JP6696573B2 - 無線モジュール、rfidシステムおよびワイヤレス給電装置 - Google Patents

無線モジュール、rfidシステムおよびワイヤレス給電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6696573B2
JP6696573B2 JP2018529774A JP2018529774A JP6696573B2 JP 6696573 B2 JP6696573 B2 JP 6696573B2 JP 2018529774 A JP2018529774 A JP 2018529774A JP 2018529774 A JP2018529774 A JP 2018529774A JP 6696573 B2 JP6696573 B2 JP 6696573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main surface
wireless module
battery
coil
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018529774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018021060A1 (ja
Inventor
貴文 那須
貴文 那須
達也 細谷
達也 細谷
勝己 谷口
勝己 谷口
誠 武岡
誠 武岡
政明 金尾
政明 金尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2018021060A1 publication Critical patent/JPWO2018021060A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6696573B2 publication Critical patent/JP6696573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0702Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0702Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery
    • G06K19/0706Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery the battery being replaceable
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3883Arrangements for mounting batteries or battery chargers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • H04B1/52Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa
    • H04B1/525Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa with means for reducing leakage of transmitter signal into the receiver
    • H04B5/26
    • H04B5/43
    • H04B5/48
    • H04B5/72
    • H04B5/77
    • H04B5/79
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • H05K3/4691Rigid-flexible multilayer circuits comprising rigid and flexible layers, e.g. having in the bending regions only flexible layers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/165Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed inductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/055Folded back on itself
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/056Folded around rigid support or component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/08Magnetic details
    • H05K2201/083Magnetic materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/08Magnetic details
    • H05K2201/083Magnetic materials
    • H05K2201/086Magnetic materials for inductive purposes, e.g. printed inductor with ferrite core
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/1003Non-printed inductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10037Printed or non-printed battery
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10098Components for radio transmission, e.g. radio frequency identification [RFID] tag, printed or non-printed antennas

Description

本発明は、無線通信やワイヤレス給電等に用いられる無線モジュール、それを備えたRFIDシステムおよびワイヤレス給電装置に関するものである。
従来、RFIDシステムにおいて、アンテナコイル、通信回路を構成したプリント配線板、および電源用電池を筐体内に内蔵したRFIDタグが用いられている。特に、特許文献1には、アンテナコイルが近接する金属物体の影響を受けにくくするために、電池を取り付けたプリント配線板をアンテナコイルの背後に並置する構造が特許文献1に示されている。
特開平5−83173号公報
特許文献1に示されるRFIDタグにおいては、プリント配線板を挟んで、アンテナコイルの位置とは反対側に電池が配置されているので、プリント配線板に構成されている回路が、RFIDタグ内のアンテナコイルまたは通信相手のアンテナコイルと相互干渉するおそれがある。また、この問題を抑制するためにアンテナコイルとプリント配線板との間隔を大きくすると、装置が厚くなってしまう。
本発明の目的は、厚み寸法を抑え、また、基板に構成された回路とコイルとの干渉を抑制した無線モジュールおよびそれを備えるRFIDシステムおよびワイヤレス給電装置を提供することにある。
(1)本発明の無線モジュールは、
第1部分、第2部分、および前記第1部分と前記第2部分とをつなぐ第1可撓性部分、を含み、第1主面および第2主面を有する基板と、
前記第1部分の前記第1主面または前記第2主面に実装された回路素子と、
少なくとも前記回路素子を含んで構成される回路に接続されるコイルと、を備え、
前記基板は、前記第1主面が外側、前記第2主面が内側になるように前記第1可撓性部分で折り曲げられて前記第1部分と前記第2部分とが対向し、
前記第2部分の前記第2主面に配置された磁性体層と、
前記第1部分の前記第2主面と前記磁性体層との間に配置された電池と、
を備えたことを特徴とする。
上記構成により、回路素子を含んで構成される回路は電池によってシールドされ、また、電池に対する、コイルと鎖交する磁束が、磁性体シートによってシールドされる。
(2)本発明の無線モジュールは、
第1部分、第2部分、および前記第1部分と前記第2部分とをつなぐ第1可撓性部分、を含み、第1主面および第2主面を有する基板と、
前記第1部分の前記第1主面または前記第2主面に実装された回路素子と、
少なくとも前記回路素子を含んで構成される回路に接続されるコイルと、を備え、
前記基板は、前記第1主面が外側、前記第2主面が内側になるように前記第1可撓性部分で折り曲げられて前記第1部分と前記第2部分とが対向し、
前記第2部分の前記第2主面に配置された誘電体層と、
前記第1部分の前記第2主面と前記誘電体層との間に配置された電池と、
を備えたことを特徴とする。
上記構成により、コイルに流れる電流がつくる磁界により発生する電界の分布は誘電体層により均一化され、電界や磁界の不要な放射が抑制される。
(3)前記コイルを構成するパターンのうち最も第2主面側に位置するパターンは、前記第2部分の前記第2主面または前記第2主面寄りの層に形成されていることが好ましい。これにより、コイルと磁性体シートとが近接し、コイルの、通信に寄与するインダクタンスが増大し、通信相手のコイルとの結合係数が大きくなる。
(4)前記基板は、絶縁体層の積層体であり、前記第1部分および前記第2部分は前記第1可撓性部分より前記絶縁体層の積層数が多いことが好ましい。これにより、リジッドな第1部分、第2部分と、フレキシブルな第1可撓性部分とが一体化された基板が容易に構成される。
(5)前記基板は、第3部分と、当該第3部分を前記第1部分または前記第2部分につなぐ第2可撓性部分とを更に有し、前記電池を保持する電池保持部が前記第3部分に設けられ、前記基板は、前記第2可撓性部分で折り曲げられて前記第3部分が前記第1部分と前記第2部分との間に挟まれた構造であることが好ましい。これにより、部品点数が削減され、組立が容易となる。
(6)前記基板は、絶縁体層の積層体であり、前記第3部分は前記第1可撓性部分および前記第2可撓性部分より前記絶縁体層の積層数が多いことが好ましい。これにより、第3部分の電池実装部の変形が抑制され、電池が脱離し難くできる。
(7)前記電池保持部は、例えば前記第3部分の第1主面と第2主面のそれぞれに設けられる。これにより、2つの電池が積層配置され、必要な電力源を備えた無線モジュールを構成できる。
(8)前記基板は、第4部分と、当該第4部分を前記第1部分、前記第2部分または前記第3部分につなぐ第3可撓性部分とを更に有し、前記基板は、前記第3可撓性部分で折り曲げられ、前記第4部分が前記第1部分に対し前記第2部分とは反対側に配置され、前記コイルは、前記第4部分にも設けられていることが好ましい。これにより、第1部分と第4部分の両方を、コイルを用いた通信またはワイヤレス給電に利用でき、利便性が高まる。
(9)前記基板は、第4部分と、当該第4部分を前記第1部分または前記第2部分につなぐ第3可撓性部分を更に有し、前記基板は、前記第3可撓性部分で折り曲げられ、前記第4部分が前記第1部分に対し前記第2部分とは反対側に配置され、前記コイルは、前記第4部分にも設けられていることが好ましい。これにより、第1部分と第4部分の両方を、コイルを用いた通信またはワイヤレス給電に利用でき、利便性が高まる。
(10)前記回路素子は、例えば通信アンテナを有する通信モジュールまたは通信アンテナを含み、前記第1部分に前記通信モジュールまたは前記通信アンテナを用いる通信回路が構成される。これにより、コイルを用いる通信またはワイヤレス給電以外の通信を行える。
(11)前記第1部分、前記第2部分の積層方向に視て、前記通信アンテナは前記電池と重ならない位置に配置されていることが好ましい。これにより、通信アンテナは電池で遮蔽されずに通信可能となる。
(12)前記第1部分、前記第2部分、および前記電池を含んで積層構造体が構成され、主要部が絶縁体で構成され、前記積層構造体を収容する筐体を備えることが好ましい。これにより、筐体内への積層体の収容構造が簡素となり、小型で耐環境性の高い無線モジュールが得られる。
(13)本発明のRFIDシステムは、
上記(1)から(12)のいずれかに記載の無線モジュールと、前記無線モジュールが備える前記コイルと結合するコイルを有し、前記無線モジュールと無線通信する無線タグとを備え、前記回路素子を含んで構成される回路はタグ読み取り回路を有することを特徴とする。
上記構成により、無線タグを小型の無線モジュールで読み取るシステムが得られる。
(14)本発明のワイヤレス給電装置は、
上記(1)から(12)のいずれかに記載の無線モジュールと、前記無線モジュールが備える前記コイルと結合するコイルを有し、前記無線モジュールにワイヤレスで電力を給電する送電装置とを備え、前記回路素子を含んで構成される回路は電力受電回路を有することを特徴とする。
上記構成により、送電装置から無線モジュールがワイヤレスで電力を受電するシステムが得られる。
(15)前記電力受電回路は、例えば整流素子およびキャパシタを含んで構成され、前記コイルの誘起電圧を整流平滑する整流平滑回路を備える。
(16)前記電池は、例えば前記整流平滑回路の出力によって充電される二次電池である。
(17)前記電池は、例えば前記整流平滑回路の出力によって充電される電気二重層コンデンサである。
(18)前記電池は、例えば前記整流平滑回路の出力によって充電される高分子電解コンデンサである。
本発明によれば、厚み寸法を抑え、また、基板に構成された回路とコイルとの干渉を抑制した無線モジュールおよびそれを備えるRFIDシステムおよびワイヤレス給電装置が得られる。
図1は第1の実施形態に係る無線モジュール201が備える基板を展開した状態での斜視図である。 図2は無線モジュール201の正面図である。 図3(A)は、図1のY−Y部分の断面図であり、図3(B)はその部分の基板の断面図であり、図3(C)はその基板100の分解断面図である。 図4は第1コイル形成部分の構成を示す分解斜視図である。 図5は基板100の第1部分10の平面図である。 図6は、本実施形態の無線モジュール201と通信相手であるRFタグ301との結合の様子を示す図である。 図7(A)、図7(B)は、筐体を備えた無線モジュールの例を示す図である。 図8は第2の実施形態に係る無線モジュール202が備える基板を展開した状態での斜視図である。 図9は無線モジュール202の正面図である。 図10は第3の実施形態に係る無線モジュール203が備える基板を展開した状態での平面図である。 図11は無線モジュール203の正面図である。 図12は無線モジュール201、RFタグ301およびホスト装置401とで構成されるRFIDシステムのブロック図である。 図13はワイヤレスで電力を給電するワイヤレス給電装置のブロック図である。
以降、図を参照して幾つかの具体的な例を挙げて、本発明を実施するための複数の形態を示す。各図中には同一箇所に同一符号を付している。要点の説明または理解の容易性を考慮して、便宜上実施形態を分けて示すが、異なる実施形態で示した構成の部分的な置換または組み合わせは可能である。第2の実施形態以降では第1の実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
各実施形態に示す「コイル」は、信号(または電力)の送信(送電)側、受信(受電)側のいずれにも適用できる。この「コイル」を、磁束を放射するアンテナとして説明する場合でも、そのコイルが磁束の発生源であることに限るものではない。相手側コイルが発生した磁束を受ける(鎖交する)場合にも、すなわち送受の関係が逆であっても適応できる。
以降の各実施形態に示す「コイル」は、通信相手側コイルと磁界結合を用いた近傍界通信のために用いられるコイル、またはワイヤレス給電の相手側コイルと磁界結合を用いた近傍界でのワイヤレス給電のために用いられるコイルである。通信の場合には、例えばNFC(Near field communication)等の通信システムに適用される。ワイヤレス給電の場合には、例えば電磁誘導方式や磁界共鳴方式等のワイヤレス給電装置に適用される。つまり、各実施形態に示す「コイル」は、少なくとも磁界結合を利用した通信やワイヤレス給電等の無線伝送システムで用いられる。
各実施形態に示す「コイル」は、例えばHF帯、特に13.56MHz、6.78MHzまたはそれらの近傍の周波数帯が利用される。
コイルの大きさ(典型的には、コイルが有するコイル導体の一端から他端までコイル導体に沿った長さ)は、使用する周波数における波長λに比べて十分に小さく、使用周波数帯においては電磁波の放射効率は低い。より具体的には、コイルの電流経路の長さはλ/10以下である。このように、使用周波数帯での波長に比較して十分に短いと、コイル導体に生じる電流の、コイル導体に沿った座標軸での分布はほとんど生じず、ほぼ一定の大きさの電流が流れる。なお、ここでいう波長とは、コイル導体が形成される基材の誘電性や透磁性による波長短縮効果を考慮した実効的な波長である。
上記「コイル」が近傍界通信のために用いられるコイルである場合、コイルが有するコイル導体の両端には、上記使用周波数帯の信号(電力)を操作する給電回路が接続される。なお、コイルが有するコイル導体と給電回路とは、給電コイルやトランス(バラン含む)を介して磁界結合により接続されてもよい。その場合は、給電コイルやトランスが有するコイル導体の両端が給電回路に接続され、コイルが有するコイル導体の両端が互いに直接またはキャパシタを介して接続される。上記「コイル」がワイヤレス給電のために用いられるコイルである場合、コイルが有するコイル導体の両端には受電回路が接続される。
《第1の実施形態》
図1は第1の実施形態に係る無線モジュール201が備える基板を展開した状態での斜視図である。図2は無線モジュール201の正面図である。
無線モジュール201は基板100を備える。基板100は第1主面S1および第2主面S2を有する。基板100は、第1部分10、第2部分20、第3部分30、第1部分10と第2部分20とをつなぐ第1可撓性部分1、第1部分10と第3部分30とをつなぐ第2可撓性部分2を含む。
