JP6669777B2 - ツインスクリュー押出機を監視及び制御するための方法、並びにツインスクリュー押出機 - Google Patents

ツインスクリュー押出機を監視及び制御するための方法、並びにツインスクリュー押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP6669777B2
JP6669777B2 JP2017558785A JP2017558785A JP6669777B2 JP 6669777 B2 JP6669777 B2 JP 6669777B2 JP 2017558785 A JP2017558785 A JP 2017558785A JP 2017558785 A JP2017558785 A JP 2017558785A JP 6669777 B2 JP6669777 B2 JP 6669777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
sheath
viscosity
flow path
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017558785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508391A (ja
JP2018508391A5 (ja
Inventor
デュラン ダニエル
デュラン ダニエル
ジャルス ティエリー
ジャルス ティエリー
Original Assignee
クレクストラル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クレクストラル filed Critical クレクストラル
Publication of JP2018508391A publication Critical patent/JP2018508391A/ja
Publication of JP2018508391A5 publication Critical patent/JP2018508391A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6669777B2 publication Critical patent/JP6669777B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/255Flow control means, e.g. valves
    • B29C48/2556Flow control means, e.g. valves provided in or in the proximity of dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/402Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders the screws having intermeshing parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/922Viscosity; Melt flow index [MFI]; Molecular weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/924Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/92409Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92695Viscosity; Melt flow index [MFI]; Molecular weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92723Content, e.g. percentage of humidity, volatiles, contaminants or degassing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、ツインスクリュー押出機、並びにそのような機械を監視及び制御するための方法に関する。
本発明は、一般的に温度管理されたシースを含む、いわゆるツインスクリュー押出機であって、2つの噛合スクリューが、シースの上流部からシースの下流端まで、押し出されるべき材料を駆動するように、それらの周りに回転し、次いで、その材料が、押出材料のための成形流路をしばしば含む出力装置を通じて流れる、ツインスクリュー押出機を検討する。そのような押出機中で、材料は、スクリューを通じて加圧及びせん断されることによる機械的変形と、シースに沿って温度を調整することによる熱的変形との両方を受ける。
そのような押出機を制御することは、押出製品の質が、押出機の熱機械的調整パラメータ、特に、スクリューの回転速度、スクリューの形状、シースに課された温度、及び押出機への原料の吸入流量の制御に依存するだけでなく、押出機内に導入される原料の質にも依存するという点で、繊細である。実際に、この原料の成分のそれぞれの質は、特にそれらの物理化学的可変性(水分量、脂肪分量、粒子サイズなど)、それらの源、又はさらにそれらの保管条件が原因で変化することがあり、押出材料の質は、押出機の継続的な調整を行っても、これらの要因により影響を受ける。
この問題への対策を提供するために、押出製品のサンプルを定期的に取得し、次いで、それらを事後的に分析することが公知である。このアプローチでは、リアルタイムで押出機を調整することができないことが理解される。
