JP6703387B2 - 薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイ - Google Patents

薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6703387B2
JP6703387B2 JP2015196465A JP2015196465A JP6703387B2 JP 6703387 B2 JP6703387 B2 JP 6703387B2 JP 2015196465 A JP2015196465 A JP 2015196465A JP 2015196465 A JP2015196465 A JP 2015196465A JP 6703387 B2 JP6703387 B2 JP 6703387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
photoelectric conversion
sensor
dimensional array
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015196465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017069506A (ja
Inventor
市川 勉
勉 市川
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド, エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority to JP2015196465A priority Critical patent/JP6703387B2/ja
Publication of JP2017069506A publication Critical patent/JP2017069506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6703387B2 publication Critical patent/JP6703387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、モバイル用ディスプレイにおいて取得する指紋画像の精細度および解像度を向上させることのできる薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイに関する。
ディスプレイに薄膜光センサを付加する試みがある(例えば、非特許文献1、2参照)。図5は、非特許文献1において薄膜光センサをディスプレイに付加した具体例を示した図であり、図6は、非特許文献2において薄膜光センサをディスプレイに付加した具体例を示した図である。
薄膜光センサをディスプレイに付加するに当たっては、全部または一部の表示画素内に、薄膜光センサを埋め込む、表示画素の一部を薄膜光センサ画素で置き換える、表示画素と薄膜光センサ画素とを混在させる、あるいは薄膜光センサのみを有する画素を別途設けるなどが試みられている。薄膜光センサは、密着型の画像スキャナや指紋センサ、タッチパネル、あるいは使用環境の明るさ測定といった機能を、ディスプレイに併せ持たせるために使用される。
Fingerprint sensing techniques (Dr. Hsu, Wen−Hsing)、http://fingerchip.pagesperso−orange.fr/biometrics/types/fingerprint_sensors_physics.htm 電子情報通信学会2014年総会大会[C−9−5]、「周波数変調出力方式の薄膜フォトセンサ」
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
従来技術において、薄膜光センサの上方は、より多くの入射光を得るために、広く開口させていた。そのため、1個の薄膜光センサに対して広範囲の方向からの光が混ざって入射していた。
すなわち薄膜光センサアレイにおいては、薄膜光センサアレイより離れた位置に物体がある場合、その物体の非常に広範囲の情報が1個の薄膜光センサに入射することによって、物体の像を結ぶのが困難であった。通常のカメラであれば、フォーカスが全く合っていない状態と同様である。
そのため薄膜光センサは、物体を近接させて用いる指紋センサに好適であるとされていた。ただし、例えばディスプレイ表面の保護膜が厚いなどによって、薄膜光センサとディスプレイ表面との距離が大きい場合には、撮影画像における精細度が低下してぼけが生じてしまう。その結果、例えば、指紋認証の精度が低いなどの問題につながっていた。
また、撮影画像の解像度は、ディスプレイの表示解像度に依存し、これが十分に高くない場合には、やはり、指紋認証の精度が低いなどの問題につながっていた。
撮影画像における精細度の低下、すなわち、ぼけの発生は、1個の薄膜光センサに対して、近隣接する薄膜光センサに対応した物体の位置からの少なくない光も、合わせて入射することに起因する部分が大きい。従って、薄膜光センサに光検出の指向性を持たせることで、撮影画像における精細度低下・ほけは、低減可能である。さらに、物理的な解像度よりも高い解像度の画像を撮影することが要求されていた。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、薄膜光センサの集光特性を改善するとともに、改善された薄膜光センサが指紋センサとして組み込まれたモバイル用ディスプレイにおいて取得した指紋画像の精細度および解像度を向上させることのできる、薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイを得ることを目的とする。
本発明に係る薄膜光センサは、光電変換領域を備え、光電変換領域での受光量に応じて光検出を行う薄膜光センサであって、光電変換領域の受光面の上方に、光検出に指向性を持たせる構造体をさらに備えるものである。
また、本発明に係る2次元アレイセンサは、本発明の薄膜光センサを用いた2次元アレイセンサであって、指向性を持たせた各薄膜光センサの主検出方向のそれぞれが、2次元アレイによる平面内のある1点を向き、かつ、主検出方向を表す線のそれぞれがディスプレイ表面と交わるそれぞれ点が規則的に配列されるように、各薄膜光センサが配置されているものである。
さらに、本発明に係る指紋センサ付きモバイル用ディスプレイは、光電変換領域を備え、光電変換領域での受光量に応じて光検出を行うとともに、受光面である光電変換領域の上方に、光検出に指向性を持たせる構造体をさらに備えた薄膜光センサを2次元アレイとしてディスプレイに配置することで構成された指紋センサを有し、製造段階において、受光面と対向する平面内で、光電変換領域に対する構造体の相対的な位置関係を所望の位置に変位させることで、指向性を有する2次元アレイを構成する各薄膜光センサの光検出の主検出方向が所望の方向となるように設定する際に、各薄膜光センサの主検出方向のそれぞれが、2次元アレイによる平面内のある1点を向き、かつ、主検出方向のそれぞれがディスプレイ表面と交わるそれぞれ点が規則的に配列されるように設定されているものである。
本発明によれば、光検出に指向性を持たせる構造を備えた薄膜光センサを実現できるとともに、光検出の方向を適切に設定することで、モバイル機器における指紋認証において、高解像度画像を取得できる指紋センサ付きモバイル用ディスプレイを実現できる。この結果、薄膜光センサの集光特性を改善するとともに、改善された薄膜光センサが組み込まれたモバイル用ディスプレイにおいて取得した指紋画像の精細度および解像度を向上させることのできる、薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイを得ることができる。
本発明の実施の形態1における、光検出の指向性を有する薄膜光センサの構造例を示した図である。 本発明の実施の形態1に係る各薄膜光センサにおける検出光分布(右側の(b))を従来構造の場合の例(左側の(a))と比較して示した図である。 本発明の実施の形態1に係る薄膜光センサにおいて、微小孔21の位置を変位させることで、光検出の指向性を所望の方向に設定する方法を示した説明図である。 本発明の実施の形態1における光検出指向性を付与した薄膜光センサを、指紋センサ付きモバイル用ディスプレイに適用する際の、指向性方向による高解像度化に関する説明図である。 非特許文献1において薄膜光センサをディスプレイに付加した具体例を示した図である。 非特許文献2において薄膜光センサをディスプレイに付加した具体例を示した図である。
以下、本発明の薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイの好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。
本発明は、ディスプレイに埋め込まれる薄膜光センサにおいて光検出の指向性を付与したこと、および、指向性が付与された薄膜光センサをモバイル機器の指紋認証に活用し、取得した指紋画像の精細度および解像度の向上を実現すること、を技術的特徴とするものである。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1における、光検出の指向性を有する薄膜光センサの構造例を示した図である。図1に示した薄膜光センサ素子10は、N型領域などに相当する第1導電領域11(斜めのハッチングで示された部分)と、P型領域などに相当する第2導電領域12(縦のハッチングで示された部分)との間に、PN接合の空乏層などに相当する光電変換領域13(白抜きで示された部分)を備えて構成されている。
そして、指向性を持たせるために、本実施の形態1では、薄膜光センサ素子10における光電変換領域13の上方(ディスプレイ表面側)において、図1(a)に示すように、微小孔21を有する遮光層20を設ける、図1(b)に示すように、光学的に凹レンズのような特性(中央付近ではレンズの特性がなくてもよい)を有する構造30(以下、凹レンズ構造30と称す)を形成する、あるいは、図1(c)に示すように、光電変換領域13と同程度の断面積を有する光導波路40を形成する、などの構成を備えている。なお、図1(b)、図1(c)中のn、nは、屈折率を意味している。
光電変換領域の直上に、上述した構成を形成することにより、ディスプレイ表面と鉛直な方向(θ=0°)の光は、従来どおり光電変換領域に入射して検出される。さらに、斜め方向(|θ|>0°)の光は、光電変換領域に入射が困難で、検出され難く、よって、鉛直方向の指向性が付与されることとなる。
図2は、本発明の実施の形態1に係る各薄膜光センサにおける検出光分布(右側の(b))を従来構造の場合の例(左側の(a))と比較して示した図である。具体的には、図2(a)は、光検出の指向性を有していない従来の薄膜光センサアレイによって得られる検出光分布を示しており、図2(b)は、光検出の指向性を有している本実施の形態1の薄膜光センサアレイによって得られる検出光分布を示している。
図2(a)と図2(b)の比較から明らかなように、本実施の形態1に係る指向性を有する薄膜光センサは、近隣接センサ間における入射光の混ざり込みを、従来よりも減少させることができる。この結果、撮影画像における精細度の向上・ぼけの低減を図ることができる。
また、鉛直方向(θ=0°)だけではなく、微小孔21あるいは凹レンズ構造30の位置を水平(ディスプレイ表面と平行)に変位させることにより、光検出の方向を、鉛直からずれた斜め方向に制御できる。換言すると、ディスプレイの製造段階での作り込みにより、ディスプレイにアレイ状に配置されるそれぞれの薄膜光センサの光検出方向を、所望の方向に設定することができる。
図3は、本発明の実施の形態1に係る薄膜光センサにおいて、微小孔21の位置を変位させることで、光検出の指向性を所望の方向に設定する方法を示した説明図である。図3(a)〜(c)は、図3の紙面上で左右方向に相当するx方向に微小孔21の位置を変位させることで、θxに指向性を持たせることができる状態を示している。同様に、図3(d)〜(f)は、図3の紙面上で上下方向に相当するy方向に微小孔21の位置を変位させることで、θyに指向性を持たせることができる状態を示している。
図4は、本発明の実施の形態1における光検出指向性を付与した薄膜光センサを、指紋センサ付きモバイル用ディスプレイに適用する際の、指向性の最適設定による高解像度化に関する説明図である。図4(a)は、2次元センサアレイにおいて、ディスプレイ表面と平行な面であるX−Y平面内での光検出方向が、X方向の薄膜光センサのそれぞれ、およびY方向の薄膜光センサのそれぞれで、ともに平行で、ディスプレイ表面に対して垂直となっている場合を示している。
これに対して、図4(b)は、光検出方向が、X−Y平面内のある1点を向き、かつディスプレイ表面と各光検出方向を表す線との交点が規則的に配列するように、各薄膜光センサの光検出指向性が設定されている場合を示している。
図4(b)のような配列を採用することによって、ディスプレイに密着させた撮影対象の表面を、薄膜光センサアレイのピッチよりも小さいピッチ(図4(b)の塗りつぶされた丸で示した各点のピッチに相当)で撮影することができる。すなわち、図4(b)のような配列により、ディスプレイの表示解像度よりも高い解像度の画像を取得することが可能となる。
図4に示した適用例は、数mm角の領域内で細かいパターンの検出を行う指紋検出にとって好適である。そして、図4(b)のような配列を有する2次元センサアレイを、スマートフォンなどのモバイル機器におけるディスプレイの一部に組み込むことができる。これにより、従来、モバイル機器に別途付加していた指紋検出のためのデバイスが不要となり、モバイル機器の省スペース化およびコスト削減を図ることが可能となる。
上述した本実施の形態1に係る薄膜光センサを備えることによる、指紋センサ付きモバイル用ディスプレイの効果を整理すると、以下のようになる。
・ディスプレイに付加した薄膜光センサにおいて、光検出の指向性を付加させることにより、ディスプレイに密着した被写体について、高精細でぼけの少ない撮影が可能となる。
・さらに、製造段階において、光検出の方向を適切に設定することで、センサアレイのピッチよりも細かいピッチによる高解像度画像を取得することができる。
・このような高解像度化技術は、例えば、高精細かつ高解像度の指紋検出のために好適であり、モバイル機器に用いるディスプレイに組み込むことで、モバイル機器の省スペース化およびコスト低減を図ることができる。
以上のように、実施の形態1によれば、光検出に指向性を持たせる構造を備えた薄膜光センサを実現できる。具体的には、光検出指向性の付与は、光電変換領域の上方に(a)微小孔を有する遮光層を設ける、(b)凹レンズのような光学特性を有する構造を設ける、あるいは(c)光電変換領域と同程度の断面積を有する光導波路を形成する、といった手法により実現している。さらに、このような構造の水平位置を変位させることで、光検出方向を、製造段階での作り込みにより、所望の方向に設定することが可能となる。
さらに、本願の薄膜光センサを、モバイル機器における指紋認証に適用する際に、光検出の方向を適切に設定することで、薄膜光センサアレイのピッチよりも小さいピッチで高解像度画像を取得できる。この結果、薄膜光センサの集光特性を改善するとともに、改善された薄膜光センサが組み込まれたモバイル用ディスプレイにおいて取得した指紋画像の精細度および解像度を向上させることのできる、薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイを得ることができる。
1 ディスプレイ、1a 水平端辺、10 薄膜光センサ素子(薄膜光センサ)、11 第1導電領域、12 第2導電領域、13 光電変換領域、20 遮光層、21 微小孔、30 凹レンズ構造、40 光導波路。

Claims (8)

  1. 薄膜光センサを用いた2次元アレイセンサであって、前記薄膜光センサは、
    光電変換領域を備え、前記光電変換領域での受光量に応じて光検出を行う
    とともに、受光面である前記光電変換領域の上方に、前記光検出に指向性を持たせる構造体をさらに備え
    前記2次元アレイセンサは、
    前記指向性を持たせた前記各薄膜光センサの主検出方向のそれぞれがディスプレイ表面と交わる点が、前記薄膜光センサの配置されたピッチよりも小さいピッチで規則的に配列されるように、前記薄膜光センサが配置されている、
    2次元アレイセンサ。
  2. 前記構造体は、微小孔を有する遮光層で構成されている
    請求項1に記載の2次元アレイセンサ
  3. 前記構造体は、光学的に凹レンズの特性を持つ凹レンズ構造で構成されている
    請求項1に記載の2次元アレイセンサ
  4. 前記構造体は、前記光電変換領域の断面積と同程度の断面積を有する光導波路を有する
    請求項1に記載の2次元アレイセンサ
  5. 前記光導波路に接する誘電層が前記薄膜光センサと前記薄膜光センサの受光面と対向する平面との間に設けられ、前記光導波路の誘電率は前記誘電層の誘電率よりも小さい
    請求項4に記載の2次元アレイセンサ。
  6. 前記薄膜光センサは、さらに第1導電領域及び第2導電領域を含み、前記光電変換領域は、前記第1導電領域と前記第2導電領域との間に配置され、
    前記光導波路は、前記光電変換領域と重なり、前記誘電層は前記第1導電領域及び前記第2導電領域と重なる
    請求項5に記載の2次元アレイセンサ。
  7. 前記薄膜光センサの前記受光面と対向する平面内で、前記光電変換領域に対する前記構造体の相対的な位置関係を所望の位置に変位させることで、前記指向性を持たせた前記光検出の主検出方向を所望の方向に設定する
    請求項1から4のいずれか1項に記載の2次元アレイセンサの製造方法
  8. 光電変換領域を備え、前記光電変換領域での受光量に応じて光検出を行うとともに、受光面である前記光電変換領域の上方に、前記光検出に指向性を持たせる構造体をさらに備えた薄膜光センサを2次元アレイとしてディスプレイに配置することで構成された指紋センサを有する指紋センサ付きモバイル用ディスプレイの製造方法であって、
    記受光面と対向する平面内で、前記光電変換領域に対する前記構造体の相対的な位置関係を所望の位置に変位させることで、指向性を有する前記2次元アレイを構成する各薄膜光センサの前記光検出の主検出方向が所望の方向となるように設定する際に、前記各薄膜光センサの前記主検出方向のそれぞれがディスプレイ表面と交わる点、前記薄膜光センサの配置されたピッチよりも小さいピッチで規則的に配列されるように、前記薄膜光センサを配置する
    指紋センサ付きモバイル用ディスプレイの製造方法
JP2015196465A 2015-10-02 2015-10-02 薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイ Active JP6703387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196465A JP6703387B2 (ja) 2015-10-02 2015-10-02 薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196465A JP6703387B2 (ja) 2015-10-02 2015-10-02 薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017069506A JP2017069506A (ja) 2017-04-06
JP6703387B2 true JP6703387B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=58495327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015196465A Active JP6703387B2 (ja) 2015-10-02 2015-10-02 薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6703387B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220009972A (ko) * 2019-05-09 2022-01-25 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 지문 인증 센서를 포함하는 표시 장치 및 그것에 이용되는 적층체

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2558389B2 (ja) * 1990-11-29 1996-11-27 松下電器産業株式会社 固体撮像装置
GB9301405D0 (en) * 1993-01-25 1993-03-17 Philips Electronics Uk Ltd An image sensor
JPH08191371A (ja) * 1994-11-09 1996-07-23 Fuji Xerox Co Ltd イメージセンサ
JP3571909B2 (ja) * 1998-03-19 2004-09-29 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
DE102004003013B3 (de) * 2004-01-20 2005-06-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bilderfassungssystem und dessen Verwendung
JP4370957B2 (ja) * 2004-03-26 2009-11-25 カシオ計算機株式会社 画像読取装置
JP4831456B2 (ja) * 2004-09-16 2011-12-07 カシオ計算機株式会社 画像読取装置
JP5224685B2 (ja) * 2005-12-19 2013-07-03 キヤノン株式会社 光電変換装置、その製造方法、撮像モジュール及び撮像システム
DE102006004802B4 (de) * 2006-01-23 2008-09-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bilderfassungssystem und Verfahren zur Herstellung mindestens eines Bilderfassungssystems
JP2009130276A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Hitachi Displays Ltd 光センサ装置および画像表示装置
JP2011124501A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Sharp Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JP2011210981A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、電子機器
US9817520B2 (en) * 2013-05-20 2017-11-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging panel and imaging device
JP2015026675A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 ソニー株式会社 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017069506A (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9769458B2 (en) Multi-aperture device and method for detecting an object region
US10614281B2 (en) Optical fingerprint imaging system and array sensor
US9935146B1 (en) Phase detection pixels with optical structures
US10073239B1 (en) Dual photodiode for phase detection autofocus
US9525005B2 (en) Image sensor device, CIS structure, and method for forming the same
US9818791B1 (en) Stacked image sensor
US20180026065A1 (en) Image-sensor structures
CN109459843A (zh) 包括具有不同直径的透镜元件的图像拾取设备
CN110275606B (zh) 感测元件
US10760953B2 (en) Image sensor having beam splitter
US9402041B2 (en) Solid-state image sensor and imaging apparatus using same
US9274254B2 (en) Optical element array, photoelectric conversion apparatus, and image pickup system
US20180315791A1 (en) Image sensor structure
CN106898626B (zh) 图像传感器及其制作方法
US20170287976A1 (en) Image pickup element, image pickup apparatus, and method of manufacturing image pickup element
CN111427183A (zh) 显示面板和显示装置
US10084001B2 (en) Vector light sensor and array thereof
JP6703387B2 (ja) 薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイ
US11776979B2 (en) Photosensitive device comprising patterned semiconductor polarizer
TW201638557A (zh) 感測元件及光學測距系統
CN100559602C (zh) 固态成像装置,成像方法以及成像系统
JP6906892B2 (ja) ジェスチャー入力機能付きディスプレイ
JP6584898B2 (ja) 三次元空間内位置検出機能付きディスプレイ
KR102587961B1 (ko) 색분리 렌즈 어레이를 구비하는 이미지 센서 및 이를 포함하는 전자 장치
US20160123803A1 (en) Vector light sensor and array thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180612

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180704

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6703387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250