JP6690547B2 - 造水システムおよび造水方法 - Google Patents
造水システムおよび造水方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6690547B2 JP6690547B2 JP2016560103A JP2016560103A JP6690547B2 JP 6690547 B2 JP6690547 B2 JP 6690547B2 JP 2016560103 A JP2016560103 A JP 2016560103A JP 2016560103 A JP2016560103 A JP 2016560103A JP 6690547 B2 JP6690547 B2 JP 6690547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seawater
- energy
- pressure
- salt water
- energy recovery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 title claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 140
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 103
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 96
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 80
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims description 80
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 claims description 51
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 38
- 238000009292 forward osmosis Methods 0.000 claims description 33
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 238000001678 elastic recoil detection analysis Methods 0.000 description 70
- 208000038004 exacerbated respiratory disease Diseases 0.000 description 70
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 4
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000012527 feed solution Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000009287 sand filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/02—Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/02—Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
- B01D61/06—Energy recovery
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/58—Multistep processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/44—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G—SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G7/00—Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
前記海水を所定の圧力に昇圧して逆浸透膜モジュールに供給する高圧ポンプと、
前記所定の圧力に昇圧された前記海水から逆浸透膜を介して前記淡水を分離および回収し、濃縮された前記海水である濃縮塩水を排出する、前記逆浸透膜モジュールと、
前記濃縮塩水のエネルギーを動力として回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる、動力伝達式の第1エネルギー回収装置と、
前記濃縮塩水を正浸透膜を介して供給される水によって希釈し、希釈された前記濃縮塩水である希釈塩水を排出する、正浸透膜モジュールと、
前記希釈塩水のエネルギーを機械的に回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる、機械式の第2エネルギー回収装置と、
を備えることを特徴とする、造水システム。
高圧ポンプを用いて、前記海水を所定の圧力に昇圧して逆浸透膜モジュールに供給する昇圧工程と、
前記逆浸透膜モジュールを用いて、前記所定の圧力に昇圧された前記海水から逆浸透膜を介して前記淡水を分離し、濃縮された前記海水である濃縮塩水を排出する、逆浸透工程と、
動力伝達式の第1エネルギー回収装置を用いて、前記濃縮塩水のエネルギーを動力として回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる、第1エネルギー回収工程と、
正浸透膜モジュールを用いて、前記濃縮塩水を正浸透膜を介して供給される水によって希釈し、希釈された前記濃縮塩水である希釈塩水を排出する、正浸透工程と、
機械式の第2エネルギー回収装置を用いて、前記希釈塩水のエネルギーを機械的に回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる、第2エネルギー回収工程と、を備え、
造水開始時の所定期間において、前記第1エネルギー回収装置と前記正浸透膜モジュールとを接続する流路の途中に設けられた排出流路によって、前記濃縮塩水を一時的に排出することを特徴とする、造水方法。
図1に示されるように、本実施形態の造水システムは、基本的に、高圧ポンプ(HP:High pressure Pump)3と、逆浸透(RO)膜モジュール1と、動力伝達式の第1エネルギー回収装置(ターボチャージャー511)と、正浸透(FO)膜モジュール2と、機械式の第2エネルギー回収装置(ターボチャージャー521)と、排出流路61とを備えている。
本実施形態の造水システムでは、まず、海水をポンプ41(P−1)により高圧ポンプ3に供給する。そして、高圧ポンプ3は、海水を所定の圧力(例えば、5.4MPa)に昇圧して、RO膜モジュール1へ供給する。
逆浸透膜モジュール1は、高圧ポンプ3によって所定の圧力に昇圧された海水から逆浸透膜を介して淡水を分離および回収し、濃縮された海水である濃縮塩水を排出する。こうしてRO膜モジュール1のRO膜を透過した淡水(例えば、塩分含量150ppmw未満)を得ることができる。
本実施形態において、第1エネルギー回収装置(第1ERD)は、動力伝達式のエネルギー回収装置であり、ターボチャージャー511を含む。
正浸透膜モジュール2は、正浸透膜で仕切られた第1室21および第2室22を有している。ポンプ42(P−2)は、濃縮塩水(ドロー溶液)を正浸透膜モジュール2の第2室22に供給する。一方、ポンプ43(P−3)は、淡水(フィード溶液)を正浸透膜モジュール2の第1室21に供給する。これにより、第2室22内の濃縮塩水は、正浸透現象により正浸透膜を介して第1室21側から供給される水によって希釈され、希釈塩水(希釈された濃縮塩水)が第2室22の流出口から排出される。
本実施形態において、第2エネルギー回収装置(第2ERD)は、動力伝達式エネルギー回収装置であり、ターボチャージャー521を含む。ターボチャージャー521は、FO膜モジュール2によって希釈塩水のエネルギー(流れ圧力)を動力として回収し、海水に伝達することで、海水を昇圧させることができる。
本実施形態の造水システムは、ターボチャージャー511(第1ERD)と正浸透膜モジュール2とを接続する流路の途中に、濃縮塩水を一時的に排出するための排出流路61をさらに備えている。これにより、造水システムが始動された直後から定常状態に至るまでの初期状態において、三方活栓62を切り替えて、濃縮塩水を排出流路61から排出することができる。また、フラッシング時の洗浄排水を排出するために使用することもできる。
図3に示されるように、本実施形態の造水システムは、第2ERDがターボチャージャーではなく、高圧ポンプ3の駆動軸(モータ軸)と同軸上に結合された水車522を含む装置である点で、実施形態1とは異なる。それ以外の点は、以下に説明する点を除き基本的に実施形態1と同様であるため、実施形態1と重複する説明は省略する。
図4に示されるように、本実施形態の造水システムは、第1ERDが、ターボチャージャーではなく、高圧ポンプ3の駆動軸と同軸上に結合された水車を含む装置である点で、実施形態1とは異なる。それ以外の点は、以下に説明する点を除き基本的に実施形態1と同様であるため、実施形態1と重複する説明は省略する。
図5に示されるように、本実施形態の造水システムは、さらに、圧力伝達式ERD523(PX)を備える点で、実施形態1とは異なる。それ以外の点は、以下に説明する点を除き基本的に実施形態1と同様であるため、実施形態1と重複する説明は省略する。
図6に示されるように、本実施形態の造水システムは、第2ERDが動力伝達式エネルギー回収装置ではなく、希釈塩水のエネルギーを圧力として回収し、海水に伝達することで、海水を昇圧させる圧力伝達式エネルギー回収装置である点で、実施形態1とは異なる。それ以外の点は、以下に説明する点を除き基本的に実施形態1と同様であるため、実施形態1と重複する説明は省略する。
Claims (8)
- 海水から淡水を生産する造水システムであって、
前記海水を所定の圧力に昇圧して逆浸透膜モジュールに供給する高圧ポンプと、
前記所定の圧力に昇圧された前記海水から逆浸透膜を介して前記淡水を分離および回収し、濃縮された前記海水である濃縮塩水を排出する、前記逆浸透膜モジュールと、
前記濃縮塩水のエネルギーを動力として回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる、動力伝達式の第1エネルギー回収装置と、
前記濃縮塩水を正浸透膜を介して供給される水によって希釈し、希釈された前記濃縮塩水である希釈塩水を排出する、正浸透膜モジュールと、
前記希釈塩水のエネルギーを機械的に回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる、機械式の第2エネルギー回収装置と、
を備え、
前記第1エネルギー回収装置と前記正浸透膜モジュールとを接続する流路の途中に、前記濃縮塩水を一時的に排出するための排出流路をさらに備える、造水システム。 - 前記第1エネルギー回収装置および前記第2エネルギー回収装置によって、前記高圧ポンプに供給された後、前記逆浸透膜モジュールに供給される前の前記海水が昇圧される、請求項1に記載の造水システム。
- 前記第1エネルギー回収装置は、ターボチャージャー、または、前記高圧ポンプの駆動軸と同軸上に結合された水車を含む、請求項1または2に記載の造水システム。
- 前記第2エネルギー回収装置は、前記希釈塩水のエネルギーを動力として回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる動力伝達式エネルギー回収装置、または、前記希釈塩水のエネルギーを圧力として回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる圧力伝達式エネルギー回収装置である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の造水システム。
- 前記第2エネルギー回収装置は前記動力伝達式エネルギー回収装置である、請求項4に記載の造水システム。
- 前記動力伝達式エネルギー回収装置は、ターボチャージャー、または、前記高圧ポンプの駆動軸と同軸上に結合された水車を含む、請求項4または5に記載の造水システム。
- 前記正浸透膜モジュールから排出され前記第2エネルギー回収装置に供給される前の前記希釈塩水の一部のエネルギーを圧力として回収し、前記第1エネルギー回収装置によってエネルギーを回収された後、前記正浸透膜モジュールに供給される前の前記濃縮塩水に伝達することで、該濃縮塩水を昇圧させる圧力伝達式のエネルギー回収装置を、さらに備える、請求項1〜6のいずれか1項に記載の造水システム。
- 海水から淡水を生産する造水方法であって、
高圧ポンプを用いて、前記海水を所定の圧力に昇圧して逆浸透膜モジュールに供給する昇圧工程と、
前記逆浸透膜モジュールを用いて、前記所定の圧力に昇圧された前記海水から逆浸透膜を介して前記淡水を分離し、濃縮された前記海水である濃縮塩水を排出する、逆浸透工程と、
動力伝達式の第1エネルギー回収装置を用いて、前記濃縮塩水のエネルギーを動力として回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる、第1エネルギー回収工程と、
正浸透膜モジュールを用いて、前記濃縮塩水を正浸透膜を介して供給される水によって希釈し、希釈された前記濃縮塩水である希釈塩水を排出する、正浸透工程と、
機械式の第2エネルギー回収装置を用いて、前記希釈塩水のエネルギーを機械的に回収し、前記海水に伝達することで、前記海水を昇圧させる、第2エネルギー回収工程と、を備え、
造水開始時の所定期間において、前記第1エネルギー回収装置と前記正浸透膜モジュールとを接続する流路の途中に設けられた排出流路によって、前記濃縮塩水を一時的に排出することを特徴とする、造水方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014234535 | 2014-11-19 | ||
JP2014234535 | 2014-11-19 | ||
PCT/JP2015/077912 WO2016080085A1 (ja) | 2014-11-19 | 2015-10-01 | 造水システムおよび造水方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016080085A1 JPWO2016080085A1 (ja) | 2017-08-24 |
JP6690547B2 true JP6690547B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=56013643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016560103A Active JP6690547B2 (ja) | 2014-11-19 | 2015-10-01 | 造水システムおよび造水方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6690547B2 (ja) |
WO (1) | WO2016080085A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GR1009109B (el) * | 2016-08-10 | 2017-09-08 | Θεοδωρος Γεωργιου Δεσσος | Διαταξη ηλιακης αφαλατωσης με τη χρηση χαμηλου κοστους συλλεκτη |
JP2021045736A (ja) * | 2019-09-11 | 2021-03-25 | 東洋紡株式会社 | 濃縮システム |
WO2021049621A1 (ja) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | 東洋紡株式会社 | 濃縮システム |
WO2022059737A1 (ja) * | 2020-09-18 | 2022-03-24 | サステイナブル・ウォーター・パワー・コンサルタンツ・エフゼット・エルエルシー | 海水淡水化システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3787681B2 (ja) * | 2002-08-23 | 2006-06-21 | 日立造船株式会社 | 逆浸透法による海水淡水化方法 |
JP2005279540A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Toray Eng Co Ltd | 淡水化装置 |
US20100192575A1 (en) * | 2007-09-20 | 2010-08-05 | Abdulsalam Al-Mayahi | Process and systems |
ES2372244B1 (es) * | 2010-05-20 | 2013-02-11 | Ohl Medio Ambiente Inima S.A.U. | Proceso de producción de energía hidráulica y producción de agua potable mediante osmosis directa. |
JP5538572B2 (ja) * | 2012-03-19 | 2014-07-02 | 株式会社東芝 | 海水淡水化装置 |
JP6192336B2 (ja) * | 2013-04-02 | 2017-09-06 | 協和機電工業株式会社 | 塩水淡水装置 |
-
2015
- 2015-10-01 JP JP2016560103A patent/JP6690547B2/ja active Active
- 2015-10-01 WO PCT/JP2015/077912 patent/WO2016080085A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016080085A1 (ja) | 2017-08-24 |
WO2016080085A1 (ja) | 2016-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2021586B1 (en) | Hybrid ro/pro system | |
JP7428127B2 (ja) | 膜分離装置、造水システム、膜分離方法および造水方法 | |
AU2010325544B2 (en) | Reciprocal enhancement of reverse osmosis and forward osmosis | |
JP6437529B2 (ja) | エネルギー回収システム | |
JP6690547B2 (ja) | 造水システムおよび造水方法 | |
EP2394964B1 (en) | Spiral-type seawater desalination system | |
JP6965680B2 (ja) | 海水淡水化方法および海水淡水化システム | |
CA2726869A1 (en) | Method of improving performance of a reverse osmosis system for seawater desalination, and modified reverse osmosis system obtained thereby | |
JP2005279540A (ja) | 淡水化装置 | |
WO2017170014A1 (ja) | 造水システム | |
JP2016097331A (ja) | 造水システムおよび造水方法 | |
WO2017170013A1 (ja) | 造水システム | |
US11395990B2 (en) | Reverse osmosis treatment system for recovering energy generated both at brine and permeate sides during sea water desalination | |
JP2002085941A (ja) | 造水方法および造水装置 | |
JP2018012069A (ja) | 水処理システム | |
JP3375070B2 (ja) | 膜処理装置および造水方法 | |
CN105263607A (zh) | 过滤系统及过滤方法 | |
WO2016006344A1 (ja) | 淡水化システム | |
WO2022059737A1 (ja) | 海水淡水化システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200323 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6690547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |