JP6666541B2 - Information processing apparatus, character string input method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, character string input method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6666541B2
JP6666541B2 JP2015214325A JP2015214325A JP6666541B2 JP 6666541 B2 JP6666541 B2 JP 6666541B2 JP 2015214325 A JP2015214325 A JP 2015214325A JP 2015214325 A JP2015214325 A JP 2015214325A JP 6666541 B2 JP6666541 B2 JP 6666541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
input
character
information processing
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015214325A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017085472A (en
Inventor
直樹 石元
直樹 石元
大輔 庄司
大輔 庄司
博貴 内野
博貴 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2015214325A priority Critical patent/JP6666541B2/en
Publication of JP2017085472A publication Critical patent/JP2017085472A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6666541B2 publication Critical patent/JP6666541B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置においてタッチパネルを有する表示部に対しての文字列の入力方法に関する。   The present invention relates to a method for inputting a character string to a display unit having a touch panel in an information processing device.

パーソナルコンピュータ、携帯電話、あるいは形態端末等の機器において、タッチパネルを利用した文字列の入力方式は、多様な方式が存在する。   In a device such as a personal computer, a mobile phone, or a portable terminal, there are various methods for inputting a character string using a touch panel.

特に、現状の文字列の入力方式は、タッチパネル上に表示されたソフトウェアキーボードによる文字列の入力方式が主流であり、さらにユーザビリティを高めるため、タッチパネルに触れた位置を中心に円形状に入力候補となるキーを表示させ、ユーザに選択させる技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   In particular, the current character string input method is a character string input method using a software keyboard displayed on the touch panel, and in order to further improve usability, input candidates are circularly formed around the position touching the touch panel. A technique is disclosed in which a key is displayed and the user selects the key (for example, see Patent Document 1).

特開2014−183450号公報JP 2014-183450 A

しかしながら、時計型端末に代表されるウェアラブル端末の出現により、携帯電話やタブレット端末より小型なディスプレイに対して文字列の入力が求められている。   However, with the advent of wearable terminals represented by watch-type terminals, input of character strings has been required for displays smaller than mobile phones and tablet terminals.

このような小型なディスプレイに対して、特許文献1に記載された技術を適用した場合、タッチパネルに触れた位置の周囲に母音及び子音の候補を円形状に表示する方式では、表示領域が狭すぎることも有り、時計型端末等の小型ディスプレイのみを有する機器では表示が困難であり、また表示したとしても表示領域が小さくなることから誤入力が頻発することが予想される。   When the technology described in Patent Literature 1 is applied to such a small display, the display area is too narrow in a method of displaying vowels and consonant candidates in a circular shape around a position touching the touch panel. In some cases, it is difficult to display on a device having only a small display such as a watch-type terminal, and even if it is displayed, erroneous input is expected to occur frequently because the display area is small.

そこで、本発明では、ユーザが簡易な操作で字列の入力を行うことが可能な仕組みを提供することを目的とする。 Therefore, in the present invention aims to provide a user capable of performing the input string by a simple operation mechanism.

上記課題を解決するための第1の発明は、表示部に対する周回の操作を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出された周回の操作の繰り返しに基づいて力する文字を切り替えて前記周回の操作に基づき定まる当該入力する文字の任意の表示位置へ表示する表示手段と、前記表示手段によって表示された文字を用いて、文字列の入力を受付ける入力受付手段と、を備えたことを特徴とする。 The first invention for solving the above problems, switch detecting means for detecting an operation of laps on the display unit, the character input based on a repetition of the operation of the circulation detected by said detecting means, said display means for displaying the arbitrary display position of the character to the determined-out based on the operation of the circulating input, using the characters displayed by said display means, comprising: an input accepting means for accepting input of a character string, the It is characterized by the following.

上記課題を解決するための第2の発明は、情報処理装置における文字列入力方法であって、前記情報処理装置の検出手段は、表示部に対する周回の操作を検出する検出ステップ、前記情報処理装置の表示手段は、前記検出ステップによって検出された周回の操作の繰り返しに基づいて力する文字を切り替えて前記周回の操作に基づき定まる当該入力する文字の任意の表示位置へ表示する表示ステップ、前記情報処理装置の入力受付手段は、前記表示ステップによって表示された文字を用いて、文字列の入力を受付ける入力受付手段ステップ、を含むことを特徴とする。 A second invention for solving the above-mentioned problem is a character string input method in an information processing device, wherein a detecting means of the information processing device detects a circling operation on a display unit, display means, the display for displaying by switching the character input based on a repetition of the operation of the circulation detected by the detecting step, to an arbitrary display position of the character to be based-out determined the input to the operation of the circulation And an input receiving unit of the information processing apparatus, the input receiving unit receiving an input of a character string using the character displayed in the display step.

上記課題を解決するための第3の発明は、情報処理装置で読み取り実行可能なプログラムであって、前記情報処理装置を、表示部に対する周回の操作を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出された周回の操作の繰り返しに基づいて力する文字を切り替えて前記周回の操作に基づき定まる当該入力する文字の任意の表示位置へ表示する表示手段と、前記表示手段によって表示された文字を用いて、文字列の入力を受付ける入力受付手段と、して機能させることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a program readable by an information processing device, wherein the information processing device is detected by a detecting means for detecting a rotation operation on a display unit, and switching the character input based on a repetition of the operation of the circulation that is, a display means for displaying the arbitrary display position of the character to be based-out determined the input to the operation of the circulation, which is displayed by the display means It is characterized by being made to function as input receiving means for receiving a character string input using characters.

本発明によれば、ユーザが簡易な操作で文字列の入力を行うことができる、という効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that a user can input a character string by a simple operation .

本発明の実施形態に係る端末の概略構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a terminal according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末のハードウェアの概略構成を示す構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of hardware of a terminal according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態においてかな文字の入力方法を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for describing a kana character input method in the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態において英文字の入力方法を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a method of inputting English characters in the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態において数字・特殊文字の入力方法を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for describing a method of inputting numbers and special characters in the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末で実行される日本語(かな文字)の入力処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an input process of Japanese (kana characters) executed by the terminal according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末で実行される英文字の入力処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an English character input process executed by the terminal according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末で実行される数字・特殊文字の入力処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating input processing of numbers and special characters executed by the terminal according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末の概略構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a terminal according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末の概略構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a terminal according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末の概略構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a terminal according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末の概略構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a terminal according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末の概略構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a terminal according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る端末の概略構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a terminal according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態において携帯端末の概略構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a mobile terminal according to an embodiment of the present invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係る小型の時計型の端末が示されており、この端末100は、インターネット等のネットワークを介して通信することが可能な情報処理装置としての機能を備えた本体102、及び本体102を腕に装着するためのベルト104から構成されている。   FIG. 1 shows a small watch-type terminal according to an embodiment of the present invention. This terminal 100 has a function as an information processing device capable of communicating via a network such as the Internet. It comprises a main body 102 and a belt 104 for attaching the main body 102 to an arm.

本体102は、タッチパネル機能を備えたディスプレイ106を備えており、ディスプレイ106には、時計を表示する画面や情報を入力するための画面等の画面の表示状態を切り替えることが可能である。   The main body 102 includes a display 106 having a touch panel function. The display 106 can switch display states of screens such as a screen for displaying a clock and a screen for inputting information.

画面の表示状態を切り替えるには、そのようなモードキーをディスプレイ106へ表示させておき、ユーザにモードキーを選択させることで切り替えることが可能である。   In order to switch the display state of the screen, such a mode key can be displayed on the display 106, and the user can select the mode key to switch.

次に図2を用いて、端末100のハードウェアの概略構成を説明する。   Next, a schematic configuration of the hardware of the terminal 100 will be described with reference to FIG.

CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。   The CPU 201 generally controls each device and controller connected to the system bus 204.

また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、端末100の実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。 The ROM 202 or the external memory 211 includes a basic input / output system (BIOS), an operating system program (hereinafter, OS), which is a control program of the CPU 201, and a function to be executed by the terminal 100 , which will be described later. Various programs and the like are stored. The RAM 203 functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 201.

CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM203にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   The CPU 201 implements various operations by loading programs and the like necessary for executing processing into the RAM 203 and executing the programs.

また、入力コントローラ(入力C)205は、入力部209としてのディスプレイ106に対するユーザによる入力を制御する。   An input controller (input C) 205 controls an input by the user to the display 106 as the input unit 209.

ビデオコントローラ(VC)206は、表示部210としてのディスプレイ等の表示器への表示を制御する。表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイでも構わない。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。本発明には直接関係があるものではない。   A video controller (VC) 206 controls display on a display such as a display serving as the display unit 210. The display may be not only a CRT but also a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed. The present invention is not directly related.

メモリコントローラ(MC)207は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)やフロッピーディスク(登録商標 FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   A memory controller (MC) 207 is a hard disk (HD), a floppy disk (registered trademark FD) or a PCMCIA card slot for storing a boot program, browser software, various applications, font data, user files, edited files, various data, and the like. And an external memory 211 such as a CompactFlash (registered trademark) memory connected via an adapter.

通信I/Fコントローラ(通信I/FC)208は、ネットワークを介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。   A communication I / F controller (communication I / FC) 208 connects and communicates with external devices via a network, and executes communication control processing on the network. For example, Internet communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、表示部210上での表示を可能としている。   Note that the CPU 201 enables display on the display unit 210, for example, by executing an outline font development (rasterization) process on a display information area in the RAM 203.

ディスプレイ106は、この表示部210と入力部209から構成されており、ユーザがディスプレイ106に触れることで、端末100に対して指示入力を行うことが可能である。   The display 106 includes the display unit 210 and the input unit 209, and the user can input an instruction to the terminal 100 by touching the display 106.

本実施形態では、ユーザが指でディスプレイ106に触れることで、文字列の入力を行っているが、このような態様に限らず、タッチペン等の入力デバイスを使って文字列を入力させても良い。   In the present embodiment, the user inputs a character string by touching the display 106 with a finger. However, the present invention is not limited to this mode, and a character string may be input using an input device such as a touch pen. .

本発明を実現するためのプログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、本発明に係わるプログラムが用いる定義ファイル及び各種情報テーブルは、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明は後述する。   A program for realizing the present invention is recorded in the external memory 211, and is executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as needed. Further, definition files and various information tables used by the program according to the present invention are stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

時計部212は、情報家電やコンピュータ等に搭載される内蔵時計やリアルタイムクロックであり、端末100の電源が切られても時刻を刻み、ユーザによって、時計を表示する画面の表示指示がなされると、表示部210に対して、現在の時刻に関する情報を表示させる。   The clock unit 212 is a built-in clock or a real-time clock mounted on an information home appliance, a computer, or the like. The clock unit 212 keeps time even when the power of the terminal 100 is turned off, and is instructed by a user to display a screen for displaying a clock. , The display unit 210 displays information on the current time.

次に、図3を用いて、端末100のディスプレイ106に対しての文字列の入力方法として、かな文字の入力方法について説明する。   Next, a method of inputting a kana character as a method of inputting a character string to the display 106 of the terminal 100 will be described with reference to FIG.

まず、ユーザによってディスプレイ106を押下する操作を受付けると、初期の文字列の表示として、300に示すように「あ」の文字が表示され、次に、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、母音を一つ進めることで、302に示すように「か」の文字が、この周回した操作によって描かれる円を中心に表示される。   First, when an operation of pressing the display 106 is received by the user, the character “A” is displayed as shown in 300 as an initial character string display, and then, without releasing the finger from the display 106, When the finger is swung clockwise, the vowel is advanced by one, and as shown at 302, the character of “ka” is displayed centering on the circle drawn by this orbiting operation.

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、母音をもう一つ進めることで、304に示すように「さ」の文字が表示される。   Then, if the user traces the finger clockwise without releasing the finger from the display 106, the character "SA" is displayed as indicated by 304 by advancing another vowel.

次に、「さ」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、「さ」に対する子音を一つ進めることで、306に示すように「し」の文字が表示される。   Next, in a state where “sa” is displayed, if the user traces his finger counterclockwise without releasing the finger from the display 106, the consonant for “sa” is advanced by one, and as shown in 306, “ "" Is displayed.

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、「さ」に対する子音をもう一つ進めることで、308に示すように「す」の文字が表示される。   Then, if the user traces the finger counterclockwise without releasing the finger from the display 106, the consonant for “sa” is advanced one more time, so that the character “su” is displayed as shown at 308. .

次に、「す」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左右方向の何れの方向になぞると、「す」に対する濁点・半濁点を付与することで、310に示すように「ず」の文字が表示される。このとき、濁点・半濁点を付与する方向と、反対の方向になぞると、濁点・半濁点をなくすことが可能である。   Next, in a state where “su” is displayed, if the user traces the finger in any of the left and right directions without releasing the finger from the display 106, by giving a cloud point / semi-voice point for “su”, As shown at 310, the character "Z" is displayed. At this time, by tracing in the direction opposite to the direction in which the cloud point / semi-voice point is provided, the cloud point / semi-voice point can be eliminated.

また、「さ」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、母音を一つ進めることで、312に示すように「た」の文字が表示される。   Further, in a state where “sa” is displayed, if the user traces the finger clockwise without releasing the finger from the display 106, the character “ta” is advanced as shown by 312 by advancing the vowel by one. Is displayed.

次に、「た」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、「た」に対する子音を一つ進めることで、314に示すように「ち」の文字が表示される。   Next, in a state where “ta” is displayed, if the user traces the finger to the left without releasing the finger from the display 106, the consonant for “ta” is advanced by one, as shown in 314. The letter "C" is displayed.

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、「た」に対する子音をもう一つ進めることで、316に示すように「つ」の文字が表示される。   Then, when the user traces the finger counterclockwise without releasing the finger from the display 106, the consonant for "ta" is advanced by one more, so that the character "" is displayed as shown at 316. .

次に、「つ」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を上下方向の何れの方向になぞると、「つ」に対する小文字へ変換することで、318に示すように「っ」の文字が表示される。このとき、小文字へ変換する方向と、反対の方向になぞると、小文字を大文字に変換することが可能である。   Next, when the user traces the finger in any of the up and down directions without releasing the finger from the display 106 in a state where “one” is displayed, the character is converted into a lowercase letter for “one”, and the result is indicated by 318. Is displayed. At this time, it is possible to convert a lowercase letter to an uppercase letter by tracing in a direction opposite to the direction of conversion to a lowercase letter.

尚、子音が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、子音に対する母音を一つ進めても良いし、子音の母音に対して母音を進めても良い。   When the user traces his / her finger clockwise without releasing the finger from the display 106 with the consonant displayed, the vowel for the consonant may be advanced by one, or the vowel for the consonant may be advanced. May be.

具体的に言うならば、子音として「い」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、子音に対する母音を一つ進めることで、「き」を表示することも可能であるし、子音の母音に対して母音を進めることで、「か」を表示しても良い。   Specifically, in a state in which “I” is displayed as a consonant, if the user traces his / her finger clockwise without releasing the finger from the display 106, the vowel for the consonant is advanced by one. May be displayed, or "?" May be displayed by advancing a vowel to a consonant vowel.

次に、図4を用いて、端末100のディスプレイ106に対しての文字列の入力方法として、英文字の入力方法について説明する。   Next, a method of inputting English characters as a method of inputting a character string to the display 106 of the terminal 100 will be described with reference to FIG.

まず、ユーザによってディスプレイ106を押下する操作を受付けると、初期の文字列の表示として、400に示すように「A」の文字が表示され、次に、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、アルファベット順に一つ進めることで、402に示すように「B」の文字が表示される。   First, when an operation of pressing the display 106 is received by the user, a character “A” is displayed as an initial character string display as shown in 400, and then, without releasing the finger from the display 106, When the finger is swung rightward, the character "B" is displayed as shown at 402 by advancing one step in alphabetical order.

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、アルファベット順にもう一つ進めることで、404に示すように「C」の英文字が表示される。   Then, when the user traces the finger clockwise without releasing the finger from the display 106, the alphabetical character "C" is displayed as shown by 404 by proceeding one more in alphabetical order.

次に、「C」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、「C」に対してアルファベット順に一つ戻すことで、406に示すように「B」の英文字が表示される。   Next, in a state where “C” is displayed, if the user traces the finger to the left without releasing the finger from the display 106, the user returns one alphabetically to “C”, as shown at 406. Displays the English letter "B".

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、アルファベット順にもう一つ戻すことで、408に示すように「A」の英文字が表示される。   Then, if the user traces the finger to the left without releasing the finger from the display 106, the alphabetical character "A" is displayed as shown at 408 by returning another one in alphabetical order.

次に、「A」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左右方向の何れの方向になぞると、「A」に対して複数の英文字をアルファベット順に遷移することで、410に示すように「E」の英文字が表示される。このとき、複数の英文字をアルファベット順に遷移させる方向と、反対の方向になぞると、複数の英文字をアルファベット順に戻すことが可能である。   Next, in a state where “A” is displayed, when the user traces the finger in any of the left and right directions without releasing the finger from the display 106, a plurality of English characters are transited in alphabetical order to “A”. Then, as shown at 410, the English character of "E" is displayed. At this time, it is possible to return the plurality of alphabetic characters in alphabetical order by tracing in the direction opposite to the direction in which the plurality of alphabetical characters transition in alphabetical order.

また、「A」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、アルファベット順に一つ進めることで、412に示すように「B」の英文字が表示される。   When the user traces the finger clockwise without releasing the finger from the display 106 while “A” is displayed, the alphabetical character “B” is advanced by one in alphabetical order as shown in 412. Is displayed.

次に、「B」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、アルファベット順に一つ進めることで、414に示すように「A」の英文字が表示される。   Next, in a state where “B” is displayed, if the user traces his / her finger counterclockwise without releasing the finger from the display 106, the alphabet advances one by one in the alphabetical order, as shown at 414, Characters are displayed.

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、「A」に対して、アルファベット順に一つ戻すことで、416に示すように「Z」の英文字が表示される。   Further, if the user traces the finger to the left without releasing the finger from the display 106, the alphabetical character of “Z” is returned as shown in 416 by returning one alphabetically to “A”. Is displayed.

次に、「Z」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を上下方向の何れの方向になぞると、「Z」に対する小文字へ変換することで、418に示すように「z」の文字が表示される。このとき、小文字へ変換する方向と、反対の方向になぞると、小文字を大文字に変換することが可能である。   Next, in a state in which “Z” is displayed, if the user traces the finger in any of the up and down directions without releasing the finger from the display 106, it is converted into a lowercase letter corresponding to “Z”, and the result is indicated by 418. The letter "z" is displayed. At this time, it is possible to convert a lowercase letter to an uppercase letter by tracing in a direction opposite to the direction of conversion to a lowercase letter.

次に、図5を用いて、端末100のディスプレイ106に対しての文字列の入力方法として、数字・特殊文字の入力方法について説明する。   Next, a method of inputting numbers and special characters as a method of inputting a character string to the display 106 of the terminal 100 will be described with reference to FIG.

まず、ユーザによってディスプレイ106を押下する操作を受付けると、初期の文字列の表示として、500に示すように「0」の文字が表示され、次に、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、数字順に一つ進めることで、502に示すように「1」の数字が表示される。   First, when an operation of pressing the display 106 is received by the user, a character “0” is displayed as an initial character string display as shown by 500, and then, without releasing the finger from the display 106, When the finger is swung clockwise, the number is incremented by one, and a numeral “1” is displayed as shown at 502.