いわゆる比機械エネルギー(SME)の特性に基づいて、押出機の動作を調整しようとすることがまた公知である。SMEとは、押出材料の質量単位に対する、押出機のスクリューを駆動するモータにより供給されるエネルギーに相当する。したがって、SMEは、押し出される材料の機械的変形のレベルを反映している。従来技術では、SMEを連続的に測定することにより、スクリューの走行部で、押し出される材料の経路部を調整することによって、押出機を管理することができると教示している。その考えは、SME測定を用いて、押し出される材料のための経路部の変動を「ループする」、言い換えると従属制御することである。しかしながら、この解決策では、上で説明した問題に対する極めて部分的な対策を提供するにすぎない。実際に、SMEは、押出機を出た製品の質の部分的な概要を提供するのみである。特に、滞留時間は、押出最終製品の質に直接的に影響を及ぼす一方で、押出機内での材料の滞留時間はSMEによって考慮されない。
次に、米国特許出願公開第2004/0020272号明細書では、ツインスクリュー押出機によるポリマーの押出の際、押出機により処理された材料の粘性測定を行うことを提案しており、これらの測定はインラインであり、すなわち、押出機内部の材料の流れの中で行われる。これを行うために、圧力及び温度センサが押出機上に配置され、より具体的には、この機械の出口流路に、並びに、流路とスクリューの下流端とを分離している空間に配置される。様々な測定が、特に押出機内の材料の粘度を計測するために使用される。より一般的には、これらの測定はリアルタイムで処理され、押出ポリマーの質を監視し、押出機を調整するが、しかしながら、米国特許出願公開第2004/0020272号明細書では、この調整をどのように行うかを説明していない。
独国特許出願公開第4433593号明細書では、米国特許出願公開第2004/0020272号明細書と同様のアプローチを採用している。押出機は、そのスクリューの先端と出力流路との間に、処理後の材料の流れ方向に互いに続く幾つかの圧力センサで構成された粘度計を包含している。これらの圧力センサが共同して送った情報は、スクリュー先端と出力流路との間に流れる材料の粘度を表している。この情報はリアルタイムで使用され、押出機のSME及び作業温度を調整する。
本発明の目的は、押出機を監視及び制御する問題への、より効果的でより完全な対策を提供して、制御された質を持つ最終押出材料を得ることである。
この目的を達成するために、本発明は、請求項1に規定するように、押出機を監視及び制御するための方法に関する。
本発明の基盤の考えの1つは、押出機内の材料の粘度についての測定を使用することであり、粘度は、押し出された材料の粘性変動に関連する標識である。この測定は、インラインで、すなわち、押出機内部の材料の流れの中で行われるように設けられ、実際に、リアルタイムの調整を提供し、押し出された材料に対して、粘度の増加を連続的に評価しなければならない。さらに、粘度とは、押出材料に適用されるせん断、圧力、滞留時間、温度などの影響の結果である。実際に、粘度とは、少なくとも1つの負荷、例えば、せん断、圧力、重力などの影響下での材料の流れ抵抗に相当する。粘度が増加すると、流体の流れ容量が減少する。したがって、本発明は、押し出された材料の粘度を連続的に測定して、この連続測定を使用して、リアルタイムで押出機から出る材料、すなわち、そのスクリューより下流のこの機械内の材料のための経路部を調整することを提案する。全ての他の状況を一定にしつつ、押出機のこの経路部に作用することで、適宜、押し出された材料での機械の充填レベル、より具体的には、機械内に材料を進ませる噛合スクリューに沿ったその充填レベルを変更し、それにより、押し出された材料の粘度を適宜変化させる。特に、例えば、噛合スクリューより下流の経路部を減らすことによって、その制限より上流、すなわちスクリューにおける材料の量が増加することが理解される。これは、これらのスクリューに沿って押出機の充填レベルを増加させることを示しており、これらのスクリューの作用の下で、材料はより良好にせん断され、それによりその粘度が減少する。したがって、押出機の出力部で得られるべき製品についての粘度値の事前の像を入手することにより、粘度測定が所望の粘度値から外れた場合に、この経路部を調整することでこの所望の粘度値に回復することができ、したがって、押出機を制御するための関連アクチュエータを用いて、原料の前述した変動の影響を相殺する。次いで、密度、特徴寸法、焼けの程度、触感などに関して実質的に一定な押出材料の質が維持される。より一般的には、押出の際に材料の粘度を制御することで、最終押出製品の質の全体状況を入手する。したがって、有利には、インライン粘度測定を従属制御して、スクリューより下流の経路部におけるこの調整を行い、押出機の摩耗の影響、特に、この摩耗から生じるせん断速度の増加の影響を相殺することができる。
より一般的には、本発明に係る制御方法により、特に、
−押出最終製品の一定の質を連続的に維持すること、
−インラインの粘度測定により、押し出された材料の変動に関する瞬時の情報が与えられるため、押出材料のロスを防止すること、
−押出条件の変動、特に原料の増加、押出プロセス中の任意の出来事、及び押出機内の潜在的な技術的問題を瞬時に評価すること、
−摩耗部品を交換する代わりに、新しい機械のせん断速度と等しいせん断速度を受けるように材料の滞留時間を増加させることができるため、押出機をより長く使用し、スクリュー及びシースを、摩擦によるそれらの自然摩耗に関わらず、使用し続けることができること、並びに、
−制御されかつ再現可能な方法において、押出製品についての新規の特性を試験し、開発すること
が可能となる。
本発明に係る方法の好ましい実施形態は、請求項2及び3で特定される。
請求項4で特定された有利な任意選択の配置によれば、押出機のスクリューより下流で、押出機内の材料の経路部を変更するアクチュエータ以外の、押出機を制御するための1つ又は複数のアクチュエータを、インラインの粘度測定からこの経路部を調整するための動作と共に使用することができる。その結果として、押出機の性能を監視及び制御することが改善される。
実際には、押出材料の性質は問わない。本発明は、農業食品及び非農業食品材料、例えば、プラスチック、化学薬品、調剤などの材料の押出に関する。その結果として、本発明に係る方法は、請求項5で説明されるように、押し出されるべき材料が非ニュートン性、特に食品である場合に、特に有利に適用可能である。ここで、その粘度がせん断速度に依存する場合、流体は非ニュートン性であるとみなされる。そのような非ニュートン性材料について、その粘度に対して非線形則が存在することが理解される。しかしながら、本発明により、その充填レベルに作用することで、ツインスクリュー押出機を効率的に調整することが可能になり、スクリュー全体に沿って、材料がせん断され又はより一般的には負荷がかけられ、したがって、取るに足らない、すなわち無視できる材料の部分を除いて、材料の全ての粘度に影響を与える。
本発明はまた、請求項6に規定されるような押出機に関する。
本発明に係る押出機の追加の有利な特徴は請求項7〜15で特定される。
もちろん、本発明は、押出機の2つのスクリューが反回転であるか又は共回転であるかどうかに限定されることなく、様々なツインスクリュー押出機に適用される。
本発明は、単に例として提供され、図面に関連してなされる以下の説明を読むことで、より良好に理解される。
本発明に係る押出機の長手方向の概略断面図である。 図1の機械の一部分のみの拡大図である。 図2の線III−IIIに沿った断面図である。 図2の線IV−IVに沿った断面図である。 本発明に係る押出機の前述した部分の代替形態を図示し、図2と同様の平面内のその部分的な長手方向の断面図である。 本発明に係る押出機の前述した部分の代替形態を図示し、押出機のこの部分の斜視図である。
図1は、一般的に「ツインスクリュー押出機」と呼ばれる押出機1を概略的に示している。
この押出機1は細長いシース10を含み、それは幾何学的軸X−Xに沿って延び、幾何学的軸X−Xを中心に存在する。シース10の内側で、2つのスクリュー20は軸X−Xと平行に延び、シースの相補的な長手穴に収容され、軸X−Xを中心に存在する。これらの2つのスクリュー20は軸X−Xの両側に延び、噛合しており、シース10の前述した穴は、双葉状の横方向プロファイルを有する。各スクリュー20は、シース10の外側に存在するスクリューの上流端、すなわち、図1の右側に、機械的に係合された、図1には図示されてないモータユニットによって、その中心軸周りで、それ自体の周りに回転する。
押出機1のスクリュー20は、それらのネジ山プロファイルのため、この材料の1つ又は複数の成分がシースの前述した穴に導入されるシース10の上流部から、シース10の下流端まで、軸X−Xに沿って押し出されるべき材料を駆動するように設計され、「上流」及び「下流」という用語は、スクリュー20の作用の下で、シース内部の材料の進行方向に配向されるため、この進行方向は、図1及び図2においては右から左である。さらに、それ自体が公知な方法で、そして本明細書の導入部で述べたように、スクリュー20は、押し出されるべき材料を駆動することに加え、せん断してこの材料に圧力を付与し、それを機械的に変形するように設計される。押出機1のこの態様は、当技術分野で公知であり、それは本明細書では詳細に説明されない。
シース10は、軸X−Xに沿って互いに続く幾つかのモジュール部材を含み、本明細書では、それらのうち5つが、上流から下流に11〜15で各々参照されている。部材11〜15のそれぞれは、シース10の中心長手穴に対応する部分を内部に画定し、これらの穴部分は、図1のように、部材11〜15の組立状態において、軸X−Xに沿って互いの延長線上にある。実際に、図1に示されるように、部材11〜15は、ロックカラー16により対をなして組み立てられる。
図1において考えられる例示の実施形態において、最も上流の部材11は、その中心穴部の内側に、押し出されるべき材料の1つ又は複数の少なくとも部分的に固形の成分を挿入することを可能とする。それを行うために、それ自体が公知で、本明細書では説明されない方法において、この部材11は貫通開口11Aが設けられ、それは、軸X−Xを横断して、外側に向けてこの部材11の中心穴部を開口しており、そこに、前述した1つ又は複数の少なくとも部分的に固形の成分を供給するホッパー31がある。同様に、本明細書で考えられる例において、部材12は、外側から、対応する中心穴部の内側に1つ又は複数の液体成分を導入するように設計される。実際に、それ自体が公知で、詳細に説明されない方法において、部材12は、軸X−Xを横断している1つ又は複数の貫通開口が設けられ、この又はこれらの1つ又は複数の成分のための1つ又は複数の注入ポンプ32に、前述した穴部分を接続する。より一般的には、シース10の部材11〜15の中で、それらの1つ又は複数は、シース10の中心長手穴の内側に、押出機1によって押し出されるべき材料の1つ又は複数の成分を導入することを可能とすることが理解される。
押出機1はまた、出力装置40を含み、それは、シース10の下流端に配置される。シース10を出た材料は、スクリュー20の作用の下で、出力装置40を通じて流れて、押出材料は機械の外側に現れる。図の例示の実施形態において、出力装置40は、3つの分離したモジュール部、すなわち、
−この装置40の上流端で、シース10の下流端に接続した前面プレート41と、
−装置40の下流端に、装置40を出た材料を成形するための型42と、
−プレート41と型42の間に位置し、プレート41を型42と接続しているモジュール43と
を含む。
プレート41は、例えば、ロックカラー50により、シース10の最下流の部材15の下流端に固定して取り付けられる。それ自体が公知な方法において、このプレート41は、軸X−Xを中心に存在する貫通穴を内部に画定し、それは、部材15の中心穴部の延長線上にこの軸に沿って延び、各スクリュー20の自由下流端が収容される。このプレート41の中心穴は、スクリュー20により下流方向に押し出されてシース10を出た材料を導く。非限定的に、図1において考えられる例において、有利には、特にシース10を出た材料でのこの穴の下流端の充填を最大化するように、プレート41の中心穴は下流方向に収束する。
以下で詳細に説明されるモジュール43は、主要なケース43.1を含み、それは、軸X−Xの方向に、プレート41の下流端と型42の上流端との間に挿入され、各々のカラー44及び45によりそれらに固定され、プレート41の下流端から型42の上流端まで材料の流路43Aを内部に画定している。この流路43Aは、図1に明確に示されるように、軸方向にケース43.1を最初から最後まで横断して、その反対側の軸端部に接続して、軸X−Xを実質的に中心に存在し、したがって、プレート41の中心穴及びシース10の中心長手穴の軸の延長線上に延びている。
それ自体が公知な方法において、型42は、押出機1により押し出された材料を成形するために設けられており、この材料は、スクリュー20の作用の下で、型42によって内部に画定された出口開口42.1を、下流方向に通過させられる。型42の実施形態は、本発明に関して限定されない。特に、出口開口42.1の数、配置、及びより一般的には特性は問わない。同様に、非限定的に、本明細書で説明される例示の実施形態において、型42は、その上流端に、その出口開口42.1間に、型に入る材料を分配する拡散器42.2を備え、下流方向に発散する拡散器42.2の内部容積は、上流は、モジュール43の流路43Aの下流端に接続され、下流は、出口開口42.1の上流端に接続される。
モジュール43のみを示している図2〜4で明確に示されるように、モジュール43は、粘度測定センサ43.2を含み、それは、少なくとも部分的に、流路43A内に配置され、この流路43A内に流れる材料の粘度を連続的に測定し、言い換えると、押出機1内部の材料の粘度のインライン測定を行う。したがって、センサ43.2は、統合型センサとして説明することができる。このセンサ43.2自体は、公知の技術に該当し、商業的に利用可能である。センサ43.2は、連続的かつリアルタイムで、この流れている材料と、流路43A内に配置された、したがってこの材料に接触しているセンサ43.2の一部との間の相互作用から、流路43A内に流れる材料の粘度を表しており、図1の矢印S1により概略的に示されている信号をもたらすように設計される。実際に、前述した信号S1は、任意の適切な手段、例えば、この信号が電気的であれば配線接続を使用して、モジュール43の外側に送られる。
実際に、センサ43.2の統合及び流路43A内へのその設置は、問題となっている押し出されるべき材料についての衛生、流れ、及び測定の制約を満たす。図において考えられる例示の実施形態において、センサ43は、基部43.3により固定されて運ばれ、それは、軸X−Xを横断するケース43により画定された、専用の相補的ハウジング43B内に、固定されてかつ密封して取り付けられる。前述した配線接続は、図において示されていない方法において、この基部43.3を通じてモジュール43の外側に結合するように設けられる。
モジュール43はまた、流路43Aを可変に閉鎖するためのフラップ43.4を含み、それは、この流路43Aを通じて配置され、軸X−Xに垂直な、したがって、流路43A内の材料の流れ方向に垂直な幾何学的軸Z−Z周りで旋回する。軸Z−Z周りに旋回することで、フラップ43.4により、流路43Aの経路部、言い換えれば、押出機1内に押し出される材料のための経路部を変えることが可能となる。図において、フラップ43.4は、一方では、最大の閉鎖、したがって最小の開口であり、かつ、フラップの平面が軸X−Xに略垂直に又は垂直に近い状態で延びている極限位置(図示せず)と、他方では、最小の閉鎖、したがって最大の開口であり、かつ、フラップの平面が軸X−X及びZ−Zを含む幾何学的平面に略平行に又は準平行に延びている極限位置(図示せず)との間に存在する旋回位置を占有する。したがって、前述した2つの極限位置の間で旋回することで、流路43Aの経路部は、最大と最小の間で変わるため、経路部のこの変化は、軸Z−Z周りのフラップ43.4の旋回位置に基づいて調整可能である。流路43Aの経路部を変更することで、フラップ43.4より上流で、押出機1の充填レベルが適宜変更され、このように、特に、スクリュー20により材料に適用されたせん断速度、したがってこの材料の粘度が変更される。実際に、安全性の理由のため、極限の最大閉鎖位置においてでさえ、押出機1の如何なる加圧を避けるために、フラップ43.3が流路43Aを完全に閉鎖しないことが好ましい。
閉鎖フラップ43.4の旋回位置は、モジュール43の外側から操作される。図において考えられる例示の実施形態において、フラップ43.4は、軸Z−Z周りに回転駆動するロッド43.5に固定され、それは、この軸Z−Zを実質的に中心に存在し、その1つの長手端部は、モジュール43の外側、すなわち図において上側に存在する。このロッド43.5は、相補的支持部43.6内に回転して設置され、次に、モジュール43のケース43.1により画定された専用の相補的ハウジング43C内に、固定されてかつ密封されて収容される。軸Z−Z周りのロッド43.5の角度位置、したがって、フラップ43.4の旋回位置の正確な制御のために、このロッド43.5は、有利には、外部ネジ山が設けられ、支持部43.6により画定された相補的ネジ穴に螺合される。さらに、フラップ43.4の安定性を強化するために、フラップ43.4は、軸Z−Zに沿ったロッド43.5の反対側で、軸Z−Zを中心に存在し、相補的支持部43.8内にその軸周りに回転して収容されたピン43.7に固定され、次に、モジュール43のケース43.1により画定された専用の相補的ハウジング43D内に、固定されてかつ密封されて取り付けられる。
もちろん、フラップ43.4及び関連部品43.5〜43.8の実施形態は、本発明に関連して限定されない。より一般的には、モジュール43は、その流路43Aのための閉鎖部が供えられ、流路内のその可動性から生じる、その可変の閉鎖作用は、特にこのモジュールの外側から調整可能である。
さらに、図において考えられる実施形態において、流路43Aの閉鎖フラップ43.4、より一般的には可変閉鎖部は、有利には、粘度測定センサ43.2より下流に設置されることを留意されたい。図示されていない代替形態として、粘度測定センサは、流路43Aの閉鎖フラップ43.4、又はより一般的には可変閉鎖部より下流にあることを考えることができるが、このように、センサ43.2により測定される粘度は、正確には、スクリュー20によりせん断を受けたのみの材料の粘度であり、フラップ43.4又は閉鎖部を通った材料の粘度ではないため、図において示される配置が好ましい。全ての場合において、モジュール43は、有利には、シース10のプレート41と流路42との間に、特にコンパクトに挿入される。
図1に概略的に図示されるように、モジュール43は、軸Z−Z周りにロッド43.5を回転駆動するモータユニット60をさらに含む。実際に、この駆動ユニット60は、例えば、ロッド43.5のアクチュエータを含み、このアクチュエータは、機械的、水圧的又は電気的であるかは問わない。全ての場合において、駆動ユニット60は、専用の制御信号を送ることができる制御ユニット62により制御され、図1の矢印S2によって示される。この制御ユニット62は、粘度測定センサ43.2から信号S1を受信し、この信号S1を処理するように設計され、そこから駆動ユニット60に送られる制御信号S2を導き出す。より一般的に、センサ43.2により連続的に行われる測定から、ユニット62は、信号S1を処理した後にフラップ43.4の旋回位置を操作し、したがって、流路43Aの経路部を操作する。言い換えれば、制御ユニット62は、センサ43.2により提供された測定に基づいて、流路43Aの経路部を従属制御する。したがって、押出機1内部の材料流れの粘度測定部と、押出機内の、より具体的には流路43A内のこの材料のための経路部との間に、ループが存在する。
したがって、図1〜4に関連して説明された押出機1を制御するための方法は以下のとおりである。押し出されるべき材料が押出機1により処理される間、この材料の1つ又は複数の成分は、その部材11及び12を通じてシース10の内部に導入され、この材料の粘度は、押出機1内部の材料の流れの中で、より具体的には、モジュール43内部の材料の流れの中で、センサ43.2を使用して連続的に測定される。押し出される材料の粘度の測定の結果に基づいて、押出機1は、押出機内の材料のための経路部を調整することにより、より具体的には、フラップ43.4によりこの経路部の変化を受けた流路43Aの経路部を調整することにより、材料でのシース10の充填レベルを監視するように管理される。この目的を達成するために、フラップ43.4の旋回位置は、駆動ユニット60及びロッド43.5を通じて、ユニット62により操作される。次いで、センサ43.2は、リアルタイムで、流路43Aの経路部上で、フラップ43.4により与えられる変化によりもたらされた粘度変化を測定し、したがって、このフラップ43.4とこのセンサ43.2の間の閉ループにおける調整を可能とする。実際に、この調整を行うために制御ユニット62により実行される計測は、本発明に関連して限定されない。効果的かつ容易な従属制御の例として、制御ユニット62は、センサ43.2により測定された粘度を実質的に一定に維持するように設計され、したがって、不変に維持することが望まれる粘度値は、例えば、押出機1により押し出された材料についての、事前の「理想の」粘度値の像を知ることで、事前にこのユニットに提供される。
図1〜4の押出機1で、従属制御ループを実行せずに、この押出機を制御するための方法の1つの代替形態は、押出機内の材料のための経路部を、手動で調整することからなる。これを行うために、関連する押出機は、図5及び6に示されるように、従属制御された制御ユニット62が取り除かれていること、及び、モータ式駆動ユニット60が、軸Z−Z周りのロッド43.5の回転位置、したがって、フラップ43.4の旋回位置を制御するための手動制御ユニット60’と置き換えられていることにより、図1〜4に示された押出機1とは異なっている。この代替形態によれば、人のオペレータは、例えばディスプレイを通じて、粘度測定センサ43.2により提供された信号S1に関連する情報を取得し、この情報に基づいて、オペレータは、部材60’によって、手でロッド43.5を作動する。ロッド43.5の回転位置の調整を容易にするために、ケース43.1の外側に現れるこのロッドの端部は、有利には、支持部43.6又はケース43.1の外面に付された目盛付きマーキング61’Aに関連した位置指標61’が備えられる。
上記の考えを考慮して、機械1と同様の押出機を制御するための方法の1つの選択肢は、流路43Aの経路部に関連するものに加えて、この押出機の1つ又は複数の動作パラメータを使用することからなる。実際に、押し出される材料の粘度のリアルタイム測定は、押出機内部のこの材料の流れの中で、スクリュー20より下流の、押し出される材料のための経路部の調整と、この押出機の1つ又は複数の追加の動作パラメータの調整との両方に従って、この押出機を調整することができることに基づいて、粘度測定結果を提供しており、この又はこれらの追加のパラメータは:
−スクリュー20の回転速度、
−押し出されるべき材料の組成、特に、この材料の成分の性質及び比、
−押出機内の材料の吸入流量、特に、この材料の成分のそれぞれの吸入流量、
−シース10に課された温度であって、シースの部材11〜15の少なくとも1つ又はそれぞれを温度管理することを提供することで調整可能である温度、並びに
−押し出される材料の脱ガス強度
から選択され、シース10に、ガス、例えば、蒸気から押し出される材料を抽出することを可能とする特定の脱ガス設備が備えられている。
したがって、さらに、説明された方法の1つの代替形態は、出力装置40でなく、シース10の部材11〜15のうちの1つ、特に最下流の部材15での、インライン粘度測定からなる。言い換えれば、連続的に測定される粘度は、シースから出た材料の粘度ではなく、シース内の、特にこのシースの下流部内の材料の粘度である。もちろん、この場合において、押出機は、図に示されていない方法で適宜配置される。例えば、センサ43.2と同様の粘度センサは、シースの穴に、特にスクリュー20の領域に配置され、その又はそれらのネジ穴は、実質的に滑らかな表面のために、局所的に減らされるか又はさらに取り除かれる。したがって、一般に、本発明に係る押出機は、例えば、安全性又は押出機の適応性の理由のため、インライン粘度測定手段、すなわち、シース若しくは出力装置、又はその両方に流れる材料の流れの中で、この材料の粘度を測定することが可能である手段を含むことが理解される。
したがって、説明してきた押出機のための様々な配置及び選択肢、並びに制御方法を考慮することができる。例として:
−専用の加熱/冷却システムをそのケース43.1内に統合して、モジュール43を温度管理するように提供することができ、
−特に監視又は安全性の理由のため、モジュール43は、特に閉鎖フラップ43.4の両側の圧力、及び/又は流路43A内で循環して押し出される材料の温度を測定するプローブを備えることができ、並びに/又は
−プレート41、型42及びモジュール43を組み合わせるのではなく、出力装置40に成形流路を含めないことができ、同様に、出力装置40に、このケースの上流端の適切な調整を行い、ケース43.1から分離した前面プレートを含めないことができる。

Claims (16)

  1. 押し出されるべき材料を駆動するための2つの噛合スクリュー(20)を含む押出機(1)を監視及び制御するための方法であり、押し出されるべき材料が前記押出機により処理されている間に、
    −前記押出機内の前記材料の流れの中で、前記材料の粘度を連続的に測定すること、及び
    −関連する材料の粘度測定の結果から、前記押出機(1)を調整すること
    を含む方法であって、
    前記押出機(1)を調整するために、前記噛合スクリュー(20)に沿って前記押出機が前記材料で充填され、前記材料の粘度測定の結果に基づいて、前記押出機の材料充填レベルが、これらのスクリューより下流で、前記材料のための経路部を調整することによって変更されることを特徴とする、方法。
  2. 前記押出機(1)が、
    −内部で、前記噛合スクリュー(20)が回転しており、かつ、前記材料がこれらのスクリューの作用の下で進んでいる、シース(10)と、
    −前記シースの下流端に配置され、かつ、前記シース(10)を出た前記材料が、前記噛合スクリューの作用の下で流れる流路(43A)内に配置された、材料出力装置(40)と
    をさらに含み、前記押出機(1)を調整するために、前記シース(10)内の前記材料充填レベルが、前記流路(43A)の経路部を調整することで調整される、請求項1に記載の方法。
  3. 粘度が、前記材料出力装置(40)の前記流路(43A)内で、前記シース(10)を出た前記材料について測定される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記押出機(1)が、前記材料の粘度測定の結果に基づいて、
    −前記噛合スクリュー(20)の回転速度、
    −前記シース(10)に課された温度、
    −前記押出機に導入された、固体及び/又は液体の1つ又は複数の成分の組成、
    −前記押出機に導入された、固体及び/又は液体の1つ又は複数の成分の流量、並びに
    −前記押出機内の前記材料の脱ガス、
    から選択される前記押出機の少なくとも1つの動作パラメータをさらに調整することによって調整される、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記押出機(1)が、前記材料の粘度測定の結果に基づいて、
    −前記噛合スクリュー(20)の回転速度、
    −前記噛合スクリュー(20)が回転しているシース(10)に課された温度、
    −前記押出機に導入された、固体及び/又は液体の1つ又は複数の成分の組成、
    −前記押出機に導入された、固体及び/又は液体の1つ又は複数の成分の流量、並びに
    −前記押出機内の前記材料の脱ガス、
    から選択される前記押出機の少なくとも1つの動作パラメータをさらに調整することによって調整される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記押出機(1)により処理された前記材料が、非ニュートン性である、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  7. 押出機(1)であり、
    −シース(10)であって、内部で、2つの噛合スクリュー(20)が回転して、押し出されるべき材料が前記シース内を進んでいる、シース(10)と、
    −前記押出機内の前記材料の流れの中で、前記材料の粘度を測定するための測定手段(43.2)と、
    −前記シースの下流端に配置され、かつ、前記シース(10)を出た前記材料が、前記噛合スクリューの作用の下で流れる流路(43A)内に配置された、材料出力装置(40)と
    を含む押出機であって、
    前記押出機(1)が、前記測定手段(43.2)により提供される粘度測定の情報に基づいて、前記シース(10)が前記材料で充填された材料充填レベルを変更するように、前記流路(43A)の経路部を変化させるのに適した可変手段(43.4、43.5、60、62;43.4、43.5、60’)をさらに含むことを特徴とする、押出機。
  8. 前記可変手段が、前記流路(43A)に可動に配置され、前記流路を可変に閉鎖する閉鎖部(43.4)を含むことを特徴とする、請求項に記載の押出機。
  9. 前記測定手段(43.2)が、前記閉鎖部(43.4)より上流に配置されたことを特徴とする、請求項8に記載の押出機。
  10. 前記閉鎖部が、前記流路(43A)を可変に閉鎖するためのフラップ(43.4)を含み、前記フラップが、前記流路内の前記材料の流れ方向と実質的に垂直な軸(Z−Z)周りで旋回するように、前記流路を横切って配置されたことを特徴とする、請求項8又は9に記載の押出機。
  11. 前記可変手段が、前記測定手段(43.2)により提供された信号(S1)に基づいて従属制御された、制御ユニット(62)を含むことを特徴とする、請求項10のいずれか1項に記載の押出機。
  12. 前記可変手段が、手動の制御部(60’)を含むことを特徴とする、請求項10のいずれか1項に記載の押出機。
  13. 前記測定手段が、前記材料出力装置(40)の前記流路(43A)内に配置され、かつ、前記流路内を流れる前記材料の粘度を測定する、粘度測定センサ(43.2)を含むことを特徴とする、請求項12のいずれか1項に記載の押出機。
  14. 前記流路(43A)が、前材料出力装置(40)の専用のモジュールケース(43.1)内に画定されたこと、及び、前記モジュールケース(43.1)が、前記粘度測定センサ(43.2)を固定して運び、前記可変手段(43.4、43.5、60、62;43.4、43.5、60’)の少なくとも一部を運ぶことを特徴とする、請求項13に記載の押出機。
  15. 前記材料出力装置(40)が、上流端に、前記モジュールケース(43.1)より上流に配置された、前記シース(10)の下流端に接続するためのプレート(41)をさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載の押出機。
  16. 前記材料出力装置(40)が、下流端に、前記モジュールケース(43.1)より下流に配置された、前記材料出力装置を出た前記材料を成形するための型(42)をさらに含むことを特徴とする、請求項14又は15に記載の押出機。
JP2017558785A 2015-02-03 2016-02-02 ツインスクリュー押出機を監視及び制御するための方法、並びにツインスクリュー押出機 Expired - Fee Related JP6669777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1550835 2015-02-03
FR1550835A FR3032143B1 (fr) 2015-02-03 2015-02-03 Procede de controle-commande d'une machine d'extrusion, ainsi que machine d'extrusion
PCT/EP2016/052139 WO2016124570A1 (fr) 2015-02-03 2016-02-02 Procédé de contrôle-commande d'une machine d'extrusion bi-vis, ainsi que machine d'extrusion bi-vis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018508391A JP2018508391A (ja) 2018-03-29
JP2018508391A5 JP2018508391A5 (ja) 2019-02-28
JP6669777B2 true JP6669777B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=52824481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558785A Expired - Fee Related JP6669777B2 (ja) 2015-02-03 2016-02-02 ツインスクリュー押出機を監視及び制御するための方法、並びにツインスクリュー押出機

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20180022007A1 (ja)
EP (1) EP3253552B1 (ja)
JP (1) JP6669777B2 (ja)
AU (1) AU2016214509A1 (ja)
BR (1) BR112017016563A2 (ja)
CA (1) CA2975023A1 (ja)
CL (1) CL2017001962A1 (ja)
DK (1) DK3253552T3 (ja)
ES (1) ES2743518T3 (ja)
FR (1) FR3032143B1 (ja)
RU (1) RU2696607C2 (ja)
WO (1) WO2016124570A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114654696B (zh) * 2022-04-13 2023-08-29 三杰节能新材料股份有限公司 一种大型聚乙烯保温外护弯管加工时的温控机构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119032B2 (ja) * 1991-06-28 1995-12-20 株式会社メカトロ常磐インターナショナル 射出成形機等における流体の射出方法並びにこの射出方法に使用する温度と圧力の測定方法
DE4325514C1 (de) * 1993-07-29 1994-10-27 Schaaf Technologie Gmbh Kochextruder zur Herstellung von thermisch behandelten Biopolymeren sowie Verfahren zum Kochextrudieren von Biopolymeren
CH687047A5 (de) * 1993-11-30 1996-08-30 Hler Ag B Verfahren zur Regelung einer Arbeitsmaschine
US6691558B1 (en) * 2002-07-31 2004-02-17 General Electric Company In-line rheometer device and method
JP2013209545A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sekisui Plastics Co Ltd 押出発泡用樹脂組成物、樹脂発泡体の製造方法及び樹脂発泡体
CN203697456U (zh) * 2013-12-30 2014-07-09 南京金杉汽车工程塑料有限责任公司 一种新型共混聚丙烯流体粘度自动控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017016563A2 (pt) 2018-04-10
AU2016214509A1 (en) 2017-08-17
FR3032143B1 (fr) 2017-08-25
DK3253552T3 (da) 2019-09-02
FR3032143A1 (fr) 2016-08-05
EP3253552B1 (fr) 2019-06-26
ES2743518T3 (es) 2020-02-19
RU2696607C2 (ru) 2019-08-09
JP2018508391A (ja) 2018-03-29
RU2017127060A (ru) 2019-01-28
RU2017127060A3 (ja) 2019-06-03
EP3253552A1 (fr) 2017-12-13
US20180022007A1 (en) 2018-01-25
CL2017001962A1 (es) 2018-04-20
WO2016124570A1 (fr) 2016-08-11
CA2975023A1 (fr) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3740369B1 (en) An extruder with axial displacement
CN108136645B (zh) 挤出机
EP0406805B1 (de) Echtzeit-Kapillarrheometer-Anordnung
EP2979837B1 (en) Injection molding method
JP5409641B2 (ja) 合成樹脂材料を処理する方法及び装置
JP6669777B2 (ja) ツインスクリュー押出機を監視及び制御するための方法、並びにツインスクリュー押出機
US6561011B2 (en) Apparatus and method for measuring the viscosity of plastic materials
BRPI0900955A2 (pt) método para controlar um processo e para calibração de uma máquina para a redução do tamanho de partìcula de um material, e, máquinas para a redução do tamanho de partìcula de um material, e para produção de chocolate
JP2020044695A (ja) ゴム材料の押出方法およびシステム
JP2001516444A (ja) ラセン形バレルレオメーター
JP2016221878A (ja) 射出成形機
EP4302961A1 (en) Extrusion device and extrusion molding die used by same, monitoring device and program, strand manufacturing method, and strand diameter adjustment method
JP4028572B2 (ja) プロセスチーズ類の連続式乳化方法及びその装置並びにプロセスチーズ類の連続式製造方法及びその装置
CN105392609B (zh) 用于挤出弹性体混合物的设备
JP2018508391A5 (ja)
JP3703138B2 (ja) スクリュ式押出成形機の溶融樹脂温度制御方法及びスクリュ式押出成形機
EP3810394A1 (de) Verfahren zur online-erfassung der rheologie von thermoplastischem und/oder elastomerem material zur herstellung von spritzgussteilen
DE1798201A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung rheologischer Stoffwerte (Simultan-Rheometer)
US20230219263A1 (en) Powdery-material feeding device
JP2010188546A (ja) 押出機の処理量制御方法及び装置
Coates et al. A'bleed' on line rheometer for polymer melts.
EP3220126A1 (de) Vorrichtung zur messung der viskosität von flüssigkeiten
JP3611347B2 (ja) 2軸押出機の内部状態計測方法および装置
TW202231434A (zh) 押出裝置及樹脂製品的製造方法
JPS63242334A (ja) 2軸式連続混練装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6669777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees