JP6692990B2 - Rach手順および自律ul送信中のul波形 - Google Patents

Rach手順および自律ul送信中のul波形 Download PDF

Info

Publication number
JP6692990B2
JP6692990B2 JP2019521746A JP2019521746A JP6692990B2 JP 6692990 B2 JP6692990 B2 JP 6692990B2 JP 2019521746 A JP2019521746 A JP 2019521746A JP 2019521746 A JP2019521746 A JP 2019521746A JP 6692990 B2 JP6692990 B2 JP 6692990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
transmission
message
rach request
step rach
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019521746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504919A (ja
Inventor
シャオシア・ジャン
タオ・ルオ
テサン・ユー
フアン・モントジョ
ジフェイ・ファン
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2020504919A publication Critical patent/JP2020504919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6692990B2 publication Critical patent/JP6692990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その開示が、以下に完全に記載されるかのように、かつすべての適用可能な目的のために、参照により本明細書にその全体が組み込まれる、2016年11月16日に出願された「UL WAVEFORM DURING RACH PROCEDURE AND AUTONOMOUS UL TRANSMISSION」という名称の米国仮特許出願第62/422,801号、および2017年11月15日に出願された「UL WAVEFORM DURING RACH PROCEDURE AND AUTONOMOUS UL TRANSMISSION」という名称の米国非仮特許出願第15/813,811号の利益を主張する。
本開示の態様は、一般に、ワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、ユーザデバイスによって開始されたワイヤレス通信における波形選択に関する。以下で説明する技術のいくつかの実施形態では、ワイヤレス通信デバイス、システム、および方法のために通信信号のためのDFT-S-OFDM波形またはCP-OFDM波形間の選択を与えるなどのために、波形選択を実装することができる。
ワイヤレス通信ネットワークは、音声、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々な通信サービスを提供するために広く展開されている。これらのワイヤレスネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって複数のユーザをサポートすることのできる多元接続ネットワークであり得る。通常は多元接続ネットワークであるそのようなネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって、複数のユーザのための通信をサポートする。
ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器(UE)のための通信をサポートすることができる、いくつかの基地局またはノードBを含み得る。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介して基地局と通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)は基地局からUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)はUEから基地局への通信リンクを指す。
基地局は、ダウンリンク上でUEにデータおよび制御情報を送信してもよく、かつ/またはアップリンク上でUEからデータおよび制御情報を受信してもよい。ダウンリンク上で、基地局からの送信は、ネイバー基地局からの、または他のワイヤレス無線周波数(RF)送信機からの送信に起因する干渉を受ける場合がある。アップリンク上で、UEからの送信は、ネイバー基地局と通信する他のUEのアップリンク送信からの、または他のワイヤレスRF送信機からの干渉を受ける場合がある。この干渉は、ダウンリンクとアップリンクの両方に関する性能を低下させる場合がある。
モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるにつれて、より多くのUEが長距離ワイヤレス通信ネットワークにアクセスし、より多くの短距離ワイヤレスシステムがコミュニティにおいて展開されて、干渉および輻輳ネットワークの可能性が増大する。モバイルブロードバンドアクセスへの増大する需要を満たすためだけではなく、モバイル通信のユーザエクスペリエンスを進化および向上させるために、研究開発がワイヤレス通信技術を進化させ続けている。
以下では、説明する技術の基本的理解を与えるために本開示のいくつかの態様を要約する。この要約は、本開示のすべての企図された特徴の広範な概観ではなく、本開示のすべての態様の主要または重要な要素を識別するものでもなく、本開示のいずれかまたはすべての態様の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、後で提示するより詳細な説明の前置きとして、本開示の1つまたは複数の態様のいくつかの概念を概要の形で提示することである。
スループットを向上させ、転送されるデータ量を増やすために、UEには、様々な波形、たとえば、離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)波形、サイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)波形、および/または他の波形を使用して動作する能力がある。UEは多くの異なる波形のうちの1つを使用して送信することが可能であるので、RACH手順を開始するとき、および/または自律UL送信を送るとき、UEがどの波形を使用するかを選択する方法を有することが望ましい。本明細書のシステムおよび方法は、通信にどの波形を使用するかを決定することができる通信デバイス(たとえば、UEまたはデバイス内の構成要素)を可能にし、提供する。たとえば、これは、RACH手順を開始するとき、および/または自律UL送信を送るとき行われることがある。
本開示の一態様では、方法は、ユーザ機器(UE)によって、離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)、およびサイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)のうちの1つから選択される波形を選択するステップを含む。方法はさらに、選択された波形に対応する時間および周波数リソースを決定するステップと、選択された波形ならびに決定された時間および周波数リソースに従ってアップリンク(UL)送信を送るステップとを含む。
実施形態では、方法は、UEによって、経路損失を測定するステップ、測定された経路損失に少なくとも基づいて波形を選択することを行うステップを含んでもよい。さらに、実施形態では、方法は、UEによって、UEがDFT-S-OFDMおよび/またはCP-OFDMに従って、RACH要求および/または自律UL送信を送るように事前構成されていることを識別するステップと、事前構成に少なくとも基づいて選択することを行うステップとを含んでもよい。
例示的な実施形態によれば、方法のUL送信は、時々、2ステップのRACHメッセージまたは4ステップのRACHメッセージであってもよく、UL送信の選択された波形は、DMRSおよびプリアンブルプラスのうちの少なくとも1つに示されてもよい。実施形態では、方法のUL送信は、自律UL送信であってもよく、選択された波形を示す制御信号が、自律UL送信で送られてもよい。
本開示の別の態様では、ユーザ機器(UE)が、離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)、およびサイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)のうちの1つから波形を選択する1つまたは複数のプロセッサを備える。1つまたは複数のプロセッサは、選択された波形に対応する時間および周波数リソースをさらに決定してもよい。さらに、UEは、選択された波形ならびに決定された時間および周波数リソースに従って、1つまたは複数のアンテナを介して、UL送信を送る1つまたは複数の送信機をさらに備えてもよい。
実施形態では、1つまたは複数のプロセッサは、経路損失をさらに測定し、測定された損失に少なくとも基づいて波形を選択する。さらにまた、実施形態では、1つまたは複数のプロセッサは、UEがDFT-S-OFDMおよび/またはCP-OFDMに従ってRACH要求および/または自律UL送信を送るように事前構成されていることをさらに識別し、1つまたは複数のプロセッサは、事前構成に少なくとも基づいて選択することを行ってもよい。
例示的な実施形態によれば、UEのUL送信は、時々、2ステップのRACHメッセージまたは4ステップのRACHメッセージであってもよく、UL送信の選択された波形は、DMRSおよびプリアンブルプラスのうちの少なくとも1つに示されてもよい。実施形態では、UEのUL送信は、自律UL送信であってもよく、選択された波形を示す制御信号が、自律UL送信で送られてもよい。
本開示の追加の態様では、プログラムコードを記録した非一時的コンピュータ可読媒体が、ユーザ機器(UE)上で実行されるとき、UEに機能を行わせる。プログラムコードの例は、RACH要求または自律UL送信に使用する波形を選択するためのプログラムコード、ならびに基地局から時間および周波数リソースを受信するためのプログラムコードを含む。さらに、受信した時間および周波数リソースに基づいて、プログラムコードは、時間および周波数リソースのどれが事前構成された波形に対応するかを決定するためのプログラムコードを含み、事前構成された波形は、離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)、およびサイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)のうちの1つである。さらにまた、プログラムコードは、決定された波形ならびにそれに対応する決定された時間および周波数リソースに従ってUL送信を送るためのプログラムコードを含んでもよい。
実施形態では、プログラムコードは、UEによって、経路損失を測定するためのプログラムコード、および測定された損失に少なくとも基づいて波形を選択することを行うためのプログラムコードを含んでもよい。さらに、実施形態では、プログラムコードは、UEによって、UEがDFT-S-OFDMおよび/またはCP-OFDMに従ってRACH要求および/または自律UL送信を送るように事前構成されていることを識別するためのプログラムコード、ならびに事前構成に少なくとも基づいて選択することを行うためのプログラムコードを含んでもよい。
例示的な実施形態によれば、UL送信は、時々、2ステップのRACHメッセージまたは4ステップのRACHメッセージであってもよく、UL送信の選択された波形は、DMRSおよびプリアンブルプラスのうちの少なくとも1つに示されてもよい。実施形態では、UL送信は、自律UL送信であってもよく、選択された波形を示す制御信号が、自律UL送信で送られてもよい。添付の図とともに本発明の特定の例示的な実施形態の以下の説明を検討すれば、本発明の他の態様、特徴、および実施形態が当業者に明らかとなろう。
本開示のさらなる態様では、システムが、離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)、およびサイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)のうちの1つから選択される波形を選択するための手段を含む。システムは、選択された波形に対応する時間および周波数リソースを決定するための手段と、選択された波形ならびに決定された時間および周波数リソースに従ってアップリンク(UL)送信を送るための手段とをさらに含んでもよい。
実施形態では、システムは、経路損失を測定するための手段と、測定された損失に少なくとも基づいて波形を選択することを行うための手段とを含んでもよい。さらに、実施形態では、システムは、UEがDFT-S-OFDMおよび/またはCP-OFDMに従ってRACH要求および/または自律UL送信を送るように事前構成されていることを識別し、事前構成に少なくとも基づいて選択することを行うための手段を含んでもよい。
例示的な実施形態によれば、システムのUL送信は、時々、2ステップのRACHメッセージまたは4ステップのRACHメッセージであってもよく、UL送信の選択された波形は、DMRSおよびプリアンブルプラスのうちの少なくとも1つに示されてもよい。実施形態では、システムのUL送信は、自律UL送信であってもよく、選択された波形を示す制御信号が、自律UL送信で送られてもよい。
技術の態様はまた、追加の特徴を含んでもよい。たとえば、いくつかの構成では、RACHメッセージ3のための波形が、DFT-S-OFDMまたはCP-OFDMであることがある。他の態様は、RACHメッセージ3波形をUEに直接または間接的にシグナリングするネットワーク構成要素を含むことができる。これは、RACHメッセージ3のためのネットワーク信号波形を、残りの最小のシステム情報(SI)に1ビットとして含むことができる。さらに、波形選択(メッセージ3)は、RACH手順のためのUL送信に配置されることがある。マルチステップのRACH手順間の選択は、(a)それが帯域依存のライセンス要/ライセンス不要/共有のスペクトルであるかどうか、(b)経路損失データ、(c)DMRSの存在(たとえば、Msg1のための波形を示すため(メッセージベース))、および/または(d)UE要求(たとえば、RACH後のUL波形選択に基づく)を含む、いくつかのファクタに基づくことができる。
本発明の特徴について、以下のいくつかの実施形態および図に対して説明する場合があるが、本発明のすべての実施形態は、本明細書で説明する有利な特徴のうちの1つまたは複数を含むことができる。言い換えれば、1つまたは複数の実施形態がいくつかの有利な特徴を有するものとして説明されることがあるが、そのような特徴のうちの1つまたは複数はまた、本明細書で説明する本発明の様々な実施形態に従って使用され得る。同様に、例示的な実施形態がデバイス実施形態、システム実施形態、または方法実施形態として以下で説明されることがあるが、そのような例示的な実施形態が、様々なデバイス、システム、および方法で実装され得ることを理解されたい。
以下の図面を参照することによって、本開示の本質および利点のより一層の理解が実現され得る。添付の図面では、同様の構成要素または特徴は、同じ参照ラベルを有することがある。さらに、同じタイプの様々な構成要素が、参照ラベルの後に、ダッシュおよび類似の構成要素を区別する第2のラベルを続けることによって区別されることがある。第1の参照ラベルのみが本明細書において使用される場合、説明は、第2の参照ラベルにかかわらず、同じ第1の参照ラベルを有する類似の構成要素のうちのいずれにも適用可能である。
本開示のいくつかの実施形態によるワイヤレス通信システムの詳細を示すブロック図である。 本開示のいくつかの実施形態に従って構成された基地局(eNB)およびUEの設計を概念的に示すブロック図である。 本開示のいくつかの実施形態による動作を示すフロー図である。 本開示のいくつかの追加の実施形態による動作を示す別のフロー図である。 本開示のいくつかの追加の実施形態による動作を示す別のフロー図である。 例示的な2ステップのRACHプロセスおよび例示的な4ステップのRACHプロセスを示す図である。 本開示のいくつかの追加の実施形態による動作を示す別のフロー図である。 本開示の実施形態による例示的なデータフレームを示す図である。
添付の図面に関して以下に記載する発明を実施するための形態は、様々な可能な構成を説明するものであり、本開示の範囲を限定するものではない。むしろ、発明を実施するための形態は、本発明の主題の完全な理解を与えるための具体的な詳細を含む。これらの具体的な詳細がすべての場合に必要であるとは限らないこと、および場合によっては、提示を明快にするために、よく知られている構造および構成要素がブロック図の形態で示されることは当業者には明らかであろう。
本開示は、一般に、ワイヤレス通信ネットワークとも呼ばれる、1つまたは複数のワイヤレス通信システムにおける2つ以上のワイヤレスデバイスの間の通信を実現すること、またはそれに参加することに関する。様々な実施形態では、技法および装置は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)ネットワーク、LTEネットワーク、GSM(登録商標)ネットワーク、ならびに他の通信ネットワークなどのワイヤレス通信ネットワークに使用され得る。本明細書で説明する「ネットワーク」および「システム」という用語は、特定の文脈に従って互換的に使用され得る。
たとえば、CDMAネットワークは、ユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA)、cdma2000などの無線技術を実装し得る。UTRAは、ワイドバンドCDMA(W-CDMA)および低チップレート(LCR)を含む。CDMA2000は、IS-2000規格、IS-95規格、およびIS-856規格を対象とする。
TDMAネットワークは、たとえばモバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標))などの無線技術を実装し得る。3GPPは、GERANとしても示される、GSM EDGE(GSM進化型高速データレート)無線アクセスネットワーク(RAN)のための規格を定義する。GERANは、基地局(たとえば、AterインターフェースおよびAbisインターフェース)と基地局コントローラ(Aインターフェースなど)とを結合するネットワークとともに、GSM(登録商標)/EDGEの無線構成要素である。無線アクセスネットワークは、GSM(登録商標)ネットワークの構成要素を表し、GSM(登録商標)ネットワークを通じて、電話呼およびパケットデータが、公衆交換電話網(PSTN)およびインターネットと、ユーザ端末またはユーザ機器(UE)としても知られる加入者ハンドセットとの間でルーティングされる。モバイルフォン事業者のネットワークは、UMTS/GSM(登録商標)ネットワークの場合にUTRANと結合され得る、1つまたは複数のGERANを含む場合がある。事業者ネットワークは、1つもしくは複数のLTEネットワークおよび/または1つもしくは複数の他のネットワークを含む場合もある。様々な異なるネットワークタイプは、異なる無線アクセス技術(RAT)および無線アクセスネットワーク(RAN)を使用する場合がある。
OFDMAネットワークは、たとえば、発展型UTRA(E-UTRA)、IEEE802.11、IEEE802.16、IEEE802.20、フラッシュOFDMなどの無線技術を実装し得る。UTRA、E-UTRA、およびGSM(登録商標)は、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)の一部である。詳細には、ロングタームエボリューション(LTE)は、E-UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E-UTRA、GSM(登録商標)、UMTSおよびLTEは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名称の組織から提供された文書に記載されており、cdma2000は、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の組織からの文書に記載されている。これらの様々な無線技術および規格は、知られているか、または開発中である。たとえば、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)は、世界的に適用可能な第3世代(3G)モバイルフォン仕様を定義することを目的とする電気通信協会のグループ間の共同作業である。3GPPロングタームエボリューション(LTE)は、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)モバイルフォン規格を改善することを目的とする3GPPプロジェクトである。3GPPは、次世代のモバイルネットワーク、モバイルシステム、およびモバイルデバイスのための仕様を定義し得る。
明快にするために、装置および技法のいくつかの態様について、例示的なLTE実装形態に関して、またはLTEを中心として以下で説明する場合があり、以下の説明の部分においてLTE用語が説明のための例として使用される場合があるが、説明はLTE適用例に限定されるものではない。実際には、本開示は、様々な無線アクセス技術または無線エアインターフェースを使用するネットワーク間のワイヤレススペクトルへの共有アクセスに関係する。
本出願ではいくつかの例への説明によって態様および実施形態を記述するが、さらなる実装形態および使用事例が多くの異なる構成およびシナリオにおいて発生する場合があることを当業者には理解されよう。本明細書で説明する新機軸は、多くの異なるプラットフォーム型、デバイス、システム、形状、サイズ、パッケージング構成にわたって実装されてもよい。たとえば、実施形態および/または用途は、集積チップ実施形態および他の非モジュールコンポーネントベースのデバイス(たとえば、エンドユーザのデバイス、車両、通信デバイス、コンピューティングデバイス、産業機器、小売り/購買デバイス、医療デバイス、AI対応デバイスなど)によって発生し得る。いくつかの例は、詳細には使用事例または適用例を対象とする、または対象としない場合があるが、説明する新機軸の幅広い種類の適用可能性が生じ得る。実装形態は、チップレベルまたはモジュール式のコンポーネントから、非モジュール式、非チップレベルの実装形態まで、さらには説明する新機軸の1つまたは複数の態様を組み込んだ集約型、分散型、またはOEMデバイスまたはシステムまでの範囲にわたり得る。いくつかの実際の設定では、説明する態様および特徴を組み込んだデバイスは、請求および説明する実施形態を実装および実践するための追加の構成要素および特徴もまた、必然的に含み得る。たとえば、ワイヤレス信号の送信および受信は、アナログおよびデジタル目的のいくつかの構成要素(たとえば、アンテナ、RFチェーン、電力増幅器、変調器、バッファ、プロセッサ、インターリーバ、加算器/アナログ加算器などを含むハードウェア構成要素)を必ずしも含むとは限らない。本明細書で説明する新機軸は、多種多様なデバイス、チップレベルコンポーネント、システム、分散型構成、エンドユーザのデバイスなどにおいて実践され得るものとする。
さらに、動作時、本明細書の概念に従って適合されたワイヤレス通信ネットワークは、負荷および利用可能度に応じてライセンスまたはアンライセンススペクトルの任意の組合せで動作する場合がある。したがって、本明細書で説明するシステム、装置、および方法が、示される特定の例以外の他の通信システムおよび適用例に適用され得ることが、当業者には明らかであろう。
図1は、いくつかの実施形態による通信のためのワイヤレスネットワーク100を示す。本開示の技術の説明は、(図1に示す)LTE-Aネットワークに対して行われるが、これは例示のためである。開示される技術の原理は、第5世代ネットワークを含む、他のネットワーク展開において使用されてよい。当業者に諒解されるように、図1に表示する構成要素は、他のネットワーク構成において関係する対応部分を有する可能性がある。
図1に戻ると、ワイヤレスネットワーク100は、いくつかの基地局を含み、たとえば、本明細書ではeNB105と呼ぶ発展型ノードB(eNB)または他のネットワークエンティティを含む場合がある。eNBは、UEと通信する局であってよく、基地局、ノードB、アクセスポイントなどと呼ばれることもある。各eNB105は、特定の地理的エリアに通信カバレージを提供することがある。3GPPでは、「セル」という用語は、この用語が使用される文脈に応じて、カバレージエリアにサービスするeNBおよび/またはeNBサブシステムのこの特定の地理的カバレージエリアを指すことがある。本明細書におけるワイヤレスネットワーク100の実装形態では、eNB105は、同じ事業者または異なる事業者に関連している場合があり(たとえば、ワイヤレスネットワーク100は、複数の事業者のワイヤレスネットワークを含む場合がある)、隣接セルと、同じ周波数の1つまたは複数(たとえば、ライセンススペクトル、アンライセンススペクトル、またはそれらの組合せの1つまたは複数の同じ周波数帯)を使用してワイヤレス通信を提供する場合がある。
eNBは、マクロセル、またはピコセルもしくはフェムトセルなどのスモールセル、および/または他のタイプのセルに通信カバレージを提供することができる。マクロセルは一般に、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にし得る。ピコセルなどのスモールセルは、一般に、比較的小さい地理的エリアをカバーし、ネットワークプロバイダのサービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にすることができる。フェムトセルなどのスモールセルも、一般に、比較的小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーし、無制限アクセスに加えて、フェムトセルとの関連付けを有するUE(たとえば、限定加入者グループ(CSG)内のUE、自宅内のユーザのためのUEなど)による制限付きアクセスも提供することができる。マクロセルのためのeNBは、マクロeNBと呼ばれることがある。スモールセルのためのeNBは、スモールセルeNB、ピコeNB、フェムトeNB、またはホームeNBと呼ばれることがある。図1に示す例では、eNB105a、105b、および105cは、それぞれ、マクロセル110a、110b、および110cのためのマクロeNBである。eNB105x、105y、および105zは、それぞれ、スモールセル110x、110y、および110zにサービスを提供するピコeNBまたはフェムトeNBを含み得る、スモールセルeNBである。eNBは、1つまたは複数(たとえば、2つ、3つ、4つなど)のセルをサポートしてもよい。
ワイヤレスネットワーク100は、同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、eNBは、同様のフレームタイミングを有することができ、異なるeNBからの送信は、時間的にほぼ整合し得る。非同期動作の場合、eNBは、異なるフレームタイミングを有することがあり、異なるeNBからの送信は、時間的に整合していないことがある。
UE115は、ワイヤレスネットワーク100全体にわたって分散され、各UEは固定またはモバイルであり得る。モバイル装置は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公表された規格および仕様では、一般にユーザ機器(UE)と呼ばれるが、そのような装置は、当業者によって、移動局(MS)、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末(AT)、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、端末、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の適切な用語で呼ばれることもあることを諒解されたい。本書内では、「モバイル」装置またはUEは、必ずしも移動するための能力を有する必要があるとは限らず、固定されていてもよい。UE115のうちの1つまたは複数の実施形態を含み得るようなモバイル装置のいくつかの非限定的な例には、モバイル、セルラー(セル)フォン、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP)フォン、ラップトップ、パーソナルコンピュータ(PC)、ノートブック、ネットブック、スマートブック、タブレット、および携帯情報端末(PDA)が含まれる。モバイル装置は、加えて、自動車もしくは他の輸送車両、衛星無線、全地球測位システム(GPS)デバイス、物流コントローラ、ドローン、マルチコプタ、クアッドコプタ、スマートエネルギーもしくはセキュリティデバイス、ソーラーパネルもしくはソーラーアレイ、都市照明、用水、または他のインフラストラクチャなどの「モノのインターネット」(IoT)デバイス、工業オートメーションおよびエンタープライズデバイス、アイウェア、ウェアラブルカメラ、スマートウォッチ、ヘルスまたはフィットネストラッカー、哺乳類埋込み可能デバイス、医療デバイス、デジタルオーディオプレーヤ(たとえば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲームコンソールなどのコンシューマおよびウェアラブルデバイス、ならびに、ホームオーディオ、ビデオおよびマルチメディアデバイス、アプライアンス、センサ、自動販売機、インテリジェント照明、ホームセキュリティシステム、スマートメータなどのデジタルホームまたはスマートホームデバイスであり得る。UE115などのモバイル装置は、マクロeNB、ピコeNB、フェムトeNB、リレーなどと通信することが可能であり得る。図1では、稲妻(たとえば、通信リンク125)は、UEとサービングeNBとの間のワイヤレス送信、またはeNB間の所望の送信を示し、サービングeNBは、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上でUEにサービスするように指定されたeNBである。バックホール通信134は、eNB間で発生し得るワイヤードバックホール通信として示されているが、バックホール通信が追加または代替としてワイヤレス通信によって実現されてもよいことを諒解されたい。
LTE/-Aは、ダウンリンク上で直交周波数分割多重(OFDM)を利用し、アップリンク上でシングルキャリア周波数分割多重(SC-FDM)を利用する。OFDMおよびSC-FDMは、システム帯域幅を、一般にトーン、ビンなどとも呼ばれる複数(K)個の直交サブキャリアに区分する。各サブキャリアは、データで変調されてもよい。一般に、変調シンボルは、OFDMでは周波数領域において送信され、SC-FDMでは時間領域において送信される。隣接するサブキャリア同士の間の間隔は固定される場合があり、サブキャリアの総数(K)は、システム帯域幅に依存する場合がある。たとえば、Kは、1.4、3、5、10、15、または20メガヘルツ(MHz)の対応するシステム帯域幅に対して、それぞれ、72、180、300、600、900、および1200に等しくてもよい。システム帯域幅は、サブバンドに区分される場合もある。たとえば、サブバンドは1.08MHzをカバーすることができ、1.4、3、5、10、15、または20MHzの対応するシステム帯域幅に対して、それぞれ、1、2、4、8または16個のサブバンドが存在し得る。
図2は、図1の基地局/eNBのうちの1つおよびUEのうちの1つであり得る、基地局/eNB105およびUE115の設計のブロック図を示す。制限付き関連付けシナリオの場合、eNB105は図1のスモールセルeNB105zであってもよく、UE115はUE115zであってもよく、UE115zは、スモールセルeNB105zにアクセスするために、スモールセルeNB105zに対するアクセス可能UEのリストに含まれることになろう。eNB105はまた、何らかの他のタイプの基地局であり得る。eNB105は、アンテナ234a〜234tを備えてもよく、UE115は、アンテナ252a〜252rを備えてもよい。
eNB105において、送信プロセッサ220は、データソース212からデータを受信し、コントローラ/プロセッサ240から制御情報を受信することができる。制御情報は、PBCH、PCFICH、PHICH、PDCCHなどに関するものであってもよい。データは、PDSCHなどに関するものであってもよい。送信プロセッサ220は、データおよび制御情報を処理(たとえば、符号化およびシンボルマッピング)して、それぞれ、データシンボルおよび制御シンボルを取得することができる。送信プロセッサ220はまた、たとえば、PSS、SSS、およびセル固有基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ230は、該当する場合、データシンボル、制御シンボル、および/または基準シンボルに対して空間処理(たとえば、プリコーディング)を行ってもよく、出力シンボルストリームを変調器(MOD)232a〜232tを供給してもよい。各変調器232は、(たとえば、OFDM用などに)それぞれの出力シンボルストリームを処理して出力サンプルストリームを取得し得る。各変調器232は、追加または代替として、出力サンプルストリームを処理(たとえば、アナログに変換、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)して、ダウンリンク信号を取得し得る。変調器232a〜232tからのダウンリンク信号は、それぞれ、アンテナ234a〜234tを介して送信され得る。
UE115において、アンテナ252a〜252rは、eNB105からダウンリンク信号を受信することができ、受信信号を、それぞれ復調器(DEMOD)254a〜254rに供給することができる。各復調器254は、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタリング、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)して、入力サンプルを取得することができる。各復調器254は、(たとえば、OFDMなどのために)入力サンプルをさらに処理して、受信シンボルを取得することができる。MIMO検出器256は、すべての復調器254a〜254rから受信シンボルを取得し、適用可能な場合、受信シンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを提供することができる。受信プロセッサ258は、検出されたシンボルを処理(たとえば、復調、デインターリーブ、および復号)し、UE115のための復号されたデータをデータシンク260に供給し、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ280に供給することができる。
アップリンク上で、UE115において、送信プロセッサ264は、データソース262から(たとえば、PUSCH用の)データを受信および処理し、コントローラ/プロセッサ280から(たとえば、PUCCH用の)制御情報を受信および処理することができる。送信プロセッサ264はまた、基準信号のための基準シンボルを生成することができる。送信プロセッサ264からのシンボルは、該当する場合はTX MIMOプロセッサ266によってプリコーディングされ、(たとえば、SC-FDMなどのために)変調器254a〜254rによってさらに処理され、eNB105に送信され得る。eNB105において、UE115からのアップリンク信号は、アンテナ234によって受信され、復調器232によって処理され、該当する場合はMIMO検出器236によって検出され、受信プロセッサ238によってさらに処理されて、UE115によって送られた復号されたデータおよび制御情報を取得することができる。プロセッサ238は、復号されたデータをデータシンク239に、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ240に提供し得る。
コントローラ/プロセッサ240および280は、それぞれ、eNB105およびUE115における動作を指示することができる。eNB105におけるコントローラ/プロセッサ240および/もしくは他のプロセッサおよびモジュールは、本明細書で説明する技法のための様々なプロセスの実行を行う、または指示することができる。UE115におけるコントローラ/プロセッサ280ならびに/または他のプロセッサおよびモジュールも、図3A〜図6に示す実行、および/または本明細書で説明する技法のための他のプロセスを実施または指示し得る。メモリ242および282は、それぞれ、eNB105およびUE115のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。スケジューラ244は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上でのデータ送信のためにUEをスケジュールし得る。
初期アクセス中のUL波形およびRACH手順
UEが最初にeNBにアクセスするとき、ランダムアクセス手順(たとえば、LTEにおいて指定されたRACHチャネルなどのランダムアクセスチャネル(RACH)のためのランダムアクセス手順)が行われてもよい。RACH手順は、マルチステップの手順であるか、複数の段階を有する場合がある。たとえば、RACH手順は、2ステップのRACH手順、4ステップのRACH手順、または別のRACH手順構成であってもよい。さらに、RACH手順は、複数の波形(たとえば、CP-OFDM、DFT-S-OFDM、または別の波形)のうちの1つを使用して行われてもよい。サイクリックプレフィックスベースの直交周波数分割多重(CP-OFDM)波形は、単一ストリームの送信および/またはマルチストリームの(たとえば、MIMO)送信に使用されてもよく、離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)波形は、単一ストリーム送信に限定されてもよい(たとえば、リンクバジェットが限られている場合)。RACHプロセスは複数の波形のうちの1つを使用して行われ得るので、複数の波形のうちのどの波形がRACHプロセスにおいて使用されるかを選択するためのプロセスを確立することが有用である。初期アクセスのための波形を選択するためのいくつかの有利な方法について、以下で詳述する。
図3Aは、例示的な実施形態を示し、波形は、eNBによって選択される。フロー300aのプロセスは、たとえば、eNB105および/またはUE115の波形選択論理(たとえば、コントローラ/プロセッサ240および/またはコントローラ/プロセッサ280の論理)によって実施され得る。プロセス300aにおいて、eNBは、DFT-S-OFDM波形、CP-OFDM波形、および/またはeNBに適合する任意の他の波形から選択してもよい。eNBは、選択を少なくともキャリア周波数に基づかせてもよい。ステップ301aにおいて、eNBは、展開のキャリア周波数を決定する。実施形態では、eNBは、波形の選択を追加情報に基づかせてもよい。たとえば、選択はさらに、ネットワークがライセンス要および/もしくはライセンス不要であるかどうか、アクセスのタイプ(たとえば、共有アクセスタイプ)、ならびに/またはそのキャリア周波数上の展開シナリオ(たとえば、マクロ、スモールセルなど)などのファクタに基づいてもよい。したがって、ステップ301aにおいてeNBは、上述のファクタなどの追加情報を決定してもよい。ステップ302aにおいて、eNBは、決定されたキャリア周波数に少なくとも基づいて、いくつかの実施形態では、さらに追加のファクタに基づいて、波形を選択する。ステップ303aにおいて、eNBは、選択された波形を通信する。たとえば、eNBは、選択された波形をブロードキャストすることによって選択された波形を通信する。ブロードキャストは、他の構成データを同様に含んでもよく、または含まなくてもよい。実施形態では、UEが、ブロードキャストされた波形を受信し、RACH手順を開始するとき、ブロードキャストされた波形を使用する。プロセス300aは、2ステップのRACHプロセス、4ステップのRACHプロセス、および/またはそれ以上で使用されてもよい。
図3Bは、別の例示的な実施形態を示し、波形はUEによって選択される。フロー300bのプロセスは、たとえば、eNB105および/またはUE115の波形選択論理(たとえば、コントローラ/プロセッサ240および/またはコントローラ/プロセッサ280の論理)によって実施され得る。プロセス300bにおいて、eNBは、時間リソースおよび/または周波数リソースを静的にまたは半静的に構成してもよい。eNBは、異なる波形に対して異なる時間リソースおよび/または周波数リソースを構成してもよい。たとえば、eNBは、DFT-S-OFDMに対して第1の時間リソースおよび/または周波数リソースを構成し、CP-OFDMに対して第2の時間リソースおよび/または周波数リソースを構成してもよい。別の波形が利用可能である場合、eNBは、他の波形に対してさらに追加の、異なる時間リソースおよび/または周波数リソースを構成してもよい。さらに、実施形態では、構成された時間リソースおよび/または周波数リソースは、波形にかかわらず同じであってもよい。構成されると、eNBは、構成された時間リソースおよび/または周波数リソースを通信する。実施形態では、eNBは、時間リソースおよび/または周波数リソースをブロードキャストすることによって、時間リソースおよび/または周波数リソースを通信する。ブロードキャストは、他の構成データを同様に含んでもよく、含まなくてもよい。
ステップ301bにおいて、UEは、eNBからUEへの経路損失を測定し、および/または場合によっては決定する。ステップ302bにおいて、UEは、決定された経路損失に少なくとも基づいて波形を選択する。実施形態では、UEは、DFT-S-OFDM波形、CP-OFDM波形、および/またはUEに適合する任意の他の波形から選択してもよい。ステップ303bにおいて、UEは、どの時間リソースおよび/または周波数リソースが選択された波形に対応するかを決定する。ステップ304bにおいて、UEは、選択された波形ならびに選択された波形に対応する時間リソースおよび/または周波数リソースを使用してメッセージを送る。プロセス300bは、2ステップのRACHプロセス、4ステップのRACHプロセス、および/またはそれ以上で使用されてもよい。
図3Cに示す別の実施形態では、UEは、ある波形に従って初期アクセスを開始するように事前構成されてもよい。フロー300cのプロセスは、たとえば、eNB105および/またはUE115の波形選択論理(たとえば、コントローラ/プロセッサ240および/またはコントローラ/プロセッサ280の論理)によって実施され得る。実施形態では、UEは、常にDFT-S-OFDM波形を使用してそれの初期アクセスを開始するように事前構成されてもよい。代替的に、UEは、CP-OFDM波形を使用してそれの初期アクセスを開始するように事前構成されてもよい。さらに代替的に、UEは、別の波形を使用してそれの初期アクセスを開始するように事前構成されてもよい。UEが上記で説明したように事前構成される実施形態では、ステップ301cにおいて、UEは、どの時間リソースおよび/または周波数リソースが事前構成された波形に対応するかを決定する。その後、ステップ302cにおいて、UEは、事前構成された波形ならびに事前構成された波形に対応する時間リソースおよび/または周波数リソースを使用してメッセージを送る。この事前構成された実施形態は、2ステップのRACHプロセス、4ステップのRACHプロセス、および/またはそれ以上で使用されてもよい。
UEが波形を選択する、または波形で事前構成される実施形態では、UEは、eNBに波形を示してもよい。波形が事前構成される実施形態では、UEは、eNBに波形を通知しなくてもよい。図4は、波形をeNBに示す2ステップのRACHプロセスおよび4ステップのRACHプロセスの例を示す。
2ステップのプロセスでは、現在のメッセージの波形および後続のUL送信のための波形は、第1のメッセージ(たとえば、msg1)に示される。実施形態では、第1のメッセージ(たとえば、msg1)のプリアンブルは、第1の波形インジケータ(たとえば、現在のメッセージの波形を示す)を含んでもよい。そのようなプリアンブルは、プリアンブルプラスと呼ばれてもよい。他の実施形態では、第1のメッセージ(たとえば、msg1)の復調基準信号(DMRS)は、第1の波形表示を含んでもよい。さらに、第2の波形インジケータ(たとえば、後続のUL送信の波形を示す)が、第1のメッセージ(たとえば、msg1)のデータペイロードメッセージ内に含まれてもよい。2ステップのRACHプロセスでは、UE115が、eNB105にメッセージ(msg1)を送信してもよく、UE115がeNB105から応答(msg2)を受信してもよい。
2ステップのプロセスでは、第1のメッセージ(たとえば、msg1)のプリアンブルは、第1の波形インジケータ(たとえば、現在のメッセージの波形を示す)を含んでもよい。そのようなプリアンブルは、プリアンブルプラスと呼ばれてもよい。他の実施形態では、第1のメッセージ(たとえば、msg1)の復調基準信号(DMRS)は、第1の波形表示を含んでもよい。同じ設計は、4ステップのRACHプロセスでメッセージ3に適用され得る。4ステップのRACHプロセスでは、2ステップの方法とは対照的に、第2の波形インジケータ(たとえば、後続のUL送信の波形を示す)は、第3のメッセージ(たとえば、msg3)のデータペイロードメッセージ内に含まれてもよい。4ステップのRACH手順では、UE115は、eNB105に第1の波形インジケータを有する第1のメッセージ(msg1)を送信することがあり、UE115は、eNB105から応答(msg2)を受信することがあり、次いでUE115は、eNB105に第2の波形インジケータを有する第3のメッセージ(msg3)を送信することがあり、その後UE115は、eNB105から第4のメッセージ(msg4)を受信して、RACH手順を完了させることがある。実施形態では、より多いまたはより少ないステップを有するRACHプロセスが使用されてもよく、波形は、RACHプロセスのメッセージのいずれかにおいて示されてもよい。
実施形態のいずれかにおいて、UEが、後続のUL送信のための波形選好(waveform preference)を示してもよい。たとえば、UEは、経路損失を測定し、経路損失測定に基づいて後続のUL送信のための好ましい波形を示してもよい。上記で詳述したように、好ましい波形は、2ステップのRACHプロセスの第1のメッセージ(たとえば、msg1)に示されることがある。さらに、好ましい波形は、4ステップのRACHプロセスの第3のメッセージ(たとえば、msg3)に示されることがある。
自律UL送信でのUL波形
時々、UEは、自律UL送信を送りたい場合がある。自律UL送信を送るとき、UEが自律UL送信にどの波形を使用すべきかを知ることが好ましい。自律UL送信の波形が決定および/または定義されるためのいくつかの方法がある。
実施形態では、eNBは、自律UL送信のために波形ならびに時間および/または周波数リソースを構成してもよい。この構成は、静的または半静的であってもよい。たとえば、eNBは、自律UL送信のためのDFT-S-OFDMを構成してもよい。eNBにUEからの最新のパワーヘッドルーム報告および/またはサウンディング基準信号(SRS)送信がないとき、DFT-S-OFDMが好ましい場合がある。実施形態では、eNBは、自律UL送信のためのCP-OFDMまたは別の波形を構成してもよい。eNBが自律UL送信のために波形ならびに時間および/または周波数リソースを構成するとき、UEは波形ならびにそれの対応する時間および/または周波数リソースを構成されたeNBを使用して自律UL送信を送る。この実施形態では、UEは、最新のMCSを示すために制御チャネルを送ってもよい。
実施形態では、UEは、自律UL送信にどの波形を使用するかを選択してもよい。図5は、例示的なプロセス500を示し、UEは波形を選択する。フロー500のプロセスは、たとえば、eNB105および/またはUE115の波形選択論理(たとえば、コントローラ/プロセッサ240および/またはコントローラ/プロセッサ280の論理)によって実施され得る。ステップ501において、UEは、eNBからUEへの経路損失を測定し、および/または場合によっては決定する。ステップ502において、UEは、決定された経路損失に少なくとも基づいて波形を選択する。実施形態では、UEは、DFT-S-OFDM波形、CP-OFDM波形、および/またはUEに適合する任意の他の波形から選択してもよい。ステップ503において、UEは、どの時間リソースおよび/または周波数リソースが選択された波形に対応するかを決定する。この例では、eNBは、時間リソースおよび/または周波数リソースを静的にまたは半静的に構成してもよい。eNBは、DFT-S-OFDM、CP-OFDM、および/または別の波形それぞれに対して異なる時間リソースおよび/または周波数リソース(重複することがある)を構成してもよい。この重複は、リソースを節約するために使用されてもよく、実施形態では、eNBにブラインド検出を行わせてもよい。構成されると、eNBは、構成された時間リソースおよび/または周波数リソースを通信する。実施形態では、eNBは、時間リソースおよび/または周波数リソースをブロードキャストすることによって、時間リソースおよび/または周波数リソースを通信する。ブロードキャストは、他の構成データを同様に含んでもよく、または含まなくてもよい。
ステップ504において、UEは、選択された波形ならびに選択された波形に対応する時間リソースおよび/または周波数リソースを使用して自律UL送信を送る。いくつかの状況では、eNBには、UEに対する最新の変調およびコーディング方式(MCS)および/またはパワーヘッドルーム情報がない場合がある。したがって、オプションのステップ505において、UEは、自律UL送信で、パケットフォーマット(たとえば、MCSなど)および/またはUEが選択した波形方式を示すUL制御チャネルを送信してもよい。
図6は、UEによって使用される波形方式およびパケットフォーマットを示すデータとともにUEから送信される制御チャネルのいくつかの例を示す。例601では、パケットは、共有DMRSを有し、DMRSは、UL制御用およびデータ用の情報を提供する。代替例602は、制御チャネル用の専用のDMRSを有する。602では、パケットは、UL制御用のDMRSと、データ用の別個のDMRSとを有する。制御チャネル用の専用のDMRSは、データのために多層送信が使用されるとき、アンテナ電力利用率を最大にするために使用される場合がある。
情報および信号は、多種多様な技術および技法のいずれかを使用して表されてもよいことを、当業者は理解するであろう。たとえば、上記の説明全体にわたって参照される場合があるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは粒子、光場もしくは光粒子、またはそれらの任意の組合せによって表されてもよい。
図3A〜図3Cおよび図5の機能ブロックおよびモジュールは、プロセッサ、電子デバイス、ハードウェアデバイス、電子構成要素、論理回路、メモリ、ソフトウェアコード、ファームウェアコードなど、またはそれらの任意の組合せを備え得る。
本明細書で本開示に関連して説明した様々な例示的論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装され得ることを当業者ならさらに理解されよう。ハードウェアとソフトウェアとのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、上記では概してそれらの機能に関して説明した。そのような機能が、ハードウェアとして実現されるか、ソフトウェアとして実現されるかは、特定の適用例と、システム全体に課される設計制約とによって決まる。当業者は説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装してもよいが、そのような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を引き起こすものと解釈されるべきでない。当業者はまた、本明細書で説明する構成要素、方法、または相互作用の順序または組合せは例にすぎないこと、および、本開示の様々な態様の構成要素、方法、または相互作用は、本明細書で図示および説明する方法とは異なる方法において組み合わされるか、または実行される場合があることを容易に認識されよう。
本明細書の開示と関連して説明する様々な例示的論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途用集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:field programmable gate array)もしくは他のプログラマブルロジックデバイス(programmable logic device)、個別のゲートもしくはトランジスタロジック、個別のハードウェア構成要素、または、本明細書で説明した機能を行うように設計された、これらの任意の組合せで、実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよいが、代替として、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシーンであってもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPおよびマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成、として実装されてもよい。
本明細書の開示と関連して記載した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで、プロセッサで実行されるソフトウェアモジュールで、またはこの2つの組合せで、具体化され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD-ROM、または当技術分野において知られている任意の他の形態の記憶媒体に存在する場合がある。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取ること、および記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体は、プロセッサと一体化してよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASICの中に存在する場合がある。ASICはユーザ端末に存在する場合がある。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、個別の構成要素としてユーザ端末に存在する場合がある。
1つまたは複数の例示的設計では、記載した機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの任意の組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶され得るか、またはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体の両方を含む。コンピュータ可読記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROMもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令もしくはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送もしくは記憶するために使用され得、汎用もしくは専用コンピュータ、または汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る任意の他の媒体を備えることができる。また、接続は、コンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる場合がある。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、またはデジタル加入者回線(DSL)を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、またはDSLは、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)、およびblu-rayディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、レーザーを用いてデータを光学的に再生する。上記の組合せもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
特許請求の範囲内を含めて、本明細書で使用する場合、「および/または」という用語は、2つ以上の項目のリストにおいて使用されるとき、列挙される項目のうちのいずれか1つが単独で用いられ得ること、または列挙される項目のうちの2つ以上の任意の組合せが用いられ得ることを意味する。たとえば、組成物が構成要素A、B、および/またはCを含むものとして説明される場合、組成物は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AとBの組合せ、AとCの組合せ、BとCの組合せ、またはAとBとCの組合せを含むことができる。また、特許請求の範囲内を含む本明細書で使用する「のうちの少なくとも1つ」で終わる項目の列挙において使用される「または」は、たとえば、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」という列挙が、AまたはBまたはCまたはABまたはACまたはBCまたはABC(すなわち、AおよびBおよびC)、あるいはそれらの任意の組合せにおけるこれらのいずれかを意味するような、選言的な列挙を示す。
本開示の以上の説明は、いかなる当業者も本開示を作成または使用することが可能となるように提供される。本開示の様々な変更が当業者に容易に明らかになり、本明細書で定義する一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用されてもよい。したがって、本開示は、本明細書で説明した例および設計に限定されるものでなく、本明細書で開示した原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
100 ワイヤレスネットワーク
105、105a、105b、105c、105x、105y eNB
105z eNB、スモールセルeNB
110a、110b、110c マクロセル
110x、110y、110z スモールセル
115、115z UE
125 通信リンク
134 バックホール通信
212 データソース
220 送信プロセッサ
230 送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ
232 変調器(MOD)
234 アンテナ
236 MIMO検出器
238 受信プロセッサ
239 データシンク
240 コントローラ/プロセッサ
242 メモリ
244 スケジューラ
252 アンテナ
254 復調器(DEMOD)
256 MIMO検出器
258 受信プロセッサ
260 データシンク
262 データソース
264 送信プロセッサ
266 TX MIMOプロセッサ
280 コントローラ/プロセッサ
282 メモリ

Claims (21)

  1. 離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)の単一ストリームの送信波形、および
    サイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)のマルチストリームの送信波形
    のうちの1つから選択される波形を、ユーザ機器(UE)によって選択するステップと、
    前記選択された波形に対応する時間および周波数リソースを決定するステップと、
    1つまたは複数のアンテナを介して送信プロセッサによって、前記選択された波形および前記決定された時間および周波数リソースに従ってアップリンク(UL)送信を送るステップと
    を含み、
    前記UL送信が、ランダムアクセスチャネル(RACH)要求の一部であり、前記RACH要求が、
    第1のメッセージおよび少なくとも1つの後続のUL送信を含む2ステップのRACH要求であって、前記第1のメッセージのDMRSまたはプリアンブルが、前記2ステップのRACH要求の前記第1のメッセージを送信するための選択された波形を示す第1の波形インジケータを含み前記第1のメッセージのデータペイロードが、前記2ステップのRACH要求の前記少なくとも1つの後続のUL送信を送信するための選択された波形を示す、前記第1の波形インジケータとは異なる、第2の波形インジケータを含む、2ステップのRACH要求と、
    第3のメッセージ(msg3)および少なくとも1つの後続のUL送信を含む4ステップのRACH要求であって、前記4ステップのRACHの前記第3のメッセージ(msg3)が、前記4ステップのRACH要求の前記少なくとも1つの後続のUL送信を送信するための選択された波形を示す波形インジケータを含む、4ステップのRACH要求と
    のうちの1つである、方法。
  2. 前記1つまたは複数のアンテナおよび受信プロセッサを介して前記UEによって、少なくとも1つの送信を受信するステップと、
    前記UEによって、前記少なくとも1つの送信に少なくとも基づく経路損失を測定するステップと、
    前記測定された経路損失に少なくとも基づいて前記波形の前記選択を行うステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記UEによって、前記UEがDFT-S-OFDMに従ってRACH要求または自律アップリンク(UL)送信を送るように事前構成されていることを識別するステップと、
    前記事前構成に少なくとも基づいて前記選択を行うステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記UEによって、前記UEがCP-OFDMに従ってRACH要求または自律アップリンク(UL)送信を送るように事前構成されていることを識別するステップと、
    前記事前構成に少なくとも基づいて前記選択を行うステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記UEが、基地局から受信される情報に少なくとも基づいて、前記選択された波形に対応する前記時間および周波数リソースを決定する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記UL送信が自律UL送信である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記選択された波形を示す制御信号が、前記自律UL送信で送られる、請求項6に記載の方法。
  8. 1つまたは複数のプロセッサであって、
    離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)の単一ストリームの送信波形、および
    サイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)のマルチストリームの送信波形
    のうちの1つから波形を選択し、
    前記選択された波形に対応する時間および周波数リソースをさらに決定する、1つまたは複数のプロセッサと、
    前記選択された波形ならびに前記決定された時間および周波数リソースに従って、1つまたは複数のアンテナを介して、アップリンク(UL)送信を送る1つまたは複数の送信機と
    を備え、
    前記UL送信が、ランダムアクセスチャネル(RACH)要求の一部であり、前記RACH要求が、
    第1のメッセージおよび少なくとも1つの後続のUL送信を含む2ステップのRACH要求であって、前記第1のメッセージのDMRSまたはプリアンブルが、前記2ステップのRACH要求の前記第1のメッセージを送信するための選択された波形を示す第1の波形インジケータを含みと、前記第1のメッセージのデータペイロードが、前記2ステップのRACH要求の前記少なくとも1つの後続のUL送信を送信するための選択された波形を示す、前記第1の波形インジケータとは異なる、第2の波形インジケータを含む、2ステップのRACH要求と、
    第3のメッセージ(msg3)および少なくとも1つの後続のUL送信を含む4ステップのRACH要求であって、前記4ステップのRACHの前記第3のメッセージ(msg3)が、前記4ステップのRACH要求の前記少なくとも1つの後続のUL送信を送信するための選択された波形を示す波形インジケータを含む、4ステップのRACH要求と
    のうちの1つである、ユーザ機器(UE)。
  9. 1つまたは複数のアンテナを介して、ダウンリンク(DL)送信を受信する1つまたは複数の受信機であって、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記DL送信の1つまたは複数の経路損失をさらに測定し、前記測定された経路損失に少なくとも基づいて前記波形を選択する、1つまたは複数の受信機
    をさらに備える、請求項8に記載のUE。
  10. 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEがDFT-S-OFDMに従ってRACH要求または自律UL送信を送るように事前構成されていることをさらに識別し、前記事前構成およびUL送信のタイプに少なくとも基づいて、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記DFT-S-OFDM波形をさらに選択する、請求項8に記載のUE。
  11. 前記1つまたは複数のプロセッサが、前記UEがCP-OFDMに従ってRACH要求または自律UL送信を送るように事前構成されていることをさらに識別し、前記事前構成およびUL送信のタイプに少なくとも基づいて、前記1つまたは複数のプロセッサが、前記CP-OFDM波形をさらに選択する、請求項8に記載のUE。
  12. 前記UEが、前記選択された波形に対応する前記時間および周波数リソースを決定するために、基地局から受信される情報を利用する、請求項8に記載のUE。
  13. 前記UL送信が自律UL送信である、請求項8に記載のUE。
  14. 前記1つまたは複数の送信機が、前記自律UL送信で、前記選択された波形を示す制御信号を送る、請求項13に記載のUE。
  15. ユーザ機器(UE)上で実行されるとき、前記UEに機能を行わせるプログラムコードを記録した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記プログラムコードが、
    ランダムアクセスチャネル(RACH)要求または自律アップリンク(UL)送信に使用する波形として、
    離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)の単一ストリームの送信波形、および
    サイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)のマルチストリームの送信波形
    のうちの1つの波形を選択するためのプログラムコードと、
    前記選択された波形に対応する時間および周波数リソースを決定するためのプログラムコードと、
    前記選択された波形および前記決定された時間および周波数リソースに従って、1つまたは複数の送信機および1つまたは複数のアンテナを介して、UL送信を送るためのプログラムコードと
    を含み、
    前記UL送信が、RACH要求の一部であり、前記RACH要求が、
    第1のメッセージおよび少なくとも1つの後続のUL送信を含む2ステップのRACH要求であって、前記第1のメッセージのDMRSまたはプリアンブルが、前記2ステップのRACH要求の前記第1のメッセージを送信するための選択された波形を示す第1の波形インジケータを含み前記第1のメッセージのデータペイロードが、前記2ステップのRACH要求の前記少なくとも1つの後続のUL送信を送信するための選択された波形を示す、前記第1の波形インジケータとは異なる、第2の波形インジケータを含む、2ステップのRACH要求と、
    第3のメッセージ(msg3)および少なくとも1つの後続のUL送信を含む4ステップのRACH要求であって、前記4ステップのRACHの前記第3のメッセージ(msg3)が、前記4ステップのRACH要求の前記少なくとも1つの後続のUL送信を送信するための選択された波形を示す波形インジケータを含む、4ステップのRACH要求と
    のうちの1つである、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  16. 1つまたは複数のアンテナを介して1つまたは複数のダウンリンク(DL)送信を受信するためのプログラムコードと、
    前記UEによって、前記DL送信の1つまたは複数の経路損失を測定するためのプログラムコードと、
    前記測定された経路損失に少なくとも基づいて前記波形の前記選択を行うためのプログラムコードと
    をさらに含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  17. 前記UEがDFT-S-OFDMに従ってRACH要求または自律UL送信を送るように事前構成されていることを識別するためのプログラムコードと、
    前記事前構成に少なくとも基づいて前記選択を行うためのプログラムコードと
    をさらに含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  18. 前記UEによって、前記UEがDFT-S-OFDMに従ってRACH要求または自律UL送信を送るように事前構成されていることを識別するためのプログラムコードと、
    前記事前構成に少なくとも基づいて前記選択を行うためのプログラムコードと
    をさらに含む、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  19. 前記プログラムコードが、地局から受信される情報に少なくとも基づいて、前記選択された波形に対応する前記時間および周波数リソースを決定する、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  20. 前記UL送信が、自律UL送信であり、前記選択された波形を示す制御信号が、前記自律UL送信で送信される、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  21. ランダムアクセスチャネル(RACH)要求または自律アップリンク(UL)送信に使用する波形として、離散フーリエ変換拡散直交周波数分割多重(DFT-S-OFDM)の単一ストリームの送信波形、およびサイクリックプレフィックス直交周波数分割多重(CP-OFDM)のマルチストリームの送信波形のうちの1つの波形を選択するための手段と、
    前記選択された波形に対応する時間および周波数リソースを決定するための手段と、
    前記選択された波形および前記決定された時間および周波数リソースに従って、1つまたは複数の送信機および1つまたは複数のアンテナを介して、UL送信を送るための手段と
    を備え、
    前記UL送信が、RACH要求の一部であり、前記RACH要求が、
    第1のメッセージおよび少なくとも1つの後続のUL送信を含む2ステップのRACH要求であって、前記第1のメッセージのDMRSまたはプリアンブルが、前記2ステップのRACH要求の前記第1のメッセージを送信するための選択された波形を示す第1の波形インジケータを含み前記第1のメッセージのデータペイロードが、前記2ステップのRACH要求の前記少なくとも1つの後続のUL送信を送信するための選択された波形を示す、前記第1の波形インジケータとは異なる、第2の波形インジケータを含む、2ステップのRACH要求と、
    第3のメッセージ(msg3)および少なくとも1つの後続のUL送信を含む4ステップのRACH要求であって、前記4ステップのRACHの前記第3のメッセージ(msg3)が、前記4ステップのRACH要求の前記少なくとも1つの後続のUL送信を送信するための選択された波形を示す波形インジケータを含む、4ステップのRACH要求と
    のうちの1つである、ユーザ機器(UE)。
JP2019521746A 2016-11-16 2017-11-16 Rach手順および自律ul送信中のul波形 Active JP6692990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662422801P 2016-11-16 2016-11-16
US62/422,801 2016-11-16
US15/813,811 US10477592B2 (en) 2016-11-16 2017-11-15 UL waveform during RACH procedure and autonomous UL transmission
US15/813,811 2017-11-15
PCT/US2017/062081 WO2018094094A2 (en) 2016-11-16 2017-11-16 Ul waveform during rach procedure and autonomous ul transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504919A JP2020504919A (ja) 2020-02-13
JP6692990B2 true JP6692990B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=62107965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019521746A Active JP6692990B2 (ja) 2016-11-16 2017-11-16 Rach手順および自律ul送信中のul波形

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10477592B2 (ja)
EP (1) EP3542500B1 (ja)
JP (1) JP6692990B2 (ja)
KR (1) KR102118838B1 (ja)
CN (1) CN109937560B (ja)
BR (1) BR112019009827A2 (ja)
CA (1) CA3039266C (ja)
WO (1) WO2018094094A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2019005381A (es) 2016-11-11 2019-08-12 Ericsson Telefon Ab L M Procedimiento de acceso aleatorio.
CN109246754B (zh) 2017-01-04 2019-10-22 华为技术有限公司 一种通信方法及其终端设备、网络设备
KR102409785B1 (ko) * 2017-03-23 2022-06-16 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 초기 접속을 수행하기 위한 장치 및 방법
US10439789B2 (en) 2017-05-08 2019-10-08 Skyworks Solutions, Inc. Radio frequency communication systems with dynamic waveform control and power boost
US11196520B2 (en) * 2017-05-14 2021-12-07 Qualcomm Incorporated Joint encoding waveform and slot information
CN111386748B (zh) * 2017-11-24 2023-07-25 索尼集团公司 通信方法、终端设备、基站
EP3858079A1 (en) 2018-09-26 2021-08-04 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Performing a two-step random access channel procedure
CN110972322B (zh) * 2018-09-28 2022-10-28 华为技术有限公司 一种随机接入的方法和通信装置
WO2020139056A1 (en) * 2018-12-29 2020-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Random access method, user equipment and base station
US20220086913A1 (en) * 2018-12-29 2022-03-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods, base station and terminal device for two-step random access procedure
CN111278157B (zh) * 2019-01-25 2022-03-25 维沃移动通信有限公司 随机接入资源的选择方法及终端
WO2020181408A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Qualcomm Incorporated Interference management for two-step random access
WO2020191608A1 (en) 2019-03-26 2020-10-01 Qualcomm Incorporated Waveform configuration and indication for uplink transmission
US11354260B2 (en) * 2019-08-29 2022-06-07 Microchip Technology Incorporated Pre-processing of data using autonomous memory access and related systems, methods, and devices
KR20220140766A (ko) * 2020-03-25 2022-10-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
CN114125955B (zh) * 2020-08-28 2023-08-22 华为技术有限公司 一种波形指示方法及芯片、系统
WO2022188008A1 (zh) * 2021-03-08 2022-09-15 北京小米移动软件有限公司 一种传输波形参数确定方法、装置及存储介质
US11800380B1 (en) * 2021-06-21 2023-10-24 T-Mobile Innovations Llc Flexible uplink waveform selection
CN116367306A (zh) * 2021-12-22 2023-06-30 维沃移动通信有限公司 传输方法、终端及网络侧设备
US20230389087A1 (en) * 2022-05-25 2023-11-30 Qualcomm Incorporated Waveform switching for wireless communications
GB2621312A (en) * 2022-07-15 2024-02-14 Nokia Technologies Oy Apparatus, method and computer program
US20240048417A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-08 Qualcomm Incorporated Network parameter based waveform parameters

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080025254A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Motorola Inc Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal
DK2078402T3 (da) 2006-11-01 2012-05-07 Qualcomm Inc Fællesbrug af multi-tid-bærer- og enkelt-bærer-multipleksnings-schemes til trådløs kommunikation
DE602008054404C5 (de) 2007-06-12 2024-04-11 MiiCs & Partners Japan Co., Ltd. Basisstation, Mobilstation, und Verfahren zur Anforderung von Uplink-Synchronisation.
JP5024533B2 (ja) * 2007-06-19 2012-09-12 日本電気株式会社 移動通信システムにおけるリファレンス信号系列の割当方法および装置
US8913672B2 (en) 2008-09-12 2014-12-16 Qualcomm Incorporated Efficiently identifying system waveform in uplink transmission
US8874164B2 (en) * 2012-11-07 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Power consumption improvement for certain M2M devices
US9692550B2 (en) * 2012-11-29 2017-06-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for waveform selection and adaptation
US9743432B2 (en) * 2013-09-23 2017-08-22 Qualcomm Incorporated LTE-U uplink waveform and variable multi-subframe scheduling
US11743897B2 (en) * 2013-12-20 2023-08-29 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring uplink channels in unlicensed radio frequency spectrum bands
WO2015137632A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 Lg Electronics Inc. Method for allocating temporary identifier to terminal in random access procedure in wireless communication system and apparatus tehrefor
KR20160014480A (ko) * 2014-07-29 2016-02-11 한국전자통신연구원 직교 신호 파형 기반의 직렬 버스 통신 장치 및 방법
US10433339B2 (en) 2015-04-14 2019-10-01 Qualcomm Incorporated Random access for low latency wireless communications
EP4243328A3 (en) 2015-04-22 2023-11-08 Apple Inc. Transmission designs for radio access technologies
US10419086B2 (en) * 2016-04-26 2019-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for enabling uplink MIMO

Also Published As

Publication number Publication date
CA3039266C (en) 2022-08-09
CN109937560B (zh) 2021-08-06
EP3542500A2 (en) 2019-09-25
JP2020504919A (ja) 2020-02-13
KR102118838B1 (ko) 2020-06-03
BR112019009827A2 (pt) 2019-08-13
WO2018094094A3 (en) 2018-07-12
CA3039266A1 (en) 2018-05-24
WO2018094094A2 (en) 2018-05-24
US20180139785A1 (en) 2018-05-17
US10477592B2 (en) 2019-11-12
EP3542500B1 (en) 2021-01-06
CN109937560A (zh) 2019-06-25
KR20190082788A (ko) 2019-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6692990B2 (ja) Rach手順および自律ul送信中のul波形
EP3794745B1 (en) Use-cases and constraints on multiple srs resource sets for antenna switching in nr rel-15
JP6903118B2 (ja) ワイヤレス通信における適応型波形選択
JP7384892B2 (ja) 異なる通信モードで使用される統一同期チャネル設計
US11088791B2 (en) Choosing an SRS resource set when multiple sets are configured
JP6884277B2 (ja) アップリンクビームトレーニング
CN111819890A (zh) 用信号通知在测量窗口期间的可用性
EP3714571A1 (en) New radio (nr) remaining minimum system information (rmsi) multiplexing and periodicity considerations
EP4033688B1 (en) Support of wideband physical resource group (prg) in long term evolution (lte)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191211

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191211

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6692990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250