第1部分10の第1主面S1には回路素子11A,11B,11C,11D,11E等が実装されている。第2部分20の第2主面S2および第2主面S2寄りの層には第1コイルが形成されている。この第1コイルの構成は後に示すが、上記回路素子11A,11B,11C,11D,11E等を含んで構成される回路に接続される。第2部分20の第2主面S2に、磁性体フェライト等の磁性体シート22が粘着層23を介して貼着されている。
第3部分30には、その第1主面S1および第2主面S2に、電池を保持する電池保持部31がそれぞれ設けられていて、電池保持部31に電池32が保持されている。この電池32は例えばCR2032等のコイン形リチウム電池であり、2つの電池32が直列接続されことにより、電源電圧約3Vの回路の電源として用いることができる。このように第3部分30を設けることにより、第3部分30の両面を実装面に用いることができるため、複数の電池を搭載することが容易になる。
図2に表れているように、基板100は、第1主面S1が外側、第2主面S2が内側になるように第1可撓性部分1で折り曲げられて、第1部分10と第2部分20とが対向する。また、基板100は、第1主面S1が外側、第2主面S2が内側になるように第2可撓性部分2で折り曲げられて、第3部分30が第1部分10と第2部分20との間に挟まれる。したがって、第1部分10の第2主面S2と磁性体シート22との間に電池32が配置される。
図3(A)は、図1のY−Y部分の断面図であり、図3(B)はその部分の基板の断面図であり、図3(C)はその基板100の分解断面図である。基板100は例えば液晶ポリマー(LCP)等の熱可塑性樹脂からなる絶縁体層101,102,103を備える。第1部分10、第2部分20および第3部分30は絶縁体層101,102,103の積層体である。また、第1可撓性部分1および第2可撓性部分2は、絶縁体層101,102の積層体である。すなわち、第1部分10、第2部分20および第3部分30は第1可撓性部分1および第2可撓性部分2より絶縁体層の積層数が多い。これにより、リジッドな第1部分10、第2部分20、第3部分30と、フレキシブルな第1可撓性部分、第2可撓性部分とが一体化された単一の基板が構成される。
本実施形態では、基板100のリジッド部とフレキシブル部との接続部に段差が生じるが、この段差が基板100の曲げの内側になるようにしている。例えば、図2に表れているように、基板の第1部分10と第2可撓性部分2との接続部に生じる段差、第3部分30と第2可撓性部分2との接続部に生じる段差はいずれも第2可撓性部分2の曲げの内側にしている。この構造により、上記段差部に引っ張り応力が掛からず、絶縁体層の剥離が生じ難い。
図4は第1コイル形成部分の構成を示す分解斜視図である。絶縁体層101の上面(基板100の第1主面S1)、絶縁体層102の上面、絶縁体層103の下面、の3層に亘って複数ターンの第1コイル21が形成されている。この第1コイルの両端は、第1部分10に形成されている回路に第1可撓性部分1を経由して接続される。上記第1コイル21を構成する導体パターンは例えばCu箔のパターン化によって形成される。なお、第1コイル21を構成する導体パターンのうち、外部に露出する面をレジスト膜で被覆してもよい。
図5は基板100の第1部分10の平面図である。回路素子11Aは例えば2.4GHz帯(ISMバンド)の電波を利用するBluetooth(登録商標)の、特にBLE(Bluetooth(登録商標) Low Energy)通信を行う通信制御ICである。回路素子11BはNFC制御ICであり、回路素子11CはEEPROM等のメモリーであり、回路素子11EはLEDであり、回路素子11Dは電源スイッチである。
通信制御ICである回路素子11A内には、2.4GHz帯のBLE通信アンテナ11AAが内蔵されている。この通信アンテナ11AAの大半(図5に示す例では全部)は平面視で電池32が重ならない位置にある。この構造により、通信アンテナ11AAは電池32で遮蔽されずに、通信可能である。
図6は、本実施形態の無線モジュール201と通信相手であるRFタグ301との結合の様子を示す図である。RFタグ301は断面図として表している。無線モジュール201のうち基板の第2部分20も断面図として表している。RFタグ301は、無線モジュール201の第2部分20の、第1部分10とは反対側に配置される。このRFタグ301は本発明に係る「無線タグ」の一例である。
電池32は金属の外装体を備えるので、電池32はシールド板として作用する。無線モジュール201は、回路素子11A,11D等を含んで構成される回路と第1コイル21との間に電池32が挿入された構造である。そのため、上記回路は電池32によって第1コイル21等からシールドされ、上記回路と第1コイルとの相互干渉が抑制される。
回路素子11A,11D等は第1部分10の第1主面側に配置されているため、電池32の配置スペースを確保しやすく、さらに回路素子11A,11D等と第1コイル21との間隔を大きくできるので、上記相互干渉は効果的に抑制される。
また、無線モジュール201の第1コイル21とRFタグ301のコイル61とに磁束φが鎖交し、第1コイル21とコイル61とは磁界結合する。磁束φは磁性体シート22を透過し易いので、磁性体シート22は磁路として作用し、電池32にうず電流が生じ難く、第1コイル21を鎖交する磁束が電池32よって殆ど妨げられない。
なお、図6に示した例では、無線モジュール201がRFタグ301と通信する例を示したが、無線モジュール201がワイヤレスで電力を受電する装置である場合、第1コイル21に送電装置のコイルが近接することになる。この場合も、上記回路は電池32によってシールドされて、送電装置のコイルとの干渉が抑制される。また、磁性体シート22は磁路として作用する。しかも、送電装置のコイルからの磁界は磁性体シート22で磁界遮蔽されるので、電池32にうず電流が流れ難く、そのことによる電池の発熱が抑制される。また、第1コイル21を鎖交する磁束が電池32よって殆ど妨げられない。
以上に示した例では、磁性体シート22を設けたが、この部分に誘電体シート等の誘電体層を設けてもよい。そのことにより、第1コイル21に流れる電流がつくる磁界により発生する電界の分布は誘電体層により均一化され、電界や磁界の不要な放射が抑制される。上記誘電体シートには、アルミニウム板やアルミニウムシートを用いてもよい。
無線モジュール201がワイヤレス給電により電力を受電する装置である場合、電池32は、例えば整流平滑回路の出力によって充電される二次電池であってもよい。また、電気二重層コンデンサや高分子電解コンデンサであってもよい。第1コイル21の誘起電圧は、整流素子およびキャパシタを含んで構成される整流平滑回路で整流平滑される。第1コイル21と整流平滑回路は電力受電回路を構成する。電力受電回路は電池32に受電電力を供給する。
図7(A)、図7(B)は、筐体を備えた無線モジュールの例を示す図である。図7(A)、図7(B)では、筐体50および蓋51部分は断面を表している。この例では、図2に示した無線モジュール201が筐体50内に収容されている。筐体50、蓋51は絶縁性、非磁性の樹脂成型体である。図7(B)に示すように、筐体50に蓋51を被せ、例えばネジ留めすることで無線モジュール211を構成すれば、気密性・防水性をもたせることができる。
なお、筐体を構成する複数の面のうち広面積部が開口した筐体を用い、その筐体内に無線モジュールを載置するように収容する構造であってもよい。
《第2の実施形態》
第2の実施形態では、第1部分10、第2部分20、第3部分30の、可撓性部分を介しての接続関係が第1の実施形態とは異なる例について示す。
図8は第2の実施形態に係る無線モジュール202が備える基板を展開した状態での斜視図である。図9は無線モジュール202の正面図である。
無線モジュール202は基板100を備える。基板100は第1主面S1および第2主面S2を有する。基板100は、第1部分10、第2部分20、第3部分30、第1部分10と第2部分20とをつなぐ第1可撓性部分1、第2部分20と第3部分30とをつなぐ第2可撓性部分2を含む。
第1部分10の第1主面S1には回路素子が実装されている。第2部分20には第1コイルが形成されている。第2部分20の第2主面S2には磁性体シート22が粘着層23を介して貼着されている。
第3部分30には、その第1主面S1および第2主面S2に、電池を保持する電池保持部31がそれぞれ設けられていて、電池保持部31に電池32が保持されている。
基板100は、図9に表れているように、第1主面S1が外側、第2主面S2が内側になるように、第1可撓性部分1および第2可撓性部分2で折り曲げられて、第1部分10と第2部分20との間に第3部分30が挟まれる。したがって、第1部分10の第2主面S2と磁性体シート22との間に電池32が配置される。
上記第1部分10、第2部分20、第3部分30それぞれの構成は第1の実施形態で示したとおりである。第1部分10、第2部分20、第3部分30の、可撓性部分を介しての接続関係は、第1、第2の実施形態以外に何通りもある。第1部分10に形成される回路と第1コイルとの接続位置関係等を考慮して、また、筐体への挿入容易性等を考慮して上記接続関係を定めればよい。
《第3の実施形態》
第3の実施形態では、第2コイルを更に備える無線モジュールの例を示す。
図10は第3の実施形態に係る無線モジュール203が備える基板を展開した状態での平面図である。図11は無線モジュール203の正面図である。
無線モジュール203は基板100を備える。基板100は第1主面S1および第2主面S2を有する。基板100は、第1部分10、第2部分20、第3部分30、第4部分40、第1部分10と第2部分20とをつなぐ第1可撓性部分1、第1部分10と第3部分30とをつなぐ第2可撓性部分2、第1部分10と第4部分40とをつなぐ第3可撓性部分3を含む。
第1部分10の第1主面S1には回路素子が実装されている。第2部分20には第1コイル21が形成されていて、第4部分40には第2コイル41が形成されている。第1コイル21と第2コイル41は、上記回路に接続される。第2部分20の第2主面S2には磁性体シート22が粘着層23を介して貼着され、第4部分40の第1主面には磁性体シート42が粘着層43を介して貼着されている。
第3部分30には、その第1主面S1および第2主面S2に、電池を保持する電池保持部31がそれぞれ設けられていて、電池保持部31に電池32が保持されている。
上記第1コイル21と第2コイル41は直列接続または並列接続されていて、いずれもコイルとして作用する。したがって、図11に示した第2部分20の第1主面S1、第4部分40の第2主面S2のいずれの面を通信相手に向けても同等の感度で通信可能となる。
《第4の実施形態》
第4の実施形態では、RFIDシステムの例を示す。
図12は無線モジュール201、RFタグ301およびホスト装置401で構成されるRFIDシステムのブロック図である。無線モジュール201は以上の各実施形態で示した無線モジュールである。ここでは回路図として表している。第1コイル21にキャパシタC5,C6,C7,C8,C9,C10、インダクタL2,L3による整合回路およびフィルタを介してNFC通信用ICが接続されている。NFC通信用ICはRFタグ301と通信して、タグ情報を読み取る。BLE通信用ICは、NFC通信用ICからタグ情報を入力して、BLE通信を行う。ホスト装置401はBLE通信用IC、マイクロプロセッサMPU、I/Oポートを備える。ホスト装置401のBLE通信用ICは無線モジュール201のBLE通信用ICと通信し、上記タグ情報を取得する。電池32は、NFC通信用ICとBLE通信用ICの電源電圧として用いられる。
このRFIDシステムによれば、小型の無線モジュール201をRFタグ301に近接させるだけで、ホスト装置401は、そのRFタグ301のタグ情報を容易に取得できる。
《第5の実施形態》
第5の実施形態では、ワイヤレス給電装置の例を示す。
図13はワイヤレスで電力を給電するワイヤレス給電装置のブロック図である。このワイヤレス給電装置は送電装置302と無線モジュール202とで構成される。無線モジュール202は以上の各実施形態で示した無線モジュールである。送電装置302の送電回路はコイル62に例えば6.78MHzの交流電圧を印加する。無線モジュール202の第1コイル21に誘起される電圧は例えば、整合回路、EMIフィルタ、整流回路を介して直流電力として取り出され、負荷回路はその電力を電力源として動作する。負荷回路には二次電池(以上の各実施形態で示した電池32)を含み、この二次電池が充電される。なお、整流回路の後段に平滑回路やDC−DCコンバータ回路等を更に含んでもよい。
なお、無線電力給電方式としては、電磁誘導方式以外に磁界共鳴方式等も同様に用いることができる。
《その他の実施形態》
以上に示した各実施形態では、磁性体シート22を基板の第2部分20の第2主面に貼着した例を示したが、磁性体シート22は第2部分20に対面する電池32に貼付してもよい。また、第2部分20に対面する電池32と第2部分20との間に挟ま込まれているだけでもよい。さらに、磁性体シート22に代えて、磁性体を塗布することで磁性体層を形成してもよい。例えば、基板の第2部分20の第2主面に液状磁性体を塗布し、その後に硬化させてもよい。
以上に示した各実施形態では、基板の第1部分10の第1主面S1に回路素子を実装した例を示したが、回路素子は第1部分10の第2主面S2に形成されていてもよい。また、第1主面S1、第2主面S2の両方に実装されていてもよい。
以上に示した各実施形態では、無線モジュールのコイルは通信用または電力受電用のいずれかに用いる例を示したが、1つのコイルを通信用と電力受電用とに兼用してもよい。例えば、図7(B)に示した無線モジュール211を、図13に示した送電装置302の充電台に載置することで電池を充電し、図6に示すようにRFタグ301に近接させることで、そのタグ情報をホスト装置に送信する、といった構成も可能である。
また、図12に示した例では、無線モジュール201がRFタグのタグ情報を読み取るものであったが、無線モジュールに例えば加速度センサや照度センサ等の各種センサを備え、その検出値や検出量をBLE通信等で外部へ無線送信する場合も同様に構成できる。
また、以上に示した各実施形態では、基板の第3部分の第1主面S1と第2主面S2の両面に電池を配置したが、一方の面にのみ配置してもよい。
また、以上に示した各実施形態では、電池を取り付けるために、基板に第3部分を形成したが、基板の第1部分10と第2部分20との間に電池を挟持させるように構成してもよい。
また、以上に示した各実施形態では、基板の第3部分に電池保持部を設けたが、第3部分に電池を直接接続するように構成してもよい。
また、以上に示した実施形態では、無線モジュールをそれ単体で使用する例を示したが、無線モジュールは何らかの電子機器に組み込んだ状態で使用されてもよい。
最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではない。当業者にとって変形および変更が適宜可能である。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲内と均等の範囲内での実施形態からの変更が含まれる。
S1…第1主面
S2…第2主面
1…第1可撓性部分
2…第2可撓性部分
3…第3可撓性部分
10…第1部分
11A,11B,11C,11D,11E…回路素子
11AA…通信アンテナ
20…第2部分
21…第1コイル
22…磁性体シート
23…粘着層
30…第3部分
31…電池保持部
32…電池
40…第4部分
41…第2コイル
42…磁性体シート
43…粘着層
50…筐体
51…蓋
61…RFタグのコイル
62…送電装置のコイル
100…基板
101,102,103…絶縁体層
201,202,203,211…無線モジュール
301…RFタグ
302…送電装置
401…ホスト装置

Claims (19)

  1. 第1部分、第2部分、第3部分、前記第1部分と前記第2部分とをつなぐ第1可撓性部分、および前記第3部分を前記第1部分または前記第2部分につなぐ第2可撓性部分を含み、第1主面および第2主面を有する基板と、
    前記第1部分の前記第1主面または前記第2主面に実装された回路素子と、
    少なくとも前記回路素子を含んで構成される回路に接続されるコイルと、
    磁性体層と、
    電池と、
    を備え、
    前記基板は、前記第1主面が外側、前記第2主面が内側になるように前記第1可撓性部分で折り曲げられ、かつ前記第2可撓性部分で折り曲げられて、前記第1部分と前記第2部分とが対向し、前記第3部分が前記第1部分と前記第2部分との間に挟まれ、
    前記磁性体層は、前記第2部分の前記第2主面に配置され、
    前記電池は、前記第3部分に保持され、前記第1部分の前記第2主面と前記磁性体層との間に配置された、
    無線モジュール。
  2. 第1部分、第2部分、および前記第1部分と前記第2部分とをつなぐ第1可撓性部分、を含み、第1主面および第2主面を有する基板と、
    前記第1部分の前記第1主面または前記第2主面に実装された回路素子と、
    少なくとも前記回路素子を含んで構成される回路に接続されるコイルと、
    磁性体層と、
    電池と、
    を備え、
    前記基板は、前記第1主面が外側、前記第2主面が内側になるように前記第1可撓性部分で折り曲げられて前記第1部分と前記第2部分とが対向し、
    前記磁性体層は、前記第2部分の前記第2主面に配置され、
    前記電池は、前記第1部分の前記第2主面と前記磁性体層との間に配置され、前記第1部分と前記第2部分との間に挟持された、
    無線モジュール。
  3. 第1部分、第2部分、および前記第1部分と前記第2部分とをつなぐ第1可撓性部分、を含み、第1主面および第2主面を有する基板と、
    前記第1部分の前記第1主面または前記第2主面に実装された回路素子と、
    少なくとも前記回路素子を含んで構成される回路に接続されるコイルと、
    誘電体層と、
    電池と、
    を備え、
    前記基板は、前記第1主面が外側、前記第2主面が内側になるように前記第1可撓性部分で折り曲げられて前記第1部分と前記第2部分とが対向し、
    前記誘電体層は、前記第2部分の前記第2主面に配置され、
    前記電池は、前記第1部分の前記第2主面と前記誘電体層との間に配置された、
    無線モジュール。
  4. 第1部分、第2部分、第3部分、第4部分、前記第1部分と前記第2部分とをつなぐ第1可撓性部分、前記第3部分を前記第1部分または前記第2部分につなぐ第2可撓性部分、および前記第4部分を前記第1部分または前記第2部分につなぐ第3可撓性部分を含み、第1主面および第2主面を有する基板と、
    前記第1部分の前記第1主面または前記第2主面に実装された回路素子と、
    少なくとも前記回路素子を含んで構成される回路に接続されるコイルと、
    磁性体層と、
    電池と、
    を備え、
    前記基板は、前記第1主面が外側、前記第2主面が内側になるように前記第1可撓性部分で折り曲げられ、かつ前記第2可撓性部分および前記第3可撓性部分で折り曲げられて、前記第1部分と前記第2部分とが対向し、前記第3部分が前記第1部分と前記第2部分との間に挟まれ、前記第4部分が前記第1部分に対し前記第2部分とは反対側に配置され、
    前記磁性体層は、前記第2部分の前記第2主面に配置され、
    前記電池は、前記第1部分の前記第2主面と前記磁性体層との間に配置され、
    前記コイルは、前記第2部分および前記第4部分に設けられた、
    無線モジュール。
  5. 前記コイルを構成するパターンのうち最も前記第2主面側に位置するパターンは、前記第2部分の前記第2主面または前記第2主面寄りの層に形成されている、
    請求項1から4のいずれかに記載の無線モジュール。
  6. 前記基板は、絶縁体層の積層体であり、
    前記第1部分および前記第2部分は前記第1可撓性部分より前記絶縁体層の積層数が多い、
    請求項1から5のいずれかに記載の無線モジュール。
  7. 前記電池を保持する電池保持部が前記第3部分に設けられた、
    請求項1または4に記載の無線モジュール。
  8. 前記基板は、絶縁体層の積層体であり、
    前記第3部分は前記第1可撓性部分および前記第2可撓性部分より前記絶縁体層の積層数が多い、
    請求項7に記載の無線モジュール。
  9. 前記電池保持部は前記第3部分の前記第1主面と前記第2主面のそれぞれに設けられた、請求項7または8に記載の無線モジュール。
  10. 前記基板は、第4部分と、当該第4部分を前記第1部分、前記第2部分または前記第3部分につなぐ第3可撓性部分とを更に有し、
    前記基板は、前記第3可撓性部分で折り曲げられ、前記第4部分が前記第1部分に対し前記第2部分とは反対側に配置され、
    前記コイルは、前記第2部分および前記第4部分に設けられた、
    請求項1に記載の無線モジュール。
  11. 前記回路素子は、通信アンテナを有する通信モジュールまたは通信アンテナを含み、前記第1部分に前記通信モジュールまたは前記通信アンテナを用いる通信回路が構成された、
    請求項1から10のいずれかに記載の無線モジュール。
  12. 前記第1部分、前記第2部分の積層方向に視て、前記通信アンテナは前記電池と重ならない位置に配置されている、
    請求項11に記載の無線モジュール。
  13. 前記第1部分、前記第2部分、および前記電池を含んで積層構造体が構成され、
    主要部が絶縁体で構成され、前記積層構造体を収容する筐体を備えた、請求項1から12のいずれかに記載の無線モジュール。
  14. 請求項1から13のいずれかに記載の無線モジュールと、
    前記無線モジュールが備える前記コイルと結合するコイルを有し、前記無線モジュールと無線通信する無線タグとを備え、
    前記回路素子を含んで構成される回路はタグ読み取り回路を有する、RFIDシステム。
  15. 請求項1から13のいずれかに記載の無線モジュールと、
    前記無線モジュールが備える前記コイルに結合するコイルを有し、前記無線モジュールにワイヤレスで電力を給電する送電装置とを備え、
    前記回路素子を含んで構成される回路は電力受電回路を有する、ワイヤレス給電装置。
  16. 前記電力受電回路は、整流素子およびキャパシタを含んで構成され、前記コイルの誘起電圧を整流平滑する整流平滑回路を備える、請求項15に記載のワイヤレス給電装置。
  17. 前記電池は前記整流平滑回路の出力によって充電される二次電池である、請求項16に記載のワイヤレス給電装置。
  18. 前記電池は前記整流平滑回路の出力によって充電される電気二重層コンデンサである、請求項16に記載のワイヤレス給電装置。
  19. 前記電池は前記整流平滑回路の出力によって充電される高分子電解コンデンサである、請求項16に記載のワイヤレス給電装置。
JP2018529774A 2016-07-28 2017-07-14 無線モジュール、rfidシステムおよびワイヤレス給電装置 Active JP6696573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016148895 2016-07-28
JP2016148895 2016-07-28
PCT/JP2017/025702 WO2018021060A1 (ja) 2016-07-28 2017-07-14 無線モジュール、rfidシステムおよびワイヤレス給電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018021060A1 JPWO2018021060A1 (ja) 2019-03-22
JP6696573B2 true JP6696573B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=61016531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529774A Active JP6696573B2 (ja) 2016-07-28 2017-07-14 無線モジュール、rfidシステムおよびワイヤレス給電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10531557B2 (ja)
JP (1) JP6696573B2 (ja)
CN (1) CN109075822B (ja)
WO (1) WO2018021060A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018044072A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna and electronic device with the same
KR20190099709A (ko) * 2018-02-19 2019-08-28 삼성전기주식회사 인쇄회로기판
CN109950967A (zh) * 2019-02-21 2019-06-28 北京云星宇交通科技股份有限公司 一种cpc卡主副电源供电管理方法及系统
EP4222723A1 (en) * 2020-10-02 2023-08-09 Google LLC Image-capturing doorbell device
US11336005B1 (en) 2020-12-15 2022-05-17 Google Llc Dual-antenna system for a video-recording doorbell, and associated devices and systems
JP2022137958A (ja) * 2021-03-09 2022-09-22 日東電工株式会社 無線給電用配線回路基板及び電池モジュール
CN113923863B (zh) * 2021-09-30 2024-01-12 京东方科技集团股份有限公司 柔性线路装置、显示模组及电子装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583173A (ja) 1991-09-20 1993-04-02 Fuji Electric Co Ltd データ伝送用無線通信機
US7070095B1 (en) * 2002-11-07 2006-07-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. Foldable transaction cards and methods of making the same
US20060223227A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Tessera, Inc. Molding method for foldover package
US20090284377A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Keystone Technology Solutions, Llc Flexible RFID Label
WO2010131524A1 (ja) * 2009-05-14 2010-11-18 株式会社村田製作所 回路基板及び回路モジュール
EP2618426B1 (en) * 2010-09-14 2019-05-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Reader/writer antenna module and antenna device
JP2016021692A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 キヤノン株式会社 通信回路、情報処理装置
JP2016051961A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信用電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190075648A1 (en) 2019-03-07
WO2018021060A1 (ja) 2018-02-01
CN109075822B (zh) 2021-08-10
CN109075822A (zh) 2018-12-21
JPWO2018021060A1 (ja) 2019-03-22
US10531557B2 (en) 2020-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6696573B2 (ja) 無線モジュール、rfidシステムおよびワイヤレス給電装置
US11616395B2 (en) Mobile terminal and chargeable communication module
US10020673B2 (en) Electronic device including non-contact charging module and battery
US10916850B2 (en) Omni-directional antenna for a cylindrical body
US20170310148A1 (en) Mobile terminal
US20140306656A1 (en) Non-contact charging module and portable terminal provided with same
KR20140111799A (ko) 무선 충전용 코일 기판 및 이를 구비하는 전자 기기
US20150326055A1 (en) Mobile terminal
WO2005017821A1 (ja) リーダライタ及び移動体通信装置
US10186875B2 (en) Coil type unit for wireless power transmission, wireless power transmission device, electronic device and manufacturing method of coil type unit for wireless power transmission
TW201414082A (zh) 天線裝置及電子機器
WO2021131128A1 (ja) 近距離無線通信装置
JPWO2019220818A1 (ja) アンテナ装置および電子機器
WO2021140692A1 (ja) 近距離無線通信機能付きワイヤレス受電装置
JP2013143515A (ja) 受電コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6696573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150