JP2017054347A - コンピュータシステムとコンピュータおよびネットワーク接続回復方法とプログラム - Google Patents

コンピュータシステムとコンピュータおよびネットワーク接続回復方法とプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017054347A
JP2017054347A JP2015178411A JP2015178411A JP2017054347A JP 2017054347 A JP2017054347 A JP 2017054347A JP 2015178411 A JP2015178411 A JP 2015178411A JP 2015178411 A JP2015178411 A JP 2015178411A JP 2017054347 A JP2017054347 A JP 2017054347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
nic
recovery
bmc
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015178411A
Other languages
English (en)
Inventor
栄治 野中
Eiji Nonaka
栄治 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2015178411A priority Critical patent/JP2017054347A/ja
Publication of JP2017054347A publication Critical patent/JP2017054347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】一過性の異常によりOSもしくはBMCが制御するNICの何れかが全て不通となった場合でも、可用性の高いコンピュータシステムを提供する。【解決手段】本発明のコンピュータシステムは、NICとNICのネットワークへの接続の回復処理を行う回復手段とを、各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータと、ネットワークを介してOS部とBMC部のNICのネットワークとの接続を監視する監視手段を有する監視装置と、を有し、監視手段は、OS部のNICの接続不良を検知した場合、BMC部のNICにOS部のNICの接続の回復要求を送信し、BMC部の回復手段はOS部の回復手段に回復要求を送信し、OS部の回復手段はOS部のNICの接続の回復処理をする、監視手段は、BMC部のNICの接続不良を検知した場合、OS部のNICにBMC部のNICの接続の回復要求を送信し、OS部の回復手段はBMC部の回復手段に回復要求を送信し、BMC部の回復手段はBMC部のNICの接続の回復処理をする。【選択図】 図1

Description

本発明は、BMC(Baseboard Management Controller)を用いるコンピュータのネットワークへの接続不良時の回復方法に関する。
BMCは多くのコンピュータに搭載されている。多くの場合、BMCは、BMCが制御するNIC(Network Interface Controller)を有し、ネットワーク経由でのリモート制御を可能としている。特許文献1には、クライアントサーバがBMCを有するブレードサーバの電源をリモート制御する技術が開示されている。
また、特許文献2には、PCI(Peripheral Component Interconnect)バスの障害発生時のリカバリ処理のパスを、プラットフォームとして構築されたOS(Operating System)によるリカバリパスと、同じくプラットフォームとして構築されたBMCによるリカバリパスとに二重化し、割り込みマスク状態の際にOSによるリカバリ処理が失敗した場合であっても、BMC側でのリカバリ処理を実行可能とする技術が開示されている。
特開2008−186238号公報 特開2011−128795号公報
多くのコンピュータはNICを搭載し、ネットワーク経由で通信する機能を持つ。NICの一過性の異常によりネットワークが不通となった場合、NICの初期化やネットワーク関係のドライバの初期化などの回復処理を行うことにより、通信の回復が期待できる。しかしながら、OSが制御するNICが全て不通となったコンピュータに対して、ネットワーク経由でOSへアクセスしてNICの回復処理を行うことはできない。また、BMCが制御するNICが全て不通となったコンピュータに対して、ネットワーク経由でBMCへアクセスしてNICの回復処理を行うことはできない。
特許文献1や特許文献2には、OSもしくはBMCが制御する全てのNICが不通となった場合の回復処理について、その要求や課題についての開示や示唆はなく、これを解決する構成や方法についての開示や示唆もない。そのため、一過性の異常によりOSもしくはBMCが制御するNICの何れかが全て不通となった場合、コンピュータシステムの可用性(Availability)を高く保つことは困難である。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、一過性の異常によりOSもしくはBMCが制御するNICの何れかが全て不通となった場合でも、可用性の高いコンピュータシステムを提供することにある。
本発明のコンピュータシステムは、NICと前記NICのネットワークへの接続の回復処理を行う回復手段とを、各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータと、前記ネットワークを介して前記OS部のNICと前記BMC部のNICとに接続し、前記OS部のNICと前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視手段を有する監視装置と、を有し、
前記監視手段は、前記OS部のNICの接続不良を検知した場合、前記BMC部のNICに前記OS部のNICの接続の回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の前記回復処理をする、
前記監視手段は、前記BMC部のNICの接続不良を検知した場合、前記OS部のNICに前記BMC部のNICの接続の回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をする。
本発明のコンピュータは、NICと前記NICのネットワークへの接続の回復処理を行う回復手段とを、各々有するOS部とBMC部とを有し、
ネットワークを介して前記OS部のNICと前記BMC部のNICとに接続し、前記OS部のNICと前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部の回復手段は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の前記回復処理をする、
前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部の回復手段は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をする。
本発明のコンピュータシステムのネットワーク接続回復方法は、NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータと、ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置と、を有するコンピュータシステムにおいて、
前記監視装置は、前記OS部のNICの接続不良を検知した場合、前記BMC部のNICに前記OS部のNICの接続の回復要求を送信し、前記BMC部は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部に前記回復要求を送信し、前記OS部は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の回復処理をする、
前記監視装置は、前記BMC部のNICの接続不良を検知した場合、前記OS部のNICに前記BMC部のNICの接続の回復要求を送信し、前記OS部は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部に前記回復要求を送信し、前記BMC部は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の回復処理をする。
本発明のコンピュータのネットワーク接続回復方法は、NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータにおいて、
ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部は前記OS部に前記回復要求を送信し、前記OS部は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の回復処理をする、
前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部は前記BMC部に前記回復要求を送信し、前記BMC部は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の回復処理をする。
本発明のコンピュータのネットワーク接続回復プログラムは、NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータにおいて、
ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部が前記OS部に前記回復要求を送信する処理と、前記OS部が前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続を回復する処理と、を実行させる、
前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部が前記BMC部に前記回復要求を送信する処理と、前記BMC部が前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続を回復する処理と、を実行させる。
本発明によれば、一過性の異常によりOSもしくはBMCが制御するNICの何れかが全て不通となった場合でも、可用性の高いコンピュータシステムを提供することができる。
本発明の第1の実施形態のコンピュータシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態のコンピュータシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態のコンピュータシステムの動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態のコンピュータシステムの動作を示すフローチャートである。
以下、図を参照しながら、本発明の実施形態を詳細に説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい限定がされているが、発明の範囲を以下に限定するものではない。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態のコンピュータシステムの構成を示すブロック図である。
本実施形態のコンピュータシステム1は、NIC14、16とNIC14、16のネットワーク19への接続の回復処理を行う回復手段13、15とを、各々有するOS部11とBMC部12とを有するコンピュータ10と、ネットワーク19を介してOS部11のNIC14とBMC部12のNIC16とに接続し、OS部11のNIC14とBMC部12のNIC16のネットワーク19との接続を監視する監視手段18を有する監視装置17と、を有する。
監視手段18は、OS部11のNIC14の接続不良を検知した場合、BMC部12のNIC16にOS部11のNIC14の接続の回復要求を送信し、BMC部12の回復手段15はBMC部12のNIC16を介して回復要求を受けるとOS部11の回復手段13に回復要求を送信し、OS部11の回復手段13は回復要求を受けるとOS部11のNIC14の接続の回復処理をする。
監視手段18は、BMC部12のNIC16の接続不良を検知した場合、OS部11のNIC14にBMC部12のNIC16の接続の回復要求を送信し、OS部11の回復手段13はOS部11のNIC14を介して回復要求を受けるとBMC部12の回復手段15に回復要求を送信し、BMC部12の回復手段15は回復要求を受けるとBMC部12のNIC16の接続の回復処理をする。
本実施形態のコンピュータ10は、NIC14、16とNIC14、16のネットワーク19への接続の回復処理を行う回復手段13、15とを、各々有するOS部11とBMC部12とを有する。
ネットワーク19を介してOS部11のNIC14とBMC部12のNIC16とに接続し、OS部11のNIC14とBMC部12のNIC16のネットワーク19との接続を監視する監視装置17から送られる回復要求を、BMC部12のNIC16が受けた場合、BMC部12の回復手段15はBMC部12のNIC16を介して回復要求を受けるとOS部11の回復手段13に回復要求を送信し、OS部11の回復手段13は回復要求を受けるとOS部11のNIC14の接続の回復処理をする。
回復要求を、OS部11のNIC14が受けた場合、OS部11の回復手段13はOS部11のNIC14を介して回復要求を受けるとBMC部12の回復手段15に回復要求を送信し、BMC部12の回復手段15は回復要求を受けるとBMC部12のNIC16の接続の回復処理をする。
本実施形態のコンピュータシステム1のネットワーク接続回復方法は、NIC14、16を各々有するOS部11とBMC部12とを有するコンピュータ10と、ネットワーク19を介してOS部11とBMC部12のNIC14、16に接続し、OS部11とBMC部12のNIC14、16のネットワーク19との接続を監視する監視装置17と、を有するコンピュータシステム1において、監視装置17は、OS部11のNIC14の接続不良を検知した場合、BMC部12のNIC16にOS部11のNIC14の接続の回復要求を送信し、BMC部12はBMC部12のNIC16を介して回復要求を受けるとOS部11に回復要求を送信し、OS部11は回復要求を受けるとOS部11のNIC14の接続の回復処理をする。
監視装置17は、BMC部12のNIC16の接続不良を検知した場合、OS部11のNIC14にBMC部12のNIC16の接続の回復要求を送信し、OS部11はOS部11のNIC14を介して回復要求を受けるとBMC部12に回復要求を送信し、BMC部12は回復要求を受けるとBMC部12のNIC16の接続の回復処理をする。
本実施形態のコンピュータ10のネットワーク接続回復方法は、NIC14、16を各々有するOS部11とBMC部12とを有するコンピュータ10において、ネットワーク19を介してOS部11とBMC部12のNIC14、16に接続し、OS部11とBMC部12のNIC14、16のネットワーク19との接続を監視する監視装置17から送られる回復要求を、BMC部12のNIC16が受けた場合、BMC部12はOS部11に回復要求を送信し、OS部11は回復要求を受けるとOS部11のNIC14の接続の回復処理をする。
回復要求を、OS部11のNIC14が受けた場合、OS部11はBMC部12に回復要求を送信し、BMC部12は回復要求を受けるとBMC部12のNIC16の接続の回復処理をする。
本実施形態のコンピュータ10のネットワーク接続回復プログラムは、NIC14、16を各々有するOS部11とBMC部12とを有するコンピュータ10において、ネットワーク19を介してOS部11とBMC部12のNIC14、16に接続し、OS部11とBMC部12のNIC14、16のネットワーク19との接続を監視する監視装置17から送られる回復要求を、BMC部12のNIC16が受けた場合、BMC部12がOS部11に回復要求を送信する処理と、OS部11が回復要求を受けるとOS部11のNIC14の接続を回復する処理と、を実行させる。
回復要求を、OS部11のNIC14が受けた場合、OS部11がBMC部12に回復要求を送信する処理と、BMC部12が回復要求を受けるとBMC部12のNIC16の接続を回復する処理と、を実行させる。
本実施形態によれば、一過性の異常によりOSもしくはBMCが制御するNICの何れかが全て不通となった場合でも、可用性の高いコンピュータシステムを提供することができる。
(第2の実施形態)
図2は、本発明の第2の実施形態のコンピュータシステムの構成を示すブロック図である。本実施形態のコンピュータシステム2は、コンピュータ20と監視装置27とサービス提供ネットワーク29と管理ネットワーク30とを備えている。
コンピュータ20は、OS部21と、BMC部22とを備える。OS部21は、OSが用いるハードウェアおよびソフトウェアを備える。BMC部22は、BMCが用いるハードウェアおよびファームウェアを備える。
OS部21は、回復ソフトウェア(Software、SWと略す)23とOSが制御するOS用NIC24を備える。BMC部22は、回復ファームウェア(Firmware、FWと略す)25とBMCが制御するBMC用NIC26を備える。
OS用NIC24は、OS部21がサービス提供ネットワーク29との通信に用いるハードウェアおよびソフトウェアを備える。OS用NIC24の数は、図2では1つだが、複数でも良い。
BMC用NIC26は、BMC部22が管理ネットワーク30との通信に用いるハードウェアおよびファームウェアを備える。BMC用NIC26の数は、図2では1つだが、複数でも良い。
図2では、サービス提供ネットワーク29および管理ネットワーク30が独立して設けられているが、必ずしも独立している必要は無い。例えば、サービス提供ネットワーク29および管理ネットワーク30は、同じネットワークであっても良い。
監視装置27は、パーソナルコンピュータやサーバなどの情報機器をプログラムによって動作させることによって実現することができる。監視装置27は、コンピュータ20に対して、サービス提供ネットワーク29および管理ネットワーク30を経由して接続する。
監視装置27は、監視SW28(SWはソフトウェア)を備える。監視SW28は、OS用NIC24のサービス提供ネットワーク29への接続、および、BMC用NIC26の管理ネットワーク30への接続を監視する。監視SW28は、OS用NIC24のサービス提供ネットワーク29への接続、もしくは、BMC用NIC26の管理ネットワーク30への接続に、不通などの接続不良が生じたことを検知すると、接続不良を生じたNICの接続を回復させる要求をコンピュータ20に送信する。
監視SW28は、OS用NIC24のサービス提供ネットワーク29への接続不良を検知すると、BMC用NIC26に対して、「OS用NIC24回復要求」を送信する機能を備える。OS用NIC24が複数ある場合、「OS用NIC24回復要求」に、回復処理を要求するOS用NIC24を識別する為の情報を含んでも良い。
回復FW25は、BMC用NIC26経由で「OS用NIC24回復要求」を受信した場合、受信した「OS用NIC24回復要求」を回復SW23へ送信する機能を備える。
回復SW23は、回復FW25から「OS用NIC24回復要求」を受信した場合、OS用NIC24の回復処理を実施する機能を備える。
監視SW28は、BMC用NIC26の管理ネットワーク30への接続不良を検知すると、OS用NIC24に対して、「BMC用NIC26回復要求」を送信する機能を備える。BMC用NIC26が複数ある場合、「BMC用NIC26回復要求」に、回復処理を要求するBMC用NIC26を識別する為の情報を含んでも良い。
回復SW23は、OS用NIC24経由で「BMC用NIC26回復要求」を受信した場合、受信した「BMC用NIC26回復要求」を回復FW25へ送信する機能を備える。
回復FW25は、回復SW23から「BMC用NIC26回復要求」を受信した場合、BMC用NIC26の回復処理を実施する機能を備える。
以上のNICの回復処理は、NICの初期化や、ネットワーク関係のドライバの初期化などを含む。
図3は、本実施形態のコンピュータシステム2の動作を示すフローチャートである。図2および図3を用いて、監視SW28からの指示により、OS用NIC24の回復処理を実施する場合の動作を以下に説明する。
まず、監視SW28が、OS用NIC24のサービス提供ネットワーク29への接続不良を検知すると、BMC用NIC26に対して、「OS用NIC24回復要求」を送信する(ステップS01)。
次に、回復FW25が、BMC用NIC26経由で「OS用NIC24回復要求」を受信し、受信した「OS用NIC24回復要求」を回復SW23へ送信する(ステップS02)。
次に、回復SW23が、回復FW25から「OS用NIC24回復要求」を受信し、OS用NIC24の回復処理を実施する(ステップS03)。以上で、動作は終了する。
本実施形態のコンピュータ20のOS用NIC24の回復処理を実行させるプログラムは、コンピュータ20に図3の動作を実行させるプログラムである。
図4は、本実施形態のコンピュータシステム2のもう一つの動作を示すフローチャートである。図2および図4を用いて、監視SW28からの指示により、BMC用NIC26の回復処理を実施する場合の動作を以下に説明する。
まず、監視SW28が、BMC用NIC26の管理ネットワーク30への接続不良を検知すると、OS用NIC24に対して、「BMC用NIC26回復要求」を送信する(ステップS11)。
次に、回復SW23が、OS用NIC24経由で「BMC用NIC26回復要求」を受信し、受信した「BMC用NIC26回復要求」を回復FW25へ送信する(ステップS12)。
次に、回復FW25が、回復SW23から「BMC用NIC26回復要求」を受信し、BMC用NIC26の回復処理を実施する(ステップS13)。以上で、動作は終了する。
本実施形態のコンピュータ20のBMC用NIC26の回復処理を実行させるプログラムは、コンピュータ20に図4の動作を実行させるプログラムである。
以上のように、本実施形態によれば、コンピュータ20のOS用NIC24の動作不良により、監視装置27からコンピュータ20のOS用NIC24への通信が全て不通もしくは不良となった場合であっても、監視装置27からの回復要求を、BMC用NIC26、回復FW25、回復SW23の経路で伝えることにより、OS用NIC24の回復処理が可能となる。
また、コンピュータ20のBMC用NIC26の動作不良により、監視装置27からコンピュータ20のBMC用NIC26への通信が全て不通もしくは不良となった場合であっても、監視装置27からの回復要求を、OS用NIC24、回復SW23、回復FW25の経路で伝えることにより、BMC用NIC26の回復処理が可能となる。
以上のように、本実施形態によれば、一過性の異常によりOSもしくはBMCが制御するNICの何れかが全て不通となった場合でも、可用性の高いコンピュータシステムを提供することができる。
本発明は上記実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものである。
また、上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
付記
(付記1)
NICと前記NICのネットワークへの接続の回復処理を行う回復手段とを、各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータと、
前記ネットワークを介して前記OS部のNICと前記BMC部のNICとに接続し、前記OS部のNICと前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視手段を有する監視装置と、を有し、
前記監視手段は、前記OS部のNICの接続不良を検知した場合、前記BMC部のNICに前記OS部のNICの接続の回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の前記回復処理をする、
前記監視手段は、前記BMC部のNICの接続不良を検知した場合、前記OS部のNICに前記BMC部のNICの接続の回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をする、コンピュータシステム。
(付記2)
前記回復処理は、NICの初期化、もしくはネットワーク関係のドライバの初期化を含む、付記1記載のコンピュータシステム。
(付記3)
前記OS部の回復手段は、前記OS部のNICの接続の前記回復処理をするソフトウェアを有する、付記1または2記載のコンピュータシステム。
(付記4)
前記BMC部の回復手段は、前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をするファームウェアを有する、付記1から3の内の1項記載のコンピュータシステム。
(付記5)
NICと前記NICのネットワークへの接続の回復処理を行う回復手段とを、各々有するOS部とBMC部とを有し、
ネットワークを介して前記OS部のNICと前記BMC部のNICとに接続し、前記OS部のNICと前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部の回復手段は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の前記回復処理をする、
前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部の回復手段は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をする、コンピュータ。
(付記6)
前記回復処理は、NICの初期化、もしくはネットワーク関係のドライバの初期化を含む、付記5記載のコンピュータ。
(付記7)
前記OS部の回復手段は、前記OS部のNICの接続の前記回復処理をするソフトウェアを有する、付記5または6記載のコンピュータ。
(付記8)
前記BMC部の回復手段は、前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をするファームウェアを有する、付記5から7の内の1項記載のコンピュータ。
(付記9)
NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータと、
ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置と、を有するコンピュータシステムにおいて、
前記監視装置は、前記OS部のNICの接続不良を検知した場合、前記BMC部のNICに前記OS部のNICの接続の回復要求を送信し、前記BMC部は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部に前記回復要求を送信し、前記OS部は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の回復処理をする、
前記監視装置は、前記BMC部のNICの接続不良を検知した場合、前記OS部のNICに前記BMC部のNICの接続の回復要求を送信し、前記OS部は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部に前記回復要求を送信し、前記BMC部は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の回復処理をする、ネットワーク接続回復方法。
(付記10)
前記回復処理は、NICの初期化、もしくはネットワーク関係のドライバの初期化を含む、付記9記載のネットワーク接続回復方法。
(付記11)
NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータにおいて、
ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部は前記OS部に前記回復要求を送信し、前記OS部は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の回復処理をする、
前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部は前記BMC部に前記回復要求を送信し、前記BMC部は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の回復処理をする、ネットワーク接続回復方法。
(付記12)
前記回復処理は、NICの初期化、もしくはネットワーク関係のドライバの初期化を含む、付記11記載のネットワーク接続回復方法。
(付記13)
NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータにおいて、
ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部が前記OS部に前記回復要求を送信する処理と、前記OS部が前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続を回復する処理と、を実行させる、
前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部が前記BMC部に前記回復要求を送信する処理と、前記BMC部が前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続を回復する処理と、を実行させるネットワーク接続回復プログラム。
(付記14)
前記回復処理は、NICの初期化、もしくはネットワーク関係のドライバの初期化を含む、付記13記載のネットワーク接続回復プログラム。
1、2 コンピュータシステム
10、20 コンピュータ
11、21 OS部
12、22 BMC部
13、15 回復手段
14、16 NIC
17、27 監視装置
18 監視手段
19 ネットワーク
23 回復SW
24 OS用NIC
25 回復FW
26 BMC用NIC
28 監視SW
29 サービス提供ネットワーク
30 管理ネットワーク

Claims (10)

  1. NICと前記NICのネットワークへの接続の回復処理を行う回復手段とを、各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータと、
    前記ネットワークを介して前記OS部のNICと前記BMC部のNICとに接続し、前記OS部のNICと前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視手段を有する監視装置と、を有し、
    前記監視手段は、前記OS部のNICの接続不良を検知した場合、前記BMC部のNICに前記OS部のNICの接続の回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の前記回復処理をする、
    前記監視手段は、前記BMC部のNICの接続不良を検知した場合、前記OS部のNICに前記BMC部のNICの接続の回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をする、コンピュータシステム。
  2. 前記回復処理は、NICの初期化、もしくはネットワーク関係のドライバの初期化を含む、請求項1記載のコンピュータシステム。
  3. 前記OS部の回復手段は、前記OS部のNICの接続の前記回復処理をするソフトウェアを有する、請求項1または2記載のコンピュータシステム。
  4. 前記BMC部の回復手段は、前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をするファームウェアを有する、請求項1から3の内の1項記載のコンピュータシステム。
  5. NICと前記NICのネットワークへの接続の回復処理を行う回復手段とを、各々有するOS部とBMC部とを有し、
    ネットワークを介して前記OS部のNICと前記BMC部のNICとに接続し、前記OS部のNICと前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部の回復手段は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記OS部の回復手段は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の前記回復処理をする、
    前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部の回復手段は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部の回復手段に前記回復要求を送信し、前記BMC部の回復手段は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の前記回復処理をする、コンピュータ。
  6. 前記回復処理は、NICの初期化、もしくはネットワーク関係のドライバの初期化を含む、請求項5記載のコンピュータ。
  7. NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータと、
    ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置と、を有するコンピュータシステムにおいて、
    前記監視装置は、前記OS部のNICの接続不良を検知した場合、前記BMC部のNICに前記OS部のNICの接続の回復要求を送信し、前記BMC部は前記BMC部のNICを介して前記回復要求を受けると前記OS部に前記回復要求を送信し、前記OS部は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の回復処理をする、
    前記監視装置は、前記BMC部のNICの接続不良を検知した場合、前記OS部のNICに前記BMC部のNICの接続の回復要求を送信し、前記OS部は前記OS部のNICを介して前記回復要求を受けると前記BMC部に前記回復要求を送信し、前記BMC部は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の回復処理をする、ネットワーク接続回復方法。
  8. 前記回復処理は、NICの初期化、もしくはネットワーク関係のドライバの初期化を含む、請求項7記載のネットワーク接続回復方法。
  9. NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータにおいて、
    ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部は前記OS部に前記回復要求を送信し、前記OS部は前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続の回復処理をする、
    前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部は前記BMC部に前記回復要求を送信し、前記BMC部は前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続の回復処理をする、ネットワーク接続回復方法。
  10. NICを各々有するOS部とBMC部とを有するコンピュータにおいて、
    ネットワークを介して前記OS部と前記BMC部のNICに接続し、前記OS部と前記BMC部のNICの前記ネットワークとの接続を監視する監視装置から送られる回復要求を、前記BMC部のNICが受けた場合、前記BMC部が前記OS部に前記回復要求を送信する処理と、前記OS部が前記回復要求を受けると前記OS部のNICの接続を回復する処理と、を実行させる、
    前記回復要求を、前記OS部のNICが受けた場合、前記OS部が前記BMC部に前記回復要求を送信する処理と、前記BMC部が前記回復要求を受けると前記BMC部のNICの接続を回復する処理と、を実行させるネットワーク接続回復プログラム。
JP2015178411A 2015-09-10 2015-09-10 コンピュータシステムとコンピュータおよびネットワーク接続回復方法とプログラム Pending JP2017054347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015178411A JP2017054347A (ja) 2015-09-10 2015-09-10 コンピュータシステムとコンピュータおよびネットワーク接続回復方法とプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015178411A JP2017054347A (ja) 2015-09-10 2015-09-10 コンピュータシステムとコンピュータおよびネットワーク接続回復方法とプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017054347A true JP2017054347A (ja) 2017-03-16

Family

ID=58320878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015178411A Pending JP2017054347A (ja) 2015-09-10 2015-09-10 コンピュータシステムとコンピュータおよびネットワーク接続回復方法とプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017054347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190136912A (ko) * 2018-05-31 2019-12-10 베이징 바이두 넷컴 사이언스 앤 테크놀로지 코., 엘티디. 스마트 네트워크 인터페이스 카드의 조작 방법 및 조작 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003731A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Hitachi Ltd 情報処理システム
JP2013206392A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd 情報処理システム及び仮想アドレス設定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003731A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Hitachi Ltd 情報処理システム
JP2013206392A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd 情報処理システム及び仮想アドレス設定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190136912A (ko) * 2018-05-31 2019-12-10 베이징 바이두 넷컴 사이언스 앤 테크놀로지 코., 엘티디. 스마트 네트워크 인터페이스 카드의 조작 방법 및 조작 장치
JP2019212279A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド スマートネットワークインターフェイスカード操作用の方法及び装置
KR102158754B1 (ko) * 2018-05-31 2020-09-23 베이징 바이두 넷컴 사이언스 앤 테크놀로지 코., 엘티디. 스마트 네트워크 인터페이스 카드의 조작 방법 및 조작 장치
US11509505B2 (en) 2018-05-31 2022-11-22 Beijing Baidu Netcom Science And Technology Co., Ltd. Method and apparatus for operating smart network interface card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101888029B1 (ko) 가상 머신 클러스터 모니터링 방법 및 모니터링 시스템
JP5851503B2 (ja) 高可用性仮想機械環境におけるアプリケーションの高可用性の提供
US20090070761A1 (en) System and method for data communication with data link backup
US8432793B2 (en) Managing recovery of a link via loss of link
US10316623B2 (en) Method and system for controlling well operations
CN106980529B (zh) 基板管理控制器资源管理的电脑系统
JP6265158B2 (ja) 電子機器
JP6299640B2 (ja) 通信装置
US20130139219A1 (en) Method of fencing in a cluster system
US10491504B2 (en) System for support in the event of intermittent connectivity, a corresponding local device and a corresponding cloud computing platform
KR101586354B1 (ko) 병렬 연결식 서버시스템의 통신 장애 복구방법
CN105119754A (zh) 虚拟化主备倒换保持tcp连接的系统及方法
US10417101B2 (en) Fault monitoring device, virtual network system, and fault monitoring method
JP2017054347A (ja) コンピュータシステムとコンピュータおよびネットワーク接続回復方法とプログラム
JP2009040199A (ja) 運行管理用フォルトトレラントシステム
US11954509B2 (en) Service continuation system and service continuation method between active and standby virtual servers
JP2009026182A (ja) プログラム実行システム及び実行装置
JP6962243B2 (ja) コンピュータシステム
JP6089766B2 (ja) 情報処理システム、及び情報処理装置の障害処理方法
US10740199B2 (en) Controlling device, controlling method, and fault tolerant apparatus
KR101883251B1 (ko) 가상 시스템에서 장애 조치를 판단하는 장치 및 그 방법
JP2008003731A (ja) 情報処理システム
JP6345359B1 (ja) ネットワークシステム、通信制御装置およびアドレス設定方法
KR101366775B1 (ko) 컴퓨터 시스템의 고장방지 장치
JP2017126934A (ja) 遠隔監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190806