JP6677105B2 - 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 - Google Patents
蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6677105B2 JP6677105B2 JP2016130147A JP2016130147A JP6677105B2 JP 6677105 B2 JP6677105 B2 JP 6677105B2 JP 2016130147 A JP2016130147 A JP 2016130147A JP 2016130147 A JP2016130147 A JP 2016130147A JP 6677105 B2 JP6677105 B2 JP 6677105B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- insulating
- case
- electrode assembly
- uncoated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 19
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 12
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 11
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 10
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 10
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 7
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical group [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
また、蓄電装置について、前記未塗工部群の先端側は、前記電極組立体側に折り返されているとよい。
異なる極性の複数の電極が互いに絶縁されて積層された状態の電極組立体と、前記電極の一辺から突出した形状の未塗工部を同じ極性同士で積層し、かつ前記電極組立体の積層方向の一方に折り曲げられた形状の未塗工部群と、前記電極組立体及び前記未塗工部群を収容したケースと、前記電極組立体と前記ケースとを絶縁する絶縁フィルムと、前記ケースの壁部から前記電極組立体に向けて突出した基部を有し、前記壁部に固定された各極性の電極端子と、同じ極性の前記電極の前記未塗工部群と接合された電極接合部、及び、同じ極性の前記電極端子の前記基部と接合された端子接続部を有し、前記ケースの壁部と該壁部に対峙した前記電極組立体の端面との間に配置された一対の導電部材と、一対の前記電極接合部と前記壁部との間に介在する第1絶縁部、及び、前記第1絶縁部における前記電極の積層方向の両端から前記電極組立体に接近するように屈曲し、両極性の前記電極接合部及び前記未塗工部群と前記ケースとの間に介在する第2及び第3絶縁部を有する絶縁カバーと、を備える蓄電装置の製造方法であって、一対の導電部材における端子接続部を、ケースの蓋に固定された一対の電極端子のうちの同じ極性の電極端子の基部と接合するとともに、電極接合部を、同じ極性の電極の未塗工部群と接合する第1工程と、前記第1工程後に、前記未塗工部群を折り曲げる第2工程と、前記第2工程後に、第1絶縁部と第2絶縁部とが平板状または第1絶縁部と第3絶縁部とが平板状をなすL字状の前記絶縁カバーを、第1絶縁部が一対の電極接合部と前記蓋との間に位置するように差し込む第3工程と、前記第3工程後に、前記絶縁カバーを折り曲げて第2絶縁部または第3絶縁部を配置する第4工程と、前記第4工程後に、前記電極組立体及び前記未塗工部群をケース本体に挿入する第5工程と、を有する要旨とする。
図1,2に示すように、蓄電装置としての二次電池10は、直方体状のケース11を備え、このケース11内に電極組立体12が収容されている。ケース11は、有底四角筒状の金属製(例えば、アルミニウム製又はアルミニウム合金製)のケース本体11aと、ケース本体11aの開口部を塞ぐ蓋11bとを有する。ケース11内には図示しない電解質(電解液)が収容されている。本実施形態の二次電池10は、リチウムイオン二次電池である。
まず、電極組立体12を製造する。予め決められた枚数の電極収納セパレータ20と負極電極24を準備する。
(1)蓄電装置としての二次電池10の構成として、絶縁カバー50における第1絶縁部51と第3絶縁部53との境界部54は他の部位よりも薄い部位となっているとともに、第2及び第3絶縁部52,53がタブ群17a,27aの折り曲げ部60よりも電極組立体12側に延びている。これにより、蓋11b(ケースの壁部)に対し電極端子としての正極端子30及び負極端子40と導電部材としての正極導電部材32及び負極導電部材42を一体化しておき、導電部材としての正極導電部材32及び負極導電部材42に未塗工部群としてのタブ群17a,27aを接合して電極組立体12を一体化した状態で電極組立体12をケース11内に収容する際に、絶縁カバー50は、蓋11b(ケースの壁部)と電極接合部32a,42aとの間に絶縁カバー50の第1絶縁部51を差し込んで装着して、絶縁カバー50における薄い部位となっている箇所で屈曲させることにより第1絶縁部51と第2及び第3絶縁部52,53を配置することができる。このため、電極組立体12の端面から突出したタブ群17a,27aについては、積層方向の両端側は絶縁カバー50の第2絶縁部52及び第3絶縁部53によってケース11と絶縁できる。よって、容易にタブ群17a,27aとケース11を絶縁できる。
(2)絶縁カバー50の第2及び第3絶縁部52,53の先端部と絶縁フィルム13の先端部とは接触した状態で重なり合っている。よって、絶縁カバー50と絶縁フィルム13とで連続した状態での絶縁を行うことができる。
○ 図8に示すように、タブ群17a,27a(未塗工部群)の先端側は、電極組立体12側に折り返されていてもよい(先端側に折り返し部61を有していてもよい)。即ち、タブを重ねた状態で2回折り曲げた構成としてもよい。
○ 二次電池10は、リチウムイオン二次電池であったが、これに限らず、ニッケル水素化物電池といった他の二次電池であってもよい。要するに、正極活物質と負極活物質との間をイオンが移動するとともに電荷の授受を行うものであればよい。
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について以下に追記する。
(1)前記未塗工部は、前記電極の一辺の一部から突出した形状のタブである蓄電装置。
Claims (5)
- 異なる極性の複数の電極が互いに絶縁されて積層された状態の電極組立体と、
前記電極の一辺から突出した形状の未塗工部を同じ極性同士で積層し、かつ前記電極組立体の積層方向の一方に折り曲げられた形状の未塗工部群と、
前記電極組立体及び前記未塗工部群を収容したケースと、
前記電極組立体と前記ケースとを絶縁する絶縁フィルムと、
前記ケースの壁部から前記電極組立体に向けて突出した基部を有し、前記壁部に固定された各極性の電極端子と、
同じ極性の前記電極の前記未塗工部群と接合された電極接合部、及び、同じ極性の前記電極端子の前記基部と接合された端子接続部を有し、前記ケースの壁部と該壁部に対峙した前記電極組立体の端面との間に配置された一対の導電部材と、
一対の前記電極接合部と前記壁部との間に介在する第1絶縁部、及び、前記第1絶縁部における前記電極の積層方向の両端から前記電極組立体に接近するように屈曲し、両極性の前記電極接合部及び前記未塗工部群と前記ケースとの間に介在する第2及び第3絶縁部を有する絶縁カバーと、
を備える蓄電装置であって、
前記絶縁カバーにおける第1絶縁部と第2絶縁部との境界部または第1絶縁部と第3絶縁部との境界部は他の部位よりも薄い部位となっているとともに、前記第2及び第3絶縁部が前記未塗工部群の折り曲げ部よりも前記電極組立体側に延びていることを特徴とする蓄電装置。 - 前記絶縁カバーの第2及び第3絶縁部の先端部と前記絶縁フィルムの先端部とは接触した状態で重なり合っている請求項1に記載の蓄電装置。
- 前記未塗工部群の先端側は、前記電極組立体側に折り返されている請求項1に記載の蓄電装置。
- 前記蓄電装置は二次電池である請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の蓄電装置。
- 異なる極性の複数の電極が互いに絶縁されて積層された状態の電極組立体と、
前記電極の一辺から突出した形状の未塗工部を同じ極性同士で積層し、かつ前記電極組立体の積層方向の一方に折り曲げられた形状の未塗工部群と、
前記電極組立体及び前記未塗工部群を収容したケースと、
前記電極組立体と前記ケースとを絶縁する絶縁フィルムと、
前記ケースの壁部から前記電極組立体に向けて突出した基部を有し、前記壁部に固定された各極性の電極端子と、
同じ極性の前記電極の前記未塗工部群と接合された電極接合部、及び、同じ極性の前記電極端子の前記基部と接合された端子接続部を有し、前記ケースの壁部と該壁部に対峙した前記電極組立体の端面との間に配置された一対の導電部材と、
一対の前記電極接合部と前記壁部との間に介在する第1絶縁部、及び、前記第1絶縁部における前記電極の積層方向の両端から前記電極組立体に接近するように屈曲し、両極性の前記電極接合部及び前記未塗工部群と前記ケースとの間に介在する第2及び第3絶縁部を有する絶縁カバーと、
を備える蓄電装置の製造方法であって、
一対の導電部材における端子接続部を、ケースの蓋に固定された一対の電極端子のうちの同じ極性の電極端子の基部と接合するとともに、電極接合部を、同じ極性の電極の未塗工部群と接合する第1工程と、
前記第1工程後に、前記未塗工部群を折り曲げる第2工程と、
前記第2工程後に、第1絶縁部と第2絶縁部とが平板状または第1絶縁部と第3絶縁部とが平板状をなすL字状の前記絶縁カバーを、第1絶縁部が一対の電極接合部と前記蓋との間に位置するように差し込む第3工程と、
前記第3工程後に、前記絶縁カバーを折り曲げて第2絶縁部または第3絶縁部を配置する第4工程と、
前記第4工程後に、前記電極組立体及び前記未塗工部群をケース本体に挿入する第5工程と、
を有する蓄電装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130147A JP6677105B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130147A JP6677105B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018006113A JP2018006113A (ja) | 2018-01-11 |
JP6677105B2 true JP6677105B2 (ja) | 2020-04-08 |
Family
ID=60948045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016130147A Expired - Fee Related JP6677105B2 (ja) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6677105B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7526929B2 (ja) * | 2019-01-15 | 2024-08-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 二次電池 |
JP7196118B2 (ja) * | 2020-01-29 | 2022-12-26 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 非水二次電池及び非水二次電池の製造方法 |
JP2023511304A (ja) * | 2020-09-30 | 2023-03-17 | 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 | 電池セル、電池、電力消費装置、電池セルの製造方法及びシステム |
EP4075588A4 (en) * | 2020-09-30 | 2024-01-03 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | BATTERY CELL, BATTERY, ELECTRICAL DEVICE AND BATTERY CELL MANUFACTURING METHOD AND SYSTEM |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6171720B2 (ja) * | 2013-08-22 | 2017-08-02 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 |
JP5812082B2 (ja) * | 2013-11-19 | 2015-11-11 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
JP2015204248A (ja) * | 2014-04-16 | 2015-11-16 | 住友電気工業株式会社 | 角型電池用電気絶縁シート、角型電池、及び角型電池の製造方法 |
-
2016
- 2016-06-30 JP JP2016130147A patent/JP6677105B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018006113A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5942449B2 (ja) | 蓄電装置及び車両 | |
JP5812082B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP5742869B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6702303B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP5850038B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6756266B2 (ja) | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 | |
JP6677105B2 (ja) | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 | |
JP5699955B2 (ja) | 蓄電装置及び車両 | |
JP6519334B2 (ja) | 蓄電装置の製造方法 | |
JP6911654B2 (ja) | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 | |
JP2015106535A (ja) | 蓄電装置及びその製造方法 | |
JP6677106B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2015032386A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2019121433A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2019061892A (ja) | 蓄電素子 | |
JP6417760B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2017216119A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2018014289A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2018018704A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2017091723A (ja) | 蓄電装置の製造方法、及び蓄電装置 | |
JP2018006112A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2019145313A (ja) | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 | |
JP2020047502A (ja) | 蓄電装置の製造装置及び蓄電装置の製造方法 | |
JP2019175689A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2018206731A (ja) | 蓄電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6677105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |