JP6707059B2 - 振動計用のメータセンサの検証 - Google Patents
振動計用のメータセンサの検証 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6707059B2 JP6707059B2 JP2017132500A JP2017132500A JP6707059B2 JP 6707059 B2 JP6707059 B2 JP 6707059B2 JP 2017132500 A JP2017132500 A JP 2017132500A JP 2017132500 A JP2017132500 A JP 2017132500A JP 6707059 B2 JP6707059 B2 JP 6707059B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- sensor assembly
- time
- density
- assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012795 verification Methods 0.000 title description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 39
- 230000036541 health Effects 0.000 claims description 25
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 claims description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 239000003570 air Substances 0.000 description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000002277 temperature effect Effects 0.000 description 1
- -1 vacuum Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N9/00—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
- G01N9/002—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N9/00—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N9/00—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
- G01N9/36—Analysing materials by measuring the density or specific gravity, e.g. determining quantity of moisture
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01H—MEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
- G01H17/00—Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves, not provided for in the preceding groups
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N11/00—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
- G01N11/10—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material
- G01N11/16—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material by measuring damping effect upon oscillatory body
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/02—Analysing fluids
- G01N29/036—Analysing fluids by measuring frequency or resonance of acoustic waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/22—Details, e.g. general constructional or apparatus details
- G01N29/32—Arrangements for suppressing undesired influences, e.g. temperature or pressure variations, compensating for signal noise
- G01N29/326—Arrangements for suppressing undesired influences, e.g. temperature or pressure variations, compensating for signal noise compensating for temperature variations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/44—Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
- G01N29/4409—Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by comparison
- G01N29/4436—Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by comparison with a reference signal
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N9/00—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
- G01N9/002—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
- G01N2009/006—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis vibrating tube, tuning fork
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N11/00—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
- G01N2011/0006—Calibrating, controlling or cleaning viscometers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N11/00—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
- G01N2011/0006—Calibrating, controlling or cleaning viscometers
- G01N2011/0013—Temperature compensation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N11/00—Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
- G01N2011/0006—Calibrating, controlling or cleaning viscometers
- G01N2011/002—Controlling sample temperature; Thermal cycling during measurement
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2291/00—Indexing codes associated with group G01N29/00
- G01N2291/02—Indexing codes associated with the analysed material
- G01N2291/028—Material parameters
- G01N2291/02818—Density, viscosity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N9/00—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
- G01N9/10—Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity by observing bodies wholly or partially immersed in fluid materials
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
本発明は、振動要素計、特に振動要素計のセンサアセンブリを確認する方法及び装置に関する。
例えば、液体密度計、ガス密度計、液体粘度計、ガス/液体比重計、ガス/密度相対密度系及びガス分子量計のような振動計は一般に知られており、流体の特性を測定するのに用いられる。一般に振動計はセンサアセンブリと電子部を備える。センサアセンブリ内の材料は、流れるか静止する。各タイプのセンサは独自の特性を有し、最適な性能の達成のために流量計は責任を負う。例えば、センサの中には特定の変位レベルで振動するチューブ装置を要するものがある。他のタイプのセンサアセンブリの中には、特別な補償アルゴリズムを要するものがある。
波数の逆数)を含む。基準センサ時間は、基準条件下で工場内で測定されるときの、特定
のセンサアセンブリのセンサの幾何学形状の基本的な測定性能を表す。振動要素計が顧客側に取り付けられた後に測定されたセンサ時間と、基準センサ時間との間の変化は、他の原因に加えて、振動要素センサへの被覆、腐食、損傷によるセンサアセンブリ内の物理的な変化を表す。
メータの調子を検証する振動要素計が付与される。振動要素計は、センサアセンブリ、少なくとも1つの温度センサ及びメータ電子機器を含む。センサアセンブリは振動計、ピックオフ/検知センサ及び振動計を振動させるように構成されたドライバを含む。メータ
電子機器は、ピックオフ/検知センサ、ドライバ及び少なくとも1つの温度センサに連結
される。メータ電子機器は、少なくとも1つの温度センサを用いて複数の温度を測定するように構成されている。メータ電子機器は更に、センサアセンブリを用いて複数のセンサ時間を測定するように構成されている。メータ電子機器は更に、複数の温度から平均温度を決定するように構成されている。メータ電子機器は更に、複数のセンサ時間から平均センサ時間を決定するように構成されている。メータ電子機器は更に、平均温度を用いて平均センサ時間を補償して、補償されたセンサ時間を生成するように構成されている。メータ電子機器は更に、補償されたセンサ時間を基準センサ時間と比較するように構成されている。メータ電子機器は更に、補償されたセンサ時間が基準センサ時間のセンサ時間誤り限界内かを示すように構成されている。
せるように構成されたドライバを含む。方法は更に、複数の温度から平均温度を決定する工程を備える。方法は更に、複数のセンサ時間から平均センサ時間を決定する工程を備える。方法は更に、平均温度を用いて平均センサ時間を補償し、補償されたセンサ時間を生成する工程を備える。方法は更に、補償されたセンサ時間を基準センサ時間と比較する工程を備える。方法は更に、補償されたセンサ時間が基準センサ時間のセンサ時間誤り限界内かを示す工程を備えている。
振動させるように構成されたドライバを含む。方法は更に、複数の温度又は複数のセンサ時間の1つを備える第1のデータセットを用いて第1の標準偏差を演算する工程を備える。方法は更に、第1の標準偏差を第1の限界値と比較する工程を備える。方法は更に、第1の標準偏差が第1の限界値より大きいかを示す工程を備える。
ンサ、1以上の振動要素を振動させるように構成されたドライバを含む。方法は更に、複数の温度から平均温度を決定する工程を備える。方法は更に、複数のセンサ時間から平均センサ時間を決定する工程を備える。方法は更に、高さを受信する工程を有する。方法は更に、センサアセンブリを用いて流体の密度を測定する工程を含む。方法は更に、高さと平均温度を用いて、センサ時間に、基準密度と測定された密度の間の密度差を補償する工程を含む。
温度センサを用いて複数の温度を測定する工程、及びセンサアセンブリを用いて複数のセンサ時間を測定する工程は更に、センサアセンブリを洗浄する工程を含むのが好ましい。
温度センサを用いて複数の温度を測定する工程、及びセンサアセンブリを用いて複数のセンサ時間を測定する工程は更に、センサアセンブリを周囲の空気で充填する工程を含むのが好ましい。
温度センサを用いて複数の温度を測定する工程、及びセンサアセンブリを用いて複数のセンサ時間を測定する工程は更に、センサアセンブリを真空下に置く工程を含むのが好ましい。
温度センサを用いて複数の温度を測定する工程、及びセンサアセンブリを用いて複数のセンサ時間を測定する工程は更に、センサアセンブリを正確に知られた密度を有する流体で充填し、又はセンサアセンブリを正確に知られた密度を有する流体に挿入する工程を含むのが好ましい。
メータ電子機器は更に、高さを受信し、該高さを用いて補償されたセンサ時間を補償するように構成されているのが好ましい。
方法は更に、複数の温度又は複数のセンサ時間の1つを備える第2のデータセットを用いて、第2の標準偏差を演算する工程であって、第1のデータセットは第2のデータセットとは異なる工程と、第2の標準偏差を第2の限界値と比較する工程と、第2の標準偏差が第2の限界値よりも大きいかを示す工程を含むのが好ましい。
当業者は、これらの例示から本発明の範囲内にある変形例を理解するだろう。当業者は、下記に述べられた特徴が種々の方法で組み合わされて、本発明の多数の変形例を形成することを理解するだろう。その結果、本発明は、下記に述べられた特定の例にではなく特許請求の範囲とそれらの等価物によってのみ限定される。
の検証に適用されることを、容易に理解するだろう。
7が示される。ドライバ16及びピックオフ/検知センサ17はコイルを備えるとして示
され、これは当該技術分野で周知である。コイルに電流が付与されると、振動部材12内に磁界が誘発され、振動部材12を振動させる。逆に振動部材12の振動はピックオフ/
検知センサ17に電圧を誘発する。ドライバ16はメータ電子機器20から駆動信号を受信して、例えば単純曲げ、捩り、半径方向又は結合タイプを含む複数の振動モードの1つにてその共振周波数にて振動部材12を振動させる。ピックオフ/検知センサ17は、振
動部材12が振動される周波数を含む振動部材12の振動を検知し、振動情報を処理のために、メータ電子機器20に送る。振動部材12が振動すると、振動部材の壁に接している流体は振動部材12に沿って振動する。流体が振動部材12に接する質量の増加は、共振周波数を低くする。当該技術分野で公知の如く、例えば以前に決定した相関関係に従って、振動部材12の新たな、低い共振周波数は流体の密度の決定に用いられる。
る部分に連結される。実施形態にて、振動要素計5は1以上の温度センサを含み、各温度センサはセンサアセンブリ10の同じ又は別の要素に連結される。温度センサ112によって付与される1以上の信号は当該技術分野で一般的に知られた方法で結合されて、1以上の温度測定値を生成する。
2から信号を受信する。幾つかの実施形態にて、メータ電子機器20はドライバ16から信号を受信する。メータ電子機器20は密度計、粘度計として、又はコリオリ質量流量計のような流量計としてセンサアセンブリ10を作動させる。メータ電子機器20はまた他のタイプの振動計を作動させ、付与される特定例は本発明の範囲を限定すべきではない。
メータ電子機器20は振動センサ信号を処理して、ハウジング11内の材料の1以上の特性を得る。
17、又は温度センサ112からセンサ信号を受信する。インターフェイス201は、フォーマット、増幅、バッファリングの様な方法で必要な又は所望の信号調整を実行する。或いは、幾つか又は全ての信号調整は処理システム203内で実行される。更に、インターフェイス201はメータ電子機器20と外部デバイスとの間の通信を可能にする。インターフェイス201は、電子的、光学的又は無線の通信が可能である。更に、インターフェイス201は、例えばメータ電子機器20と外部デバイスとの間の通信を可能にする。インターフェイス201は、電子的、光学的又は無線の通信が可能である。
処理システム203は、メータ電子機器20の動作を行い、センサアセンブリ10からの密度/粘度/流れ測定を処理する。処理システム203はまた、センサ検証ルーチン205のような1以上の処理ルーチンを実施する。
メータ電子機器20が当該技術分野で一般に知られている様々な他の要素及び機能を含むことはが理解されるべきである。これらの追加の特徴は簡潔さの目的で記述と図から省略される。従って、本発明は示され記載された特定の実施形態に制限されるべきではない。
が、当業者は多数のセンサアセンブリがメータ電子機器20と通信可能であることを容易に認識するだろう。従って、メータ電子機器20と通信可能な特定のセンサアセンブリは有効なセンサであることを確認することは重要である。メータ電子機器20と通信可能なセンサアセンブリ10のような各センサアセンブリは、空気点、真空点又は流体の調子チェック専用の記憶システム204の各セクションを有する。例えば、センサアセンブリ10の例のように、センサアセンブリが密度計を含む場合、較正値は基準状態でセンサ時間の値を含む。他のセンサ較正値も考慮され、それは本発明の範囲に含まれる。
06及び複数のセンサ時間207を格納する。複数の温度206は、少なくとも1つの温度センサ112から測定の時系列を得ることにより決定される。複数のセンサ時間207は、センサアセンブリの固有周波数でセンサアセンブリを駆動し、最も大きなレスポンスの周波数の逆数を決定することにより決定される。センサアセンブリ10の例では、ドライバ16は、振動部材12を振動させ、センサアセンブリ10の一連のセンサ時間を決定するのに使用されるピックオフ/検知センサ17にて信号を生成する。
実施形態では、複数の温度206の温度は夫々、複数のセンサ時間207の各センサ時間に相当する。例えば、複数の温度206の各温度及び複数のセンサ時間207の各センサ時間は夫々、20秒の期間について1秒間隔で測定される。
記憶システム204はまた補償されたセンサ時間210を格納する。補償されたセンサ時間210は、温度、圧力、高さ及び密度の任意の組み合わせのようなセンサ時間測定に影響する1以上の物理的要因について修正された値である。
温度は、測定されたセンサ時間にオフセットを導入して、センサアセンブリ10のスティフネスに影響する。実施形態では、補償されたセンサ時間210は、平均温度208に基づいた平均センサ時間209のオフセットを演算することにより決定される。
化ほど重要ではない。調子チェックが、基準ガス圧とは異なる圧力であるガスで行なわれる場合、圧力差は測定されたセンサ時間にオフセットを作成する。
調子チェック側における周囲空気の圧力である。P1は次の式を用いて評価される。
密度感度=K1+2×K2×(温度が補償されたセンサ時間)
密度感度221はガス密度計用に下記の如く定義される。:
密度感度=2×K2×(温度が補償されたセンサ時間)
上記の両密度感度の式では、K1及びK2は、振動計の較正中に決定される較正定数を表す。例えば、K1及びK2は、高精度に知られた密度を有する2つの異なる流体を使用して、較正工程によって決定される。
密度時間のオフセット=密度差/密度感度
実施形態にて、密度時間のオフセット224は、補償されたセンサ時間210を更に補償するのに用いられる。他の実施形態では、密度時間のオフセット224は平均センサ時間209、或いは複数のセンサ時間207のいずれかを補償するのに使用される。
基準センサ時間211は、基準圧力、温度、高さ及び/又は流体密度に特有である。実
施形態では、基準センサ時間211は、海抜ゼロメートル地点で周囲のガスで満たされたセンサの振動要素で決定される。
他の実施形態では、基準センサ時間211は真空下のセンサの振動要素で決定される。更なる実施形態では、基準センサ時間211は温度と圧力の任意の組み合わせの下で決定され、あらゆる基準流体をも含む。例えば、水は基準流体として使用されてもよい。
センサの有効性のインジケータ225は、センサアセンブリ10が質量流量、密度、粘度或いは他の測定の正確な測定を提供するかを示す。実施形態では、メータ電子機器20は、振動要素計5のライト又はディスプレイを切り換えることにより、センサの有効性のインジケータ225の状態を示す。他の実施形態では、メータ電子機器20は、電子レポ
ートを他のコンピュータデバイスに送信することにより、センサアセンブリ10が有効であることを示す。
標準偏差センサ時間214は、環境上かテスト条件が急速に変わるときを含む幾つかの理由のために上げられる。標準偏差センサ時間限界値215は、安定したセンサが示す最大のセンサ時間の標準偏差を表わす。
標準偏差センサ時間214が標準偏差センサ時間限界値215より大きい場合、振動計は信頼できる測定を提供することができず、調子(ヘルス)チェックは正確な結果を生成しない
