JP6668588B2 - 誤り訂正装置及び誤り訂正方法 - Google Patents
誤り訂正装置及び誤り訂正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6668588B2 JP6668588B2 JP2014207793A JP2014207793A JP6668588B2 JP 6668588 B2 JP6668588 B2 JP 6668588B2 JP 2014207793 A JP2014207793 A JP 2014207793A JP 2014207793 A JP2014207793 A JP 2014207793A JP 6668588 B2 JP6668588 B2 JP 6668588B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- error
- bit
- error correction
- packet
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Description
(第2の実施形態の説明)
次に本発明の第2の実施形態について説明する。
(第3の実施形態の説明)
次に本発明の第3の実施形態について説明する。
10 誤り検出部
20 誤り訂正部
21 ビット反転部
22 訂正不能判断部
23 誤りビット想定部
221、231 記憶部
31 プリアンブル
32 スタートフラグ
33 データ
331 メッセージID
332 ユーザID
34 FCS
35 エンドフラグ
36 バッファ
41、42、43 船舶
44 スロットマップ
Claims (6)
- 入力されたパケットの誤り検出を行う誤り検出部と、
各スロットに設定されている送信元の送信元固有情報を記憶する記憶部と、
誤りがあったパケット中の送信元固有情報を、前記記憶部に記憶されている、前記誤りがあったパケットが送信されたスロットに設定されている送信元の送信元固有情報と比較し、異なるビットを反転して、前記誤り検出部に出力する処理を、訂正不能と判断されない限り繰り返す誤り訂正部と、
を有する
ことを特徴とする誤り訂正装置。 - 前記記憶部は、さらに、前記パケットのうち、誤りがなかったパケットに書き込まれていた送信元の送信元固有情報を記憶し、
前記誤り訂正部は、さらに、前記誤りがあったパケット中の送信元固有情報を、前記記憶部に記憶されている、前記誤りが検出されなかったパケットに書き込まれていた送信元の送信元固有情報と比較し、異なるビットを反転して、前記誤り検出部に出力する処理を、訂正不能と判断されない限り繰り返す
ことを特徴とする請求項1に記載の誤り訂正装置。 - 前記誤り訂正部は、さらに、前記誤りがあったパケット中の誤っている確率の高いビットを想定し、想定したビットを反転して誤り検出部に出力する処理を、訂正不能と判断されない限り繰り返す
ことを特徴とする請求項1または2に記載の誤り訂正装置。 - 前記誤り訂正部は、
前記記憶部に、算出されたCRCコード生成多項式による割り算の結果の余りと、誤りビット数と誤りビット位置を記憶させ、入力されたパケットのCRCコード生成多項式による割り算の結果の余りから、誤りビット数を予測し、
該予測した誤りビット数の、誤っている確率の高いビットを反転させる
ことを特徴とする請求項3に記載の誤り訂正装置。 - 前記誤り訂正部は、全てのビットの組合せを確認しても、ビット誤りを訂正できなければ、誤り訂正不能と判断することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の誤り訂正装置。
- 入力されたパケットの誤り検出を行い、
各スロットに設定されている送信元の送信元固有情報を記憶し、
前記誤りがあったパケット中の送信元固有情報を、記憶されている、前記誤りがあったパケットが送信されたスロットに設定されている送信元の送信元固有情報と比較し、異なるビットを反転して、前記異なるビットを反転したパケットの誤り検出を、訂正不能と判断されない限り繰り返す
ことを特徴とする誤り訂正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014207793A JP6668588B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 誤り訂正装置及び誤り訂正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014207793A JP6668588B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 誤り訂正装置及び誤り訂正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016076905A JP2016076905A (ja) | 2016-05-12 |
JP6668588B2 true JP6668588B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=55951750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014207793A Active JP6668588B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 誤り訂正装置及び誤り訂正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6668588B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11824556B1 (en) | 2022-07-25 | 2023-11-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Error correction using soft decision bits and multiple hypotheses |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7182373B2 (ja) * | 2018-04-24 | 2022-12-02 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体集積回路、記憶装置及びエラー訂正方法 |
US12197558B2 (en) * | 2022-05-09 | 2025-01-14 | Nxp B.V. | Method for authenticating an electronic device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000261326A (ja) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 符号誤り訂正方法 |
JP2004186935A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Mitsubishi Electric Corp | タイムスロット割当方法及び無線局 |
JP4768324B2 (ja) * | 2005-06-07 | 2011-09-07 | 株式会社東芝 | 無線通信機器 |
JP5382674B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2014-01-08 | 古野電気株式会社 | 航行支援装置 |
JP2009141542A (ja) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Kyocera Corp | 受信装置 |
-
2014
- 2014-10-09 JP JP2014207793A patent/JP6668588B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11824556B1 (en) | 2022-07-25 | 2023-11-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Error correction using soft decision bits and multiple hypotheses |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016076905A (ja) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9094163B2 (en) | Assessment and correction of transmitted data | |
US20130019136A1 (en) | Correction Data | |
JP2012147197A (ja) | 通信装置、通信方法、及び通信プログラム | |
JP6668588B2 (ja) | 誤り訂正装置及び誤り訂正方法 | |
KR102208630B1 (ko) | 통신 시스템에서 데이터 채널 모델의 파라미터 추정 방법 및 시스템 | |
EP2264930B1 (en) | Distributed code generation method and device | |
EP2850765B1 (en) | Method and apparatus for error recovery using information related to the transmitter | |
US8151168B2 (en) | Method, apparatus and system for error detection and selective retransmission | |
WO2010041295A1 (ja) | 無線中継装置および中継局における再送方法 | |
WO2009075507A1 (en) | Method of error control | |
CN112073153B (zh) | 虚检判断方法及装置、存储介质、终端 | |
US9319074B2 (en) | Communication device, communication method, and communication program | |
CN112564858B (zh) | 卫星导航用crc纠错方法及系统 | |
US20110320899A1 (en) | Communication system, communication apparatus, radio base station, and communication method | |
CN112491500B (zh) | 传输数据的方法、装置、发送设备和接收设备 | |
JP6519325B2 (ja) | 通信装置 | |
JP2010124260A (ja) | Crc誤判定検出方法およびcrc誤判定検出装置 | |
EP2127090B1 (en) | Digital compression of binary data blocks | |
RU2460217C1 (ru) | Способ синхронной передачи данных с решающей обратной связью и устройство его осуществления | |
JPH01289341A (ja) | パケット伝送方式 | |
JP6229437B2 (ja) | 復調方法、受信装置、及び通信システム | |
JP2011004172A (ja) | 通信装置、通信システム及び通信装置の処理方法 | |
JP2001102938A (ja) | 受信信号の誤り検出方法、誤り訂正方法、及び誤り訂正装置 | |
CN113904754A (zh) | 一种crc纠错方法及相关装置 | |
Jianhua et al. | Performance evaluation of a reliable broadcast scheme for satellite communications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6668588 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |