JP6690860B2 - 色補正のための、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法 - Google Patents
色補正のための、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6690860B2 JP6690860B2 JP2017552218A JP2017552218A JP6690860B2 JP 6690860 B2 JP6690860 B2 JP 6690860B2 JP 2017552218 A JP2017552218 A JP 2017552218A JP 2017552218 A JP2017552218 A JP 2017552218A JP 6690860 B2 JP6690860 B2 JP 6690860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- color space
- training
- space
- channel values
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 276
- 230000009466 transformation Effects 0.000 title claims description 51
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 50
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 273
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 145
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 126
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 115
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 93
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 44
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 42
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 34
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 31
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 23
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 15
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 14
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 37
- 230000004044 response Effects 0.000 description 27
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 20
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 19
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 11
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 101100462138 Brassica napus OlnB1 gene Proteins 0.000 description 7
- 101150048735 POL3 gene Proteins 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 101100224481 Dictyostelium discoideum pole gene Proteins 0.000 description 5
- 101150110488 POL2 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000013210 evaluation model Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000007630 basic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007786 learning performance Effects 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000985 reflectance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6002—Corrections within particular colour systems
- H04N1/6005—Corrections within particular colour systems with luminance or chrominance signals, e.g. LC1C2, HSL or YUV
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
- G06F17/10—Complex mathematical operations
- G06F17/18—Complex mathematical operations for evaluating statistical data, e.g. average values, frequency distributions, probability functions, regression analysis
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6002—Corrections within particular colour systems
- H04N1/6008—Corrections within particular colour systems with primary colour signals, e.g. RGB or CMY(K)
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6016—Conversion to subtractive colour signals
- H04N1/6022—Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking
- H04N1/6025—Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking using look-up tables
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Algebra (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Description
i)前記所定の色についての第1色空間R,G,B色チャネル値を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値について第1色空間色相角を求めるステップと、
iii)前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換可能な第1色空間色相角に特有の3×3行列を生成するステップと、
iv)前記所定の色についての第1色空間色相角に特有の3×3行列に前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を乗ずることによって、前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換するステップであって、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、第1色空間色相角に特有のN個のトレーニングカラー行列の加重和であり、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の前記色相角に関して特有のものである、該ステップと、
v)各トレーニングカラーについて、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれについての重みを、前記所定の色の前記第1色空間色相角と、前記トレーニングカラー行列が特有であるトレーニングカラーの第1色空間色相角との最小色相角差の微分関数に依存して設定されるパラメータとして求めるステップと、
vi)個々のトレーニングカラー行列の前記重みをすべてのトレーニングカラー行列の重みの合計で割ることによって第1色空間色相角に特有の加重和を得るステップと、
vii)第1色空間R,G,B色チャネル値から推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値への変換のグローバル精度のために、既知のトレーニングカラーチャネル値の予め定められたトレーニング集合からの推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との距離の合計を最小化することで、前記微分関数に依存したパラメータの集合を最適化するステップと
を含む方法が提供される。
a)白色が中間色であり残りのN個のトレーニングカラーが有色のトレーニングカラーであるN+1個の異なるトレーニングカラー集合で定義される予め定められたトレーニングカラー集合を提供することで、N個の3×3トレーニングカラー行列を提供するステップであって、
前記トレーニングカラー集合が、第1色空間内のN+1個の既知のR,G,B色チャネル値と、第2色空間内の対応するN+1個の既知のX,Y,Z色チャネル値とを含み、
前記N個の異なる有色のトレーニングカラーと中間色である白色とのそれぞれが、3×3のトレーニングカラー行列の定義に関与し、
各トレーニングカラー行列が有色のトレーニングカラーに特有であり、
各トレーニングカラー行列が白色に特有であり、
白色点の維持とトレーニングカラーの維持という制約を受ける線形最小二乗回帰を実行することでN個のトレーニングカラー行列が得られ、
トレーニングカラー行列が特有である有色のトレーニングカラーおよび白色が、前記制約された線形最小二乗回帰で維持され、
トレーニングカラー行列が特有でない残りの有色のトレーニングカラーのそれぞれに対して、前記制約を受ける線形最小二乗回帰を実行することで、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれについて、前記第2色空間の推定色チャネル値X,Y,Zと前記第2色空間の既知の色チャネル値X,Y,Zとの間の距離が最小化され、
各トレーニングカラーが、第1色空間で測定された第1色空間トレーニングカラー色相角に特有であり、かつ第2色空間で測定された第2色空間トレーニングカラー色相角に特有である、該ステップと、
b)i)前記所定の色についての第1色空間R,G,B色チャネル値を提供し、ii)ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値のために第1色空間色相角を求め、iii)前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換可能な、第1色空間色相角に特有の3×3行列を生成し、iv)前記所定の色についての第1色空間色相角に特有の3×3行列に前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を乗ずることによって、前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換することで、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を、第1色空間R,G,B色チャネル値を持つ所定の色に対して実行するために、前記N個の3×3トレーニングカラー行列を使用するステップであって、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、第1色空間色相角に特有の、N個のトレーニングカラー行列の加重和であり、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、ステップiにおいて提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の前記色相角に特有であり、
各トレーニングカラーについて、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれの重みが、前記所定の色の前記第1色空間色相角と、前記トレーニングカラー行列が特有であるトレーニングカラーの第1色空間色相角との最小色相角差の微分関数に依存して設定されるパラメータとして算出され、
個々のトレーニングカラー行列の前記重みをすべてのトレーニングカラー行列の重みの合計で割ることによって第1色空間色相角に特有の加重和が得られ、
第1色空間R,G,B色チャネル値から第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値への変換のグローバル精度のために、既知のトレーニングカラーチャネル値の予め定められたトレーニング集合からの推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との距離の合計を最小化することで、前記微分関数に依存したパラメータの集合が最適化される、該ステップと、
c)i)M個の異なるテスト色チャネル値の集合により定義された、予め定められたテストカラーの集合を提供し、ii)第1色空間のM個の既知のR,G,B色チャネル値と、第2色空間の対応するM個の既知のX,Y,Z色チャネル値とを提供し、iii)ステップb)の3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を適用することで、前記第1色空間の既知のR,G,B色チャネル値のそれぞれについて、既知のR,G,B色チャネル値のための第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値を生成することで、M個の異なるテストカラーから成る予め定められた色集合をテストするステップであって、
第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値のそれぞれと、第2色空間の対応する既知のX,Y,Z色チャネル値のそれぞれとで差がある場合には、該差は、前記3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の精度の基準であり、
第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値と前記第2色空間の対応する既知のX,Y,Z色チャネル値との間のより小さい差と、前記3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換のより高い精度との間に、正の相関がある、該ステップと
を含む方法が提供される。
a)少なくとも一つのプロセッサと、
b)コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールと
を備え、
前記少なくとも一つのプロセッサと、前記コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールとが、白色が中間色であり残りのN個のトレーニングカラーが有色のトレーニングカラーであるN+1個の異なるトレーニングカラー集合で定義されるN個の3×3トレーニングカラー行列を用いて、第1色空間R,G,B色チャネル値を有する所定の色に対して、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を実行する、
デジタルカメラモジュールが提供される。
a)少なくとも一つのプロセッサと、
b)コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールと
を備え、
前記少なくとも一つのプロセッサと、前記コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールとが、i)第1色空間における三つの独立した線形色チャネル値R,G,Bを、ii)第2色空間における三つの独立した推定色チャネル値X,Y,Zに色補正する、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法を実行する、
デジタルカメラモジュールが提供される。
(項目1)
白色が中間色であり残りのN個のトレーニングカラーが有色のトレーニングカラーであるN+1個の異なるトレーニングカラー集合で定義されるN個の3×3トレーニングカラー行列を用いて、第1色空間R,G,B色チャネル値を有する所定の色に対して、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を実行するための方法であって、
i)前記所定の色についての第1色空間R,G,B色チャネル値を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値について第1色空間色相角を求めるステップと、
iii)前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換可能な第1色空間色相角に特有の3×3行列を生成するステップと、
iv)前記所定の色についての第1色空間色相角に特有の3×3行列に前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を乗ずることによって、前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換するステップであって、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、第1色空間色相角に特有のN個のトレーニングカラー行列の加重和であり、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の前記色相角に関して特有のものである、該ステップと、
v)各トレーニングカラーについて、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれについての重みを、前記所定の色の前記第1色空間色相角と、前記トレーニングカラー行列が特有であるトレーニングカラーの第1色空間色相角との最小色相角差の微分関数に依存して設定されるパラメータとして求めるステップと、
vi)個々のトレーニングカラー行列の前記重みをすべてのトレーニングカラー行列の重みの合計で割ることによって第1色空間色相角に特有の加重和を得るステップと、
vii)第1色空間R,G,B色チャネル値から推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値への変換のグローバル精度のために、既知のトレーニングカラーチャネル値の予め定められたトレーニング集合からの推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との距離の合計を最小化することで、前記微分関数に依存したパラメータの集合を最適化するステップと
を含む方法。
(項目2)
i)第1色空間における三つの独立した線形色チャネル値R,G,Bを、ii)第2色空間における三つの独立した推定色チャネル値X,Y,Zに色補正する、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法であって、
a)白色が中間色であり残りのN個のトレーニングカラーが有色のトレーニングカラーであるN+1個の異なるトレーニングカラー集合で定義される予め定められたトレーニングカラー集合を提供することで、N個の3×3トレーニングカラー行列を提供するステップであって、
前記トレーニングカラー集合が、第1色空間内のN+1個の既知のR,G,B色チャネル値と、第2色空間内の対応するN+1個の既知のX,Y,Z色チャネル値とを含み、
前記N個の異なる有色のトレーニングカラーと中間色である白色とのそれぞれが、3×3のトレーニングカラー行列の定義に関与し、
各トレーニングカラー行列が有色のトレーニングカラーに特有であり、
各トレーニングカラー行列が白色に特有であり、
白色点の維持とトレーニングカラーの維持という制約を受ける線形最小二乗回帰を実行することでN個のトレーニングカラー行列が得られ、
トレーニングカラー行列が特有である有色のトレーニングカラーおよび白色が、前記制約された線形最小二乗回帰で維持され、
トレーニングカラー行列が特有でない残りの有色のトレーニングカラーのそれぞれに対して、前記制約を受ける線形最小二乗回帰を実行することで、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれについて、前記第2色空間の推定色チャネル値X,Y,Zと前記第2色空間の既知の色チャネル値X,Y,Zとの間の距離が最小化され、
各トレーニングカラーが、第1色空間で測定された第1色空間トレーニングカラー色相角に特有であり、かつ第2色空間で測定された第2色空間トレーニングカラー色相角に特有である、該ステップと、
b)i)前記所定の色についての第1色空間R,G,B色チャネル値を提供し、ii)ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値のために第1色空間色相角を求め、iii)前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換可能な、第1色空間色相角に特有の3×3行列を生成し、iv)前記所定の色についての第1色空間色相角に特有の3×3行列に前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を乗ずることによって、前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換することで、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を、第1色空間R,G,B色チャネル値を持つ所定の色に対して実行するために、前記N個の3×3トレーニングカラー行列を使用するステップであって、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、第1色空間色相角に特有の、N個のトレーニングカラー行列の加重和であり、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、ステップiにおいて提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の前記色相角に特有であり、
各トレーニングカラーについて、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれの重みが、前記所定の色の前記第1色空間色相角と、前記トレーニングカラー行列が特有であるトレーニングカラーの第1色空間色相角との最小色相角差の微分関数に依存して設定されるパラメータとして算出され、
個々のトレーニングカラー行列の前記重みをすべてのトレーニングカラー行列の重みの合計で割ることによって第1色空間色相角に特有の加重和が得られ、
第1色空間R,G,B色チャネル値から第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値への変換のグローバル精度のために、既知のトレーニングカラーチャネル値の予め定められたトレーニング集合からの推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との距離の合計を最小化することで、前記微分関数に依存したパラメータの集合が最適化される、該ステップと、
c)i)M個の異なるテスト色チャネル値の集合により定義された、予め定められたテストカラーの集合を提供し、ii)第1色空間のM個の既知のR,G,B色チャネル値と、第2色空間の対応するM個の既知のX,Y,Z色チャネル値とを提供し、iii)ステップb)の3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を適用することで、前記第1色空間の既知のR,G,B色チャネル値のそれぞれについて、既知のR,G,B色チャネル値のための第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値を生成することで、M個の異なるテストカラーから成る予め定められた色集合をテストするステップであって、
第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値のそれぞれと、第2色空間の対応する既知のX,Y,Z色チャネル値のそれぞれとで差がある場合には、該差は、前記3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の精度の基準であり、
第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値と前記第2色空間の対応する既知のX,Y,Z色チャネル値との間のより小さい差と、前記3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換のより高い精度との間に、正の相関がある、該ステップと
を含む方法。
(項目3)
前記第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値が更なる色空間の推定色チャネル値に変換され、前記第2色空間の前記対応する既知のX,Y,Z色チャネル値が前記更なる色空間の既知の色チャネル値に変換され、前記距離が、前記更なる色空間の変換された推定色チャネル値と前記更なる色空間の変換された既知の色チャネル値との間の距離である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目4)
前記距離が、前記変換の前記精度の更なる評価のための色差に変換される、
項目2および3のいずれかの方法。
(項目5)
平均として評価される、より小さな知覚色距離と、中央値と、最大値とが、より正確な変換の証拠である、
項目2および3のいずれかの方法。
(項目6)
前記距離が、推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間のN個のユークリッド距離の合計として測定される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目7)
前記微分関数に依存したパラメータ集合がp乗のべき関数である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目8)
前記微分関数に依存したパラメータ集合が、n+1個の係数を持つn次の多項式である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目9)
前記微分関数に依存したパラメータ集合がルックアップテーブルである、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目10)
前記微分関数に依存したパラメータ集合が三角関数である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目11)
前記微分関数に依存したパラメータ集合が指数関数である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目12)
前記パラメータ集合が、前記第1色空間色相角特有の3×3行列が特有である、項目2のステップb)のi)で提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の色相角の色相角から独立している、
項目8〜11のいずれかの方法。
(項目13)
前記パラメータ集合が、前記第1色空間色相角特有の3×3行列が特有である、項目2のステップb)のi)で提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の色相角の色相角に依存する、
項目8〜11のいずれかの方法。
(項目14)
前記微分関数に依存するパラメータのうちのパラメータの最適化が、前記トレーニングカラー行列の生成のために用いられる前記トレーニングカラー集合に対する一個抜き法を使って実行される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目15)
前記微分関数に依存するパラメータのうちのパラメータの最適化が、前記トレーニングカラー行列の生成のために用いられるトレーニングカラー集合の部分集合と、最適化のための前記トレーニングカラー集合の残りの色とを使って実行される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目16)
pの最適化が、トレーニングカラー行列の生成のために用いられる前記トレーニングカラー集合に対する一個抜き法を使って実行される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目17)
画像ノルムが、推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離を測定するために用いられる、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目18)
画像2ノルムが、推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離を測定するために用いられる、
項目17の方法。
(項目19)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離がCIELab値で測定される。
項目17および18のいずれかの方法。
(項目20)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離がCIELuv値で測定される。
項目17および18のいずれかの方法。
(項目21)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離がATD色空間値で測定される。
項目17および18のいずれかの方法。
(項目22)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離が自然色空間値で測定される。
項目17および18のいずれかの方法。
(項目23)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離が、第2色空間X,Y,Z色チャネル値と線形の関係にある色空間で測定される。
項目17および18のいずれかの方法。
(項目24)
既知のトレーニングカラーチャネル値の前記予め定められたトレーニング集合からの推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との距離が、知覚的な色差または比色色差である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目25)
N+1個の色から成る前記予め定められた色集合が、合成色形成によって提供される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目26)
N+1個の色から成る前記予め定められた色集合が、線形色チャネル値を生成する装置により物理的に記録される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目27)
第1色チャネル値および第2色チャネル値が基本的に反射率と線形の関係にある、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目28)
第1色チャネル値および第2色チャネル値が基本的に放射照度と線形の関係にある、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目29)
第1色チャネル値および第2色チャネル値が基本的に露光時間と線形の関係にある、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目30)
すべての色チャネル値を前記第1色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの前記白色の単位値に対して第1色チャネル値のホワイトバランスが取られる、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目31)
すべての色チャネル値を前記第2色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの前記白色の単位値に対して第2色チャネル値のホワイトバランスが取られる、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目32)
第1色空間白色点が前記第1色空間でのR,G,Bの単位値により定義され、色空間白色点が第2色空間のX,Y,Zの単位値により定義される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目33)
着色面のための色チャネル値の既知の合成色形成が、該着色面の相対的なスペクトルパワー分布を乗じたデバイスチャネル当たりの既知のスペクトル感度の積分により算出される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目34)
基本的に本明細書の式1および2のように、前記相対的なスペクトルパワー分布が、前記光源の前記相対的なスペクトルパワー分布を乗じた前記着色面のスペクトル反射関数に等しい、
項目33の方法。
(項目35)
デバイスが表面のスペクトルパワー分布にさらされる場合に、色チャネル値の既知の物理的な記録が提供される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目36)
前記白色点色チャネル値が、完全拡散反射面に近いスペクトル反射率関数を有する強く中立的に反射する表面として前記トレーニングカラーの中で見られるデバイス色チャネル値である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目37)
前記白色点色チャネル値が、前記トレーニングカラー集合に関連する色チャネル値に基づく、どの前記デバイス色チャネル値が前記完全拡散反射面にあったかについての線形最小二乗推定の結果である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目38)
色空間がR,G,B色チャネル値またはX,Y,Z色チャネル値のいずれかの三つのベクトルによって張られる3次元ユークリッド空間である
項目1および2のいずれかの方法。
(項目39)
基本的に本明細書の式21,22,23,24,25のように、有彩色の色相角が色度空間において、中間色である白色の色度点から延びる任意でかつ固定の半直線と、中間色である白色から前記有彩色の色度点までの半直線との角度として定義される、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目40)
前記第1デバイス色度空間が、r=R/(R+G+B)で得られる第1軸上の色度値rとg=G/(R+G+B)で得られる第2軸上の色度値gとがその色の色度点(r,g)を形成する平面に、前記R,G,B第1色空間値を中心投影することで形成される2次元空間である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目41)
前記第1色空間白色点が色度値r=1/3,g=1/3を得る、
項目40の方法。
(項目42)
前記第2デバイス色度空間が、x=X/(X+Y+Z)で得られる第1軸上の色度値xとy=Y/(X+Y+Z)で得られる第2軸上の色度値yとがその色の色度点(x,y)を形成する平面に、前記第2色空間値X,Y,Zを中心投影することで形成される2次元空間である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目43)
前記第2デバイス白色点が色度値x=1/3,y=1/3を得る、
項目42の方法。
(項目44)
基本的に本明細書の式19,20のように、前記色相平面の維持が、色相平面上の色のすべての加法結合の前記変換関数での維持を含む、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目45)
有彩色を示すベクトルと中間色である白色を示すベクトルによって張られる半平面として定義される前記第1色空間の色相平面が、前記有彩色の推定第2デバイス色チャネル値を示すベクトルと前記中間色である白色の前記第2デバイス色チャネル値を示すベクトルとによって張られる半平面として定義される、前記第2色空間の対応する色相平面に変換される、
項目44の方法。
(項目46)
色相平面上の色の加法結合が、それぞれの色のスペクトル反射率関数の加法結合と等しい、
項目44の方法。
(項目47)
基本的に本明細書の式15、16,17,18,19,20のように、スペクトル反射率関数が、白色のスペクトル反射関数と有彩色のスペクトル反射率関数との線形結合として表される、
項目46の方法。
(項目48)
前記維持が色相平面の維持である、
項目44の方法。
(項目49)
白色を維持する3×3行列の形式での変換を用いる変換方法を用いて前記色相平面が維持される、
項目48の方法。
(項目50)
前記変換方法が、色相平面を維持する色補正方法である、
項目49の方法。
(項目51)
トレーニング行列に適用される前記微分可能な重み関数が、変換関数のフルカラー空間の微分可能性を保証する、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目52)
変換関数が、個々の色相平面上のデバイスカラーを線形に変換するが、非線形に色相平面間をまたぐデバイスカラーを変換可能である、
項目1および2のいずれかの方法。
(項目53)
色相平面を維持する色補正のために、既知のテストセット第1色空間R,G,B色チャネル値と、対応するテストセット第2色空間X,Y,Z色チャネル値とを有するテストカラーに対して実行される、加重拘束行列化法であって、
i)N個のトレーニングカラー行列を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記N個のトレーニングカラー行列についてのN個の対応する第1色空間トレーニングカラー色相角を提供するステップと、
iii)パラメータ依存でかつ色相角依存の微分可能な重み関数のためのパラメータを提供するステップと、
iv)1以上の色についての、ホワイトバランスが取れた第1色空間色値を提供するステップと
v)前記1以上の色について、前記第1色空間色値のための第1色空間カラー色相角を算出するステップと、
Vi)前記1以上の色について第1色空間カラー色相角を得るステップと、
Vii)前記1以上の色に関連する前記トレーニングカラー行列それぞれについて前記重みを求めるステップと、
Viii)前記1以上の色のそれぞれについてN個のトレーニングカラー行列重みを得るステップと、
ix)前記1以上の色のそれぞれについて、行列乗算により、所定の色についての色相角に特有の3×3変換行列を前記第1色空間R,G,B色チャネル値に適用することによって、前記トレーニングカラー行列のそれぞれに、対応する正規化された重みを乗ずることで得られる、N個の重み付けされたトレーニングカラー行列を合算することで、色相角に特有の変換行列を求めるステップと、これにより、
x)前記1以上の色のそれぞれについての、推定されホワイトバランスが取れた第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値を得るステップと
を含み、
さらに、
xi)既知のテストセット第2色空間X,Y,Z色チャネル値を提供するステップと、
xii)前記既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値と、前記推定第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値とを、幾何学的距離が一定の知覚的な差である更なる色空間に変換することで、第2色空間の前記第2色空間X,Y,Z色チャネル値に関連する前記テストセットの各色についての知覚的な色差と、前記第2色空間の推定X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値と求めるステップと、これにより、
xiii)推定されたテストセット色差の集合を得るステップと、
を含む方法。
(項目54)
前記第2色空間の前記推定X,Y,Z色チャネル値が、更なる色空間の推定色チャネル値に変換され、前記第2色空間の前記対応する既知のX,Y,Z色チャネル値が、前記更なる色空間の既知の色チャネル値に変換され、前記距離が、前記更なる色空間の変換された推定色チャネル値と前記更なる色空間の変換された既知の色チャネル値との間の距離である、
項目53の方法。
(項目55)
前記距離が、前記変換の精度の更なる評価のための色差に換算される、
項目53および54のいずれかの方法。
(項目56)
平均として評価される、より小さな知覚的な色距離と、中央値と、最大値とが、より正確な変換の証拠である、
項目53および54のいずれかの方法。
(項目57)
前記距離が、推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間のN個のユークリッド距離の合計として測定される、
項目53の方法。
(項目58)
前記パラメータ集合に依存した微分関数が、p乗のべき関数である、
項目53の方法。
(項目59)
前記パラメータ集合に依存した微分関数が、n+1個の係数を持つn次の多項式である、
項目53の方法。
(項目60)
前記パラメータ集合に依存した微分関数がルックアップテーブルである、
項目53の方法。
(項目61)
前記パラメータ集合に依存した微分関数が三角関数である、
項目53の方法。
(項目62)
前記パラメータ集合に依存した微分関数が指数関数である、
項目53の方法。
(項目63)
前記パラメータ集合が、前記第1色空間色相角特有の3×3行列が特有である、項目53で提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の色相角の色相角から独立している、
項目59〜62のいずれかの方法。
(項目64)
前記パラメータ集合が、前記第1色空間色相角特有の3×3行列が特有である、項目53で提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の色相角の色相角に依存する、
項目59〜62のいずれかの方法。
(項目65)
前記微分関数に依存するパラメータのうちのパラメータの最適化が、前記トレーニングカラー行列の生成のために用いられる前記トレーニングカラー集合に対する一個抜き法を使って実行される、
項目53の方法。
(項目66)
前記微分関数に依存するパラメータのうちのパラメータの最適化が、前記トレーニングカラー行列の生成のために用いられるトレーニングカラー集合の部分集合と、最適化のための前記トレーニングカラー集合の残りの色とを使って実行される、
項目53の方法。
(項目67)
pの最適化が、トレーニングカラー行列の生成のために用いられる前記トレーニングカラー集合に対する一個抜き法を使って実行される、
項目53の方法。
(項目68)
画像ノルムが、推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離を測定するために用いられる、
項目53の方法。
(項目69)
画像2ノルムが、推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離を測定するために用いられる、
項目68の方法。
(項目70)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離がCIELab値で測定される。
項目68および69のいずれかの方法。
(項目71)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離がCIELuv値で測定される。
項目68および69のいずれかの方法。
(項目72)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離がATD色空間値で測定される。