一実施形態にて、記憶システム204は処理システム203によって実行されるルーチンを含む。例えば、記憶システム204はセンサ検証ルーチン205を格納する。メータ電子機器20はセンサ検証ルーチン205を起動して操作し、センサアセンブリ10を有効にする。実施形態では、センサ検証ルーチン205は調子チェックを実行して、センサアセンブリの有効性を決定し、かつ上記の方法を用いてセンサの有効性のインジケータ225を介して結果を示す。
他の実施形態では、上記の如く、センサ検証ルーチン205はセンサアセンブリ10が安定した測定を提供し、状態安定インジケータ217によって結果を示すかを決定する。
300、400及び500は、センサ検証ルーチン205の実施形態を表わします。
処理システム203はセンサ検証ルーチン205を実行するのに必要な信号及びデータ処理を行なうように構成され、それはセンサ検証方法300、400及び500のあらゆる組み合わせも行なうことを含む。
図3のセンサ検証方法300はステップ302から始まる。ステップ302で、少なくとも1つの温度センサを使用して複数の温度が測定され、センサアセンブリ10を使用して複数のセンサ時間が測定される。例えば、複数の温度206は温度センサ112を使用して測定される。
実施形態では、複数の温度206は、センサアセンブリ10の任意の部分に連結された1以上の温度センサを用いて測定される。複数のセンサ時間207は、ドライバ16を振動させてメータ電子機器20でピックオフ/検知センサ17を用いて振動応答を受信する
ことにより決定される。
例えば、ハウジング11の内側及び外側、振動部材12、入口端部13、流体開口15、ドライバ16、ピックオフ/検知センサ17又はシリンダ50が溶剤或いは当業者に一般
に知られている他の方法にて洗浄される。
実施形態では、ステップ302は更に周囲空気でセンサアセンブリ10を充填することを含む。
実施形態では、ステップ302は更にセンサアセンブリ10を真空下に置くことを含む。
実施形態では、ステップ302は更に正確に知られた密度を有する流体でセンサアセンブリ10を充填することを含む。例えば、センサアセンブリは水で充填される。
方法300はステップ306を続ける。ステップ306で、平均センサ時間は複数のセンサ時間から決定される。
例えば、上記の如く、平均センサ時間209は複数のセンサ時間207の平均により決定される。
方法300はステップ310を続ける。ステップ310で、補償されたセンサ時間は、基準センサ時間と比較される。例えば、上記の如く、補償されたセンサ時間210は基準センサ時間211と比較される。
実施形態では、センサ検証方法400が方法300に加えて実行される。図4の方法400はステップ402から開始する。ステップ402で、高さが受信される。
高さはセンサの位置の海抜高さである。例えば、上記の如く、高さ218が受信される。
実施形態では、ステップ404はセンサアセンブリを用いて、流体密度を測定する工程、及び基準密度と測定された密度の間の密度差について、補償されたセンサ時間を高さを用いて補償する工程を含む。例えば、測定された密度219はセンサアセンブリ10を使用して測定される。高さ218は、上記の如く、複数のセンサ時間207、平均センサ時間209又は補償されたセンサ時間210の何れかを補償するのに用いられる。
る。図5に示すように、方法500はステップ502から開始する。ステップ502で、標準偏差は複数の温度及び複数のセンサ時間のうちの1つを使用して演算される。
例えば、標準偏差温度213は複数の温度206を使用して計算され、或いは上記の如く、標準偏差センサ時間214は複数のセンサ時間207を使用して計算される。
方法500はステップ504を続ける。ステップ504にて、標準偏差が限界値より大きいかどうかが決定される。例えば、標準偏差温度213が標準偏差温度限界値216より大きいかどうかが決定される。あるいは、上記の如く、標準偏差センサ時間214が標準偏差センサ時間限界値215より大きいかどうかが決定される。実施形態では、方法500は、各標準偏差温度213及び標準偏差センサ時間214を評価して、2度行なわれる。
実施形態では、メータ電子機器20は、インジケータライトを切り換え、さもなくばユーザにディスプレイを提供することにより状態が安定しているかを示す。別の実施形態では、メータ電子機器20は、電子レポートを送信することにより状態が安定しているかどうか示す。当業者によって理解されるように、センサアセンブリ10の安定性を示す他の方法も、この出願によって考えられる。
このように、出願の特定の実施形態と例がここに説明の目的から記載されているが、関連技術の当業者が理解するように、出願の範囲内で種々の均等な修正が可能である。ここに付与された開示は他の振動計に適用され、上記及び添付の図面に示された実施形態のみではない。従って、上記の実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲から決定されるべきである。
Claims (13)
- センサアセンブリ(10)と、少なくとも1つの温度センサ(112)と、メータ電子機器(20)とを備え、前記センサアセンブリ(10)の調子を検証する振動要素計(5)であって、
前記センサアセンブリ(10)は、振動部材(12)、ピックオフ/検知センサ(17)、前記振動部材(12)を振動させるように構成されたドライバ(16)を含み、
前記メータ電子機器(20)は、前記ピックオフ/検知センサ(17)、ドライバ(16)及び少なくとも1つの温度センサ(112)に連結されており、
前記メータ電子機器(20)は、周囲空気で前記センサアセンブリ(10)を充填するか、前記センサアセンブリ(10)を真空下に置くか、前記センサアセンブリ(10)を正確に知られた密度を有する流体で充填し、又は前記センサアセンブリ(10)に正確に知られた密度を有する流体を挿入した状態で、前記少なくとも1つの温度センサ(112)を用いて複数の温度(206)を測定し、前記センサアセンブリ(10)を用いて連続したセンサ時間(207)を測定し、複数の温度(206)から平均温度(208)を決定し、連続したセンサ時間(207)から平均センサ時間(209)を決定し、平均温度(208)を用いて平均センサ時間(209)を補償して補償されたセンサ時間(210)を生成し、該補償されたセンサ時間(210)を基準センサ時間と比較し、該補償されたセンサ時間(210)が基準センサ時間のセンサ時間誤り限界値内か否かを示すように構成された、振動要素計(5)。 - 複数の温度(206)を測定し、前記連続したセンサ時間(207)を測定する際に、前記センサアセンブリ(10)を洗浄する、請求項1に記載の振動要素計(5)。
- 前記メータ電子機器(20)は更に、前記複数の温度(206)又は連続したセンサ時間(207)の標準偏差を演算し、該標準偏差を限界値と比較し、該標準偏差が前記限界値より大きいか否かを示すように構成された、請求項1に記載の振動要素計(5)。
- 前記メータ電子機器(20)は更に、センサアセンブリ(10)が設置された場所の標高である高さ(218)を受信し、該高さ(218)を用いて補償されたセンサ時間(210)を補償するように構成された、請求項1に記載の振動要素計(5)。
- 前記メータ電子機器(20)は更に、前記センサアセンブリ(10)を用いて周囲空気の密度を測定し、補償されたセンサ時間(210)を生成することは、周囲空気の基準密度(220)と測定された密度(219)間の密度の差について、補償されたセンサ時間(210)を更に補償することを含み、基準密度(220)と測定された密度(219)の少なくとも1つは、前記センサアセンブリ(10)が設置された場所の標高である高さ(218)と平均温度(208)を用いて、修正されるように構成された、請求項4に記載の振動要素計(5)。
- センサアセンブリ(10)と、少なくとも1つの温度センサ(112)と、メータ電子機器(20)とを備えた振動要素計(5)の、前記センサアセンブリ(10)の調子を検証する方法であって、
前記センサアセンブリ(10)は、振動部材(12)、ピックオフ/検知センサ(17)、前記振動部材(12)を振動させるように構成されたドライバ(16)を含み、
周囲空気で前記センサアセンブリ(10)を充填するか、前記センサアセンブリ(10)を真空下に置くか、前記センサアセンブリ(10)を正確に知られた密度を有する流体で充填し、又は前記センサアセンブリ(10)に正確に知られた密度を有する流体を挿入する工程を備え、
少なくとも1つの温度センサ(112)を用いて複数の温度(206)を測定し、及びセンサアセンブリ(10)を用いて連続したセンサ時間(207)を測定する工程と、
複数の温度(206)から平均温度(208)を決定する工程と、
連続したセンサ時間(207)から平均センサ時間(209)を決定する工程と、
前記平均温度(208)を用いて平均センサ時間(209)を補償し、補償されたセンサ時間(210)を生成する工程であって、平均センサ時間(209)を補償することはセンサアセンブリ(10)が設置された場所の標高である高さ(218)を用いることを含む工程と、
前記補償されたセンサ時間(210)を基準センサ時間(211)と比較する工程と、
前記補償されたセンサ時間(210)が、前記基準センサ時間(211)のセンサ時間誤り限界値(212)内か否かを示す工程を備える方法。 - 前記複数の温度(206)を測定する工程、及び前記センサアセンブリ(10)を用いて連続したセンサ時間(207)を測定する工程は更に、前記センサアセンブリ(10)を洗浄する工程を備える、請求項6に記載の方法。
- 更に、前記複数の温度(206)又は連続したセンサ時間(207)の標準偏差を演算する工程と、
該標準偏差を限界値と比較する工程と、
該標準偏差が前記限界値より大きいか否かを示す工程を備える、請求項6に記載の方法。 - 更に、センサアセンブリ(10)が設置された場所の標高である高さ(218)を受信する工程と、
該高さ(218)を用いて補償されたセンサ時間(210)を補償する工程を備える、請求項6に記載の方法。 - 前記センサアセンブリ(10)は周囲空気で充填され、前記センサアセンブリ(10)が設置された場所の標高である高さ(218)を用いて補償されたセンサ時間(210)を補償する工程は、
前記センサアセンブリ(10)を用いて周囲空気の密度を測定する工程と、
周囲空気の基準密度(220)と測定された密度(219)間の密度の差について、補償されたセンサ時間(210)を更に補償する工程を備え、基準密度(220)と測定された密度(219)の少なくとも1つは、前記センサアセンブリ(10)が設置された場所の標高である高さ(218)と平均温度(208)を用いて、修正される、請求項9に記載の方法。 - センサアセンブリ(10)の調子を検証する方法であって、
前記センサアセンブリ(10)は、振動部材(12)、ピックオフ/検知センサ(17)、前記振動部材(12)を振動させるように構成されたドライバ(16)を含み、
周囲空気で前記センサアセンブリ(10)を充填するか、前記センサアセンブリ(10)を真空下に置くか、前記センサアセンブリ(10)を正確に知られた密度を有する流体で充填し、又は前記センサアセンブリ(10)に正確に知られた密度を有する流体を挿入する工程を備え、
複数の温度(206)を測定する工程、又は連続したセンサ時間(207)を測定する工程であって、複数の温度(206)を測定する工程は少なくとも1つの温度センサ(112)を用い、且つ連続したセンサ時間(207)を測定する工程はセンサアセンブリ(10)を用いる工程と、
複数の温度(206)又は連続したセンサ時間(207)の一方である第1のデータセットを用いて、第1の標準偏差を演算する工程と、
該第1の標準偏差(213、214)を第1の限界値(215、216)と比較する工程と、
該第1の標準偏差(213、214)が前記第1の限界値(215、216)よりも大きいか否かを示す工程と、
複数の温度(206)又は連続したセンサ時間(207)の他方である第2のデータセットを用いて、第2の標準偏差(213、214)を演算する工程と、
該第2の標準偏差(213、214)を第2の限界値(215、216)と比較する工程と、を備える方法。 - 該第2の標準偏差(213、214)が前記第2の限界値(215、216)よりも大きいか否かを示す工程と備える、請求項11に記載の方法。
- 温度、高さ及び密度についてセンサアセンブリ(10)を補償する方法であって、
少なくとも1つの温度センサ(112)を用いて複数の温度(206)を測定する工程、及びセンサアセンブリ(10)が周囲空気で充填された状態で、センサアセンブリ(10)を用いて連続したセンサ時間(207)を測定する工程であって、前記センサアセンブリ(10)は、1以上の振動部材(12)、ピックオフ/検知センサ(17)、前記1以上の振動部材(12)を振動させるように構成されたドライバ(16)を含む工程と、
複数の温度(206)から平均温度(208)を決定する工程と、
連続したセンサ時間(207)から平均センサ時間(209)を決定する工程と、
センサアセンブリ(10)が設置された場所の標高である高さ(218)を受信する工程と、
前記平均センサ時間(209)を用いて周囲空気の密度を算出する工程と、
前記センサアセンブリ(10)が設置された場所の標高である高さ(218)と平均温度(208)を用いて、周囲空気の基準密度(220)と測定された密度(219)間の密度の差を修正する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361813495P | 2013-04-18 | 2013-04-18 | |
US61/813,495 | 2013-04-18 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016508955A Division JP6498180B2 (ja) | 2013-04-18 | 2014-04-03 | 振動計用のメータセンサの検証 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017207504A JP2017207504A (ja) | 2017-11-24 |
JP6707059B2 true JP6707059B2 (ja) | 2020-06-10 |
Family
ID=50631113
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016508955A Active JP6498180B2 (ja) | 2013-04-18 | 2014-04-03 | 振動計用のメータセンサの検証 |
JP2017132500A Active JP6707059B2 (ja) | 2013-04-18 | 2017-07-06 | 振動計用のメータセンサの検証 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016508955A Active JP6498180B2 (ja) | 2013-04-18 | 2014-04-03 | 振動計用のメータセンサの検証 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10215677B2 (ja) |
EP (2) | EP3035028B1 (ja) |
JP (2) | JP6498180B2 (ja) |
KR (1) | KR101920832B1 (ja) |
CN (1) | CN105339776B (ja) |
AR (1) | AR096033A1 (ja) |
AU (1) | AU2014254365B2 (ja) |
BR (1) | BR112015026190B1 (ja) |
CA (2) | CA2963109C (ja) |
HK (1) | HK1221506A1 (ja) |
MX (1) | MX363154B (ja) |
RU (1) | RU2619829C1 (ja) |
SG (3) | SG10201704205PA (ja) |
WO (1) | WO2014172111A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3143256A4 (en) * | 2014-07-23 | 2018-01-03 | Halliburton Energy Services, Inc. | Thermal modulated vibrating sensing module for gas molecular weight detection |
WO2016109451A1 (en) | 2014-12-29 | 2016-07-07 | Concentric Meter Corporation | Electromagnetic transducer |
US10126266B2 (en) | 2014-12-29 | 2018-11-13 | Concentric Meter Corporation | Fluid parameter sensor and meter |
WO2016109447A1 (en) * | 2014-12-29 | 2016-07-07 | Concentric Meter Corporation | Fluid parameter sensor and meter |
US10408655B2 (en) | 2015-03-13 | 2019-09-10 | Micro Motion, Inc. | Temperature compensation of a signal in a vibratory meter |
DE102015111686A1 (de) * | 2015-07-17 | 2017-01-19 | Krohne Messtechnik Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines Coriolis-Massedurchflussmessgeräts und diesbezügliches Coriolis-Massedurchflussmessgerät |
DE102016103048B3 (de) * | 2016-02-22 | 2017-04-20 | Krohne Messtechnik Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines Coriolis-Massedurchflussmessgeräts |
US11353510B1 (en) * | 2020-12-28 | 2022-06-07 | Endress+Hauser Flowtec Ag | Method for testing a device under test |
CN113658353B (zh) * | 2021-07-07 | 2023-05-16 | 中国人民解放军海军航空大学青岛校区 | 机载综合采集器 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1296208A (fr) * | 1961-07-26 | 1962-06-15 | Procédé et dispositif pour la détection du butane ou autres gaz lourds à l'état libre dans des locaux fermés | |
US3902355A (en) * | 1972-07-31 | 1975-09-02 | Gauting Gmbh Apparatebau | Apparatus for the electronic-digital measurement of gas pressure |
GB8525781D0 (en) * | 1985-10-18 | 1985-11-20 | Schlumberger Electronics Uk | Transducers |
US4734609A (en) * | 1986-07-25 | 1988-03-29 | Calogic Corporation | Gas density transducer |
EP0342505B1 (en) * | 1988-05-17 | 1992-02-26 | Aran Engineering Development Ltd | Portable weighing scale |
GB9208704D0 (en) * | 1992-04-22 | 1992-06-10 | Foxboro Ltd | Improvements in and relating to sensor units |
US5687100A (en) * | 1996-07-16 | 1997-11-11 | Micro Motion, Inc. | Vibrating tube densimeter |
US6526839B1 (en) * | 1998-12-08 | 2003-03-04 | Emerson Electric Co. | Coriolis mass flow controller and capacitive pick off sensor |
EP1266192B1 (en) * | 2000-03-23 | 2009-08-12 | Invensys Systems, Inc. | Correcting for two-phase flow in a digital flowmeter |
CA2720414C (en) * | 2000-08-18 | 2013-12-10 | Emerson Electric Co. | Coriolis mass flow controller |
DE10257322A1 (de) * | 2002-12-06 | 2004-06-24 | Endress + Hauser Flowtec Ag, Reinach | Prozeß-Meßgerät |
CN2645054Y (zh) * | 2003-04-11 | 2004-09-29 | 广州发电厂 | 振动仪表校验装置 |
US20070186684A1 (en) * | 2003-07-24 | 2007-08-16 | Pham Nghieu Q | Vibrating tube mass flow meter |
AU2003279047A1 (en) | 2003-09-29 | 2005-05-11 | Micro Motion, Inc. | Method for detecting corrosion, erosion or product buildup on vibrating element densitometers and coriolis flowmeters and calibration validation |
US7337084B2 (en) * | 2005-06-21 | 2008-02-26 | Invensys Systems, Inc. | Switch-activated zero checking feature for a Coriolis flowmeter |
EP1925916A3 (en) * | 2005-07-11 | 2011-08-03 | Invensys Systems, Inc. | Coriolis mode processing techniques |
AU2005336982B2 (en) * | 2005-09-19 | 2011-03-17 | Micro Motion, Inc. | Meter electronics and methods for verification diagnostics for a flow meter |
US9341059B2 (en) | 2009-04-15 | 2016-05-17 | Schlumberger Technology Corporation | Microfluidic oscillating tube densitometer for downhole applications |
MX2012000243A (es) * | 2009-07-13 | 2012-01-25 | Micro Motion Inc | Electronica de medicion y metodo de cuantificacion de fluidos para un fluido que esta siendo transferido. |
JP4962804B2 (ja) * | 2009-07-16 | 2012-06-27 | 横河電機株式会社 | コリオリ流量計 |
JP4694645B1 (ja) * | 2010-02-19 | 2011-06-08 | 株式会社オーバル | 信号処理方法、信号処理装置、及び振動型密度計 |
JP5534182B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2014-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | 振動デバイスの周波数温度特性の測定システム及び測定方法 |
CN201672968U (zh) * | 2010-05-14 | 2010-12-15 | 成都赛腾自动化工程有限公司 | 用于振动传感器的自适应信号调整器 |
CA2826870C (en) * | 2011-02-23 | 2017-02-07 | Micro Motion, Inc. | Vibrating flow meter and method for measuring temperature |
JP5819525B2 (ja) * | 2011-07-07 | 2015-11-24 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 複数のメータを備える流体フローシステムの差分の流れの特性を割り出すための方法および装置 |
EP2565594A1 (en) | 2011-07-11 | 2013-03-06 | Invensys Systems, Inc. | Coriolis flowmeter with zero checking feature |
CA2840181C (en) * | 2011-07-13 | 2017-01-24 | Micro Motion, Inc. | Vibratory meter and method for determining resonant frequency |
US9644796B2 (en) * | 2011-09-29 | 2017-05-09 | Applied Materials, Inc. | Methods for in-situ calibration of a flow controller |
JP6437106B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-12-12 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | 密度差を判定するための方法及び装置 |
US9689736B2 (en) * | 2014-10-31 | 2017-06-27 | Invensys Systems, Inc. | Method to provide a quality measure for meter verification results |
-
2014
- 2014-04-03 EP EP16150406.3A patent/EP3035028B1/en active Active
- 2014-04-03 KR KR1020157032855A patent/KR101920832B1/ko active IP Right Grant
- 2014-04-03 SG SG10201704205PA patent/SG10201704205PA/en unknown
- 2014-04-03 WO PCT/US2014/032806 patent/WO2014172111A1/en active Application Filing
- 2014-04-03 CA CA2963109A patent/CA2963109C/en active Active
- 2014-04-03 CA CA2908036A patent/CA2908036C/en active Active
- 2014-04-03 JP JP2016508955A patent/JP6498180B2/ja active Active
- 2014-04-03 AU AU2014254365A patent/AU2014254365B2/en active Active
- 2014-04-03 BR BR112015026190-6A patent/BR112015026190B1/pt active IP Right Grant
- 2014-04-03 CN CN201480021594.2A patent/CN105339776B/zh active Active
- 2014-04-03 MX MX2015014052A patent/MX363154B/es unknown
- 2014-04-03 RU RU2015148957A patent/RU2619829C1/ru active
- 2014-04-03 US US14/778,958 patent/US10215677B2/en active Active
- 2014-04-03 EP EP14721171.8A patent/EP2986964B1/en active Active
- 2014-04-03 SG SG10201605528PA patent/SG10201605528PA/en unknown
- 2014-04-03 SG SG11201508323XA patent/SG11201508323XA/en unknown
- 2014-04-15 AR ARP140101592A patent/AR096033A1/es active IP Right Grant
-
2016
- 2016-08-15 HK HK16109696.0A patent/HK1221506A1/zh not_active IP Right Cessation
-
2017
- 2017-07-06 JP JP2017132500A patent/JP6707059B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014172111A1 (en) | 2014-10-23 |
CN105339776B (zh) | 2019-05-31 |
CA2963109C (en) | 2020-07-21 |
JP2016522888A (ja) | 2016-08-04 |
MX363154B (es) | 2019-03-13 |
EP2986964B1 (en) | 2019-11-06 |
JP6498180B2 (ja) | 2019-04-10 |
US10215677B2 (en) | 2019-02-26 |
MX2015014052A (es) | 2016-02-10 |
AU2014254365A1 (en) | 2015-12-03 |
CN105339776A (zh) | 2016-02-17 |
BR112015026190B1 (pt) | 2020-11-17 |
SG10201605528PA (en) | 2016-08-30 |
BR112015026190A2 (pt) | 2017-07-25 |
RU2619829C1 (ru) | 2017-05-18 |
AU2014254365B2 (en) | 2017-06-15 |
EP3035028B1 (en) | 2020-07-08 |
EP2986964A1 (en) | 2016-02-24 |
JP2017207504A (ja) | 2017-11-24 |
HK1221506A1 (zh) | 2017-06-02 |
SG10201704205PA (en) | 2017-06-29 |
AR096033A1 (es) | 2015-12-02 |
CA2908036A1 (en) | 2014-10-23 |
KR20160002948A (ko) | 2016-01-08 |
EP3035028A1 (en) | 2016-06-22 |
SG11201508323XA (en) | 2015-11-27 |
US20160061707A1 (en) | 2016-03-03 |
KR101920832B1 (ko) | 2018-11-21 |
CA2963109A1 (en) | 2014-10-23 |
CA2908036C (en) | 2019-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6707059B2 (ja) | 振動計用のメータセンサの検証 | |
CN105698903B (zh) | 提供用于仪表校验结果的质量测量的方法 | |
AU2012395800B2 (en) | Detection of a change in the cross - sectional area of a fluid tube in a vibrating meter by determining a lateral mode stiffness | |
JP7090207B2 (ja) | 2つのベースラインメータ検証に基づく振動計の変化の検出 | |
US20160103053A1 (en) | Method and device for determining the filling quality of a frequency oscillator | |
CN111033191A (zh) | 检测和识别振动测量仪的变化 | |
CN113260834A (zh) | 用于获知载气液体的物理参数的方法 | |
JP2021533346A (ja) | 流量計用の電子計測器および検証診断方法 | |
RU2806622C1 (ru) | Способ и устройство для вычисления показателя добротности q вибрационного измерительного устройства | |
RU2323418C1 (ru) | Идентификация типа расходомера | |
KR20240117603A (ko) | 센서 조립체를 검증하기 위한 센서 조립체에 의해 제공된 센서 신호들의 파라미터들의 사용 | |
KR20240111013A (ko) | 센서 조립체를 검증하기 위한 센서 조립체에 의해 제공된 센서 신호들의 파라미터들의 사용 | |
CN115917291A (zh) | 用于计算振动计q值的方法和设备 | |
US20210102832A1 (en) | Method for detecting a measuring error during a measurement of a media property of a medium by means of a field device in measurement and automation technology, and an ulstrasonic flow rate measuring device or ultrasonic fill level measuring device for carrying out said method | |
JP2024543229A (ja) | センサアセンブリによって供給されるセンサ信号のパラメータを使用してセンサアセンブリを検証する |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170707 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190627 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200225 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6707059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |