JP6688138B2 - 負荷応答ジッタ - Google Patents

負荷応答ジッタ Download PDF

Info

Publication number
JP6688138B2
JP6688138B2 JP2016076362A JP2016076362A JP6688138B2 JP 6688138 B2 JP6688138 B2 JP 6688138B2 JP 2016076362 A JP2016076362 A JP 2016076362A JP 2016076362 A JP2016076362 A JP 2016076362A JP 6688138 B2 JP6688138 B2 JP 6688138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
current limit
limit value
controller
light load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016076362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016201985A (ja
JP2016201985A5 (ja
Inventor
ビー ジェングエリアン アレックス
ビー ジェングエリアン アレックス
ヴォーグハン ピーター
ヴォーグハン ピーター
ルンド ライフ
ルンド ライフ
Original Assignee
パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド filed Critical パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2016201985A publication Critical patent/JP2016201985A/ja
Publication of JP2016201985A5 publication Critical patent/JP2016201985A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6688138B2 publication Critical patent/JP6688138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • H02M1/088Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters for the simultaneous control of series or parallel connected semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33515Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with digital control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、概して、電力変換装置を制御することに関する。より具体的には、本発明の例は、変化する負荷条件下でスイッチング電力変換装置を制御することに関する。
(関連出願の相互参照)
本出願は、2015年4月10日に出願された米国仮特許出願第62/145,820号の利益を主張し、同出願の内容は、参照により本明細書に援用される。
電子装置(例えば、携帯電話、タブレット、ノートパソコンなど)は、動作に電力を使用する。スイッチング電力変換装置は、それらが高効率であり、寸法が小さく、さらに、重さが軽いという理由から、現在の多くの電子機器に給電するために一般的に使用される。従来の壁のコンセント差込口は、高電圧の交流を提供する。スイッチング電力変換装置では、エネルギー変換素子を使用して、高電圧の交流(AC)入力が変換されて、適切に調節された直流電流(DC)出力を負荷に提供する。動作時、スイッチング電力変換装置において、デューティ比(典型的には、総スイッチング周期に対するスイッチのオン期間の比)を変化させることにより、スイッチング周波数を変化させることにより、または、スイッチの単位時間あたりのオン/オフパルスの数を変化させることにより、所望の出力を提供するように、スイッチがオン及びオフに切り替えられる。
以下の図を参照しながら、本発明の非限定的かつ非網羅的な実施形態が説明され、別段の指定がない限り、異なる図の中の同様の参照番号は、同様の部分を示す。
図1Aは、本発明の教示に従った、入力電圧を受信して、負荷における出力電圧及び出力電流を生成する例示的な電力変換システムを示すブロック図である。 図1Bは、本発明の教示に従った、例示的な電力変換装置での様々な動作モードにおける例示的なスイッチ電流のタイミング図を示す。 図1Cは、本発明の教示に従った、電力変換システムが軽負荷であると例示的な軽負荷検出回路が判定したときの、例示的な変調信号、初期電流限界値、及び結果として得られる電流限界値のタイミング図を示す。 図2は、本発明の教示に従った、例示的な電力変換装置に含まれ得る例示的なコントローラーを示す。 図3Aは、本発明の教示に従った、例示的な電力変換装置の例示的なコントローラーに含まれ得る例示的な変調回路を示す。図3Bは、本発明の教示に従った、例示的な変調回路に含まれ得る例示的な結果として得られる変調信号を示す。 図4Aは、本発明の教示に従った、例示的な電力変換装置例示的なコントローラーに含まれ得る他の例示的な変調回路を示す。図4Bは、本発明の教示に従った、例示的な変調回路に含まれ得る例示的な結果として得られる変調信号を示す。 図5は、本発明の教示に従った例示的な電力変換装置に含まれ得る他の例示的なコントローラーを示す。
図面中の複数の図にわたり、対応する参照符号は、対応する構成要素を示す。当業者は、図中の要素が簡潔かつ明確であるように描かれていること、及び、必ずしも一定の縮尺で描かれていないことを理解すると考えられる。例えば、図中のいくつかの要素の寸法は、本発明の様々な実施形態をより理解しやすくするため、他の要素より誇張されている場合がある。さらに、市販に適した実施形態で有用または必要な、一般的だがよく理解されている要素は、多くの場合、本発明に係るこれらの様々な実施形態の図が見づらくならないように、描かれていない。
以下の説明では、本発明を十分に理解できるように、多くの具体的な詳細事項が記載されている。本発明を実施する際に具体的な詳細事項を必ずしも使用する必要がないことが、当業者には明らかだと考えられる。他の例では、本発明が理解しにくくならないように、よく知られた材料または方法は、詳細には説明されていない。
本明細書中での、「一実施形態(one embodiment)」、「一実施形態(an embodiment)」、「一例(one example)」または「例(an example)」についての言及は、実施形態または例に関連して説明されている特定の特徴、構造または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。従って、本明細書中の様々な場所における「一実施形態において(in one embodiment)」、「一実施形態において(in an embodiment)」、「一例(one example)」または「例(an example)」という語句の出現は、必ずしもすべてが同じ実施形態または実施例を参照しているわけではない。さらに、1つ以上の実施形態または例において、特定の特徴、構造または特性が、任意の適切な組み合わせ、及び/または、部分的組み合せで組み合わされ得る。特定の特徴、構造または特性は、説明されている機能を提供する集積回路、電子回路、結合論理回路、または他の適切な構成要素に含まれ得る。加えて、本明細書と共に提供される図が当業者への説明を目的としていること、及び、図面が必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではないことが理解される。
本発明の例において、電力変換装置のコントローラーは、電力変換装置が軽負荷状態であるか検出し得る。電力変換装置が軽負荷状態である場合、スイッチング周波数は、可聴ノイズ範囲内であり得る。コントローラーが軽負荷状態を検出すると、コントローラーは、スイッチング周波数がもはや可聴ノイズ範囲内ではなくなるように、電力スイッチのスイッチング周波数を変調し得る。一例において、電力スイッチは、オンに切り替わり、電力スイッチにより伝導される電流(スイッチ電流と呼ばれる)が電流限界値に達するまで、オフに切り替わらない。電流限界値を変調することにより、電力スイッチのスイッチング周波数が、変調され得る。さらに、電流限界値は、結果として得られる変調されたスイッチング周波数が可聴ノイズ範囲外となるように、変調される。一例において、電流限界値の15%の変調は、電力スイッチのスイッチング周波数における約30%の変調をもたらし得る。コントローラーは、さらに、事前変調された電流限界値から、電力変換装置が軽負荷状態であるか判定し得る。事前変調された電流限界値が閾値未満である場合、コントローラーは、電力変換装置が軽負荷状態であると判定する。他の例において、事前変調された電流限界値は、電流限界値のリストから選択され得る。事前変調されたものが電流限界値の最小値である場合、コントローラーは、電力変換装置が軽負荷状態であると判定し得る。
図1Aは、入力電圧VIN106を受信して、負荷124における出力電圧V120と出力電流I122とを生成する例示的な電力変換システム100を示す。一例において、入力電圧VIN106は、入力電圧源(図示せず)から受信された、整流されてフィルタに通されたAC入力電圧VRECT102である。入力電圧VIN106及び出力電圧V120は、入力の戻り108に対して正である。電力変換システム100は、出力電流I122、出力電圧V120、またはその両方などの出力を調節するため、コントローラー130によって制御される電力変換装置110を含む。電力変換装置ブロック110は、典型的には、少なくとも1つの電力スイッチS1 112と、少なくとも1つのエネルギー変換素子114と、少なくとも1つのコンデンサ116とを含む。電力スイッチS1 112は、一次スイッチとも呼ばれ得る。電力変換システム110は、それに応じて、電力変換装置ブロック110のスイッチとエネルギー変換素子とコンデンサとを配設することによるバック型変換器の多くの変形例の1つであるように構成され得る。電力変換装置の任意の数の形態が、本発明の教示による利益を享受することが理解されるべきである。
コントローラー130は、電力スイッチS1 112により伝導されるスイッチ電流を表すスイッチ電流検出信号147を受信するように接続されている。コントローラー130は、さらに、電力変換装置の出力(出力電圧V120、出力電流I122、またはその両方)を表すフィードバック信号UFB128を受信するように接続されている。コントローラー130は、フィードバック信号UFB128とスイッチ電流検出信号147とに応答して、電力スイッチS1 112のスイッチングを制御するため、駆動信号133を出力する。フィードバック信号UFB128は、検出回路126から受信され得る。図1Aに示されるように、コントローラー130は、駆動回路132、比較器146、電流限界値生成器134、軽負荷検出回路136、及び変調回路140を含む。コントローラー130は、さらに、発振器150、二次スイッチ144、及び算術演算素子138も含む。
示されている例において、コントローラー130は、単一のコントローラーとして示されているが、コントローラー130に示されている要素は、別の一次コントローラー、二次コントローラー、またはその両方に含まれ得る。一次コントローラーは、一次スイッチのスイッチング(電力スイッチS1 112など)を制御し、二次コントローラーは、二次スイッチのスイッチングを制御する。同期整流器は、電源の二次側に実装され得る。一次コントローラーと二次コントローラーとは、通信リンクを介して通信し得る。一例において、一次コントローラーと二次コントローラーとは、コントローラー130として示されているハイブリッドまたはモノリシック集積回路のいずれかとして製造される集積回路の一部として形成され得る。一例において、一次スイッチ112も、コントローラー130と共に、単一の集積回路パッケージに一体化され得る。他の例において、二次スイッチは、コントローラー130と共に、単一の集積回路パッケージに一体化され得る。しかし、他の例において、一次コントローラーと二次コントローラーとの両方が、単一のコントローラーパッケージに含まれる必要はなく、例えば、別のコントローラーパッケージに実装され得ることが理解されるべきである。加えて、一例において、一次コントローラーと二次コントローラーとが、別の集積回路として形成され得る。
駆動回路132及び電流限界値生成器134は、フィードバック信号UFB128を受信するように接続されている。駆動回路132は、フィードバック信号UFB128に応答して、電力スイッチ112のスイッチングを制御し得る。例えば、駆動回路132は、電力スイッチ112のオン期間、オフ期間、スイッチング周波数、または単位時間あたりのパルス数を制御する駆動信号133を出力し得る。駆動信号は、長さの変化する論理ハイ値と論理ロー値とをとる方形パルス波形であり得、前エッジ間の時間は、スイッチング周期TSWと呼ばれ得る。スイッチング周期TSWは、ACライン周期TACよりかなり小さいものであり得る。加えて、駆動回路132は、電流限界値比較器146の出力を受信し得る。図示されるように、電流限界値比較器146は、(その反転入力で)スイッチ電流検出信号147を介してスイッチ電流ISW118を受信することと、(その非反転入力で)電流限界値ULIM145を受信することとを行うように接続されている。スイッチ電流ISW118が電流限界値ULIM145に達したとき、駆動回路132は、(図1Bでさらに図示されるように)電力スイッチ112をオフに切り替える駆動信号133を出力する。電流限界値生成器134は、フィードバック信号UFB128に応答して、コントローラー130に対する初期電流限界値UPL135を決定し得る。一例において、コントローラーが軽負荷状態でないとき、電流限界値ULIM145は、実質的に初期電流限界値UPL135である。
コントローラー130は、さらに、任意選択的に、イネーブル回路127(破線で図示)を含み得、イネーブル回路127は、フィードバック信号UFB128を受信し、イネーブル信号UEN129を出力し得る。イネーブル信号UEN129は、電力スイッチ112を有効化または無効化するための情報を、コントローラー130に提供する。さらに、イネーブル信号UEN129は、1つ以上の有効化イベントを含み得、これにより、電力スイッチ112を有効化(または、無効化)する。例えば、イネーブル信号UEN129内の有効化イベントが受信されると、電力スイッチ112が有効化され(すなわち、オンに切り替えられ)得る。一例において、イネーブル回路127は、イネーブル信号UEN129を出力し、イネーブル信号UEN129は、一例において、あるパルス長の方形パルス波形である。イネーブル信号UEN129内の有効化イベントは、電力スイッチ112を有効化(または無効化)するパルスまたはパルス列であり得る。駆動回路132は、イネーブル信号UEN129に応答して、駆動信号133を出力し得る。一例において、駆動回路132がイネーブル信号UEN129から有効化パルスを受信すると、駆動回路132が電力スイッチ112をオンに切り替える。さらに、電流限界値生成器134は、イネーブル信号129に応答して、初期電流限界値UPL135の値を決定し得る。一例において、電流限界値生成器134は、イネーブル信号UEN129内の有効化パルスの周波数(または、時間間隔)に応答して、初期電流限界値信号UPL135の値を決定し得る。
軽負荷検出回路136は、初期電流限界値信号UPL135と閾値UTH137とを受信するように接続されている。本例において図1Aに示す、軽負荷検出回路136は、比較器136として示されており、その非反転入力で閾値UTH137が受信される間に、その反転入力で初期電流限界値信号UPL135が受信される。軽負荷検出回路136は、初期電流限界値信号UPL135が閾値UTH137未満である場合、電力変換システム100が軽負荷状態であるか判定する。図示されるように、軽負荷検出回路136の出力は、初期電流限界値信号UPL135が閾値UTH137未満である場合に論理ハイであり得、その他の場合に論理ローであり得る軽負荷信号ULL142である。一例において、閾値は、初期電流限界値UPL135の最大値の50%に、実質的に等しい値であり得る。
変調回路140は、変調信号UMOD141を出力するように接続されており、電力変換システムが軽負荷状態であると軽負荷検出回路136が判定した場合に、初期電流限界値UPL135を変調する。図示されるように、変調回路140は、発振器150からシステムクロック143を受信し得、システムクロック143は、周期TSYSをもち得る。変調回路140は、システムクロック143に応答して、変調信号UMOD141を出力し得る。一例において、変調信号UMOD141は、N×TSYSに実質的に等しい周期の、のこぎり波形または三角波形であり得る。一例において、Nの値は、8×16であり得る。Nの値は、システム周期が変調された回数と、一周期あたりのサイクル数とを表す。変調信号UMOD141の振幅は、初期電流限界値UPL135の値のX%であり得る。一例において、X%の値は、15%であり得る。他の例において、Xの範囲は、5%と40%との間であり得る。さらに、図3B及び4Bで図示されるように、変調信号UMOD141は、ステップ状のこぎり波形またはステップ状三角波形であり得る。しかし、その波形が十分な振幅をもつ場合、あらゆる波形が、変調信号UMOD141として使用され得ることが理解されるべきである。
さらに、コントローラー130には、二次スイッチ144と算術演算素子138とが含まれ得る。算術演算素子は、初期電流限界値信号UPL135を受信するように接続されている。一例において、算術演算素子は、端末装置であり得る。算術演算素子は、さらに、二次スイッチ144が閉状態の時、または導通している時に、変調信号UMOD141を受信する。軽負荷検出回路136から出力される軽負荷信号ULL142は、スイッチS2 144のスイッチングを制御し得る。電力変換システム100が軽負荷状態であることを軽負荷信号ULL142が示す場合、二次スイッチ144がオンになり(言い換えると、閉状態になる、または、導通する)、及び、算術演算素子138により変調信号UMOD141が受信され得る。電力変換システム100が軽負荷状態であることを軽負荷信号ULL142が示さない場合、二次スイッチ144がオフ(言い換えると、非導通または開状態)になり、及び、算術演算素子138が変調信号UMOD141を受信しない。一例において、算術演算素子138は、変調信号UMOD141と初期電流限界値信号UPL135とに任意の数の算術関数(加算、減算、乗算、除算)を実行して、電流限界値ULIM145を出力し得る。しかし、(軽負荷状態であることを軽負荷検出回路136が検出していないため)算術演算素子138が変調信号UMOD141を受信しない場合、出力された電流限界値ULIM145は、実質的に、初期電流限界値UPL135である。一例において、軽負荷状態が検出された場合、算術演算素子138は、変調信号UMOD141を初期電流限界値UPL135に加算し得る。
図1Bは、様々な動作モード、特に、連続的な導通モード(CCM)と不連続な導通モード(DCM)とにおける例示的なスイッチ電流ISW118のタイミング図101を示す。任意のスイッチング周期TSW152中、一次スイッチ112は、駆動信号133に応答して、導通し得る。スイッチング周期TSW152は、オン期間tON150とオフ期間tOFF151との2つの時間セクションに区分され得る。スイッチオン期間tON150は、スイッチング周期TSW152のうち、スイッチS1 112が導通し得る部分を表す。スイッチオフ期間tOFF151は、スイッチング周期TSW152のうち、一次スイッチ112が導通できない残りの部分を表す。図1Bの電流波形は、2つの基本的な動作モードを示す。図の右側の台形は、連続的な導通モード(CCM)の特徴であるのに対し、図の左側の三角形は、不連続な導通モード(DCM)の特徴である。CCM中、スイッチ電流ISW118は、スイッチオン期間tON150の開始の直後では、実質的に非ゼロである。DCM時、スイッチ電流ISW118は、スイッチオン期間tON150の開始の直後では、実質的にゼロである。スイッチオフ期間tOFF151の間、スイッチ電流ISW118は、実質的にCCMとDCMとの両方でゼロである。加えて、スイッチ118は、スイッチ電流が電流限界値ULIM135に達すると、オフに切り替わり得る。加えて、最小スイッチング周期TSW152は、システムクロックTSYSの期間と実質的に等しい値であり得ることに注意すべきである。
図1Cは、例示的な変調信号UMOD141と、初期電流限界値UPL135と、電力変換システム100が軽負荷状態である(すなわち、二次スイッチ144が導通している)と軽負荷検出回路136が判定した場合に結果として得られる電流限界値ULIM145とのタイミング図103を示す。示される例において、変調信号UMOD141は、周期をN×TSYS154(システムクロック143の周期のN倍)とする、のこぎり波形であり、振幅156は、初期電流限界値UPL135の値のX%に実質的に等しい。示される例において、変調信号UMOD141の最小値は、実質的にゼロである。初期電流限界値UPL135は、一定の非ゼロ値として図示される。図1Cの例の場合、算術演算素子は、変調信号UMOD141を初期電流限界値UPL135に加算して、電流限界値ULIM145を出力し得る。従って、結果として得られる電流限界値ULIM145は、実質的に、周期N×TSYS154と初期電流限界値UPL135の値のX%に実質的に等しい振幅156とをもつ、のこぎり波形である。電流限界値ULIM145の最小値は、初期電流限界値UPL135の値(非ゼロ値として示されている)に実質的に等しい。
図2は、コントローラー130の一例であり得る、例示的なコントローラー230を示す。コントローラー230は、コントローラー130と同様であるが、変調回路240は、カウンター248とデジタル・アナログ変換器(DAC)249とを含むものとして図示される。加えて、電流限界値生成器234は、複数の値の1つから初期電流限界値UPL235を選択し得、軽負荷検出回路は、初期電流限界値UPL235が複数の値の最小値である場合に、軽負荷信号ULL239を出力し得る。
電流限界値生成器234は、フィードバック信号UFB228に応答して、または、代替的にイネーブル信号UEN229に応答して、複数の値から初期電流限界値UPL235を選択し得る。示される例において、電流限界値生成器234は、LIM_1、LIM_2からLIM_Mまでの、列記したM個の値をとり得る。軽負荷信号ULL239は、初期電流限界値UPL235が値LIM_1(複数の値の最小値として図示されている)に実質的に等しい場合、軽負荷状態であると判定(及び、論理ハイ値を出力)し得る。そうではない場合、軽負荷検出信号ULL239は、軽負荷状態であることを示さない(及び、論理ローである)。しかし、選択された複数の値が電力変換システムの軽負荷状態を示す場合には、初期電流限界値UPL235が、複数の値の2つ以上(LIM_1及びLIM_2など)に実質的に等しいとき、軽負荷信号ULL239が論理ハイであり得ることが理解されるべきである。
変調回路240は、カウンター248とDAC249とを含むものとして図示される。カウンター248は、システムクロック243を受信するように接続し得、システムクロック243に応答して、そのカウント値をインクリメントまたはデクリメントする。図示されるように、カウンターは、Zビットカウンターであり、そのカウント値は、DAC249に出力される。B1は、カウンター248の最下位ビット(LSB)であり、BZは、最上位ビット(MSB)である。図示されるように、カウンター248の内部カウントにおけるMSB(BZ)と前の2ビットとが、DAC249に出力される。DAC249は、カウンター248からビットを受信して、変調信号UMOD241を出力する。一例において、変調信号UMOD241は、ステップ状三角波形、若しくはステップ状のこぎり波形、または、あらゆる他のステップ状波形であり得る。しかし、任意の数のビットが、DAC249へ出力され得ることが理解されるべきである。出力されるビットの数は、変調信号UMOD241の粒度に対応し得る。例えば、変調信号UMOD241がステップ状波形である場合、カウンター248により出力されるビットの数は、変調信号UMOD241のステップ数に対応し得る。一例において、1ステップは、16スイッチングサイクルを含み得る。一例において、3ビットは、8ステップに対応する。加えて、使用されるビット数は、さらに、変調信号UMOD241の周期NTSYSを決定し得、Nは、変調信号UMOD241のステップとスイッチングサイクル数とを乗算することを含む。例えば、3ビットは、システムクロック周期TSYSの(8×16)倍の期間に対応する。
図3A及び図3Bは、図2に関連して示される変調回路と変調信号との一例であり得る、例示的な変調回路340と、結果として得られる変調信号UMOD341とを示す。示される例において、変調回路340は、変調信号UMOD341として、ステップ状のこぎり波を出力する。変調回路340は、カウンター348とDAC349とを含むものとして図示される。カウンター348は、システムクロック343を受信するように接続し得、システムクロック343に応答して、そのカウント値インクリメントまたはデクリメントする。図示されるように、カウンターは、Zビットカウンターであり、そのカウント値は、DAC349に出力される。DAC349は、いくつかの電流源(358、360、及び362)とスイッチ(359、361、及び363)とを含むものとして図示される。電流源の値は、それに関連するカウンター348のビットに応じて重み付けされる。例えば、スイッチ359は、ビットBZによって制御され、関連する電流源358は、値
Figure 0006688138
をもつ。スイッチ361は、ビットBZ−1により制御され、関連する電流源360は、値
Figure 0006688138
をもつ。スイッチ363は、ビットBZ−2によって制御され、関連する電流源362は、値
Figure 0006688138
をもつ。従って、電流源358の値は、電流源360の値の2倍であり、以降も同様である。一例において、スイッチ(359、361、及び363)により受信される論理ハイ値は、閉状態の(または、言い換えると、有効化された)スイッチに対応し得、論理ロー値の場合は逆となる。図示されるように、変調信号UMOD341が、スイッチ(359、361、及び363)が閉状態にある電流源(358、360、及び362)の合計となるように、電流源(358、360、及び362)が接続される。
図3Bは、図3Aの変調回路340の場合に出力された変調信号UMOD341を示す。ビット(BZ−2)368、(BZ−1)366、及びBZ364がすべて、論理ローである場合、スイッチ(359、361、及び363)が開状態になり、さらに、変調信号UMOD341が実質的にゼロとなる。システムクロック343に応答して、カウンター348がインクリメントするとき、各ビットもインクリメントし、スイッチ(359、361、及び363)が、それぞれ、開状態及び閉状態になる。加えて、変調信号UMOD341の各ステップは、変調信号UMOD341の値を実質的に
Figure 0006688138
ぶん増やす。変調信号UMOD341の最大値は、振幅X%LIM_1であり、
Figure 0006688138
である。変調信号UMOD341のグラフの下方のビット(BZ−2)368、(BZ−1)366、及びBZ364の表は、変調信号UMOD341の各値に対するビット(BZ−2)368、(BZ−1)366、及びBZ364の値を示す。
図4A及び図4Bは、図2に関連して示される変調回路と変調信号との一例であり得る、例示的な変調回路440と結果として得られる変調信号UMOD441とを示す。図4Aの変調回路440は、図3Aと同様であるが、カウンター448は、(Z+1)ビットカウンターであり、変調回路440は、さらに、論理回路490を含む。変調回路440は、変調信号UMOD441としてステップ状三角波形を出力する。論理回路490は、ビット(BZ−2)468と(BZ−1)466とBZ464と(BZ+1)492とを受信することと、ビット(CZ−2)と(CZ+1)とCZとを出力することとを行うように接続されており。本例の場合、ビット(BZ+1)は、MSBである。ビット(BZ+1)492が論理ローである場合、ビット(CZ−2)と(CZ+1)とCZとが、それぞれ、ビット(BZ−2)468、(BZ−1)466、及びBZ464に実質的に等しい。従って、ビット(BZ+1)492が論理ローである場合、ビット(CZ−2)と(CZ+1)とCZとが、(0,0,0)からカウントアップし、変調信号UMOD441が、変調信号UMOD341と同様になる。ビット(BZ−1)が論理ハイである場合、論理回路490は、ビット(BZ−2)468と(BZ−1)466とBZ464とを反転させ、出力されるビット(CZ−2)と(CZ+1)とCZとが実質的にビット(BZ−2)468と(BZ−1)466とBZ464とを反転させたものとなる。従って、ビット(CZ−2)と(CZ+1)とCZとが、(1、1、1)からカウントダウンし、変調信号UMOD441が減少する。変調信号UMOD341のグラフの下方のビット(BZ−2/CZ−2)468、(BZ−1/CZ−1)466、(BZ/CZ)464、及び(BZ+1)492の表は、変調信号UMOD441の各値に対する各ビットの値を示す。変調信号UMOD441の結果として得られる波形は、図3Bに示す変調信号と同様であるが、周期は、実質的に16×N×TSYS、すなわち、図3Bに示す変調信号の周期の2倍である。変調信号UMOD441の各ステップは、変調信号UMOD441の値を実質的に
Figure 0006688138
ぶん増加または減少させる。変調信号UMOD441の最大値は、振幅X%LIM_1であり、
Figure 0006688138
である。
図5は、図1A及び図2に関連して説明されたコントローラーと同様の、他の例示的なコントローラー530を示す。しかし、図示されたコントローラー530は、ジッタ信号UJTR571を出力するジッタ発生器570をさらに含む。出力されるジッタ信号UJTR571は、電力スイッチのスイッチング周波数に継続的にジッタを発生させることに使用され得る。一例において、ジッタ発生器570は、ジッタ信号UJTR571を生成して、電源の電磁妨害(EMI)放射、特に、電源のEMI放射の大きさを低減する。周波数ジッタは、スイッチング周波数の高調波におけるエネルギーを広げて、いくつかの種類のEMI放射の大きさを低減させることに使用され得る。
示される例において、ジッタ信号UJTR571は、イネーブル回路527で導入され得、さらに、周波数にジッタを発生させ得、これにより、イネーブル信号UEN529のパルスの生成を可能にする。ジッタ信号UJTR571は、算術演算素子538を介して初期電流限界値UPL535にも導入され得る。本例の場合、初期電流限界値UPL535は、ジッタ信号UJTR571により継続的に変調され得、電力変換装置が軽負荷状態である場合、変調信号UMOD541によりさらに変調され得る。加えて、ジッタ信号は、システムクロック543の周波数にジッタを発生させる発振器550にも導入され得る。
本発明に関して示された例についての上記の説明は、要約で説明されている事項を含め、網羅的であることも、開示されている形態そのものに限定されることも意図されていない。本発明の特定の実施形態及び例は、本明細書において例示を目的として説明されており、本発明のより広い趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な同等な変更が可能である。実際、具体的で例示的な電圧、電流、周波数、出力領域値、時間などは、説明のために提示されること、及び、本発明の教示に従った他の実施形態および実施例において他の値が使用され得ることが理解される。
実施形態
本発明は、添付された請求項で規定されるが、本発明は、さらに(代替的に)、以下の実施形態に従って規定され得ることが理解されるべきである。
1.電力スイッチを備える電力変換装置で使用されるコントローラーであって、
電力スイッチにより伝導されるスイッチ電流を表す電流検出信号と電流限界値とを比較するように接続された比較器であって、
スイッチ電流が電流限界値に達したか否かを表す比較器出力信号を当該比較器が出力する、
当該比較器と、
電力変換装置の出力を表すフィードバック信号と比較器出力信号とを受信するように接続されている駆動回路であって、
比較器出力信号に応答して、電力スイッチのスイッチングを制御して電力変換装置の出力を調節する駆動信号を生成するように当該駆動回路が接続されており、
スイッチ電流が電流限界値に達した場合、当該駆動回路が電力スイッチをオフに切り替える、
当該駆動回路と、
フィードバック信号を受信して初期電流限界値信号を生成するように接続された電流限界値生成器であって、
電流限界値が、初期電流限界値に応答する、
当該電流限界値生成器と、
電力変換装置の軽負荷状態の出力と検出とをすることと、軽負荷信号を出力することとを行うように接続された軽負荷検出回路と、
軽負荷状態を示す軽負荷信号に応答して、変調信号を出力することと、初期電流限界値を変調することとを行うように接続された電流限界値変調回路と、
を備えるコントローラー。
2.軽負荷状態が検出されない場合、電流限界値が実質的に初期電流限界値であり、
軽負荷状態が検出された場合、電流限界値が実質的に、変調信号により変調された電流限界値である、
実施形態1のコントローラー。
3.軽負荷検出回路は、初期電流限界値が閾値未満である場合、軽負荷状態であると判定する、
実施形態1のコントローラー。
4.初期電流限界値信号が、複数の異なる値の1つであり得る、
実施形態1のコントローラー。
5.軽負荷検出回路は、初期電流限界値が複数の異なる値の最小値である場合、軽負荷状態であると判定する、
実施形態4のコントローラー。
6.変調回路が、最小でも、初期電流限界値の大きさの5%ぶん初期電流限界値を変調する、
実施形態1のコントローラー。
7.変調回路が、初期電流限界値の大きさの実質的に15%ぶん初期電流限界値を変調する、
実施形態1のコントローラー。
8.変調回路が、初期電流限界値の大きさの5〜40%の波形であり得る、または、初期電流限界値の大きさの5〜40%の振幅距離をもち得る、
実施形態1のコントローラー。
9.変調回路が、三角波形、または、のこぎり波形であり得る、
実施形態8のコントローラー。
10.変調回路が、
クロック信号を受信することと、クロック信号に応答してカウントをインクリメントまたはデクリメントすることとを行うように接続されたカウンターをさらに備え、
変調信号が、カウントのインクリメントまたはデクリメントに応答する
実施形態1のコントローラー。
11.コントローラーが、
変調信号と初期電流限界値とを受信することと、電流限界値を出力することとを行うように接続された算術演算素子であって、
電流限界値が、変調信号と初期電流限界値との算術演算に応答する、
当該算術演算素子と、
軽負荷信号によって制御されるように接続されたスイッチであって、
当該スイッチがオンである場合、算術演算素子が変調信号を受信し得る、
当該スイッチと、
をさらに備える、実施形態1のコントローラー。
12.算術演算素子が、端末装置である、
実施形態10のコントローラー。
13.変調信号が、デジタルステップ信号であり得る、
実施形態1のコントローラー。
14.コントローラーが、ジッタ信号を出力するように接続されたジッタ発生器をさらに含み、
ジッタ発生器が、電力スイッチのスイッチング周波数を変調し得る、
実施形態1のコントローラー。
15.ジッタ信号が、算術演算素子により、または、クロック信号を生成するように接続された発振器により受信され得る、
実施形態13のコントローラー。
16.コントローラーが、フィードバック信号を受信することと、イネーブル信号を出力することとを行うように接続されたイネーブル回路をさらに含み、
イネーブル回路が、電力スイッチをオンに切り替えることを判定し得る、
実施形態13のコントローラー。
17.ジッタ信号が、イネーブル回路により受信され得る、
実施形態15のコントローラー。
18.電力スイッチを備えるスイッチング電力変換装置用のコントローラーであって、
電力スイッチにより伝導される電流を表す電流検出信号と電流限界値とを比較することと、電力スイッチにより伝導される電流が電流限界値を上回ったことを示す比較に応答して、それを示す信号を出力することとを行う比較器と、
電流限界値を上回る電流を示す信号に応答して電力スイッチをオフ状態に切り替える電力スイッチ駆動回路と、
スイッチング電力変換装置における軽負荷を検出することと、それに応答して軽負荷信号を出力することとを行うように接続された軽負荷検出回路と、
スイッチング電力変換装置における軽負荷を示す軽負荷信号に応答して、電流限界値を変調する電流限界値変調回路と、
を備えるコントローラー。
19.軽負荷が、全負荷での電力消費の実質的に25%未満の電力消費を有する負荷である、
先行するいずれか1つの実施形態のコントローラー。
20.電流限界値変調回路が、電流限界値を少なくとも5%ぶん変調する、
先行するいずれか1つの実施形態のコントローラー。
21.軽負荷検出回路が、事前変調された電流限界値が閾値未満であることに応答して、軽負荷を検出する、
先行するいずれか1つの実施形態のコントローラー。
22.閾値が、電流限界値の最大値より実質的に50%小さい、
実施形態21のコントローラー。
23.電力スイッチ駆動回路により出力される電力スイッチ駆動信号のスイッチング周波数を変調するように接続された周波数変調回路をさらに備え、
駆動信号のスイッチング周波数は、電力スイッチがいつオフ状態からオン状態に切り替わるか規定する、
先行するいずれか1つの実施形態のコントローラー。
24.コントローラーが、フィードバック信号に応答して事前変調電流限界値を生成する電流限界値生成回路をさらに備え、
電流限界値変調回路が、
変調信号を生成する変調回路と、
変調信号と事前変調電流限界値とを受信するように接続された算術演算回路であって、
当該算術演算回路が、変調信号を使用して事前変調電流限界値を変調し、変調電流限界値を生成する、
当該算術演算回路と、
を備える、
先行するいずれか1つの実施形態のコントローラー。
25.変調回路が、
クロック信号を出力するように接続された発振器と、
クロック信号を受信することと、クロック信号に応答して、カウントをインクリメントまたはデクリメントすることとを行うように接続されたカウンターと、
を備え、
変調信号が、カウントのインクリメントまたはデクリメントに応答する、
実施形態23のコントローラー。
26.フィードバック信号に応答して、電流限界値生成回路が、事前変調電流限界値を複数の異なる値の1つに設定する、
実施形態23〜24のいずれか1つのコントローラー。
27.軽負荷検出回路は、事前変調電流限界値が複数の異なる値の1つの最小値に設定された場合、軽負荷であると判定する、
実施形態25のコントローラー。
28.電流限界値生成回路が、イネーブル回路により生成されたイネーブル信号に応答して、事前変調電流限界値を生成し、
イネーブル回路が、フィードバック信号に応答して、電力スイッチを有効化するか判定する、
実施形態23〜24のいずれか1つのコントローラー。
29.コントローラーが、周波数変調回路を備え、
周波数変調回路が、ジッタ信号を生成するジッタ発生器を備える、
実施形態23〜25または27のいずれか1つのコントローラー。
30.算術演算回路が、ジッタ信号を受信することと、ジッタ信号と変調信号との両方を使用して事前変調電流限界値を変調することとを行うように接続されている、
実施形態28のコントローラー。
31.発振器が、ジッタ信号を受信することと、ジッタ信号を使用してクロック信号を変調することとを行うように接続されている、
実施形態28のコントローラー。
32.イネーブル回路が、ジッタ信号を受信することと、ジッタ信号を使用してイネーブル信号を変調することとを行うように接続されている、
実施形態28のコントローラー。
33.電力スイッチを備えるスイッチング電力変換装置用のコントローラーであって、
電力スイッチに対する駆動信号のスイッチング周波数を変調するように接続された周波数変調回路であって、
駆動信号のスイッチング周波数が、電力スイッチがいつオフ状態からオン状態に切り替わるか規定する、
当該周波数変調回路と、
電流限界値を変調する電流限界値変調回路であって、
電流限界値が、電力スイッチがいつオン状態からオフ状態に切り替わるか規定する、
当該電流限界値変調回路と、
を備えるコントローラー。
34.スイッチング電力変換装置における軽負荷を検出することと、それに応答して、軽負荷信号を出力することとを行うように接続された軽負荷検出回路と、
軽負荷信号に応答して電流限界値の変調をオンとオフとに切り替えるスイッチと、
をさらに備える、実施形態33のコントローラー。
35.軽負荷が、全負荷での電力消費の実質的に25%の電力消費を有する負荷である、
実施形態34のコントローラー。
36.軽負荷検出回路が、事前変調された電流限界値が閾値未満であることに応答して、軽負荷を検出する、
先行するいずれか1つの実施形態のコントローラー。
37.電流限界値変調回路が、
変調信号を生成する変調回路と、
変調信号と事前変調電流限界値とを受信するように接続された算術演算回路であって、
当該算術演算回路が、変調信号を使用して事前変調電流限界値を変調して変調電流限界値を生成する、
当該算術演算回路と、
を備える、実施形態33〜36のいずれか1つのコントローラー。
38.変調回路が、
クロック信号を出力するように接続された発振器と、
クロック信号を受信することと、クロック信号に応答して、カウントをインクリメントまたはデクリメントすることとを行うように接続されたカウンターと、
を備え、
変調信号が、カウントのインクリメントまたはデクリメントに応答する、
実施形態37のコントローラー。
39.フィードバック信号に応答して、電流限界値生成回路が、事前変調電流限界値を複数の異なる値の1つに設定する、
実施形態37〜38のいずれか1つのコントローラー。
40.周波数変調回路が、ジッタ信号を生成するジッタ発生器を備える、
実施形態37〜39のいずれか1つのコントローラー。
41.算術演算回路が、ジッタ信号を受信することと、ジッタ信号と変調信号との両方を使用して事前変調電流限界値を変調することとを行うように接続されている、
実施形態40のコントローラー。
42.発振器が、ジッタ信号を受信することと、ジッタ信号を使用してクロック信号を変調することとを行うように接続されている、
実施形態40のコントローラー。

Claims (13)

  1. 電力スイッチを備える電力変換装置で使用されるコントローラーであって、
    前記電力スイッチにより伝導されるスイッチ電流を表す電流検出信号と電流限界値とを比較するように接続された比較器であって、
    当該比較器が、前記スイッチ電流が前記電流限界値に達したか否かを表す比較器出力信号を出力する、
    当該比較器と、
    前記電力変換装置の出力を表すフィードバック信号と前記比較器出力信号とを受信するように接続された駆動回路であって、
    当該駆動回路が、前記比較器出力信号に応答して、前記電力スイッチのスイッチングを制御して前記電力変換装置の出力を調節する駆動信号を生成するように接続されており、
    前記スイッチ電流が前記電流限界値に達した場合、当該駆動回路が前記電力スイッチをオフに切り替える、
    当該駆動回路と、
    前記フィードバック信号を受信することと、初期電流限界値を表す初期電流限界値信号を生成することとを行うように接続された電流限界値生成器であって、
    前記電流限界値が、前記初期電流限界値に応答する、
    当該電流限界値生成器と、
    前記電力変換装置の軽負荷状態の出力と検出とをすることと、軽負荷信号を出力することとを行うように接続された軽負荷検出回路と、
    変調信号を出力することと、前記軽負荷状態を示す前記軽負荷信号に応答して、前記初期電流限界値を変調することとを行うように接続された電流限界値変調回路と、
    を備えるコントローラー。
  2. 前記軽負荷状態が検出されない場合、前記電流限界値が実質的に前記初期電流限界値であり、
    前記軽負荷状態が検出された場合、前記電流限界値が実質的に前記変調信号により変調された前記電流限界値である、
    請求項1のコントローラー。
  3. 前記初期電流限界値が閾値未満である場合、前記軽負荷検出回路は、前記軽負荷状態であると判定する、
    請求項1のコントローラー。
  4. 前記初期電流限界値が、複数の異なる値のリストから選択される
    請求項1のコントローラー。
  5. 前記変調信号が、三角波形、または、のこぎり波形である、
    請求項1のコントローラー。
  6. 前記電流限界値変調回路が、
    クロック信号を受信することと、前記クロック信号に応答して、カウントをインクリメントまたはデクリメントすることとを行うように接続されたカウンターをさらに備え、
    前記変調信号が、前記カウントの前記インクリメントまたはデクリメントに応答する、
    請求項1のコントローラー。
  7. 前記コントローラーが、
    前記変調信号と前記初期電流限界値とを受信することと、前記電流限界値を出力することとを行うように接続された算術演算素子であって、
    前記電流限界値が、前記変調信号と前記初期電流限界値との算術演算に応答する、
    当該算術演算素子と、
    前記軽負荷信号によって制御されるように接続されたスイッチであって、
    当該スイッチがオンである場合、前記算術演算素子が、前記変調信号を受信する、
    当該スイッチと、
    をさらに備える、請求項1のコントローラー。
  8. 前記変調信号が、デジタルステップ信号である、
    請求項1のコントローラー。
  9. 前記コントローラーが、ジッタ信号を出力するように接続されたジッタ発生器をさらに含み、
    前記ジッタ発生器が、前記電力スイッチのスイッチング周波数を変調する、
    請求項1のコントローラー。
  10. 前記ジッタ信号が、算術演算素子により、または、クロック信号を生成するように接続された発振器により受信される、
    請求項のコントローラー。
  11. 前記コントローラーが、前記フィードバック信号を受信することと、イネーブル信号を出力することとを行うように接続されたイネーブル回路をさらに含み、
    前記イネーブル回路が、前記電力スイッチをオンに切り替えることを判定する、
    請求項のコントローラー。
  12. 前記コントローラーが、前記フィードバック信号を受信することと、イネーブル信号を出力することとを行うように接続されたイネーブル回路をさらに含み、
    前記イネーブル回路が、前記電力スイッチをオンに切り替えることを判定し、
    前記ジッタ信号が、前記イネーブル回路により受信される、
    請求項10のコントローラー。
  13. 電力スイッチを備えるスイッチング電力変換装置用のコントローラーであって、
    前記電力スイッチにより伝導される電流を表す電流検出信号と、フィードバック信号に応答して生成される電流限界値とを比較することと、前記電力スイッチにより伝導される前記電流が前記電流限界値を上回ったことを示す前記比較に応答して、前記電流が前記電流限界値を上回ったことを示す信号を出力することとを行う比較器と、
    前記電流が前記電流限界値を上回ったことを示す前記信号に応答して、前記電力スイッチをオフ状態に切り替える電力スイッチ駆動回路と、
    前記スイッチング電力変換装置における軽負荷を検出することと、前記スイッチング電力変換装置における前記軽負荷に応答して、軽負荷信号を出力することとを行うように接続された軽負荷検出回路と、
    前記スイッチング電力変換装置における前記軽負荷を示す前記軽負荷信号に応答して、前記電流限界値を変調する電流限界値変調回路であって、前記軽負荷信号が前記スイッチング電力変換装置における前記軽負荷を示している場合を除いて、前記電流限界値変調回路が前記電流限界値を変調しない、電流限界値変調回路と、
    を備えるコントローラー。
JP2016076362A 2015-04-10 2016-04-06 負荷応答ジッタ Active JP6688138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562145820P 2015-04-10 2015-04-10
US62/145,820 2015-04-10
US14/790,335 US9450478B1 (en) 2015-04-10 2015-07-02 Load responsive jitter
US14/790,335 2015-07-02

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016201985A JP2016201985A (ja) 2016-12-01
JP2016201985A5 JP2016201985A5 (ja) 2019-05-09
JP6688138B2 true JP6688138B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=56895691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016076362A Active JP6688138B2 (ja) 2015-04-10 2016-04-06 負荷応答ジッタ

Country Status (4)

Country Link
US (3) US9450478B1 (ja)
JP (1) JP6688138B2 (ja)
CN (1) CN106059303B (ja)
DE (1) DE102016205959A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8077483B2 (en) * 2007-04-06 2011-12-13 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for sensing multiple voltage values from a single terminal of a power converter controller
