JP6677460B2 - 複雑系の関心要素の可視化及び診断解析 - Google Patents

複雑系の関心要素の可視化及び診断解析 Download PDF

Info

Publication number
JP6677460B2
JP6677460B2 JP2015155644A JP2015155644A JP6677460B2 JP 6677460 B2 JP6677460 B2 JP 6677460B2 JP 2015155644 A JP2015155644 A JP 2015155644A JP 2015155644 A JP2015155644 A JP 2015155644A JP 6677460 B2 JP6677460 B2 JP 6677460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interest
elements
visual
important
complex system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015155644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016045947A5 (ja
JP2016045947A (ja
Inventor
ジョーゼフ エフ. フロイド,
ジョーゼフ エフ. フロイド,
ブレント エル. ハドリー,
ブレント エル. ハドリー,
パトリック ジェー. イームズ,
パトリック ジェー. イームズ,
ダレン ビー. メイサー,
ダレン ビー. メイサー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2016045947A publication Critical patent/JP2016045947A/ja
Publication of JP2016045947A5 publication Critical patent/JP2016045947A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6677460B2 publication Critical patent/JP6677460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9024Graphs; Linked lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/20Editing of 3D images, e.g. changing shapes or colours, aligning objects or positioning parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0631Management of faults, events, alarms or notifications using root cause analysis; using analysis of correlation between notifications, alarms or events based on decision criteria, e.g. hierarchy, tree or time analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/22Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/04Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation
    • H04L43/045Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation for graphical visualisation of monitoring data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/20Indexing scheme for editing of 3D models
    • G06T2219/2012Colour editing, changing, or manipulating; Use of colour codes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本開示は広く言えば、複雑系の解析に関し、具体的には、診断手順に関与するか、又はその影響を受ける一又は複数の要素を区別するために視覚効果が適用される複雑系の要素を描写するデジタルメディアの視覚提示を通じての、複雑系の診断解析に関する。
航空宇宙産業、自動車産業、海洋産業及び電気産業におけるもののような、多くの複雑系の設計の進歩は、数多くの相互依存システムの発展をもたらした。一又は複数のこれらのシステムの障害又は不具合は、多くの場合、直接的又は間接的に、他のシステムに影響を与える。加えて、これらの障害/不具合、及び、それらの直接的並びに間接的な影響の診断解析及び他の解析は、多くの場合、認可プロセスの一部として必要になる。典型的には、かかる解析は、かかる解析を促進することが可能なシステム又はプロセスを参照することなしに、一群のシステム解析者によって手作業で実行される。
連合システムを備えた航空機プログラムでは、障害解析は単純でありえ、通常、容易に理解されるカスケーディングな(連鎖的な)航空機レベル効果を有する、限定された数のシステムにしか関与しない。その一方で、高集積構造を備えた複雑航空機システム上で実行される場合、障害解析は、事象の全体像を把握することなくして容易には理解されない複雑なカスケーディング効果及び航空機レベルの影響を有する、多くのシステムに関与しうる。
現在、特定の航空機システムの障害解析を実行するための様々なシステム及び方法が存在している。しかし、これらの現行のシステム及び方法は、特定の障害/不具合に関与するか、又はその影響を受ける全てのシステム、或いは、複数の障害/不具合の根本原因である可能性がより高い任意の重要システムに、常に注意を喚起する訳ではない。ゆえに、これらのシステム及び方法はまた、容易に解釈可能な様態では、障害解析を実行するためのデータを視覚的に提示しない。従って、上述の問題のうちの少なくともいくつか、並びに起こりうる他の問題を勘案する、システム及び方法を有することが望ましいと言える。
本開示の例示的な実行形態は、広く言えば、複数の要素から成る複雑系の関心要素の可視化及び診断解析のためのシステムを実施する装置、及び、それに対応する、方法とコンピュータ可読記憶媒体とを対象とする。例示的な実行形態は、複雑系の一又は複数の物理インスタンス上の一又は複数の要素に関与しうる問題または局所的な動向の解決のために有益な情報を集めうる。例示的な実行形態は次いで、その情報を、それが容易に理解され、迅速に解析されうるように、複雑系の三次元(3D)環境に関連付けられうる、情報価値のある視覚的な様態で表示しうる。
航空機のような複雑系は複数の要素から成り、時には、これらの要素のうちの一又は複数は、診断プロセスに関与するか、又はその影響を受け、従って関心対象と見なされうる。例示的な実行形態により、複雑系の少なくとも一部分の視覚提示が生成され得る。視覚提示は、複雑系の関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写しうる。視覚提示が生成される前、後及び生成されている間に、視覚提示によって描写された関心要素をそれ以外の要素から区別するために、視覚効果が関心要素に適用されうる。これは更に、関心要素の診断解析を促進し、いくつかの例においては、複雑系の障害要素の解消を促進しうる。
例示的な実行形態の一態様により、装置は、プロセッサと、実行可能指令を記憶するメモリとを備え、その実行可能指令が、プロセッサによる実行に応答して、装置にいくつかの機能又は動作を少なくとも実行させる。この態様により、装置は、複数の要素から成る航空機のような複雑系の物理インスタンスに関するデータを受信し、処理するように実行されうる。ここで、複雑系に対する保守メッセージ、及び、保守メッセージについて規定され、かつ保守メッセージに関連付けられた診断手順を識別するために、データは受信及び処理されてよく、かかる診断手順は、複数の要素のうちの一又は複数の関心要素に関与するか、又は影響を与えうる。いくつかの例においては、複数の保守メッセージ及び診断手順が識別される。これらの例では、診断手順は、複数の関心要素に関与するか、又はそれらに影響を与えうる。
装置は、複雑系の少なくとも一部分の視覚提示を生成するように実行されてよい。視覚提示はデジタルメディアであり、複数の要素のうちの関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写する。装置は、視覚提示によって描写された関心要素をそれ以外の要素から区別するために、視覚提示によって描写された関心要素に視覚効果を適用するように実行されうる。いくつかの例においては、視覚提示は、複雑系の三次元(3D)モデルの少なくとも一部分でありうる。これらの例では、視覚効果は、関心要素に対応する3Dモデルの3Dオブジェクトに適用されうる。
いくつかの例においては、複数の関心要素は、診断手順のうちの第1のものに関与するか、又はその影響を受ける第1の一又は複数の関心要素と、診断手順のうちの第2のものに関与するか、又はその影響を受ける第2の一又は複数の関心要素とを含みうる。これらの例では、装置は、第1の関心要素と第2の関心要素とを互いから区別するために、第1の関心要素と第2の関心要素とで、適用される視覚要素の特性を変えるように実行されうる。
いくつかの例においては、メモリは、更なる実行可能指令であって、プロセッサによる実行に応答して、複数の関心要素から重要関心要素を識別するために、装置に複数の関心要素を更に解析することを実行させる、更なる実行可能指令を記憶しうる。これらの例では、装置は、複数の関心要素のうちの重要関心要素をそれ以外の関心要素から更に区別するために、重要関心要素に適用された視覚効果の特性を変えるか、又は、重要関心要素に第2の視覚効果を適用するように実行されうる。
いくつかの更なる例においては、装置が複数の関心要素を解析するように実行されることは、一又は複数のエッジ(グラフ理論の辺)によって接続された複数の頂点を含むグラフを、生成及び解析するように実行されることを含みうる。グラフでは、頂点は複数の関心要素のうちのそれぞれの要素に対応することがあり、かつ、エッジは(頂点に対応する)要素間のそれぞれの接続を表しうる。したがって、グラフは、複数の頂点から一つの重要頂点を識別するために解析されてよく、その際、重要頂点は複数の関心要素のうちの重要関心要素に対応している。
例示的な実行形態の他の態様では、複雑系の関心要素の可視化及び解析のために、方法とコンピュータ可読記憶媒体とが提供される。本書で説明されている特徴、機能及び利点は、様々な例示的な実行形態において単独で実現可能であるか、又は、更なる詳細が後述の説明及び図面を参照して理解されうる、更に別の例示的な実行形態において組み合わされうる。
上述のように本開示の例示的な実施形態を一般的な用語で説明しており、ここで添付図面を参照するが、これらの図面は必ずしも正寸で描かれている訳ではない。
例示的な実行形態による可視化・診断解析システムの図である。 図2Aから図2Dは、例示的な実行形態による、複雑系の接続された要素に対応するグラフを示す。 本開示の例示的な実行形態による、既定の可視領域を有するGUI内に表示されうる、ユーザによって操作されうるページの、例示的なレイアウトを表す。 本開示の例示的な実行形態による、既定の可視領域を有するGUI内に表示されうる、ユーザによって操作されうるページの、例示的なレイアウトを表す。
本開示のいくつかの実行形態が、添付図面を参照して、以下でより詳しく説明されるが、添付図面には、本開示の実行形態の全てではなく、一部しか示されていない。実際のところ、本開示の様々な実行形態は、多くの異なる形態で具現化されることが可能であり、本書に明記される実行形態に限定されると解釈すべきではない。むしろ、本開示が包括的で完全なものとなるように、かつ、当業者に本開示の範囲を十分に伝えるように、これらの例示的な実行形態が提供されている。例えば、特に明記されない限り、何かが「第1の」、「第2の」等のものであるという表現は、特定の順番を示すと解釈すべきではない。また、(特に明記されない限り)何か別のものの上にあると説明されうるものは、その代わりに下にあることもあり、逆もまた然りである。同様に、何か別の物の左にあると説明されうる物は、その代わりに右にあることもあり、逆もまた然りである。全体を通して、類似の参照番号は類似の要素を表している。
本開示の例示的な実行形態は、広く言えば、複雑系の解析に関する。複雑系とは、一又は複数の構成要素、サブシステムなど(各々が広く言えば「サブシステム」と称される)から成る航空機のような、多数の物理的構造体のうちの任意のものを表すことがあり、ここで、各サブシステムは一又は複数の部品から成り、各部品は一又は複数の特徴を含む。この意味において、複雑系の部品は、多数のサブシステムに組み立てられ、次いで、複雑系に組み立てられうる。航空機との関連では、一又は複数の部品又はサブシステムは、作業ライン交換可能ユニット(LRU)と称されることが多い、航空機のモジュール構成要素として設計されることがあり、単一の航空機は、多数のLRU、及び他の部品又はサブシステムを含みうる。いずれの複雑系自体も、又はそのサブシステム、(サブシステムの)部品、(部品の)特徴などのいずれも、時には、複雑系の「要素」と総称されうる。
より具体的には、様々な例示的な実行形態は、診断手順に関与するか、又はその影響を受ける一又は複数の要素を区別するために視覚効果が適用される複雑系の要素を描写するデジタルメディアの視覚提示を通じての、複雑系の診断解析に関する。例示的な実行形態は、主として、航空宇宙応用に関連して説明される。しかし、例示的な実行形態は、航空宇宙産業とそれ以外の両方における他の様々な応用に関連して利用されうることを、理解すべきである。また更に、特別の定めのない限り、「データ」「コンテンツ」「情報」という用語、及び類似の用語は、時に互換可能に使用されうることを、理解すべきである。
ここで図1を参照するに、本開示の例示的な実行形態による、可視化・診断解析システム100を示している。システムは、二次元(2D)又は三次元(3D)でありうる、複雑系の要素を描写するデジタルメディアの視覚提示に関する一又は複数の機能又は動作を実行するための、(各々が個別のシステムである)多数の異なるサブシステムのうちの任意のものを含みうる。図示するように、例えば、システムは、関心要素識別装置102、情報システム104、106、モデルビューワ108、視覚効果アプリケータ110、及び/又は、重要要素解析システム112を含みうる。
可視化・診断解析システム100の一部として示されているが、関心要素識別装置102、情報システム104、106、モデルビューワ108、視覚効果アプリケータ110、及び/又は重要要素解析システム112のうちの一又は複数は、その代わりに、可視化・診断解析システムから分離されてはいるが、通信可能でありうる。サブシステムのうちの一又は複数は、サブシステムのうちの別のものとは関係なく、別個の一システムとして機能又は動作しうることも、理解すべきである。また更に、可視化・診断解析システムは、一又は複数の追加的又は代替的なシステム、サブシステムなどを含みうるか、又はそれらに接続されうることを、理解すべきである。好適なシステムの一例は、集積型可視化・解析システムであり、かかる集積型可視化・解析システムは、本書と同時に出願された「Visualization and Analysis of a Topical Element of a Complex System(複雑系の問題要素の可視化及び解析)」と題された、米国特許出願第14/464,896号で開示されており、その内容は、全て参照により本書に組み込まれる。
ここで可視化・診断解析システム100のサブシステムについて考えるに、関心要素識別装置102は、複数の要素から成る航空機のような複雑系の物理インスタンスに関するデータを、受信し、処理するよう設定されうる。いくつかの例においては、データは、物理インスタンスに関するデータ、及び、複雑系に関連する設計データ(物理インスタンスに特有のものである必要はない)を含みうる。関心要素識別装置は、データを受信し、処理して、複雑系に対する保守メッセージを識別しうる。関心要素識別装置は、保守メッセージについて規定され、かつ、保守メッセージに関連付けられた診断手順を識別することも可能であり、診断手順は、複数の要素のうちの一又は複数の関心要素に関与するか、又は影響を与えうる。いくつかの例においては、複数の保守メッセージ及び診断手順が識別されうる。これらの例では、診断手順は、複数の関心要素に関与するか、又は影響を与えうる。
いくつかの例においては、物理インスタンスに関連するデータは、複雑系における一又は複数の障害、又は他の事象に関連するデータを含んでよく、障害とは、複雑系における不具合、劣化、又は障害を表しうる。いくつかの例においては、データは一又は複数の保守メッセージを含みうるか、又は表示しうる。或いはデータは、一又は複数の保守メッセージを識別するために、関心要素識別装置102による解析が可能でありうる。これらの保守メッセージは、複雑系のために事前に規定されていてよく、要素レベルの障害、及び様々な事例においては、要素レベルの障害の一又は複数の影響を、表示又は表現(これらの用語は本書では同義語であり、時に「表示する」と総称される)しうる。要素レベルの障害の影響は、一又は複数の直接的な影響、及び様々な事例においては、一又は複数の間接的な影響を含むことがあり、それらの影響の各々は、それ自体を障害として表出しうる(そして、それ自体が保守メッセージによって表示されうる)。航空機では、例えば、航空機の電子バス又はナビゲーションシステムに障害が発生しうる。この障害は、次いで、油圧への影響、ナビゲーションへの影響及び/又は航空電子工学的な影響といった、直接的な影響をもたらすことがあり、それらのうちの一又は複数のいずれもが、一又は複数の間接的な影響をもたらしうる。例えば、油圧への影響は、飛行制御への影響をもたらし、それは次いで、機体振動への影響をもたらしうる。
設計データは、例えば、複雑系における障害に対処するために実行されうる、一又は複数の診断手順に関連するデータを含んでよく、診断手順は、いくつかの例では、それぞれの保守メッセージについて規定されて、それぞれの保守メッセージに関連付けられうる。診断手順は、複雑系の一又は複数の要素との(ユーザ)相互作用に関与しうる、講じられうる一又は複数の措置を含みうる。これらの要素は、関心要素として識別されうる。また、これらの要素は、障害要素を含むか、障害要素を識別するために確認されるか、若しくは相互に作用しあう一又は複数の要素を含みうる。これらの関心要素は診断手順に関与すると見なされ、それらのうちの少なくともいくつかは、一又は複数の中間要素を通じて、直接的又は間接的に、互いに接続されていてよい。したがって、一又は複数の中間要素は、診断手順の影響を受けうる。要素間の接続は、物理接続、電気接続、油圧接続、気流接続、データ通信接続、流体接続などといった、いくつかの好適な種類のうちの任意のものでありうる。いくつかの例においては、接続は、複雑系内の要素の共通機能又は関連機能によって接続された要素の場合のような、論理接続でありうる。
診断手順に関与する要素、ひいては診断手順の影響を受けうる要素の間の接続の、関心要素識別装置102による決定を促進するために、いくつかの例においては、設計データは、複雑系、及びその要素のうちの様々なものを表現するデータも含みうる。この設計データは、例えば、一又は複数のモデル、概略図などを含みうる。加えて、又は代替的には、例えば、設計データは、要素間の論理接続を表現しうる論理インターフェース情報を含むことがあり、論理インターフェース情報は、それぞれの要素間の論理インターフェースによって反映されうる。好適な論理インターフェース情報の一例は、インターフェース制御ドキュメント(ICD)によって提供されるものである。更に、例えば、設計データは、一又は複数の複雑系レベルの機能、及び、それぞれの機能を実施する、複雑系の一又は複数の要素のリストを含みうる。
データから関心要素を識別するためのデータを取得するために、関心要素識別装置102は、時に情報システムと総称される、コンピュータに基づくいくつかの異なるデータソース、情報システムなどのうちの任意のものに接続されうる。図示するように、例えば、問題要素識別装置は、物理インスタンスに関連するデータを収集するよう設定された一又は複数の情報システム104、及び、複雑系に関連するが、物理インスタンスに特有のものである必要はない設計データを収集するよう設定された一又は複数の情報システム106に接続されうる。これらの情報システムは、同様に、いくつかの異なるソースのうちの任意のものからデータを受信しうる。例えば、情報システムは、データ入力技術などを通じて、オペレータからデータを直接受信しうる。物理インスタンスに関するデータに特有の別の例では、情報システムは、複雑系又はその要素のうちの1つに障害が発生した場合などに信号を伝送するよう設定された一又は複数のセンサ又は埋設システムを備えた複雑系の物理インスタンスから、データを直接受信するよう設定されうる。
物理インスタンスに関するデータに特異的な更に別の例では、情報システム104は、eメールメッセージの形態などで、インターネットフォーラム、ウェブログ、ソーシャルブログ、マイクロブログ、wiki、ソーシャルネットワークなどの形態のユーザ作成コンテンツのアイテムといった、物理インスタンスに関連するコンテンツを収集するよう設定された、いくつかの他の情報システムのうちの任意のものから、データを受信しうる。この別の例では、コンテンツは、診断手順と関心要素がそこから識別されうる保守メッセージを、それ自体で明確に表示しうる。或いはコンテンツは、例えば、コンテンツが関連しうる最も関連性が高い保守メッセージを識別するためのコンテンツの解析を通じて、情報システムによって保守メッセージを識別するために解析されうるコンテンツを含みうる。
関心要素識別装置102に加えて、可視化・診断解析システム100は、複雑系の少なくとも一部分の視覚提示の形態のデジタルメディアを生成するよう設定され、かつ、複数の要素のうちの関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写する、ビューワを含みうる。いくつかの例においては、視覚提示は、複雑系の一部分の二次元(2D)画像でありうる。他の例では、図示するように、視覚提示は、3D CAD又は他の類似のモデル(時にソリッドモデルと称される)のような、複雑系のデジタル三次元(3D)モデルの少なくとも一部分でありうる。
一例では、3Dモデルは、複雑系を、エッジ(グラフ理論の辺)、面、点(例えば、頂点)などの「基本要素」の集合として表すことがあり、これらは、それぞれの複雑系の面の幾何形状、容積又は要素を反映するために、多角形又は数学的に導かれた他の構造体として配置されうる。複雑系は、「境界」表現、又は、複雑系が占める空間を画定する多角形の集合によって定義されることがあり、これらは、複雑系の各要素が占める空間を画定する多角形の部分集合を含みうる。多角形のこれらの部分集合の各々は、3Dモデルにおいて、複雑系の要素に対応する3Dオブジェクトと称されうる。いくつかの複雑系に関しては、3Dモデルが何十万個もの多角形を使用することがあり、それらは、数千の要素に対応する多角形の数千の部分集合(3Dオブジェクト)として配置されうる。
3Dモデルは、アートコンセプト、初期設計、公開済設計などといった、モデルの設計タイプを示しうる情報を含みうる。3Dモデルは、複雑系及び/又はその一又は複数の要素についての情報のリストに関する、上述したものに類似した情報(例えば、名称、番号、数量、ソース、位置、関連要素)を含みうる。3Dモデルは、また更に、いくつかの例においては3Dモデルと共に複雑系のモデルベース定義(MBD)を構成しうる、追加情報を含みうる。例えば、3Dモデルは、幾何寸法と公差(GD&T)、材料仕様、構成要素リスト、プロセス仕様、検査要件などの製品製造情報(PMI)を含みうる。この情報は、複雑系がいかにして作製され、組み立てられ、操作され、整備されるべきかなどに関して開発者の意図を反映しうる、技術意図(EI)を伝えうる。様々な例において、この追加情報は、3Dモデル内で、又は、3Dモデルに関連付けられたメタデータ内で、直接提供されうる。
したがって、いくつかの例においては、ビューワは、例えば複雑系に関する更なる設計データの形態の情報システム106から、複雑系のデジタル3Dモデルを受信することが可能な、モデルビューワ108でありうる。モデルビューワは、3Dモデルを解釈することが可能であり、例えば好適なGUIにおいて、3Dモデルの少なくとも一部分の視覚提示を生成するよう設定されうる。モデルビューワは、CADビューワ、仮想現実モデリング言語(VRML)ビューワ、X3Dビューワ、Java 3Dビューワ、QuickTime仮想現実(VR)すなわちQTVRビューワ、統合ビジョンツールキット(IVT)ビューワなどに用いられるもののような、いくつかの技術に応じて視覚提示を生成するよう設定されうる。
上記のように、複雑系の少なくとも一部分の視覚提示は、複雑系の関心要素及びそれ以外の要素を描写しうる。可視化・診断解析システム100は、関心要素識別装置102に接続され、かつ、視覚提示によって描写された関心要素をそれ以外の要素から区別するために、視覚提示によって描写された関心要素に視覚効果を適用するよう設定された、視覚効果アプリケータ110を含みうる。視覚効果は、いくつかの異なる効果のうちの任意のものでありうる。好適な視覚効果の例は、関心要素に対応する一又は複数の3Dオブジェクトを囲む目立つ色の不透明若しくは半透明のアウトライン、又は、関心要素の3Dオブジェクト全体に適用される目立つ色の不透明若しくは半透明の塗りつぶしを含む。関心要素は、関心要素の識別子(例えば部品番号)による等の、いくつかの異なる様態のうちの任意の様態で、それらの3Dオブジェクトに連動しうる。
複数の保守メッセージ及び診断手順を伴ういくつかの例においては、関心要素は、診断手順のうちの第1のものに関与するか、又はその影響を受ける第1の一又は複数の関心要素と、診断手順のうちの第2のものに関与するか、又はその影響を受ける第2の一又は複数の関心要素とを含みうる。これらの例では、視覚効果アプリケータ110は、第1と第2の関心要素を互いから区別するために、第1と第2の関心要素とで、適用される視覚要素の特性を変えるよう設定されうる。色付きのアウトライン又は塗りつぶしの場合には、例えば、色相、明度、及び/又は彩度などの、色の一又は複数の特性が、第1と第2の関心要素とで変わりうる。
様々な事例において、一又は複数の重要関心要素を反映しうるような、関心要素に適用される視覚効果における追加情報を伝えることが、望ましいことがある。したがって、いくつかの例においては、可視化・診断解析システム100は、関心要素識別装置102及び視覚効果アプリケータ110に接続され、かつ、それら向けに設定された、重要要素解析システム112を更に含みうる。重要解析システムは、複数の関心要素から重要関心要素を識別するために、複数の関心要素を更に解析するよう設定されうる。
重要要素解析システム112は、グラフベース技術に従うもののような、いくつかの異なる様態のうちの任意の様態で、関心要素を解析しうる。いくつかの例においては、重要要素解析システムは、一又は複数のエッジによって接続された複数の頂点を含むグラフを、生成及び解析するよう設定されうる。グラフでは、頂点は複数の関心要素のうちのそれぞれの要素に対応することがあり、かつ、エッジは(頂点に対応する)要素間のそれぞれの接続を表しうる。いくつかの例においては、エッジは、頂点が対応する様々な要素の間の接続における変動を反映するために、重み付けされうる。例えば、エッジは、接続された要素間のいくつかの中継点を反映するために、重み付けされうる。したがって、重要要素解析システムは、複数の頂点から一つの重要頂点を識別するためにグラフを解析してよい。ここで、重要頂点は複数の関心要素のうちの重要関心要素に対応している。いくつかの例においては、この重要頂点は、他の頂点へのエッジの数が最大の頂点でありうる。或いは、いくつかの例においては、重要頂点は、他の頂点へのエッジの加重和が最大の頂点でありうる。
図2A、2B、2C及び2Dは、例示的な実行形態の重要要素解析システム112によって生成されうる、様々なグラフ200a、200b、200c及び200dを示している。図示するように、グラフは、一又は複数のエッジ204で接続された頂点202を含みうる。グラフ200aでは、頂点202’のうちの1つが他の頂点への最大数のエッジを有し、それによって、重要頂点として識別されることが可能であり、その頂点が対応する複雑系の要素は、それによって、重要関心要素として識別される。グラフ202bでは、頂点202’のうちの2つが、他の頂点への最大数のエッジを等しく有し、そのため、両方が重要頂点として識別され、かつ、それらの要素が重要関心要素として識別されうる。グラフ202cも、エッジの数が最大の一頂点を有し、そのため、その頂点とその要素とが重要と識別されうる。最後にグラフ202dでは、全ての頂点が等しい数のエッジを有している。ここでは、どの頂点も重要とは識別されえない。或いは、いくつかの例においては、グラフ202dの全ての頂点が重要と識別されるが、その影響はほぼ同一である。
重要要素解析システム112が重要関心要素を識別する具体的手法にかかわらず、視覚効果アプリケータ110は次いで、関心要素及びそれ以外の要素を描写する、複雑系の一部分の視覚提示における重要関心要素に対処しうる。例えば、視覚効果アプリケータは、重要関心要素に適用される視覚効果の特性を変えうる(例えば、色塗りつぶしの色相を変える)。これに加えて、又はこれに代えて、例えば、視覚効果アプリケータは、複数の関心要素のうちの重要関心要素をそれ以外の関心要素から更に区別するために、重要関心要素に第2の視覚効果(色付きのアウトラインなど)を適用しうる。
上述のように、可視化・診断解析システム100は、上記で引用され、組み込まれた、「Visualization and Analysis of a Topical Element of a Complex System(複雑系の問題要素の可視化及び解析)」と題された米国特許出願第14/464,896号で開示された、集積型可視化・解析システムのような一又は複数の追加の又は代替的なシステム、サブシステムなどを含むか、又はそれらに接続されうる。集積型可視化・解析システムは通常、複雑系の物理インスタンスと、複雑系の3Dモデルの視覚提示と、少なくともいくつかの要素を描写する2D画像を少なくとも一部分に含むパノラマ配置されたドキュメント構成要素のレイアウトとに関するデータを集積するよう設定されうる。この集積を通じて、集積型可視化・解析システムは、可視化及び解析のための、複雑系の視覚的描写を生成しうる。視覚的描写において、3Dモデル又は一又は複数の2D画像は、複雑系の要素を描写しうる。可視化及び診断解析システムは、それらの要素に関して関心要素を識別しうる。可視化・診断解析システムは、次いで、視覚的描写内の関心要素であって、複雑系に関する他のデータと共に視覚的描写内に提供された場合に複雑系の解析を促進しうる関心要素に、視覚効果を適用しうる。
本開示の例示的な実行形態をまた更に示すために、ここで、航空機の視覚的描写の少なくとも一部分が表示されている既定の可視領域300を有するGUI内に表示されうるページの例示的なレイアウトを示す、図3及び図4を参照する。図示するように、可視領域は、情報に基づく視覚的描写の構成要素が表示されうる、複数の部分、フレームなどに区分されうる。例えば、可視領域は、航空機の物理インスタンスに関するデータが表示されうる第1部分302を含みうる。図示するように、例えば、このデータは、契約部品リストから生成された部品のリストを含みうる。可視領域は、航空機の3Dモデルの視覚提示、又は航空機の要素を図示するページのレイアウトのいずれか、或いはその両方が表示されうる第2部分304と、航空機の要素に関する追加データを表示しうる第3部分306とを含みうる。図示するように、第2部分は、航空機の3Dモデルの視覚提示を表示している。
第3部分306は、3Dモデルの視覚提示が第2部分304に表示されている航空機についての、論理データを表示しうる。このデータは、例えば、一又は複数のシステム、電線及び電気設備(例えばボックス)を含みうる。これらのシステム、電線及び電気設備は、電気的に接続され、従って、特定の保守メッセージについて規定され、かつ、特定の保守メッセージに関連付けられた診断手順に関与する関心要素を構成しうる。トレースされる電線は、論理データ内に示されうる。これは、保守メッセージ及びそれに関連付けられた診断手順についての、ユーザによる一層の理解を可能にしうる。
3Dモデルの視覚提示において、色は、関心対象として識別された航空機の要素のいくつかに適用されることがあり、色相、又は他の何らかの色の特性は、重要と識別される一又は複数の関心要素ごとに変更されうる。図3に示すように、例えば、色が適用された関心要素308は、診断手順に関与するか、又はその影響を受ける要素を反映しうる。色により、これらの要素は、それ以外の描写された航空機の要素310から区別されうる。
図3に示すように、関心要素308は、航空機の電池及び充電器である。それ以外では、3Dモデルは、航空機内部で信号をルーティングする遠隔データ集信装置(RDC)、並びに、様々な要素を駆動するソフトウェアを作動させる電気モジュールを描写している。関心要素は、電気的に接続されたものであり、従って、不具合トラブルシューティング手順(診断手順)に関与しうる。この意味において、この手順は、電池及び電気モジュール上のコネクタをコールしうるが、いずれか又は両方に不具合の可能性があるRDC又は充電器を参照することはない。
GUIはまた、情報に基づく構成要素をナビゲートするための、一又は複数の選択されたナビゲーション選択肢を提示しうる。この実施例では、関心要素が描写されている部分のような、3Dモデルの視覚提示の一部分に注目するために、3Dモデルの視覚提示を動かし、かつ/又は、そのサイズを大きくするように、制御312の形態でパンとズームのナビゲーション選択肢が提示されうる。換言すると、ユーザは、GUIの可視領域のより広い部分が関心要素で占められるように、3Dモデルの視覚提示を動かし、かつ、それにズームするために、前述の制御を作動させうる。図4は、この様態で視覚提示をナビゲートした結果の一例を示している。
本開示の例示的な実行形態により、可視化・診断解析システム100と、関心要素識別装置102、情報システム104、106、モデルビューワ108、視覚効果アプリケータ110、及び重要要素解析システム112を含む可視化・診断解析システムのサブシステムは、様々な手段によって実施されうる。システム、サブシステム、及びそれらのそれぞれの要素を実施するための手段は、単独のハードウェア、或いは、一又は複数のコンピュータプログラムコード指令、プログラム指令、又はコンピュータ可読記憶媒体からの実行可能コンピュータ可読プログラムコード指令の指示下にあるハードウェアを含みうる。
一例では、本書で図示され、説明されているシステム、サブシステム、及びそれぞれの要素として機能するか、若しくはそれらを実施するように設定される、一又は複数の装置が提供される。2つ以上の装置を伴う例では、それぞれの装置は、例えば有線又は無線ネットワークなどを介して直接的或いは間接的に、いくつかの異なる様態で、互いに接続されうるか、若しくは通信可能でありうる。
通常、本開示の例示的な実行形態の装置は、一又は複数の固定的な又は持ち運び可能な電子機器を備えるか、含むか、或いはかかる電子機器において具現化されうる。好適な電子機器の例は、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーションコンピュータ、サーバコンピュータなどを含む。装置は、例えばメモリ(例えば、記憶装置)に接続されたプロセッサ(例えば、プロセッサユニット)といった、一又は複数の、いくつかの構成要素の各々を含みうる。
プロセッサは通常、例えば、データ、コンピュータ可読プログラムコード、指令等(総体的に「コンピュータプログラム」、例えばソフトウェア、ファームウェアなど)、及び/又は、他の好適な電子情報といった情報を処理することが可能な、任意のハードウェアである。より具体的には、例えば、プロセッサは、プロセッサに搭載した状態で記憶された、若しくは(同一の又は別の装置の)メモリに記憶された、コンピュータプログラムを実行するよう設定されうる。プロセッサは、特定の実行形態に応じて、いくつかのプロセッサ、マルチプロセッサコア、又は他の何らかの種類のプロセッサでありうる。更に、プロセッサは、単一のチップ上に一又は複数の二次プロセッサと共に主要プロセッサが存在する、いくつかのヘテロジニアスプロセッサシステムを使用して実施されうる。別の例示的な実施例としては、プロセッサは同一の種類の複数のプロセッサを包含する対称型マルチプロセッサシステムでありうる。さらに別の例では、プロセッサは、一又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などとして具現化されうるか、若しくはそれらを含みうる。このように、プロセッサは一又は複数の機能を実行するためのコンピュータプログラムを実行することが可能でありうるが、プロセッサの様々な例は、コンピュータプログラムの支援がなくとも、一又は複数の機能を実行することが可能でありうる。
メモリは通常、一時的に及び/又は恒久的に、例えばデータ、コンピュータプログラム及び/又は他の好適な情報などの情報を記憶することが可能な、任意のハードウェアである。メモリは、揮発性の及び/又は不揮発性のメモリを含み、かつ、固定的又は取り外し可能でありうる。好適なメモリの例は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、ハードドライブ、フラッシュメモリ、サムドライブ、取り外し可能なコンピュータディスケット、光ディスク、磁気テープ又はそれらの何らかの組み合わせを含む。光ディスクには、コンパクトディスク−読出し専用メモリ(CD−ROM)、コンパクトディスク−読出し/書込み(CD−R/W)、DVDなどが含まれうる。様々な事例において、メモリは、コンピュータ可読記憶媒体と称されることがあり、情報を記憶することが可能な非一時的デバイスとして、ある場所から別の場所へ情報を運搬することが可能な一時的電気信号などのコンピュータ可読伝送媒体とは区別可能でありうる。本書で説明されるようなンピュータ可読媒体は、通常、コンピュータ可読記憶媒体又はコンピュータ可読伝送媒体を表しうる。
メモリに加えて、プロセッサも、情報を表示し、伝送し、及び/又は受信するための一又は複数のインターフェースに接続されうる。インターフェースは、通信インターフェース(例えば、通信ユニット)、及び/又は一又は複数のユーザインターフェースを含みうる。通信インターフェースは、他の装置、ネットワークなどへ情報を伝送し、及び/又はそれらから情報を受信するよう設定されうる。通信インターフェースは、物理的な(有線の)及び/又は無線の通信リンクによって、情報を伝送及び/又は受信するよう設定されうる。好適な通信インターフェースの例は、ネットワークインターフェースコントローラ(NIC)、無線NIC(WNIC)などを含む。
ユーザインターフェースは、ディスプレイ及び/又は一又は複数のユーザ入力インターフェース(例えば、入出力ユニット)を含みうる。ディスプレイは、ユーザに情報を提示するか、又は他の方法で表示するよう設定されてよく、好適な実施例としては液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオードディスプレイ(LED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)などを含む。ユーザ入力インターフェースは、有線又は無線であり、かつ、処理、記憶及び/又は表示用などの装置にユーザからの情報を受け入れるよう設定されうる。ユーザ入力インターフェースの好適な例は、マイク、画像又はビデオ捕捉デバイス、キーボード又はキーパッド、ジョイスティック、(タッチスクリーンとは別個の、又はタッチスクリーンに組み込まれた)タッチ感応サーフェス、生体認証センサなどを含む。ユーザインターフェースは、プリンタ、スキャナなどといった周辺機器と通信するための一又は複数のインターフェースを更に含みうる。
上述のように、プログラムコード指令は、本書で説明されているシステム、サブシステム及びそれらの要素の機能を実施するために、メモリに記憶され、かつ、プロセッサにより実行されうる。理解されるように、任意の好適なプログラムコード指令は、特定の機器を作製するために、コンピュータ可読記憶媒体からコンピュータ又は他のプログラマブル装置に読み込まれ、それによってその特定の機器が、本書で特定される機能を実施する手段となる。これらのプログラムコード指令はまた、コンピュータ、プロセッサ、又は他のプログラマブル装置に特定の様態で機能するよう指示し、それによって、特定の機器又は特定の製造品を作製することが可能な、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されうる。コンピュータ可読記憶媒体に記憶された指令は製造品を作製することが可能であり、この製造品は、本書で説明されている機能を実施するための手段となる。プログラムコード指令は、コンピュータ、コンピュータ、プロセッサ又は他のプログラマブル装置上で、又はそれらによって実行されるべき動作を実行するようにコンピュータ、プロセッサ又は他のプログラマブル装置を設定するために、コンピュータ可読記憶媒体から読み出され、かつ、コンピュータ、プロセッサ又は他のプログラマブル装置に読み込まれうる。
1つの指令が同時に読み出され、読み込まれ、かつ実行されるように、プログラムコード指令の読み出し、読み込み及び実行は連続して実行されうる。いくつかの例示的な実行形態では、複数の指令をまとめて読み出し、読み込み、かつ/又は実行するように、読み出し、読み込み、及び/又は実行は、並行して実行されうる。コンピュータ、プロセッサ、又は他のプログラマブル装置により実行される指令が、本書で説明されている機能を実施するための動作を提供するように、プログラムコード指令の実行により、コンピュータ実装されるプロセスが生成されうる。
プロセッサによる指令の実行、又は、コンピュータ可読記憶媒体での指令の記憶により、特定の機能を実行するための動作の組み合わせがサポートされる。一又は複数の機能、及び機能の組み合わせは、特殊用途ハードウェアに基づくコンピュータシステム、及び/又は、特定の機能を実行するプロセッサ、或いは、特殊用途ハードウェアとプログラムコード指令との組み合わせによって実施されうることも、理解されよう。
下記の条項により、追加的な代替機構も説明される。
条項1.複雑系の関心要素の可視化及び解析のためのシステムを実施する装置であって、プロセッサと、実行可能指令を記憶するメモリとを備え、その実行可能指令が、プロセッサによる実行に応答して、装置に少なくとも、複数の要素から成る複雑系の物理インスタンスに関するデータを受信及び処理することであって(102)、データは、複雑系に対する保守メッセージを識別するために受信及び処理され、診断手順が保守メッセージについて規定され、かつ保守メッセージに関連付けられ、診断手順は、複数の要素のうちの一又は複数の関心要素に関与するか、又は影響を与えるような、受信及び処理することと、
複雑系の少なくとも一部分の視覚提示を生成することであって(108)、視覚提示は、デジタルメディアであり、かつ、複数の要素のうちの一又は複数の関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写するような、視覚提示を生成することと、視覚提示によって描写された一又は複数の関心要素を一又は複数のそれ以外の要素から区別するために、視覚提示によって描写された一又は複数の関心要素に視覚効果を適用すること(110)を実行させる、装置。
条項2.装置が視覚提示を生成するように実行される(108)ことは、複雑系のデジタル三次元(3D)モデルの少なくとも一部分の視覚提示を生成するように実行されることを含み、視覚効果は一又は複数の関心要素に対応する3Dモデルの3Dオブジェクトに適用される、条項1に記載の装置。
条項3.保守メッセージ及び診断手順は、複数の保守メッセージ及び複数の診断手順であり、一又は複数の関心要素は、複数の診断手順に関与するか、又はその影響を受ける複数の関心要素である、条項1に記載の装置。
条項4.複数の関心要素は、複数の診断手順のうちの第1のものに関与するか、又はその影響を受ける第1の一又は複数の関心要素と、複数の診断手順のうちの第2のものに関与するか、又はその影響を受ける第2の一又は複数の関心要素とを含み、装置が視覚効果を適用するように実行される(110)ことは、第1の一又は複数の関心要素と第2の一又は複数の関心要素とを互いから区別するために、第1の一又は複数の関心要素と第2の一又は複数の関心要素とで、適用される視覚要素の特性を変えるように実行されることを含む、条項3に記載の装置。
条項5.メモリは、更なる実行可能指令を記憶し、更なる実行可能指令は、プロセッサによる実行に応答して、装置に更に、
複数の関心要素から重要関心要素を識別するために、複数の関心要素を解析することを実行させ、
装置が視覚効果を適用するように実行される(110)ことは、複数の関心要素のうちの重要関心要素をそれ以外の関心要素から更に区別するために、重要関心要素に適用された視覚効果の特性を変えるように実行されること、又は、重要関心要素に第2の視覚効果を適用するように実行されることを含む、条項3に記載の装置。
条項6.装置が複数の関心要素を解析するように実行される(112)ことは、少なくとも、一又は複数のエッジによって接続された複数の頂点を含むグラフを生成するように実行されることであって、複数の頂点は、複数の関心要素のうちのそれぞれの要素に対応し、一又は複数のエッジは、複数の要素間の一又は複数接続のそれぞれを表すような、グラフを生成するように実行されることと、複数の頂点から一つの重要頂点を識別するために、グラフを解析するように実行されることであって、重要頂点は複数の関心要素のうちの重要関心要素に対応するような、グラフを解析するように実行されることとを含む、条項5に記載の装置。
条項7.複数の要素から成る複雑系の物理インスタンスに関するデータを受信し、処理すること(102)を含む方法であって、データは、複雑系に対する保守メッセージを識別するために受信及び処理され、診断手順が保守メッセージについて規定され、かつ保守メッセージに関連付けられ、診断手順は、複数の要素のうちの一又は複数の関心要素に関与するか、又は影響を与え、
複雑系の少なくとも一部分の視覚提示を生成することを含み、視覚提示は、デジタルメディアであり、かつ、複数の要素のうちの一又は複数の関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写し、視覚提示によって描写された一又は複数の関心要素を一又は複数のそれ以外の要素から区別するために、視覚提示によって描写された一又は複数の関心要素に視覚効果を適用すること(110)を含む、方法。
条項8.視覚提示を生成すること(108)は、複雑系のデジタル三次元(3D)モデルの少なくとも一部分の視覚提示を生成することを含み、視覚効果は一又は複数の関心要素に対応する3Dモデルの3Dオブジェクトに適用される、条項7に記載の方法。
条項9.保守メッセージ及び診断手順は、複数の保守メッセージ及び複数の診断手順であり、一又は複数の関心要素は、複数の診断手順に関与するか、又はそれに影響を受ける複数の関心要素である、条項7に記載の方法。
条項10.複数の関心要素は、複数の診断手順のうちの第1のものに関与するか、又はその影響を受ける第1の一又は複数の関心要素と、複数の診断手順のうちの第2のものに関与するか、又はその影響を受ける第2の一又は複数の関心要素とを含み、視覚効果を適用すること(110)は、第1の一又は複数の関心要素と第2の一又は複数の関心要素とを互いから区別するために、第1の一又は複数の関心要素と第2の一又は複数の関心要素とで、適用される視覚要素の特性を変えることを含む、条項9に記載の方法。
条項11.複数の関心要素から重要関心要素を識別するために、複数の関心要素を解析すること(112)を更に含み、
視覚効果を適用すること(110)は、複数の関心要素のうちの重要関心要素をそれ以外の関心要素から更に区別するために、重要関心要素に適用された視覚効果の特性を変えること、又は、重要関心要素に第2の視覚効果を適用することを含む、条項9に記載の方法。
条項12.複数の関心要素を解析すること(112)は、一又は複数のエッジによって接続された複数の頂点を含むグラフを生成することであって、複数の頂点は、複数の関心要素のうちのそれぞれの要素に対応し、一又は複数のエッジは、複数の要素間の一又は複数の接続のそれぞれを表すような、グラフを生成することと、複数の頂点から一つの重要頂点を識別するために、グラフを解析することであって、重要頂点は複数の関心要素のうちの重要関心要素に対応するような、グラフを解析することとを含む、条項11に記載の方法。
条項13.非一時的で、かつ、コンピュータ可読プログラムコード部分が記憶されたコンピュータ可読記憶媒体であって、コンピュータ可読プログラムコード部分が、プロセッサによる実行に応答して、装置に少なくとも、複数の要素から成る複雑系の物理インスタンスに関するデータを受信及び処理することであって(102)、データは、複雑系に対する保守メッセージを識別するために受信及び処理され、診断手順が保守メッセージについて規定され、かつ保守メッセージに関連付けられ、診断手順は、複数の要素のうちの一又は複数の関心要素に関与するか、又は影響を与えるような、受信及び処理することと、
複雑系の少なくとも一部分の視覚提示を生成することであって(108)、視覚提示は、デジタルメディアであり、かつ、複数の要素のうちの一又は複数の関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写するような、視覚提示を生成することと、視覚提示によって描写された一又は複数の関心要素を一又は複数のそれ以外の要素から区別するために、視覚提示によって描写された一又は複数の関心要素に視覚効果を適用すること(110)を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
条項14.装置が視覚提示を生成するように実行される(108)ことは、複雑系のデジタル三次元(3D)モデルの少なくとも一部分の視覚提示を生成するように実行されることを含み、視覚効果は一又は複数の関心要素に対応する3Dモデルの3Dオブジェクトに適用される、条項13に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
条項15.保守メッセージ及び診断手順は、複数の保守メッセージ及び複数の診断手順であり、一又は複数の関心要素は、複数の診断手順に関与するか、又はその影響を受ける複数の関心要素である、条項13に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
条項16.複数の関心要素は、複数の診断手順のうちの第1のものに関与するか、又はその影響を受ける第1の一又は複数の関心要素と、複数の診断手順のうちの第2のものに関与するか、又はその影響を受ける第2の一又は複数の関心要素とを含み、装置が視覚効果を適用するように実行される(110)ことは、第1の一又は複数の関心要素と第2の一又は複数の関心要素とを互いから区別するために、第1の一又は複数の関心要素と第2の一又は複数の関心要素とで、適用される視覚要素の特性を変えるように実行されることを含む、条項15に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
条項17.更なる可読プログラムコード部分が記憶されており、更なる可読プログラムコード部分は、プロセッサによる実行に応答して、装置に更に少なくとも、複数の関心要素から重要関心要素を識別するために、複数の関心要素を解析すること(112)を実行させ、
装置が視覚効果を適用するように実行される(110)ことは、複数の関心要素のうちの重要関心要素をそれ以外の関心要素から更に区別するために、重要関心要素に適用された視覚効果の特性を変えるように実行されること、又は、重要関心要素に第2の視覚効果を適用するように実行されることを含む、条項15に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
条項18.装置が複数の関心要素を解析するように実行される(112)ことは、少なくとも、一又は複数のエッジによって接続された複数の頂点を含むグラフを生成するように実行されることであって、複数の頂点は、複数の関心要素のうちのそれぞれの要素に対応し、一又は複数のエッジは、複数の要素間の一又は複数の接続のそれぞれを表すような、グラフを生成するように実行されることと、複数の頂点から一つの重要頂点を識別するために、グラフを解析するように実行されることであって、重要頂点は複数の関心要素のうちの重要関心要素に対応するような、グラフを解析するように実行されることとを含む、条項17に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
この開示内容に関係を有し、上記の説明及び添付図面内に提示された教示の恩恵を受ける当業者には、本書に明記された開示の多数の修正例、及び他の実行形態が想起されよう。従って、本開示は開示された特定の実行形態に限定されず、修正例及び他の実行形態は付随する特許請求の範囲の中に含まれることが意図されているものと、理解されたい。更に、上述の説明及び添付図面は、要素及び/又は機能のある例示的な組み合わせに照らして、例示的な実行形態を説明しているが、要素及び/又は機能の種々の組み合わせが、付随する特許請求の範囲から逸脱せずに、代替的な実行形態によって提供されうることを、認識すべきである。これに関しては、付随する請求項のうちのいくつかに明記されうるように、例えば、明示的に既述されたものとは異なる要素及び/又は機能の組み合わせも想定される。本書では特定の用語が用いられているが、それらは、一般的な、及び説明的な意味でのみ使用されており、限定を目的とするものではない。
100 可視化・診断解析システム
200 グラフ
202 頂点
204 エッジ
300 可視領域
302 第1部分
304 第2部分
306 第3部分
308 関心要素
310 関心要素以外の描写された要素
312 制御

Claims (9)

  1. 複雑系の関心要素の可視化及び解析のためのシステムを実施する装置であって、プロセッサと、実行可能指令を記憶するメモリとを備え、前記実行可能指令が、前記プロセッサによる実行に応答して、前記装置に少なくとも、
    複数の要素から成る複雑系の物理インスタンスに関するデータを受信及び処理する(102)ことであって、前記データは、前記複雑系に対する複数の保守メッセージを識別するために受信及び処理され、複数の診断手順が前記複数の保守メッセージについて規定され、かつ前記複数の保守メッセージに関連付けられ、前記複数の診断手順は、前記複数の要素のうちの複数の関心要素に関与するか、又は影響を与える、前記データを受信及び処理することと、
    前記複雑系の少なくとも一部分の視覚提示を生成する(108)ことであって、前記視覚提示は、デジタルメディアであり、かつ、前記複数の要素のうちの前記複数の関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写する、視覚提示を生成することと、
    前記複数の関心要素から少なくとも一つの重要関心要素を識別するために、前記複数の関心要素を解析する(112)ことであって、
    一又は複数のエッジによって接続された複数の頂点を含むグラフを生成することであって、前記複数の頂点は、前記複数の関心要素のうちのそれぞれの要素に対応し、前記一又は複数のエッジは、前記複数の要素間の一又は複数の接続のそれぞれを表す、前記グラフを生成することと、
    前記複数の頂点から少なくとも一つの重要頂点を識別するために、前記グラフを解析することであって、前記少なくとも一つの重要頂点は前記複数の関心要素のうちの前記少なくとも一つの重要関心要素に対応し、前記少なくとも一つの重要頂点は、最大数のエッジに接続されているか、又は最大加重和を有する任意の数のエッジに接続されている、前記グラフを解析すること
    を含む、前記複数の関心要素を解析することと、
    前記視覚提示によって描写された前記複数の関心要素を前記一又は複数のそれ以外の要素から区別するために、前記視覚提示によって描写された前記複数の関心要素に視覚効果を適用する(110)ことであって、
    更に前記複数の関心要素のうちの前記少なくとも一つの重要関心要素をそれ以外の関心要素から区別するために、前記少なくとも一つの重要関心要素に適用された前記視覚効果の特性を変えること、又は、前記少なくとも一つの重要関心要素に第2の視覚効果を適用すること
    を含む、視覚効果を適用すること
    を実行させる、装置。
  2. 前記装置に前記視覚提示を生成する(108)ことを実行させることは、前記複雑系のデジタル三次元(3D)モデルの少なくとも一部分の視覚提示を生成することを実行させることを含み、前記視覚効果は、前記複数の関心要素に対応する前記3Dモデルの3Dオブジェクトに適用される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記複数の関心要素は、前記複数の診断手順のうちの第1のものに関与するか、又はその影響を受ける第1の一又は複数の関心要素と、前記複数の診断手順のうちの第2のものに関与するか、又はその影響を受ける第2の一又は複数の関心要素とを含み、
    前記装置に前記視覚効果を適用する(110)ことを実行させることは、前記第1の一又は複数の関心要素と前記第2の一又は複数の関心要素とを互いから区別するために、前記第1の一又は複数の関心要素と前記第2の一又は複数の関心要素とで、適用される前記視覚効果の特性を変えるように実行さることを含む、請求項1に記載の装置。
  4. 方法であって、
    複数の要素から成る複雑系の物理インスタンスに関するデータを受信し、処理すること(102)を含み、前記データは、前記複雑系に対する複数の保守メッセージを識別するために受信及び処理され、複数の診断手順が前記複数の保守メッセージについて規定され、かつ前記複数の保守メッセージに関連付けられ、前記複数の診断手順は、前記複数の要素のうちの複数の関心要素に関与するか、又は影響を与え、
    前記方法はさらに、前記複雑系の少なくとも一部分の視覚提示を生成すること(108)を含み、前記視覚提示は、デジタルメディアであり、かつ、前記複数の要素のうちの前記複数の関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写し、
    前記方法はさらに、前記複数の関心要素から少なくとも一つの重要関心要素を識別するために、前記複数の関心要素を解析すること(112)を含み、前記複数の関心要素を解析すること(112)は、
    一又は複数のエッジによって接続された複数の頂点を含むグラフを生成することであって、前記複数の頂点は、前記複数の関心要素のうちのそれぞれの要素に対応し、前記一又は複数のエッジは、前記複数の要素間の一又は複数の接続のそれぞれを表す、前記グラフを生成することと、
    前記複数の頂点から少なくとも一つの重要頂点を識別するために、前記グラフを解析することであって、前記少なくとも一つの重要頂点は前記複数の関心要素のうちの前記少なくとも一つの重要関心要素に対応し、前記少なくとも一つの重要頂点は、最大数のエッジに接続されているか、又は最大加重和を有する任意の数のエッジに接続されている、前記グラフを解析すること
    を含み、
    前記方法はさらに、前記視覚提示によって描写された前記複数の関心要素を前記一又は複数のそれ以外の要素から区別するために、前記視覚提示によって描写された前記複数の関心要素に視覚効果を適用すること(110)を含み、前記視覚効果を適用すること(110)は、
    更に前記複数の関心要素のうちの前記少なくとも一つの重要関心要素をそれ以外の関心要素から区別するために、前記少なくとも一つの重要関心要素に適用された前記視覚効果の特性を変えること、又は、前記少なくとも一つの重要関心要素に第2の視覚効果を適用することを含む、方法。
  5. 前記視覚提示を生成すること(108)は、前記複雑系のデジタル三次元(3D)モデルの少なくとも一部分の視覚提示を生成することを含み、前記視覚効果は、前記複数の関心要素に対応する前記3Dモデルの3Dオブジェクトに適用される、請求項に記載の方法。
  6. 前記複数の関心要素は、前記複数の診断手順のうちの第1のものに関与するか、又はその影響を受ける第1の一又は複数の関心要素と、前記複数の診断手順のうちの第2のものに関与するか、又はその影響を受ける第2の一又は複数の関心要素とを含み、
    前記視覚効果を適用すること(110)は、前記第1の一又は複数の関心要素と前記第2の一又は複数の関心要素とを互いから区別するために、前記第1の一又は複数の関心要素と前記第2の一又は複数の関心要素とで、適用される前記視覚効果の特性を変えることを含む、請求項に記載の方法。
  7. 非一時的で、かつ、コンピュータ可読プログラムコード部分が記憶されたコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ可読プログラムコード部分が、プロセッサによる実行に応答して、装置に少なくとも、
    複数の要素から成る複雑系の物理インスタンスに関するデータを受信及び処理する(102)ことであって、前記データは、前記複雑系に対する複数の保守メッセージを識別するために受信及び処理され、複数の診断手順が前記複数の保守メッセージについて規定され、かつ前記複数の保守メッセージに関連付けられ、前記複数の診断手順は、前記複数の要素のうちの複数の関心要素に関与するか、又は影響を与える、前記データを受信及び処理することと、
    前記複雑系の少なくとも一部分の視覚提示を生成する(108)ことであって、前記視覚提示は、デジタルメディアであり、かつ、前記複数の要素のうちの前記複数の関心要素及び一又は複数のそれ以外の要素を描写する、視覚提示を生成することと、
    前記複数の関心要素から少なくとも一つの重要関心要素を識別するために、前記複数の関心要素を解析する(112)ことであって、
    一又は複数のエッジによって接続された複数の頂点を含むグラフを生成することであって、前記複数の頂点は、前記複数の関心要素のうちのそれぞれの要素に対応し、前記一又は複数のエッジは、前記複数の要素間の一又は複数の接続のそれぞれを表す、前記グラフを生成することと、
    前記複数の頂点から少なくとも一つの重要頂点を識別するために、前記グラフを解析することであって、前記少なくとも一つの重要頂点は前記複数の関心要素のうちの前記少なくとも一つの重要関心要素に対応し、前記少なくとも一つの重要頂点は、最大数のエッジに接続されているか、又は最大加重和を有する任意の数のエッジに接続されている、前記グラフを解析すること
    を含む、前記複数の関心要素を解析することと、
    前記視覚提示によって描写された前記複数の関心要素を前記一又は複数のそれ以外の要素から区別するために、前記視覚提示によって描写された前記複数の関心要素に視覚効果を適用する(110)ことであって、
    更に前記複数の関心要素のうちの前記少なくとも一つの重要関心要素をそれ以外の関心要素から区別するために、前記少なくとも一つの重要関心要素に適用された前記視覚効果の特性を変えること、又は、前記少なくとも一つの重要関心要素に第2の視覚効果を適用すること
    を含む、視覚効果を適用すること
    を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
  8. 前記装置に前記視覚提示を生成する(108)ことを実行させることは、前記複雑系のデジタル三次元(3D)モデルの少なくとも一部分の視覚提示を生成することを実行させることを含み、前記視覚効果は、前記複数の関心要素に対応する前記3Dモデルの3Dオブジェクトに適用される、請求項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
  9. 前記複数の関心要素は、前記複数の診断手順のうちの第1のものに関与するか、又はその影響を受ける第1の一又は複数の関心要素と、前記複数の診断手順のうちの第2のものに関与するか、又はその影響を受ける第2の一又は複数の関心要素とを含み、
    前記装置に前記視覚効果を適用する(110)ことを実行させることは、前記第1の一又は複数の関心要素と前記第2の一又は複数の関心要素とを互いから区別するために、前記第1の一又は複数の関心要素と前記第2の一又は複数の関心要素とで、適用される前記視覚効果の特性を変えることを実行させることを含む、請求項に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2015155644A 2014-08-21 2015-08-06 複雑系の関心要素の可視化及び診断解析 Active JP6677460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/464,909 US10191997B2 (en) 2014-08-21 2014-08-21 Visualization and diagnostic analysis of interested elements of a complex system
US14/464,909 2014-08-21

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016045947A JP2016045947A (ja) 2016-04-04
JP2016045947A5 JP2016045947A5 (ja) 2018-09-20
JP6677460B2 true JP6677460B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=53719627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015155644A Active JP6677460B2 (ja) 2014-08-21 2015-08-06 複雑系の関心要素の可視化及び診断解析

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10191997B2 (ja)
EP (1) EP2991040B1 (ja)
JP (1) JP6677460B2 (ja)
CN (1) CN105389409B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9766919B2 (en) 2015-03-05 2017-09-19 Vmware, Inc. Methods and apparatus to select virtualization environments during deployment
EP3356897A1 (en) * 2015-09-30 2018-08-08 Renishaw plc Improvements in or relating to the control of a chain of machines, including an additive manufacturing machine, in the manufacture of a workpiece
CN109670603B (zh) * 2018-11-01 2021-01-29 顺丰航空有限公司 飞机可更换部件的信息管理方法、系统、设备及存储介质
US11479370B2 (en) * 2019-05-28 2022-10-25 The Boeing Company Aircraft turnaround monitoring systems and methods

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5263136A (en) 1991-04-30 1993-11-16 Optigraphics Corporation System for managing tiled images using multiple resolutions
US5341466A (en) 1991-05-09 1994-08-23 New York University Fractal computer user centerface with zooming capability
JP2836347B2 (ja) 1992-02-04 1998-12-14 日産自動車株式会社 故障診断装置
US6650998B1 (en) 1996-03-11 2003-11-18 At&T Corp. Information Search System for enabling a user of a user terminal to search a data source
US6684087B1 (en) 1999-05-07 2004-01-27 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for displaying images on mobile devices
US6990633B1 (en) 2000-07-28 2006-01-24 Seiko Epson Corporation Providing a network-based personalized newspaper with personalized content and layout
US6704024B2 (en) 2000-08-07 2004-03-09 Zframe, Inc. Visual content browsing using rasterized representations
US7200271B2 (en) 2001-03-29 2007-04-03 The Boeing Company Method, computer program product, and system for performing automated text recognition and text search within a graphic file
US6766331B2 (en) 2001-03-29 2004-07-20 The Boeing Company Method, computer program product, and system for creating and viewing an intelligent graphics file including parts information
US7246328B2 (en) 2001-03-29 2007-07-17 The Boeing Company Method, computer program product, and system for performing automated linking between sheets of a drawing set
US20030055871A1 (en) 2001-07-31 2003-03-20 Javier Roses Document/poster composition and printing
US20030055812A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Xccelerator Technologies, Inc. Vehicle parts monitoring system and associated method
US6975909B2 (en) 2001-11-29 2005-12-13 Critical Reach, Ag Electronic product/service manual
JP2003285701A (ja) 2002-03-28 2003-10-07 Calsonic Kansei Corp 車両診断システム
JP2003303091A (ja) 2002-04-11 2003-10-24 Canon Inc 画像通信装置及び画像通信方法
US20040003097A1 (en) 2002-05-17 2004-01-01 Brian Willis Content delivery system
US20040073411A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 The Boeing Company System, method and computer program product for maintaining a structure
US20040093564A1 (en) 2002-11-07 2004-05-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for visualizing changes in data
WO2004074950A1 (de) * 2003-02-24 2004-09-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur visualisierung eines reparaturablaufs an einem fahrzeug
US20040223648A1 (en) 2003-05-05 2004-11-11 Keith Hoene Determining differences between documents
US7444598B2 (en) * 2003-06-30 2008-10-28 Microsoft Corporation Exploded views for providing rich regularized geometric transformations and interaction models on content for viewing, previewing, and interacting with documents, projects, and tasks
JP2005056090A (ja) 2003-08-01 2005-03-03 Tsunehiko Arai 整備マニュアル用インターフェイスシステムおよび整備マニュアル用インターフェイスシステムのプログラム記録媒体
US8001476B2 (en) 2004-11-16 2011-08-16 Open Text Inc. Cellular user interface
US7365747B2 (en) 2004-12-07 2008-04-29 The Boeing Company Methods and systems for controlling an image generator to define, generate, and view geometric images of an object
EP1674958B1 (en) * 2004-12-21 2008-02-27 International Business Machines Corporation A diagnostic method and system
US7802204B2 (en) 2005-08-05 2010-09-21 The Boeing Company Data visualization for service requests
US7921452B2 (en) 2005-08-23 2011-04-05 The Boeing Company Defining consistent access control policies
JP4918776B2 (ja) 2005-10-24 2012-04-18 富士通株式会社 電子文書比較プログラム、電子文書比較装置および電子文書比較方法
US8477154B2 (en) * 2006-03-20 2013-07-02 Siemens Energy, Inc. Method and system for interactive virtual inspection of modeled objects
US8135673B2 (en) 2006-03-22 2012-03-13 The Boeing Company Systems and methods for dynamic display of revision indicia
US7872650B2 (en) 2006-04-27 2011-01-18 Microsoft Corporation Remotely viewing large tiled image datasets
EP1860573A1 (en) 2006-05-24 2007-11-28 Océ-Technologies B.V. A scanner system for comparing two documents
US7751955B2 (en) * 2006-06-30 2010-07-06 Spx Corporation Diagnostics data collection and analysis method and apparatus to diagnose vehicle component failures
US20080074423A1 (en) 2006-09-25 2008-03-27 Raytheon Company Method and System for Displaying Graphical Objects on a Digital Map
US8400446B2 (en) 2006-11-14 2013-03-19 The Boeing Company Method and apparatus for placing fasteners in a model-based definition
US7783644B1 (en) 2006-12-13 2010-08-24 Google Inc. Query-independent entity importance in books
US7870224B1 (en) 2007-06-08 2011-01-11 Adobe Systems Incorporated Managing online composite image content
US7912602B2 (en) 2007-06-29 2011-03-22 Caterpillar Inc. Visual diagnostic system and subscription service
US8009178B2 (en) 2007-06-29 2011-08-30 Microsoft Corporation Augmenting images for panoramic display
US8044991B2 (en) 2007-09-28 2011-10-25 The Boeing Company Local positioning system and method
US7859655B2 (en) 2007-09-28 2010-12-28 The Boeing Company Method involving a pointing instrument and a target object
EP2201489A4 (en) 2007-10-11 2014-06-11 Edsa Micro Corp MODELING AND ANALYSIS OF A CURRENT SYSTEM AND PREPARATION OF REPORTS ABOUT A CLIENT-SERVER APPLICATION FRAME
US8285407B2 (en) 2007-10-25 2012-10-09 The Boeing Company Method and apparatus for composite part data extraction
US20090138139A1 (en) 2007-11-26 2009-05-28 Tsai Ta C Technical data navigation system and method
US8346429B2 (en) * 2007-11-26 2013-01-01 Honeywell International Inc. Vehicle health monitoring system architecture for diagnostics and prognostics disclosure
US7983809B2 (en) 2007-12-21 2011-07-19 Sikorsky Aircraft Corporation Aircraft integrated support system (ISS)
US8051031B2 (en) 2008-02-06 2011-11-01 The Boeing Company Metadata for software aircraft parts
US7873494B2 (en) 2008-02-27 2011-01-18 The Boeing Company Method and apparatus for an aircraft location position system
US8064733B2 (en) 2008-06-24 2011-11-22 Microsoft Corporation Variable resolution images
US8138938B2 (en) 2008-10-28 2012-03-20 The Boeing Company Hand-held positioning interface for spatial query
EP2370956A4 (en) 2008-11-26 2013-03-06 Lila Aps Ahead DYNAMIC DETAIL LEVEL
US9235622B2 (en) 2009-02-27 2016-01-12 International Business Machines Corporation System and method for an efficient query sort of a data stream with duplicate key values
US20100229115A1 (en) 2009-03-05 2010-09-09 Microsoft Corporation Zoomable user interface data generation
US10832182B2 (en) 2009-10-12 2020-11-10 The Boeing Company Method and system for managing a program relating to a product
US8620627B2 (en) 2009-10-13 2013-12-31 The Boeing Company Composite information display for a part
US8279412B2 (en) 2009-12-17 2012-10-02 The Boeing Company Position and orientation determination using movement data
US8611678B2 (en) 2010-03-25 2013-12-17 Apple Inc. Grouping digital media items based on shared features
US9633397B2 (en) * 2010-09-15 2017-04-25 GM Global Technology Operations LLC Social networking with autonomous agents
US20120188248A1 (en) 2011-01-26 2012-07-26 The Boeing Company Image Management and Presentation
US8447805B2 (en) 2011-02-28 2013-05-21 The Boeing Company Distributed operation of a local positioning system
US20120239452A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Aarjav Trivedi Fleet Management Systems and Processes
US9477223B2 (en) 2011-09-14 2016-10-25 General Electric Company Condition monitoring system and method
JP6134514B2 (ja) 2012-03-23 2017-05-24 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company パノラマ的な視覚化ドキュメントデータベース管理
US10539955B2 (en) 2012-06-15 2020-01-21 The Boeing Company Failure analysis validation and visualization

Also Published As

Publication number Publication date
CN105389409B (zh) 2020-08-28
CN105389409A (zh) 2016-03-09
EP2991040B1 (en) 2019-09-04
US10789297B2 (en) 2020-09-29
US10191997B2 (en) 2019-01-29
EP2991040A1 (en) 2016-03-02
US20190155849A1 (en) 2019-05-23
US20160055260A1 (en) 2016-02-25
JP2016045947A (ja) 2016-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Egger et al. Augmented reality in support of intelligent manufacturing–a systematic literature review
Cordeil et al. IATK: An immersive analytics toolkit
Zhu et al. Visualisation of the digital twin data in manufacturing by using augmented reality
US10789297B2 (en) Visualization and diagnostic analysis of interested elements of a complex system
CN105389407B (zh) 复杂系统的整合可视化与分析
JP6591226B2 (ja) 複合システムの注目要素の視覚化及び分析
AU2014208308B2 (en) Safety analysis of a complex system using component-oriented fault trees
US10331295B2 (en) Visualization of an object using a visual query system
US10691303B2 (en) Immersive virtual environment (IVE) tools and architecture
Bottani et al. Wearable and interactive mixed reality solutions for fault diagnosis and assistance in manufacturing systems: Implementation and testing in an aseptic bottling line
Di Gironimo et al. From virtual reality to web-based multimedia maintenance manuals
CN113868102A (zh) 用于信息显示的方法、电子设备和计算机程序产品
US20170192957A1 (en) Methods and analytics systems having an ontology-guided graphical user interface for analytics models
Akpan et al. Improving the success of simulation projects using 3D visualization and virtual reality
Wang et al. User-oriented AR assembly guideline: a new classification method of assembly instruction for user cognition
US20180342054A1 (en) System and method for constructing augmented and virtual reality interfaces from sensor input
US20160217172A1 (en) Tracking model element changes using change logs
US20230105621A1 (en) Extended reality content navigation
US10410331B2 (en) Computed tomography object inspection system
US20080269916A1 (en) Hardware Component Management Using Visual Graphics
Weingartner et al. Workflows for the exchange of specialized CAx data
US11295355B1 (en) User feedback visualization
Cohrs et al. Time-efficient and accurate spatial localization of automotive function architectures with function-oriented 3D visualization
Harper Pushing ARTIFICIAL INTELLIGENCE ahead: the practical business value of cognitive visualizations
Preda et al. Augmented Reality Training in Manufacturing Sectors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6677460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250