JP6683717B2 - D2d通信システムにおいてd2d端末に対するサイドリンクグラントを選択する方法及びその装置 - Google Patents

D2d通信システムにおいてd2d端末に対するサイドリンクグラントを選択する方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6683717B2
JP6683717B2 JP2017538406A JP2017538406A JP6683717B2 JP 6683717 B2 JP6683717 B2 JP 6683717B2 JP 2017538406 A JP2017538406 A JP 2017538406A JP 2017538406 A JP2017538406 A JP 2017538406A JP 6683717 B2 JP6683717 B2 JP 6683717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sidelink
grant
data
terminal
resource pool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017538406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018506902A (ja
Inventor
スンヨン リ,
スンヨン リ,
ソンジュン イ,
ソンジュン イ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2018506902A publication Critical patent/JP2018506902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6683717B2 publication Critical patent/JP6683717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/25Control channels or signalling for resource management between terminals via a wireless link, e.g. sidelink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/40Resource management for direct mode communication, e.g. D2D or sidelink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup

Description

本発明は、無線通信システムに関し、特に、D2D(Device to Device)通信システムにおいてサイドリンク無線ベアラに対する暗号化指示(ciphering indication)を示す方法及びその装置に関する。
本発明を適用できる無線通信システムの一例として、3GPP LTE(3rd Generation Partnership Project Long Term Evolution;以下、「LTE」という)通信システムについて概略的に説明する。
図1は、無線通信システムの一例として、E―UMTS網の構造を概略的に示した図である。E―UMTS(Evolved Universal Mobile Telecommunications System)は、既存のUMTS(Universal Mobile Telecommunications System)から進化したシステムであって、現在、3GPPで基礎的な標準化作業を進めている。一般に、E―UMTSは、LTE(Long Term Evolution)システムと称することもできる。UMTS及びE―UMTSの技術規格(technical specification)の詳細な内容は、それぞれ「3rd Generation Partnership Project;Technical Specification Group Radio Access Network」のRelease 7とRelease 8を参照することができる。
図1を参照すると、E―UMTSは、端末(User Equipment;UE)、基地局(eNode B;eNB)、及びネットワーク(E―UTRAN)の終端に位置し、外部ネットワークと接続される接続ゲートウェイ(Access Gateway;AG)を含む。基地局は、ブロードキャストサービス、マルチキャストサービス及び/又はユニキャストサービスのために多重データストリームを同時に送信することができる。
一つの基地局には一つ以上のセルが存在する。セルは、1.25Mhz、2.5Mhz、5Mhz、10Mhz、15Mhz、20Mhzなどの帯域幅のうち一つに設定され、多くの端末にダウンリンク又はアップリンク送信サービスを提供する。互いに異なるセルは、互いに異なる帯域幅を提供するように設定することができる。基地局は、多数の端末に対するデータ送受信を制御する。ダウンリンク(Downlink;DL)データに対して、基地局は、ダウンリンクスケジューリング情報を送信し、該当端末にデータが送信される時間/周波数領域、符号化、データサイズ、HARQ(Hybrid Automatic Repeat and reQuest)関連情報などを知らせる。また、アップリンク(Uplink;UL)データに対して、基地局は、アップリンクスケジューリング情報を該当端末に送信し、該当端末が使用可能な時間/周波数領域、符号化、データサイズ、HARQ関連情報などを知らせる。各基地局間には、ユーザトラフィック又は制御トラフィックの送信のためのインタフェースを使用することができる。核心網(Core Network;CN)は、AG及び端末のユーザ登録などのためのネットワークノードなどで構成することができる。AGは、複数のセルで構成されるTA(Tracking Area)単位で端末の移動性を管理する。
D2D(Device to Device)通信は、基地局などのインフラストラクチャを利用せず、隣接ノード間でトラフィックを直接伝達する分散された通信技術のことをいう。D2D通信環境において、携帯用端末などの各ノードは、物理的にそれに隣接する端末(user equipment)を発見し、通信セッションを設定した後でトラフィックを送信する。この方式によれば、D2D通信は、基地局に集中しているトラフィックを分散してトラフィックの過負荷を解決でき、この点から、D2D通信は、4G以後の次世代モバイル通信技術の基本技術として注目を受けている。そこで、3GPP又はIEEEなどの標準協会は、LTE―A又はWi―Fiに基づいてD2D通信標準の確立を進行しており、クアルコム(Qualcomm)も自身のD2D通信技術を開発してきている。
D2D通信は、モバイル通信システムのスループットを増加させ、新しい通信技術を生成するのに寄与すると期待される。また、D2D通信は、プロキシミティベースのソーシャルネットワークサービス又はネットワークゲームサービスをサポートすることができる。陰影地域(shadezone)に位置する端末のリンク問題は、D2Dリンクをリレーとして使用することによって解決することができる。この方式により、D2D技術は、多様な分野で新しいサービスを提供すると期待される。
赤外線通信、ジグビー(ZigBee)、RFID(radio frequency identification)及びRFIDに基づくNFC(near field communication)などのD2D通信技術は既に使用されている。しかし、これらの技術は、限られた距離(約1m)内の特定オブジェクトの通信しかサポートせず、厳密にこれらの技術をD2D通信技術と見なすことは難しい。
D2D技術が前記のように記述されてきたが、同一のリソースを用いて複数のD2D端末からデータを送信する方法の細部事項は提案されていない。
本発明は、上記の問題点を解決するために案出されたもので、D2D通信システムにおいてD2D端末に対するサイドリンクグラントを選択する方法及びその装置を提供することにその目的がある。本発明で達成しようとする技術的課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、他の技術的課題は、以下の記載から、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に明確に理解されるであろう。
上述した問題点を解決するための本発明の一態様として、無線通信システムにおける装置の動作方法は、前記端末がサイドリンクデータ送信のためのサイドリンクグラント(sidelink grant)を選択するリソースプールを設定するステップ;サイドリンクデータを送信するために前記リソースプールから第1サイドリンク制御周期(SC周期)に対する第1セットのサイドリンクグラントを選択するステップ;及び前記第1SC周期に利用可能なサイドリンクデータを、前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して送信することができない場合、前記リソースプールから第2SC周期に対する第2セットのサイドリンクグラントを選択するステップを含み、前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントは、前記端末が前記第2サイドリンクグラントを選択するサブフレームから始め、前記第1SC周期の最後のサブフレームまでの前記第1SC周期内で1つ以上のサブフレームに設定されたサイドリンクグラントである。
本発明の他の態様として、無線通信システムにおいて動作する端末(UE)は、無線周波数(RF)モジュール;及び前記RFモジュールを制御するように構成されるプロセッサを含み、前記プロセッサは、前記端末がサイドリンクデータ送信のためのサイドリンクグラント(sidelink grant)を選択するリソースプールを設定し、サイドリンクデータを送信するために、前記リソースプールから第1サイドリンク制御周期(SC周期)に対する第1セットのサイドリンクグラントを選択し、前記第1SC周期に利用可能なサイドリンクデータを、前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して送信することができない場合、前記リソースプールから第2SC周期に対する第2セットのサイドリンクグラントを選択し、前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントは、前記端末が前記第2サイドリンクグラントを選択するサブフレームから始め、前記第1SC周期の最後のサブフレームまでの前記第1SC周期内で1つ以上のサブフレームに設定されたサイドリンクグラントである。
好ましくは、前記第2セットのサイドリンクグラントは、前記第1SC周期に前記残りのサイドリンクグラントを使用して送信することができるサイドリンクデータを除いた利用可能なサイドリンクデータを送信するために選択される。
好ましくは、前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して利用可能なサイドリンクデータの量を送信することができる場合、前記サイドリンクデータは、前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうちの前記残りのサイドリンクグラントを使用して送信される。
好ましくは、前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して利用可能なサイドリンクデータの量を送信することができる場合、前記端末は、前記リソースプールから前記第2セットのサイドリンクグラントを選択しない。
好ましくは、前記端末が前記リソースプールから前記第2セットのサイドリンクグラントを選択する場合、前記端末は、前記端末が前記第2セットのサイドリンクグラントを選択するサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する第2SC周期と、前記第2セットのサイドリンクグラントとが関連付けられているものと見なす。
本発明の更に他の態様として、無線通信システムにおける端末(UE)の動作方法は、前記端末がSCI(Sidelink Control Information)及びSTCH(Sidelink Traffic Channel)送信のためのサイドリンクグラント(sidelink grant)を選択するリソースプールを設定するステップ;及び現在のサイドリンク制御周期(SC周期)に送信可能なデータよりも多くのデータがSTCHで利用可能な場合、リソースプールからサイドリンクグラントを選択するステップを含む。
本発明について上述した一般的な説明と後述する詳細な説明は例示的なものであり、請求項に記載の発明に対する追加的な説明のためのものである。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
無線通信システムにおける端末(UE)の動作方法であって、
前記端末がサイドリンクデータ送信のためのサイドリンクグラント(sidelink
grant)を選択するリソースプールを設定するステップと、
サイドリンクデータを送信するために前記リソースプールから第1サイドリンク制御周期(SC周期)に対する第1セットのサイドリンクグラントを選択するステップと、
前記第1SC周期に利用可能なサイドリンクデータを、前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して送信することができない場合、前記リソースプールから第2SC周期に対する第2セットのサイドリンクグラントを選択するステップと
を含み、
前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントは、前記端末が前記第2サイドリンクグラントを選択するサブフレームから始め、前記第1SC周期の最後のサブフレームまでの前記第1SC周期内で1つ以上のサブフレームに設定されたサイドリンクグラントである、方法。
(項目2)
前記第2セットのサイドリンクグラントは、前記第1SC周期に前記残りのサイドリンクグラントを使用して送信することができるサイドリンクデータを除いた利用可能なサイドリンクデータを送信するために選択される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して利用可能なサイドリンクデータの量を送信することができる場合、前記サイドリンクデータは、前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうちの前記残りのサイドリンクグラントを使用して送信される、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して利用可能なサイドリンクデータの量を送信することができる場合、前記端末は、前記リソースプールから前記第2セットのサイドリンクグラントを選択しない、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記端末が前記リソースプールから前記第2セットのサイドリンクグラントを選択する場合、前記端末は、前記端末が前記第2セットのサイドリンクグラントを選択するサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する第2SC周期と、前記第2セットのサイドリンクグラントとが関連付けられているものと見なす、項目1に記載の方法。
(項目6)
無線通信システムにおける端末(UE)の動作方法であって、
前記端末がSCI(Sidelink Control Information)及びSTCH(Sidelink Traffic Channel)送信のためのサイドリンクグラント(sidelink grant)を選択するリソースプールを設定するステップと、
現在のサイドリンク制御周期(SC周期)に送信可能なデータよりも多くのデータがSTCHで利用可能な場合、リソースプールからサイドリンクグラントを選択するステップとを含む、方法。
(項目7)
無線通信システムにおいて動作する端末(UE)であって、
無線周波数(RF;radio frequency)モジュールと、
前記RFモジュールを制御するように構成されるプロセッサとを含み、
前記プロセッサは、前記端末がサイドリンクデータ送信のためのサイドリンクグラント(sidelink grant)を選択するリソースプールを設定し、サイドリンクデータを送信するために、前記リソースプールから第1サイドリンク制御周期(SC周期)に対する第1セットのサイドリンクグラントを選択し、前記第1SC周期に利用可能なサイドリンクデータを、前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して送信することができない場合、前記リソースプールから第2SC周期に対する第2セットのサイドリンクグラントを選択し、
前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントは、前記端末が前記第2サイドリンクグラントを選択するサブフレームから始め、前記第1SC周期の最後のサブフレームまでの前記第1SC周期内で1つ以上のサブフレームに設定されたサイドリンクグラントである、端末。
(項目8)
前記第2セットのサイドリンクグラントは、前記第1SC周期に前記残りのサイドリンクグラントを使用して送信することができるサイドリンクデータを除いた利用可能なサイドリンクデータを送信するために選択される、項目7に記載の端末。
(項目9)
前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して利用可能なサイドリンクデータの量を送信することができる場合、前記サイドリンクデータは、前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうちの前記残りのサイドリンクグラントを使用して送信される、項目7に記載の端末。
(項目10)
前記第1SC周期に前記第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して利用可能なサイドリンクデータの量を送信することができる場合、前記プロセッサは、前記リソースプールから前記第2セットのサイドリンクグラントを選択しない、項目7に記載の端末。
(項目11)
前記端末が前記リソースプールから前記第2セットのサイドリンクグラントを選択する場合、前記プロセッサは、前記プロセッサが前記第2セットのサイドリンクグラントを選択するサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する第2SC周期と、前記第2セットのサイドリンクグラントとが関連付けられているものと見なす、項目7に記載の端末。
(項目12)
無線通信システムにおいて動作する端末(user equipment)であって、
無線周波数(RF;radio frequency)モジュールと、
前記RFモジュールを制御するように構成されるプロセッサとを含み、
前記プロセッサは、前記端末がSCI(Sidelink Control Information)及びSTCH(Sidelink Traffic Channel)送信のためのサイドリンクグラント(sidelink grant)を選択するリソースプールを設定し、現在のサイドリンク制御周期(SC周期)に送信可能なデータよりも多くのデータがSTCHで利用可能な場合、リソースプールからサイドリンクグラントを選択する、端末。
本発明によれば、任意の条件下で、D2D通信システムにおいてD2D端末に対するサイドリンクグラントの選択を効率的に行うことができる。特に、端末がSTCHで利用可能なデータがあるか否かを確認するとき、端末は、SLグラントと関連する次のSC周期で送信するデータのみを考慮する。
本発明から得られる効果は、以上で言及した効果に制限されず、本発明の他の利点は、添付の図面に加え、以下の記載から明確に理解されるであろう。
本発明に対する理解を提供するために含まれ、本出願に組み込まれてその一部を構成する添付の図面は、本発明の実施形態を示し、明細書の記載と共に本発明の原理を説明するためのものである。
無線通信システムの一例として、E−UMTS(Evolved Universal Mobile Telecommunications System)網の構造を示す図である。 E−UMTSの網構造を示すブロック図である。 一般的なE−UTRAN及び一般的なEPCの構造を示すブロック図である。 3GPP(3rd generation partnership project)無線接続網規格を基盤にした端末とE−UTRANとの間の無線インタフェースプロトコルの制御平面及びユーザ平面を示す図である。 E−UMTSシステムで使用される物理チャネル構造の一例を示す図である。 本発明の実施例に係る通信装置のブロック図である。 正常な通信のためのデフォルトデータ経路の例を示す図である。 近接通信のためのデータ経路シナリオの例を示す図である。 近接通信のためのデータ経路シナリオの例を示す図である。 ノン−ローミングリファレンスアーキテクチャを説明する概念図である。 サイドリンク(Sidelink)のためのLayer−2構造を示す概念図である。 ProSe直接通信のためのユーザ平面プロトコルスタックを示す概念図である。 ProSe直接通信のための制御平面プロトコルスタックを示す図である。 ProSe直接ディスカバリ(ProSe Direct Discovery)のためのPC5インタフェースを示す概念図である。 ダウンリンクに対するLTEプロトコルアーキテクチャの概括的な概要図である。 本発明の実施例に係るD2D通信システムにおいてD2D端末に対するサイドリンクグラントを選択する図である。 本発明の実施例に係るD2D通信システムにおいてD2D端末に対するサイドリンクグラントを選択する例を示す。 本発明の実施例に係るD2D通信システムにおいてD2D端末に対するサイドリンクグラントを選択する例を示す。
UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)は、ヨーロッパシステム、GSM(登録商標)(Global system for mobile communication)、及びGPRS(General Packet Radio Service)に基盤したWCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)で動作する3世代(3rd Generation、3G)非対称移動通信システムである。UMTSのLTE(Long―Term Evolution)は、UMTSを規格化する3GPPによって議論中にある。
3GPP LTEは、高速パケット通信を可能にする技術である。ユーザ及び提供者の費用を減少させ、サービス品質を改善し、カバレッジ(coverage)及びシステム容量を拡張及び改善することを目的とするLTE課題のための多くの方法が提案された。3G LTEは、上位―レベル要求であって、ビット(bit)当たりの費用減少、増加したサービス可用性、周波数帯域の柔軟性、単純な構造、開放型インタフェース、及び端末の適切な電力消耗を要求する。
以下で、添付の図面を参照して説明した本発明の各実施例により、本発明の構成、作用及び他の特徴が容易に理解され得るだろう。以下で説明する各実施例は、本発明の技術的特徴が3GPPシステムに適用された各例である。
本明細書は、LTEシステム及びLTE―Aシステムを用いて本発明の各実施例を説明するが、これは例示に過ぎない。したがって、本発明の各実施例は、前記定義に該当するいずれの通信システムにも適用することができる。また、本明細書は、FDD方式を基準にして本発明の実施例に対して説明するが、これは例示であって、本発明の実施例は、H―FDD方式又はTDD方式にも容易に変形して適用することができる。
図2Aは、E―UTRAN(Evolved―Universal Terrestrial Radio Access Network)網構造を示すブロック図である。E―UMTSは、LTEシステムと称することもできる。通信網は、IMS及びパケットデータを通じたVoIP(Voice over IP)などの多様なサービスを提供するために広く配置される。
図2Aに示したように、E―UMTS網は、E―UTRAN(evolved UMTS terrestrial radio access network)、EPC(Evolved Packet Core)、及び一つ以上の端末を含む。E―UTRANは、一つ以上のeNB(evolved NodeB)20を含むことができ、複数の端末10が一つのセルに位置することができる。一つ以上のE―UTRAN MME(Mobility Management Entity)/SAE(System Architecture Evolution)ゲートウェイ30は、ネットワークの終端に位置し、外部ネットワークに接続することもできる。
本明細書において、「ダウンリンク(downlink)」は、eNB20から端末10への通信を称し、「アップリンク(uplink)」は、端末10からeNB20への通信を称する。端末10は、ユーザによって運搬される通信装備を称し、また、移動局(Mobile Station、MS)、ユーザ端末(User Terminal、UT)、加入者ステーション(Subscriber Station、SS)又は無線デバイスと称することもできる。
図2Bは、一般的なE―UTRANと一般的なEPCの構造を示すブロック図である。
図2Bに示したように、eNB20は、ユーザ平面及び制御平面のエンドポイント(end point)を端末10に提供する。MME/SAEゲートウェイ30は、セッション及び移動性管理機能のエンドポイントを端末10に提供する。eNB20及びMME/SAEゲートウェイ30は、S1インタフェースを介して接続することができる。
eNB20は、一般に端末10と通信する固定局であって、基地局(BS)又はアクセスポイント(access point)と称することもある。一つのeNB20はセルごとに配置することができる。ユーザトラフィック又は制御トラフィックを送信するためのインタフェースをeNB20間で使用することができる。
MMEは、eNB20に対するNASシグナリング、NASシグナリング保安、AS保安制御、3GPP接続ネットワーク間の移動性のためのインター(inter)CNノードシグナリング、(ページング再送信の制御及び実行を含む)遊休モード(idle mode)端末接近性(Reachability)、(遊休モード及び活性モード(active mode)の端末のための)トラッキング領域リスト管理、PDN GW及びサービングGW選択、MME変化が伴うハンドオーバーのためのMME選択、2G又は3G 3GPP接続ネットワークへのハンドオーバーのためのSGSN選択、ローミング、認証、専用ベアラ設定を含むベアラ管理、(ETWS及びCMASを含む)PWSメッセージ送信のためのサポートを含む多様な機能を行う。SAEゲートウェイホストは、パー―ユーザ(Per―user)ベースのパケットフィルタリング(例えば、深層パケット検査を使用)、適法なインターセプション(Lawful Interception)、端末 IPアドレス割り当て、ダウンリンクでの送信(Transport)レベルパケットマーキング、UL及びDLサービスレベル課金、ゲーティング及びレート強化、APN―AMBRに基づいたDLレート強化を含む多様な機能を提供する。MME/SAEゲートウェイ30は、明確性のために、本明細書で単純に「ゲートウェイ」と称する。しかし、MME/SAEゲートウェイ30は、MME及びSAEゲートウェイの両者を全て含む。
複数のノードは、eNB20とゲートウェイ30との間でS1インタフェースを介して接続することができる。各eNB20は、X2インタフェースを介して相互接続することができ、各隣接eNBは、X2インタフェースを有するメッシュネットワーク構造(meshed network structure)を有することができる。
図2Bに示したように、eNB20は、ゲートウェイ30に対する選択、無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)活性化の間、ゲートウェイに向かうルーティング、ページングメッセージのスケジューリング及び送信、ブロードキャストチャネル(BCCH)情報のスケジューリング及び送信、アップリンク及びダウンリンクの全てにおける各端末10のための動的リソース割り当て、eNB測定の構成及び準備、無線ベアラ制御、無線承認制御(Radio Admission Control、RAC)、及びLTE_ACTIVE状態での接続移動性制御などの各機能を行うことができる。EPCにおいて、ゲートウェイ30は、ページング発信、LTE_IDLE状態管理、ユーザ平面暗号化、システム構造エボリューション(System Architecture Evolution、SAE)ベアラ制御、及び非―接続層(Non―Access Stratum、NAS)シグナリングの暗号化及び無欠性保護などの各機能を行うことができる。
EPCは、移動性管理エンティティ(Mobility Management Entity、MME)、サービング―ゲートウェイ(serving―gateway、S―GW)、及びパケットデータネットワーク―ゲートウェイ(Packet Data Network―Gateway、PDN―GW)を含む。MMEは、主に各端末の移動性を管理する目的で用いられる接続及び可用性に対する情報を有する。S―GWは、E―UTRANを終端点として有するゲートウェイで、PDN―GWは、パケットデータネットワーク(PDN)を終端点として有するゲートウェイである。
図3は、3GPP無線接続網規格を基盤にした端末とE―UTRANとの間の無線インタフェースプロトコルの制御平面及びユーザ平面の構造を示す図である。制御平面は、端末(User Equipment;UE)とネットワークがコールを管理するために用いる各制御メッセージが送信される通路を意味する。ユーザ平面は、アプリケーション層で生成されたデータ、例えば、音声データ又はインターネットパケットデータなどが送信される通路を意味する。
第1層である物理層は、物理チャネル(Physical Channel)を用いて上位層に情報送信サービス(Information Transfer Service)を提供する。物理層は、上位にある媒体接続制御(Medium Access Control)層とは送信チャネル(Transport Channel)を介して接続されている。前記送信チャネルを介して媒体接続制御層と物理層との間にデータが移動する。送信側と受信側の物理層間には、物理チャネルを介してデータが移動する。前記物理チャネルは、時間と周波数を無線リソースとして活用する。具体的に、物理チャネルは、ダウンリンクでOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)方式で変調され、アップリンクでSC―FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)方式で変調される。
第2層の媒体接続制御(Medium Access Control;MAC)層は、論理チャネル(Logical Channel)を介して上位層である無線リンク制御(Radio Link Control;RLC)層にサービスを提供する。第2層のRLC層は、信頼性のあるデータ送信をサポートする。RLC層の機能は、MAC内部の機能ブロックで具現することもできる。第2層のPDCP(Packet Data Convergence Protocol)層は、帯域幅の狭い無線インタフェースでIPバージョン4(IP version 4、IPv4)パケットやIPバージョン6(IPv6)パケットのようなIP(internet protocol)パケットを効率的に送信するために不必要な制御情報を減少させるヘッダ圧縮(Header Compression)機能を行う。
第3層の最下部に位置した無線リソース制御(Radio Resource Control;RRC)層は、制御平面のみで定義される。RRC層は、各無線ベアラ(Radio Bearer;RB)の設定(Configuration)、再設定(Re―configuration)及び解除(Release)と関連して論理チャネル、送信チャネル及び物理チャネルの制御を担当する。RBは、端末とネットワークとの間のデータ伝達のために第2層によって提供されるサービスを意味する。このために、端末とネットワークのRRC層は、互いにRRCメッセージを交換する。
eNBの一つのセルは、1.25MHz、2.5MHz、5MHz、10MHz、15MHz及び20MHzなどの各帯域のうち一つで動作するように設定することができ、帯域でダウンリンク又はアップリンク送信サービスを提供するように設定することができる。異なる各セルは、異なる各帯域を提供するように設定することもできる。
E―UTRANから端末への送信のためのダウンリンク送信チャネル(Downlink transport Channel)は、システム情報を送信するBCH(Broadcast Channel)、各ページングメッセージを送信するPCH(Paging Channel)、及びユーザトラフィック又は各制御メッセージを送信するためのダウンリンク共有チャネル(Shared Channel、SCH)を含む。ダウンリンクマルチキャスト又はブロードキャストサービスのトラフィック又は制御メッセージの場合、ダウンリンクSCHを介して送信することもでき、又は別途のダウンリンクMCH(Multicast Channel)を介して送信することもできる。
端末からネットワークにデータを送信するアップリンク送信チャネルとしては、初期制御メッセージを送信するRACH(Random Access Channel)と、その他にユーザトラフィックや制御メッセージを送信するアップリンクSCH(Shared Channel)とがある。送信チャネルの上位にあり、送信チャネルにマップされる論理チャネルとしては、BCCH(Broadcast Control Channel)、PCCH(Paging Control Channel)、CCCH(Common Control Channel)、MCCH(Multicast Control Channel)、及びMTCH(Multicast Traffic Channel)などがある。
図4は、E―UMTSシステムで使用する物理チャネル構造の一例を示した図である。物理チャネルは、時間軸上にある多数のサブフレームと、周波数軸上にある多数のサブキャリア(Sub―carrier)とで構成される。ここで、一つのサブフレーム(Sub―frame)は、時間軸上に複数のシンボル(Symbol)で構成される。一つのサブフレームは、複数のリソースブロック(Resource Block)で構成され、一つのリソースブロックは、複数のシンボル及び複数のサブキャリアで構成される。また、各サブフレームは、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)、すなわち、L1/L2制御チャネルのために該当サブフレームの特定シンボル(例えば、1番目のシンボル)の特定サブキャリアを用いることができる。図4には、L1/L2制御情報送信領域(PDCCH)とデータ領域(PDSCH)を示した。一実施例において、10msの無線フレーム(radio frame)が使用され、一つの無線フレームは10個のサブフレーム(subframe)で構成される。また、一つのサブフレームは二つの連続するスロットで構成される。一つのスロットの長さは0.5msである。また、一つのサブフレームは多数のOFDMシンボルで構成され、多数のOFDMシンボルのうち一部のシンボル(例えば、1番目のシンボル)は、L1/L2制御情報を送信するために使用することができる。データ送信のための時間単位である送信時間間隔(Transmission Time Interval、TTI)は1msである。
基地局と端末は、一般に特定制御信号又は特定サービスデータを除いては、送信チャネルであるDL―SCHを用いる物理チャネルであるPDSCHを介してデータを送信/受信する。PDSCHのデータがいずれの端末(一つ又は複数の端末)に送信されるもので、前記各端末がどのようにPDSCHデータを受信してデコード(decoding)しなければならないのかに対する情報などは、PDCCHに含まれて送信される。
例えば、特定PDCCHが「A」というRNTI(Radio Network Temporary Identity)でCRCマスク(masking)されており、「B」という無線リソース(例えば、周波数位置)及び「C」という送信形式情報(例えば、送信ブロックサイズ、変調方式、コーディング情報など)を用いて送信されるデータに関する情報が特定サブフレームを介して送信されると仮定する。この場合、セル内の端末は、自身が有しているRNTI情報を用いてPDCCHをモニタし、「A」RNTIを有している一つ以上の端末があると、前記各端末はPDCCHを受信し、受信したPDCCHの情報を介して「B」と「C」によって指示されるPDSCHを受信する。
図5は、本発明の実施例に係る通信装置のブロック図である。
図5に示された装置は、上述したメカニズムを行うように適応されたユーザ装置(User Equipment、UE)及び/又はeNBであってもよいが、同じ作業を行う任意の装置であってもよい。
図5に示したように、装置は、DSP(Digital Signal Processor)/マイクロプロセッサ110及びRF(Radio Frequency)モジュール(送受信機;135)を含むこともできる。DSP/マイクロプロセッサ110は、送受信機135に電気的に接続されて送受信機135を制御する。装置は、設計者の選択によって、電力管理モジュール105、バッテリ155、ディスプレイ115、キーパッド120、SIMカード125、メモリデバイス130、スピーカー145及び入力デバイス150をさらに含むこともできる。
特に、図5は、ネットワークから要求メッセージを受信するように構成された受信機135及びネットワークに送/受信タイミング情報を送信するように構成された送信機135を含む端末を示してもよい。このような受信機と送信機は送受信機135を構成できる。端末は、送受信機(受信機及び送信機、135)に接続されたプロセッサ110をさらに含むこともできる。
また、図5は、端末に要求メッセージを送信するように構成された送信機135及び端末から送受信タイミング情報を受信するように構成された受信機135を含むネットワーク装置を示してもよい。送信機及び受信機は送受信機135を構成することもできる。ネットワークは、送信機及び受信機に接続されたプロセッサ110をさらに含む。このプロセッサ110は、送受信タイミング情報に基づいて遅延(latency)を計算することもできる。
最近、3GPPでプロキシミティ基盤のサービス(Proximity―based Service;ProSe)が論議されている。ProSeは、(認証などの適切な手続後)eNBのみを介して(SGW(Serving Gate―way(SGW)/PDN(Packet Data Network)―GW(PGW)を介することなく)又はSGW/PGWを介して異なる端末を(直接)互いに接続させることができる。よって、ProSeを用いて装置対装置直接通信を提供することができ、全ての装置がユビクォトス接続で接続されると期待される。近接した距離内の装置間の直接通信はネットワークの負荷を減少させることができる。最近、プロキシミティ基盤のソーシャルネットワークサービスは大衆の注目を受けており、新しい種類のプロキシミティ基盤のアプリケーションが出現され、新しいビジネスの市場及び収益を創造することができる。第一のステップにおいて、公衆安全及び緊要な通信(critical communication)が市場で要求される。また、グループ通信は、公衆安全システムの重要なコンポーネントの一つである。プロキシミティ基盤のディスカバリ、直接経路通信及びグループ通信の管理などの機能が要求される。
使用ケースとシナリオは、例えば、i)商業的/社会的使用、ii)ネットワークオフローディング(offloading)、iii)公衆安全、iv)到達可能性(reachability)及び移動度の形態(mobility aspects)を含むユーザ経験の一貫性を確保するための現在のインフラストラクチャサービスの統合、v)(地域規定及びオペレータポリシーの対象であり、特定公衆安全指定周波数帯域及び端末に制限された)EUTRANカバレッジの不在時の公衆安全である。
図6は、2個の端末間の通信のためのデフォルトデータ経路の例を示す。図6を参照すると、非常に近接した2個の端末(例えば、UE1、UE2)が互いに通信するときにも、それらのデータ経路(ユーザ平面)はオペレータネットワークを介する。よって、通信のための一般的なデータ経路は、eNB及びゲートウェイ(GW)(例えば、SGW/PGW)を含む。
図7乃至図8は、プロキシミティ通信のためのデータ経路シナリオの例を示す。無線装置(例えば、UE1、UE2)が互いに隣接すると、直接モードデータ経路(図7)又は地域的にルートされたデータ経路(図8)を用いることができる。直接モードデータ経路において、eNB及びSGW/PGWなしで(認証などの適切な手続後に)無線装置が互いに直接接続される。地域的にルートされたデータ経路では、無線装置がeNBのみを介して互いに接続される。
図9は、ノン―ローミングリファレンスアーキテクチャを示す概念図である。
PC1乃至PC5はインタフェースを示す。PC1は、端末内のProSeアプリケーションとProSeアプリケーションサーバとの間の基準点である。これは、アプリケーションレベルシグナリング要求事項を定義するのに使用される。PC2は、ProSeアプリケーションサーバとProSe機能との間の基準点である。これは、ProSeアプリケーションサーバと、ProSe機能(function)を介して3GPP EPSによって提供されるProSe機能性(functionality)との間の相互作用を定義するのに使用される。一例は、ProSe機能内のProSeデータベースに対するアプリケーションデータアップデートのためのものであり得る。他の例は、3GPP機能性とアプリケーションデータ、例えば、名前変換(name translation)との間の相互作用(interworking)でProSeアプリケーションサーバによって使用されるデータであり得る。PC3は、端末とProSe機能との間の基準点である。これは、端末とProSe機能との間の相互作用を定義するのに使用される。一例は、ProSeディスカバリ及び通信のための構成に使用することができる。PC4は、EPCとProSe機能との間の基準点である。これは、EPCとProSe機能との間の相互作用を定義するのに使用される。可能な使用ケースは、各端末間の1対1通信経路を設定するケース、又は、セッション管理又は移動度管理のためにProSeサービス(認証)を実時間で有効化するケースであり得る。
PC5は、(各端末間直接及びLTE―Uuを介した各端末間)1対1通信及びリレーのためにディスカバリ及び通信のための制御及びユーザ平面に使用される各端末間の基準点である。最後に、PC6は、異なるPLMNに加入された各ユーザ間のProSeディスカバリなどの機能に使用できる基準点である。
EPC(Evolved Packet Core)は、MME、S―GW、P―GW、PCRF、HSSなどのエンティティを含む。ここで、EPCは、E―UTRANコアネットワークアーキテクチャを示す。EPC内のインタフェースは、図9に明示的に示していないが、影響を受けることができる。
アプリケーション機能性を形成するProSe能力のユーザであるアプリケーションサーバは、例えば、公衆安全の場合は特定エージェンシー(PSAP)であってもよく、商業的場合はソーシャルメディアであってもよい。これらアプリケーションは3GPPアーキテクチャ外で定義されるが、3GPPエンティティに向かう基準点があり得る。アプリケーションサーバは、端末内のアプリケーションに向かって通信することができる。
端末内のアプリケーションはアプリケーション機能を形成するためのProSeケイパビリティ(capability)を用いる。その例は公衆安全グループのメンバー間の通信又は隣接した友達を捜すことを要求するソーシャルメディアアプリケーションであってもよい。3GPPによって定義された(EPSの一部としての)ネットワーク内のProSe機能はProSeアプリサーバー、EPC及び端末に対して基準点を有する。
機能は、制限されないが、例えば次を含むことができる。
−第3者アプリケーションに対して基準点を介した相互作用(interworking)
−ディスカバリ及び直接通信のための端末の許可(Authorization)及び設定(configuration)
−EPCレベルProSe Appディスカバリの機能をイネーブル
−ProSe関連の新加入者データ及びデータストレージのハンドリング;そしてProSeアイデンティティのハンドリング
−保安関連機能
−ポリジー関連機能に対するEPCへの制御を提供
−チャージング(EPCを介して又はその外部、例えばオフラインチャージング)のための機能を提供
特に、次のアイデンティティはProSe直接通信に使われる:
−ソースLayer−2 IDはPC5インタフェースでD2DCパケットの送信者を識別する。ソースLayer−2 IDは受信機RLCエンティティの識別に使われる;
−目的地Layer−2 IDはPC5インタフェースでD2Dパケットターゲットを識別する。目的地Layer−2 IDはMAC階層でパケットのフィルタリングに使われる。目的地Layer−2 IDはブロードキャスト、グループキャスト又はユニキャスト識別子であってもよい;
−SA L1 IDはPC5インタフェースでスケジューリング割り当て(SA)の識別子である。SA L1 IDは物理階層におけるパケットのフィルタリングに使われる。SA L1 IDはブロードキャスト、グループキャスト又はユニキャスト識別子であってもよい。
グループ形成及び端末内のソースLayer−2 ID及び目的地Layer−2 IDの設定にはアクセス階層シグナリング(Access Stratum signaling)が要求されない。この情報は上位層によって提供される。
グループキャスト及びユニキャストの場合、MAC階層はターゲット(グループ、端末)を識別する上位層ProSe ID(すなわち、ProSe Layer−2グループID及びProse UE ID)を2個のビットストリングに変換するはずであり、この2個のビットストリングの一つは物理階層に伝達されてSA L1 IDとして使われる反面、他の一つは目的地Layer−2 IDとして使われる。ブロードキャストのために、L2はグループキャスト及びユニキャストと同一のフォーマットで前もって定義されたSA L1 IDを用いるブロードキャスト送信であることをL1に指示する。
図10はサイドリンク(Sidelink)のためのLayer−2構造を示す概念図である。
サイドリンクはProSe直接通信及びProSe直接ディスカバリのための端末対端末インタフェースで、PC5インタフェースに対応する。サイドリンクはProSe直接ディスカバリ及び端末の間のProSe直接通信を含む。サイドリンクは上りリンク送信と類似した上りリンクリソース及び物理チャネル構造を用いる。しかし、後述する任意の変化が物理チャネルで起こる。E−UTRAは2個のMACエンティティ、つまり端末内の一つのエンティティ及びE−UTRAN内の一つのエンティティを定義する。これらMACエンティティはさらに次のトランスポートチャネル、i)サイドリンク放送チャネル(SL−BCH)、ii)サイドリンクディスカバリチャネル(SL−DCH)及びiii)サイドリンク共有チャネル(SL−SCH)をハンドリングする。
−基本送信方式:サイドリンク送信はUL送信方式と同一の基本送信方式を用いる。しかし、サイドリンクは全てのサイドリンク物理チャネルに対する単一クラスター送信に制限される。また、サイドリンクはそれぞれのサイドリンクサブフレームの終りで1個のシンボルギャップを用いる。
−物理階層プロセッシング:トランスポートチャネルのサイドリンク物理階層プロセッシングは次の段階でUL送信とは違う:
i)スクランブリング:PSDCH及びPSCCHに対し、スクランブリングは端末特定ではない;
ii)変調:64QAMはサイドリンクに対して支援されない。
−物理サイドリンク制御チャネル:PSCCHはサイドリンク制御リソースにマッピングされる。PSCCHはPSSCHのために端末によって使われるリソース及び他の送信パラメータを示す。
−サイドリンク参照信号:PSDCH、PSCCH及びPSSCH復調のために、上りリンク復調参照信号と類似した参照信号はノーマルCPではスロットの4番目シンボルで送信され、拡張CPではスロットの3番目シンボルで送信される。サイドリンク復調参照信号シーケンスの長さは割り当てられたリソースのサイズ(サブキャリアの数)と同一である。PSDCH及びPSCCHに対し、参照信号は固定ベースシーケンス、循環シフト及び直交カバーコードに基づいて生成される。
−物理チャネル過程:カバレッジ内(in−coverage)の動作のために、サイドリンク送信のパワースペクトル密度はeNBによって影響されることができる。
図11Aは、ProSe直接通信のためのユーザ平面プロトコルスタックを説明する概念図であり、図11Bは、ProSe直接通信のための制御平面プロトコルスタックである。
図11Aは、ユーザ平面に対するプロトコルスタックを示した図であって、PDCP、RLC及びMACサブレイヤ(他のUEで終了)がユーザ平面に対して列挙された機能(例えば:ヘッダー圧縮、HARQ再送信)を行う。PC5インタフェースは、図11Aに示されたように、PDCP、RLC、MAC及びPHYで構成される。
ProSe直接通信のユーザ平面の細部事項:i)ProSe直接通信のためのHARQフィードバックがなく、ii)RLC UMがProSe直接通信のために使用され、iii)受信端末が送信ピア端末毎に少なくとも1つのRLC UMエンティティを維持しなければならず、iv)ProSe直接通信のために使用される受信ProSe−RLC UMエンティティは、第1RLC UMD PDUの受信の前に構成される必要がなく、v)ROHC単方向モードは、ProSe直接通信のためのPDCPのヘッダー圧縮に使用される。
UEは、多数の論理チャネルを設定することができる。MACサブヘッダー内に含まれたLCIDは、一つのソースLayer−2 ID及びProSe Layer−2グループIDの組み合わせの範囲内の論理チャネルを固有に識別する。論理チャネルの優先順位に対する媒介変数は設定されない。
図11Bは、制御平面に対するプロトコルスタックを示す。
UEは、ProSe直接通信に先立ち、受信UEに対する論理的接続を設定及び維持しない。
同期化を行うために、UEは、同期信号及びSBCCHを送信し、同期化ソースとなり得る。PC5インタフェースでのSBCCHに対する接続層(Access Stratum)プロトコルスタックは、図11Bに示したように、RRC、RLC、MAC及びPHYで構成される。
ProSe直接通信をサポートするUEは、リソース割り当てのための2つのモードで作動することができる。
モード1は、スケジューリングされたリソース割り当てである。この場合、UEは、データを送信するためには、RRC_CONNECTED状態でなければならない。UEは、eNBから送信リソースを要求する。eNBは、サイドリンク制御及びデータの送信のための送信リソースをスケジューリングする。UEは、eNBにスケジューリング要求(D−SR又はランダムアクセス)を送信した後、ProSe BSRを送る。ProSe BSRに基づいて、eNBは、UEがProSe直接通信送信のためのデータを有し、送信に必要なリソースを推定し得ると決定することができる。eNBは、設定されたSL−RNTIを使用してProSe直接通信のための送信リソースをスケジューリングすることができる。
モード2は、自律的なリソース選択である。この場合、UEは、自らリソースプールからリソースを選択してサイドリンク制御及びデータを送信する。RRC_CONNECTED状態のUEは、ProSe直接通信を行おうとするとき、eNBにProSe直接指示を送信することができる。これに対応して、eNBは、UEをSL−RNTIで設定することができる。UEは、基準に従って、公共安全ProSeキャリア(Public Safety ProSe Carrier)上でセルを感知する度に、ProSe直接通信のカバレッジ内にあるものと見なされる。
UEがカバレッジ外にあるとき、サイドリンク制御のためのリソースプールは、次のように設定される。i)受信に使用されるリソースプールが事前に設定される。または、ii)送信に使用されるリソースプールが事前に設定されなければならない。
UEがカバレッジにあるとき、サイドリンク制御のためのリソースプールは、次のように設定される:i)受信に使用されるリソースプールは、ブロードキャストシグナリングでRRCを介してeNBによって設定される。または、ii)UE自律的リソース選択が使用される場合、送信に使用されるリソースプールは、専用又はブロードキャストシグナリングでRRCを介してeNBによって設定される。または、iii)スケジューリングされたリソース割り当てが使用される場合、送信に使用されるリソースプールは、専用シグナリングでRRCを介してeNBによって設定される。eNBは、設定された受信プール内でサイドリンク制御送信のための特定のリソースをスケジューリングする。
UEがカバレッジ外にあるとき、データのためのリソースプールは、次のように設定される。i)受信に使用されるリソースプールは事前に設定される。ii)送信に使用されるリソースプールは事前に設定される。
UEがカバレッジにあるとき、データに対するリソースプールは、次のように設定される:i)UE自律的リソース選択が使用される場合、送信及び受信に使用されるリソースプールは、専用又はブロードキャストシグナリングでRRCを介してeNBによって設定される。ii)スケジューリングされたリソース割り当てが使用される場合、送信のためのリソースプールは存在しない。
図12は、ProSe直接ディスカバリ(Direct Discovery)のためのPC5インタフェースを示す概念図である。
ProSe直接ディスカバリは、直接ディスカバリをサポートするUEが、PC5を介してE−UTRA直接無線信号を使用して近くの他のUEを発見するのに使用される手順として定義される。ProSe直接ディスカバリは、UEがE−UTRANによってサービスされる場合にのみサポートされる。
UEは、eNB設定に従って、RRC_IDLE及びRRC_CONNECTED状態の両方でディスカバリメッセージのアナウンシング及びモニタリングに参加することができる。UEは、ハーフ−デュプレックスの制限を受ける自身のディスカバリメッセージを知らせ、モニタリングする。
ディスカバリメッセージのアナウンシング及びモニタリングに参加するUEは、現在のUTC時間を維持する。アナウンシングに参加するUEは、ディスカバリメッセージの送信時にUTC時間を考慮してProSeプロトコルによって生成されたディスカバリメッセージを送信する。モニタリングUEで、ProSeプロトコルは、ProSe機能に対するメッセージの受信時に、UTC時間と共に検証されるメッセージを提供する。
ProSe直接ディスカバリのための無線プロトコルスタック(AS)は、MAC及びPHYのみで構成される。
AS層は、次のような機能を行う。i)上位層(ProSeプロトコル)とのインタフェース:MAC層は、上位層(ProSe Protocol)からディスカバリメッセージを受信する。IP層は、ディスカバリメッセージの送信に使用されない。ii)スケジューリング:MAC層は、上位層から受信されたディスカバリメッセージを知らせるために使用される無線リソースを決定する。iii)ディスカバリPDU生成:MAC層は、ディスカバリメッセージを搬送するMAC PDUを構成し、決定された無線リソースでの送信のために前記MAC PDUを物理層に送信する。MACヘッダーは追加されない。
UE自律的リソース選択の場合に、eNBは、ディスカバリメッセージのアナウンシングに使用されたリソースプール構成をUEに提供する。この構成は、ブロードキャスト又は専用シグナリングでシグナリングされてもよい。UEは、指示されたリソースプールから無線リソースを自律的に選択し、ディスカバリメッセージを知らせ、UEは、それぞれのディスカバリ期間中にランダムに選択されたディスカバリリソース上でディスカバリメッセージを知らせることができる。
一方、スケジューリングされたリソース割り当ての場合、RRC_CONNECTED状態のUEは、RRCを介して、eNBから、ディスカバリメッセージを知らせるためのリソースを要求することができる。eNBは、RRCを介してリソースを割り当て、リソースは、モニタリングのためにUEに設定されたリソースプール内で割り当てられる。
RRC_IDLE状態のUEの場合、eNBは、次のオプションのうち1つを選択することができる。i)eNBは、SIB 19でUE自律的リソース選択ベースのディスカバリメッセージのアナウンシングのためにリソースプールを提供することができる。ProSe直接ディスカバリのために権限が付与されたUEは、ディスカバリメッセージを知らせるのにこれらのリソースを使用する。ii)eNBは、SIB 19でProSe直接ディスカバリをサポートするが、ディスカバリメッセージのアナウンシングのためのリソースを提供しないことを示すことができる。UEは、ディスカバリメッセージのアナウンシングのためのリソースを要求するためには、RRC_CONNECTED状態に進入しなければならない。
RRC_CONNECTED状態のUEの場合、ProSe直接ディスカバリアナウンシングを行うように権限が付与されたUEは、eNBに、自身がProSe直接ディスカバリアナウンシングを行おうとすることを指示する。eNBは、MMEから受信したUEコンテキストを使用して、UEがProSe直接ディスカバリアナウンシングに対する権限があるか否かを検証する。eNBは、専用シグナリングを介して、ディスカバリメッセージのアナウンシングのためにUE自律的リソース選択のためのリソースプールをUEに構成することができる。eNBは、専用RRCシグナリングを介して、ディスカバリメッセージのアナウンシングのために時間及び周波数インデックスの形態で専用リソースと共にリソースプールを構成することができる。eNBによって割り当てられた専用リソースは、eNBがRRCシグナリングによってリソースを再構成するか、またはUEがRRC_IDLEに進入するまで有効である。
RRC_IDLE及びRRC_CONNECTED状態の権限が付与された受信UEは、UE自律的リソース選択に使用されるリソースプール、及びスケジューリングされたリソース割り当てのためのリソースプールをモニタリングする。eNBは、SIB 19でディスカバリメッセージのモニタリングのために使用されるリソースプール構成を提供する。SIB 19は、周波数内の隣接セルでのアナウンシングのために使用される詳細なProSe直接ディスカバリ構成も含むことができる。
同期式及び非同期式配置がサポートされる。ディスカバリリソースは、セル全体に重なってもよく、重ならなくてもよい。
NWによって権限が付与された場合、UEは、サービングセル上でのみディスカバリメッセージを知らせることができる。UEは、同一のPLMN又は異なるPLMNで、サービングセルと同一の周波数だけでなく、異なる周波数のディスカバリリソースをモニタリングすることができる。
図13は、ダウンリンクに対するLTEプロトコルアーキテクチャの概括的な概要図である。
ダウンリンクに対するLTEプロトコルアーキテクチャの概括的な概要図が図13に示されている。また、アップリンク送信に関連するLTEプロトコル構造は、送信フォーマット選択及び多重アンテナ送信においては相違点があるが、図13のダウンリンク構造と似ている。
ダウンリンクで送信されるデータは、SAEベアラ(1301)のうち1つのベアラ上にIPパケットの形態で入る。無線インタフェースを介した送信の前には、入ってくるIPパケットは、以下に要約されており、次のセクションで詳しく説明する多数のプロトコルエンティティを経て伝達される。
*PDCP(Packet Data Convergence Protocol)1303は、IPヘッダー圧縮を行うことで、無線インタフェースを介して送信しなければならないビット数を減少させる。ヘッダー圧縮メカニズムは、WCDMA(登録商標)だけでなく、種々の他のモバイル通信標準で使用される標準化されたヘッダー圧縮アルゴリズムであるROHCをベースとする。PDCP1303はまた、送信されたデータの暗号化及び無欠性保護(Integrity protection)を担当する。受信側では、PDCPプロトコルが、当該暗号の解読及び圧縮解除動作を行う。移動端末に対して設定された無線ベアラ毎に一つのPDCPエンティティが存在する。
*無線リンク制御(Radio Link Control;RLC)1305は、分割/連結、再送信処理、上位層への順次的伝達を担当する。WCDMA(登録商標)とは異なり、LTE無線アクセスネットワークアキテクチャーには単一類型のノードのみがあるため、RLCプロトコルはeNodeBに位置する。RLC1305は、PDCP1303に、無線ベアラの形態でサービスを提供する。端末に対して設定された無線ベアラ毎に一つのRLCエンティティが存在する。
端末に対して設定された論理チャネル毎に一つのRLCエンティティが存在し、各RLCエンティティは、次のことを担当する。i)RLC SDUの分割、連結及び再組立、ii)RLC再送信、及びiii)当該論理チャネルに対する順次伝達及び重複検出。
RLCの他の注目すべき特徴は、次の通りである。(1)様々なPDUサイズの処理;(2)ハイブリッドARQプロトコルとRLCプロトコルとの緊密な相互作用可能性。最後に、論理チャネル当たり1つのRLCエンティティ及びコンポーネントキャリア当たり1つのハイブリッドARQエンティティが存在するという事実は、キャリアアグリゲーションの場合に、1つのRLCエンティティが多数のハイブリッドARQエンティティと相互作用することができることを意味する。
分割及び連結メカニズムの目的は、入ってくるRLC SDUから適切なサイズのRLC PDUを生成することである。一つの可能性は、妥協をもたらすサイズである固定されたPDUサイズを定義することである。サイズが大きすぎると、最も低いデータ速度のサポートが不可能になる。また、一部のシナリオでは、過度なパディングが要求される。しかし、一つの小さいPDUサイズは、各PDUと共に含まれたヘッダーから高いオーバーヘッドをもたらす。LTEによってサポートされる非常に大きな動的範囲のデータ送信速度を考慮するときに特に重要なこのような欠点を回避するために、RLC PDUサイズは動的に変化する。
RLC SDUをRLC PDUに分割及び連結する過程で、ヘッダーは、フィールドの中で再整列及び再送信メカニズムによって使用されるシーケンス番号を含む。受信機側の再組立機能は、逆動作を行うことで、受信されたPDUからSDUを再組立する。
*MAC(Medium Access Control)1307は、ハイブリッドARQ再送信、及びアップリンク及びダウンリンクスケジューリングを処理する。スケジューリング機能は、アップリンク及びダウンリンクの両方に対して、セル当たり1つのMACエンティティを有するeNodeBに位置する。ハイブリッドARQプロトコル部分は、MACプロトコルの送信及び受信端の両方に存在する。MAC1307は、論理チャネル1309の形態でRLC1305にサービスを提供する。
*物理層(PHY)1311は、符号化/復号化、変調/復調、多重アンテナマッピング、及びその他の一般的な物理層の機能を扱う。物理層1311は、トランスポートチャネル1313の形態でMAC層1307にサービスを提供する。
物理層は、MAC及び上位層に情報伝送サービスを提供する。物理層伝送サービスは、無線インタフェースを介して伝送されるデータが、どのように、そして、どのような特徴で伝送されるかによって説明される。これに対する適切な用語は、“伝送チャネル”である。
−ダウンリンク伝送チャネルの類型は、次の通りである。
1.i)予め定義された固定された伝送フォーマット、ii)セルのカバレッジ領域全体で放送されるための要件を特徴とする、放送チャネル(BCH)。
2.i)HARQに対するサポート、ii)変調、符号化及び伝送電力を変化させることによって、動的リンク適応のためのサポート、iii)セル全体で放送される可能性、iv)ビームフォーミングを使用する可能性、v)動的及び準静的リソース割り当ての両方に対するサポート、vi)UE電力節減を可能にするUE不連続受信(DRX)に対するサポートを特徴とする、DL共有チャネル(Downlink Shared Channel、DL−SCH)。
3.i)UE電力節減を可能にするためのUE不連続受信(DRX)に対するサポート(DRXサイクルは、ネットワークによってUEに指示される)、ii)セルのカバレッジ領域全体で放送されるための要件、iii)トラフィック/他の制御チャネルにも動的に使用され得る物理リソースにマッピングされることを特徴とする、ページングチャネル(PCH)。
4.i)セルのカバレッジ領域全体で放送されるための要件、ii)多数のセル上でのMBMS伝送のMBSFN結合に対するサポート、iii)例えば、長いサイクリックプレフィックス(cyclic prefix)の時間フレームを有する準静的リソース割り当てに対するサポートを特徴とする、マルチキャストチャネル(MCH)。
−アップリンク伝送チャネルの類型は、次の通りである。
1.i)ビームフォーミングを使用する可能性、ii)伝送電力及び潜在的に変調と符号化を変化させることによって、動的リンク適応のためのサポート、iii)HARQに対するサポート、iv)動的及び準静的リソース割り当ての両方に対するサポートを特徴とする、UL共有チャネル(Uplink Shared Channel、UL−SCH)。
2.i)制限された制御情報、ii)衝突リスクを特徴とする、ランダムアクセスチャネル(RACH)。
サイドリンク伝送チャネルの類型は、次の通りである。
1.予め定義された伝送フォーマットを特徴とする、サイドリンク放送チャネル(sidelink broadcast channel、SL−BCH)。
2.i)固定されたサイズ、予め定義されたフォーマットの周期的な放送送信、ii)UE自律的リソース選択、及びeNBによるスケジューリングされたリソース割り当てに対するサポート、iii)UE自律的リソース選択による衝突リスク、eNBによってUEに専用リソースが割り当てられたときは衝突がないことを特徴とする、サイドリンクディスカバリチャネル(SL−DCH)。
3.i)ブロードキャスト送信に対するサポート、ii)UE自律的リソース選択、及びeNBによるスケジューリングされたリソース割り当てに対するサポート、iii)UE自律的リソース選択のサポートによる衝突リスク、eNBによってUEに専用リソースが割り当てられるときは衝突がないこと、iv)HARQ結合に対するサポートはあるが、HARQフィードバックに対するサポートはないこと、v)伝送電力、変調及び符号化を変化させることによって、動的リンク適応のためのサポートを特徴とする、サイドリンク共有チャネル(SL−SCH)。
−SL−SCHデータ送信
SL−SCH上での送信のために、UEはサイドリンクグラントを有しなければならない。サイドリンクグラントは、次のように選択される。
i)UEがPDCCH又はEPDCCH上で動的にサイドリンクグラントを受信すると、UEは、受信したサイドリンクグラントを使用してサイドリンク制御情報の送信及び第1伝送ブロックの送信が発生するサブフレームのセットを決定し、受信したサイドリンクグラントを、サイドリンクグラントが受信されたサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する利用可能な第1SC周期の始めから開始するサブフレームで発生して、同一のSC周期に発生する以前に設定されたサイドリンクグラントをオーバライトする設定されたサイドリンクグラントと見なし、利用可能な場合、当該SC周期の終わりで設定されたサイドリンクグラントを削除する。
ii)UEが、指示されたようにリソースのプールを使用して送信するように上位層によって構成され、STCHでデータが利用可能であり、UEが、設定されたサイドリンクグラントを有しない場合、UEは、上位層によって設定されたリソースプールからサイドリンクグラントをランダムに選択する。ランダム関数は、許容された選択がそれぞれ同じ確率で選択され、選択されたサイドリンクグラントを使用してサイドリンク制御情報の送信及び第1伝送ブロックの送信が発生するサブフレームのセットを決定し、受信したサイドリンクグラントを、サイドリンクグラントが受信されたサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する最初の利用可能なSC周期の始めから開始するサブフレームで発生する設定されたサイドリンクグラントであると見なし、当該SC周期の終わりで設定されたサイドリンクグラントを削除できるようになされなければならない。
UEが、各サブフレームに対して、当該サブフレームで設定されたサイドリンクグラントを有する場合、UEは、設定されたサイドリンクグラントがサイドリンク制御情報の送信に対応すると、設定されたサイドリンクグラントに対応するスケジュール割り当てを送信するように物理層に指示しなければならない。そうではなく、もし、設定されたサイドリンクグラントが最初の伝送ブロックの送信に該当する場合、UEは、当該サブフレームに対して設定されたサイドリンクグラント及び関連HARQ情報をサイドリンクHARQエンティティに伝達しなければならない。
SL−SCHデータ受信
PSCCHを介して送信されるスケジューリング割り当ては、SL−SCH上に送信が存在するかを指示し、関連HARQ情報を提供する。
UEがPSCCHをモニタリングする各サブフレームに対して、このサブフレームに対するスケジューリング割り当てが、このUEに対する関心サイドリンクスケジューリング割り当て識別子(Sidelink Scheduling Assignment Identity of interest)のためのPSCCH上で受信された場合、UEは、当該スケジューリング割り当て及び関連HARQ情報を、各伝送ブロックの第1送信に対応するサブフレームに有効なスケジューリング割り当てとして格納する。
UEが有効なスケジューリング割り当てを有する各サブフレームに対して、UEは、スケジューリング割り当て及び関連HARQ情報をサイドリンクHARQエンティティに伝達する。
D2Dにおいて、モード2で動作しているUEに対して、データ送信は、次のように要約することができる。i)STCHにデータがあり、UEが次のSC周期に対して設定されたサイドリンクグラントを有しない場合、UEは、SLグラントを選択し、ii)選択されたSLグラントを使用して、SCT及び第1TBを送信するためのサブフレームを決定し、iii)選択されたSLグラントを設定されたSLグラントと見なす。
SCIは、データ送信の情報を含むため、原則的に、送信するデータがない場合、SCIは送信する必要がない。モード2の送信UEは、SLグラントを選択すると、SCIを受信UEに送信するようになる。受信UEの観点で、SCIを受信すると、受信UEは、受信されたTBがなくても、HARQプロセスを不必要に行うようになる。したがって、UEは、SLグラントと関連するSC周期で送信に利用するデータがある場合にのみSLグラントを選択することが好ましい。
図14は、本発明の実施例に係るD2D通信システムにおいてD2D端末に対するサイドリンクグラントを選択する図である。
本発明では、SLグラントを選択するために、UEは、STCHに利用可能なデータがあるか否かを確認するとき、SLグラントと関連する次のSC周期で送信するデータのみを考慮する。そのために、UEは、STCHで利用可能なデータがあるか否かを確認するとき、現在進行中のSC周期で送信できるデータを考慮しない。
UEは、UEがサイドリンクデータ送信のためのサイドリンクグラントを選択するリソースプールを設定し(S1401)、リソースプールで現在のSC周期に対する第1セットのサイドリンクグラントを選択して、サイドリンクデータを送信する(S1403)。
eNBは、UEが自身によるSLグラントを選択するように設定し、eNBは、UEがSCI及びSTCHデータ送信のためにSLグラントを選択するUEのリソースプールを設定する。
UEが自身によって第2SLグラントを選択するように設定された場合、UEは、現在のSC周期で第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して利用可能なサイドリンクデータの量を送信することができないかを確認する(S1405)。
これは、UEが、STCHにデータが利用可能であるか否かを、次のように確認することを意味する。i)STCHに存在し、現在進行中のSC周期で送信されなければならないデータは、‘STCHに利用可能なデータ’と見なされない。ii)STCHに存在するが、現在のSC周期で送信できないデータは、‘STCHに利用可能なデータ’と見なされる。
第1SC周期で第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して利用可能なサイドリンクデータの量を送信することができない場合、UEは、リソースプールから、次のSC周期に対する第2セットのサイドリンクグラントを選択する(S1407)。
好ましくは、第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントは、UEが第2サイドリンクグラントを選択するサブフレームから始め、第1SC周期の最後のサブフレームまでの第1SC周期内で1つ以上のサブフレームに設定されたサイドリンクグラントである。
利用可能なサイドリンクデータの量を現在のSC周期で第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して送信することができる場合、サイドリンクデータは、当該リソースプールから次のSC周期に対する第2セットのサイドリンクグラントを選択する代わりに、第1セットのサイドリンクグラントのうち残りのサイドリンクグラントを使用して現在のSC周期で送信される(S1409)。
言い換えれば、‘STCHに利用可能なデータ’が存在する場合、UEは、リソースプールでSLグラントを選択し、SLグラントが、UEを含むサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する第2SC周期と関連しているものと見なし、SLグラントを選択し、‘STCHに利用可能なデータ’が存在しない場合には、SLグラントを選択しない。
図15A及び図15Bは、本発明の実施例に係るD2D通信システムにおいてD2D端末に対するサイドリンクグラントを選択する例である。
図15Aと関連して、UEは、SLグラントを独自に選択するように設定される(S1501a)。UEは、UEがSLグラントを選択するリソースプールが設定される(S1503a)。SC周期#1では、STCHにデータ1、データ2、及びデータ3が存在する。
UEは、SC周期#1に対して設定されたSLグラントを使用してデータ1、データ2、データ3を送信することができる(S1505a)。
前記端末は、‘STCHに利用可能なデータ’が存在するか否かを確認する(S1507a)。
SC周期#1でデータ1、データ2及びデータ3が送信され得るので、UEは、SC周期#2に対するSLグラントを選択しない(S1509a)。
図15Bと関連して、UEは、SLグラントを独自で選択するように設定される(S1501b)。UEは、UEがSLグラントを選択するリソースプールが設定される(S1503b)。SC周期#1には、STCHにデータ1、データ2、データ3が存在する。
UEは、SC周期#1に対して設定されたSLグラントを使用してデータ1及びデータ2を送信することができるが、データ3は、SC周期#1に対して設定されたSLグラントを使用して送信することができない(S1505b)。
前記端末は、‘STCHに利用可能なデータ’が存在するか否かを確認する(S1507b)。
SC周期#1でデータ3を送信することができないので、UEは、‘STCHに利用可能なデータ’が存在すると判断し、SC周期#2に対するSLグラントを選択する(S1509b)。
結論的に、MACエンティティが、リソースプールを使用して送信をするように上位層によって設定され、現在のSC周期で送信可能なデータよりも多くのデータがSTCHで利用可能であり(又は、現在進行中のSC周期で送信され得るデータを除いて、STCHでさらに多くのデータが利用可能であり)、MACエンティティが設定されたサイドリンクグラントを有しない場合、MACエンティティは、次のことを行うことになる。
i)上位層によって設定されたリソースプールからサイドリンクグラントをランダムに選択する。ランダム関数は、許容された各選択が同等の確率で選択され得るようになされなければならない。
ii)選択されたサイドリンクグラントを使用して、SCIの送信及び第1伝送ブロックの送信が発生するサブフレームのセットを決定する。
iii)選択されたサイドリンクグラントを、サイドリンクグラントが選択されたサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する第1利用可能SC周期の始めから開始するサブフレームで発生する設定されたサイドリンクグラントと見なす。
iv)当該SC周期の終わりで設定されたサイドリンクグラントを削除する。
以上で説明された各実施例は、本発明の構成要素及び特徴が所定の形態で結合したものである。各構成要素または特徴は別の明示的言及がない限り選択的なものとして考慮しなければならない。各構成要素または特徴は、他の構成要素や特徴と結合しない形態で実施することもできる。また、一部の構成要素及び/または特徴を結合して本発明の実施例を構成することも可能である。本発明の実施例で説明される動作の順序は変更可能である。ある実施例の一部の構成や特徴は他の実施例に含まれてもよく、または、他の実施例の対応する構成または特徴に交替されてもよい。特許請求の範囲で明示的な引用関係にない請求項を結合して実施例を構成してもよく、出願後の補正により新しい請求項として含めてもよいことは自明である。
本発明の実施例において、基地局(BS)によって行われるものとして説明された特定の動作は、上位ノードのBSによって行われてもよい。すなわち、BSを含む複数のネットワークノードで構成されたネットワークにおいて、MSとの通信のために行われる様々な動作が、基地局によって行われるか、または基地局以外の他のネットワークノードによって行われてもよいことは明らかである。「eNB」という用語は、「固定局(fixed station)」、「NodeB」、「基地局(BS)」、「アクセスポイント」などに代替されてもよい。
上述した各実施例は、例えば、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、またはこれらの組み合わせのような様々な手段によって具現されてもよい。
ハードウェアの設定において、本発明の実施例に係る方法は、1つ以上のASICs(application specific integrated circuits)、DSPs(digital signal processors)、DSPDs(digital signal processing devices)、PLDs(programmable logic devices)、FPGAs(field programmable gate arrays)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサなどによって具現することができる。
ファームウェアやソフトウェアの設定の場合、本発明の一実施例は、以上で説明された機能又は動作を行うモジュール、手順、関数などの形態で具現されてもよい。ソフトウェアコードは、メモリユニットに格納され、プロセッサによって駆動可能である。前記メモリユニットは、前記プロセッサの内部又は外部に位置して、公知の様々な手段によって前記プロセッサとデータを交換することができる。
本発明は、本発明の思想及び本質的な特徴から逸脱しない範囲で本明細書に記載されたもの以外の他の特定の形態に具体化できるということを、当業者は理解できるであろう。したがって、前記実施例は、いずれの面においても制限的に解釈されてはならず、例示的なものとして理解しなければならない。本発明の範囲は、前記説明ではなく、添付の請求項及びその法的等価物によって決定されなければならず、添付の請求範囲の意味及びの等価的範囲内での変更はいずれも本発明の範囲に含まれる。
上述した方法は、3GPP LTEシステムに適用された例を中心に記述されたが、本発明は、3GPP LTEシステム以外に、様々な無線通信システムに適用可能である。

Claims (4)

  1. 無線通信システムにおいて動作する端末(UE)のための方法であって、前記方法は、
    evolved Node Bから、サイドリンクグラントを選択するためのリソースプール構成を受信することと、
    現在のSidelink Control(SC)周期に送信することができるよりも多くのサイドリンクデータがSidelink Traffic Channel(STCH)内で利用可能であるかを決定することと、
    前記現在のSidelink Control(SC)周期に送信することができるよりも多くのサイドリンクデータが前記STCH内で利用可能であるという決定に基づいて、前記リソースプール構成から前記サイドリンクグラントを選択することと
    を含み、
    前記サイドリンクグラントは、前記現在のSC周期の後の次のSC周期に対するものである、方法。
  2. 前記UEが前記リソースプールから前記サイドリンクグラントを選択する場合、前記UEは、前記サイドリンクグラントが、前記UEが前記サイドリンクグラントを選択するサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する前記次のSC周期と関連付けられているものと見なす、請求項に記載の方法。
  3. 無線通信システムにおいて動作する端末(UE)であって、前記UEは、
    送受信機と、
    前記送受信機を制御するように構成されるプロセッサと
    を含み、
    前記プロセッサは、
    前記送受信機を介してevolved Node Bから、サイドリンクグラントを選択するためのリソースプール構成を受信することと、
    現在のSidelink Control(SC)周期に送信することができるよりも多くのサイドリンクデータがSidelink Traffic Channel(STCH)内で利用可能であるかを決定することと、
    前記現在のSidelink Control(SC)周期に送信することができるよりも多くのサイドリンクデータが前記STCH内で利用可能であるという決定に基づいて、前記リソースプール構成から前記サイドリンクグラントを選択することと
    を実行するように構成され、
    前記サイドリンクグラントは、前記現在のSC周期の後の次のSC周期に対するものである、UE。
  4. 前記プロセッサが前記リソースプールから前記サイドリンクグラントを選択するように構成される場合、前記プロセッサは、前記サイドリンクグラントが、前記UEが前記サイドリンクグラントを選択するサブフレームから少なくとも4つのサブフレームの後に開始する前記次のSC周期と関連付けられているものと見なすように構成される、請求項に記載のUE。
JP2017538406A 2015-01-23 2016-01-21 D2d通信システムにおいてd2d端末に対するサイドリンクグラントを選択する方法及びその装置 Active JP6683717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562106733P 2015-01-23 2015-01-23
US62/106,733 2015-01-23
PCT/KR2016/000652 WO2016117940A1 (en) 2015-01-23 2016-01-21 Method for selecting of sidelink grant for a d2d ue in a d2d communication system and device therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018506902A JP2018506902A (ja) 2018-03-08
JP6683717B2 true JP6683717B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=56417401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538406A Active JP6683717B2 (ja) 2015-01-23 2016-01-21 D2d通信システムにおいてd2d端末に対するサイドリンクグラントを選択する方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10225858B2 (ja)
EP (1) EP3248426B1 (ja)
JP (1) JP6683717B2 (ja)
KR (2) KR20230127374A (ja)
CN (1) CN107211430B (ja)
WO (1) WO2016117940A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220377785A1 (en) * 2020-02-12 2022-11-24 Apple Inc. Downlink control information (dci) for sidelink grant

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016117940A1 (en) * 2015-01-23 2016-07-28 Lg Electronics Inc. Method for selecting of sidelink grant for a d2d ue in a d2d communication system and device therefor
JP6477895B2 (ja) * 2015-01-26 2019-03-06 富士通株式会社 バッファ状態報告の処理方法、装置及び通信システム
EP3051736B1 (en) 2015-01-30 2020-04-29 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Prioritization in the logical channel prioritization procedure for sidelink logical channels in ProSe direct communications
CN107615844B (zh) * 2015-04-17 2021-11-09 松下电器(美国)知识产权公司 在侧行链路控制时段期间的多邻近服务组通信
US10064212B2 (en) 2015-05-14 2018-08-28 Blackberry Limited Transmitting a scheduling request for a device-to-device transmission
US9942917B2 (en) * 2015-05-14 2018-04-10 Blackberry Limited Allocating resources for a device-to-device transmission
CN106255223B (zh) * 2015-06-09 2020-10-09 电信科学技术研究院 一种进行随机接入的方法和设备
CN114979971B (zh) * 2016-07-14 2024-04-05 富士通株式会社 群组通信装置、方法以及通信系统
BR112019002439A2 (pt) * 2016-08-09 2019-06-04 Panasonic Ip Corp America dispositivo transmissor, e método para um dispositivo transmissor
US10448295B2 (en) 2016-08-12 2019-10-15 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing user equipment autonomous resource reselection based on counter in wireless communication system
CN109644433B (zh) * 2016-08-12 2023-04-04 Lg 电子株式会社 无线通信系统中用户设备基于资源池配置来独立重选资源的方法和装置
CN109565333B (zh) * 2016-08-12 2022-11-01 Lg 电子株式会社 无线通信系统中用户设备基于计数器独立地重选资源的方法和装置
US10389502B2 (en) * 2016-08-24 2019-08-20 Qualcomm Incorporated Demodulation reference signal sequence selection in device-to-device communication
US10039102B2 (en) * 2016-08-24 2018-07-31 Lg Electronics Inc. Method for performing a transmission on a sidelink subframe and wireless device thereof
WO2018052241A1 (ko) * 2016-09-13 2018-03-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말 간 직접 통신을 위한 전송 시간 구간 설정 방법 및 이를 위한 장치
US11284387B2 (en) 2016-09-26 2022-03-22 Nec Corporation Methods and system for device-to-device communication
US10764867B2 (en) 2016-09-27 2020-09-01 Lg Electronics Inc. Method and device for selecting resource and transmitting PSSCH in wireless communication system
WO2018062857A1 (ko) * 2016-09-30 2018-04-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 우선 순위를 기반으로 단말 자체적으로 자원을 재선택하는 방법 및 장치
WO2018071517A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-19 Nokia Technologies Oy Relay discovery procedures for direct communications
WO2018080184A1 (ko) * 2016-10-26 2018-05-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말 간 직접 통신을 위한 자원 센싱 방법 및 이를 위한 장치
US10999862B2 (en) 2016-11-02 2021-05-04 Lg Electronics Inc. Method for performing sidelink transmission in wireless communication system and apparatus therefor
JP6750115B2 (ja) * 2016-11-03 2020-09-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムでサイドリンクチャネル混雑率を送信する方法及び装置
US10880938B2 (en) 2017-02-20 2020-12-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for sidelink transmission control
EP3603284A1 (en) * 2017-03-24 2020-02-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods providing scheduling for sidelink communications and related wireless terminals
US11153888B2 (en) * 2017-03-24 2021-10-19 Lg Electronics Inc. Method for selecting carrier for direct communication between user equipments in multi-carrier communication system, and device therefor
WO2018201414A1 (zh) * 2017-05-04 2018-11-08 华为技术有限公司 一种配置传输资源的方法、装置及系统
US20200389900A1 (en) * 2017-05-11 2020-12-10 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for allocating sidelink resource using relay ue in wireless communication system
EP3646648A4 (en) * 2017-07-25 2020-06-10 LG Electronics Inc. -1- METHOD AND DEVICE FOR CARRYING OUT SIDELINK TRANSMISSIONS ON SEVERAL CARRIERS IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
US10856345B2 (en) 2017-10-11 2020-12-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for device-to-device feedback
US10716134B2 (en) * 2018-02-15 2020-07-14 Qualcomm Incorporated Coexistence between user equipment with shared resource pool
BR112020018842A2 (pt) 2018-03-16 2021-02-09 Huawei Technologies Co., Ltd. dispositivos e métodos para comunicação d2d
PL3777455T3 (pl) 2018-04-05 2022-03-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wielostopniowe informacje sterujące łącza bocznego
EP3777382B1 (en) * 2018-04-11 2022-07-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Technique for sidelink feedback transmissions
FR3081669A1 (fr) * 2018-05-23 2019-11-29 Orange Procede de gestion d'un acces par contention a des ressources, produit programme d'ordinateur, station de base, terminal et signal correspondants.
US20200037343A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for network controlled resource allocation in nr v2x
CN110809323B (zh) * 2018-08-06 2023-06-16 华硕电脑股份有限公司 无线通信系统中处理多个装置间传送的方法和设备
US20200053699A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for selecting device-to-device resource pool in a wireless communication system
US11197282B2 (en) 2018-08-13 2021-12-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for sidelink communications in communication system
US11191074B2 (en) * 2018-08-29 2021-11-30 Hyundai Motor Company Method and apparatus for configuring sidelink resources in communication system
KR20210068430A (ko) * 2018-09-25 2021-06-09 아이디에이씨 홀딩스, 인크. V2x에서 harq를 지원하기 위한 방법, 장치 및 시스템
CN110944352B (zh) * 2018-09-25 2022-11-01 维沃移动通信有限公司 一种旁链路的链路失败检测方法及终端
JP2022508998A (ja) * 2018-09-27 2022-01-20 中▲興▼通▲訊▼股▲ふぇん▼有限公司 サイドリンクチャネルリソースユニットの構成のための方法および装置
KR102586632B1 (ko) 2018-09-28 2023-10-11 주식회사 아이티엘 Nr v2x 시스템을 위한 harq 동작을 수행하는 방법 및 장치
SG11202103061WA (en) * 2018-09-28 2021-04-29 Zte Corp Method and apparatus for configuration and scheduling of sidelink resources
KR20210057783A (ko) 2018-09-28 2021-05-21 노키아 테크놀로지스 오와이 V2x 트래픽을 지원하기 위한 제어 채널 구조 설계
CN110972295B (zh) * 2018-09-29 2022-10-28 华为技术有限公司 一种通信方法及设备
WO2020085854A1 (ko) * 2018-10-25 2020-04-30 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사이드링크 harq 피드백과 관련된 정보에 기반하여 자원선택 윈도우를 결정하는 방법 및 장치
CN111107654B (zh) * 2018-11-02 2021-07-30 维沃移动通信有限公司 上行传输方法和终端设备
US11310822B2 (en) 2018-11-02 2022-04-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Methods and apparatus for sidelink communications and resource allocation
CN111200487B (zh) * 2018-11-20 2021-06-29 展讯通信(上海)有限公司 混合自动重传请求确认harq-ack的传输方法及装置
US20210345396A1 (en) * 2018-12-20 2021-11-04 Lenovo (Beijing) Limited Method and apparatus for scheduling a sidelink resource
WO2020140209A1 (en) * 2019-01-02 2020-07-09 Nec Corporation Methods, devices and computer readable medium for resource allocation in sidelink transmission
JP7452437B2 (ja) * 2019-01-10 2024-03-19 ソニーグループ株式会社 通信装置、通信方法、情報処理装置、及び情報処理方法
US11277819B2 (en) * 2019-01-21 2022-03-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for sidelink transmission and resource allocation
KR102214375B1 (ko) * 2019-01-23 2021-02-09 엘지전자 주식회사 Nr v2x의 사이드링크 제어 정보의 전송
US11147123B2 (en) 2019-01-29 2021-10-12 Apple Inc. V2X resource map for semi-persistent scheduling with unicast/groupcast services
EP3902350B1 (en) * 2019-02-01 2023-01-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Resource pool configuration method, device, and storage medium
WO2020168207A1 (en) * 2019-02-14 2020-08-20 Intel Corporation Establishing cloud-to-cloud access for internet of things (iot) devices
CN111436139B (zh) * 2019-02-15 2023-07-04 维沃移动通信有限公司 一种模式控制方法、终端和网络侧设备
WO2020198715A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 Kyocera Corporation Unicast and groupcast transmissions over sidelink
CN112737757B (zh) * 2019-03-29 2022-02-25 华为技术有限公司 通信方法和通信装置
US11659551B2 (en) * 2019-04-02 2023-05-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Higher layer assisted resource configuration for sidelink configured grant transmission
ES2922320T3 (es) * 2019-04-30 2022-09-13 Asustek Comp Inc Método y aparato para manejar la indicación de retransmisión para una concesión configurada en el enlace lateral en un sistema inalámbrico de comunicaciones
KR102603239B1 (ko) * 2019-06-21 2023-11-16 엘지전자 주식회사 Nr v2x에서 제어 정보를 관리하는 방법 및 장치
WO2021006499A1 (ko) * 2019-07-10 2021-01-14 엘지전자 주식회사 Nr v2x에서 피드백 자원을 결정하는 방법 및 장치
US11711785B2 (en) * 2019-08-09 2023-07-25 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for sidelink resource allocation in user equipment groups
KR102343883B1 (ko) * 2019-09-26 2021-12-29 주식회사 케이티 사이드링크 harq 피드백 정보를 송수신하는 방법 및 장치
CN113826370A (zh) * 2019-09-30 2021-12-21 华为技术有限公司 一种通信方法及通信装置
CN114762434A (zh) * 2019-10-04 2022-07-15 Lg电子株式会社 用于在nr v2x中发送传输块的方法和装置
KR20220086581A (ko) * 2019-10-22 2022-06-23 엘지전자 주식회사 Nr v2x에서 채널 상태에 대한 정보를 전송하는 방법 및 장치
WO2021080240A1 (ko) * 2019-10-24 2021-04-29 주식회사 케이티 사이드링크 통신을 제어하는 방법 및 그 장치
WO2021091089A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for determining whether to feedback based on distance in nr v2x
KR20220092892A (ko) * 2019-11-08 2022-07-04 엘지전자 주식회사 Nr v2x에서 사이드링크 재전송을 수행하는 방법 및 장치
AU2019473082A1 (en) * 2019-11-08 2022-05-26 Ntt Docomo, Inc. Terminal and communication method
US20210227465A1 (en) * 2020-01-21 2021-07-22 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for handling logical channel prioritization regarding sidelink discontinuous reception in a wireless communication system
KR102626617B1 (ko) * 2020-01-21 2024-01-18 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 무선 통신 시스템에서 디바이스 대 디바이스 사이드 링크 제어 신호를 모니터링하기 위한 방법 및 장치
US20230107246A1 (en) * 2020-02-05 2023-04-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for supporting sidelink drx in wireless communication system
CN114846893A (zh) * 2020-02-06 2022-08-02 Oppo广东移动通信有限公司 侧行链路配置授权的配置方法、设备及存储介质
RU2734102C1 (ru) * 2020-03-05 2020-10-13 Панасоник Интеллекчуал Проперти Корпорэйшн оф Америка Улучшенное зондирование и выбор ресурсов радиосвязи для передач v2x
ES2942169T3 (es) * 2020-04-09 2023-05-30 Asustek Comp Inc Procedimiento y aparato de manejo del intervalo de tiempo para la solicitud automática híbrida (HARQ) de enlace lateral en el modo de programación de red en un sistema de comunicación inalámbrica
WO2021212371A1 (zh) * 2020-04-22 2021-10-28 Oppo广东移动通信有限公司 侧行资源分配方法和终端设备
EP4144161A4 (en) * 2020-05-02 2024-01-10 Qualcomm Inc FBE BASED LICENSED SUPPORTED SIDELINK ACCESS
KR20230021100A (ko) * 2020-06-09 2023-02-13 엘지전자 주식회사 다중 harq 프로세스를 위한 자원 선택
KR20230042382A (ko) * 2020-10-13 2023-03-28 엘지전자 주식회사 Nr v2x에서 자원을 결정하는 방법 및 장치
US11706764B2 (en) 2020-11-25 2023-07-18 Qualcomm Incorporated Resource selection with sidelink receiver sensing
WO2022205095A1 (zh) * 2021-03-31 2022-10-06 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法及终端设备

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7250907B2 (en) * 2003-06-30 2007-07-31 Microsoft Corporation System and methods for determining the location dynamics of a portable computing device
US20040111360A1 (en) * 2003-07-14 2004-06-10 David Albanese System and method for personal and business information exchange
US7761119B2 (en) * 2006-07-05 2010-07-20 Kyocera Corporation Signal strength annunciators for multi-mode wireless communication devices
KR100932271B1 (ko) * 2007-12-07 2009-12-16 한국전자통신연구원 실내 무선 측위를 위한 핑거프린트 데이터베이스 자동 생성방법
US8223032B2 (en) * 2009-07-14 2012-07-17 Schneider Electric USA, Inc. Monitoring system supporting proximity based actions
ES2456495T3 (es) * 2009-12-11 2014-04-22 Deutsche Telekom Ag Método, sistema de gestión de antena y programa para la optimización de las características de difusión de una antena y método para la determinación de los parámetros físicos de una antena
WO2012159270A1 (en) * 2011-05-25 2012-11-29 Renesas Mobile Corporation Resource allocation for d2d communication
US20130267257A1 (en) * 2012-04-10 2013-10-10 Qualcomm Incorporated Access point measurements for received signal prediction
US9204291B2 (en) * 2012-10-12 2015-12-01 Crestron Electronics, Inc. User identification and location determination in control applications
US9974066B2 (en) * 2013-05-01 2018-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for device-to-device communications system
WO2014189338A1 (ko) 2013-05-24 2014-11-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 측정 수행 방법 및 장치
US20160205513A1 (en) * 2013-08-27 2016-07-14 Rajiv Kumar CHOUDHRY System and method for locating an individual indoors by a combination of wireless positioning sensors
US9455998B2 (en) * 2013-09-17 2016-09-27 Ologn Technologies Ag Systems, methods and apparatuses for prevention of relay attacks
EP3800904A1 (en) * 2013-12-10 2021-04-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Device control method and device
EP3515135B1 (en) * 2014-01-29 2021-03-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Resource selection for device to device discovery or communication
CN104869585B (zh) * 2014-02-21 2018-05-29 株式会社理光 在无线环境中估计两个设备之间的距离的方法和系统
EP3120469B1 (en) * 2014-03-21 2019-09-04 LG Electronics Inc. Method and apparatus for indicating d2d related information in wireless communication system
US9204346B1 (en) * 2014-04-07 2015-12-01 Sprint Spectrum L.P. Dynamic configuration of base station settings for controlling handover to preferred coverage frequency
US9485267B2 (en) * 2014-06-02 2016-11-01 Bastille Networks, Inc. Anomalous behavior detection using radio frequency fingerprints and access credentials
EP3178284B1 (en) * 2014-08-06 2020-03-25 Nokia Solutions and Networks Oy Inhibition mechanism for device-to-device (d2d) communication
RU2699376C2 (ru) * 2014-08-12 2019-09-05 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Определение местоположения
US20160050667A1 (en) * 2014-08-18 2016-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Communication on licensed and unlicensed bands
US9894669B2 (en) * 2014-08-26 2018-02-13 Sprint Spectrum L.P. Quality of service enhancement for wireless relay networks
US20160301539A1 (en) * 2014-10-10 2016-10-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Broadcast in meshed networks
CN107006028A (zh) * 2014-12-31 2017-08-01 富士通株式会社 缓存状态报告的生成方法、装置以及通信系统
WO2016117940A1 (en) * 2015-01-23 2016-07-28 Lg Electronics Inc. Method for selecting of sidelink grant for a d2d ue in a d2d communication system and device therefor
US9955315B2 (en) * 2015-04-17 2018-04-24 Sony Mobile Communications Inc. Indoor location detection using combined radio frequency signal and audio frequency signal beacon system
KR101813247B1 (ko) * 2015-06-12 2017-12-29 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 무선 통신 시스템에서 구성된 자원을 사용하는 방법 및 장치
EP3311601B1 (en) * 2015-06-16 2018-10-17 Philips Lighting Holding B.V. Electronic network device
US20180220439A1 (en) * 2015-08-21 2018-08-02 Lg Electronics Inc. Method for transmitting sidelink data in a d2d communication system and device therefor
US9788282B2 (en) * 2015-11-30 2017-10-10 Veniam, Inc. Systems and methods for improving fixed access point coverage in a network of moving things
US20170237986A1 (en) * 2016-02-11 2017-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Video encoding method and electronic device adapted thereto
US10271301B2 (en) * 2016-06-28 2019-04-23 SekureTrak, Inc. Systems and methods for tracking items
US9961499B2 (en) * 2016-06-29 2018-05-01 Cyber Group USA Inc. Mobile device reminder/controller system
WO2018008995A1 (en) * 2016-07-07 2018-01-11 Lg Electronics Inc. Method and user equipment for receiving downlink signal
US10736097B2 (en) * 2016-08-12 2020-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods of handling collisions between multiple semi-persistent grants
US20180199304A1 (en) * 2017-01-11 2018-07-12 Qualcomm Incorporated Small cell identification and assistant data generation for mobile positioning
CA2991337C (en) * 2017-01-11 2022-05-17 Abl Ip Holding Llc Asset tracking using active wireless tags that report via a local network of connected beacons

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220377785A1 (en) * 2020-02-12 2022-11-24 Apple Inc. Downlink control information (dci) for sidelink grant
US11889515B2 (en) * 2020-02-12 2024-01-30 Apple Inc. Downlink control information (DCI) for sidelink grant

Also Published As

Publication number Publication date
US10225858B2 (en) 2019-03-05
KR20230127374A (ko) 2023-08-31
EP3248426A4 (en) 2018-08-22
US10708945B2 (en) 2020-07-07
JP2018506902A (ja) 2018-03-08
EP3248426B1 (en) 2020-07-22
WO2016117940A1 (en) 2016-07-28
US20200128580A1 (en) 2020-04-23
US10536967B2 (en) 2020-01-14
US20160219620A1 (en) 2016-07-28
KR102571193B1 (ko) 2023-08-25
US20190174534A1 (en) 2019-06-06
CN107211430A (zh) 2017-09-26
EP3248426A1 (en) 2017-11-29
KR20170108987A (ko) 2017-09-27
CN107211430B (zh) 2021-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10708945B2 (en) Method for selecting of sidelink grant for a D2D UE in a D2D communication system and device therefor
KR102004272B1 (ko) D2d 무선 통신 시스템에서 버퍼 상태 보고를 수행하는 방법 및 이를 이용한 장치
US10313065B2 (en) Method for transmitting a MAC PDU on SL-DCH in a D2D communication system and device therefor
US10602555B2 (en) Method for establishing layer-2 entities for D2D communication system and device therefor
US10044839B2 (en) Method for performing a packet filtering for prose in a D2D communication system and device therefor
JP6483692B2 (ja) D2d通信システムのためのmac pduを構成する方法及びその装置
US10506623B2 (en) Method for triggering a BSR for sidelink data in a D2D communication system and device therefor
JP6337128B2 (ja) D2d通信システムのための通知方法及びその装置
JP6392880B2 (ja) D2d通信システムにおけるアイディーの衝突を解決する方法及びその装置
JP2017538374A (ja) D2d通信システムにおいてサイドリンクバッファー状態報告によってトリガーされたスケジューリング要求を取り消す方法及びその装置
US20180249524A1 (en) Method for handling an id collision for a d2d communication system and device therefor
US10448441B2 (en) Method for receiving a priority for relay data in a D2D communication system and device therefor
KR20170081230A (ko) D2d 통신 시스템에서 사이드링크 버퍼 상태 보고를 취소하는 방법 및 그 장치
US10667286B2 (en) Method for selecting prose destinations or SL grants in a D2D communication system and device therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6683717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250