JP6664775B1 - Game console - Google Patents

Game console Download PDF

Info

Publication number
JP6664775B1
JP6664775B1 JP2019034166A JP2019034166A JP6664775B1 JP 6664775 B1 JP6664775 B1 JP 6664775B1 JP 2019034166 A JP2019034166 A JP 2019034166A JP 2019034166 A JP2019034166 A JP 2019034166A JP 6664775 B1 JP6664775 B1 JP 6664775B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
item
control unit
effect
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019034166A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020137638A (en
Inventor
匠生 曽根脇
匠生 曽根脇
Original Assignee
株式会社大都技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大都技研 filed Critical 株式会社大都技研
Priority to JP2019034166A priority Critical patent/JP6664775B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6664775B1 publication Critical patent/JP6664775B1/en
Publication of JP2020137638A publication Critical patent/JP2020137638A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】電断復電後の違和感を低減することができる遊技機を提供する。【解決手段】アイテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出を実行可能で、アイテム取得演出で取得したことが示されたアイテムを表示可能で、表示されているアイテムを使用するアイテム使用演出を実行可能な表示手段と、電断復電が生じると電断前のアイテムの情報が記憶された状態を維持する記憶手段を備え、表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていたアイテムを表示しない状態になる手段であり、表示手段は、復電してからアイテム使用演出を実行するまでの間に、電断前に表示されていたアイテムを再表示可能な手段である、ことを特徴とする。【選択図】図42PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a gaming machine capable of reducing discomfort after power failure and power recovery. SOLUTION: An item acquisition effect indicating that the item has been acquired can be executed based on the information that the item has been acquired, an item that has been acquired in the item acquisition effect can be displayed, and the displayed item can be displayed. The display means is capable of executing the item use effect using, and the storage means for maintaining the state in which the information of the item before the power failure is stored when the power failure occurs. When it occurs, it is a means to not display the item that was displayed before the power failure.The display means is the item that was displayed before the power failure between the power recovery and the execution of the item use effect. Is a redisplayable means. [Selection diagram] Fig. 42

Description

本発明は、回胴遊技機(スロットマシン)や弾球遊技機(パチンコ機)に代表される遊技台に関する。   BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gaming table typified by a toy machine (slot machine) and a ball-and-ball game machine (sling machine).

従来、遊技台は、遊技者に有利となる操作条件の報知が実行するにあたり、電断復電後においてこのような報知を認識させやすくするためのものがある(例えば、特許文献1)。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been a gaming table for easily recognizing such a notification after a power interruption and a power return when a notification of an operation condition advantageous to a player is executed (for example, Patent Document 1).

特開2016−152827号公報JP-A-2006-152827

しかし、従来の遊技台では、電断復電後によって情報が消去されることにより、違和感を生じる虞がある。   However, in the conventional game console, there is a possibility that a sense of incongruity may be caused by erasing information after the power is restored.

本発明は、電断復電後の違和感を低減することができる遊技台を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a game console that can reduce a sense of incongruity after a power failure and power recovery.

上記課題を解決するため、本発明の遊技台は、
表示手段と、
取得したアイテムの情報を記憶可能な記憶手段と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
イテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出を実行可能で、
前記アイテム取得演出で取得したことが示されたアイテムを表示可能で、
表示されているアイテムを使用するアイテム使用演出を実行可能な手段であり、
前記記憶手段は、電断復電が生じると電断前のアイテム(以下、「第一のアイテム」という。)の情報が記憶された状態を維持する手段であり、
前記表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていた前記第一のアイテムを表示しない状態になる手段であり、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、新たなアイテム(以下、「第二のアイテム」という。)を取得した情報に基づいて前記アイテム取得演出を実行し、該アイテム取得演出において前記第一のアイテムを取得したことを示した後に該第一のアイテムを再表示することが可能な手段であ
前記記憶手段は、前記第二のアイテムの情報を記憶可能な手段である、
ことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a gaming table of the present invention
Display means;
Storage means capable of storing information of the acquired item;
A gaming table with
The display means,
Based on the acquired information of the item, you can perform the item acquisition effect indicating that acquired the item,
Can display items that it acquired by the item acquisition effect was shown,
A viable items use effect of using luer item is display means,
Said storage means, when the power interruption power recovery occurs interruption previous item (hereinafter, referred to as. "First item") is a means for maintaining a state in which information is stored in,
The display unit is a unit that is in a state where the first item that was displayed before the power interruption is not displayed when the power interruption and power recovery occurs,
The display means executes the item acquisition effect on the basis of information on acquisition of a new item (hereinafter, referred to as a “second item”) during a period from power recovery to execution of the item use effect . and, Ri means der capable of re-displaying said first item after and acquired the first item in the item acquired effect,
The storage means is means capable of storing information of the second item,
It is characterized by the following.

本発明の遊技台によれば、電断復電後の違和感を低減することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the gaming table of this invention, the uncomfortable feeling after a power failure and power recovery can be reduced.

スロットマシン100を正面側(遊技者側)から見た外観斜視図である。FIG. 3 is an external perspective view of the slot machine 100 as viewed from the front side (player side). 入賞ラインの一例を示す図である。It is a figure showing an example of a winning line. 制御部の回路ブロック図である。It is a circuit block diagram of a control part. 各リールに施された図柄の配列を平面的に展開して示す図である。It is a figure which expands and shows the arrangement | sequence of the symbol provided to each reel in planar view. 入賞役(作動役を含む)の種類、各入賞役に対応する図柄組み合わせ、各入賞役の払出を示す図である。It is a figure which shows the kind of winning combination (including an operation combination), the symbol combination corresponding to each winning combination, and the payout of each winning combination. 内部当選役の種類とともに特別役2内部当選状態における内部当選役の抽選テーブルを示す図である。It is a figure showing the lottery table of the internal winning combination in the special winning 2 internal winning state together with the type of the internal winning combination. (a)は図1に示すスロットマシン100の遊技状態の遷移図であり、(b)は図1に示すスロットマシン100の特別役2内部当選状態における演出状態の遷移図である。(A) is a transition diagram of a gaming state of the slot machine 100 shown in FIG. 1, and (b) is a transition diagram of a rendering state in a special winning state inside the special role 2 of the slot machine 100 shown in FIG. 1. 主制御部メイン処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of a main control unit main process. 主制御部タイマ割込処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a main control part timer interruption process. 図8における主制御部初期設定処理(ステップS101)の流れを示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating a flow of a main control unit initial setting process (step S101) in FIG. 8. 図10における設定変更処理(ステップS1013)の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the setting change process (step S1013) in FIG. 図8における各種抽選処理(ステップS105)の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of various lottery processes (step S105) in FIG. (a)は、図12におけるアイテム追加処理(ステップS1203)の流れを示すフローチャートであり、(b)および(c)は、ステップS1305の抽選に用いられるテーブルを示す図であり、(d)および(e)は、ステップS1315の抽選に用いられるテーブルを示す図である。(A) is a flowchart showing the flow of the item addition process (step S1203) in FIG. 12, (b) and (c) are diagrams showing tables used for the lottery in step S1305, and (d) (E) is a figure showing a table used for lottery of Step S1315. 図12における対決設定処理(ステップS1205)の流れを示すフローチャートである。13 is a flowchart illustrating a flow of a confrontation setting process (step S1205) in FIG. (a)は、対決モードの設定に用いられるテーブルを示す図である。(b)は、前兆開始ゾーンの設定に用いられるテーブルを示す図である。(A) is a figure showing a table used for setting of a confrontation mode. (B) is a diagram showing a table used for setting a precursor start zone. (a)は、図12におけるポイント特化B状態移行抽選処理(ステップS1207)の流れを示すフローチャートであり、(b)は、ポイント特化B状態への移行抽選に用いられるテーブルを示す図である。(A) is a flowchart showing the flow of the point specialization B state shift lottery process (step S1207) in FIG. 12, and (b) is a diagram showing a table used for the shift lottery to the point specialization B state. is there. 図12におけるAT関連処理(ステップS1209)の流れを示すフローチャートである。13 is a flowchart showing the flow of an AT-related process (step S1209) in FIG. (a)は、「撃破1体」アイテム取得抽選テーブルを示す図であり、(b)は、「撃破率UP」アイテムによる撃破率上乗せ抽選テーブルを示す図であり、(c)は、AT残ゲーム数抽選テーブルを示す図であり、(d)は、AT直撃抽選テーブルを示す図であり、(e)は、疑似BB抽選テーブルを示す図であり、(f)は、AT上乗せゲーム数抽選テーブルを示す図である。(A) is a figure which shows the "one defeat" item acquisition lottery table, (b) is a figure which shows the destruction rate addition lottery table by "defeat rate UP" item, (c) is AT remaining It is a figure which shows a game number lottery table, (d) is a figure which shows an AT direct hit lottery table, (e) is a figure which shows a pseudo BB lottery table, (f) is AT addition game number lottery. It is a figure showing a table. 図8における状態更新処理(ステップS117)の流れを示すフローチャートである。9 is a flowchart showing the flow of a state update process (step S117) in FIG. (a)は、図19におけるポイント獲得処理(ステップS1A01)の流れを示すフローチャートであり、(b)は、獲得ポイントの値を決定する抽選に用いられるテーブルを示す図である。20A is a flowchart illustrating a flow of a point acquisition process (step S1A01) in FIG. 19, and FIG. 20B is a diagram illustrating a table used for a lottery for determining an acquired point value. (a)は、図19におけるポイント特化A状態処理(ステップS1A11)の流れを示すフローチャートであり、(b)は、図19における通常状態処理(ステップS1A15)の流れを示すフローチャートであり、(c)は、図19におけるポイント特化B状態処理(ステップS1A19)の流れを示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing the flow of the point specialization A state process (step S1A11) in FIG. 19, and (b) is a flowchart showing the flow of the normal state processing (step S1A15) in FIG. FIG. 20C is a flowchart showing the flow of the point specialization B state process (step S1A19) in FIG. 図19における前兆状態処理(ステップS1A23)の流れを示すフローチャートである。20 is a flowchart showing a flow of a precursor state process (step S1A23) in FIG. 図19における対決状態処理(ステップS1A27)の流れを示すフローチャートである。20 is a flowchart showing the flow of a confrontation state process (step S1A27) in FIG. (a)は、図19におけるAT状態処理(ステップS1A31)の流れを示すフローチャートであり、(b)は、図19における疑似BB状態処理(ステップS1A33)の流れを示すフローチャートである。(A) is a flowchart showing the flow of the AT state processing (step S1A31) in FIG. 19, and (b) is a flowchart showing the flow of the pseudo BB state processing (step S1A33) in FIG. (a)は、第1副制御部400のCPU404が実行するメイン処理のフローチャートであり、(b)は、第1副制御部400のコマンド受信割込処理のフローチャートであり、(c)は、第1副制御部400のタイマ割込処理のフローチャートである。(A) is a flowchart of a main process executed by the CPU 404 of the first sub control unit 400, (b) is a flowchart of a command reception interrupt process of the first sub control unit 400, and (c) is 6 is a flowchart of a timer interrupt process of a first sub control unit 400. 図25における演出制御処理(ステップS309)の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the effect control processing (step S309) in FIG. (a)は、図26における表示ポイント管理処理(ステップS3003)の流れを示すフローチャートであり、(b)は、獲得ポイントの値を決定する抽選に用いられるテーブルを示す図である。27A is a flowchart showing the flow of a display point management process (step S3003) in FIG. 26, and FIG. 27B is a diagram showing a table used for a lottery for determining the value of the acquired points. 図26における表示アイテム管理処理(ステップS3005)の流れを示すフローチャートである。27 is a flowchart showing the flow of a display item management process (step S3005) in FIG. 26. 図28におけるアイテム取得演出設定処理(ステップS3207)の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the item acquisition effect setting process (step S3207) in FIG. (a)は、第2副制御部500のCPU504が実行するメイン処理のフローチャートであり、(b)は、第2副制御部500のコマンド受信割込処理のフローチャートであり、(c)は、第2副制御部500のタイマ割込処理のフローチャートであり、(d)は、第2副制御部500の画像制御処理のフローチャートである。(A) is a flowchart of a main process executed by the CPU 504 of the second sub-control unit 500, (b) is a flowchart of a command reception interrupt process of the second sub-control unit 500, and (c) is It is a flowchart of the timer interruption process of the second sub control unit 500, and (d) is a flowchart of the image control process of the second sub control unit 500. 演出状態が、初期状態からポイント特化A状態を経由して通常状態に移行するまでに実行される演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the effect performed until an effect state changes to a normal state from an initial state via the point specialization A state. 演出状態が、通常状態からポイント特化B状態あるいは偽前兆状態に移行し、通常状態に戻るまでに実行される演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the effect performed until an effect state changes from a normal state to a point specialization B state or a false precursor state, and returns to a normal state. 演出状態が通常状態の場合におけるアイテム取得の演出の例を示す図である。It is a figure showing the example of the production of the item acquisition in the case where the production state is the normal state. 通常状態から真前兆状態に移行し、対決状態に移行するまでの流れについて説明する。同図は、演出状態が、通常状態から真前兆状態に移行し、対決状態に移行するまでに実行される演出の例を示す図である。The flow from the transition from the normal state to the foreboding state to the transition to the confrontation state will be described. This figure is a diagram showing an example of an effect that is performed until the effect state changes from the normal state to the foreboding state and shifts to the confrontation state. (a)〜(c)は、演出状態が対決状態の場合におけるアイテム取得の演出の例を示す図であり、(d)〜(f)は、演出状態が対決状態の場合におけるアイテム使用演出の例を示す図であり、(g)は、対決演出が開始した状態を示す図である。(A)-(c) is a figure which shows the example of the production of the item acquisition in the case where a production state is a confrontation state, and (d)-(f) is an item use production in the case where a production state is a confrontation state. It is a figure showing an example, and (g) is a figure showing the state where a confrontation effect started. 対決演出に全勝した場合の例を示す図である。It is a figure showing the example in the case of having won all the confrontation effects. 対決演出に敗北した場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example at the time of defeat in a confrontation effect. AT状態から疑似BB状態あるいは初期状態に移行するまでに実行される演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the effect performed until it changes to a pseudo BB state or an initial state from an AT state. 本実施形態のスロットマシン1の動作例を示す図である。FIG. 9 shows an operation example of the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment. 本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an operation example when a power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the embodiment.

以下、図面を用いて、本発明の遊技台の実施形態に係るスロットマシンについて説明する。   Hereinafter, a slot machine according to an embodiment of the game console of the present invention will be described with reference to the drawings.

以下説明する本実施形態のスロットマシンは、所定数の遊技媒体が投入され、且つ、複数種類の図柄がそれぞれ施された複数のリールが所定の回転開始指示操作を受け付けたことで回転を開始するとともに、その回転開始指示操作を受け付けたことに基づいて複数種類の役の内部当選の当否を抽選により判定し、その複数のリールそれぞれが、所定の回転停止指示操作を受け付けることで回転を個別に停止し、その抽選の結果に基づく役およびその複数のリールが停止したときの図柄組み合わせによって決まる条件が所定の払出し条件に、合致していれば遊技媒体を払い出して終了となり、合致していなければ遊技媒体を払い出さずに終了となる一連の遊技を進行する遊技台である。   The slot machine of the present embodiment described below starts rotating when a predetermined number of game media are inserted and a plurality of reels on which a plurality of types of symbols are respectively received receive a predetermined rotation start instruction operation. At the same time, based on the reception of the rotation start instruction operation, it is determined by lottery whether or not the internal winning of a plurality of types of winnings is performed, and the plurality of reels individually rotate by receiving a predetermined rotation stop instruction operation. Stops, the winning combination based on the result of the lottery and the condition determined by the symbol combination when the plurality of reels are stopped meet the predetermined payout condition, if the game medium is paid out, the game is paid out and the game ends. It is a game console that advances a series of games that are finished without paying out game media.

まず、図1および図2を用いてスロットマシン100の基本構成を説明する。図1は、スロットマシン100を正面側(遊技者側)から見た外観斜視図である。図2は、入賞ラインの一例を示す図である。   First, the basic configuration of the slot machine 100 will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is an external perspective view of the slot machine 100 as viewed from the front side (player side). FIG. 2 is a diagram showing an example of the pay line.

図1に示すスロットマシン100は、本発明の遊技台の一例に相当するものであり、本体101と、本体101の前面側に取り付けられ、本体101に対して開閉可能な前面扉102と、を備える。本体101の中央内部には(図示省略)、外周面に複数種類の図柄が配置されたリールが3個(左リール110、中リール111、右リール112)収納され、スロットマシン100の内部で回転できるように構成されている。これらのリール110乃至112はステッピングモータ等の駆動装置により回転駆動される。   A slot machine 100 shown in FIG. 1 corresponds to an example of a game console of the present invention, and includes a main body 101 and a front door 102 attached to the front side of the main body 101 and capable of opening and closing with respect to the main body 101. Prepare. Inside the center of the main body 101 (not shown), three reels (a left reel 110, a middle reel 111, and a right reel 112) in which a plurality of types of symbols are arranged on an outer peripheral surface are housed, and rotate inside the slot machine 100. It is configured to be able to. These reels 110 to 112 are rotationally driven by a driving device such as a stepping motor.

