JP6689982B2 - データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス - Google Patents

データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6689982B2
JP6689982B2 JP2018532235A JP2018532235A JP6689982B2 JP 6689982 B2 JP6689982 B2 JP 6689982B2 JP 2018532235 A JP2018532235 A JP 2018532235A JP 2018532235 A JP2018532235 A JP 2018532235A JP 6689982 B2 JP6689982 B2 JP 6689982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pdsch
priority
dci
rnti
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018532235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019512898A (ja
Inventor
フェン、ビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2019512898A publication Critical patent/JP2019512898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689982B2 publication Critical patent/JP6689982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は通信分野に関し、具体的に、データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイスに関する。
将来の通信技術において、エアインターフェース技術と応用の継続的な発展に伴い、遅延の短縮は性能の重要な指標の一つになっている。例えば、移動端末のリアルタイムリモート監視(Real−time remote computing for mobile terminals)におけるエンドツーエンドの遅延が10msより小さく要求され、高効率安全サービス(Traffic efficiency and safety)における遅延を5msと要求され、それに対して現行のロング・ターム・エボリューション技術(LTE:Long Term Evolution)における伝送時間間隔(TTI:Transmission Time Interval)の時間長が1msである。
データ処理、及び復号化における遅延は、主にTTIの長さに関係するため、伝送遅延を短縮するためのキーとなる技術の一つは、TTIを短縮することである。現在、進化型ロング・ターム・エボリューション(LTE−Advanced、LTE−A)のリリース13(Rel−13:Release 13)において、より短いTTIにおけるデータ伝送に関する研究を始めようとしている。短いTTIを使用する利点は伝送遅延を短縮することであるが、シグナリングを制御するためのオーバーヘッドが高く、スペクトルの効率が低い。複数のサービスタイプを有する端末にとって、遅延要求が一番低いサービスに基づいて、統一のTTIを確定する場合、リソースの無駄に繋がる。また、短いTTIでの伝送をサポートする搬送波において、現行のLTEシステムへの互換性も保証することができず、即ち、1msのTTIに対応できない。
本発明の実施例は、データ伝送方法を提供し、同一の搬送波において複数のTTIを動的にサポートしてデータ伝送を行うことができ、遅延に関する要求を満たすと共に、現行システムへの互換性も考慮できる。
第1の様態において、データ伝送方法を提供し、
端末デバイスは、第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを受信することと、
前記端末デバイスは、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することと、
前記端末デバイスは、前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信することと、
を含み、
ここで、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
以上から分かるように、本発明の実施例に提供される方法は、同一の搬送波において複数のTTIを動的にサポートしてデータ伝送を行うことができ、端末デバイスは、一つのサブフレームにおける伝送チャネルの優先順位を確定することができ、当該方法は、遅延に関する要求を満たすのみならず、現行システムへの互換性も考慮できる。
第1の様態を結合し、第1の可能な実施形態において、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することは、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)の優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することを含む。
ここで、前記RNTIの優先順位は、第1のRNTI優先順位と第2のRNTI優先順位とを含む。前記第1のRNTI優先順位は、システム情報RNTI、ページングRNTI、ランダムアクセスRNTI、一時RNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含み、前記第2のRNTI優先順位は、セルRNTI、準静的なスケジューリングRNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含む。
第1の様態又は第1の様態の第1の可能な実施形態を結合し、第1の様態の第2の可能な実施形態において、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することは、
前記第1のDCIのRNTIの優先順位が前記第1のRNTI優先順位に属する場合、前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であることを確定することと、
前記第1のDCIのRNTIの優先順位が前記第2のRNTI優先順位に属する場合、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であることを確定することと、
前記第2のDCIのRNTIの優先順位が前記第1のRNTI優先順位に属する場合、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位であることを確定することと、
前記第2のDCIのRNTIの優先順位が前記第2のRNTI優先順位に属する場合、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位であることを確定することと、
を含む。
第1の様態又は第1の様態の上記のいずれか一つの可能な実施形態を結合し、第1の様態の第3の可能な実施形態において、前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信することは、
前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信することと、
前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第2のPDSCHを受信することと、
を含む。
第1の様態又は第1の様態の上記のいずれか一つの可能な実施形態を結合し、第1の様態の第4の可能な実施形態において、前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信することは、
前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信することを含む。
第1の様態又は第1の様態の上記のいずれか一つの可能な実施形態を結合し、第1の様態の第5の可能な実施形態において、前記方法は、
前記端末デバイスは、受信したPDSCHに対応する肯定/否定応答(ACK/NACK)情報を送信すること、又は、
前記端末デバイスは、受信したPDSCHに対応するACK/NACK情報を送信し、受信できていないPDSCHに対応するNACK情報を送信すること、
を含み、
ここで、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHであり、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHである。
第2の様態において、端末デバイスを提供し、
第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを受信するように構成される受信ユニットと、
前記受信ユニットの受信した前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定するように構成される確定ユニットと、
を含み、
ここで、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
前記受信ユニットは、前記確定ユニットの確定した前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信するようにさらに構成される。
当該端末デバイスは、上記の第1の様態及び各実施形態におけるデータ伝送のための方法の端末デバイスによって実施される各過程を実施するように構成されることが可能である。
第3の様態において、端末デバイスを提供し、
第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを受信するように構成されるレシーバーと、
前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定するように構成されるプロセッサと、
を含み、ここで、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
レシーバーは、前記プロセッサの確定した前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信するようにさらに構成される。
当該端末デバイスは、上記の第1の様態及び各実施形態におけるデータ伝送のための方法の端末デバイスによって実施される各過程を実施するように構成されることが可能である。
第4の様態において、データ伝送方法を提供し、
ネットワークデバイスは、第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを送信することと、
前記ネットワークデバイスは、前記端末デバイスからのフィードバック情報を受信することと、
を含み、ここで、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
ここで、前記フィードバック情報は、前記端末デバイスの受信したPDSCHに対応する肯定/否定応答(ACK/NACK)情報を含み、又は、
前記フィードバック情報は、前記端末デバイスの受信したPDSCHに対応するACK/NACK情報、及び前記端末デバイスの受信できていないPDSCHに対応するNACK情報を含む。
ここで、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHであり、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHである。
第4の様態を結合し、一つの可能な実施形態において、前記ネットワークデバイスは、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)の優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することと、
前記ネットワークデバイスは、前記優先順位関係に基づいて、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHであることを確定することと、
をさらに含む。
第5の様態において、ネットワークデバイスを提供し、
第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを送信するように構成される送信ユニットと、
前記端末デバイスからのフィードバック情報を受信するように構成される受信ユニットと、
を含み、ここで、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
当該端末デバイスは、上記の第4の様態及び各実施形態におけるデータ伝送のための方法のネットワークデバイスによって実施される各過程を実施するように構成されることが可能である。
第6の様態において、ネットワークデバイスを提供し、
第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを送信するように構成されるトランスミッターと、
前記端末デバイスからのフィードバック情報を受信するように構成されるレシーバーと、
を含み、ここで、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
当該端末デバイスは、上記の第4の様態及び各実施形態におけるデータ伝送のための方法のネットワークデバイスによって実施される各過程を実施するように構成されることが可能である。
第7の様態において、コンピュータチップを提供し、入力インターフェース、出力インターフェース、少なくとも一つのプロセッサ、記憶装置を含み、前記プロセッサが、前記記憶装置内のコードを実行するように構成され、前記コードが実行された場合、前記プロセッサが、上記の第1の様態及び各実施形態におけるデータ伝送のための方法の端末デバイスによって実施される各過程を実現することが可能である。
第8の様態において、コンピュータチップを提供し、入力インターフェース、出力インターフェース、少なくとも一つのプロセッサ、記憶装置を含み、前記プロセッサが、前記記憶装置内のコードを実行するように構成され、前記コードが実行された場合、前記プロセッサが、上記の第4の様態及び各実施形態におけるデータ伝送のための方法の端末デバイスによって実施される各過程を実現することが可能である。
第9の様態において、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体にプログラムが記憶されており、前記プログラムは、端末デバイスに、上記の第1の様態、及びそれの各実施形態内のいずれか一つデータ伝送のための方法を実行させる。
第10の様態において、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体にプログラムが記憶されており、前記プログラムは、端末デバイスに、上記の第4の様態、及びそれの各実施形態内のいずれか一つデータ伝送のための方法を実行させる。
本発明の実施例における一つの適用場面の概略図である。 本発明の実施例におけるデータ伝送方法の一つの概略的フローチャートである。 (a)と(b)が本発明の実施例における第1のPDSCHと第2のPDSCHとの関係の一つの概略図である。 (a)と(b)が本発明の実施例における第1のPDSCH受信の一つの概略図である。 (a)と(b)が本発明の実施例における第2のPDSCH受信の一つの概略図である。 (a)と(b)が本発明の実施例における基地局へのフィードバックの第1の概略図である。 本発明の実施例におけるデータ伝送方法の別の一つの概略的フローチャートである。 本発明の一つの実施例における端末デバイスの構成図である。 本発明の一つの実施例における端末デバイスの別の構成図である。 本発明の一つの実施例におけるシステムチップの概略的な構成図である。 本発明の実施例におけるデータ伝送方法の別の一つの概略的フローチャートである。 本発明の一つの実施例におけるネットワークデバイスの構成図である。 本発明の一つの実施例におけるネットワークデバイスの別の構成図である。 本発明の一つの実施例におけるシステムチップの別の概略的な構成図である。
より明確に本発明の実施例を説明するために、上記において、実施例または先行技術の説明で必要となる図面を簡単に説明し、明らかに、上記に記載されている図面は、単なる本発明の幾つかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力を払わない前提で、これらの図面に基づいてその他の図面が得ることができる。
下記において、本発明の実施例の図面を結合し、本発明の実施例の技術案を明確的、全面的に説明し、当然、説明されている実施例は、本発明の一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではない。本発明の実施例に基づいて、当業者は、創造的な労力を払わずに得られた全てのその他の実施例は、本発明の範囲内である。
図1は、本発明の一つの適用場面の概略図である。図1において、端末デバイス20は、基地局10と通信することができる。また、図1内の矢印は、端末デバイス20と基地局10との間のセルラーリンクを介して行うアップ/ダウンリンク伝送を示している。
理解すべきこととして、本発明の実施例における技術案は、様々な通信システム、例えばグローバル移動体通信(GSM:Global System of Mobile Communication)システム、符号分割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Access)システム、広帯域符号分割多元接続(WCDMA:Wideband Code Division Multiple Access)汎用パケット無線サービス(GPRS:General Packet Radio Service)システム、長期進化型(LTE:Long Term Evolution)システム、LTE周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)システム、LTE時分割複信(TDD:Time Division Duplex)システム、ユニバーサル移動通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunication System)等に適用されることができる。
なお、本発明の実施例において、基地局は、GSMシステム又はCDMAにおける基地局(BTS:Base Transceiver Station)であっても良く、WCDMAシステムにおける基地局(NodeB)であっても良く、LTEシステムにおける進化型基地局(Evolutional Node B、「eNB」又は「eNodeB」)であっても良く、又は将来の5Gネットワークにおける基地局デバイス等であっても良く、本発明はこれに対して限定しない。基地局は、ネットワークデバイス、ネットワーク側装置等を称されても良い。
なお、本発明の実施例において、端末デバイスは、無線アクセスネットワーク(RAN:Radio Access Network)を介して一つ又は複数のコアネットワーク(Core Network)と通信することが可能であり、端末デバイスは、アクセス端末、ユーザ装置(UE:User Equipment)、ユーザユニット、ユーザステーション、移動ステーション、移動局、遠隔局、遠隔端末、移動デバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント又はユーザ装置なども称することが可能である。端末デバイスは、セルラー電話、無線電話、セッション確立プロトコル(SIP:Session Initiation Protocol)電話、ワイヤレス・ローカル・ループ(WLL:Wireless Local Loop)ステーション、パーソナルデジタル処理(PDA:Personal Digital Assistant)、無線通信機能を有する携帯デバイス、計算デバイス又は無線変調復調器に接続するその他のデバイス、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、および将来の5Gネットワークにおける端末デバイス等であっても良い。
TTIを短縮するのは、伝送遅延を減らすためのキーとなる技術であり、現在、LTE−A Rel−13において、より短いTTIにおけるデータ伝送に関する研究を始めようとしているが、短いTTIでの伝送をサポートする搬送波において、現行のLTEシステムへの互換性を保証すると共に、1msのTTIにも対応することができるように求められている。伝送遅延を保証すると同時にシステムの効率も考慮するために、この場合、異なるTTI長さを使用するように端末を動的にスケジューリングしても良く、即ち、短い遅延サービスを伝送する時に短いTTIを使用し、その他のサービスを伝送する時に通常のTTIを使用する。しかし、異なるTTIを使用するように端末を動的にスケジューリングするのに、現在、明確な技術案が存在しない。本発明の実施例は、複数のTTIにおけるデータ伝送方法を動的にサポートする技術案を考案する。
図2は、本発明の実施例におけるデータ伝送方法の一つの概略的フローチャートである。図2に示される方法は、S201〜S204を含む。
S201において、基地局10は、端末デバイス20に物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control CHannel)を送信する。
具体的に、基地局10は、現行プロトコルに定めされた方式を採用してPDCCHを送信することができる。PDCCHは、第1のダウンリンク制御情報(DCI:Downlink Control Information)を含むことが可能であり、当該第1のDCIは、ターゲット搬送波において、第1のTTIを使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)を受信するように端末デバイス20をスケジューリングするために用いられる。
つまり、第1のDCIは、伝送待ちの第1のPDSCHに対するスケジューリングであり、伝送待ちの第1のPDSCHがターゲット搬送波において伝送され、しかも伝送待ちの第1のPDSCHが第1のTTIを使用して伝送する。
選択肢として、PDCCHは第2のDCIをさらに含み、当該第2のDCIは、ターゲット搬送波において第2のTTIを使用して伝送される第2のPDSCHを受信するように端末デバイス20をスケジューリングするために用いられる。
本発明の実施例において、第1のPDSCHが第2のPDSCHと時間リソースにおいて部分的に重なり、図3の(a)と(b)に示すように、図3の水平方向が時間リソースを示している。また、図3(a)において、PUCCHは、第1のDCIと第2のDCIとを含む。図3(b)において、PUCCHは第1のDCIを含むが、第2のDCIを含まない。
なお、第1のTTIは第2のTTIと等しくない。例えば、第1のTTIが第2のTTIより小さくても良く、又は、第2のTTIが第1のTTIより小さい。実施例として、本発明の後文の実施例においては、第1のTTIが第2のTTIより小さい例で説明する。
なお、S201において、端末デバイス20は、基地局10より送信された第1のDCIと第2のDCIとを受信する。具体的に、端末デバイス20は、第1のDCIと第2のDCIとを同時に受信しても良く、又は、端末デバイス20は、第1のDCIを受信してから第2のDCIを受信しても良く、又は、端末デバイス20は、第2のDCIを受信してから第1のDCIを受信しても良く、本発明は、それに対して限定しない。
S202において、端末デバイス20は、第1のDCIと第2のDCIとの優先順位関係を確定する。
端末デバイス20は、第1のDCIの優先順位が第2のDCIの優先順位より高い、又は低いと確定しても良く、つまり、第1のDCIが第2のDCIと異なる優先順位を有する。端末デバイス20は、第1のDCIの優先順位が第2のDCIの優先順位と等しいと確定しても良く、つまり、第1のDCIが第2のDCIと同じ優先順位を有する。
具体的に、S202において、端末デバイス20は、第1のDCIと第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI:Radio Network Temporary Identifier)の優先順位に基づいて、第1のDCIと第2のDCIとの優先順位関係を確定する。
選択肢として、本発明の実施例において、RNTIの優先順位は、第1のRNTI優先順位と第2のRNTI優先順位とを含むことが可能である。ここで、第1のRNTI優先順位は、システム情報RNTI(SI−RNTI:System Information RNTI)、ページングRNTI(P−RNTI:Paging RNTI)、ランダムアクセスRNTI(RA−RNTI:Random Access RNTI)、一時RNTI(Temporary RNTI)のうちの一つを含むことができる。ここで、第2のRNTI優先順位は、セルRNTI(C−RNTI:Cell RNTI)、準静的なスケジューリングRNTI(SPS−RNTI:Semi−Persistent Scheduling RNTI)のうちの一つを含むことができる。
なお、本発明の実施例において、RNTIの優先順位は、より細かく分類しても良く、例えば、第1のRNTI優先順位、第2のRNTI優先順位、及び第3のRNTI優先順位を含む。本発明は、これに対して限定しない。
具体的に、S202において、端末デバイス20は、第1のDCIのRNTIと第2のDCIのRNTIを取得し、第1のDCIのRNTIの優先順位と第2のDCIのRNTIの優先順位とを確定することができる。
このように、端末デバイス20は、第1のDCIのRNTIの優先順位と第2のDCIのRNTIの優先順位とに基づいて、第1のDCIの優先順位と第2のDCIの優先順位とを確定することができる。具体的に、前記第1のDCIのRNTIの優先順位が前記第1のRNTI優先順位に属する場合、前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であることを確定し、前記第1のDCIのRNTIの優先順位が前記第2のRNTI優先順位に属する場合、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であることを確定し、前記第2のDCIのRNTIの優先順位が前記第1のRNTI優先順位に属する場合、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位であることを確定し、前記第2のDCIのRNTIの優先順位が前記第2のRNTI優先順位に属する場合、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位であることを確定する。
S203において、端末デバイス20は、優先順位関係に基づいて第1のPDSCH又は第2のPDSCHを受信する。
具体的に、第1のDCIの優先順位が第2のDCIの優先順位より高い場合、端末デバイス20は、ターゲット搬送波において第1のPDSCHを受信する。第1のDCIの優先順位が第2のDCIの優先順位より低い場合、端末デバイス20は、ターゲット搬送波において第2のPDSCHを受信する。
第1のDCIが第2のDCIと同じ優先順位を有する場合、端末デバイス20は、小さいTTIに対応するPDSCHを受信する。例を挙げて説明すると、第1のDCIが第2のDCIと同じ優先順位を有し、且つ第1のTTIが第2のTTIより小さい場合、端末デバイス20は、ターゲット搬送波において第1のPDSCHを受信する。第1のDCIが第2のDCIと同じ優先順位を有し、且つ第1のTTIが第2のTTIより大きい場合、端末デバイス20は、ターゲット搬送波において第2のPDSCHを受信する。
つまり、前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信する。図4の(a)と(b)に示すように、図4内の「×」は第2のPDSCHを受信しないことを意味する。前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第2のPDSCHを受信する。
前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ第1のTTIが第2のTTIより小さい場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信する。
前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ第1のTTIが第2のTTIより大きい場合、前記ターゲット搬送波において前記第2のPDSCHを受信する。図5の(a)と(b)に示すように、第1のDCIと第2のDCIとは両方とも第2の優先順位を有し、しかも第1のTTIが第2のTTIより大きく、図5内の「×」は第1のPDSCHを受信しないことを意味する。
なお、S203において、端末デバイス20が第1のPDSCHを受信することは、端末デバイス20が第1のPDSCHを復調すると理解しても良く、同様に、端末デバイス20が第2のPDSCHを受信することは、端末デバイス20が第2のPDSCHを復調すると理解しても良い。
別の一つの実施例として、図3(b)に示されるような場面において、端末デバイス20は、まず、PDCCHにおいて第1のDCIを受信し、しかも、端末デバイス20は第1のDCIを受信する時に、その他のDCIが検出されない場合、端末デバイス20は、第1のDCIを受信した後に、第1のPDSCHをすぐに復調する。端末デバイス20が第1のPDSCHを復調している中で第2のDCIも受信した場合、端末デバイス20はS202を再度に実行してもよく、端末デバイス20が第1のDCIの優先順位が第2のDCIの優先順位より高いと確定した場合(例えば、第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、第2のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、又は、第1のDCIが第2のDCIと同じ優先順位を有しながら、第1のTTIが第2のTTIより小さい)、端末デバイス20は、第1のPDSCHを継続して復調する。端末デバイス20が、第1のDCIの優先順位が第2のDCIの優先順位より低い(例えば、第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、第2のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、又は、第1のDCIが第2のDCIと同じ優先順位を有しながら、第1のTTIが第2のTTIより大きい)場合、端末デバイス20は、第1のPDSCHに対する復調を停止し、第2のPDSCHに対する復調を開始する。
さらに、S203の後にS204を含むことができる。
S204において、端末デバイス20は、基地局10にフィードバック情報を送信する。
具体的に、端末デバイス20は、アップリンクサブフレームにおいて基地局に肯定応答(ACK:Acknowledgement)又は否定応答(NACK:Negative ACKnowledgement)情報をフィードバックすることができる。具体的に、端末デバイス20は、アップリンク物理制御チャネル(PUCCH:Physical Uplink Control Channel)又は物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:Physical Uplink Shared Channel)にACK/NACKを含ませることができる。
例を挙げて説明すると、S203において、端末デバイス20が第2のPDSCHを受信する場合、S203の後に、端末デバイス20は、第2のPDSCHの受信が成功か否かに基づいて、基地局に第2のPDSCHに対するACK又はNACKメッセージをフィードバックすることができる。同時に、端末デバイス20は、基地局に第1のPDSCHに対するNACKメッセージをフィードバックすることができ、又は、端末デバイス20は、基地局に第1のPDSCHに対するメッセージをフィードバックしない。つまり、端末デバイス20から基地局10へのフィードバックは、第2のPDSCHに対するACK/NACKのみを含むことが可能である。又は、端末デバイス20から基地局10へのフィードバックは、第2のPDSCHに対するACK/NACKを含むと共に、第1のPDSCHに対するNACKも含む。
例を挙げて説明すると、S203において、端末デバイス20が第1のPDSCHを受信する場合、S203の後に、端末デバイス20は、第1のPDSCHの受信が成功か否かに基づいて、基地局に第1のPDSCHに対するACK又はNACKメッセージをフィードバックすることができる。同時に、端末デバイス20は、基地局に第2のPDSCHに対するNACKメッセージをフィードバックすることができ、又は、端末デバイス20は、基地局に第2のPDSCHに対するメッセージをフィードバックしない。つまり、端末デバイス20から基地局10へのフィードバックは、第1のPDSCHに対するACK/NACKのみを含むことができ、又は、端末デバイス20から基地局10へのフィードバックは、第1のPDSCHに対するACK/NACKが含むと共に、第2のPDSCHに対するNACKに含むことが可能である。上記の図4(a)に示される場合において、図6に示すように、端末デバイス20のアップリンクサブフレームにおけるフィードバックメッセージの概略図である。図6の(a)において、端末デバイス20は、基地局に第1のPDSCHに対するACK又はNACKメッセージをフィードバックするが、基地局に第2のPDSCHに対するメッセージをフィードバックしない。図6の(b)において、端末デバイス20は、基地局10に第1のPDSCHに対するACK又はNACKメッセージをフィードバックすると共に、基地局10に第2のPDSCHに対するNACKメッセージをフィードバックする。
基地局10については、基地局10は、送信した第1のDCIと第2のDCIのRNTIとの優先順位に基づいて、第1のDCIと第2のDCIとの優先順位関係を確定することができ、前記優先順位関係に基づいて、端末デバイス20の受信したPDSCHが前記第1のPDSCHであるか、それとも前記第2のPDSCHであるかを確定する。つまり、基地局10は、送信した第1のDCIと第2のDCIとの優先順位関係に基づいて、端末デバイス20の受信したのがどれのPDSCHを確定することができ、それによって基地局10は、受信したフィードバック情報がどれのPDSCHに対するものであるかを確定することができる。ここで、基地局10は、第1のDCIと第2のDCIとの優先順位関係を確定する方法は、上記の端末デバイス20の当該優先順位関係の確定方法と同様であり、ここで省略する。
なお、当該DCIのRNTIの優先順位は、標準に予め定められたものであっても良く、RNTIの優先順位は、端末デバイスとネットワークデバイスとに予め記憶されることが可能である。
以上から分かるように、本発明の実施例に提供される方法は、同一の搬送波において複数のTTIを動的にサポートしてデータ伝送を行うことができ、端末デバイスは、一つのサブフレームにおける伝送チャネルの優先順位を確定することができ、当該方法は、遅延に関する要求を満たすのみならず、現行システムへの互換性も考慮できる。
図7は、本発明の実施例におけるデータ伝送方法の別の一つの概略的フローチャートである。図7に示される方法は、端末デバイスによって実施され、当該方法はS701〜S703を含む。
S701において、端末デバイスは、第1のDCIと第2のDCIとを受信する。ここで、前記第1のDCIは、ターゲット搬送波において第1のTTIを使用して伝送された第1のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするように用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
S702において、端末デバイスは、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定する。
S703において、端末デバイスは、前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信する。
ここで、図7のステップS701は、上記の図2のS201に関する記載を参照することができ、図7のステップS702は上記の図2のS202に関する記載を参照することができ、図7のステップS703は、上記の図2のS203に関する記載を参照することができ、重複を避けるために、ここで省略する。
選択肢として、S703の後に、端末デバイスはフィードバックを送信することをさらに含む。当該フィードバックは、受信したPDSCHに対するACK/NACKのみを含むことが可能である。又は、当該フィードバックは、受信したPDSCHに対するACK/NACKを含みながら、受信できていないPDSCHに対するNACKも含むことが可能である。ここで、受信したPDSCHが第1のPDSCHである場合、受信できていないPDSCHは第2のPDSCHである。受信したPDSCHが第2のPDSCHである場合、受信できていないPDSCHが第1のPDSCHである。
図8は、本発明の一つの実施例における端末デバイスの構成図である。図8に示される端末デバイス80は、受信ユニット801、確定ユニット802、及び送信ユニット803を含む。
受信ユニット801は、接第1のDCIと第2のDCIとを受信するように構成され、ここで、前記第1のDCIは、ターゲット搬送波において第1のTTIを使用して伝送される第1のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
確定ユニット802は、受信ユニット801の受信した前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定するように構成される。
受信ユニット801は、確定ユニット801の確定した前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信するようにさらに構成される。
ここで、確定ユニット802は、具体的に、前記第1のDCIと前記第2とのDCIのRNTIの優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定するように構成される。前記RNTIの優先順位は、第1のRNTI優先順位と第2のRNTI優先順位とを含み、前記第1のRNTI優先順位は、システム情報RNTI、ページングRNTI、ランダムアクセスRNTI、一時RNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含み、前記第2のRNTI優先順位は、セルRNTI、準静的なスケジューリングRNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含む。
選択肢として、確定ユニット802は、具体的に、
前記第1のDCIのRNTIの優先順位が前記第1のRNTI優先順位に属する場合、前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であることを確定し、
前記第1のDCIのRNTIの優先順位が前記第2のRNTI優先順位に属する場合、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であることを確定し、
前記第2のDCIのRNTIの優先順位が前記第1のRNTI優先順位に属する場合、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位であることを確定し、
前記第2のDCIのRNTIの優先順位が前記第2のRNTI優先順位に属する場合、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位であることを確定するように構成される。
それに応じて、受信ユニット801は、具体的に、前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信するように構成され、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第2のPDSCHを受信するように構成される。前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信する。
選択肢として、送信ユニット803は、フィードバックを送信するように構成される。当該フィードバックは、受信したPDSCHに対するACK/NACKのみを含むことが可能である。又は、当該フィードバックは、受信したPDSCHに対するACK/NACKを含みながら、受信できていないPDSCHに対するNACKも含むことが可能である。ここで、受信したPDSCHが第1のPDSCHである場合、受信できていないPDSCHは第2のPDSCHである。受信したPDSCHが第2のPDSCHである場合、受信できていないPDSCHは第1のPDSCHである。
なお、本発明の実施例において、受信ユニット801は、レシーバーによって実現されても良く、確定ユニット802はプロセッサによって実現されても良く、送信ユニット803はトランスミッターによって実現されても良い。図9に示すように、端末デバイス90はプロセッサ901、レシーバー902、トランスミッター903、及び記憶装置904を含むことが可能である。ここで、記憶装置904は、優先順位情報等を記憶するように構成され、プロセッサ901で実行するコード等を記憶するようにさらに構成される。
端末デバイス90の各コンポーネントはバスシステム905によってカップリンブされており、ここでバスシステム905は、データバス以外に、電源バス、制御バス及び状態信号バスを含む。
図10は、本発明の実施例におけるシステムチップの一つの概略的な構成図である。図10のシステムチップ100は、入力インターフェース1010、出力インターフェース1020、少なくとも一つのプロセッサ1030、記憶装置1040を含み、前記入力インターフェース1010、出力インターフェース1020、前記プロセッサ1030、及び記憶装置1040は、バス1050によって接続され、前記プロセッサ1030は、前記記憶装置1040内のコードを実行するように構成され、前記コードが実行される時に、前記プロセッサ1030は図2〜図7の端末デバイスによって実施する方法を実現する。
図8に示される端末デバイス80又は図9に示される端末デバイス90又は図10に示されるシステムチップ100は、上記の図2〜図7の方法実施例における端末デバイスによって実現される各フローを実現することができ、重複を避けるために、ここで省略する。
図11は、本発明の実施例におけるデータ伝送方法の別の一つの概略的フローチャートである。図11の前記方法はS1101〜S1102を含む。
S1101において、ネットワークデバイスは第1のDCIと第2のDCIとを送信する。ここで、前記第1のDCIは、ターゲット搬送波において第1のTTIを使用してい伝送される第1のPDSCHを受信するように、端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。
S1102において、ネットワークデバイスは、前記端末デバイスからのフィードバック情報を受信する。
ここで、図11のS1101は上記の図2の方法実施例のS201の記載を参照することができ、図11のS1102は上記の図2の方法実施例のS204の記載を参照することができ、重複を避けるために、ここで省略する。
前記フィードバック情報は、前記端末デバイスの受信したPDSCHに対応するACK/NACK情報を含むことが可能であり、又は、前記フィードバック情報は、前記端末デバイスの受信したPDSCHに対応するACK/NACK情報、及び前記端末デバイスの受信できていないPDSCHに対応するNACK情報を含む。ここで、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHであり、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHである。
選択肢として、図11に示される方法は、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)の優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することと、前記優先順位関係に基づいて、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHであることを確定すること、をさらに含むことが可能である。
ここで、前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである時に、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHである。前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHである。前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さいため、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHである。つまり、ネットワークデバイスは、第1のDCIと第2のDCIとの優先順位関係に基づいて、受信したフィードバック情報がどれのPDSCHに対するものであるかを確定することができる。
具体的に、ネットワークデバイスは、第1のDCIのRNTI、及び第2のDCIのRNTIを予め記憶することができ、RNTIの優先順位に基づいて、第1のDCIと第2のDCIとの優先順位関係を確定することができる。
ここで、前記RNTIの優先順位は、第1のRNTI優先順位と第2のRNTI優先順位とを含む。前記第1のRNTI優先順位は、システム情報RNTI、ページングRNTI、ランダムアクセスRNTI、一時RNTIのうちの少なくとも一つを含む。前記第2のRNTI優先順位は、セルRNTI、準静的なスケジューリングRNTIのうちの少なくとも一つを含む。
このように、ネットワークデバイスは、端末デバイスが受信したのがどれのTTIを使用して伝送されたPDSCHを把握することできる。
図12は、本発明の一つの実施例におけるネットワークデバイスの構成図である。図12に示されるネットワークデバイス120は、送信ユニット1201と受信ユニット1202とを含む。
送信ユニット1201は、第1のDCIと第2のDCIとを送信するように構成され、ここで、前記第1のDCIは、ターゲット搬送波において第1のTTIを使用して伝送される第1のPDSCHを受信するように、端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる。受信ユニット1202は、前記端末デバイスからのフィードバック情報を受信するように構成される。
選択肢として、ネットワークデバイス120は、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)の優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定し、前記優先順位関係に基づいて、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHであることを確定するように構成される処理ユニットをさらに含む。
なお、本発明の実施例において、受信ユニット1202は、レシーバーによって実現されても良く、送信ユニット1201は、トランスミッターによって実現されても良く、処理ユニットはプロセッサによって実現されても良い。図13に示すように、ネットワークデバイス130は、プロセッサ1301、レシーバー1302、トランスミッター1303、及び記憶装置1304を含むことができる。ここで、記憶装置1304は、記憶プロセッサ1301で実行するコード等を記憶するように構成される。プロセッサ1301は、記憶装置1304に記憶されるコードを実行するように構成される。例えば、第1のDCIと第2のDCIとを生成するように構成されても良く、フィードバック情報に基づいて、後続の動作等を実行するように構成されても良い。
ネットワークデバイス130の各コンポーネントはバスシステム1305によってカップリンブされており、ここでバスシステム1305は、データバス以外に、電源バス、制御バス及び状態信号バスを含む。
図14は、本発明の実施例におけるシステムチップの別の一つの概略的な構成図である。図14のシステムチップ140は、入力インターフェース1410、出力インターフェース1420、少なくとも一つのプロセッサ1430、記憶装置1440を含み、前記入力インターフェース1410、出力インターフェース1420、前記プロセッサ1430及び記憶装置1440は、バス1450を介して接続され、前記プロセッサ1430は、前記記憶装置1440内のコードを実行するように構成され、前記コードが実行される時に、前記プロセッサ1430は、図2〜図7、図11の基地局又は端末デバイスによって実行される方法を実現する。
図12に示されているネットワークデバイス120又は図13に示されているネットワークデバイス130又は図10に示されているシステムチップ100は、上記の図2〜図7、図11の方法実施例の基地局又は端末デバイスによって実現される各過程を実現することが可能であり、重複を避けるために、ここで省略する。
なお、本発明の実施例におけるプロセッサは、集積回路チップであっても良く、信号処理能力を備えている。実現過程において、上記方法の実施例における各ステップは、プロセッサにおけるハードウェアの集積論理回路、又はソフトウェア形態の命令により完成されてもよい。上記のプロセッサは汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、専用集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)、現場でプログラマブルゲートアレイ(FPGA:Field Programmable Gate Array)、又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタ論理デバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントであってもよい。本発明の実施例における開示された各方法、ステップ及び論理ブロック図を実現、又は実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってもよく、又は該プロセッサはいずれかの通常のプロセッサなどであってもよい。本発明の実施例に開示された方法を結合するステップは、ハードウェア復号プロセッサによって実行して完成され、又は復号プロセッサにおけるハードウェアモジュール及びソフトウェアモジュールの組み合わせによって実行して完成されるように具現することができる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラマブル読み取り専用メモリ又は電気的消去可能プログラマブルメモリ、レジスタなどの本分野における成熟した記憶媒体に位置してもよい。該記憶媒質はメモリに位置し、プロセッサはメモリにおける情報を読み取り、そのハードウェアと組み合わせて上記方法のステップを完成する。
本発明の実施例におけるメモリは揮発性記憶装置又は不揮発性記憶装置であってもよく、又は揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置の両者を含むことができることが理解できる。ここで、不揮発性記憶装置は読み取り専用メモリ(ROM:Read−Only Memory)、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM:Programmable ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM:Erasable PROM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM:Electrically EPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。揮発性記憶装置は外部キャッシュメモリとして機能するランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)であってもよい。制限的でなく例示的な説明により、多くの形態のRAMは利用可能であり、例えばスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM:Static RAM)、動的ランダムアクセスメモリ(DRAM:Dynamic RAM)、同期動的ランダムアクセスメモリ(SDRAM:Synchronous DRAM)、ダブルデータレート同期動的ランダムアクセスメモリ(DDRSDRAM:Double Data Rate SDRAM)、強化型同期動的ランダムアクセスメモリ(ESDRAM:Enhanced SDRAM)、同期リンク動的ランダムアクセスメモリ(SLDRAM:Synchlink DRAM)とダイレクトラムバスランダムアクセスメモリ(DR RAM)である。注意すべきこととして、本明細書に記載のシステムと方法のメモリは、これら、及びいずれかの他の適切なタイプのメモリを含むことを主旨しているが、これらに限定されない。
本願に開示されている実施例に説明されている各例示的なユニット及びアルゴリズムのステップを結合し、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの結合を用いて実現することができると、当業者であれば理解できる。これらの機能がハードウェアの形式かそれともソフトウェアの形式で実施するかについては、技術案の特定応用と設計制約によるものである。当業者は、各特定応用に応じて異なる方法を用いて、説明されている機能を実現することができるが、このような実現は本発明の範囲を超えていると見なすべきではない。
当業者は、説明の便利と簡潔上、上記に記載されているシステム、装置及びユニットの具体的な動作については、上記の方法実施例の対応されているフローを参照することができ、ここでそれ以上述べない。
本願に提供されている幾つかの実施例において、開示されているシステム、装置及び方法は、その他の方式で実現されても良い。例えば、上記に記載されている装置の実施例は単なる例示的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの分け方が、単なるロジック的な機能分けであり、実際、実現する時に他の分け方があっても良く、例えば、複数のユニット又はコンポーネントを別のシステムへ統合、又は集成しても良く、又は幾つかの技術特徴を省略、又は実施しなくても良い。また、明示され、又は議論されている各構成部分の互い的なカップリング、又は直接のカップリング、又は通信接続は、幾つかのインターフェース、装置、又はユニットの間接のカップリング又は通信によって接続されても良く、電気的、機械的、又はその他の形式であっても良い。
上記で分離コンポーネントとして説明したユニットは、物理的に分離されるものであっても良く、そうではないものであっても良い。ユニットとして示されるコンポーネントは物理ユニットであっても良く、そうではないものであっても良い。一箇所に配置されても良く、複数のネットワークユニットに配布しても良い。実際のニーズに応じて、その中の一部又は全部のユニットを選択して本実施例の技術案の目的を実現しても良い。
また、本発明の各実施例における各機能ユニットは、一つの処理ユニットに統合しても良く、各ユニットはそれぞれ単独なユニットとしても良く、二つ又は二つ以上のユニットを一つのユニットに統合しても良い。
前記機能は、ソフトウェア機能ユニットの方式で実現し、しかも独立な製品として販売又は使用する場合、コンピュータ読み取り可能の記憶媒体に記憶しても良い。これによって、本発明の技術案が事実上、言い換えれば先行技術に貢献した部分がソフトウェア製品の形で具現でき、該コンピュータソフトウェア製品は記憶媒体に記憶され、コンピュータ装置(パソコン、サーバ、またはネットワーク装置などであっても良い)に本発明の各実施例の全部または一部の前記方法を実行させための複数の命令を含む。上記の記憶媒体は、USBメモリ、移動記憶媒体、読み取り専用メモリ(ROM:Read−Only Memory)、ランダムアクセス記憶装置(RAM:Random Access Memory)、磁気ディスク又はコンパクトディスクなどの各種のプログラムコードが記憶できる媒体を含む。
上記に記載されているのは、単なる本発明の具体的な実施形態に過ぎず、本発明はそれに限らず、当業者が本発明に開示されている範囲内において、容易に想到し得る変形又は入れ替えは、全て本発明の範囲内に含まれるべきである。そのため、本発明の範囲は、記載されている特許請求の範囲に準じるべきである。

Claims (30)

  1. データ伝送方法であって、
    端末デバイスは、第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを受信することと、
    前記端末デバイスは、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することと、
    前記端末デバイスは、前記優先順位関係に基づいて、ターゲット搬送波において第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)又は第2のPDSCHを受信することと、
    を含み、
    ここで、前記第1のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する前記第1のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する前記第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる、
    ことを特徴とするデータ伝送方法。
  2. 前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することは、
    前記第1のDCIと前記第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)の優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のデータ伝送方法。
  3. 前記RNTIの優先順位は、第1のRNTI優先順位と第2のRNTI優先順位とを含み、
    前記第1のRNTI優先順位は、システム情報RNTI、ページングRNTI、ランダムアクセスRNTI、一時RNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含み、
    前記第2のRNTI優先順位は、セルRNTI、準静的なスケジューリングRNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含む、
    ことを特徴とする請求項2に記載のデータ伝送方法。
  4. 前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信することは、
    前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信することを含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
  5. 前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第2のPDSCHを受信することは、
    前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第2のPDSCHを受信すること、を含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
  6. 前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信することは、
    前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信すること、を含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
  7. 前記端末デバイスは、受信したPDSCHに対応する肯定/否定応答(ACK/NACK)情報を送信すること、又は、
    前記端末デバイスは、受信したPDSCHに対応するACK/NACK情報を送信し、受信できていないPDSCHに対応するNACK情報を送信すること、
    をさらに含み、
    ここで、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHであり、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHである、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
  8. 前記端末デバイスが前記第1のDCIを受信した後に、前記第1のPDSCHを復調すること、をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
  9. 前記端末デバイスが前記第2のDCIを受信した後に、前記第1のDCIが前記第2のDCIと同じ優先順位を有し、しかも第1のTTIが第2のTTIより大きいことを確定した場合、
    前記端末デバイスは、前記第1のPDSCHに対する復調を停止し、前記第2のPDSCHに対する復調を開始すること、をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項8に記載のデータ伝送方法。
  10. 前記端末デバイスは、ネットワークデバイスに前記第2のPDSCHに対するACK又はNACKメッセージと、前記第1のPDSCHに対するNACKメッセージとをフィードバックすることを、さらに含む、
    ことを特徴とする請求項9に記載のデータ伝送方法。
  11. データ伝送方法であって、
    ネットワークデバイスは、第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを送信することであって、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なることと、
    前記ネットワークデバイスは、前記端末デバイスからのフィードバック情報を受信することと、
    前記ネットワークデバイスは、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係に基づいて、受信した前記フィードバック情報が前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHのうちのどのPDSCHに対するものであるかを確定することと、
    を含む、
    ことを特徴とするデータ伝送方法。
  12. 前記フィードバック情報は、前記端末デバイスの受信したPDSCHに対応する肯定/否定応答(ACK/NACK)情報を含み、又は、
    前記フィードバック情報は、前記端末デバイスの受信したPDSCHに対応するACK/NACK情報、及び前記端末デバイスの受信できていないPDSCHに対応するNACK情報を含み、
    ここで、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHであり、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHである、
    ことを特徴とする請求項11に記載のデータ伝送方法。
  13. 前記ネットワークデバイスは、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)の優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定することと、
    前記ネットワークデバイスは、前記優先順位関係に基づいて、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHであることを確定することと、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項12に記載のデータ伝送方法。
  14. 前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである時に、前記受信できていないPDSCHは前記第2のPDSCHであり、
    前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである時に、前記受信できていないPDSCHは前記第1のPDSCHであり、
    前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さいため、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである時に、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHである、
    ことを特徴とする請求項13に記載のデータ伝送方法。
  15. 前記RNTIの優先順位は、第1のRNTI優先順位と第2のRNTI優先順位とを含み、
    前記第1のRNTI優先順位は、システム情報RNTI、ページングRNTI、ランダムアクセスRNTI、一時RNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含み、
    前記第2のRNTI優先順位は、セルRNTI、準静的なスケジューリングRNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含む、
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載のデータ伝送方法。
  16. 端末デバイスであって、
    第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを受信するように構成される受信ユニットと、
    前記受信ユニットの受信した前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定するように構成される確定ユニットと、
    を含み、ここで、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なり、
    前記受信ユニットは、前記確定ユニットの確定した前記優先順位関係に基づいて、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHを受信するようにさらに構成される、
    ことを特徴とする端末デバイス。
  17. 前記確定ユニットは、具体的に、
    前記第1のDCIと前記第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)の優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定するように構成される、
    ことを特徴とする請求項16に記載の端末デバイス。
  18. 前記RNTIの優先順位は、第1のRNTI優先順位と第2のRNTI優先順位とを含み、
    前記第1のRNTI優先順位は、システム情報RNTI、ページングRNTI、ランダムアクセスRNTI、一時RNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含み、
    前記第2のRNTI優先順位は、セルRNTI、準静的なスケジューリングRNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含む、
    ことを特徴とする請求項17に記載の端末デバイス。
  19. 前記受信ユニットは、具体的に、
    前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信するように構成される、
    ことを特徴とする請求項16乃至18のいずれか1項に記載の端末デバイス。
  20. 前記受信ユニットは、具体的に、
    前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第2のPDSCHを受信するように構成される、
    ことを特徴とする請求項16乃至18のいずれか1項に記載の端末デバイス。
  21. 前記受信ユニットは、具体的に、
    前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記ターゲット搬送波において前記第1のPDSCHを受信するように構成される、
    ことを特徴とする請求項16乃至18のいずれか1項に記載の端末デバイス。
  22. 前記端末デバイスは、
    受信したPDSCHに対応する肯定/否定応答(ACK/NACK)情報を送信し、又は、
    受信したPDSCHに対応するACK/NACK情報を送信し、受信できていないPDSCHに対応するNACK情報を送信するように構成される送信ユニットをさらに含み、
    ここで、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHであり、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHである、
    ことを特徴とする請求項16乃至21のいずれか1項に記載の端末デバイス。
  23. 前記受信ユニットは、具体的に、
    前記第1のDCIを受信した後に、前記第1のPDSCHを復調するように構成される、
    ことを特徴とする請求項16乃至21のいずれか1項に記載の端末デバイス。
  24. 前記受信ユニットは、具体的に、
    前記第2のDCIを受信した後に、前記第1のDCIが前記第2のDCIと同じ優先順位を有し、しかも第1のTTIが第2のTTIより大きいことを確定した場合、
    前記端末デバイスは、前記第1のPDSCHに対する復調を停止し、前記第2のPDSCHに対する復調を開始するように構成される、
    ことを特徴とする請求項23に記載の端末デバイス。
  25. 前記送信ユニットは、具体的に、
    ネットワークデバイスに前記第2のPDSCHに対するACK又はNACKメッセージと、前記第1のPDSCHに対するNACKメッセージとをフィードバックするように構成される、
    ことを特徴とする請求項24に記載の端末デバイス。
  26. ネットワークデバイスであって、
    第1のダウンリンク制御情報(DCI)と第2のDCIとを送信するように構成される送信ユニットであって、前記第1のDCIが、ターゲット搬送波において、第1の伝送時間間隔(TTI)を使用して伝送する第1の物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)を受信するように、端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、第2のDCIが、前記ターゲット搬送波において、第2のTTIを使用して伝送する第2のPDSCHを受信するように、前記端末デバイスをスケジューリングするために用いられ、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さく、前記第1のPDSCHが前記第2のPDSCHと、時間リソースにおいて少なくとも部分的に重なる送信ユニットと、
    前記端末デバイスからのフィードバック情報を受信するように構成される受信ユニットと、
    前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係に基づいて、受信した前記フィードバック情報が前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHのうちのどのPDSCHに対するものであるかを確定するように構成される処理ユニットと、
    を含む、
    ことを特徴とするネットワークデバイス。
  27. 前記フィードバック情報は、前記端末デバイスの受信したPDSCHに対応する肯定/否定応答(ACK/NACK)情報を含み、又は、
    前記フィードバック情報は、前記端末デバイスの受信したPDSCHに対応するACK/NACK情報、及び前記端末デバイスの受信できていないPDSCHに対応するNACK情報を含み、
    ここで、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHであり、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである場合、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHである、
    ことを特徴とする請求項26に記載のネットワークデバイス。
  28. 前記処理ユニットは、
    前記第1のDCIと前記第2のDCIとの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)の優先順位に基づいて、前記第1のDCIと前記第2のDCIとの優先順位関係を確定し、
    前記優先順位関係に基づいて、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCH又は前記第2のPDSCHであることを確定するようにさらに構成される、
    ことを特徴とする請求項27に記載のネットワークデバイス。
  29. 前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである時に、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHであり、
    前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、前記受信したPDSCHが前記第2のPDSCHである時に、前記受信できていないPDSCHが前記第1のPDSCHであり、
    前記第1のDCIの優先順位が第1の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第1の優先順位である場合、又は、前記第1のDCIの優先順位が第2の優先順位であり、且つ前記第2のDCIの優先順位が第2の優先順位である場合、前記第1のTTIが前記第2のTTIより小さいため、前記受信したPDSCHが前記第1のPDSCHである時に、前記受信できていないPDSCHが前記第2のPDSCHである、
    ことを特徴とする請求項28に記載のネットワークデバイス。
  30. 前記RNTIの優先順位は、第1のRNTI優先順位と第2のRNTI優先順位とを含み、
    前記第1のRNTI優先順位は、システム情報RNTI、ページングRNTI、ランダムアクセスRNTI、一時RNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含み、
    前記第2のRNTI優先順位は、セルRNTI、準静的なスケジューリングRNTIのうちのいずれか一つ又は複数を含む、
    ことを特徴とする請求項28又は29に記載のネットワークデバイス。
JP2018532235A 2016-03-18 2016-03-18 データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス Active JP6689982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/076805 WO2017156788A1 (zh) 2016-03-18 2016-03-18 数据传输的方法、终端设备及网络设备

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020068417A Division JP2020120393A (ja) 2020-04-06 2020-04-06 データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019512898A JP2019512898A (ja) 2019-05-16
JP6689982B2 true JP6689982B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=59852228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532235A Active JP6689982B2 (ja) 2016-03-18 2016-03-18 データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス

Country Status (15)

Country Link
US (2) US10966196B2 (ja)
EP (2) EP3370358B1 (ja)
JP (1) JP6689982B2 (ja)
KR (1) KR102443967B1 (ja)
CN (4) CN112260808A (ja)
BR (1) BR112018013836A2 (ja)
DK (1) DK3370358T3 (ja)
ES (1) ES2842925T3 (ja)
HK (1) HK1251372A1 (ja)
HU (1) HUE053028T2 (ja)
PL (1) PL3370358T3 (ja)
PT (1) PT3370358T (ja)
SG (1) SG11201805025XA (ja)
TW (1) TWI725139B (ja)
WO (1) WO2017156788A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107371246B (zh) * 2016-05-13 2020-01-10 电信科学技术研究院 一种业务数据的传输方法、终端及网络侧设备
US10455570B2 (en) * 2016-09-26 2019-10-22 Ofinno, Llc Selection of DCI based upon TTI
CN110100480B (zh) * 2017-01-18 2020-11-17 华为技术有限公司 在覆盖范围外区域中保持通信的无线电资源控制器
CN109802732B (zh) * 2017-11-17 2021-02-12 华为技术有限公司 下行控制信道的监测方法和相关装置
CN110035545A (zh) * 2018-01-12 2019-07-19 中兴通讯股份有限公司 调度处理方法及装置、存储介质、电子设备
CN109644464B (zh) * 2018-05-11 2021-04-06 Oppo广东移动通信有限公司 下行信道的接收方法和终端设备
WO2019218160A1 (zh) 2018-05-15 2019-11-21 北京小米移动软件有限公司 信息传输方法及装置
CN112470507B (zh) * 2018-07-26 2022-01-14 华为技术有限公司 一种信道检测方法及相关设备
CN111800868A (zh) * 2019-04-02 2020-10-20 华为技术有限公司 通信方法及装置
EP3771133A1 (en) * 2019-07-22 2021-01-27 Comcast Cable Communications, LLC Communication and data processing in wireless communications
WO2021022533A1 (zh) * 2019-08-07 2021-02-11 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法、终端设备和网络设备
EP4087358B1 (en) * 2020-01-16 2024-02-28 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Service conflict solution method, apparatus and device, and storage medium
CN113518445A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 华为技术有限公司 下行数据发送和接收方法及装置
US11838917B2 (en) * 2020-04-23 2023-12-05 Qualcomm Incorporated Cross-carrier downlink control information scheduling
CN113630892B (zh) * 2020-05-07 2023-04-07 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
CN114126049A (zh) * 2020-08-25 2022-03-01 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信方法和设备

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8346173B2 (en) * 2009-03-20 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for intercell interference cancellation via RNTI
KR101601288B1 (ko) * 2009-04-02 2016-03-09 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 제어채널을 모니터링하는 장치 및 방법
KR101573943B1 (ko) * 2009-04-16 2015-12-14 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 제어채널을 모니터링하는 장치 및 방법
CN112202536A (zh) * 2009-10-01 2021-01-08 交互数字专利控股公司 上行链路控制数据传输
US8965442B2 (en) * 2010-05-07 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Uplink power control in aggregated carrier communication systems
WO2011145823A2 (ko) * 2010-05-17 2011-11-24 엘지전자 주식회사 다중 캐리어를 위한 캐리어 지시 필드의 구성 방법 및 장치
CN105578599A (zh) 2010-11-16 2016-05-11 华为技术有限公司 测量参考信号的发送方法和配置指示方法及设备
US9674835B2 (en) * 2011-04-11 2017-06-06 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting reception acknowledgement information in a mobile communication system
US8537862B2 (en) * 2011-06-30 2013-09-17 Blackberry Limited Transmit downlink control information with higher order modulation
KR20130008781A (ko) * 2011-07-13 2013-01-23 주식회사 팬택 무선통신 시스템에서 제어채널의 전송장치 및 방법
CN102932090B (zh) * 2011-08-08 2016-07-13 华为技术有限公司 检测、发送信息的方法及设备
US9705654B2 (en) 2011-11-08 2017-07-11 Apple Inc. Methods and apparatus for an extensible and scalable control channel for wireless networks
CN102447538B (zh) 2011-11-16 2017-08-01 中兴通讯股份有限公司 下行控制信息传输方法和系统
KR20130054896A (ko) * 2011-11-17 2013-05-27 삼성전자주식회사 시분할 이중화 통신 시스템에서 물리채널 송수신의 제어 방법 및 장치
US9119197B2 (en) * 2012-05-22 2015-08-25 Futurewei Technologies, Inc. System and method for delay scheduling
US9807747B2 (en) 2012-06-15 2017-10-31 Industrial Technology Research Institute Method of handling downlink control information and related communication device
EP2894797B1 (en) 2012-09-09 2020-01-15 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data
US9661625B2 (en) 2012-10-04 2017-05-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transreceiving downlink signal by considering antenna port relationship in wireless communication system
CN104770030A (zh) * 2012-11-02 2015-07-08 华为技术有限公司 一种信息传输方法、用户设备及基站
GB2507528A (en) 2012-11-02 2014-05-07 Sony Corp Telecommunications apparatus and methods
WO2014098701A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Override of multi-tti scheduling messages
US9485763B2 (en) * 2013-01-14 2016-11-01 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink signal and method and base station for transmitting downlink signal
US20140328260A1 (en) 2013-02-26 2014-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Scheduling over multiple transmission time intervals
US9538515B2 (en) * 2013-03-28 2017-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Downlink signaling for adaptation of an uplink-downlink configuration in TDD communication systems
JP6313545B2 (ja) 2013-05-09 2018-04-18 株式会社Nttドコモ 移動局
US9380599B2 (en) * 2013-07-03 2016-06-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for scheduling control information in mobile communication system and method for receiving the scheduled control information
US9264963B2 (en) 2013-08-21 2016-02-16 Intel Corporation User equipment and method for enhanced uplink power control
US9526112B2 (en) * 2013-09-30 2016-12-20 Apple Inc. Control signaling optimization for LTE communications
US20150189574A1 (en) * 2013-12-26 2015-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for dormant cell signaling for advanced cellular network
EP3509362A1 (en) * 2014-01-29 2019-07-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Uplink transmissions in wireless communications
WO2016021942A1 (en) 2014-08-06 2016-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Signal transmission/reception method and apparatus of d2d terminal
CN104468030B (zh) * 2014-08-26 2018-06-05 上海华为技术有限公司 一种数据传输方法、用户设备及基站
EP3195508A1 (en) * 2014-09-08 2017-07-26 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods of operating with different transmission time interval (tti) durations
US10560245B2 (en) * 2014-10-21 2020-02-11 Lg Electronics Inc. Data transmission/reception method in wireless communication system that supports low latency, and apparatus therefor
US10021677B2 (en) * 2014-10-31 2018-07-10 Qualcomm Incorporated Two-stage PDCCH with DCI flag and DCI format size indicator
US10785012B2 (en) * 2015-01-28 2020-09-22 Interdigital Patent Holdings, Inc. Downlink control signaling
CN107431588B (zh) * 2015-03-20 2020-08-07 Lg 电子株式会社 用于短tti的时间频率资源的分配方法及其设备
EP4087354A1 (en) * 2015-06-01 2022-11-09 Apple Inc. Latency reduction techniques for radio access networks
CN107852313B (zh) * 2015-07-24 2021-08-03 Lg 电子株式会社 下行链路控制信息接收方法和用户设备以及下行链路控制信息发送方法和基站
US10873420B2 (en) * 2015-10-07 2020-12-22 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method and terminal for data transmission

Also Published As

Publication number Publication date
CN108292969B (zh) 2020-11-03
CN112260807A (zh) 2021-01-22
EP3370358B1 (en) 2020-11-25
CN108292969A (zh) 2018-07-17
US10966196B2 (en) 2021-03-30
WO2017156788A1 (zh) 2017-09-21
TWI725139B (zh) 2021-04-21
CN112260808A (zh) 2021-01-22
SG11201805025XA (en) 2018-07-30
HK1251372A1 (zh) 2019-01-25
EP3370358A4 (en) 2019-06-26
PT3370358T (pt) 2021-01-07
KR20180124012A (ko) 2018-11-20
KR102443967B1 (ko) 2022-09-15
EP3370358A1 (en) 2018-09-05
PL3370358T3 (pl) 2021-05-31
TW201735686A (zh) 2017-10-01
US20180338307A1 (en) 2018-11-22
JP2019512898A (ja) 2019-05-16
US20210076376A1 (en) 2021-03-11
EP3783830A1 (en) 2021-02-24
DK3370358T3 (da) 2021-01-25
BR112018013836A2 (pt) 2018-12-11
CN112260807B (zh) 2022-04-29
ES2842925T3 (es) 2021-07-15
CN112260806A (zh) 2021-01-22
HUE053028T2 (hu) 2021-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6689982B2 (ja) データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス
TWI725156B (zh) 數據傳輸的方法、終端及基站
TWI732000B (zh) 傳輸數據的方法和裝置
TWI720119B (zh) 傳輸數據的方法和終端
EP3998828A1 (en) Data sending method and apparatus thereof
EP3598818B1 (en) Data transmission methods, terminal device, and network device
WO2021062602A1 (en) Method and apparatus for sharing channel occupancy time on unlicensed spectrum
JP7330185B2 (ja) データ伝送方法及び端末装置
US11672014B2 (en) Transmission of a short contention resolution identifier
CN111277371B (zh) 数据传输方法及设备
WO2018120107A1 (zh) 通信方法、网络设备和终端设备
JP7080904B2 (ja) 無線通信方法及びデバイス
JP2020120393A (ja) データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス
JP2020174388A (ja) データ伝送の方法及び端末
WO2021056570A1 (zh) 无线通信方法、装置和系统
WO2019136699A1 (zh) 信息传输的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250