US9165187B2 (en) 2012-01-12 2015-10-20 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US10146795B2 (en) 2012-01-12 2018-12-04 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US11321772B2 (en) 2012-01-12 2022-05-03 Kofax, Inc. Systems and methods for identification document processing and business workflow integration
US10127636B2 (en) 2013-09-27 2018-11-13 Kofax, Inc. Content-based detection and three dimensional geometric reconstruction of objects in image and video data
US10783615B2 (en) * 2013-03-13 2020-09-22 Kofax, Inc. Content-based object detection, 3D reconstruction, and data extraction from digital images
US9760788B2 (en) 2014-10-30 2017-09-12 Kofax, Inc. Mobile document detection and orientation based on reference object characteristics
US9450478B1 (en) * 2015-04-10 2016-09-20 Power Integrations, Inc. Load responsive jitter
US10467465B2 (en) 2015-07-20 2019-11-05 Kofax, Inc. Range and/or polarity-based thresholding for improved data extraction
US10242285B2 (en) 2015-07-20 2019-03-26 Kofax, Inc. Iterative recognition-guided thresholding and data extraction
US10088854B2 (en) 2016-09-15 2018-10-02 Power Integrations, Inc. Modulating jitter frequency as switching frequency approaches jitter frequency
US10205394B2 (en) 2016-09-16 2019-02-12 Power Integrations, Inc. Switched mode power converter controller with ramp time modulation with jitter frequency
US10199918B2 (en) * 2017-07-10 2019-02-05 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming a semiconductor device
CN107294373B (zh) * 2017-07-18 2019-06-25 广州金升阳科技有限公司 一种抖频控制电路及控制方法
US10803350B2 (en) 2017-11-30 2020-10-13 Kofax, Inc. Object detection and image cropping using a multi-detector approach
TWI678059B (zh) * 2018-05-14 2019-11-21 通嘉科技股份有限公司 可抖動開關頻率之電源供應器以及電源控制器
US10530235B1 (en) * 2018-06-20 2020-01-07 Champion Microelectronic Corporation Systems for and methods of synchronous rectification in a switching power converter
US10826375B2 (en) 2018-12-11 2020-11-03 Power Integrations, Inc. Frequency jitter for a power converter
TWI681612B (zh) * 2018-12-14 2020-01-01 通嘉科技股份有限公司 具有抖頻效果的電源控制器以及相關的控制方法
US10686375B1 (en) * 2019-01-31 2020-06-16 Texas Instruments Incorporated Power conversion with modulated switching
US11056976B2 (en) * 2019-03-04 2021-07-06 Analog Devices International Unlimited Company Counter-based frequency hopping switching regulator
US11942900B2 (en) * 2021-10-14 2024-03-26 Power Integrations, Inc. Signal compensation with summed error signals
US11870347B2 (en) 2022-01-28 2024-01-09 Texas Instruments Incorporated Spread spectrum modulation of rising and falling edge delays for current mode switching converters
US11996795B2 (en) 2022-03-28 2024-05-28 Power Integrations, Inc. Motor alignment control
US11736032B1 (en) * 2022-08-30 2023-08-22 Apple Inc. Electronic device with frequency dithering

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249876B1 (en) * 1998-11-16 2001-06-19 Power Integrations, Inc. Frequency jittering control for varying the switching frequency of a power supply
US7102339B1 (en) * 2003-01-21 2006-09-05 Microsemi, Inc. Method and apparatus to switch operating modes in a PFM converter
US7233504B2 (en) * 2005-08-26 2007-06-19 Power Integration, Inc. Method and apparatus for digital control of a switching regulator
KR101425668B1 (ko) * 2007-07-26 2014-08-04 페어차일드코리아반도체 주식회사 주파수 변조 장치 및 이를 이용하는 스위치 모드 파워서플라이
US8120342B1 (en) * 2008-05-06 2012-02-21 Volterra Semiconductor Corporation Current report in current mode switching regulation
TW201005461A (en) * 2008-07-31 2010-02-01 Richtek Technology Corp Voltage regulator and control method thereof
US8742740B2 (en) * 2008-09-19 2014-06-03 Power Integrations, Inc. Digital peak input voltage detector for a power converter controller
US8159843B2 (en) * 2009-01-30 2012-04-17 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to regulate an output voltage of a power converter at light/no load conditions
CN101645656B (zh) * 2009-09-01 2011-09-14 成都芯源系统有限公司 电流峰值压缩方法及采用该方法的控制电路
US8421432B2 (en) * 2009-09-17 2013-04-16 Linear Technology Corporation DC/DC converter having a fast and accurate average current limit
US8368370B2 (en) * 2009-11-10 2013-02-05 Power Integrations, Inc. Controller compensation for frequency jitter
EP2617131A1 (en) * 2010-09-13 2013-07-24 Nxp B.V. A method of controlling a switched mode power supply and controller therefor
TWI430545B (zh) * 2011-02-01 2014-03-11 Richpower Microelectronics 用於降低抖頻切換式電源供應器之輸出漣波的脈寬調變控制器及方法
US8994351B2 (en) * 2011-08-02 2015-03-31 Power Integrations, Inc. Smooth mode transition plateau for a power supply controller
JP2014057436A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Panasonic Corp Led点灯装置
CN103051216A (zh) * 2012-12-12 2013-04-17 青岛联盟电子仪器有限公司 一种反激式开关电路
US9230490B2 (en) * 2012-12-25 2016-01-05 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd LED backlight driver circuit
US9166575B2 (en) * 2013-03-08 2015-10-20 Power Integrations, Inc. Low threshold voltage comparator
CN103312200B (zh) * 2013-06-28 2016-08-10 成都芯源系统有限公司 功率变换器、限流单元、控制电路及相关控制方法
CN108809100B (zh) * 2014-04-18 2020-08-04 昂宝电子(上海)有限公司 用于调节电源变换系统的输出电流的系统和方法
CN104467389B (zh) * 2014-12-30 2017-10-17 成都芯源系统有限公司 开关变换器及其控制器和控制方法
US9450478B1 (en) * 2015-04-10 2016-09-20 Power Integrations, Inc. Load responsive jitter

Also Published As

Publication number Publication date
US9450478B1 (en) 2016-09-20
US20160359416A1 (en) 2016-12-08
DE102016205959A1 (de) 2016-10-13
US10135343B2 (en) 2018-11-20
US20180254709A1 (en) 2018-09-06
US20160301297A1 (en) 2016-10-13
US9979296B2 (en) 2018-05-22
JP2016201985A (ja) 2016-12-01
CN106059303A (zh) 2016-10-26
CN106059303B (zh) 2020-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6688138B2 (ja) 負荷応答ジッタ
TWI433437B (zh) 用於切換式電源供應器的抖頻控制電路
US10218263B2 (en) Introducing jitter to a switching frequency by way of modulating current limit
US8427128B2 (en) Control circuit and method for reducing output ripple in constant on-time switching regulator
US9263876B2 (en) Multi-phase switching converter with over current protection and control method thereof
US9184664B2 (en) Semiconductor device provided with switching power supply device with intermittent oscillation control
US20150002115A1 (en) Series-capacitor buck converter multiphase controller
JP6410554B2 (ja) スイッチングコンバータおよびその制御回路、ac/dcコンバータ、電源アダプタおよび電子機器
US9991788B2 (en) Power factor correction circuit for regulating operating frequency control circuit of power factor correction circuit and control method thereof, electronic apparatus, and power adapter
JP2017534235A5 (ja)
CN107834822B (zh) 用于开关模式功率转换器的控制器和功率转换器
KR20090011485A (ko) 주파수 변조 장치 및 이를 이용하는 스위치 모드 파워서플라이
US9293989B2 (en) DC to DC buck converting controller with programmable on-time period unit
JP2018057257A (ja) ジッタ周波数を使用した傾斜期間変調を伴うスイッチング電力変換装置の制御装置
JP6089529B2 (ja) スイッチング電源装置
US20100275052A1 (en) Load adaptive emi reduction scheme for switching mode power supply
JP6115637B2 (ja) Pwm制御回路およびスイッチング電源装置
JP2011155778A (ja) 昇降圧dc−dcコンバータおよびスイッチング制御回路
KR100995914B1 (ko) 대기전력 저감용 스위치모드 전원공급장치
US10128737B1 (en) Constant on-time switching converter and clock synchronization circuit
TWI481165B (zh) 可調抖動幅度的電源轉換器的控制器及其產生可調抖動幅度的方法
JP5589769B2 (ja) スイッチング電源の制御回路及び電子機器
CN213305258U (zh) 直流dc到dc转换电路和电子设备
US20180235063A1 (en) Device and method for processing an inductor current
JP5516683B2 (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20190227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6688138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250