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、数字順にもう一つ進めることで、504に示すように「2」の数字が表示される。   Then, when the user traces the finger clockwise without releasing the finger from the display 106, the user proceeds one more step in numerical order, and the numeral “2” is displayed as indicated by 504.

次に、「2」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、「2」に対して数字順に一つ戻すことで、506に示すように「1」の数字が表示される。   Next, in a state in which “2” is displayed, if the user traces the finger counterclockwise without releasing the finger from the display 106, the user returns “2” by one in numerical order, as shown in 506. Displays the number "1".

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左周りになぞると、数字順にもう一つ戻すことで、508に示すように「0」の数字が表示される。   Then, if the user traces the finger counterclockwise without releasing the finger from the display 106, the user returns another one in numerical order, and the number “0” is displayed as shown in 508.

次に、「0」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を左右方向の何れの方向になぞっても、特に表示内容は遷移しない。   Next, in a state where “0” is displayed, even if the user traces the finger in any of the left and right directions without releasing the finger from the display 106, the display content does not particularly change.

また、「8」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、数字順に一つ進めることで、512に示すように「9」の特殊文字が表示される。   If the user traces his finger clockwise without releasing his finger from the display 106 while “8” is displayed, the user advances one digit at a time, and the special character “9” as shown at 512 is displayed. Is displayed.

次に、「9」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、予め定めた特殊文字の表示順に一つ進めることで、514に示すように「?」の特殊文字が表示される。   Next, in a state where “9” is displayed, if the user traces the finger clockwise without releasing the finger from the display 106, the display advances by one in a predetermined special character display order, as shown in 514. Displays the special character "?"

そして、さらに、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を右周りになぞると、「?」に対して、予め定めた特殊文字の表示順に一つ進めることで、516に示すように「!」の特殊文字が表示される。   Then, when the user traces the finger clockwise without releasing the finger from the display 106, the user advances “?” By one in the order in which the predetermined special characters are displayed, as shown in 516. ! "Is displayed.

次に、「!」が表示された状態で、ユーザがディスプレイ106から指を離すことなく、指を上下方向になぞると、特に表示内容は遷移しない。   Next, in a state where “!” Is displayed, if the user traces the finger up and down without releasing the finger from the display 106, the display content does not particularly change.

次に、図6には、文字列の入力方法として、日本語(かな文字)の入力処理を示すフローチャートが示されている。   Next, FIG. 6 is a flowchart showing an input process of Japanese (kana characters) as a character string input method.

ステップS100では、入力モードが、日本語(かな文字)、英文字、あるいは数字・特殊文字の何れであるかを判定し、日本語であると判定した場合、ステップS102へ処理を進め、英文字であると判定した場合、ステップS116へ処理を進め、数字・特殊文字であると判定した場合、ステップS118へ処理を進める。   In step S100, it is determined whether the input mode is Japanese (Kana character), English character, or a number / special character. If it is determined that the input mode is Japanese, the process proceeds to step S102, and the process proceeds to step S102. If it is determined that the number is a special character, the process proceeds to step S118.

この入力モードの切り替えは、モードを切り替えるためのキー、例えば、図9に示す端末100のディスプレイ106に表示された変換キー108を押下することで、切り替えることが可能であり、初期表示としてかな文字の入力モードであった場合、この変換キー108を押下すると、入力モードが英文字に切り替わり、もう1度、変換キー108を押下すると、入力モードが数字・特殊文字に切り替わる。   The input mode can be switched by pressing a key for switching the mode, for example, a conversion key 108 displayed on the display 106 of the terminal 100 shown in FIG. When the conversion key 108 is pressed, the input mode is switched to English characters, and when the conversion key 108 is pressed again, the input mode is switched to numbers and special characters.

ステップS102では、ユーザがディスプレイ106を指で押下することを検知すると、初期に表示する文字として「あ」をディスプレイ106に表示する。例えば、図10に示すように、ユーザから文字列の入力を受付けるアプリケーション110の上層に、「あ」のかな文字が表示される。   In step S102, when detecting that the user presses the display 106 with a finger, "a" is displayed on the display 106 as characters to be displayed initially. For example, as shown in FIG. 10, a character “A” is displayed in the upper layer of the application 110 that receives a character string input from the user.

以降、ステップS104からステップS114までの処理は、ユーザがディスプレイ106から指が離れるまで処理を継続し、指が離れたら、これらの処理を抜ける。   Thereafter, the processing from step S104 to step S114 is continued until the user releases the finger from the display 106, and exits when the finger is released.

ステップS104では、ユーザのディスプレイ106に対する指のなぞる操作を検知し、端末100のベルト104が付けられている方向を上下方向とすると、この操作が上下方向の何れの方向の操作であると判定すると、ステップS112へ処理を進め、この操作が左右方向の何れの方向の操作であると判定するとステップS114へ処理を進め、この操作が周回の操作であると判定すると、ステップS106へ処理を進める。   In step S104, when the user's finger tracing operation on the display 106 is detected, and the direction in which the belt 104 of the terminal 100 is attached is defined as the up-down direction, it is determined that this operation is an operation in any of the up-down direction. Then, the process proceeds to step S112. If it is determined that the operation is an operation in any of the left and right directions, the process proceeds to step S114. If it is determined that the operation is a round operation, the process proceeds to step S106.

ステップS106では、周回の操作方向が、右の周回方向であるか、左の周回方向であるかを判定し、右の周回方向であると判定した場合、ステップS108へ処理を進め、左の周回方向であると判定した場合、ステップS110へ処理を進める。   In step S106, it is determined whether the circling operation direction is the right circling direction or the left circling direction. If it is determined that the circling operation direction is the right circling direction, the process proceeds to step S108, and the left circling operation is performed. If the direction is determined, the process proceeds to step S110.

右の周回方向であると判定される、その操作例を図11に示すが、ユーザがディスプレイ106に対して、指を離すことなく、右の周方向をなぞる操作を示している。なおこれらの操作例は、図3で前述した通りである(以後、同様)。   FIG. 11 shows an operation example in which it is determined that the rotation direction is the right rotation direction. FIG. 11 shows an operation in which the user traces the display 106 in the right rotation direction without releasing the finger. These operation examples are as described above with reference to FIG. 3 (the same applies hereinafter).

ステップS108では、現在、ディスプレイ106に表示している文字の母音を「あ・か・さ・た・な・・・」順に一つ進めて表示を行い、ステップS110では、現在、ディスプレイ106に表示している文字の子音を「あ・い・う・え・お」順に一つ進めて表示する。   In step S108, the vowel of the character currently displayed on the display 106 is advanced one by one in the order of "a, ka, sa, ta ...", and in step S110, the vowel currently displayed on the display 106 is displayed. The consonants of the current character are displayed one by one in the order of "a / i / u / e / o".

ステップS112では、現在、ディスプレイ106に表示している文字が大文字であれば、小文字に変換し、小文字が表示されていれば、大文字に変換する。   In step S112, if the character currently displayed on the display 106 is uppercase, it is converted to lowercase, and if lowercase is displayed, it is converted to uppercase.

ステップS114では、現在、ディスプレイ106に表示している文字に濁点・半濁点が付与されていなければ、濁点・半濁点を付与し、濁点・半濁点が付与されていれば、濁点・半濁点をなくす。   In step S114, if the character currently displayed on the display 106 does not have a voiced point / semi-voiced point, the voiced point / semi-voiced point is given. lose.

ステップS116では、英文字入力の処理を行い(詳細後述)、ステップS118では、数字・特殊文字入力の処理を行う(詳細後述)。   In step S116, English character input processing is performed (details will be described later), and in step S118, numeric / special character input processing is performed (details will be described later).

ステップS120では、ユーザがディスプレイ106から指が離れると、現在、ディスプレイ106に表示されている文字列で確定する。確定後、例えば、図12に示すように、アプリケーション110に入力がなされる。   In step S120, when the user removes the finger from the display 106, the character string currently displayed on the display 106 is determined. After the determination, for example, an input is made to the application 110 as shown in FIG.

ステップS122では、次の文字列の入力がなされるか否かを判定し、入力がなされると判定した場合、ステップS100へ処理を進め、入力がなされると判定しない場合、処理を終了する。   In step S122, it is determined whether or not the next character string is input. If it is determined that the input is performed, the process proceeds to step S100. If it is not determined that the input is performed, the process ends.

次に、図7には、文字列の入力方法として、英文字の入力処理を示すフローチャートが示されている。   Next, FIG. 7 is a flowchart showing an input process of an English character as a character string input method.

ステップS200では、入力モードが、日本語(かな文字)、英文字、あるいは数字・特殊文字の何れであるかを判定し、日本語であると判定した場合、ステップS218へ処理を進め、英文字であると判定した場合、ステップS202へ処理を進め、数字・特殊文字であると判定した場合、ステップS216へ処理を進める。   In step S200, it is determined whether the input mode is Japanese (kana characters), English characters, or numbers and special characters. If it is determined that the input mode is Japanese, the process proceeds to step S218, where If it is determined that the character is a character or a special character, the process proceeds to step S216.

この入力モードの切り替えは、前述したように変換キー108が押下される度に、入力モードが切り替わる。 As described above, the input mode is switched each time the conversion key 108 is pressed, as described above.

ステップS202では、ユーザがディスプレイ106を指で押下することを検知すると、初期に表示する文字として「A」をディスプレイ106に表示する。例えば、図10に示すように、ユーザから文字列の入力を受付けるアプリケーション110の上層に、「あ」ではなく、「A」の英文字が表示される。   In step S202, when detecting that the user presses the display 106 with a finger, "A" is displayed on the display 106 as a character to be displayed initially. For example, as shown in FIG. 10, an English character of “A” is displayed on the upper layer of the application 110 that receives a character string input from the user, instead of “A”.

以降、ステップS204からステップS214までの処理は、ユーザがディスプレイ106から指が離れるまで処理を継続し、指が離れたら、これらの処理を抜ける。   Thereafter, the processing from step S204 to step S214 is continued until the user releases the finger from the display 106, and exits when the finger is released.

ステップS204では、ユーザのディスプレイ106に対する指のなぞる操作を検知し、端末100のベルト104が付けられている方向を上下方向とすると、この操作が上下方向の何れの方向の操作であると判定すると、ステップS212へ処理を進め、この操作が左右方向の何れの方向の操作であると判定するとステップS214へ処理を進め、この操作が周回の操作であると判定すると、ステップS206へ処理を進める。   In step S204, when the user's finger tracing operation on the display 106 is detected and the direction in which the belt 104 of the terminal 100 is attached is defined as the up-down direction, it is determined that this operation is an operation in any of the up-down direction. Then, the process proceeds to step S212. If it is determined that the operation is an operation in any of the left and right directions, the process proceeds to step S214. If it is determined that the operation is a round operation, the process proceeds to step S206.

ステップS206では、周回の操作方向が、右の周回方向であるか、左の周回方向であるかを判定し、右の周回方向であると判定した場合、ステップS208へ処理を進め、左の周回方向であると判定した場合、ステップS210へ処理を進める。   In step S206, it is determined whether the circling operation direction is the right circling direction or the left circling direction. If it is determined that the circling operation direction is the right circling direction, the process proceeds to step S208, and the left circling direction is performed. If it is determined that the direction is, the process proceeds to step S210.

右の周回方向であると判定される、その操作例は図11において前述したとおりである。なお、これらの操作例は、図4で前述した通りである(以後、同様)。   An example of the operation in which it is determined that the rotation direction is the right rotation direction is as described above with reference to FIG. These operation examples are as described above with reference to FIG. 4 (the same applies hereinafter).

ステップS208では、現在、ディスプレイ106に表示している英文字をアルファベット順に一つ進めて表示を行い、ステップS210では、現在、ディスプレイ106に表示している英文字をアルファベット順に一つ戻して表示する。 In step S208, the English characters currently displayed on the display 106 are advanced by one in the alphabetical order and displayed. In step S210, the English characters currently displayed on the display 106 are returned one by one in the alphabetical order and displayed. .

ステップS212では、現在、ディスプレイ106に表示している英文字が大文字であれば、小文字に変換し、小文字が表示されていれば、大文字に変換する。   In step S212, if the English characters currently displayed on the display 106 are uppercase, they are converted to lowercase, and if lowercase characters are displayed, they are converted to uppercase.

ステップS214では、現在、ディスプレイ106に表示している英文字をアルファベット順に、予め定めた文字数分、進めて表示する。   In step S214, the English characters currently displayed on the display 106 are displayed in advance in alphabetical order by a predetermined number of characters.

ステップS216では、数字・特殊文字入力の処理を行い(詳細後述)、ステップS118では、日本語文字入力の処理を行う。   In step S216, a process of inputting numbers and special characters is performed (details will be described later), and in step S118, a process of inputting Japanese characters is performed.

ステップS220では、ユーザがディスプレイ106から指が離れると、現在、ディスプレイ106に表示されている文字列で確定する。確定後、例えば、図12に示すように、アプリケーション110に入力(本処理では英文字が入力)がなされる。   In step S220, when the user removes the finger from the display 106, the character string currently displayed on the display 106 is determined. After the determination, for example, as shown in FIG. 12, an input is made to the application 110 (English characters are input in this process).

ステップS222では、次の文字列の入力がなされるか否かを判定し、入力がなされると判定した場合、ステップS200へ処理を進め、入力がなされると判定しない場合、処理を終了する。   In step S222, it is determined whether or not the next character string is input. If it is determined that the input is performed, the process proceeds to step S200. If it is not determined that the input is performed, the process ends.

次に、図8には、文字列の入力方法として、数字・特殊文字の入力処理を示すフローチャートが示されている。   Next, FIG. 8 is a flowchart showing a process of inputting numbers and special characters as an input method of a character string.

ステップS300では、入力モードが、日本語(かな文字)、英文字、あるいは数字・特殊文字の何れであるかを判定し、日本語であると判定した場合、ステップS312へ処理を進め、英文字であると判定した場合、ステップS314へ処理を進め、数字・特殊文字であると判定した場合、ステップS302へ処理を進める。   In step S300, it is determined whether the input mode is Japanese (kana characters), English characters, or numbers / special characters. If it is determined that the input mode is Japanese, the process proceeds to step S312, where the process proceeds to step S312. If it is determined that the character is a character, the process proceeds to step S314. If it is determined that the character is a numeral or special character, the process proceeds to step S302.

この入力モードの切り替えは、前述したように変換キー108が押下されるため度に、入力モードが切り替わる。   The input mode is switched each time the conversion key 108 is pressed as described above.

ステップS302では、ユーザがディスプレイ106を指で押下することを検知すると、初期に表示する文字として「0」をディスプレイ106に表示する。例えば、図10に示すように、ユーザから文字列の入力を受付けるアプリケーション110の上層に、「あ」ではなく、「0」の数字が表示される。   In step S302, when detecting that the user presses the display 106 with a finger, "0" is displayed on the display 106 as characters to be displayed initially. For example, as shown in FIG. 10, the number “0” is displayed instead of “A” in the upper layer of the application 110 that receives a character string input from the user.

以降、ステップS304からステップS310までの処理は、ユーザがディスプレイ106から指が離れるまで処理を継続し、指が離れたら、これらの処理を抜ける。   Thereafter, the processing from step S304 to step S310 is continued until the user releases the finger from the display 106, and exits when the finger is released.

ステップS304では、ユーザのディスプレイ106に対する指のなぞる操作を検知し、この操作が周回であると判定すると、ステップS306へ処理を進める。   In step S304, a user's finger tracing operation on the display 106 is detected, and if it is determined that the operation is a lap, the process proceeds to step S306.

ステップS306では、周回の操作方向が、右の周回方向であるか、左の周回方向であるかを判定し、右の周回方向であると判定した場合、ステップS308へ処理を進め、左の周回方向であると判定した場合、ステップS310へ処理を進める。   In step S306, it is determined whether the circling operation direction is the right circling direction or the left circling direction. If it is determined that the circling operation direction is the right circling direction, the process proceeds to step S308 to proceed to step S308. If it is determined that the direction is, the process proceeds to step S310.

右の周回方向であると判定される、その操作例は図11において前述したとおりである。なお、これらの操作例は、図5で前述した通りである(以後、同様)。   An example of the operation in which it is determined that the rotation direction is the right rotation direction is as described above with reference to FIG. These operation examples are as described above with reference to FIG. 5 (the same applies hereinafter).

ステップS308では、現在、ディスプレイ106に表示している数字や特殊文字を数字順、あるいは予め定めた特殊文字の表示順に一つ進めて表示を行い、ステップS310では、現在、ディスプレイ106に表示している数字や特殊文字を数字順、あるいは予め定めた特殊文字の表示順に一つ進めて表示する。   In step S308, the numbers and special characters currently displayed on the display 106 are displayed in advance in numerical order or in the display order of predetermined special characters. In step S310, the numbers and special characters currently displayed on the display 106 are displayed. The displayed numbers and special characters are displayed in advance in numerical order or in the display order of predetermined special characters.

ステップS312では、日本語文字入力の処理を行い、ステップS314では、英文字入力の処理を行う。   In step S312, a process of inputting Japanese characters is performed, and in step S314, a process of inputting English characters is performed.

ステップS320では、ユーザがディスプレイ106から指が離れると、現在、ディスプレイ106に表示されている文字列で確定する。確定後、例えば、図12に示すように、アプリケーション110に入力(本処理では数字や特殊文字が入力)がなされる。   In step S320, when the user removes the finger from the display 106, the character string currently displayed on the display 106 is determined. After the determination, for example, as shown in FIG. 12, an input is made to the application 110 (numbers and special characters are input in this processing).

ステップS322では、次の文字列の入力がなされるか否かを判定し、入力がなされると判定した場合、ステップS300へ処理を進め、入力がなされると判定しない場合、処理を終了する。   In step S322, it is determined whether or not the next character string is input. If it is determined that the input is performed, the process proceeds to step S300. If it is not determined that the input is performed, the process ends.

尚、リターンやスペースといった機能を示すキーについても予め表示順序を決めておき、ユーザが指でなぞることによる周回操作によって各キーの表示を切り替えて表示することも可能である。   The display order of the keys indicating functions such as return and space can be determined in advance, and the display of each key can be switched and displayed by a circling operation by the user tracing with a finger.

この場合、ステップS300において、入力モードを切り替えるときに、変換キー108を押下することで、機能にかかるキーを入力できるようにし、処理的には、図8に示すフローチャートに従い、数字順、予め定めた特殊文字の表示順としているところを、予め定めた機能を示すキーの表示順として処理を行う。
<変形例>
In this case, in step S300, when the input mode is switched, by pressing the conversion key 108, the key relating to the function can be input, and the processing is performed in accordance with the flowchart shown in FIG. The processing is performed with the display order of the special characters set as the display order of keys indicating predetermined functions.
<Modification>

本実施形態では、ディスプレイ106に対して指のなぞる操作が周回操作を行って文字列の表示を切り替える際に、この周回した操作によって描かれる円を中心に当該文字列を表示しているため、描かれる円の位置によって表示する文字列の位置が変わることが想定される。   In the present embodiment, when a finger tracing operation on the display 106 performs a circling operation to switch the display of a character string, the character string is displayed around a circle drawn by the circling operation. It is assumed that the position of the character string to be displayed changes depending on the position of the drawn circle.

そこで、この実施形態の変形例として、まず、文字列の入力を開始する際に、ユーザに指のなぞりによって周回操作を行わせて、その周回操作によって描かれる円を中心として文字列の表示位置を定め、以降、ユーザの指のなぞりによって周回操作が行われると、この定めた表示位置に文字列を表示する。   Therefore, as a modification of this embodiment, first, when starting the input of a character string, the user is caused to perform a circling operation by tracing a finger, and the display position of the character string is centered on a circle drawn by the circling operation. After that, when a circling operation is performed by tracing the user's finger, a character string is displayed at the determined display position.

例えば、図13に示すように、アプリケーション110を起動した後、「文字列の表示位置を指定してください」と表示すると、ユーザは、指をなぞることで周回操作を行い、その周回操作によって描かれる円の中心を文字列の表示位置として固定する。   For example, as shown in FIG. 13, after the application 110 is activated, when “Please specify the display position of the character string” is displayed, the user performs a circling operation by tracing a finger, and the circling operation is performed. The center of the circle is fixed as the display position of the character string.

この際、図14に示すように、仮想的に、1つの文字列を表示させることで、ユーザは、その表示位置が適正か否かを判定することができ、この状態で、1回、ディスプレイ106を押下するとこの表示位置を確定し、2回、ィスプレイ106を押下すると、再度、ユーザに表示位置を決めさせるため、指をなぞらせて周回操作を行わせる。 At this time, as shown in FIG. 14, by displaying one character string virtually, the user can determine whether or not the display position is appropriate, and in this state, the display is performed once. pressing the 106 to confirm the display position, twice, and presses the de Isupurei 106, again, for causing determine the display position on the user to perform the circulation operation by traced a finger.

このような態様をとることで、ユーザは、一度、文字列が表示される位置を固定することで、以後、周回操作によって表示の切り替えが行われても、視認性を高く保つことが可能となり、ユーザビリティの高いものとなる。   By adopting such an aspect, it is possible for the user to fix the position where the character string is displayed once, so that the visibility can be kept high even if the display is switched by the circling operation thereafter. , High usability.

尚、本実施形態では、小型の時計型の端末を対象に説明を行ったが、このような態様に留まらずに、タッチパネル形式の文字入力が可能な情報処理装置であれば、本発明を適用することが可能であることは言うまでもない。   Although the present embodiment has been described with respect to a small watch-type terminal, the present invention is not limited to such an aspect, and the present invention is applicable to any information processing apparatus capable of inputting characters in a touch panel format. It goes without saying that it is possible to do so.

また、図15に示すように、携帯端末600において、ソフトウェアキーボードの代替として、文字列入力領域602を設け、この文字列入力領域602に対して、ユーザが指をなぞることで周回操作等を行わせて入力すべく文字列の表示を切り替えることも可能である。   As shown in FIG. 15, a character string input area 602 is provided in the portable terminal 600 as an alternative to the software keyboard, and the user performs a circling operation or the like by tracing a finger to the character string input area 602. It is also possible to switch the display of the character string in order to input the same.

以上、本発明によれば、ユーザが表示領域に対して円周を描くことで文字列の入力を行うことが可能となるので、ユーザの狭小な表示領域に対する文字列の入力操作にかかる労力を軽減することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible for the user to input a character string by drawing a circle on the display area. Therefore, the labor required for the user to input a character string to the narrow display area is reduced. Can be reduced.

また、本発明におけるプログラムは、各処理方法をコンピュータが実行可能(読取可能)なプログラムであり、本発明の記憶媒体は、各処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。   Further, the program according to the present invention is a computer-executable (readable) program for each processing method, and the storage medium according to the present invention stores a program capable of executing each processing method by a computer.

なお、本発明におけるプログラムは、各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。   The program according to the present invention may be a program for each processing method of each device.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読取り実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, the recording medium storing the program for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus executes the program stored in the recording medium. Obviously, the object of the present invention can be achieved by executing the reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることができる。   In this case, the program itself read from the recording medium implements the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention. Examples of a recording medium for supplying the program include a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a DVD-ROM, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, an EEPROM, and a silicon. A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータで稼働しているOS等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   When the computer executes the readout program, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS or the like running on the computer executes a part of the actual processing or It goes without saying that a case where all the functions are performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program read from the recording medium is written into the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is executed based on the instruction of the program code. It goes without saying that a CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

また、本発明は、携帯端末を備えたシステムに関して説明をしたが、携帯端末に限らずパーソナルコンピュータ等の情報処理装置に適用しても良く、この場合、携帯端末よりも表示領域が大きくなるが、1つの画面を数多くの画面に分割した場合、ユーザにとっての画像データの視認性が悪くなることが想定されるための、そのような状況にも好適な効果を得ることが可能となる。   Also, the present invention has been described with respect to a system including a mobile terminal, but may be applied to an information processing apparatus such as a personal computer as well as the mobile terminal. In this case, the display area is larger than that of the mobile terminal. When one screen is divided into a large number of screens, it is assumed that the visibility of the image data to the user is deteriorated, so that an advantageous effect can be obtained even in such a situation.

この場合、携帯端末の場合、フリック操作によって、指示入力の検知を行っていたが、マウス等のユーザインタフェースを用いて、表示されている名称画像データにカーソルを当てて特定することで、特定された名称画像データに対して、残す、削除、移動、圧縮等の処理を行うことが可能である。   In this case, in the case of the mobile terminal, the instruction input is detected by a flick operation, but the identification is performed by using a user interface such as a mouse to specify the displayed name image data by placing a cursor thereon. It is possible to perform processes such as leaving, deleting, moving, and compressing the name image data.

また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Needless to say, the present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading the recording medium storing the program for achieving the present invention into the system or the apparatus, the system or the apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステム、あるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   Further, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, a database, or the like on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. It should be noted that the present invention includes all configurations obtained by combining the above-described embodiments and their modifications.

100 端末
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 システムバス
205 入力コントローラ
206 ビデオコントローラ
207 メモリコントローラ
208 通信I/Fコントローラ
209 入力部
210 表示部
211 外部メモリ
212 時計部
100 Terminal 201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 System bus 205 Input controller 206 Video controller 207 Memory controller 208 Communication I / F controller 209 Input unit 210 Display unit 211 External memory 212 Clock unit

Claims (11)

表示部に対する周回の操作を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された周回の操作の繰り返しに基づいて力する文字を切り替えて前記周回の操作に基づき定まる当該入力する文字の任意の表示位置へ表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示された文字を用いて、文字列の入力を受付ける入力受付手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。
Detecting means for detecting a circling operation on the display unit;
Display means for displaying the switched character to enter based on the repetition of the operation of the circulation detected by the detecting means, to any of the display position of the character to be based-out determined the input to an operation of the circulation,
Using a character displayed by the display means, input receiving means for receiving an input of a character string,
An information processing apparatus comprising:
前記表示手段は、前記検出手段によって検出した周回の操作による軌跡に基づく位置に前記入力する文字を表示する請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the display unit displays the input character at a position based on a trajectory of a lap operation detected by the detection unit. 前記表示手段は、前記検出手段によって周回の操作を検出する度に、前記入力する文字を所定の順序で切り替えて表示することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the display unit switches and displays the input characters in a predetermined order each time the detection unit detects a circling operation. 前記表示手段は、前記検出手段によって検出した周回の操作の方向と反対方向の周回の操作を検出した場合、前記所定の順序とは、反対の順序で、前記入力する文字を切り替えて表示する請求項3に記載の情報処理装置。   The display means, when detecting a circling operation in a direction opposite to the circling operation direction detected by the detection means, switches and displays the input characters in an order opposite to the predetermined order. Item 4. The information processing device according to item 3. 前記周回の操作に基づく位置を前記入力する文字の表示位置とする設定を受け付ける受付手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の情報処理装置。   5. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a receiving unit configured to receive a setting based on the rotation operation as a display position of the input character. 6. 前記表示手段は、前記受付手段によって前記入力する文字を表示する位置の設定を受け付けた後、前記検出手段によって検出した周回の操作に基づく位置に関わらず、前記受付手段によって設定を受け付けた位置に前入力する文字を表示する請求項5に記載の情報処理装置。   The display means, after receiving the setting of the position for displaying the input character by the receiving means, regardless of the position based on the circling operation detected by the detecting means, to the position at which the setting is received by the receiving means. 6. The information processing apparatus according to claim 5, wherein a character to be previously input is displayed. 前記検出手段は、前記表示部の所定の表示領域に対する周回の操作を検出することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the detection unit detects a circling operation performed on a predetermined display area of the display unit. 前記周回の操作に基づく位置は、当該操作の軌跡内の位置を示すことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the position based on the orbital operation indicates a position in a trajectory of the operation. 前記表示手段は、入力する文字種別により前記検出手段によって検出された周回の操作の繰り返しに基づいて、入力する文字を切り替えて表示することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の情報処理装置。   9. The display device according to claim 1, wherein the display unit switches and displays the input character based on the repetition of the circling operation detected by the detection unit according to the type of the input character. 10. An information processing apparatus according to claim 1. 情報処理装置における文字列入力方法であって、
前記情報処理装置の検出手段は、表示部に対する周回の操作を検出する検出ステップ、
前記情報処理装置の表示手段は、前記検出ステップによって検出された周回の操作の繰り返しに基づいて力する文字を切り替えて前記周回の操作に基づき定まる当該入力する文字の任意の表示位置へ表示する表示ステップ、
前記情報処理装置の入力受付手段は、前記表示ステップによって表示された文字を用いて、文字列の入力を受付ける入力受付手段ステップ、
を含むことを特徴とする文字列入力方法。
A character string input method in an information processing device,
A detecting unit of the information processing apparatus, wherein the detecting unit detects a circling operation on the display unit;
Display means of the information processing apparatus, the detecting step switches the character to be entered based on the repetition of the operation of circulating detected by any of the display position of the character to be based-out determined the input to the operation of the circulation Display step to display on
Input receiving means of the information processing device, using a character displayed by the display step, input receiving means step of receiving a character string input,
A character string input method comprising:
情報処理装置で読み取り実行可能なプログラムであって、
前記情報処理装置を、
表示部に対する周回の操作を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された周回の操作の繰り返しに基づいて力する文字を切り替えて前記周回の操作に基づき定まる当該入力する文字の任意の表示位置へ表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示された文字を用いて、文字列の入力を受付ける入力受付手段と、
して機能させることを特徴とするプログラム。
A program that can be read and executed by the information processing device,
The information processing device,
Detecting means for detecting a circling operation on the display unit;
Display means for displaying the switched character to enter based on the repetition of the operation of the circulation detected by the detecting means, to any of the display position of the character to be based-out determined the input to an operation of the circulation,
Using a character displayed by the display means, input receiving means for receiving an input of a character string,
A program characterized by functioning as:
JP2015214325A 2015-10-30 2015-10-30 Information processing apparatus, character string input method, and program Active JP6666541B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214325A JP6666541B2 (en) 2015-10-30 2015-10-30 Information processing apparatus, character string input method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214325A JP6666541B2 (en) 2015-10-30 2015-10-30 Information processing apparatus, character string input method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017085472A JP2017085472A (en) 2017-05-18
JP6666541B2 true JP6666541B2 (en) 2020-03-18

Family

ID=58711329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015214325A Active JP6666541B2 (en) 2015-10-30 2015-10-30 Information processing apparatus, character string input method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6666541B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017085472A (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6055961B2 (en) Text selection and input
JP2012230718A (en) Smart soft keyboard
WO2013097650A1 (en) Method, system and terminal equipment for starting of application programs
JP2006318497A (en) Personal digital assistant capable of processing data inputted from external apparatus and method therefor
CN107229440B (en) Communication device and method, information display device and method, and recording medium
WO2014132863A1 (en) Information terminal and control program
JP2019514096A (en) Method and system for inserting characters in a string
TW569107B (en) Information processing device, character input method, and computer-readable storage medium storing a program for executing this method on a computer
JP2014164718A (en) Information terminal
JP3843266B2 (en) Character input method and character input device using pointing device
US7345678B2 (en) Editing character strings with touchscreen
JP6666541B2 (en) Information processing apparatus, character string input method, and program
US20150113398A1 (en) Method for inputting characters, terminal, and recording medium
JP2018088054A (en) Electronic instrument and display controlling method
JP2007026349A (en) Character input device and character input program
US20150347004A1 (en) Indic language keyboard interface
JP2005275635A (en) Method and program for japanese kana character input
CN112764551A (en) Vocabulary display method and device and electronic equipment
CN105808067A (en) Icon moving method and terminal
RU2525748C2 (en) Text input using two alphabets and key selection function
JP6102886B2 (en) Data input device and program
CN112306257B (en) Character deleting method and device and electronic equipment
KR101149892B1 (en) Mobile device, letter input method thereof and
KR20100067192A (en) Apparatus and method for inputting letters in device with touch screen
JP2017146718A (en) Simple input device

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161101

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170719

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181031

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6666541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250