項目68および69のいずれかの方法。
(項目73)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離が自然色空間値で測定される。
項目68および69のいずれかの方法。
(項目74)
推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間の距離が、第2色空間X,Y,Z色チャネル値と線形の関係にある色空間で測定される。
項目68および69のいずれかの方法。
(項目75)
前記予め定められたトレーニング集合からの推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との距離が、知覚的な色差または比色色差である、
項目53の方法。
(項目76)
N+1個の色から成る前記予め定められた色集合が、合成色形成によって提供される、
項目53の方法。
(項目77)
N+1個の色から成る前記予め定められた色集合が、線形色チャネル値を生成する装置により物理的に記録される、
項目53の方法。
(項目78)
第1色チャネル値および第2色チャネル値が基本的に反射率と線形の関係にある、
項目53の方法。
(項目79)
第1色チャネル値および第2色チャネル値が基本的に放射照度と線形の関係にある、
項目53の方法。
(項目80)
第1色チャネル値および第2色チャネル値が基本的に露光時間と線形の関係にある、
項目53の方法。
(項目81)
すべての色チャネル値を前記第1色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの前記白色の単位値に対して第1色チャネル値のホワイトバランスが取られる、
項目53の方法。
(項目82)
すべての色チャネル値を前記第2色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの前記白色の単位値に対して第2色チャネル値のホワイトバランスが取られる、
項目53の方法。
(項目83)
第1色空間白色点が前記第1色空間でのR,G,Bの単位値により定義され、色空間白色点が第2色空間のX,Y,Zの単位値により定義される、
項目53の方法。
(項目84)
着色面のための色チャネル値の既知の合成色形成が、該着色面の相対的なスペクトルパワー分布を乗じたデバイスチャネル当たりの既知のスペクトル感度の積分により算出される、
項目53の方法。
(項目85)
基本的に本明細書の式1および2のように、前記相対的なスペクトルパワー分布が、前記光源の前記相対的なスペクトルパワー分布を乗じた前記着色面のスペクトル反射関数に等しい、
項目84の方法。
(項目86)
デバイスが表面のスペクトルパワー分布にさらされる場合に、色チャネル値の既知の物理的な記録が提供される、
項目53の方法。
(項目87)
前記白色点色チャネル値が、完全拡散反射面に近いスペクトル反射率関数を有する強く中立的に反射する表面として前記トレーニングカラーの中で見られるデバイス色チャネル値である、
項目53の方法。
(項目88)
前記白色点色チャネル値が、前記トレーニングカラー集合に関連する色チャネル値に基づく、どの前記デバイス色チャネル値が前記完全拡散反射面にあったかについての線形最小二乗推定の結果である、
項目53の方法。
(項目89)
色空間がR,G,B色チャネル値またはX,Y,Z色チャネル値のいずれかの三つのベクトルによって張られる3次元ユークリッド空間である
項目53の方法。
(項目90)
基本的に本明細書の式21,22,23,24,25のように、有彩色の色相角が色度空間において、中間色である白色の色度点から延びる任意でかつ固定の半直線と、中間色である白色から前記有彩色の色度点までの半直線との角度として定義される、
項目53の方法。
(項目91)
前記第1デバイス色度空間が、r=R/(R+G+B)で得られる第1軸上の色度値rとg=G/(R+G+B)で得られる第2軸上の色度値gとがその色の色度点(r,g)を形成する平面に、前記R,G,B第1色空間値を中心投影することで形成される2次元空間である、
項目53の方法。
(項目92)
前記第1色空間白色点が色度値r=1/3,g=1/3を得る、
項目91の方法。
(項目93)
前記第2デバイス色度空間が、x=X/(X+Y+Z)で得られる第1軸上の色度値xとy=Y/(X+Y+Z)で得られる第2軸上の色度値yとがその色の色度点(x,y)を形成する平面に、前記第2色空間値X,Y,Zを中心投影することで形成される2次元空間である、
項目53の方法。
(項目94)
前記第2デバイス白色点が色度値x=1/3,y=1/3を得る、
項目93の方法。
(項目95)
基本的に本明細書の式19,20のように、前記色相平面の維持が、色相平面上の色のすべての加法結合の前記変換関数での維持を含む、
項目53の方法。
(項目96)
有彩色を示すベクトルと中間色である白色を示すベクトルによって張られる半平面として定義される前記第1色空間の色相平面が、前記有彩色の推定第2デバイス色チャネル値を示すベクトルと前記中間色である白色の前記第2デバイス色チャネル値を示すベクトルとによって張られる半平面として定義される、前記第2色空間の対応する色相平面に変換される、
項目95の方法。
(項目97)
色相平面上の色の加法結合が、それぞれの色のスペクトル反射率関数の加法結合と等しい、
項目95の方法。
(項目98)
基本的に本明細書の式15、16,17,18,19,20のように、スペクトル反射率関数が、白色のスペクトル反射関数と有彩色のスペクトル反射率関数との線形結合として表される、
項目97の方法。
(項目99)
前記維持が色相平面の維持である、
項目95の方法。
(項目100)
白色を維持する3×3行列の形式での変換を用いる変換方法を用いて前記色相平面が維持される、
項目99の方法。
(項目101)
前記変換方法が、色相平面を維持する色補正方法である、
項目100の方法。
(項目102)
トレーニング行列に適用される前記微分可能な重み関数が、変換関数のフルカラー空間の微分可能性を保証する、
項目53の方法。
(項目103)
変換関数が、個々の色相平面上のデバイスカラーを線形に変換するが、非線形に色相平面間をまたぐデバイスカラーを変換可能である、
項目53の方法。
(項目104)
非一時的なコンピュータ可読媒体に格納されたコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータプログラムが、実行された場合に画像処理装置に項目1〜52のいずれかの方法または項目53〜103のいずれかの方法を実行させる、コンピュータ実行可能なプログラムコードを含む、
コンピュータプログラム。
(項目105)
項目104のコンピュータプログラムを含む非一時的なコンピュータ可読媒体。
(項目106)
画像処理装置のコンピュータによって実行されるプログラムコードを格納するための記録媒体であって、
前記記録媒体に格納された前記プログラムコードが、前記画像処理装置に前記プログラムコードを実行させて項目1〜52のいずれかの方法または項目53〜103のいずれかの方法を実行させる、
記録媒体。
(項目107)
画像処理装置がデジタルカメラである、
項目106の記録媒体。
(項目108)
第1色空間R,G,B色チャネル値で定義される画像データを提供および処理するデジタルカメラモジュールであって、
a)少なくとも一つのプロセッサと、
b)コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールと
を備え、
前記少なくとも一つのプロセッサと、前記コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールとが、白色が中間色であり残りのN個のトレーニングカラーが有色のトレーニングカラーであるN+1個の異なるトレーニングカラー集合で定義されるN個の3×3トレーニングカラー行列を用いて、第1色空間R,G,B色チャネル値を有する所定の色に対して、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を実行する、
デジタルカメラモジュール。
(項目109)
第1色空間R,G,B色チャネル値で定義される画像データを提供および処理するデジタルカメラモジュールであって、
a)少なくとも一つのプロセッサと、
b)コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールと
を備え、
前記少なくとも一つのプロセッサと、前記コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールとが、i)第1色空間における三つの独立した線形色チャネル値R,G,Bを、ii)第2色空間における三つの独立した推定色チャネル値X,Y,Zに色補正する、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法を実行する、
デジタルカメラモジュール。
(項目110)
前記コンピュータ実行可能なプログラムコードが、既知の第1色空間R,G,B色チャネル値を有するテストカラーに対して、色相平面を維持する色補正の加重拘束行列化色補正方法を実行し、
前記方法が、
i)N個のトレーニングカラー行列を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記N個のトレーニングカラー行列についてのN個の対応する第1色空間トレーニングカラー色相角を提供するステップと、
iii)パラメータ依存でかつ色相角依存の微分可能な重み関数のためのパラメータを提供するステップと、
iv)1以上の色についての、ホワイトバランスが取れた第1色空間色値を提供するステップと
v)前記1以上の色について、前記第1色空間色値のための第1色空間カラー色相角を算出するステップと、
Vi)前記1以上の色について第1色空間カラー色相角を得るステップと、
Vii)前記1以上の色に関連する前記トレーニングカラー行列それぞれについて前記重みを求めるステップと、
Viii)前記1以上の色についてN個のトレーニングカラー行列重みを得るステップと、
ix)前記1以上の色について、行列乗算により、所定の色についての色相角に特有の3×3変換行列を前記第1色空間R,G,B色チャネル値に適用することによって、前記トレーニングカラー行列のそれぞれに、対応する正規化された重みを乗ずることで得られる、N個の重み付けされたトレーニングカラー行列を合算することで、色相角に特有の変換行列を求めるステップと、これにより、
x)前記1以上の色についての、推定されホワイトバランスが取れた第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値を得るステップと
を含む、
項目108および109のいずれかのデジタルカメラモジュール。
(項目111)
前記コンピュータ実行可能なプログラムコードがさらに、既知のテストセット第1色空間R,G,B色チャネル値を有するテストカラーに対して、色相平面を維持する色補正の加重拘束行列化色補正方法を実行し、
前記方法が、
i)N個のトレーニングカラー行列を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記N個のトレーニングカラー行列についてのN個の対応する第1色空間トレーニングカラー色相角を提供するステップと、
iii)パラメータ依存でかつ色相角依存の微分可能な重み関数のためのパラメータを提供するステップと、
iv)1以上の色についての、ホワイトバランスが取れたテストセット第1色空間色値を提供するステップと
v)前記テストセット第1色空間色値について前記色相角を算出するステップと、
Vi)前記テストセットについてテストセット第1色空間カラー色相角を得るステップと、
Vii)前記テストセットカラーに関連する前記トレーニングカラー行列それぞれについて前記重みを求めるステップと、
Viii)前記テストセットの色のそれぞれについてN個のトレーニングカラー行列重みを得るステップと、
ix)前記テストセットの色のそれぞれについて、行列乗算により、前記テストセットの所定の色についての色相角に特有の3×3変換行列を前記第1色空間R,G,B色チャネル値に適用することによって、前記トレーニングカラー行列のそれぞれに、対応する正規化された重みを乗ずることで得られる、N個の重み付けされたトレーニングカラー行列を合算することで、色相角に特有の変換行列を求めるステップと、
x)前記テストセットの色のそれぞれについての、推定されホワイトバランスが取れた第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値を得るステップと
を含み、
前記方法がさらに、
xi)既知のテストセット第2色空間X,Y,Z色チャネル値を提供するステップと、
xii)前記既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値と、前記推定第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値とを、幾何学的距離が一定の知覚的な差である更なる色空間に変換することで、第2色空間の前記第2色空間X,Y,Z色チャネル値に関連する前記テストセットの各色についての知覚的な色差と、前記第2色空間の推定X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値と求めるステップと、これにより、
xiii)推定されたテストセット色差の集合を得るステップと、
を含む、
項目108〜110のいずれかのデジタルカメラモジュール。
(項目112)
前記コンピュータ実行可能なプログラムコードが、基本的には項目1〜103のいずれか一項で定義されるように、既知のテストセット第1色空間R,G,B色チャネル値を有するテストカラーに対して、色相平面を維持する色補正の加重拘束行列化色補正方法を実行する、
項目108〜111のいずれかのデジタルカメラモジュール。
カメラ特性評価は、色補正によりカメラRGB値を比色XYZ値と関連づけるので(参考文献[1],[2])、画像処理の必須の要素である。これは、画像が最終的には観察者により視認されるデジタル写真の任意の要素で重要であり、そして、同じ理由により、雑音除去、コントラスト強調、および色域マッピングのような領域で鍵となる工程である。概して、商用のRGBカメラは、搭載された処理にハードコードされた特性評価変換を持つが、特注の処理を実験室ベースの画像準備(参考文献[3])のために構築することも可能である。
色補正方法を最適化するための基本手順は周知である(参考文献[3],[22])。既知のXYZ三刺激値の多数のパッチを有する(時には既知の反射率スペクトルも有する)色較正図が、対象物への均一な証明と迷光の除去とを確実にするように注意して、デジタルカメラで撮像される。露光はノイズを最小化するように選択される。各パッチのRGB応答はカメラに記録され、RGB値を推定XYZ値にマッピングするために関数のパラメータが推定される。
センサ、反射率、および光源の所定の組についての画像形成処理のモデルは式1,2で与えられる。一般に、スペクトルパワー分布P(λ)に対するセンサ応答sは以下の通りである。
ここで、λは波長であり、σ(λ)はセンサのスペクトルフィルタ関数であり、
P(λ)=I(λ)ρ(λ) (2)
である。ここで、I(λ)は光源のスペクトルパワー分布であり、ρ(λ)は面である。センサがカメラである場合には、対応するセンサ応答をcとする。特に、ここで関連する通常の3フィルタの場合ではc=[R,G,B]Tである。センサが、標準的な観測者のカラーマッチング関数である場合には、対応する応答をx=[X,Y、Z]Tとする。式1では、σ(λ)=[w1σ1(λ),w2σ2(λ),w3σ3(λ)]であるとし、ここで、σi(λ)がi番目の感度関数であり、i=(1,2,3)であり、wiはRGB空間またはxyz空間における、予め算出された白色点バランス要素を表す。
特性評価モデルは、変換関数f(・)を使って、デバイス依存の応答ベクトルcを近似のデバイス独立の三刺激値x^にマッピングしようとするものである。
x^=f(c) (3)
ここで、xiおよびciは、N個の特性評価対象のパッチのうちのi番目に対する観察者およびカメラ応答であり、u(・)は色空間変換であり、Dは他のものよりいくつかの色に対して偏った最小化をするために用いることができる、それぞれの色ciについての正規化された重みを含むN×N対角行列である。νは何らかの画像ノルムを表す。通常は、ユークリッド距離について、u(・)は恒等関数であり、Dは単位行列であり、ν=2である。そのため式4は以下のようになる。
f(c)=Mlsqc (6)
であり、ここで、Mlsqは3×3行列である。これは、式3に対する標準で非拘束の線形最小二乗解として公知である。
標準的な観測者およびRGBセンサの光に対する応答の固有の線形性を式1から直ちに見ることができる。露光または発光の変化によって生じる、要素kによるスケーリングが、両方の応答についての同等の変化をもたらすことを意味する。要素kの分だけスケーリングした後に照明I(λ)の下で面ρ(λ)から反射した色信号P(λ,k)は、
P(λ,k)=kI(λ)ρ(λ) (7)
と表される。
が得られる。スケーリングされた反射率への応答がs(k)である。これは、カメラ応答
c(k)=kc (9)
が観察者応答
x(k)=kx (10)
と完全に同じようにスケーリングされることを示す。
f(kc)=kf(c)⇒kx^=f(kc) (11)
となるように特性評価変換により維持されるべきものであり、したがって、色の任意のスケーリングバージョンは、推定色の適切なスケーリングバージョンに自動的にマッピングされる。したがって、応答推定の露光および陰影独立は固有の比色精度を提供し、例えば場面の照明レベルが変わる場合に、同等の特性評価が有効であることを確実にする。
中間色であれ有彩色であれ、特定の色を正しいXYZ値にマッピングすることが望ましい状況は多くあり、例えば文化遺産、医療用途、または、色が高い重要性を持つブランドまたは対象物に関する撮影の実務においてそうである。恒等関数をu(・)とすると、これは、
f(ck)≡xk (12)
という制約の下で式4を解くことで数学的に表され、すなわち、k番目の色ckは誤差なしでマッピングされなければならない。この特性を対象色の維持という。
f(cW)≡xW (13)
と表される。この式は、白色点の近似であるx^Wではなく正確な白色点であるxWを用いることに留意されたい。文献ではこの特性を白色点の維持といい、この利用により、特に中間色において色かぶりが回避されるという知覚的に非常に重要な結果が得られる。
白色点の維持と露光および陰影独立とを考慮して、より高度な制約を変換に対して導入する。物体表面からの反射率が二つのスペクトル反射率の線形結合であるとすると、表面色素からの拡散反射率と中間反射の反射率とは、
ρ(λ,kD,kS)=(kDρD(λ)+kS) (14)
を満たすような関係になる。ここで、式7の原則に従うρ(λ,kD,kS)は、(量kSによって重み付けされた)スペクトル反射率と(量kDによって重み付けされた)拡散色素反射率ρD(λ)との線形結合として表される表面スペクトル反射率関数である。そして、式2を用いる色信号は
P(λ,kD,kS)=(kDPD(λ)+kS) (15)
となる。
c(kD,kS)=kDcD+kScS (17)
と書き換えることができ、観察者からのものに関しては
x(kD,kS)=kDxD+kSxS (18)
と書き換えることができる。ここで、cDは拡散反射率要素への三要素カメラ応答であり、cSは鏡面反射要素(または光源)への三要素カメラ応答であり、xDは拡散要素への観察者応答であり、xSは鏡面反射要素への観察者応答である。ここで、実際には、光源への応答は、要素kWの分だけ露光範囲内でスケーリングされた中間値で表されるとする。したがって、kScSをkWcWに置き換え、kSxSをkWxWに置き換えることができ、よって、ρ(λ、kD、kS)をρ(λ、kD、kW)と置換できる。式17,18より、a)刺激ρ(λ、kD、kW)へのカメラ応答および観察者応答の双方が、色の拡散および鏡面反射要素への個々の応答の加重結合であり、かつb)重みkD,kWがカメラおよび観察者の双方について同じであることが明らかである。正数の範囲でkDおよびkWを変えることで、xyz空間内の半平面に対応するRGB空間内の半平面が記述される。これらの平面を色相平面という。一般的にいうとすると、
kDf(cD)+kWf(cW)=f(kDcD+kWcW) (19)
であり、式3を用いて
kDx^D+kWx^W=kDf(cD)+kWf(cW) (20)
と表される。
r=R/(R+G+B),g=G/(R+G+B) (21)
r=kR/(kR+kG+kB),g=kG/(kR+kG+kB) (22)
カメラの白色点cW=(RW,GW,BW)を式21に代入することで、中間色点(rW,rW)=(1/3,1/3)が得られる。色度点(r,g)および中間色点(rW、gW)は、中間色点から放射する半直線を規定する。この線は角度φcを
により規定する。ここで、φc∈[0:2π]であり、彩度Cは
および
u=(r−rW),v=(g−gW) (25)
と定義される。
A.線形回帰
式13で定義される白色点の維持という制約を式5での線形解法に加えると、白色点を維持する線形最小二乗解は、
MlcW≡xWを条件としてx^=Mlc (26)
となる。
kDMlcD+kWMlcW=Ml(kDcD+kWcW) (27)
というように、Mlが実際に色相平面を維持することが明らかである。LINの欠点は推定の精度が比較的低いことであり、これは主に、9個の係数しか持たずそのうち3個が白色点の維持で占められるために二つの色相平面しか正確にマッピングすることができない行列の自由度の低さに起因する。
線形法で見られる精度を高めるために、白色点の維持を保ちながら高次関数f(・)を用いることができる。色補正に対する典型的な多項式の手法では、デバイスRGB値の多項式展開を推定XYZにマッピングする。cの標準的な二次多項式展開(参考文献[21])はc(2)になり、
c(2)=[R,G,B,R2,G2,B2,RG,RB,BG]T (28)
cの三次多項式展開はc(2)に三次要素を追加するものである。
c(3)=[c(2)T,R3,R2G,R2B、G3,G2R,G2B,B3,B2R,B2G,RGB]T (29)
MpolcW (q)≡xWを条件としてx^=Mpolc(q) (30)
であり、ここでMpolは、q=2であれば3×9行列であり、q=3であれば3×19行列である。この多項式マッピングをPOL2およびPOL3という。
フィンレイソン等は、比色の精度について期待できる結果が得られる、露光独立に準拠するルート多項式に基づく展開を提案している。
MrpolcW (1/q)≡xWを条件にx^=Mrpolc(1/q) (33)
が得られる。
マッピング関数f(・)の自由度の数を増やす一方で、色相平面の維持および3×3行列の利用という基本的な技術を保つために、ファインド・アンデルセンおよびハーデンバーグ(参考文献[26])は、白色点を維持する複数の行列を用いる区分的線形法を構築した。行列を定義するために、彼らはトレーニングカラーに対して対象点の維持を課す。cjとcj+1とのj番目の間隔での特性評価パッチの任意のペアについて(ここで、jはカメラ色相の増加に関する順位を示す)、カメラ色空間の色相間隔被分割小区域がφjとφj+1との間に作られる。その間隔での行列Mjは
MjcW≡xW、およびMjcj≡xj、およびMjcj+1≡xj+1 (34)
となるように得られ、トレーニングカラーと同じだけの数の行列が存在する。そして、一般的なデバイスカラーcについて、cの色相が色相値φkおよびφk+1の間になるように適切な色補正行列Mkが選択される。この補正結果は、特性評価の対象目標に属しない色についてまだ概算に過ぎないものである。彼らはこの手法を「色相平面を維持する色補正」(HPPCC)という。
本節では、上記の課題を直に解決する、色の特性評価についての新規の手法を概説する。我々の方法は、特性評価が色相平面の維持であり、したがって露光独立と白色点の維持と、特に誤差の最小化とであることを保証しようという意欲により動機付けられたものである。この方法を「加重拘束行列化による、色相平面を維持する色補正」(HPPCC−WCM)という。
x^=M(φc,p)c (35)
で得られる。
という等式制約付き最小二乗回帰によって得られ、これは、式13,12で定義される、トレーニングカラーciの白色点の維持と対象色の維持という制約:
MicW=xW、およびMici=xi (37)
を受ける。
w(φi)=(π−Δφi)p (38)
ここで、i番目の色相角差はΔφi=min(|φc−φi|,2pi−|(φc−φi|)である。最後に、式35でのM(φc,p)は正規化された加重和:
として算出され、ここで、
である。
特定の制約を受ける、式5,6,30,33,36の線形最小二乗解を得るために、その制約を一次方程式の集合
として表現することから始める。ここで、i∈[1:3]およびj∈[1:3]において
はMの9×1ベクトル表現である。Eは、k個の対象色の維持に対応する制約を含む3k×9行列であり、ここで、ej+3(k−1),3(j−1)+i=ci k、および、
の場合を除いてE=0であり、ckおよびxe kはk番目の制約についてのカメラおよび比色値である。
ここで、Pは3N×9行列であり、pj+3(k−1),3(j−1)+i=ci k、および、
の場合を除いてP=0であり、改めて、ckおよびxkはk番目のトレーニングカラーのカメラおよび比色値である。
A.pの最適化
本方法は、各トレーニング行列に与えられる重みを定義する単一のパラメータpを用いる。pの解析解が無いとすると、それはトレーニングパッチの集合に対して数値的に最適化されなければならない。図1は、24個のパッチを有するマクベス・カラーチェッカ(MbCC)と238個のパッチを有するマクベス・カラーチェッカ・DC(MbDC)という二つの異なる特性評価対象について一個抜き(LOO)テスト法を用いた様々なp値の平均的XYZ誤差を示す。ここで用いるLOOテストは、所与の方法がデータ集合に対する性能をどの程度良く一般化するかを直接に定量化するために用いられる。各方法は、N個のパッチのチャートからの色の特定の集合について学習およびテストされる。方法は、N−1個のパッチに対してN回学習され、残ったn番目のパッチについて該パッチの平均二乗誤差を求めることでテストされる。これが、N個のパッチすべてについて繰り返される。N個の平均二乗誤差の平均を取ることで、該方法の性能を示す総合誤差が得られる。
実際的な特性評価設定で我々の方法をテストするために、広く認められている較正図をトレーニングデータとして用いる。ここでは、異なる大きさのトレーニング集合での性能を評価するために、(MbCC)図および(MbDC)図を用いる。最適なpを選ぶために、それぞれの図について個別にLOO誤差を最小にする。図6のフローチャートにおいて、知覚的な色の違いの推定に基づく方法の性能評価が、ホワイトバランスの取れた1以上のテストセット色チャネル値にどのように適用されるかが示されている。データをテストする際には、慎重に選ばれた反射率データ集合を用いて、起こり得るスペクトルの様々な異なる種類を表現する。その種類とは、1)人工スペクトルの例としてのマンセル反射率(参考文献[28])と、2)負荷が掛かる人工スペクトルの例としてのエセルTE221テストチャート(エセルチャートはいくつかの非常に高い有彩色を含む)と、3)フォスター等(参考文献[29])の自然スペクトルと、4)Phongの陰影モデルを用いて同じ色相平面上でトレーニングパッチとして生成された色とである。この色相平面の集合について、反射率空間での三角格子上で等間隔で反射率がサンプリングされ、ここで、その三角形は、対象とする色の完全拡散反射面、黒色点、および反射率により固定される。これは、一様に着色され拡散的に且つ鏡面的に反射する三次元物体がイメージング光源の下で撮影される状況をシミュレーションするものである。
A.安定性および過学習
方法の安定性は過学習に耐える性能に関係し、目に見えないテストデータについての合理的な出力を維持する。
表2および表4でのLOOテストの結果は、一般のHPPCC−WCMがMbCCデータにおいて最高の性能を発揮し、LINおよびRPOL2が、わずかに悪いもののRPOL3よりもはるかに良く、RPOL3法が、MbDCデータにおけるHPPCC−WCMよりわずかに良いことを示す。後のテスト集合での不安定性に基づいて三次多項式を割り引いて考えるならば、HPPCC−WCMはこのデータに対して2番目に良い性能を発揮する。
図2のプロットは色相平面の対象xy値が直線上に位置することを示す。一方、RPOL法およびPOL法は湾曲を導くが、これは色相平面の維持を満たさない。RPOL法は少なくとも、異なる輝度にわたって同じ曲率を課すが、POL法はそうではない。両方のLIN法およびHPPCC−WCM法の双方とも色相平面を維持する一方で、変換でいくらかの誤差がある。これらの証拠は、三次元物体に対して色精度が必要とされる実生活でのカメラ特性評価にHPPPC−WCM法がより適切できることを示唆しつつ、第III節での理論と表3および表5での誤差統計とを裏付けるものである。
表6の結果は、他の方法と同様に性能が低下しつつも、ノイズのある中で方法が安定したものであることを示す。HPPCC−WCMについてのエセルチャート上の平均誤差は他の方法よりもまだ低い。
本明細書は、色相平面の維持という制約を変換に課しつつ変換の自由度の数を増加させることを目的とする、HPPCC−WCMと称されるカラーカメラの新しい特性評価を提案するものである。まとめると、数値的な結果と、証拠と、理論的な議論とにより、HPPCC−WCM法が、飽和色の顕著な精度および安定性を保ちつつ、低次線形法の安定性と最も安定した高次多項式法の著しい高精度とを組み合わせたものあることが分かる。したがって、HPPCC−WCMは、能力が試される反射率データ集合において既存の最先端技術を凌ぐ。
[1] T. Johnson, “Methods for characterizingcolour scanners and digital cameras,” Displays, vol. 16, pp. 183-191, 1996.
[2] G.Wyszecki and W.S. Styles. ColorScience: Concepts and Methods, Quantative Data and Formulae. John Wiley andSons, NY, 1982.
[3] P. Green and L. W. MacDonald, editors.Colour engineering: achieving device independent colour. Wiley, 2002.
[4] R. T. D. Luther. Aus dem Gebiet derFarbreizmetric. Zeitschrift fur technische Physic, 8:540-555, 1927.
[5] H. E. Ives. The transformation ofcolor-mixture equations from one system to another. J. Franklin Inst., 16:673-701, 1915.
[6] B.Wandell. Foundations of Vision.Sinauer Associates, Inc, 1995.
[7] G. D. Finlayson and M. Drew.Constrained least-squares regression in color spaces. Journal of ElectronicImaging, 6(4):484-493, 1997.
[8] Cheung, V. and Westland, S. and Connah,D. and Ripamonti, C. A Comparative Stydy of the Characterization of ColourCameras by Means of Neural Networks and Polynomial Transforms. ColorationTechnology, 120, 19-25, 2003.
[9] M. J. Vrhel. Mathematical methods ofcolor correction. PhD thesis, North Carolina State University, Department ofElectrical and Computer Engineering, 1993.
[10] R. S. Berns and M. J. Shyu.Colorimetric characterization of a desktop drum scanner using a spectral model.J. Electronic Imaging, 4:360-372, 1995.
[11] Guowei Hong, M. Ronnier Luo, and PeterA. Rhodes. A study of digital camera characterisation based on polynomialmodelling. Color research and application, 26(1):76-84, 2001.
[12] H.R. Kang. Colour scanner calibration.Journal of Imaging Science and Technology, 36:162-170, 1992.
[13] S. H. Lim and A. Silverstein.Spatially varying colour correction matrices for reduced noise. TechnicalReport HPL- 2004-99, Imaging Systems Laboratory, HP Laboratories, Palo Alto,CA, US, June 2004.
[14] H.R. Kang and P.G. Anderson. Neuralnetwork application to the color scanner and printer calibration. J. ElectronicImaging, 1:125-134, 1992.
[15] T.L.V. Cheung and S. Westland. Colourcamera characterisation using artificial neural networks. In IST/SID TenthColor Imaging Conference, volume 4, pages 117-120, 2002.
[16] Li Xinwu. A new color correction modelbased on bp neural network. Advances in Information Sciences and ServiceSciences, 3(5):72-78, 2011.
[17] P.C. Hung. Colorimetric calibration inelectronic imaging devices using a look-up tables model and interpolations.Journal of Electronic Imaging, 2(1):53-61, 1993.
[18] J. Vazquez-Corral and D. Connah and M.Bertalmo. Perceptual Color Characterization of Cameras. Sensors, vol. 14, no.12, 23205-23229, 2014.
[19] R.W.G. Hunt and M. R. Pointer.Measuring Colour. Wiley, fourth edition, 2011.
[20] P.L. Vora and C. Herley. Trade-offsbetween color saturation and noise sensitivity in image sensors. Proceedings ofthe 1998 IEEE International Conference on Image Processing (ICIP-98), pp196-200, 1998.
[21] G. Finlayson, M. Mackiewicz, and A.Hurlbert. Colour correction using root-polynomial regression. IEEE Trans. ImageProcessing, 24(5):1460-1470, 2015.
[22] Gaurav Sharma ed.. Digital ColorImaging Handbook. CRC Press, first edition, 2003.
[23] Bui Tuong Phong. Illumination forcomputer generated pictures. Communications of ACM, 18.
[24] J. D. Foley, A. van Dam, S. K. Feiner,and J. F. Hughes, Computer Graphics, principles and practice, 2nd ed. Addison-Wesley,1996.
[25] P. Royston and D. G. Altman.Regression using fractional polynomials of continouos covariates: Parsimonious parametricmodelling. Coloration Technology, Number 120, pages 19-25, November 2003. Appl.Statist., vol.43, no. 3, pp. 429-467, 1994.
[26] C. F. Andersen and J. Y. Hardeberg.Colorimetric characterization of digital cameras preserving hue planes. InProceedings of the 13th Color and Imaging Conference (CIC), pages 141-146,2005.
[27] A.Laratta and F. Zironi. Computationof Lagrange Multipliers for Linear Least Squares Problems with EqualityConstraints. Computing, Number 67, pages 335-350, 2001 Springer Verlag, 2001
[28] J.P.S. Parkkinen, and S. Hallikainenand T. Jaaskelainen. Characteristic spectra of Munsell colors. Journal of theOptical Society of America - A, vol. 6, no. 2, pp. 318-322, 1989.
[29] D.H. Foster and K. Amano and S.M.C.Nascimento and M.J. Foster. Frequency of metamerism in natural scenes. Journalof the Optical Society of America A, vol. 23, pp. 2359-2372, 2006.
[30] G.C. Holst. CCD arrays, cameras, anddisplays. SPIE Press, 2nd edition, 1998.
[31] J. Jiang and D. Liu and J. Gu andSusstrunk, S. What is the Space of Spectral Sensitivity Functions for DigitalColor Cameras? Proceedings of the 2013 IEEE Workshop on Applications ofComputer Vision (WACV); IEEE Computer Society, pp. 168-179, 2013.
[32] L.W. MacDonald and W. Ji. ColourCharacterisation of a High-Resolution Digital Camera. In Proc. of the FirstEuropean Conference on Color in Graphics, CGIV 2002, pp. 433-437, 2002.
Claims (31)
- 白色が中間色であり残りのN個のトレーニングカラーが有色のトレーニングカラーであるN+1個の異なるトレーニングカラー集合で定義されるN個の3×3トレーニングカラー行列を用いて、第1色空間R,G,B色チャネル値を有する所定の色に対して、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を実行するための方法であって、
i)前記所定の色についての第1色空間R,G,B色チャネル値を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値について第1色空間色相角を求めるステップと、
iii)前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換可能な第1色空間色相角に特有の3×3行列を生成するステップと、
iv)前記所定の色についての第1色空間色相角に特有の3×3行列に前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を乗ずることによって、前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換するステップであって、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が第1色空間色相角に特有のN個のトレーニングカラー行列の加重和であり、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の前記第1色空間色相角に関して特有のものである、該ステップと、
v)各トレーニングカラーについて、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれについての重みを、前記所定の色の前記第1色空間色相角と、前記トレーニングカラー行列が特有であるトレーニングカラーの第1色空間色相角との最小色相角差の微分関数に依存して設定されるパラメータとして求めるステップと、
vi)個々のトレーニングカラー行列の前記重みをすべてのトレーニングカラー行列の重みの合計で割ることによって第1色空間色相角に特有の加重和を得るステップと、
vii)第1色空間R,G,B色チャネル値から推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値への変換のグローバル精度のために、既知のトレーニングカラーチャネル値の予め定められたトレーニング集合からの推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との距離の合計を最小化することで、前記微分関数に依存したパラメータの集合を最適化するステップと
を含み、
すべての色チャネル値を第1色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの前記白色の単位値に対して第1色チャネル値のホワイトバランスが取られ、
すべての色チャネル値を第2色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの前記白色の単位値に対して第2色チャネル値のホワイトバランスが取られる、
方法。 - i)第1色空間における三つの独立した線形色チャネル値R,G,Bを、ii)第2色空間における三つの独立した推定色チャネル値X,Y,Zに色補正する、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法であって、
a)白色が中間色であり残りのN個のトレーニングカラーが有色のトレーニングカラーであるN+1個の異なるトレーニングカラー集合で定義される予め定められたトレーニングカラー集合を提供することで、N個の3×3トレーニングカラー行列を提供するステップであって、
前記トレーニングカラー集合が、第1色空間内のN+1個の既知のR,G,B色チャネル値と、第2色空間内の対応するN+1個の既知のX,Y,Z色チャネル値とを含み、
前記N個の異なる有色のトレーニングカラーと中間色である白色とのそれぞれが、3×3のトレーニングカラー行列の定義に関与し、
各トレーニングカラー行列が有色のトレーニングカラーに特有であり、
各トレーニングカラー行列が白色に特有であり、
白色点の維持とトレーニングカラーの維持という制約を受ける線形最小二乗回帰を実行することでN個のトレーニングカラー行列が得られ、
トレーニングカラー行列が特有である有色のトレーニングカラーおよび白色が、前記制約された線形最小二乗回帰で維持され、
トレーニングカラー行列が特有でない残りの有色のトレーニングカラーのそれぞれに対して、前記制約を受ける線形最小二乗回帰を実行することで、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれについて、前記第2色空間の推定色チャネル値X,Y,Zと前記第2色空間の既知の色チャネル値X,Y,Zとの間の距離が最小化され、
各トレーニングカラーが、第1色空間で測定された第1色空間トレーニングカラー色相角に特有であり、かつ第2色空間で測定された第2色空間トレーニングカラー色相角に特有である、該ステップと、
b)i)所定の色についての第1色空間R,G,B色チャネル値を提供し、ii)ステップi)において提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値のために第1色空間色相角を求め、iii)前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換可能な、第1色空間色相角に特有の3×3行列を生成し、iv)前記所定の色についての第1色空間色相角に特有の3×3行列に前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を乗ずることによって、前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値を前記所定の色についての推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値に変換することで、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を、第1色空間R,G,B色チャネル値を持つ所定の色に対して実行するために、前記N個の3×3トレーニングカラー行列を使用するステップであって、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、第1色空間色相角に特有の、N個のトレーニングカラー行列の加重和であり、
前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が、ステップiにおいて提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の前記第1色空間色相角に特有であり、
各トレーニングカラーについて、前記N個のトレーニングカラー行列のそれぞれの重みが、前記所定の色の前記第1色空間色相角と、前記トレーニングカラー行列が特有であるトレーニングカラーの第1色空間色相角との最小色相角差の微分関数に依存して設定されるパラメータとして算出され、
個々のトレーニングカラー行列の前記重みをすべてのトレーニングカラー行列の重みの合計で割ることによって第1色空間色相角に特有の加重和が得られ、
第1色空間R,G,B色チャネル値から第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値への変換のグローバル精度のために、既知のトレーニングカラーチャネル値の予め定められたトレーニング集合からの推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との距離の合計を最小化することで、前記微分関数に依存したパラメータの集合が最適化される、該ステップと、
c)i)M個の異なるテスト色チャネル値の集合により定義された、予め定められたテストカラーの集合を提供し、ii)第1色空間のM個の既知のR,G,B色チャネル値と、第2色空間の対応するM個の既知のX,Y,Z色チャネル値とを提供し、iii)ステップb)の3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換を適用することで、前記第1色空間の既知のR,G,B色チャネル値のそれぞれについて、既知のR,G,B色チャネル値のための第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値を生成することで、M個の異なるテストカラーから成る予め定められた色集合をテストするステップであって、
第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値のそれぞれと、第2色空間の対応する既知のX,Y,Z色チャネル値のそれぞれとで差がある場合には、該差は、前記3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の精度の基準であり、
第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値と前記第2色空間の対応する既知のX,Y,Z色チャネル値との間のより小さい差と、前記3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換のより高い精度との間に、正の相関がある、該ステップと
を含み、
すべての色チャネル値を前記第1色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの前記白色の単位値に対して第1色チャネル値のホワイトバランスが取られ、
すべての色チャネル値を前記第2色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの前記白色の単位値に対して第2色チャネル値のホワイトバランスが取られる、
方法。 - 前記第2色空間の推定X,Y,Z色チャネル値が更なる色空間の推定色チャネル値に変換され、前記第2色空間の前記対応する既知のX,Y,Z色チャネル値が前記更なる色空間の既知の色チャネル値に変換され、前記距離が、前記更なる色空間の変換された推定色チャネル値と前記更なる色空間の変換された既知の色チャネル値との間の距離である、
請求項2に記載の方法。 - 前記距離が、前記グローバル精度の更なる評価のための色差に変換される、
請求項2または3に記載の方法。 - 平均として評価される、より小さな知覚色距離と、中央値と、最大値とが、より正確な変換の証拠である、
請求項2または3に記載の方法。 - 前記距離が、推定第2色空間X,Y,Z色チャネル値と既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値との間のN個のユークリッド距離の合計として測定される、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記微分関数に依存したパラメータ集合がp乗のべき関数である、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記微分関数に依存したパラメータ集合が、n+1個の係数を持つn次の多項式である、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記微分関数に依存したパラメータ集合がルックアップテーブルである、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記微分関数に依存したパラメータ集合が三角関数である、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記微分関数に依存したパラメータ集合が指数関数である、
請求項1または2に記載の方法。 - 前記パラメータ集合が、前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が特有である、請求項2のステップb)のi)で提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の色相角の色相角から独立している、
請求項8〜11のいずれか一項に記載の方法。 - 前記パラメータ集合が、前記第1色空間色相角に特有の3×3行列が特有である、請求項2のステップb)のi)で提供された前記所定の色についての前記第1色空間R,G,B色チャネル値の色相角の色相角に依存する、
請求項8〜11のいずれか一項に記載の方法。 - 色空間がR,G,B色チャネル値またはX,Y,Z色チャネル値のいずれかの三つのベクトルによって張られる3次元ユークリッド空間である
請求項1または2に記載の方法。 - 基本的に本明細書の式21,22,23,24,25に記載のように、有彩色の色相角が色度空間において、中間色である白色の色度点から延びる任意でかつ固定の半直線と、中間色である白色から前記有彩色の色度点までの半直線との角度として定義される、
請求項1または2に記載の方法。 - 基本的に本明細書の式19,20に記載のように、前記色相平面の維持が、色相平面上の色のすべての加法結合の変換関数での維持を含む、
請求項1または2に記載の方法。 - 有彩色を示すベクトルと中間色である白色を示すベクトルによって張られる半平面として定義される前記第1色空間の色相平面が、前記有彩色の推定第2デバイス色チャネル値を示すベクトルと前記中間色である白色の第2デバイス色チャネル値を示すベクトルとによって張られる半平面として定義される、前記第2色空間の対応する色相平面に変換される、
請求項16に記載の方法。 - 色相平面上の色の加法結合が、それぞれの色のスペクトル反射率関数の加法結合と等しい、
請求項16に記載の方法。 - 基本的に本明細書の式15、16,17,18,19,20に記載のように、スペクトル反射率関数が、白色のスペクトル反射関数と有彩色のスペクトル反射率関数との線形結合として表される、
請求項18に記載の方法。 - 色相平面を維持する色補正のために、既知のテストセット第1色空間R,G,B色チャネル値と、対応するテストセット第2色空間X,Y,Z色チャネル値とを有するテストカラーに対して実行される、加重拘束行列化法であって、
i)N個のトレーニングカラー行列を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記N個のトレーニングカラー行列についてのN個の対応する第1色空間トレーニングカラー色相角を提供するステップと、
iii)パラメータ依存でかつ色相角依存の微分可能な重み関数のためのパラメータを提供するステップと、
iv)1以上の色についての、ホワイトバランスが取れた第1色空間色値を提供するステップと
v)前記1以上の色について、前記第1色空間色値のための第1色空間カラー色相角を算出するステップと、
Vi)前記1以上の色について第1色空間カラー色相角を得るステップと、
Vii)前記1以上の色に関連する前記トレーニングカラー行列それぞれについて前記重みを求めるステップと、
Viii)前記1以上の色についてN個のトレーニングカラー行列重みを得るステップと、
ix)前記1以上の色について、行列乗算により、所定の色についての色相角に特有の3×3変換行列を前記既知のテストセット第1色空間R,G,B色チャネル値に適用することによって、前記トレーニングカラー行列のそれぞれに、対応する正規化された重みを乗ずることで得られる、N個の重み付けされたトレーニングカラー行列を合算することで、色相角に特有の変換行列を求めるステップと、これにより、
x)前記1以上の色についての、推定されホワイトバランスが取れた第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値を得るステップと
を含み、
さらに、
xi)既知のテストセット第2色空間X,Y,Z色チャネル値を提供するステップと、
xii)前記既知のテストセット第2色空間X,Y,Z色チャネル値と、前記推定されホワイトバランスが取れた第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値とを、幾何学的距離が一定の知覚的な差である更なる色空間に変換することで、第2色空間の前記既知のテストセット第2色空間X,Y,Z色チャネル値に関連する各色についての知覚的な色差と、前記第2色空間の推定X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値とを求めるステップと、これにより、
xiii)推定されたテストセット色差の集合を得るステップと、
を含み、
すべての色チャネル値を第1色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの白色の単位値に対して第1色チャネル値のホワイトバランスが取られ、
すべての色チャネル値を前記第2色空間の白の色値で割ることによって、各色チャネルの白色の単位値に対して第2色チャネル値のホワイトバランスが取られる、
方法。 - 前記第2色空間の前記推定X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値が、更なる色空間の推定色チャネル値に変換され、前記第2色空間の前記対応する既知のX,Y,Z色チャネル値が、前記更なる色空間の既知の色チャネル値に変換され、前記幾何学的距離が、前記更なる色空間の変換された推定色チャネル値と前記更なる色空間の変換された既知の色チャネル値との間の距離である、
請求項20に記載の方法。 - 色空間がR,G,B色チャネル値またはX,Y,Z色チャネル値のいずれかの三つのベクトルによって張られる3次元ユークリッド空間である
請求項20に記載の方法。 - 基本的に本明細書の式21,22,23,24,25に記載のように、有彩色の色相角が色度空間において、中間色である白色の色度点から延びる任意でかつ固定の半直線と、中間色である白色から前記有彩色の色度点までの半直線との角度として定義される、
請求項20に記載の方法。 - 基本的に本明細書の式19,20に記載のように、前記色相平面の維持が、色相平面上の色のすべての加法結合の変換関数での維持を含む、
請求項20に記載の方法。 - 有彩色を示すベクトルと中間色である白色を示すベクトルによって張られる半平面として定義される前記第1色空間の色相平面が、前記有彩色の推定第2デバイス色チャネル値を示すベクトルと前記中間色である白色の第2デバイス色チャネル値を示すベクトルとによって張られる半平面として定義される、前記第2色空間の対応する色相平面に変換される、
請求項24に記載の方法。 - 色相平面上の色の加法結合が、それぞれの色のスペクトル反射率関数の加法結合と等しい、
請求項24に記載の方法。 - 基本的に本明細書の式15、16,17,18,19,20に記載のように、スペクトル反射率関数が、白色のスペクトル反射関数と有彩色のスペクトル反射率関数との線形結合として表される、
請求項26に記載の方法。 - 第1色空間R,G,B色チャネル値で定義される画像データを提供および処理するデジタルカメラモジュールであって、
i)少なくとも一つのプロセッサと、
ii)コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールと
を備え、
前記少なくとも一つのプロセッサと、前記コンピュータ実行可能なプログラムコードを備える少なくとも一つのメモリモジュールとが、請求項1〜27のいずれか一項に記載の方法を実行する、
デジタルカメラモジュール。 - 前記コンピュータ実行可能なプログラムコードが、既知の第1色空間R,G,B色チャネル値を有するテストカラーに対して、色相平面を維持する色補正の加重拘束行列化色補正方法を実行し、
前記方法が、
i)N個のトレーニングカラー行列を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記N個のトレーニングカラー行列についてのN個の対応する第1色空間トレーニングカラー色相角を提供するステップと、
iii)パラメータ依存でかつ色相角依存の微分可能な重み関数のためのパラメータを提供するステップと、
iv)1以上の色についての、ホワイトバランスが取れた第1色空間色値を提供するステップと
v)前記1以上の色について、前記第1色空間色値のための第1色空間カラー色相角を算出するステップと、
vi)前記1以上の色について第1色空間カラー色相角を得るステップと、
vii)前記1以上の色に関連する前記トレーニングカラー行列それぞれについて前記重みを求めるステップと、
viii)前記1以上の色についてN個の前記重みを得るステップと、
ix)前記1以上の色について、行列乗算により、所定の色についての色相角に特有の3×3変換行列を前記第1色空間R,G,B色チャネル値に適用することによって、前記トレーニングカラー行列のそれぞれに、対応する正規化された重みを乗ずることで得られる、N個の重み付けされたトレーニングカラー行列を合算することで、色相角に特有の変換行列を求めるステップと、これにより、
x)前記1以上の色についての、推定されホワイトバランスが取れた第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値を得るステップと
を含む、
請求項28に記載のデジタルカメラモジュール。 - 前記コンピュータ実行可能なプログラムコードがさらに、既知のテストセット第1色空間R,G,B色チャネル値を有するテストカラーに対して、色相平面を維持する色補正の加重拘束行列化色補正方法を実行し、
前記方法が、
i)N個のトレーニングカラー行列を提供するステップと、
ii)ステップi)において提供された前記N個のトレーニングカラー行列についてのN個の対応する第1色空間トレーニングカラー色相角を提供するステップと、
iii)パラメータ依存でかつ色相角依存の微分可能な重み関数のためのパラメータを提供するステップと、
iv)1以上の色についての、ホワイトバランスが取れたテストセット第1色空間色値を提供するステップと
v)前記テストセット第1色空間色値について色相角を算出するステップと、
vi)テストセットについてテストセット第1色空間カラー色相角を得るステップと、
vii)前記テストセットに関連する前記トレーニングカラー行列それぞれについて前記重みを求めるステップと、
viii)前記テストセットの色のそれぞれについてN個のトレーニングカラー行列重みを得るステップと、
ix)前記テストセットの色のそれぞれについて、行列乗算により、前記テストセットの所定の色についての色相角に特有の3×3変換行列を前記第1色空間R,G,B色チャネル値に適用することによって、前記トレーニングカラー行列のそれぞれに、対応する正規化された重みを乗ずることで得られる、N個の重み付けされたトレーニングカラー行列を合算することで、色相角に特有の変換行列を求めるステップと、
x)前記テストセットの色のそれぞれについての、推定されホワイトバランスが取れた第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値を得るステップと
を含み、
前記方法がさらに、
xi)既知のテストセット第2色空間X,Y,Z色チャネル値を提供するステップと、
xii)前記既知の第2色空間X,Y,Z色チャネル値と、前記第2色空間X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値とを、幾何学的距離が一定の知覚的な差である更なる色空間に変換することで、第2色空間の前記第2色空間X,Y,Z色チャネル値に関連する前記テストセットの各色についての知覚的な色差と、前記第2色空間の推定X_estim,Y_estim,Z_estim色チャネル値と求めるステップと、これにより、
xiii)推定されたテストセット色差の集合を得るステップと、
を含む、
請求項28に記載のデジタルカメラモジュール。 - 前記コンピュータ実行可能なプログラムコードが、基本的には請求項1〜27のいずれか一項で定義されるように、既知のテストセット第1色空間R,G,B色チャネル値を有するテストカラーに対して、色相平面を維持する色補正の加重拘束行列化色補正方法を実行する、
請求項28に記載のデジタルカメラモジュール。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DKPA201400757 | 2014-12-25 | ||
DKPA201400757 | 2014-12-25 | ||
DKPA201500548 | 2015-09-19 | ||
DKPA201500548 | 2015-09-19 | ||
PCT/DK2015/000054 WO2016101951A1 (en) | 2014-12-25 | 2015-12-25 | Three dimensional, hue-plane preserving and differentiable quasi-linear transformation method for color correction |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018503329A JP2018503329A (ja) | 2018-02-01 |
JP2018503329A5 JP2018503329A5 (ja) | 2019-02-07 |
JP6690860B2 true JP6690860B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=55310599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017552218A Expired - Fee Related JP6690860B2 (ja) | 2014-12-25 | 2015-12-25 | 色補正のための、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10560605B2 (ja) |
EP (1) | EP3238428B1 (ja) |
JP (1) | JP6690860B2 (ja) |
DK (1) | DK3238428T3 (ja) |
WO (1) | WO2016101951A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6690860B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2020-04-28 | ビジオトゥルー アイブイエス | 色補正のための、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法 |
EP3255872A1 (en) * | 2016-06-10 | 2017-12-13 | Thomson Licensing | Method of mapping source colors of an image in a chromaticity plane |
JP2018082312A (ja) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像制御装置、パッチチャート、画像形成方法及びプログラム |
WO2020097802A1 (zh) * | 2018-11-13 | 2020-05-22 | 华为技术有限公司 | 图像色彩校正方法及装置、存储介质 |
DE102018222260A1 (de) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten eines Bildsignals eines Bildsensors für ein Fahrzeug |
DE102019209282A1 (de) * | 2019-06-26 | 2020-12-31 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Erhalten einer Infrarotdarstellung einer Bildsituation und Recheneinheit, System und Computerprogramm zu dessen Durchführung |
KR102127913B1 (ko) * | 2019-10-29 | 2020-06-29 | 주식회사 루닛 | 신경망 학습 방법 및 그 장치 |
CN111382841B (zh) * | 2020-03-04 | 2021-02-19 | 卡莱特(深圳)云科技有限公司 | 一种估计屏体灯点间距的方法 |
CN113891055B (zh) * | 2020-07-03 | 2023-03-24 | 华为技术有限公司 | 图像处理方法、装置及计算机可读存储介质 |
US11532271B1 (en) * | 2021-06-20 | 2022-12-20 | Purdue Research Foundation | Method and system of profiling display power |
CN114374830B (zh) * | 2022-01-06 | 2024-03-08 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | 图像白平衡方法、电子设备及计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5398124A (en) * | 1991-06-29 | 1995-03-14 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Image processor |
US6134029A (en) | 1996-09-09 | 2000-10-17 | Light Source Acquisition Company | Scanner calibration technique |
US5713366A (en) | 1996-09-16 | 1998-02-03 | Sulzer Intermedics Inc. | Method and apparatus for dual chamber cardiac analysis |
JP2005045446A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Pentax Corp | 色変換マトリクス算出方法および色補正方法 |
JP4715288B2 (ja) * | 2004-08-23 | 2011-07-06 | 凸版印刷株式会社 | 分光反射率候補算出方法、色変換方法、分光反射率候補算出装置、色変換装置、分光反射率候補算出プログラム、色変換プログラム |
JP4540492B2 (ja) * | 2005-01-28 | 2010-09-08 | Hoya株式会社 | 色変換マトリクス算出方法および画像信号処理装置 |
DK200500666A (da) | 2005-05-06 | 2006-05-09 | Andersen Casper Find | A hue plane preserving colorimetric characterization method for digital cameras |
US8432588B2 (en) * | 2005-10-25 | 2013-04-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Color mapping |
US8531548B2 (en) * | 2006-11-22 | 2013-09-10 | Nikon Corporation | Image processing method, image processing program, image processing device and camera |
US8189243B1 (en) * | 2007-11-13 | 2012-05-29 | Adobe Systems Incorporated | Color calibration for digital imaging devices |
JP2009239419A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Seiko Epson Corp | プロファイル作成方法、プロファイル作成装置、プロファイル作成プログラムおよび印刷装置 |
WO2011143117A2 (en) * | 2010-05-13 | 2011-11-17 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Gamut compression for video display devices |
US8325394B2 (en) * | 2010-05-28 | 2012-12-04 | Xerox Corporation | Hierarchical scanner characterization |
CN102611897B (zh) | 2012-03-04 | 2015-01-07 | 侯克杰 | 对彩色数字图像进行视觉感知高保真变换的方法及系统 |
JP5955822B2 (ja) | 2013-10-25 | 2016-07-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 色変換装置、画像形成装置、色変換方法、及び色変換プログラム |
JP5940039B2 (ja) | 2013-10-31 | 2016-06-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 色変換テーブル作成装置、画像形成装置、色変換テーブル作成方法、及び色変換テーブル作成プログラム |
US9646392B2 (en) * | 2014-12-23 | 2017-05-09 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Method and device of constructing uniform color space directly from raw camera RGB |
JP6690860B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2020-04-28 | ビジオトゥルー アイブイエス | 色補正のための、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法 |
-
2015
- 2015-12-25 JP JP2017552218A patent/JP6690860B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-25 EP EP15832729.6A patent/EP3238428B1/en active Active
- 2015-12-25 DK DK15832729.6T patent/DK3238428T3/da active
- 2015-12-25 WO PCT/DK2015/000054 patent/WO2016101951A1/en active Application Filing
- 2015-12-25 US US15/539,643 patent/US10560605B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10560605B2 (en) | 2020-02-11 |
WO2016101951A1 (en) | 2016-06-30 |
US20170359487A1 (en) | 2017-12-14 |
JP2018503329A (ja) | 2018-02-01 |
EP3238428A1 (en) | 2017-11-01 |
DK3238428T3 (da) | 2020-12-14 |
EP3238428B1 (en) | 2020-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6690860B2 (ja) | 色補正のための、3次元であり色相平面を維持し且つ微分可能な準線形変換の方法 | |
US9077942B2 (en) | Spectral synthesis for image capture device processing | |
EP3888345B1 (en) | Method for generating image data for machine learning based imaging algorithms | |
US6690383B1 (en) | Color calibration of displays | |
Vora et al. | Digital color cameras—2—Spectral response | |
Rajashekar et al. | Perceptual quality assessment of color images using adaptive signal representation | |
CN107407599A (zh) | 用于从传感器数据估计输入光谱的方法和系统 | |
JPH09508768A (ja) | カラー・スキャナ信号を測色値に変換する方法および装置 | |
CN101652988B (zh) | 颜色处理设备、颜色处理方法 | |
Menk et al. | Visualisation techniques for using spatial augmented reality in the design process of a car | |
US8477371B2 (en) | Color lookup table generation which minimizes interpolation errors over the entire color space of a color gamut | |
WO2021118556A1 (en) | Color calibration of display modules using a reduced number of display characteristic measurements | |
Nakauchi et al. | Color gamut mapping based on a perceptual image difference measure | |
Minz et al. | Evaluation of RGB cube calibration framework and effect of calibration charts on color measurement of mozzarella cheese | |
Colantoni et al. | High‐end colorimetric display characterization using an adaptive training set | |
Andersen et al. | Weighted constrained hue-plane preserving camera characterization | |
US20160323563A1 (en) | Method for compensating for color differences between different images of a same scene | |
Bianco et al. | Error-tolerant color rendering for digital cameras | |
US6310626B1 (en) | System for modeling a color imaging device | |
Shrestha et al. | CFA based simultaneous multispectral imaging and illuminant estimation | |
Andersen et al. | Additivity constrained linearisation of camera calibration data | |
Fang et al. | Colour correction toolbox | |
Yamakabe et al. | Tunable color correction between linear and polynomial models for noisy images | |
Stamatopoulos | Orientation and calibration of long focal length cameras in digital close-range photogrammetry | |
Liu et al. | Chromatic calibration of an HDR display using 3D octree forests |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181221 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190805 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190919 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6690860 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |