイスは、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの非同期シリアルインターフェイスと接続されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記目標基板管理コントローラの非同期シリアルインターフェイスにおける第一の非同期シリアルインターフェイスは、前記スマートネットワークインターフェイスカードと接続され、前記第一の非同期シリアルインターフェイスは、工場出荷の際に設定された、前記目標基板管理コントローラをデバッグするためのインターフェイスであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインした後、さらに
    前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードを検査するステップを含むことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の方法。
  6. 前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするステップは、
    前記目標基板管理コントローラにインターフェイス再配置リクエストを送信するステップであって、前記インターフェイス再配置リクエストは、前記目標基板管理コントローラの目標インターフェイスを、前記スマートネットワークインターフェイスカードに対してデータ転送するためのインターフェイスとするようにリクエストするリクエストであり、前記目標インターフェイスは、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続する前記目標基板管理コントローラのインターフェイスである、ステップと、
    再配置された前記目標インターフェイスを通じて、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするステップとを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続する前記目標基板管理コントローラのインターフェイスを目標インターフェイスとするステップをさらに含み、
    前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするステップは、
    前記目標基板管理コントローラのオペレーティングシステムにログインするステップと、
    前記目標基板管理コントローラと前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードとの間の通信プロトコル及び前記目標インターフェイスを用いて、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするステップとを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. スマートネットワークインターフェイスカードと基板管理コントローラが接続されているスマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置であって、
    検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの標識を含むスマートネットワークインターフェイスカード検査リクエストを取得するように配置されている取得ユニットと、
    前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続されている基板管理コントローラを、目標基板管理コントローラとして決定するように配置されている確定ユニットと、
    前記目標基板管理コントローラにより、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするように配置されているログインユニットとを備えることを特徴とするスマートネットワークインターフェイスカード操作用の装置。
  9. 前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのインターフェイスと前記目標基板管理コントローラのインターフェイスは、互いに接続され、電気特性及び通信プロトコル特性のうちの少なくとも1つが同じであることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記目標基板管理コントローラの非同期シリアルインターフェイスは、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードの非同期シリアルインターフェイスと接続されることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記目標基板管理コントローラの非同期シリアルインターフェイスにおける第一の非同期シリアルインターフェイスは、前記スマートネットワークインターフェイスカードと接続され、前記第一の非同期シリアルインターフェイスは、工場出荷の際に設定された、前記目標基板管理コントローラをデバッグするためのインターフェイスであることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードを検査するように配置されている検査ユニットを更に備えることを特徴とする請求項8〜11の何れか1項に記載の装置。
  13. 前記ログインユニットは、
    前記目標基板管理コントローラにインターフェイス再配置リクエストを送信することであって、前記インターフェイス再配置リクエストは、前記目標基板管理コントローラの目標インターフェイスを、前記スマートネットワークインターフェイスカードに対してデータ転送するためのインターフェイスとするようにリクエストするリクエストであり、前記目標インターフェイスは、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続する前記目標基板管理コントローラのインターフェイスである、前記送信することと
    再配置された前記目標インターフェイスを通じて、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインすることと、を行うように更に構成されていることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードに接続する前記目標基板管理コントローラのインターフェイスを目標インターフェイスとし、
    前記ログインユニットは、
    前記目標基板管理コントローラのオペレーティングシステムにログインし、
    前記目標基板管理コントローラと前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードとの間の通信プロトコル及び前記目標インターフェイスを用いて、前記検査待ちスマートネットワークインターフェイスカードのオペレーティングシステムにログインするように更に構成されていることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  15. 1つ又は複数のプロセッサーと、
    1つ又は複数のプログラムが記憶されている記憶装置とを備える電子デバイスであって、
    前記1つ又は複数のプログラムが前記1つ又は複数のプロセッサーに実行されると、前記1つ又は複数のプロセッサーは、請求項1〜7の何れか1項に記載の方法を実現することを特徴とする電子デバイス。
  16. コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記コンピュータプログラムがプロセッサーにより実行されると、請求項1〜7の何れか1項に記載の方法を実現することを特徴とするコンピュータ読み取り可能な媒体。
  17. コンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータプログラムがプロセッサーにより実行されると、請求項1〜7の何れか1項に記載の方法を実現させるコンピュータプログラム。
JP2019007581A 2018-05-31 2019-01-21 スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置 Active JP6710790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810551833.5 2018-05-31
CN201810551833.5A CN108768730B (zh) 2018-05-31 2018-05-31 用于操作智能网卡的方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019212279A JP2019212279A (ja) 2019-12-12
JP6710790B2 true JP6710790B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=64001397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019007581A Active JP6710790B2 (ja) 2018-05-31 2019-01-21 スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11509505B2 (ja)
EP (1) EP3575975B1 (ja)
JP (1) JP6710790B2 (ja)
KR (1) KR102158754B1 (ja)
CN (1) CN108768730B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11645104B2 (en) * 2020-12-22 2023-05-09 Reliance Jio Infocomm Usa, Inc. Intelligent data plane acceleration by offloading to distributed smart network interfaces
US20220350765A1 (en) * 2021-04-29 2022-11-03 Dell Products L.P. Systems and methods for smart network interface card-initiated server management
US11245762B1 (en) * 2021-05-19 2022-02-08 Red Hat, Inc. Data request servicing using smart network interface cards
CN114003538B (zh) * 2021-10-22 2023-07-14 苏州浪潮智能科技有限公司 一种智能网卡的识别方法及智能网卡
US11899602B2 (en) * 2022-04-26 2024-02-13 Dell Products L.P. Smart network interface controller operating system binding
CN115086208A (zh) * 2022-06-14 2022-09-20 深信服科技股份有限公司 一种网卡检测方法、装置及电子设备和存储介质
CN115086207A (zh) * 2022-06-14 2022-09-20 深信服科技股份有限公司 一种网卡检测方法、装置及电子设备和存储介质
US11671350B1 (en) * 2022-08-15 2023-06-06 Red Hat, Inc. Data request servicing using multiple paths of smart network interface cards
CN115529216A (zh) * 2022-10-10 2022-12-27 苏州浪潮智能科技有限公司 自动化配置智能网卡ip的方法、系统、设备及存储介质
CN115941464B (zh) * 2022-12-27 2024-06-07 苏州浪潮智能科技有限公司 智能网卡供电状态控制方法、装置、电子设备和存储介质

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737520A (en) * 1996-09-03 1998-04-07 Hewlett-Packard Co. Method and apparatus for correlating logic analyzer state capture data with associated application data structures
JP2001251321A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Ricoh Co Ltd 遠隔操作システム及び遠隔操作方法
US7734748B1 (en) * 2003-10-03 2010-06-08 Nortel Networks Limited Method and apparatus for intelligent management of a network element
US7364087B2 (en) * 2004-06-24 2008-04-29 Intel Corporation Virtual firmware smart card
US7315963B2 (en) * 2004-08-10 2008-01-01 International Business Machines Corporation System and method for detecting errors in a network
US20070011507A1 (en) * 2005-06-03 2007-01-11 Intel Corporation System and method for remote system support
US8010617B2 (en) * 2005-11-22 2011-08-30 Dell Products L.P. Securing serial console redirection via serial-over-LAN (SOL)
US20070226377A1 (en) * 2006-02-09 2007-09-27 Dell Products L.P. Detecting parameters of a system UART and matching those parameters in a serial-over-LAN (SOL) UART
US7930425B2 (en) * 2006-12-11 2011-04-19 International Business Machines Corporation Method of effectively establishing and maintaining communication linkages with a network interface controller
CN101488878B (zh) * 2008-05-23 2012-10-03 华为技术有限公司 一种智能平台接口管理装置及服务器
JP2011118663A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Hitachi Ltd Nic選択方法およびプログラム
CN102208987A (zh) * 2010-03-29 2011-10-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 主板管理控制器网络配置系统及方法
CN103154927A (zh) * 2010-10-16 2013-06-12 惠普发展公司,有限责任合伙企业 设备硬件代理
CN102609349A (zh) * 2012-02-08 2012-07-25 北京百度网讯科技有限公司 服务器故障截屏方法及系统
US9130824B2 (en) * 2013-01-08 2015-09-08 American Megatrends, Inc. Chassis management implementation by management instance on baseboard management controller managing multiple computer nodes
JP6056554B2 (ja) * 2013-03-04 2017-01-11 日本電気株式会社 クラスタシステム
JP5999254B2 (ja) * 2013-03-18 2016-09-28 富士通株式会社 管理装置、方法及びプログラム
CN104348645A (zh) * 2013-07-31 2015-02-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 服务器和服务器传送数据的方法
TWI509410B (zh) * 2013-07-31 2015-11-21 Ibm 電腦主機及其網路通訊設定方法
JP5997110B2 (ja) * 2013-08-02 2016-09-28 株式会社日立製作所 計算機システム、デバイスドライバインストール方法
JP2015082131A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 日本電気株式会社 監視システム、監視方法、監視プログラム及び監視装置
US10050901B2 (en) * 2014-04-22 2018-08-14 Cisco Technology, Inc. Efficient management and configuration of in-band resources
TWI614613B (zh) * 2014-09-11 2018-02-11 廣達電腦股份有限公司 伺服器系統與其相關的控制方法
US20160127167A1 (en) 2014-11-03 2016-05-05 Quanta Computer Inc. Multiple protocol system management
JP2017054347A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 Necプラットフォームズ株式会社 コンピュータシステムとコンピュータおよびネットワーク接続回復方法とプログラム
US10433168B2 (en) * 2015-12-22 2019-10-01 Quanta Computer Inc. Method and system for combination wireless and smartcard authorization
CN106933753B (zh) * 2015-12-31 2020-04-21 华为技术有限公司 智能接口卡的控制方法及装置
US10346041B2 (en) * 2016-09-14 2019-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for using BMC as proxy NVMeoF discovery controller to provide NVM subsystems to host
US10382396B2 (en) * 2016-12-28 2019-08-13 Mellanox Technologies, Ltd. Utilizing management network for secured configuration and platform management
US10331598B2 (en) * 2017-02-22 2019-06-25 Mellanox Technologies, Ltd. Adding a network port to a network interface card
JP6845431B2 (ja) * 2017-05-16 2021-03-17 富士通株式会社 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
CN108052449B (zh) * 2017-12-14 2021-03-09 北京百度网讯科技有限公司 操作系统运行状态检测方法和装置
US11038874B2 (en) * 2018-06-11 2021-06-15 Dell Products, L.P. Authentication and authorization of users in an information handling system between baseboard management controller and host operating system users

Also Published As

Publication number Publication date
US11509505B2 (en) 2022-11-22
CN108768730B (zh) 2022-05-31
JP2019212279A (ja) 2019-12-12
EP3575975A1 (en) 2019-12-04
KR102158754B1 (ko) 2020-09-23
KR20190136912A (ko) 2019-12-10
US20190372804A1 (en) 2019-12-05
EP3575975B1 (en) 2022-12-07
CN108768730A (zh) 2018-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6710790B2 (ja) スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置
KR102111229B1 (ko) 에뮬레이션된 엔드포인트 구성
US8677452B2 (en) System and method for remote management of a plurality of target computers from a common graphical interface
US10127170B2 (en) High density serial over LAN management system
US10067741B1 (en) Systems and methods for I/O device logging
US20170031694A1 (en) System and method for remote system configuration managment
US8966048B2 (en) Providing a common management console for managing the operation of a server computer
JP7100941B2 (ja) アプリケーションによって制御された早期書込み確認応答をサポートするメモリ・アクセス・ブローカ・システム
CN104636076A (zh) 一种用于云存储的分布式块设备驱动方法和系统
WO2023065749A1 (zh) 分布式数据库的内嵌方法、装置、设备及存储介质
US10261937B2 (en) Method and system for communication of device information
US9384525B2 (en) Systems and methods for providing pre-operating system and post-operating system remote management of information handling system
CN110677307A (zh) 一种服务监测方法、装置、设备和存储介质
CN109683917A (zh) 用于将应用部署于应用服务器的方法、设备以及介质
CN106815088A (zh) 服务器及其侦错方法
CN111913861A (zh) 物联网系统的性能测试方法、装置、设备及介质
US20130151837A1 (en) Application management of a processor performance monitor
JP6035715B2 (ja) コンピュータシステム、情報処理システム、仮想メディア方法、および、プログラム
US10146499B2 (en) System and method to redirect display-port audio playback devices in a remote desktop protocol session
US11178216B2 (en) Generating client applications from service model descriptions
CN110602162A (zh) 终端取证方法、装置、设备和存储介质
CN114615254B (zh) 远程连接方法、装置及系统、存储介质、电子设备
US11068543B2 (en) Component and object management of information handling systems
US10255223B2 (en) Detecting a type of storage adapter connected and miscabling of a microbay housing the storage adapter
CN113742734A (zh) 用于分析固件的方法、装置、电子设备和介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6710790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250