本実施形態において、各図柄は帯状部材に等間隔で適当数印刷され、この帯状部材が所定の円形筒状の枠材に貼り付けられて各リール110乃至112が構成されている。リール110乃至112上の図柄は、遊技者から見ると、表示窓113から縦方向に概ね3つ表示され、合計9つの図柄が見えるようになっている。図2を用いて具体的に説明すると、左リール110の上段(図に示す1の位置)に表示される図柄を左リール上段図柄、左リール110の中段(図に示す2の位置)に表示される図柄を左リール中段図柄、左リール110の下段(図に示す3の位置)に表示される図柄を左リール下段図柄、中リール111の上段(図に示す4の位置)に表示される図柄を中リール上段図柄、左リール111の中段(図に示す5の位置)に表示される図柄を中リール中段図柄、中リール111の下段(図に示す6の位置)に表示される図柄を中リール下段図柄、右リール112の上段(図に示す7の位置)に表示される図柄を右リール上段図柄、右リール112の中段(図に示す8の位置)に表示される図柄を右リール中段図柄、右リール112の下段(図に示す9の位置)に表示される図柄を右リール下段図柄とそれぞれ呼び、各リール110乃至112のそれぞれの図柄は表示窓113を通して各リール110乃至112にそれぞれ縦方向に3つ、合計9つ表示される。そして、各リール110乃至112を回転させることにより、遊技者から見える図柄の組み合わせが変動することとなる。つまり、各リール110乃至112は複数種類の図柄の組み合わせを変動可能に表示する表示装置として機能する。なお、このような表示装置としてはリール以外にも液晶表示装置等の電子画像表示装置も採用できる。また、本実施形態では、3個のリールをスロットマシン100の中央内部に備えているが、リールの数やリールの設置位置はこれに限定されるものではない。   In the present embodiment, each symbol is printed on a belt-shaped member at an equal interval in an appropriate number, and this belt-shaped member is attached to a predetermined circular cylindrical frame material to constitute each of the reels 110 to 112. When viewed from the player, three symbols on the reels 110 to 112 are displayed in a vertical direction from the display window 113, so that a total of nine symbols can be seen. More specifically, referring to FIG. 2, the symbol displayed on the upper part of the left reel 110 (the position 1 shown in the figure) is displayed on the upper part of the left reel 110 and the middle part of the left reel 110 (the position 2 shown in the figure). The symbol to be displayed is displayed in the middle of the left reel, and the symbol displayed in the lower row of the left reel 110 (position 3 shown in the figure) is displayed in the lower row of the left reel, and displayed in the upper row of the middle reel 111 (position 4 shown in the figure). The symbol displayed on the upper part of the middle reel and the symbol displayed on the middle part of the left reel 111 (position 5 shown in the figure) are the symbols displayed on the middle part of the middle reel 111 and the symbol displayed on the lower part of the middle reel 111 (position 6 shown in the figure). The symbol displayed on the lower part of the middle reel and the upper part of the right reel 112 (position 7 shown in the figure) is the upper part of the right reel, and the pattern displayed on the middle part of the right reel 112 (position 8 shown in the figure) is the right reel. Middle pattern, lower part of the right reel 112 (in the figure The symbol displayed on the left reel 9 is referred to as the lower right symbol, and the symbols on the reels 110 to 112 are displayed vertically on the reels 110 to 112 through the display window 113, for a total of nine symbols. Is done. Then, by rotating each of the reels 110 to 112, the combination of symbols seen by the player changes. That is, each of the reels 110 to 112 functions as a display device that variably displays a combination of a plurality of types of symbols. In addition, as such a display device, an electronic image display device such as a liquid crystal display device can be employed in addition to the reel. Further, in the present embodiment, three reels are provided inside the center of the slot machine 100, but the number of reels and the installation positions of the reels are not limited thereto.

各々のリール110乃至112の背面には、表示窓113に表示される個々の図柄を照明するためのバックライト(図示省略)が配置されている。バックライトは、各々の図柄ごとに遮蔽されて個々の図柄を均等に照射できるようにすることが望ましい。なお、スロットマシン100内部において各々のリール110乃至112の近傍には、投光部と受光部から成る光学式センサ(図示省略)が設けられており、この光学式センサの投光部と受光部の間をリールに設けられた一定の長さの遮光片が通過するように構成されている。この光学式センサの検出結果に基づいてリール上の図柄の回転方向の位置を判断し、目的とする図柄が入賞ライン上に表示されるようにリール110乃至112を停止させる。   On the back of each of the reels 110 to 112, a backlight (not shown) for illuminating individual symbols displayed on the display window 113 is arranged. It is desirable that the backlight be shielded for each symbol so that the individual symbols can be evenly illuminated. In the slot machine 100, an optical sensor (not shown) including a light projecting unit and a light receiving unit is provided near each of the reels 110 to 112, and the light projecting unit and the light receiving unit of the optical sensor are provided. It is configured such that a light-shielding piece of a fixed length provided on the reel passes between the spaces. The rotational position of the symbol on the reel is determined based on the detection result of the optical sensor, and the reels 110 to 112 are stopped so that the target symbol is displayed on the pay line.

入賞ライン表示ランプ120は、有効となる入賞ラインを示すランプである。入賞ラインとは、後述する図5で説明する入賞役に対応する図柄組み合わせが表示されたか否かが判定されるラインのことであり、本実施形態では左リール中段図柄、中リール中段図柄および右リール中段図柄で構成される中段入賞ラインL1の1ラインのみが設けられている。図2には、この入賞ラインL1が示されている。有効となる入賞ライン(以下、単に「有効ライン」と称する場合がある)は、遊技媒体としてベットされたメダルの枚数によって予め定まっている。図1に示すスロットマシン100は2〜3枚のメダルが必要となり、メダルの投入枚数が2未満のときはどの入賞ラインも有効にはならず、メダルが2枚ベットされたときと3枚ベットされたときに、入賞ラインL1が有効になる。入賞ラインが有効になると、スタートレバー135を操作して遊技を開始することができるようになる。なお、入賞ラインの数については1ラインに限定されるものではない。例えば、中段入賞ラインL1の他に、左リール上段図柄、中リール中段図柄および右リール下段図柄で構成される右下がり入賞ラインや、左リール下段図柄、中リール中段図柄および右リール上段図柄で構成される右上がり入賞ラインの計3ラインを有効な入賞ラインとして設定してもよく、ベット数に応じた数の入賞ラインを有効な入賞ラインとして設定してもよい。   The pay line display lamp 120 is a lamp that indicates a valid pay line. The winning line is a line for determining whether or not a symbol combination corresponding to a winning combination described later with reference to FIG. 5 is displayed. In the present embodiment, a left reel middle symbol, a middle reel middle symbol, and a right Only one middle winning line L1 composed of a reel middle design is provided. FIG. 2 shows the pay line L1. The activated pay line (hereinafter may be simply referred to as an “active line”) is determined in advance by the number of medals bet as a game medium. The slot machine 100 shown in FIG. 1 requires two or three medals. When the number of inserted medals is less than two, none of the winning lines becomes valid, and when two medals are bet and three medals are bet. When this is done, the pay line L1 becomes valid. When the pay line is activated, the game can be started by operating the start lever 135. The number of winning lines is not limited to one. For example, in addition to the middle pay line L1, a rightward pay line composed of a left reel upper design, a middle reel middle design and a right reel lower design, and a left reel lower design, a middle reel middle design and a right reel upper design are constituted. A total of three pay-up lines may be set as valid pay lines, or a number of pay lines according to the number of bets may be set as valid pay lines.

告知ランプ123は、例えば、後述する内部抽選において特定の入賞役(具体的には、特別役1、特別役2)に内部当選していること、または、後述する特別役内部当選状態(特別役1内部当選状態あるいは特別役2内部当選状態)あるいは特別遊技状態(BB1作動状態あるいはBB2作動状態)であることを遊技者に知らせるランプである。遊技メダル投入可能ランプ124は、遊技者が遊技メダルを投入可能であることを知らせるためのランプである。再遊技ランプ122は、前回の遊技において入賞役の一つである再遊技役(詳細は後述する)に入賞した場合に、今回の遊技が再遊技可能であること(メダルの投入が不要であること)を遊技者に知らせるランプである。リールパネルランプ128は演出用のランプである。   For example, the notification lamp 123 indicates that a specific winning combination (specifically, special combination 1 or special combination 2) has been internally won in an internal lottery described later, or a special combination internal winning state (special combination) described later. This is a lamp that informs the player that the state is 1 internal winning state or special combination 2 internal winning state) or a special game state (BB1 operating state or BB2 operating state). The game medal insertion possible lamp 124 is a lamp for notifying that a player can insert a game medal. The re-game lamp 122 indicates that the current game can be re-gamed when the player has won a re-game role (details will be described later), which is one of the prize combinations in the previous game (there is no need to insert medals). ) Is a lamp that informs the player. The reel panel lamp 128 is an effect lamp.

ベットボタン130乃至132は、スロットマシン100に電子的に貯留されているメダル(クレジットという)を所定の枚数分投入するためのボタンである。本実施形態においては、ベットボタン130が押下される毎に1枚ずつ投入され、ベットボタン131が押下されると2枚投入され、ベットボタン132が押下されると3枚投入されるようになっている。以下、ベットボタン132はMAXベットボタンとも言う。なお、遊技メダル投入ランプ129は、投入されたメダル数に応じた数のランプを点灯させ、規定枚数のメダルの投入があった場合、遊技の開始操作が可能な状態であることを知らせる遊技開始ランプ121が点灯する。   The bet buttons 130 to 132 are buttons for inserting a predetermined number of medals (referred to as credits) electronically stored in the slot machine 100. In the present embodiment, one bet is inserted each time the bet button 130 is pressed, two are inserted when the bet button 131 is pressed, and three are inserted when the bet button 132 is pressed. ing. Hereinafter, the bet button 132 is also referred to as a MAX bet button. The game medal insertion lamp 129 turns on a number of lamps according to the number of inserted medals, and, when a specified number of medals have been inserted, notifies that the game can be started. The lamp 121 lights up.

メダル投入口141は、遊技を開始するに当たって遊技者がメダルを投入するための投入口である。すなわち、メダルの投入は、ベットボタン130乃至132により電子的に投入することもできるし、メダル投入口141から実際のメダルを投入(投入操作)することもでき、投入とは両者を含む意味である。   The medal insertion slot 141 is an insertion slot for a player to insert medals when starting a game. In other words, medals can be inserted electronically using the bet buttons 130 to 132, or actual medals can be inserted (insertion operation) from the medal insertion slot 141, and insertion means both. is there.

貯留枚数表示器125は、スロットマシン100に電子的に貯留されているメダルの枚数を表示するための表示器である。遊技情報表示器126は、各種の内部情報(例えば、特別遊技状態中のメダル払出枚数)を数値で表示するための表示器である。払出枚数表示器127は、何らかの入賞役に入賞した結果、遊技者に払出されるメダルの枚数を表示するための表示器である。なお以下では、遊技者に払出される、と同様の意味で、遊技者に付与されると表現する場合がある。貯留枚数表示器125、遊技情報表示器126、および、払出枚数表示器127は、7セグメント(SEG)表示器とした。   The stored number display 125 is a display for displaying the number of medals electronically stored in the slot machine 100. The game information display 126 is a display for numerically displaying various types of internal information (for example, the number of medals paid out during the special game state). The payout amount indicator 127 is a display for displaying the number of medals to be paid out to the player as a result of winning some winning combination. In the following, in the same meaning as being paid out to a player, it may be expressed that it is given to a player. The stored number display 125, the game information display 126, and the payout number display 127 are 7-segment (SEG) displays.

スタートレバー135は、リール110乃至112の回転を開始させるためのレバー型のスイッチである。即ち、メダル投入口141に所望するメダル枚数を投入するか、ベットボタン130乃至132を操作して、スタートレバー135を操作すると、リール110乃至112が回転を開始することとなる。スタートレバー135に対する操作を遊技の開始操作と言う。   The start lever 135 is a lever-type switch for starting the rotation of the reels 110 to 112. That is, when the desired number of medals is inserted into the medal insertion slot 141 or the start lever 135 is operated by operating the bet buttons 130 to 132, the reels 110 to 112 start to rotate. An operation on the start lever 135 is referred to as a game start operation.

ストップボタンユニット136には、左ストップボタン137、中ストップボタン138および右ストップボタン139で構成されるストップボタン137乃至139が設けられている。ストップボタン137乃至139は、スタートレバー135の操作によって回転を開始したリール110乃至112を個別に停止させるためのボタン型のスイッチであり、各リール110乃至112に対応付けられている。より具体的に言えば、左ストップボタン137を操作することによって左リール110を停止させることができ、中ストップボタン138を操作することによって中リール111を停止させることができ、右ストップボタン139を操作することによって右リール112を停止させることができる。以下、ストップボタン137乃至139に対する操作を停止操作と言い、最初の停止操作を第一停止操作、次の停止操作を第二停止操作、最後の停止操作を第三停止操作という。また、これらの停止操作に対応して停止されるリールを順に第一停止リール、第二停止リール、第三停止リールと称する。さらに、回転中の各リール110乃至112を全て停止させるためにストップボタン137乃至139を停止操作する順序を操作順序または押し順という。さらに、第一停止操作を左リール110の停止操作とする操作順序を「順押し操作順序」または単に「順押し」と呼び、第一停止操作を右リール112の停止操作とする停止操作を「逆押し操作順序」または単に「逆押し」と呼ぶ。なお、各ストップボタン137乃至139の内部に発光体を設けてもよく、ストップボタン137乃至139の操作が可能である場合、該発光体を点灯させて遊技者に知らせることもできる。   The stop button unit 136 is provided with stop buttons 137 to 139 including a left stop button 137, a middle stop button 138, and a right stop button 139. The stop buttons 137 to 139 are button-type switches for individually stopping the reels 110 to 112 whose rotation has been started by operating the start lever 135, and are associated with the respective reels 110 to 112. More specifically, the left reel 110 can be stopped by operating the left stop button 137, the middle reel 111 can be stopped by operating the middle stop button 138, and the right stop button 139 can be stopped. By operating, the right reel 112 can be stopped. Hereinafter, the operation on the stop buttons 137 to 139 is referred to as a stop operation, the first stop operation is referred to as a first stop operation, the next stop operation is referred to as a second stop operation, and the last stop operation is referred to as a third stop operation. Reels stopped in response to these stop operations are referred to as a first stop reel, a second stop reel, and a third stop reel, respectively. The order in which the stop buttons 137 to 139 are stopped to stop all the spinning reels 110 to 112 is referred to as an operation order or a pressing order. Further, an operation sequence in which the first stop operation is the stop operation of the left reel 110 is referred to as a “forward push operation sequence” or simply “forward push”, and a stop operation in which the first stop operation is the stop operation of the right reel 112 is referred to as “stop operation”. This is referred to as "reverse push operation sequence" or simply "reverse push." A light emitter may be provided inside each of the stop buttons 137 to 139. When the stop buttons 137 to 139 can be operated, the light emitter can be turned on to notify the player.

メダル返却ボタン133は、投入されたメダルが詰まった場合に押下してメダルを取り除くためのボタンである。精算ボタン134は、スロットマシン100に電子的に貯留されたメダル、ベットされたメダルを精算し、メダル払出口155から排出するためのボタンである。ドアキー孔140は、スロットマシン100の前面扉102のロックを解除するためのキーを挿入する孔である。   The medal return button 133 is a button that is pressed to remove medals when the inserted medals are jammed. The settlement button 134 is a button for adjusting the medals electronically stored in the slot machine 100 and the medals bet, and discharging the medals from the medal payout opening 155. The door key hole 140 is a hole into which a key for unlocking the front door 102 of the slot machine 100 is inserted.

ストップボタンユニット136の下部には、機種名の表示と各種証紙の貼付とを行うタイトルパネル162が設けられている。タイトルパネル162の下部には、メダル払出口155、メダルの受け皿161が設けられている。   Below the stop button unit 136, a title panel 162 for displaying a model name and pasting various certification stamps is provided. A medal payout slot 155 and a medal tray 161 are provided below the title panel 162.

音孔145はスロットマシン100内部の下方に設けられているスピーカ277(図3参照)の音を外部に出力するための孔である。前面扉102の左右各部に設けられたサイドランプ144は遊技を盛り上げるための装飾用のランプである。前面扉102の上部には演出装置160が配設されており、演出装置160の上部には、スロットマシン100内部の上方に設けられているスピーカ272(図3参照)の音を外部に出力するための音孔143が設けられている。この演出装置160は、水平方向に開閉自在な2枚の右シャッタ163a、左シャッタ163bからなるシャッタ(遮蔽装置)163と、このシャッタ163の奥側に配設された演出画像表示装置157(液晶表示装置)を備えており、右シャッタ163a、左シャッタ163bが演出画像表示装置157の手前で水平方向外側に開くと演出画像表示装置157の表示画面がスロットマシン100正面(遊技者側、前面側)に出現する構造となっている。なお、液晶表示装置でなくとも、種々の演出画像や種々の遊技情報を表示可能な表示装置であればよく、例えば、複数セグメントディスプレイ(7セグディスプレイ)、ドットマトリクスディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、リール(ドラム)、或いは、プロジェクタとスクリーンとからなる表示装置等でもよい。また、表示画面は、方形をなし、その全体を遊技者が視認可能に構成している。本実施形態の場合、表示画面は長方形であるが、正方形でもよい。また、表示画面の周縁に不図示の装飾物を設けて、表示画面の周縁の一部が該装飾物に隠れる結果、表示画面が異形に見えるようにすることもできる。表示画面は本実施形態の場合、平坦面であるが、曲面をなしていてもよい。なお、この演出画像表示装置157は、表示手段の一例に相当する。   The sound hole 145 is a hole for outputting the sound of the speaker 277 (see FIG. 3) provided below the inside of the slot machine 100 to the outside. Side lamps 144 provided on each of the left and right portions of the front door 102 are decorative lamps for exciting games. A rendering device 160 is disposed above the front door 102, and outputs sound from a speaker 272 (see FIG. 3) provided above the slot machine 100 to the outside above the rendering device 160. Sound holes 143 are provided. The effect device 160 includes a shutter (shielding device) 163 including two right shutters 163a and a left shutter 163b that can be opened and closed in the horizontal direction, and an effect image display device 157 (liquid crystal display) disposed behind the shutter 163. When the right shutter 163a and the left shutter 163b are opened in the horizontal direction in front of the effect image display device 157, the display screen of the effect image display device 157 is displayed in front of the slot machine 100 (player side, front side). ). It is to be noted that a display device that can display various effect images and various game information may be used instead of the liquid crystal display device. For example, a multi-segment display (7-segment display), a dot matrix display, an organic EL display, a plasma display , A reel (drum), or a display device including a projector and a screen. In addition, the display screen is formed in a rectangular shape, and the entirety thereof is configured to be visually recognizable by a player. In the case of the present embodiment, the display screen is rectangular, but may be square. In addition, a decoration (not shown) may be provided on the periphery of the display screen, and a part of the periphery of the display screen may be hidden by the decoration, so that the display screen may appear irregular. The display screen is a flat surface in the present embodiment, but may be a curved surface. The effect image display device 157 corresponds to an example of a display unit.

次に、図3を用いて、スロットマシン100の制御部の回路構成について詳細に説明する。なお、同図は制御部の回路ブロック図を示したものである。   Next, the circuit configuration of the control unit of the slot machine 100 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 3 is a circuit block diagram of the control unit.

スロットマシン100の制御部は、大別すると、遊技の進行を制御する主制御部300と、主制御部300が送信するコマンド信号(以下、単に「コマンド」と呼ぶ)に応じて、主な演出の制御を行う第1副制御部400と、第1副制御部400より送信されたコマンドに基づいて各種機器を制御する第2副制御部500と、によって構成されている。ここで、主制御部300に関しては、データ容量が大きくなるとプログラムの確認作業が困難になり、また不正改造の温床にもなるといったようなセキュリティ低下の問題が生じることから、主制御部300のROM306やRAM308のデータ容量には制限を設けている。なお、主制御部300は、第一の更新手段、状態設定手段、有利度設定手段、記憶手段、特典抽選手段の一例に相当する。また、第1副制御部400は、第二の更新手段の一例に相当する。   The control units of the slot machine 100 can be roughly classified into a main control unit 300 for controlling the progress of the game and a main effect according to a command signal (hereinafter simply referred to as “command”) transmitted by the main control unit 300. , And a second sub-controller 500 that controls various devices based on a command transmitted from the first sub-controller 400. Here, with respect to the main control unit 300, if the data capacity is large, it becomes difficult to confirm the program, and there is a problem of security deterioration such as a hotbed for unauthorized modification. And the data capacity of the RAM 308 is limited. The main controller 300 corresponds to an example of a first updating unit, a state setting unit, an advantage setting unit, a storage unit, and a privilege lottery unit. Further, the first sub control unit 400 corresponds to an example of a second updating unit.

<主制御部>
まず、スロットマシン100の主制御部300について説明する。主制御部300は、主制御部300の全体を制御する基本回路302を備えており、この基本回路302には、CPU304と、制御プログラムデータ、入賞役の内部抽選時に用いる抽選データ、リールの図柄配列や停止位置等を記憶したROM306と、一時的にデータを記憶するためのRAM308と、各種デバイスの入出力を制御するためのI/O310と、時間や回数等を計測するためのカウンタタイマ312と、WDT(ウォッチドッグタイマ)314を搭載している。なお、ROM306やRAM308については他の記憶装置を用いてもよく、この点は後述する第1副制御部400や第2副制御部500についても同様である。この基本回路302のCPU304は、水晶発振器315bが出力する所定周期のクロック信号をシステムクロックとして入力して動作する。さらには、CPU304は、電源が投入されるとROM306の所定エリアに格納された分周用のデータをカウンタタイマ312に送信し、カウンタタイマ312は受信した分周用のデータを基に割り込み時間を決定し、この割り込み時間ごとに割り込み要求をCPU304に送信する。CPU304は、この割込み要求を契機に各センサ等の監視や駆動パルスの送信を実行する。例えば、水晶発振器315bが出力するクロック信号を8MHz、カウンタタイマ312の分周値を1/256、ROM306の分周用のデータを47に設定した場合、割り込みの基準時間は、256×47÷8MHz=1.504msとなる。
<Main control unit>
First, the main controller 300 of the slot machine 100 will be described. The main control unit 300 includes a basic circuit 302 for controlling the entire main control unit 300. The basic circuit 302 includes a CPU 304, control program data, lottery data used in the internal lottery of a winning combination, and reel symbols. ROM 306 storing an array, stop positions, etc., RAM 308 for temporarily storing data, I / O 310 for controlling input / output of various devices, and counter timer 312 for measuring time, number of times, etc. And a WDT (watch dog timer) 314. Note that another storage device may be used for the ROM 306 and the RAM 308, and this is the same for the first sub-control unit 400 and the second sub-control unit 500 described later. The CPU 304 of the basic circuit 302 operates by inputting a clock signal of a predetermined cycle output from the crystal oscillator 315b as a system clock. Further, when the power is turned on, the CPU 304 transmits data for frequency division stored in a predetermined area of the ROM 306 to the counter timer 312, and the counter timer 312 calculates an interrupt time based on the received data for frequency division. Then, an interrupt request is transmitted to the CPU 304 at each interrupt time. The CPU 304 executes monitoring of each sensor and the like and transmission of a drive pulse in response to the interrupt request. For example, when the clock signal output from the crystal oscillator 315b is set to 8 MHz, the frequency division value of the counter timer 312 is set to 1/256, and the data for frequency division of the ROM 306 is set to 47, the reference time of the interrupt is 256 × 47/8 MHz = 1.504 ms.

主制御部300は、水晶発振器315aから入力されるクロック信号に基づき0〜65535の範囲で数値を変動させるハードウェア乱数カウンタとして使用している乱数発生回路316と、電源が投入されると起動信号(リセット信号)を出力する起動信号出力回路338を備えており、CPU304は、この起動信号出力回路338から起動信号が入力された場合に、遊技制御を開始する(後述する主制御部メイン処理を開始する)。   The main control unit 300 includes a random number generation circuit 316 used as a hardware random number counter that changes a numerical value in a range of 0 to 65535 based on a clock signal input from the crystal oscillator 315a, and a start signal when power is turned on. The CPU 304 includes a start signal output circuit 338 that outputs a (reset signal). When a start signal is input from the start signal output circuit 338, the CPU 304 starts game control (the main control unit main process described below is performed). Start).

また、主制御部300は、センサ回路320を備えており、CPU304は、割り込み時間ごとに各種センサ318(ベットボタン130センサ、ベットボタン131センサ、ベットボタン132センサ、メダル投入口141から投入されたメダルのメダル受付センサ、スタートレバー135センサ、左ストップボタン137センサ、中ストップボタン138センサ、右ストップボタン139センサ、精算ボタン134センサ、メダル払出装置180から払い出されるメダルのメダル払出センサ、左リール110の光学式センサ、中リール111の光学式センサ、右リール112の光学式センサ、等)の状態を監視している。   Further, the main control unit 300 includes a sensor circuit 320, and the CPU 304 sends various sensors 318 (a bet button 130 sensor, a bet button 131 sensor, a bet button 132 sensor, and a medal insertion slot 141 at every interruption time). Medal acceptance sensor for medals, start lever 135 sensor, left stop button 137 sensor, middle stop button 138 sensor, right stop button 139 sensor, settlement button 134 sensor, medal payout sensor for medals paid out from the medal payout device 180, left reel 110 , The optical sensor of the middle reel 111, the optical sensor of the right reel 112, etc.).

なお、センサ回路320がスタートレバーセンサのHレベルを検出した場合には、この検出を示す信号を乱数発生回路316に出力する。この信号を受信した乱数発生回路316は、そのタイミングにおける値をラッチし、抽選に使用する乱数値を格納するレジスタに記憶する。   When the sensor circuit 320 detects the H level of the start lever sensor, it outputs a signal indicating the detection to the random number generation circuit 316. Upon receiving this signal, the random number generation circuit 316 latches the value at that timing and stores it in the register that stores the random number value used for the lottery.

メダル受付センサは、メダル投入口141の内部通路に2個設置されており、メダルの通過有無を検出する。スタートレバー135センサは、スタートレバー135内部に2個設置されており、遊技者によるスタート操作を検出する。左ストップボタン137センサ、中ストップボタン138センサ、および、右ストップボタン139センサは、各々対応するストップボタン137乃至139に設置されており、遊技者によるストップボタンの操作を検出する。   Two medal reception sensors are provided in the internal passage of the medal insertion slot 141, and detect whether or not a medal has passed. Two start lever 135 sensors are provided inside the start lever 135, and detect a start operation by the player. The left stop button 137 sensor, the middle stop button 138 sensor, and the right stop button 139 sensor are installed in the corresponding stop buttons 137 to 139, respectively, and detect the operation of the stop button by the player.

ベットボタン130センサ、ベットボタン131センサ、および、ベットボタン132センサは、対応するベットボタン130乃至132のそれぞれに設置されており、RAM308に電子的に貯留されているメダルを遊技への投入メダルとして投入する場合の投入操作を検出する。精算ボタン134センサは、精算ボタン134に設けられている。精算ボタン134が一回押されると、電子的に貯留されているメダルを精算する。メダル払出センサは、メダル払出装置180が払い出すメダルを検出するためのセンサである。なお、以上の各センサは、非接触式のセンサであっても接点式のセンサであってもよい。   A bet button 130 sensor, a bet button 131 sensor, and a bet button 132 sensor are installed on each of the corresponding bet buttons 130 to 132, and medals stored electronically in the RAM 308 are used as medals to be inserted into the game. Detects the input operation when inputting. The settlement button 134 sensor is provided on the settlement button 134. When the settlement button 134 is pressed once, the medals stored electronically are settled. The medal payout sensor is a sensor for detecting a medal paid out by the medal payout device 180. Note that each of the above sensors may be a non-contact type sensor or a contact type sensor.

左リール110の光学式センサ、中リール111の光学式センサ、および、右リール112の光学式センサは、各リール110乃至112の取付台の所定位置に設置されており、リールフレームに設けた遮光片が通過するたびにLレベルになる。一旦Lレベルになってから次にLレベルになるまでの間、リールが基準位置からどのくらい回転しているかを示す回転位置情報は、水晶発振器315bが出力するクロック信号をカウントした値に基づいて算出される。CPU304は、上記Lレベルの信号を検出すると、リールが1回転したものと判断し、リールの回転位置情報をゼロにリセットする。この回転位置情報は、主制御部300のRAM308に格納されている。   The optical sensor of the left reel 110, the optical sensor of the middle reel 111, and the optical sensor of the right reel 112 are installed at predetermined positions on the mounting base of each of the reels 110 to 112, and are provided on the reel frame. Each time a piece passes, it goes to the L level. Rotational position information indicating how much the reel has rotated from the reference position from once the L level to the next L level is calculated based on the value obtained by counting the clock signal output from the crystal oscillator 315b. Is done. When detecting the signal of the L level, the CPU 304 determines that the reel has made one rotation, and resets the rotation position information of the reel to zero. This rotation position information is stored in the RAM 308 of the main control unit 300.

主制御部300は、リール装置110乃至112に設けたステッピングモータを駆動する駆動回路322、投入されたメダルを選別するメダルセレクタ170に設けたソレノイドを駆動する駆動回路324、メダル払出装置180に設けたモータを駆動する駆動回路326、各種ランプ336(入賞ライン表示ランプ120、告知ランプ123、遊技メダル投入可能ランプ124、再遊技ランプ122、遊技メダル投入ランプ129は、遊技開始ランプ121、貯留枚数表示器125、遊技情報表示器126、払出枚数表示器127)を駆動する駆動回路328を備えている。   The main control unit 300 includes a drive circuit 322 for driving a stepping motor provided on the reel devices 110 to 112, a drive circuit 324 for driving a solenoid provided for a medal selector 170 for selecting inserted medals, and a medal dispensing device 180. The driving circuit 326 for driving the motor, the various lamps 336 (the winning line display lamp 120, the notification lamp 123, the game medal insertion possible lamp 124, the re-game lamp 122, and the game medal insertion lamp 129 are the game start lamp 121, the display of the number of stored coins). Circuit 125 for driving the display 125, the game information display 126, and the payout number display 127).

また、基本回路302には、情報出力回路334を接続しており、主制御部300は、この情報出力回路334を介して、外部のホールコンピュータ(図示省略)等が備える情報入力回路652にスロットマシン100の遊技情報(例えば、遊技の状態を示す情報)を出力する。   Further, an information output circuit 334 is connected to the basic circuit 302, and the main control unit 300 transmits a slot to an information input circuit 652 provided in an external hall computer (not shown) or the like via the information output circuit 334. The game information of the machine 100 (for example, information indicating a game state) is output.

また、主制御部300は、電源管理部(図示省略)から主制御部300に供給している電源の電圧値を監視する電圧監視回路330を備えており、電圧監視回路330は、電源の電圧値が所定の値(本実施形態では9v)未満である場合に電圧が低下したことを示す低電圧信号を基本回路302に出力する。   In addition, the main control unit 300 includes a voltage monitoring circuit 330 that monitors the voltage value of the power supplied from the power management unit (not shown) to the main control unit 300. The voltage monitoring circuit 330 When the value is less than a predetermined value (9 V in the present embodiment), a low voltage signal indicating that the voltage has decreased is output to the basic circuit 302.

また、主制御部300は、第1副制御部400にコマンドを送信するための出力インタフェースを備えており、第1副制御部400との通信を可能としている。なお、主制御部300と第1副制御部400との情報通信は一方向の通信であり、主制御部300は第1副制御部400にコマンド等の信号を送信できるように構成しているが、第1副制御部400からは主制御部300にコマンド等の信号を送信できないように構成している。   In addition, the main control unit 300 includes an output interface for transmitting a command to the first sub control unit 400, and enables communication with the first sub control unit 400. The information communication between the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 is one-way communication, and the main control unit 300 is configured to be able to transmit a signal such as a command to the first sub-control unit 400. However, it is configured such that a signal such as a command cannot be transmitted from the first sub control unit 400 to the main control unit 300.

<副制御部>
次に、スロットマシン100の第1副制御部400について説明する。第1副制御部400は、主制御部300が送信した制御コマンドを入力インタフェースを介して受信する。第1副制御部400は、この制御コマンドに基づいて第1副制御部400の全体を制御する基本回路402を備えており、この基本回路402は、CPU404と、一時的にデータを記憶するためのRAM408と、各種デバイスの入出力を制御するためのI/O410と、時間や回数等を計測するためのカウンタタイマ412を搭載している。基本回路402のCPU404は、水晶発振器414が出力する所定周期のクロック信号をシステムクロックとして入力して動作する。ROM406には、第1副制御部400の全体を制御するための制御プログラム及びデータ、バックライトの点灯パターンや各種表示器を制御するためのデータ等が記憶されている。
<Sub-controller>
Next, the first sub control unit 400 of the slot machine 100 will be described. The first sub control unit 400 receives the control command transmitted by the main control unit 300 via the input interface. The first sub-control unit 400 includes a basic circuit 402 that controls the entire first sub-control unit 400 based on the control command. The basic circuit 402 includes a CPU 404 and temporarily stores data. RAM 408, an I / O 410 for controlling input / output of various devices, and a counter timer 412 for measuring time, number of times, and the like. The CPU 404 of the basic circuit 402 operates by inputting a clock signal of a predetermined cycle output from the crystal oscillator 414 as a system clock. The ROM 406 stores a control program and data for controlling the entirety of the first sub-control unit 400, data for controlling a backlight lighting pattern and various display devices, and the like.

CPU404は、所定のタイミングでデータバスを介してROM406の所定エリアに格納された分周用のデータをカウンタタイマ412に送信する。カウンタタイマ412は、受信した分周用のデータを基に割り込み時間を決定し、この割り込み時間ごとに割り込み要求をCPU404に送信する。CPU404は、この割込み要求のタイミングをもとに、各ICや各回路を制御する。   The CPU 404 transmits data for frequency division stored in a predetermined area of the ROM 406 to the counter timer 412 via a data bus at a predetermined timing. The counter timer 412 determines an interrupt time based on the received data for frequency division, and transmits an interrupt request to the CPU 404 for each interrupt time. The CPU 404 controls each IC and each circuit based on the timing of the interrupt request.

また、第1副制御部400には、音源IC418が設けられており、音源IC418に出力インタフェースを介してスピーカ272、277が設けられている。音源IC418は、CPU404からの命令に応じてアンプおよびスピーカ272、277から出力する音声の制御を行う。音源IC418には音声データが記憶されたS−ROM(サウンドROM)が接続されており、このROMから取得した音声データをアンプで増幅させてスピーカ272、277から出力する。   Further, the first sub-control unit 400 is provided with a sound source IC 418, and the sound source IC 418 is provided with speakers 272, 277 via an output interface. The sound source IC 418 controls the sound output from the amplifier and the speakers 272 and 277 according to a command from the CPU 404. An S-ROM (sound ROM) storing audio data is connected to the sound source IC 418, and the audio data obtained from the ROM is amplified by an amplifier and output from the speakers 272 and 277.

また、第1副制御部400には、駆動回路422が設けられ、駆動回路422に入出力インタフェースを介して各種ランプ420(上部ランプ、下部ランプ、サイドランプ144、タイトルパネルランプ、ベットボタンランプ、リールバックライト等)が接続されている。   The first sub control unit 400 is provided with a drive circuit 422, and the drive circuit 422 receives various lamps 420 (upper lamp, lower lamp, side lamp 144, title panel lamp, bet button lamp, Reel backlight, etc.) are connected.

また、第1副制御部400には、シャッタ163のモータを駆動する駆動回路424を設けており、駆動回路424には出力インタフェースを介してシャッタ163を設けている。この駆動回路424は、CPU404からの命令に応じてシャッタ163に設けたステッピングモータ(図示省略)に駆動信号を出力する。   Further, the first sub-control unit 400 is provided with a drive circuit 424 for driving the motor of the shutter 163, and the drive circuit 424 is provided with the shutter 163 via an output interface. The drive circuit 424 outputs a drive signal to a stepping motor (not shown) provided in the shutter 163 according to a command from the CPU 404.

また、第1副制御部400には、センサ回路426を設けており、センサ回路426には入力インタフェースを介してシャッタセンサ428を接続している。CPU404は、割り込み時間ごとにシャッタセンサ428の状態を監視している。   Further, a sensor circuit 426 is provided in the first sub-control unit 400, and a shutter sensor 428 is connected to the sensor circuit 426 via an input interface. The CPU 404 monitors the state of the shutter sensor 428 every interruption time.

また、CPU404は、出力インタフェースを介して第2副制御部500へ信号の送受信を行う。第2副制御部500は、演出画像表示装置157の表示制御を含む演出装置160の各種制御を行う。なお、第2副制御部500は、例えば、演出画像表示装置157の表示の制御を行う制御部、各種演出用駆動装置の制御を行う制御部(例えば、シャッタ163のモータ駆動を制御する制御部)とするなど、複数の制御部で構成するようにしてもよい。   The CPU 404 sends and receives signals to and from the second sub control unit 500 via the output interface. The second sub-control unit 500 performs various controls of the rendering device 160 including display control of the rendering image display device 157. The second sub-control unit 500 includes, for example, a control unit that controls display of the effect image display device 157 and a control unit that controls various effect driving devices (for example, a control unit that controls motor driving of the shutter 163). ), And the like, and may be configured by a plurality of control units.

第2副制御部500は、第1副制御部400が送信した制御コマンドを入力インタフェースを介して受信し、この制御コマンドに基づいて第2副制御部500の全体を制御する基本回路502を備えており、この基本回路502は、CPU504と、一時的にデータを記憶するためのRAM508と、各種デバイスの入出力を制御するためのI/O510と、時間や回数等を計測するためのカウンタタイマ512と、を搭載している。基本回路502のCPU504は、水晶発振器514が出力する所定周期のクロック信号をシステムクロックとして入力して動作する。ROM506には、第2副制御部500の全体を制御するための制御プログラム及びデータ、画像表示用のデータ等が記憶されている。   The second sub-control unit 500 includes a basic circuit 502 that receives a control command transmitted from the first sub-control unit 400 via an input interface and controls the entire second sub-control unit 500 based on the control command. The basic circuit 502 includes a CPU 504, a RAM 508 for temporarily storing data, an I / O 510 for controlling input / output of various devices, and a counter timer for measuring time, number of times, and the like. And 512. The CPU 504 of the basic circuit 502 operates by inputting a clock signal of a predetermined cycle output from the crystal oscillator 514 as a system clock. The ROM 506 stores control programs and data for controlling the entirety of the second sub-control unit 500, data for image display, and the like.

CPU504は、所定のタイミングでデータバスを介してROM506の所定エリアに格納された分周用のデータをカウンタタイマ512に送信する。カウンタタイマ512は、受信した分周用のデータを基に割り込み時間を決定し、この割り込み時間ごとに割り込み要求をCPU404に送信する。CPU504は、この割込み要求のタイミングをもとに、各ICや各回路を制御する。   The CPU 504 transmits the data for frequency division stored in the predetermined area of the ROM 506 to the counter timer 512 via the data bus at a predetermined timing. The counter timer 512 determines an interrupt time based on the received data for frequency division, and transmits an interrupt request to the CPU 404 for each interrupt time. The CPU 504 controls each IC and each circuit based on the timing of the interrupt request.

また、第2副制御部500には、VDP516(ビデオ・ディスプレイ・プロセッサ)を設けており、このVDP516には、バスを介してROM506、VRAM518が接続されている。VDP516は、CPU504からの信号に基づいてROM506に記憶された画像データ等を読み出し、VRAM518のワークエリアを使用して表示画像を生成し、演出画像表示装置157に画像を表示する。   Further, the second sub-control unit 500 is provided with a VDP 516 (video display processor), and the VDP 516 is connected to a ROM 506 and a VRAM 518 via a bus. The VDP 516 reads out image data and the like stored in the ROM 506 based on a signal from the CPU 504, generates a display image using the work area of the VRAM 518, and displays the image on the effect image display device 157.

<図柄配列>
次に、図4を用いて、上述の各リール110乃至112に施される図柄配列について説明する。なお、同図は、各リール(左リール110、中リール111、右リール112)に施された図柄の配列を平面的に展開して示す図である。
<Symbol array>
Next, with reference to FIG. 4, a symbol arrangement applied to each of the reels 110 to 112 will be described. FIG. 3 is a diagram showing an array of symbols applied to each of the reels (the left reel 110, the middle reel 111, and the right reel 112) in a flatly developed manner.

各リール110乃至112には、同図の右側に示す複数種類(本実施形態では10種類)の図柄が所定コマ数(本実施形態では、番号0〜19の20コマ)だけ配置されている。また、同図の左端に示した番号0〜19は、各リール110乃至112上の図柄の配置位置を示す番号である。例えば、本実施形態では、左リール110の番号1のコマには「スイカ図柄」、中リール111の番号4のコマには「ベル1図柄」、右リール112の番号6のコマには「セブン1図柄」、がそれぞれ配置されている。   On each of the reels 110 to 112, a plurality of symbols (10 types in the present embodiment) shown on the right side of the figure are arranged by a predetermined number of frames (20 frames of numbers 0 to 19 in the present embodiment). Also, numbers 0 to 19 shown on the left end of the drawing are numbers indicating the arrangement positions of the symbols on the reels 110 to 112. For example, in the present embodiment, the number 1 frame of the left reel 110 is “watermelon symbol”, the number 4 frame of the middle reel 111 is “bell 1 symbol”, and the number 6 frame of the right reel 112 is “Seven”. 1 symbol "is arranged.

本実施形態におけるスロットマシン100は、遊技の興趣を向上させるため、停止操作された位置から最大引込み範囲内(本実施形態では、5コマ未満)で、対応するリール110〜112を停止させるように構成されている。   The slot machine 100 according to the present embodiment stops the corresponding reels 110 to 112 within the maximum pull-in range (less than 5 frames in the present embodiment) from the position where the stop operation is performed in order to enhance the interest of the game. It is configured.

<入賞役の種類>
次に、図5を用いて、スロットマシン100の入賞役の種類について説明する。同図は、入賞役(作動役を含む)の種類、各入賞役に対応する図柄組み合わせ、各入賞役の払出(付与数)を示す図である。
<Type of winning combinations>
Next, the types of winning combinations of the slot machine 100 will be described with reference to FIG. The figure shows the types of winning combinations (including operating combinations), the symbol combinations corresponding to each winning combination, and the payout (number of awards) of each winning combination.

スロットマシン100の入賞役には、特別役1〜2、再遊技役1〜3、小役1〜7がある。なお、入賞役の種類は、これらの役に限定されるものではなく、任意に採用することができる。   The winning combinations of the slot machine 100 include special combinations 1-2, re-gaming combinations 1-3, and small combinations 1-7. Note that the types of winning combinations are not limited to these combinations, and may be arbitrarily adopted.

本実施形態における入賞役のうち、特別役1は、入賞により遊技者に所定の利益が付与される特別遊技状態(以下、BB1作動状態という場合がある。)に移行する役(作動役)である。本実施形態では、BB1作動状態では48枚のメダルが付与されるに留まる。この特別役1は、後述する通常遊技状態においてメダルが3枚投入された場合に限って当選する役である(図5の備考欄参照)。   Among the winning combinations in the present embodiment, the special combination 1 is a combination (operating combination) that shifts to a special game state (hereinafter, sometimes referred to as a BB1 operating state) in which a predetermined profit is given to the player by winning. is there. In the present embodiment, only 48 medals are awarded in the BB1 operating state. The special combination 1 is a combination which is won only when three medals are inserted in a normal game state described later (see the remarks column in FIG. 5).

特別役2は、入賞により遊技者に所定の利益が付与される特別遊技状態(以下、BB2作動状態という場合がある。)に移行する役(作動役)である。本実施形態では、BB2作動状態では2枚のメダルしか付与されない。この特別役2は、通常遊技状態においてメダルが2枚投入された場合に限って当選する役である(図5の備考欄参照)。   The special combination 2 is a combination (operation combination) that shifts to a special game state (hereinafter, sometimes referred to as a BB2 operation state) in which a predetermined profit is given to the player by winning. In the present embodiment, only two medals are awarded in the BB2 operating state. The special combination 2 is a combination that is won only when two medals are inserted in the normal gaming state (see the remarks column in FIG. 5).

また、再遊技役1〜3は、新たにメダルを投入することなく再遊技が可能となる役である。これら特別役1〜2、再遊技役1〜3は「作動役」と呼ばれる場合がある。また、本実施形態における「入賞」には、メダルの配当を伴わない(メダルの払い出しを伴わない)作動役の図柄組み合わせが有効ライン上に表示される場合も含まれ、例えば、特別役1〜2、再遊技役1〜3の入賞が含まれる。なお、特別役1〜2は、入賞と判定されなかった場合に次の遊技に持ち越される特別役であり、それ以外の役は、入賞と判定されなかった場合に次の遊技に持ち越されない一般役である。   Further, the re-gaming combinations 1 to 3 are combinations that enable re-gaming without inserting new medals. These special combinations 1 and 2 and replay combinations 1 to 3 may be called “operating combinations”. The "winning" in the present embodiment also includes a case where a symbol combination of an actor without a medal payout (without a medal payout) is displayed on the activated line. 2. Includes winning of re-gaming combinations 1-3. Note that the special roles 1 and 2 are special roles that are carried over to the next game when the winning is not determined, and the other roles are not carried over to the next game when the winning is not determined. It is a role.

特別役1、2は、役自身に入賞したことよるメダルの払出は行われない。対応する図柄組み合わせは、特別役1が「ベル2−スイカ−リプレイ2」、特別役2が「ベル2−セブン1−リプレイ2」である。なお以降の説明では、特別役1を「BB1」、特別役2を「BB2」と称する場合があり、また、特別役1と特別役2を「特別役」あるいは「BB」と総称する場合がある。   The special roles 1 and 2 do not pay out medals for winning the role. The corresponding combination of symbols is that the special combination 1 is "Bell 2-Watermelon-Replay 2" and the special combination 2 is "Bell 2-Seven 1-Replay 2". In the following description, the special combination 1 may be referred to as “BB1” and the special combination 2 may be referred to as “BB2”, and the special combination 1 and the special combination 2 may be collectively referred to as “special combination” or “BB”. is there.

特別役1〜2に内部当選すると、この内部当選した特別役それぞれに対応する内部当選フラグがオンに設定される(主制御部300のRAM308の所定のエリア内に記憶される)。特別役1に対応するフラグがオンに設定されていると、主制御部300は、遊技の状態を特別役1内部当選状態に移行させる。特別役2に対応するフラグがオンに設定されていると、主制御部300は、遊技の状態を特別役2内部当選状態に移行させる。これらのフラグは、対応する作動役に入賞するまでオンの状態が維持され、次回以降の遊技においてもこれらの作動役に入賞しやすい状態となる。具体的には、特別役1〜2に内部当選した遊技においてそれらの役に入賞しなくとも、次回以降の遊技でも特別役1〜2に内部当選した状態と同様の状態となり、対応する図柄組み合わせが揃って入賞しやすい状態になる。   When the special combinations 1 and 2 are internally won, the internal winning flags corresponding to each of the special combinations that have been internally won are set to ON (stored in a predetermined area of the RAM 308 of the main control unit 300). When the flag corresponding to the special combination 1 is set to ON, the main control unit 300 shifts the state of the game to the special combination 1 internal winning state. When the flag corresponding to the special combination 2 is set to ON, the main control unit 300 shifts the state of the game to the special combination 2 internal winning state. These flags are kept on until the corresponding winning combination is won, so that the winning combinations can be easily won in the next and subsequent games. Specifically, even if a player does not win any of the winnings in a game that has been internally won for special roles 1 and 2, it will be in the same state as the status of internally winning the special roles 1 and 2 in the next and subsequent games, and the corresponding symbol combination Will be ready to win.

特別役1内部当選状態および特別役2内部当選状態については詳しく後述するが、特別役2内部当選状態において、特別役2以外の他の役に内部当選している場合には、この他の役を構成する図柄が優先的に揃うように、リールの停止制御が実行される。   The special role 1 internal winning state and the special role 2 internal winning state will be described in detail later. However, in the special role 2 internal winning state, if another role other than the special role 2 is internally won, the other roles are performed. Is stopped so that the symbols constituting the symbols are arranged preferentially.

再遊技役1〜3は、入賞により次回の遊技でメダル(遊技媒体)の投入を行うことなく遊技を行うことができる入賞役(作動役)であり、メダルの払い出しは行われない。すなわち、前回投入枚数と同数の賭け数で遊技が再度実行可能になる。対応する図柄組み合わせは、再遊技役1が「リプレイ1/2−リプレイ1/2−リプレイ1/2」であり、再遊技役2が「セブン1−セブン1−セブン1」であり、再遊技役3が「セブン2−セブン2−セブン2」である。上記再遊技役のうち、再遊技役1を「通常リプレイ」、再遊技役2を「セブン1揃いリプレイ」、再遊技役3を「セブン2揃いリプレイ」と称する場合がある。また、後述するAT状態において再遊技役2に入賞すると後述する疑似BB1状態に移行し、AT状態において再遊技役3に入賞すると、同じく後述する疑似BB2状態に移行する(図5の備考欄参照)。再遊技役2の図柄組み合わせは疑似BB1移行図柄であり、再遊技役3の図柄組み合わせは疑似BB2移行図柄である。疑似BB1状態は50ゲーム継続するのに対して、疑似BB2状態は20ゲームしか継続しない。   The re-gaming combinations 1 to 3 are winning combinations (operating combinations) capable of performing a game without inserting medals (game media) in the next game by winning, and medals are not paid out. That is, the game can be executed again with the same number of bets as the previously inserted number. In the corresponding symbol combination, the replaying game 1 is "Replay 1/2-Replay 1/2-Replay 1/2", the replaying game 2 is "Seven 1-Seven 1-Seven 1," Role 3 is “Seven 2-Seven 2-Seven 2”. Of the replays, the replays 1 may be referred to as “normal replays”, the replays 2 may be referred to as “seven ones replays”, and the replays 3 may be referred to as a “sevens two replays”. Further, when the player wins the replaying game 2 in the AT state described later, the game shifts to the pseudo BB1 state described later, and when the player wins the replaying game 3 in the AT state, the game shifts to the pseudo BB2 state described later (see the remarks column in FIG. 5). ). The symbol combination of the re-game combination 2 is a pseudo BB1 transition symbol, and the symbol combination of the re-game combination 3 is a pseudo BB2 transition symbol. The pseudo BB1 state lasts 50 games, whereas the pseudo BB2 state lasts only 20 games.

上記再遊技役1〜3は、遊技者がメダルを投入することなく、次回の遊技を行うことができる役であればよい。したがって、例えば、リプレイに入賞すると次回遊技でメダルの投入が自動的に投入(RAM308に用意されたメダル投入枚数記憶領域にメダル投入枚数を再設定)されるものであってもよいし、リプレイに入賞した遊技で投入されたメダルをそのまま次回の遊技に持ち越して使用できるものであってもよい。   The re-playing combinations 1 to 3 may be any combination that enables the player to play the next game without inserting medals. Therefore, for example, when a prize is won in the replay, the insertion of medals may be automatically inserted in the next game (the number of inserted medals is reset in the medal insertion number storage area prepared in the RAM 308). The medals inserted in the winning game may be carried over to the next game and used as they are.

小役1〜8は、入賞により所定数のメダルが払い出される入賞役である。対応する図柄組み合わせは、小役1が「BAR−スイカ−リプレイ1」であり、小役2が「スイカ−チェリー−リプレイ1」であり、小役3が「セブン1−チェリー−ベル2」であり、小役4が「BAR−リプレイ1/2−リプレイ1/2」であり、小役5が「ベル2−ベル1−ベル1」であり、小役6が「ベル1−ベル1/2−ベル1/2」であり、小役7が「ベル1−ベル1/2−リプレイ1/2」であり、小役8が「ベル1−リプレイ1/2−ベル1/2」である。また、対応する払出枚数は図5に示す通りである。   The small winning combinations 1 to 8 are winning combinations in which a predetermined number of medals are paid out by winning. The corresponding symbol combinations are as follows: Small part 1 is “BAR-watermelon-replay 1”, small part 2 is “watermelon-cherry-replay 1”, and small part 3 is “Seven-cherry-bell 2”. Yes, small part 4 is "BAR-replay 1 / 2-replay 1/2", small part 5 is "bell 2-bell 1-bell 1", and small part 6 is "bell 1-bell 1/1". 2-Bell 1/2 ", the small part 7 is" Bell 1-Bell 1 / 2-Replay 1/2 ", and the small part 8 is" Bell 1-Replay 1 / 2-Bell 1/2 ". is there. The corresponding payout number is as shown in FIG.

上記小役のうち、小役1を「スイカ」、小役2を「弱チェリー」、小役3を「強チェリー」、小役4を「チャンス目」、小役5を「共通ベル」、小役6を「押し順ベル」、小役7および小役8を「1枚ベル」と称する場合がある。強チェリーは弱チェリーよりも特典を得やすく、チャンス目も特典を得やすい役である。また、押し順ベルは、内部当選すると、ストップボタン137乃至139の操作順序が正しくなければ入賞しない役であり、操作順序さえ正しければ操作タイミングに関係なく必ず入賞する役である。1枚ベルは、ストップボタン137乃至139の操作順序を間違えた場合に入賞する役である。   Among the above small roles, small role 1 is “watermelon”, small role 2 is “weak cherry”, small role 3 is “strong cherry”, small role 4 is “chance eyes”, small role 5 is “common bell”, The small combination 6 may be called “push order bell”, and the small combination 7 and small combination 8 may be called “one bell”. Strong cherries are more likely to get benefits than weak cherries, and are also more likely to get benefits. The pressing order bell is a role that does not win if the operation order of the stop buttons 137 to 139 is not correct when the internal winning is performed, and a role that always wins regardless of the operation timing if the operation order is correct. The single bell is a winning combination when the operation order of the stop buttons 137 to 139 is mistaken.

<内部当選役の種類>
次に、図6を用いて、スロットマシン100の内部当選役の種類について説明する。同図は、内部当選役の種類とともに特別役2内部当選状態における内部当選役の抽選テーブルを示す図である。
<Type of internal winning role>
Next, the types of internal winning combinations in the slot machine 100 will be described with reference to FIG. This figure is a diagram showing a lottery table of the internal winning combination in the special winning 2 internal winning state together with the type of the internal winning combination.

図6には、図5で説明した役を組み合わせた、12種類の条件装置(条件装置番号1〜12)が示されている。遊技において入賞する役はこの条件装置に対応する役のいずれかである。これらの条件装置は遊技の開始操作時の抽選によって決定される。このとき、条件装置に対応する役を内部当選役と称する。すなわち、遊技の開始操作時の抽選によって内部当選役が決定されることになる。この動作について以降の説明では、役に内部当選した、と称する場合がある。   FIG. 6 shows twelve types of condition devices (condition device numbers 1 to 12) in which the combinations described in FIG. 5 are combined. The winning combination in the game is one of the combinations corresponding to the condition device. These condition devices are determined by lottery at the time of a game start operation. At this time, the role corresponding to the condition device is referred to as an internal winning combination. That is, the internal winning combination is determined by the lottery at the time of the start operation of the game. In the following description of this operation, there is a case where it is called that the role is internally won.

後述するように、図1に示すスロットマシン100は、特別役2内部当選状態(RT2)で遊技する期間が最も長くなりやすい遊技台である。図6では、その特別役2内部当選状態(RT2)における各内部当選役の抽選テーブルを示している。   As will be described later, the slot machine 100 shown in FIG. 1 is a gaming table in which the period of playing in the special winning 2 internal winning state (RT2) tends to be the longest. FIG. 6 shows a lottery table of each internal winning combination in the special winning 2 internal winning state (RT2).

条件装置番号1は、再遊技役によって構成される条件装置である。上述のごとく、本実施形態では再遊技役は再遊技役1から再遊技役3まであり、後述する疑似BB1状態予定フラグがオンに設定されていれば、再遊技役2の図柄組合せを停止可能になり、後述する疑似BB2状態予定フラグがオンに設定されていれば、再遊技役3の図柄組合せを停止可能になる。これらの疑似BB状態予定フラグのいずれもオンに設定されていなければ、再遊技役1の図柄組合せを停止可能になる。   Condition device number 1 is a condition device configured by a replaying combination. As described above, in the present embodiment, there are re-games from re-games 1 to re-games 3, and if the pseudo BB1 state scheduled flag described later is set to ON, the symbol combination of the re-games 2 can be stopped. When the pseudo BB2 state scheduled flag described later is set to ON, the symbol combination of the replaying combination 3 can be stopped. If none of these pseudo BB state schedule flags is set to ON, the symbol combination of the replaying combination 1 can be stopped.

条件装置番号2〜12は、小役によって構成される内部当選役である。このうち、条件装置番号7〜12は、小役6、小役7、小役8に重複して内部当選するもので、A〜Fの6種類が用意されている。ストップボタン137乃至139の操作順序(押し順)の組み合わせは、「左右中」、「左中右」、「右左中」、「右中左」、「中左右」、「中右左」の6パターンあり、A〜Fの6種類は、この6パターンのそれぞれを正解の操作順序として対応付けたものである。すなわち条件装置番号7〜12では、互いに押し順の正解が異なっている。条件装置番号7〜12に内部当選した場合、正解の操作順序でストップボタン137乃至139の停止操作を行うと、小役6の図柄組合せが停止する(15枚の払い出し)。一方、正解の操作順序とは異なる操作順序(不正解の操作順序)でストップボタン137乃至139の停止操作を行った場合には、小役7又は小役8の図柄組合せが停止する(1枚の払い出し)。   The condition device numbers 2 to 12 are internal winning combinations constituted by small winning combinations. Of these, the condition device numbers 7 to 12 are internally won by overlapping with the small win 6, the small win 7, and the small win 8, and six types of A to F are prepared. The combination of the operation order (pressing order) of the stop buttons 137 to 139 is six patterns of “left and right middle”, “left middle right”, “right and left middle”, “right middle left”, “middle left and right”, and “middle right left”. There are six types, A to F, in which each of the six patterns is associated as a correct operation order. That is, in the condition device numbers 7 to 12, the correct answers in the pushing order are different from each other. When the condition device numbers 7 to 12 are internally won, if the stop operation of the stop buttons 137 to 139 is performed in the correct operation order, the symbol combination of the small role 6 stops (15 payouts). On the other hand, when the stop operation of the stop buttons 137 to 139 is performed in an operation sequence different from the correct operation sequence (incorrect operation sequence), the symbol combination of the small combination 7 or the small combination 8 is stopped (one sheet). Payment).

図1に示すスロットマシン100では、遊技者の有利度合いが異なる設定値が設定されている。設定値としては、設定1〜設定6が用意されている。設定値が高くなるほど遊技者の有利度が高くなる傾向にある。   In the slot machine 100 shown in FIG. 1, different setting values are set for different degrees of advantage of the player. As setting values, setting 1 to setting 6 are prepared. The higher the set value, the higher the player's advantage tends to be.

図6に示す内部当選役の抽選テーブルでは、表示された数値を65536で除した値が内部当選確率になる。この内部当選確率は、設定値ごとに定められているが、特別役2内部当選状態(RT2)では、条件装置6の小役5の内部当選確率だけが異なっている。なお、他の遊技状態(例えば、通常状態や特別遊技状態等)では、内部当選確率が、設定値が高くなるほど遊技者の有利度が高くなる傾向にあるようにしてもよい。   In the internal winning combination lottery table shown in FIG. 6, a value obtained by dividing the displayed numerical value by 65536 is the internal winning probability. The internal winning probability is determined for each set value, but in the special winning 2 internal winning state (RT2), only the internal winning probability of the small win 5 of the condition device 6 differs. In another game state (for example, a normal state or a special game state), the higher the set value of the internal winning probability, the higher the advantage of the player may be.

また、本実施形態では、条件装置番号7〜12の条件装置の内部当選確率は均等であるが、この内部当選確率に偏りを設けてもよい。   In the present embodiment, the internal winning probabilities of the condition devices of the condition device numbers 7 to 12 are equal, but the internal winning probabilities may be biased.

各条件装置の役に当選しなかった場合はハズレとなり、基本的に役に対応する図柄組み合わせは表示されない。なお、入賞ラインに入賞に係る図柄組合せが停止されないことを、「ハズレとなる」と称する場合がある。また、いずれの条件装置の役にも当選しなかったことを「ハズレに当選した」と表現する場合がある。   If the player does not win the role of each condition device, the player loses, and basically no symbol combination corresponding to the role is displayed. In addition, the fact that the symbol combination relating to the winning is not stopped in the winning line may be referred to as “losing”. In addition, the fact that the player did not win any role of any of the condition devices may be expressed as "was lost".

上述のごとく、特別役2内部当選状態において、特別役2以外の他の役に内部当選している場合には、この他の役を構成する図柄が優先的に揃うように、リールの停止制御が実行される。このため、特別役2内部当選状態から特別遊技状態であるBB2作動状態へ移行するためには、メダルを2枚投入し、ハズレに内部当選した上で特別役2に入賞する必要がある。   As described above, in the special win 2 internal winning state, when the other wins other than the special win 2 are internally won, the reel stop control is performed so that the symbols constituting the other wins are preferentially arranged. Is executed. For this reason, in order to shift from the special combination 2 internal winning state to the special game state BB2 operation state, it is necessary to insert two medals, internally lose, and then win the special combination 2.

<遊技状態の種類>
次に、図1に示すスロットマシン100の遊技状態の種類と、遊技状態の変遷について説明する。図7(a)は、図1に示すスロットマシン100の遊技状態の遷移図である。
<Type of game state>
Next, the types of gaming states of the slot machine 100 shown in FIG. 1 and transitions of the gaming states will be described. FIG. 7A is a transition diagram of a gaming state of the slot machine 100 shown in FIG.

図1に示すスロットマシン100では、図7(a)に示すように、遊技状態として、通常遊技状態、特別役1内部当選状態、特別役2内部当選状態、BB1作動状態、およびBB2作動状態といった遊技者の有利度が異なる5つの遊技状態を切り替えられるように構成されており、これらの状態の移行によって有利度を変化させ、遊技の興趣を向上させている。また、図1に示すスロットマシン100では、内部当選する再遊技役の種類および確率が異なる状態として、RT0、RT1、RT2、RT3、RT4の5つの状態が設けられているが、上記の遊技状態とRTは1対1の関係になっている。すなわち、通常遊技状態ではRT0であり、特別役1内部当選状態ではRT1であり、特別役2内部当選状態ではRT2であり、BB1作動状態ではRT3であり、BB2作動状態ではRT4である。遊技状態は、主制御部300によって制御されている。なお、RT0よりもRT1やRT2の方が、再遊技役に内部当選しやすい。また、RT3よりもRT1の方が再遊技役に内部当選しやすく、RT4よりもRT2の方が再遊技役に内部当選しやすい。また、RT1とRT2の再遊技役の内部当選確率は、同じであってもよいし異なっていてもよく、RT3とRT4の再遊技役の内部当選確率も、同じであってもよいし異なっていてもよい。   In the slot machine 100 shown in FIG. 1, as shown in FIG. 7 (a), the gaming state includes a normal gaming state, a special combination 1 internal winning state, a special combination 2 internal winning state, a BB1 operating state, and a BB2 operating state. It is configured to be able to switch between five game states in which the player has different degrees of advantage, and the transition of these states changes the degree of advantage to improve the interest of the game. Also, in the slot machine 100 shown in FIG. 1, five states of RT0, RT1, RT2, RT3, and RT4 are provided as states in which the types and probabilities of the re-gambling to be internally won are different. And RT have a one-to-one relationship. That is, it is RT0 in the normal gaming state, RT1 in the special combination 1 internal winning state, RT2 in the special combination 2 internal winning state, RT3 in the BB1 operating state, and RT4 in the BB2 operating state. The gaming state is controlled by the main controller 300. Note that RT1 and RT2 are more likely to be internally won as replays than RT0. In addition, RT1 is more likely to be internally won as a replaying game than RT3, and RT2 is more easily internally shot as a replaying game than RT4. In addition, the internal winning probabilities of the replays of RT1 and RT2 may be the same or different, and the internal wins of the replays of RT3 and RT4 may be the same or different. You may.

通常遊技状態は、再遊技役の内部当選確率が最も低く、遊技者にとって最も不利な状態である。なお、本実施形態における初期状態でもある。   In the normal gaming state, the internal winning probability of the re-gaming combination is the lowest, which is the most disadvantageous state for the player. This is also the initial state in the present embodiment.

特別役内部当選状態(特別役1内部当選状態および特別役2内部当選状態)は、特別役に対応する内部当選フラグがオンに設定された状態である。この遊技状態では、特別遊技状態(BB1作動状態およびBB2作動状態)に移行しやすく、通常遊技状態よりも有利な状態である。ただし、上述のごとく、特別役2内部当選状態(RT2)では、特別役2以外の他の役に内部当選している場合には、この他の役を構成する図柄が優先的に揃うように、リールの停止制御が実行されるため、BB2作動状態に移行することができない。   The special role internal winning state (special role 1 internal winning state and special role 2 internal winning state) is a state in which the internal winning flag corresponding to the special role is set to ON. In this gaming state, it is easy to shift to the special gaming state (BB1 operating state and BB2 operating state), which is an advantageous state compared to the normal gaming state. However, as described above, in the special role 2 internal winning state (RT2), if another role other than the special role 2 is internally won, the symbols constituting the other roles are arranged preferentially. Since the reel stop control is executed, it is not possible to shift to the BB2 operating state.

特別遊技状態(BB1作動状態およびBB2作動状態)は、通常遊技状態および特別役内部当選状態よりも小役に入賞しやすく、メダルの獲得が容易となる有利な遊技状態である。ただし、上述のごとく、BB1作動状態では48枚のメダルが付与されるに留まり、BB2作動状態では2枚のメダルしか付与されない。   The special game state (the BB1 operation state and the BB2 operation state) is an advantageous game state in which it is easier to win a small role than in the normal game state and the special role internal winning state, and the medal can be easily obtained. However, as described above, only 48 medals are awarded in the BB1 operating state, and only two medals are awarded in the BB2 operating state.

図7(a)には、上記説明した遊技状態が示されており、矢印に付された符号(A)〜(F)が、遊技状態間の移行条件になる。各移行条件が成立すると、矢印方向に向かって遊技状態が遷移する。矢印(A)が示す、通常遊技状態(RT0)から特別役1内部当選状態(RT1)への移行は、特別役1に内部当選することで行われ、矢印(D)が示す、通常遊技状態(RT0)から特別役2内部当選状態(RT2)への移行は、特別役2に内部当選することで行われる。通常遊技状態(RT0)において、特別役2の内部当選確率は、特別役1の内部当選確率よりも高く、特別役2の内部当選確率は、かなりの高確率であり、図1に示すスロットマシン100は、特別役2内部当選状態(RT2)で遊技する期間が最も長くなりやすい遊技台である。矢印(B)が示す、特別役1内部当選状態(RT1)からBB1作動中状態(RT3)への移行は、特別役1に入賞することで行われる。上述のごとく、特別役1に入賞させるには、3枚掛けを行っておく必要がある。矢印(E)が示す、特別役2内部当選状態(RT2)からBB2作動中状態(RT4)への移行は、特別役2に入賞することで行われる。上述のごとく、特別役2に入賞させるには、2枚掛けを行ってハズレに内部当選した上で特別役2に入賞する必要がある。矢印(C)が示す、BB1作動中状態(RT3)から通常遊技状態(RT0)への移行は、規定枚数として48枚のメダルの払い出しがなされることで行われる。また、矢印(F)が示す、BB2作動中状態(RT4)から通常遊技状態(RT0)への移行は、規定枚数として2枚のメダルの払い出しがなされることで行われる。   FIG. 7A shows the gaming state described above, and the symbols (A) to (F) attached to the arrows are transition conditions between the gaming states. When each transition condition is satisfied, the game state transitions in the direction of the arrow. The transition from the normal gaming state (RT0) shown by the arrow (A) to the special role 1 internal winning state (RT1) is performed by internally winning the special role 1, and the normal gaming state shown by the arrow (D). The transition from (RT0) to the special role 2 internal winning state (RT2) is performed by internally winning the special role 2. In the normal gaming state (RT0), the internal winning probability of the special role 2 is higher than the internal winning probability of the special role 1, and the internal winning probability of the special role 2 is a considerably high probability. 100 is a gaming table where the period of playing in the special winning 2 internal winning state (RT2) tends to be the longest. The transition from the special combination 1 internal winning state (RT1) to the BB1 operating state (RT3) indicated by the arrow (B) is performed by winning the special combination 1. As described above, in order to win the special combination 1, it is necessary to perform three copies. The transition from the special combination 2 internal winning state (RT2) to the BB2 operating state (RT4) indicated by the arrow (E) is performed by winning the special combination 2. As described above, in order to win the special role 2, it is necessary to win the special role 2 after losing two cards and internally winning. The transition from the BB1 operating state (RT3) to the normal gaming state (RT0) indicated by the arrow (C) is performed by paying out 48 medals as the specified number. The transition from the BB2 operating state (RT4) to the normal gaming state (RT0) indicated by the arrow (F) is performed by paying out two medals as the specified number.

<演出状態の種類>
次に、図1に示すスロットマシン100の演出状態の種類と、演出状態の変遷について説明する。上述のごとく、図1に示すスロットマシン100は、特別役2内部当選状態で遊技する期間が最も長くなりやすい遊技台であり、この特別役2内部当選状態における演出状態の変遷について説明する。なお、他の遊技状態においても演出状態の変遷は、ここで説明する遷移と同様である。図7(b)は、図1に示すスロットマシン100の特別役2内部当選状態における演出状態の遷移図である。
<Types of production state>
Next, the types of effect states of the slot machine 100 shown in FIG. 1 and the transition of the effect states will be described. As described above, the slot machine 100 shown in FIG. 1 is a gaming table in which the period of playing in the special role 2 internal winning state tends to be the longest, and the transition of the effect state in the special role 2 internal winning state will be described. The transition of the effect state in other game states is the same as the transition described here. FIG. 7B is a transition diagram of an effect state in a special winning state inside the special role 2 of the slot machine 100 shown in FIG.

図1に示すスロットマシン100では、図7(b)に示すように、演出状態として、初期状態、ポイント特化A状態、通常状態、ポイント特化B状態、前兆状態、対決状態、AT(アシストタイム)状態、疑似BB状態、の計8つの演出状態を切り替えられるように構成されている。本実施形態では、初期状態から通常状態を経由して対決状態に移行し、この対決状態でAT抽選に当選するとAT状態を経由して初期状態に戻り、AT抽選に当選していないと対決状態から初期状態に戻る、という一連のループを繰り返す構成を採用している。以下では、初期状態からスタートして再び初期状態に戻るまでの期間を周回と表現する場合がある。また本実施形態では、AT状態に移行し易くなるアイテム(後述する「撃破1体」アイテム、「撃破率UP」アイテム)を設けるとともに、周回中の遊技において獲得したポイントの累計(以下、累計ポイント)に応じてこのアイテムが取得可能となる構成を採用している。これらの累計ポイントおよびアイテムの情報はRAM308に記憶される。以下、上記の説明を踏まえて各演出状態について説明する。   In the slot machine 100 shown in FIG. 1, as shown in FIG. 7 (b), the effect states include an initial state, a point specialization A state, a normal state, a point specialization B state, a precursor state, a confrontation state, and an AT (assist state). It is configured to be able to switch between a total of eight effect states, a time) state and a pseudo BB state. In the present embodiment, the state shifts from the initial state to the confrontation state via the normal state, and if the player wins the AT lottery in this confrontation state, the state returns to the initial state via the AT state. From the initial state to the initial state. In the following, the period from the start of the initial state to the return to the initial state may be referred to as a cycle. Further, in the present embodiment, an item that facilitates the transition to the AT state (an “one defeat” item, an “defeat rate UP” item described later) is provided, and a total of points acquired in the game during the lap (hereinafter, a total point) is provided. ) Is adopted so that this item can be obtained. The information of these accumulated points and items is stored in the RAM 308. Hereinafter, each effect state will be described based on the above description.

初期状態は、設定変更後、あるいはRAMクリア後の最初の遊技で設定される(周回の開始時)。また、対決状態やAT状態が終了した際にも設定される(次の周回の開始時)。この初期状態では、対決モード(後述)および前兆状態に移行するゲーム数が設定される(図14)。すなわちこの初期状態では、周回の開始時に前兆状態や対決状態についてのスケジューリングが実行されていると言える。この初期状態は1ゲームしか設定されず、すぐにポイント特化A状態に移行する。   The initial state is set in the first game after the setting is changed or after the RAM is cleared (at the start of the lap). It is also set when the confrontation state or the AT state ends (at the start of the next round). In this initial state, the number of games to be shifted to the confrontation mode (described later) and the precursor state are set (FIG. 14). That is, in this initial state, it can be said that scheduling for the precursor state and the confrontation state is executed at the start of the lap. In this initial state, only one game is set, and the state immediately shifts to the point specialization A state.

ポイント特化A状態は、アイテムを取得するためのポイントが通常状態よりも増加し易い状態である。このポイント特化A状態が30ゲーム経過すると、通常状態に移行する。   The point specialization A state is a state in which points for acquiring items are more likely to increase than in the normal state. When the point specialization A state has passed 30 games, the state shifts to the normal state.

通常状態は、周回中に主に滞在する演出状態である。この演出状態ではポイントを獲得できる場合がある。通常状態では、累計ポイントが所定数(本実施形態では1000)に到達すると、この所定数の累計ポイントと引き換えに取得アイテムの抽選が実行され、これを示す演出が実行される(アイテム取得演出)。またこの通常状態では、初期状態において設定されたスケジュールに従って前兆状態へ移行するが、それとは別に抽選によってポイント特化B状態に移行する場合がある。   The normal state is an effect state in which the user mainly stays during the lap. In this production state, points may be obtained in some cases. In the normal state, when the total number of points reaches a predetermined number (1000 in the present embodiment), a lottery of acquired items is executed in exchange for the predetermined number of total points, and an effect indicating this is executed (item acquisition effect). . In the normal state, the state shifts to the precursor state according to the schedule set in the initial state. However, the state may shift to the point specialization B state by lottery separately.

ポイント特化B状態は、アイテムを取得するためのポイントが通常状態よりも増加し易い状態である。このポイント特化B状態が5ゲーム経過すると、通常状態に移行する。   The point specialization B state is a state in which points for acquiring items are more likely to increase than in the normal state. After five points have passed in the point specialization B state, the state shifts to the normal state.

前兆状態には、真前兆状態と、偽前兆状態の二種類がある。真前兆状態は設定されたゲーム数が経過すると対決状態に移行するのに対し、偽前兆状態は設定されたゲーム数が経過すると通常状態に戻る点が異なっている。すなわち、偽前兆状態は、対決状態に移行する期待感を高めるための設けられた演出状態であると言える。この前兆状態でもポイントを獲得できる場合がある。   There are two types of precursor states, a true precursor state and a false precursor state. The difference is that the true omen state shifts to the confrontation state when the set number of games elapses, whereas the false omen state returns to the normal state after the set number of games elapses. In other words, it can be said that the false precursor state is an effect state provided for increasing a sense of expectation to shift to the confrontation state. In some cases, points can be obtained even in this aura state.

対決状態は、最初のゲームにおいて対決状態に移行したことを示す演出が実行され、さらに主人公キャラクタと敵キャラクタとの対決演出(最大3ゲーム)が実行される。ここで、対決状態の最初のゲームでは、残っている累計ポイントと引き換えにアイテムを取得し、これを示す演出(アイテム取得演出)が実行される場合がある。また、「撃破率UP」アイテムを所持している場合には、2ゲーム目で「撃破率UP」アイテムを使用する演出(アイテム使用演出)が実行される。なお、1ゲーム目で「撃破率UP」アイテムがない場合には、2ゲーム目から対決演出が開始される(アイテム使用演出が実行されない)。対決演出の結果が全勝であった場合にはAT状態に移行し、対決演出で主人公キャラクタが敗北すると初期状態に移行する。なお、AT状態に移行する場合には、AT残ゲーム数が設定される。   In the confrontation state, an effect indicating that the game has shifted to the confrontation state in the first game is executed, and a confrontation effect between the main character and the enemy character (up to three games) is executed. Here, in the first game in the confrontation state, an item may be acquired in exchange for the remaining accumulated points, and an effect indicating this (item acquisition effect) may be executed. If the player has the “defeat rate UP” item, an effect using the “defeat rate UP” item (item use effect) is executed in the second game. If there is no “defeat rate UP” item in the first game, the confrontation effect starts from the second game (the item use effect is not executed). If the result of the confrontation effect is all wins, the state shifts to the AT state, and if the main character loses in the confrontation effect, the state shifts to the initial state. When shifting to the AT state, the number of remaining AT games is set.

AT状態では、条件装置7〜12(小役6〜8の重複役)に内部当選した場合に正解の押し順が報知される。このため、遊技者がより多くの利益を獲得できる状態となる。このAT状態は設定されたAT残ゲーム数が0になると初期状態に移行するが、このAT残ゲーム数は上乗せされる場合がある。またAT状態では、疑似BB状態へ移行可能になる抽選が実行され、この抽選に当選すると、疑似BB図柄である再遊技役2あるいは再遊技役3を停止させるように促す演出が実行される。そして、再遊技役2あるいは再遊技役3の図柄が停止すると、疑似BB状態に移行する。   In the AT state, when the condition devices 7 to 12 (duplicate combinations of the small combinations 6 to 8) are internally won, the pressing order of the correct answer is notified. For this reason, the player is in a state where he can obtain more profit. This AT state shifts to the initial state when the set number of remaining AT games becomes 0, but the number of remaining AT games may be added. Further, in the AT state, a lottery that enables the transition to the pseudo BB state is executed, and when this lottery is won, an effect is performed to prompt the user to stop the replaying game 2 or the replaying game 3 that is the pseudo BB symbol. Then, when the symbols of the re-game combination 2 or the re-game combination 3 stop, the state shifts to the pseudo BB state.

疑似BB状態では、AT状態と同様に条件装置7〜12(小役6〜8の重複役)に内部当選した場合に正解の押し順が報知され、遊技者がより多くの利益を獲得できる状態となる。この疑似BB状態は、再遊技役2によって移行する疑似BB1状態と、再遊技役3によって移行する疑似BB2状態の二種類がある。疑似BB1状態は50ゲーム経過するとAT状態に移行し、疑似BB2状態は20ゲーム経過するとAT状態に移行する。   In the pseudo BB state, as in the AT state, when the condition devices 7 to 12 (duplicate combinations of the small roles 6 to 8) are internally won, the order in which correct answers are pushed is notified, and the player can obtain more profit. Becomes The pseudo BB state includes two types, a pseudo BB1 state that is shifted by the replaying game 2 and a pseudo BB2 state that is shifted by the replaying game 3. The pseudo BB1 state shifts to the AT state after 50 games have elapsed, and the pseudo BB2 state shifts to the AT state after 20 games have elapsed.

図7(b)には、上記説明した演出状態が示されており、矢印に付された符号(a)〜(l)が、演出状態間の移行条件になる。各移行条件が成立すると、矢印方向に向かって演出状態が遷移する。   FIG. 7B shows the above-described effect states, and the symbols (a) to (l) attached to the arrows are transition conditions between the effect states. When each transition condition is satisfied, the effect state transits in the direction of the arrow.

<処理の概要>
以下、主制御部300、第1副制御部400、第2副制御部500の処理について図面を用いて説明する。
<Overview of processing>
Hereinafter, processing of the main control unit 300, the first sub control unit 400, and the second sub control unit 500 will be described with reference to the drawings.

<主制御部メイン処理>
まず、図8を用いて、主制御部300のCPU304が実行する主制御部メイン処理について説明する。なお、同図は主制御部メイン処理の流れを示すフローチャートである。
<Main control unit main processing>
First, a main control unit main process executed by the CPU 304 of the main control unit 300 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the main control section main processing.

上述したように、主制御部300には、電源が投入されると起動信号(リセット信号)を出力する起動信号出力回路(リセット信号出力回路)338を設けている。この起動信号を入力した基本回路302のCPU304は、リセット割込によりリセットスタートしてROM306に予め記憶している制御プログラムに従って図8に示す主制御部メイン処理を実行する。   As described above, the main control unit 300 is provided with the start signal output circuit (reset signal output circuit) 338 that outputs a start signal (reset signal) when the power is turned on. The CPU 304 of the basic circuit 302 which has received the start signal performs a reset start by a reset interrupt, and executes a main control unit main process shown in FIG. 8 according to a control program stored in the ROM 306 in advance.

電源投入が行われると、まず、ステップS101において主制御部初期設定処理を行う。この主制御部初期設定処理では、CPU304のスタックポインタ(SP)へのスタック初期値の設定、割込禁止の設定、I/O310の初期設定、RAM308に記憶する各種変数の初期設定、WDT314への動作許可及び初期値の設定等を行う。なお、この処理の詳細については図10を用いて後述する。   When the power is turned on, first, a main control unit initial setting process is performed in step S101. In the main control unit initial setting process, setting of a stack initial value to a stack pointer (SP) of the CPU 304, setting of interrupt inhibition, initial setting of the I / O 310, initial setting of various variables stored in the RAM 308, and setting of the WDT 314 Operation permission and initial value setting are performed. The details of this process will be described later with reference to FIG.

ステップS103では、遊技開始処理を実行する。この処理では、メダルの投入(手入れ又はベットボタン130〜132の操作)の有無をチェックし、メダルが投入された場合にはこれを示す投入コマンドの送信準備を行う。なお、前回の遊技でリプレイに入賞した場合は、前回の遊技で投入されたメダル枚数と同じ数のメダルを投入する処理を行うので、遊技者によるメダルの投入が不要となる。また、規定数(2or3枚)のメダルが使用された状態でスタートレバー135が操作されたか否かのチェックを行い、スタートレバー135の操作があれば、投入されたメダル枚数および有効な入賞ラインを確定し、遊技を開始する。   In step S103, a game start process is executed. In this process, it is checked whether or not a medal has been inserted (care or operation of the bet buttons 130 to 132). If a medal has been inserted, preparation for transmitting an insertion command indicating this is made. When a replay is won in the previous game, a process of inserting the same number of medals as the number of medals inserted in the previous game is performed, so that the player does not need to insert medals. In addition, it is checked whether or not the start lever 135 has been operated in a state where a predetermined number of medals (2 or 3 medals) have been used. If the start lever 135 has been operated, the number of inserted medals and an effective pay line are determined. Confirm and start the game.

ステップS105では、内部当選役抽選処理等を含む各種抽選処理を実行する。なお、この処理の詳細については図12を用いて後述する。   In step S105, various lottery processes including an internal winning combination lottery process and the like are executed. The details of this processing will be described later with reference to FIG.

ステップS107では、内部当選役抽選の結果に基づき、第一停止操作に対応するリール停止データが準備される。このリール停止データは、主制御部300のROM306内に記憶されている。   In step S107, reel stop data corresponding to the first stop operation is prepared based on the result of the internal winning combination lottery. The reel stop data is stored in the ROM 306 of the main controller 300.

ステップS109では、遊技間隔タイマ(後述するタイマ更新処理で減算)が0であることを条件としてリール110〜112の回転を開始させるとともに、遊技間隔タイマに初期値が設定される。また、リール110〜112の回転開始時にはリール回転開始コマンドを第1副制御部400に送信するための準備を行う。その後、リール110〜112が所定の回転速度になり、各リールに設けられた光学式センサを検知し、各リールの図柄位置を把握すると、ストップボタン137〜139に対する停止操作が有効化される。なお、上記遊技間隔カウンタによって、一遊技に要する最低の時間(本実施形態では、4.1s)を担保し、射幸性を抑えている。   In step S109, the rotation of the reels 110 to 112 is started on condition that the game interval timer (subtracted in a timer update process described later) is 0, and an initial value is set in the game interval timer. In addition, when the rotation of the reels 110 to 112 is started, preparation is made for transmitting a reel rotation start command to the first sub-control unit 400. Thereafter, when the reels 110 to 112 reach a predetermined rotation speed, detect the optical sensor provided on each reel, and grasp the symbol position of each reel, the stop operation on the stop buttons 137 to 139 is validated. In addition, the minimum time required for one game (4.1 s in this embodiment) is secured by the above-mentioned game interval counter, and gambling is suppressed.

ステップS111は、リール停止制御処理が実行される。この処理では、停止操作が有効化された後、いずれかのストップボタン137〜139が押されると、押されたストップボタン137〜139に対応するリール110〜112を停止させる。具体的には、停止操作がされる毎に、リール停止データの停止テーブルを参照し、停止テーブルに設定された引込みコマ数に従って停止操作に対応するリール110〜112を停止させる。また、第一停止操作については第二停止操作に対応するリール停止データを準備し、第二停止操作については第三停止操作に対応するリール停止データを準備する。なお、停止操作毎に、対応するコマンド(第一〜第三押下コマンド)を第1副制御部400に送信するための準備を行い、リール110〜112が停止する毎に、対応するコマンド(第一〜第三停止コマンド)を第1副制御部400に送信するための準備を行う。全リール110乃至112が停止するとステップS113へ進む。   In step S111, a reel stop control process is executed. In this process, if any of the stop buttons 137 to 139 is pressed after the stop operation is validated, the reels 110 to 112 corresponding to the pressed stop buttons 137 to 139 are stopped. Specifically, each time the stop operation is performed, the stop table of the reel stop data is referred to, and the reels 110 to 112 corresponding to the stop operation are stopped according to the number of drawn frames set in the stop table. Also, reel stop data corresponding to the second stop operation is prepared for the first stop operation, and reel stop data corresponding to the third stop operation is prepared for the second stop operation. In addition, for each stop operation, preparations are made to transmit a corresponding command (first to third pressing commands) to the first sub-control unit 400, and each time the reels 110 to 112 are stopped, a corresponding command (first to third pressing commands) is stopped. Preparation for transmitting the first to third stop commands) to the first sub control unit 400 is performed. When all the reels 110 to 112 stop, the process proceeds to step S113.

ステップS113では、入賞判定処理を行う。ここでは、有効化された入賞ライン上に、何らかの入賞役に対応する図柄組み合わせが表示された場合にその入賞役に入賞したと判定する。例えば、有効化された入賞ライン上に「セブン1−チェリー−ベル2」が揃っていたならば小役3に入賞したと判定する。なお、入賞役の判定を行った後に、入賞コマンドを第1副制御部400に送信するための準備を行う。   In step S113, a winning determination process is performed. Here, when a symbol combination corresponding to any winning combination is displayed on the activated winning line, it is determined that the winning combination has been won. For example, if “Seven 1-Cherry-Bell 2” is on the activated pay line, it is determined that the small role 3 has been won. After determining the winning combination, preparations are made to transmit a winning command to the first sub-control unit 400.

ステップS115では払い出しのある何らかの入賞役に入賞していれば、その入賞役に対応する枚数のメダルを付与(払出し)し、その付与数を払出枚数表示器127を用いて表示する。   In step S115, if any winning combination having a payout has been won, the number of medals corresponding to the winning combination is awarded (paid out), and the number of awarded medals is displayed using the payout number display device 127.

ステップS117では状態更新処理を実行する。この状態更新処理の詳細については図19を用いて後述する。   In step S117, a state update process is performed. Details of this state update processing will be described later with reference to FIG.

以上により一遊技が終了する。以降、ステップS103へ戻って上述した処理を繰り返すことにより遊技が進行することになる。   Thus, one game is completed. Thereafter, the process returns to step S103 and the above-described processing is repeated, whereby the game proceeds.

<主制御部300タイマ割込処理>
次に、図9を用いて、主制御部300のCPU304が実行する主制御部タイマ割込処理について説明する。なお、同図は主制御部タイマ割込処理の流れを示すフローチャートである。
<Main controller 300 timer interrupt processing>
Next, the main control unit timer interrupt processing executed by the CPU 304 of the main control unit 300 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart showing the flow of the main control unit timer interrupt processing.

主制御部300は、所定の周期(本実施形態では約2msに1回)でタイマ割込信号を発生するカウンタタイマ312を備えており、このタイマ割込信号を契機として主制御部タイマ割込処理を所定の周期で開始する。   The main control unit 300 includes a counter timer 312 that generates a timer interrupt signal at a predetermined cycle (once about every 2 ms in the present embodiment), and the main control unit timer interrupt is triggered by the timer interrupt signal. The process starts at a predetermined cycle.

ステップS201では、タイマ割込開始処理を行う。このタイマ割込開始処理では、CPU304の各レジスタの値をスタック領域に一時的に退避する処理などを行う。   In step S201, a timer interrupt start process is performed. In the timer interrupt start process, a process of temporarily saving the value of each register of the CPU 304 to the stack area is performed.

ステップS203では、WDT314のカウント値が初期設定値(本実施形態では32.8ms)を超えてWDT割込が発生しないように(処理の異常を検出しないように)、WDT314を定期的に(本実施形態では、主制御部タイマ割込の周期である約2msに1回)リスタートを行う。   In step S203, the WDT 314 is periodically (once) so that the count value of the WDT 314 does not exceed the initial set value (32.8 ms in the present embodiment) and a WDT interrupt does not occur (does not detect a processing abnormality). In the embodiment, the restart is performed once about every 2 ms which is the cycle of the main control unit timer interrupt.

ステップS205では、入力ポート状態更新処理を行う。この入力ポート状態更新処理では、I/O310の入力ポートを介して、各種センサ318のセンサ回路320の検出信号を入力して検出信号の有無を監視し、RAM308に各種センサ318ごとに区画して設けた信号状態記憶領域に記憶する。なお、光学式センサの状態はこの処理で確認される。   In step S205, an input port state update process is performed. In this input port state update processing, the detection signals of the sensor circuits 320 of the various sensors 318 are input via the input ports of the I / O 310 to monitor the presence or absence of the detection signals, and the detection signals are partitioned in the RAM 308 for each of the various sensors 318. It is stored in the provided signal state storage area. Note that the state of the optical sensor is confirmed in this process.

ステップS207では、各種遊技処理が実行され、割込みステータスに応じた処理が実行される。   In step S207, various game processes are executed, and a process according to the interrupt status is executed.

ステップS209では、タイマ更新処理を行う。例えば、遊技間隔タイマを減算する、というような、各種タイマをそれぞれの時間単位により更新する処理を実行する。   In step S209, a timer update process is performed. For example, a process of updating various timers in units of time, such as subtracting a game interval timer, is executed.

ステップS211では、コマンド設定送信処理を行い、主制御部300のメイン処理やタイマ割込処理等で送信準備されていた各種のコマンドを第1副制御部400に送信する。なお、第1副制御部400に送信する出力予定情報は、ストローブ情報(オンの場合、データをセットしていることを示す)、コマンド種別(本実施形態では、基本コマンド、投入コマンド、スタートレバー受付コマンド、内部当選コマンド、演出抽選処理に伴う演出コマンド、リール110乃至112の回転の開始に伴うリール回転開始コマンド、ストップボタン137乃至139の操作の受け付けに伴う第一〜第三押下コマンド、リール110乃至112の停止に伴う第一〜第三停止コマンド、入賞コマンド、メダル払出処理に伴う払出枚数コマンド及び払出終了コマンド、状態更新コマンド、アイテム追加コマンド、獲得ポイントコマンド、設定変更コマンド、復電コマンド)、コマンドデータ(コマンド種別に対応する所定の情報)で構成されている。   In step S211, a command setting transmission process is performed, and various commands prepared for transmission by the main process of the main control unit 300 or the timer interrupt process are transmitted to the first sub-control unit 400. The output schedule information to be transmitted to the first sub-control unit 400 includes strobe information (when ON, indicates that data is set), command type (in the present embodiment, a basic command, an input command, a start lever, and a start lever). Acceptance command, internal winning command, production command associated with production lottery processing, reel rotation start command associated with the start of rotation of reels 110 to 112, first to third press commands associated with reception of operation of stop buttons 137 to 139, reel First to third stop commands accompanying the stop of 110 to 112, winning command, payout number command and payout end command accompanying medal payout processing, status update command, item addition command, acquisition point command, setting change command, power recovery command ), Command data (predetermined information corresponding to the command type) It is configured.

第1副制御部400では、受信した出力予定情報に含まれるコマンド種別により、主制御部300における遊技制御の変化に応じた演出制御の決定が可能になるとともに、出力予定情報に含まれているコマンドデータの情報に基づいて、演出制御内容を決定することができるようになる。   In the first sub-control unit 400, it is possible to determine the effect control according to the change of the game control in the main control unit 300, based on the command type included in the received output schedule information, and the command type is included in the output schedule information. The effect control contents can be determined based on the information of the command data.

ステップS213では、外部信号設定処理を行う。この外部信号設定処理では、RAM308に記憶している遊技情報を、情報出力回路334を介してスロットマシン100とは別体の情報入力回路652に出力する。   In step S213, an external signal setting process is performed. In the external signal setting process, the game information stored in the RAM 308 is output to the information input circuit 652 separate from the slot machine 100 via the information output circuit 334.

ステップS215では、デバイス監視処理を行う。このデバイス監視処理では、まずはステップS205において信号状態記憶領域に記憶した各種センサ318の信号状態を読み出して、メダル投入異常及びメダル払出異常等に関するエラーの有無を監視し、エラーを検出した場合には(図示省略)エラー処理を実行させる。さらに、現在の遊技状態に応じて、メダルセレクタ170(メダルセレクタ170内に設けたソレノイドが動作するメダルブロッカ)、各種ランプ339、各種の7セグメント(SEG)表示器の設定を行う。   In step S215, a device monitoring process is performed. In this device monitoring process, first, in step S205, the signal states of the various sensors 318 stored in the signal state storage area are read, and the presence or absence of an error relating to a medal insertion abnormality and a medal payout abnormality is monitored. (Not shown) Error processing is executed. Further, the medal selector 170 (a medal blocker in which a solenoid provided in the medal selector 170 operates), various lamps 339, and various seven-segment (SEG) indicators are set according to the current gaming state.

ステップS217では、低電圧信号がオンであるか否かを監視する。そして、低電圧信号を受信した場合(電源の遮断を検知した場合)にはステップS221に進み、低電圧信号を受信していない場合(電源の遮断を検知していない場合)にはステップS219に進む。   In step S217, it is monitored whether the low voltage signal is on. If a low voltage signal has been received (power interruption has been detected), the process proceeds to step S221. If a low voltage signal has not been received (power interruption has not been detected), the process proceeds to step S219. move on.

ステップS219では、タイマ割込終了処理を行う。このタイマ割込終了処理では、ステップS201で一時的に退避した各レジスタの値を元の各レジスタに設定する等の処理を行う。その後、図8に示す主制御部メイン処理に復帰する。   In step S219, a timer interrupt end process is performed. In this timer interrupt end processing, processing such as setting the value of each register temporarily saved in step S201 to each original register is performed. Thereafter, the process returns to the main control unit main process shown in FIG.

一方、ステップS221では、復電時に電断時の状態に復帰するための特定の変数やスタックポインタ等の退避が必要な情報をRAM308の所定の領域に退避し、RAM308の使用領域を少なくとも含む所定領域に対するチェックサム値を導出してRAM308に記憶させ、電断処理が行われたことを示す電源フラグをオンに設定する。   On the other hand, in step S221, information that needs to be saved, such as a specific variable and a stack pointer, for returning to the state at the time of power failure when power is restored, is saved in a predetermined area of the RAM 308, and a predetermined area including at least the used area of the RAM 308 is saved. A checksum value for the area is derived and stored in the RAM 308, and a power flag indicating that power interruption processing has been performed is set to ON.

次に、図10を用いて、図8の主制御部メイン処理における主制御部初期設定処理(ステップS101)の詳細について説明する。同図は、図8における主制御部初期設定処理(ステップS101)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the main control unit initial setting process (step S101) in the main control unit main process of FIG. 8 will be described using FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the main control unit initial setting process (step S101) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1001では、起動時初期設定を行う。この初期設定では、CPU304のスタックポインタ(SP)へのスタック初期値の設定(仮設定)、割込マスクの設定、I/O310の初期設定、RAM308に記憶する各種変数の初期設定等の処理を行う。   First, in step S1001, which is executed first, initialization at startup is performed. In this initial setting, processing such as setting of a stack initial value to the stack pointer (SP) of the CPU 304 (temporary setting), setting of an interrupt mask, initial setting of the I / O 310, and initial setting of various variables stored in the RAM 308 are performed. Do.

ステップS1003では、低電圧信号がオンであるか否か、すなわち、電圧監視回路330が、主制御部300に供給されている電源の電圧値が所定の値(本実施形態では9v)未満である場合に電圧が低下したことを示す低電圧信号を出力しているか否かを監視する。そして、低電圧信号がオンの場合(CPU304が電源の遮断を検知した場合)には繰り返しこのステップS1003を実行し、低電圧信号がオフの場合(CPU304が電源の遮断を検知していない場合)にはステップS1005に進む。なお、電源が投入された直後で未だ上記所定の値(9V)に達しない場合にも、供給電圧がその所定の値以上になるまでステップS1003は繰り返し実行される。   In step S1003, it is determined whether or not the low-voltage signal is on, that is, the voltage monitoring circuit 330 determines that the voltage value of the power supplied to the main control unit 300 is less than a predetermined value (9v in the present embodiment). In such a case, it is monitored whether or not a low-voltage signal indicating that the voltage has dropped is output. When the low-voltage signal is on (when the CPU 304 detects the cutoff of the power supply), the step S1003 is repeatedly executed, and when the low-voltage signal is off (the CPU 304 does not detect the cutoff of the power supply). To step S1005. Note that, even when the power does not reach the predetermined value (9 V) immediately after the power is turned on, step S1003 is repeatedly executed until the supply voltage becomes equal to or higher than the predetermined value.

ステップS1005では、設定キースイッチがオンであるか否か判定される。ここで、設定キースイッチとは、スロットマシン100における遊技者の有利度(例えば1〜6まで6種類の有利度)を設定するためのスイッチであり、前面扉102を開けると操作可能になる。このスイッチがオンである場合(設定キースイッチに設定キーが挿入されて右へ90度回された状態)にはステップS1013に進み、そうでない場合にはステップS1007に進む。   In step S1005, it is determined whether the setting key switch is on. Here, the setting key switch is a switch for setting a player's advantage (for example, six types of benefits from 1 to 6) in the slot machine 100, and can be operated by opening the front door 102. If this switch is on (the setting key is inserted into the setting key switch and turned 90 degrees to the right), the process proceeds to step S1013; otherwise, the process proceeds to step S1007.

ステップS1007では、RAMクリアスイッチがオンであるか否かが判定される。このスイッチがオンである場合にはステップS1009に進み、そうでない場合にはステップS1011に進む。   In step S1007, it is determined whether the RAM clear switch is on. If this switch is on, the process proceeds to step S1009; otherwise, the process proceeds to step S1011.

ステップS1009では、RAM308が初期化され、この主制御部初期設定処理を終了する。なお、この初期化では、例えば、アイテムの情報や累計ポイントの値が消去される。   In step S1009, the RAM 308 is initialized, and the main control unit initialization processing ends. In this initialization, for example, the item information and the value of the total points are deleted.

ステップS1011では、RAMデータ書き戻し処理が実行される。この処理では、まずRAM308に記憶されているデータに異常があるか否か判定される。ここで判定されるデータは、スロットマシン100の電源が落されるかあるいは瞬断(一時的に動作電圧を下回る電圧低下)によってRAM308に退避されたデータである(図9のステップS221参照)。すなわち、RAM308にデータが確実に退避されているか否かが、このステップS1011で判定される。具体的には、電源フラグが正常(オン)であるか、およびチェックサムを用いた演算結果が正常であるかを判定し、双方の判定が正常であった場合には、RAM308の復帰データに異常がないと判定される。   In step S1011, RAM data write-back processing is executed. In this process, first, it is determined whether or not the data stored in the RAM 308 has an abnormality. The data determined here is the data saved in the RAM 308 due to the power-off of the slot machine 100 or the instantaneous interruption (temporary voltage drop below the operating voltage) (see step S221 in FIG. 9). That is, it is determined in step S1011 whether or not the data is reliably saved in the RAM 308. Specifically, it is determined whether the power supply flag is normal (ON) and whether the calculation result using the checksum is normal. It is determined that there is no abnormality.

RAM308の復帰データに異常がないと判定された場合には、レジスタの状態を電断処理が実行される直前の状態に復帰させる処理が実行される。このRAMデータ書き戻し処理では、例えば、RAM308に記憶されたデータをCPU304のレジスタに書き戻し、電断時にRAM308に設けられたスタックポインタ退避領域に記憶しておいたスタックポインタの値を読み出し、スタックポインタに再設定(本設定)する。また、電断時にRAM308に設けられたレジスタ退避領域に記憶しておいた各レジスタの値を読み出し、各レジスタに再設定した後、割込許可の設定を行う。以降、CPU304が、再設定後のスタックポインタやレジスタに基づいて制御プログラムを実行する結果、スロットマシン100は電源断時の状態に復帰する。すなわち、電断直前にタイマ割込処理に分岐する直前に行った命令の次の命令から処理を再開する。さらにここで、主制御部300のRAM308に設けられた送信情報記憶領域に復電コマンドをセットする。この復電コマンドは、電源断時の状態に復帰したことを表すコマンドである。この復電コマンドには、電源断時のRT、遊技状態、演出状態、といった情報が含まれており、主制御部タイマ割込処理によって送信される(図9のステップS211)。   When it is determined that there is no abnormality in the return data of the RAM 308, a process of returning the state of the register to the state immediately before the execution of the power interruption processing is executed. In the RAM data write-back processing, for example, the data stored in the RAM 308 is written back to the register of the CPU 304, and the value of the stack pointer stored in the stack pointer save area provided in the RAM 308 at the time of power failure is read. Reset the pointer (actual setting). Further, at the time of power failure, the value of each register stored in the register save area provided in the RAM 308 is read out, and after resetting each register, setting of interruption permission is performed. Thereafter, as a result of the CPU 304 executing the control program based on the stack pointer and the register after the reset, the slot machine 100 returns to the state at the time of power-off. That is, the processing is restarted from the instruction following the instruction executed immediately before branching to the timer interrupt processing immediately before the power interruption. Here, a power restoration command is set in a transmission information storage area provided in the RAM 308 of the main control unit 300. This power restoration command is a command indicating that the power has been restored to the state at the time of power failure. This power restoration command includes information such as the RT when the power is turned off, the game state, the effect state, and the like, and is transmitted by the main control unit timer interrupt processing (step S211 in FIG. 9).

一方、RAM308の復帰データに異常があると判定された場合には、使用スタックエリアを除く全てのRAM308の記憶領域をクリアする準備などを行った後に、無限ループ状態に移行する(RAMエラー処理)。なお、この状態からは、RAMクリアスイッチあるいは設定キースイッチをオンにした状態で電源を入れなおす必要がある。すなわち、本実施形態は、RAM308にエラーが発生すると遊技の進行が停止されるように構成されたものである。   On the other hand, when it is determined that there is an abnormality in the return data of the RAM 308, preparations for clearing all the storage areas of the RAM 308 except the used stack area are performed, and then the processing shifts to an infinite loop state (RAM error processing). . From this state, it is necessary to turn on the power again while the RAM clear switch or the setting key switch is turned on. That is, in the present embodiment, the progress of the game is stopped when an error occurs in the RAM 308.

ステップS1005において、設定キースイッチがオンの場合に進むステップS1013では、設定キーの状態に従って設定変更処理が実行され、この主制御部初期設定処理を終了する。なお、この設定変更処理の詳細については図11を用いて後述する。   In step S1013, which proceeds when the setting key switch is on in step S1005, a setting change process is executed according to the state of the setting key, and the main control unit initial setting process ends. The details of the setting change process will be described later with reference to FIG.

次に、図11を用いて、図10の主制御部初期設定処理における設定変更処理(ステップS1013)の詳細について説明する。同図は、図10における設定変更処理(ステップS1013)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the setting change process (step S1013) in the main control unit initial setting process of FIG. 10 will be described using FIG. FIG. 14 is a flowchart showing the flow of the setting change process (step S1013) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1101では、RAM308のデータがクリアされ、ステップS1103に進む。なお、ここでクリアされるデータには、アイテムの情報や累計ポイントの値が含まれる。   First, in step S1101, which is executed first, the data in the RAM 308 is cleared, and the process proceeds to step S1103. The data cleared here includes item information and the value of the accumulated points.

ステップS1103では、設定変更が開始されたことを示す設定変更コマンドを第1副制御部400に送信する準備(図9のステップS211で送信)が実行され、ステップS1105に進む。   In step S1103, preparation for transmitting a setting change command indicating that the setting change has been started to the first sub control unit 400 is performed (transmitted in step S211 in FIG. 9), and the process proceeds to step S1105.

ステップS1105では、割込みステータスを設定変更中に設定し、ステップS1107に進む。   In step S1105, the interrupt status is set to "setting change", and the flow advances to step S1107.

ステップS1107では、仮設定値を表示設定値に設定する。ここでの処理によって、演出画像表示装置157に仮の設定値が表示される。その後、ステップS1109に進む。   In step S1107, the temporary setting value is set as the display setting value. By this processing, the provisional setting values are displayed on the effect image display device 157. Thereafter, the process proceeds to step S1109.

ステップS1109では、設定スイッチを受け付けたか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1111に進み、そうでない場合にはステップS1113に進む。なお、本実施形態では設定スイッチとしてベットボタンを流用する構成を採用しているが、この構成のように遊技に関する操作手段を流用してもよいし、設定スイッチを別途設けてもよい。   In step S1109, it is determined whether a setting switch has been received. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1111; otherwise, the process proceeds to step S1113. In the present embodiment, a configuration in which a bet button is diverted as a setting switch is employed. However, as in this configuration, operation means relating to a game may be diverted, or a setting switch may be separately provided.

ステップS1111では、仮設定値が更新される。本実施形態では、設定スイッチを操作するごとに仮設定値が1加算され、仮設定値が6の状態で設定スイッチが操作されると仮設定値が1に設定される。この後、ステップS1113に進む。   In step S1111, the temporary setting value is updated. In this embodiment, every time the setting switch is operated, the temporary setting value is incremented by one. When the setting switch is operated with the temporary setting value being 6, the temporary setting value is set to one. Thereafter, the process proceeds to step S1113.

ステップS1113では、スタートレバー135が操作されたか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1115に進み、そうでない場合にはステップS1107に進む。   In step S1113, it is determined whether start lever 135 has been operated. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1115; otherwise, the process proceeds to step S1107.

ステップS1115では、仮設定値を設定値として確定する処理が実行され、ステップS1117に進む。   In step S1115, a process for determining the temporary setting value as the setting value is executed, and the process proceeds to step S1117.

ステップS1117では、前面扉102が閉まっており、且つ設定キースイッチがオフ(設定キースイッチが左に90度回されて設定キーが抜かれた状態)であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1119に進み、そうでない場合にはこのステップS1117が繰り返し実行される。   In step S1117, it is determined whether the front door 102 is closed and the setting key switch is off (the setting key switch is turned 90 degrees to the left and the setting key is removed). If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1119; otherwise, step S1117 is repeatedly executed.

ステップS1119では、設定変更が終了したことを示す設定変更コマンドを第1副制御部400に送信する準備(図9のステップS211で送信)が実行される。また、この処理では、割込みステータスがステップS1105で変更する前のステータスに戻される。この処理の後、この設定変更処理を終了する。   In step S1119, preparation for transmitting a setting change command indicating that the setting change has been completed to first sub-controller 400 (transmission in step S211 in FIG. 9) is performed. In this process, the interrupt status is returned to the status before being changed in step S1105. After this processing, the setting change processing ends.

次に、図12を用いて、図8の主制御部メイン処理における各種抽選処理(ステップS105)の詳細について説明する。同図は、図8における各種抽選処理(ステップS105)の流れを示すフローチャートである。   Next, details of various lottery processes (step S105) in the main control unit main process of FIG. 8 will be described using FIG. FIG. 13 is a flowchart showing the flow of various lottery processes (step S105) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1201では、内部当選役抽選を実行する。この処理では、現在の遊技状態およびRTに応じてROM306に格納されている内部当選役の抽選テーブルを読み出し、これと乱数発生回路316から取得した乱数値とを用いて内部抽選(役の抽選)を行い、内部当選役を決定する。例えば、特別役2内部当選状態であってRT2の状態では、図6に示す内部当選役の抽選テーブルを読み出す。内部抽選の結果、いずれかの役(作動役を含む)に内部当選した場合、その役のフラグがオンになる。   First, in the first executed step S1201, an internal winning combination lottery is executed. In this process, the lottery table of the internal winning combination stored in the ROM 306 is read out according to the current game state and the RT, and the internal lottery (lottery of the combination) is used by using this table and the random number value obtained from the random number generation circuit 316. To determine the internal winning combination. For example, in the special winning combination 2 internal winning state and the state of RT2, the lottery table of the internal winning combination shown in FIG. 6 is read. As a result of the internal lottery, if any of the winning combinations (including the winning combination) is internally won, the flag of the winning combination is turned on.

ステップS1203では、アイテム追加処理を実行する。なお、この処理の詳細については図13(a)を用いて後述する。   In step S1203, an item addition process is performed. The details of this process will be described later with reference to FIG.

ステップS1205では、対決設定処理を実行する。なお、この処理の詳細については図14を用いて後述する。   In step S1205, a confrontation setting process is performed. The details of this process will be described later with reference to FIG.

ステップS1207では、ポイント特化B状態移行抽選処理を実行する。なお、この処理の詳細については図16(a)を用いて後述する。   In step S1207, point specialization B state shift lottery processing is executed. The details of this process will be described later with reference to FIG.

ステップS1209では、AT関連処理を実行する。なお、この処理の詳細については図17を用いて後述する。   In step S1209, an AT-related process is executed. The details of this process will be described later with reference to FIG.

ステップS1211では、内部当選コマンドの送信準備(図9のステップS211で送信)が実行され、この各種抽選処理を終了する。なお、内部当選コマンドには、内部当選役、現在の演出状態(期間が有限である場合には、状態残ゲーム数やAT残ゲーム数のような残りゲーム数の情報を含む)、対決結果、AT抽選およびAT上乗せ抽選の結果を特定可能な情報が含まれる。なお、上記の情報のうち、AT残ゲーム数に関する情報については、非AT状態では内部当選コマンドに含めず、AT状態でのみ内部当選コマンドに含めるようにしてもよい。さらに、AT状態あるいは疑似BB状態において、小役6を含む内部当選役(図6に示す条件装置7〜12)の内部当選コマンドには、ストップボタン137乃至139の操作順序(押し順)の正解の操作順序を表す操作指示情報も含まれる。   In step S1211, preparation for transmitting the internal winning command (transmitted in step S211 in FIG. 9) is performed, and the various lottery processes are completed. The internal winning command includes an internal winning combination, a current production state (when the period is finite, includes information on the number of remaining games such as the number of remaining games and the number of remaining AT games), a match result, Information that can specify the results of the AT lottery and the AT-added lottery is included. Of the above information, the information on the number of remaining AT games may not be included in the internal winning command in the non-AT state, and may be included in the internal winning command only in the AT state. Further, in the AT state or the pseudo BB state, the internal winning command of the internal winning combination including the small combination 6 (the condition devices 7 to 12 shown in FIG. 6) includes the correct answer of the operation order (the pressing order) of the stop buttons 137 to 139. And operation instruction information indicating the operation order of the operations.

次に、図13を用いて、図12の各種抽選処理におけるアイテム追加処理(ステップS1203)の詳細について説明する。図13(a)は、図12におけるアイテム追加処理(ステップS1203)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the item addition process (step S1203) in the various lottery processes of FIG. 12 will be described using FIG. FIG. 13A is a flowchart showing the flow of the item addition process (step S1203) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1301では演出状態が通常状態であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1303に進み、そうでない場合にはステップS1311に進む。   First, in step S1301, which is executed first, it is determined whether or not the effect state is a normal state. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1303; otherwise, the process proceeds to step S1311.

ステップS1303では、累計ポイントが1000以上であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1305に進み、そうでない場合にはこのアイテム追加処理を終了する。   In step S1303, it is determined whether the accumulated points are 1000 or more. If this condition is satisfied, the process advances to step S1305; otherwise, the item addition process ends.

ステップS1305では、取得するアイテムの抽選を行う。本実施形態では、「撃破1体」アイテムか、「撃破率UP」アイテムのいずれかが選択される。ここで「撃破1体」アイテムは、対決状態において1勝することが確定するアイテムであり、「撃破率UP」アイテムは、対決状態において勝利する確率を上昇させるアイテムである。「撃破率UP」アイテムには、撃破率の低い方から順に「撃破率?UP」「撃破率小UP」「撃破率中UP」「撃破率大UP」「撃破率超UP」の計5種類が設けられている。   In step S1305, a lottery of the item to be obtained is performed. In the present embodiment, either the “one defeat” item or the “defeat rate UP” item is selected. Here, the “one defeat” item is an item that is determined to win one in the confrontation state, and the “defeat rate UP” item is an item that increases the probability of winning in the confrontation state. There are a total of five types of "Destruction Rate UP" items, in order from the one with the lowest destruction rate: "Defeat Rate? UP", "Small Defeat Rate UP", "Medium Defeat Rate UP", "High Defeat Rate UP", and "Super Defeat Rate UP" Is provided.

図13(b)および図13(c)は、ステップS1305の抽選に用いられるテーブルを示す図である。まず、「撃破1体」アイテムか、「撃破率UP」アイテムのいずれかを選択するにあたっては、図13(b)のアイテム抽選テーブルAが用いられる。このテーブルでは、25%の確率で「撃破1体」アイテムが選択され、75%の確率で「撃破率UP」アイテムが選択される。ここで「撃破率UP」アイテムが選択された場合、さらに図13(c)の撃破率UP抽選テーブルAを用いて「撃破率UP」アイテムの種類が選択される。このテーブルでは「撃破率UP」アイテムを持っていない(ここで取得する「撃破率UP」アイテムが一個目である)場合、75%の確率で「撃破率中UP」アイテムが選択され、24%の確率で「撃破率大UP」アイテムが選択され、1%の確率で「撃破率超UP」アイテムが選択される。一方「撃破率UP」アイテムを持っている(ここで取得する「撃破率UP」アイテムが二個目以降である)場合、70%の確率で「撃破率小UP」アイテムが選択され、25%の確率で「撃破率中UP」アイテムが選択され、4%の確率で「撃破率大UP」アイテムが選択され、1%の確率で「撃破率超UP」アイテムが選択される。   FIGS. 13B and 13C are diagrams showing tables used for the lottery in step S1305. First, the item lottery table A in FIG. 13B is used to select either the “one defeat” item or the “defeat rate UP” item. In this table, the “defeat one” item is selected with a probability of 25%, and the “defeat rate UP” item is selected with a probability of 75%. Here, when the “defeat rate UP” item is selected, the type of the “defeat rate UP” item is further selected using the defeat rate UP lottery table A in FIG. In this table, if the item does not have the “defeat rate UP” item (the “defeat rate UP” item acquired here is the first item), the “defeat rate UP” item is selected with a probability of 75%, and 24% Item is selected with a probability of "highly destroyed rate", and an item with "highly defeated rate UP" is selected with a probability of 1%. On the other hand, if the user has the “defeat rate UP” item (the “defeat rate UP” item acquired here is the second or subsequent item), the “defeat rate small UP” item is selected with a probability of 70%, and 25% , The item “UP” is selected with a probability of 4%, the item “UP” is selected with a probability of 1%, and the item “UP” is selected with a probability of 1%.

ステップS1307では、累計ポイントの値から1000が減算され、ステップS1321に進む。   In step S1307, 1000 is subtracted from the value of the total points, and the flow advances to step S1321.

最初に実行されるステップS1301で、演出状態が通常状態でない場合に進むステップS1311では、対決状態の1ゲーム目であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1313に進み、そうでない場合にはこのアイテム追加処理を終了する。   In step S1311, which is executed first when the effect state is not the normal state, in step S1311, it is determined whether or not the game is the first game in the confrontation state. If this condition is satisfied, the process advances to step S1313; otherwise, this item addition process ends.

ステップS1313では、累計ポイントが1以上であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1315に進み、そうでない場合にはこのアイテム追加処理を終了する。   In step S1313, it is determined whether the accumulated point is 1 or more. If this condition is satisfied, the process advances to step S1315; otherwise, this item addition process ends.

ステップS1315では、取得するアイテムの抽選を行う。図13(d)および図13(e)は、ステップS1315の抽選に用いられるテーブルを示す図である。まず、「撃破1体」アイテムか、「撃破率UP」アイテムのいずれかを選択するにあたっては、図13(d)のアイテム抽選テーブルBが用いられる。このテーブルでは、10%の確率で「撃破1体」アイテムが選択され、90%の確率で「撃破率UP」アイテムが選択される。ここで「撃破率UP」アイテムが選択された場合、さらに図13(e)の撃破率UP抽選テーブルBを用いて「撃破率UP」アイテムの種類が選択される。このテーブルでは、90%の確率で「撃破率?UP」アイテムが選択され、10%の確率で「撃破率小UP」アイテムが選択される。なお、ここでのアイテム抽選については、ステップS1305で用いるテーブルと同じテーブルを用いることで、通常状態において取得するアイテムと対決状態で取得するアイテムが同じになるようにしてもよい。   In step S1315, a lottery of an item to be obtained is performed. FIGS. 13D and 13E show tables used for the lottery in step S1315. First, in selecting either the “one defeat” item or the “defeat rate UP” item, the item lottery table B in FIG. 13D is used. In this table, the “defeat one” item is selected with a probability of 10%, and the “defeat rate UP” item is selected with a probability of 90%. Here, when the “defeat rate UP” item is selected, the type of the “defeat rate UP” item is further selected using the defeat rate UP lottery table B in FIG. In this table, the “defeat rate? UP” item is selected with a probability of 90%, and the “defeat rate small UP” item is selected with a probability of 10%. For the item lottery here, the same table as the table used in step S1305 may be used so that the item acquired in the normal state and the item acquired in the confrontation state may be the same.

ステップS1317では、累計ポイントの値がクリア(0に設定)され、ステップS1321に進む。   In step S1317, the value of the accumulated points is cleared (set to 0), and the flow advances to step S1321.

ステップS1321では、ステップS1305あるいはステップS1315において選択されたアイテムを取得する処理が実行される。この処理では、RAM308内に取得したアイテムの情報が記憶(追加)される。なお、本実施形態では、「撃破1体」アイテム所持数の上限が3個、「撃破率UP」アイテム所持数の上限が8個に、それぞれ設定されている。選択されたアイテムの所持数が上限に到達している場合には、新たにアイテムを取得しない。   In step S1321, a process of acquiring the item selected in step S1305 or step S1315 is executed. In this process, the information of the acquired item is stored (added) in the RAM 308. In the present embodiment, the upper limit of the number of “one defeat” items is set to three, and the upper limit of the number of “defeat rate UP” items is set to eight. If the number of possessions of the selected item has reached the upper limit, no new item is acquired.

ステップS1323では、アイテム追加コマンドの送信準備が実行され(図9のステップS211で送信)、このアイテム追加処理を終了する。このアイテム追加コマンドには、アイテムの所持数および取得順序、現在の累計ポイントの情報が含まれる。なお、新たにアイテムを取得していない場合にもこのアイテム追加コマンドが送信される。   In step S1323, preparation for transmitting an item addition command is executed (transmitted in step S211 in FIG. 9), and the item addition processing ends. This item addition command includes information on the number of items possessed, the order of acquisition, and the current cumulative points. This item addition command is transmitted even when no new item has been acquired.

次に、図14を用いて、図12の各種抽選処理における対決設定処理(ステップS1205)の詳細について説明する。図14は、図12における対決設定処理(ステップS1205)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the confrontation setting process (step S1205) in the various lottery processes in FIG. 12 will be described using FIG. FIG. 14 is a flowchart showing the flow of the confrontation setting process (step S1205) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1401では対決設定条件が成立したか否かが判定される。ここで、対決設定条件は、初期状態である場合に成立する。より具体的には、設定変更後の最初の遊技、RAMクリア後の最初の遊技、対決状態で敗北した後の最初の遊技、AT状態が終了した後の最初の遊技が該当する。この条件を満たす場合にはステップS1403に進み、そうでない場合にはこの対決設定処理を終了する。   First, in step S1401, which is executed first, it is determined whether a confrontation setting condition is satisfied. Here, the confrontation setting condition is satisfied in the initial state. More specifically, the first game after the setting change, the first game after clearing the RAM, the first game after losing in the confrontation state, and the first game after the AT state ends. If this condition is satisfied, the flow advances to step S1403; otherwise, the battle setting process ends.

ステップS1403では、図15(a)に示すテーブルを用いて対決モード設定処理が行われる。図15(a)は、対決モードの設定に用いられるテーブルを示す図である。本実施形態では、対決モードとして、通常モードとチャンスモードの二種類が設けられている。チャンスモードは、周回に要するゲーム数が通常モードよりも少なく(初期状態から対決状態までが短く)なっており、通常モードよりもポイント特化B状態に移行しやすく、通常モードよりも疑似BB抽選に当選しやすくなっている。図15(a)に示すテーブルでは、設定値が上がるにつれてチャンスモードの設定確率が高くなるように設定されている。例えば、遊技者の有利度合いが最も低い設定1では、チャンスモードの設定確率は20%(残り80%は通常モード)であるが、遊技者の有利度合いが相対的に最も高い設定6では、チャンスモードの設定確率が50%(残り50%は通常モード)まで高くなっている。   In step S1403, a confrontation mode setting process is performed using the table shown in FIG. FIG. 15A is a diagram showing a table used for setting the confrontation mode. In the present embodiment, two types of confrontation modes, a normal mode and a chance mode, are provided. In the chance mode, the number of games required for laps is smaller than in the normal mode (the time from the initial state to the confrontation state is shorter), it is easier to shift to the point specialization B state than in the normal mode, and a pseudo BB lottery is performed compared to the normal mode It is easier to win. In the table shown in FIG. 15A, the setting probability of the chance mode is set to increase as the setting value increases. For example, in the setting 1 where the player's advantage is the lowest, the chance mode setting probability is 20% (the remaining 80% is in the normal mode), but in the setting 6 where the player's advantage is relatively the highest, the chance is The mode setting probability is as high as 50% (the remaining 50% is the normal mode).

ステップS1405では、図15(b)に示すテーブルを用いて前兆開始ゾーン設定処理が行われる。図15(b)は、前兆開始ゾーンの設定に用いられるテーブルを示す図である。本実施形態では、周回中のゲーム数をある範囲で区切ってゾーンとして定義しており、図15(b)には、1〜12までのゾーンが示されている。このステップS1405では、対決モードに応じた抽選確率で前兆状態(真前兆状態および偽前兆状態)に移行するゾーンを設定する。   In step S1405, a precursor start zone setting process is performed using the table shown in FIG. FIG. 15B is a diagram showing a table used for setting a precursor start zone. In the present embodiment, the number of games being circulated is defined as zones divided into a certain range, and FIG. 15B shows zones 1 to 12. In this step S1405, a zone is set which shifts to a precursor state (a true precursor state and a false precursor state) with a lottery probability according to the confrontation mode.

まず、真前兆状態の設定について説明する。真前兆状態に移行するゾーンは、複数のゾーンのうちから一つだけが設定される。図15(b)のテーブルでは、対決モードが通常モードの場合にはゾーン6〜12(周回中のゲーム数が201以上)のいずれかが設定されるのに対し、チャンスモードの場合にはゾーン2〜4(周回中のゲーム数が1〜150)のいずれかが設定される。このため、チャンスモードの方が対決状態までに要するゲーム数がより少なくなっている。   First, the setting of the precursor state will be described. Only one of a plurality of zones is set as the zone that shifts to the precursor state. In the table of FIG. 15B, when the confrontation mode is the normal mode, any one of zones 6 to 12 (the number of orbiting games is 201 or more) is set. One of 2 to 4 (the number of orbiting games is 1 to 150) is set. For this reason, the chance mode requires a smaller number of games until the confrontation state.

次に、偽前兆状態の設定について説明する。偽前兆状態に移行するゾーンは、複数のゾーン毎に抽選によって設定される。図15(b)のテーブルでは、対決モードが通常モードの場合にはゾーン3〜11(周回中のゲーム数が51〜499)のそれぞれが偽前兆開始ゾーンとして設定される場合があり、チャンスモードの場合にはゾーン3(周回中のゲーム数が51〜100)だけが偽前兆開始ゾーンとして設定される場合がある。なお、この抽選の結果、偽前兆状態に移行するゾーンが複数設定される場合と、一つしか設定されない場合がある。また、真前兆状態に移行するとその後に対決状態に移行して初期状態に戻るため、真前兆状態は周回中に移行する前兆状態のうち、最後の前兆状態である。このため、真前兆状態に移行するゾーンよりも後のゾーンについては、偽前兆状態を移行するゾーンの対象から外すようにしてもよい。   Next, the setting of the false precursor state will be described. The zone that shifts to the false precursor state is set by lottery for each of a plurality of zones. In the table of FIG. 15B, when the confrontation mode is the normal mode, each of the zones 3 to 11 (the number of orbiting games is 51 to 499) may be set as the false precursor start zone, and the chance mode is set. In the case of, only zone 3 (the number of orbiting games is 51 to 100) may be set as the false precursor start zone. As a result of the lottery, there are a case where a plurality of zones which shift to the false precursor state are set and a case where only one is set. In addition, since the transition to the true warning state is followed by the transition to the confrontation state and the return to the initial state, the true warning state is the last precursor state among the precursor states moving during the circuit. For this reason, a zone after the zone that shifts to the true omen state may be excluded from the target of the zone that shifts to the false omen state.

ステップS1407では、ステップS1405で設定されたゾーン毎に、前兆状態の開始ゲームが設定され、この対決設定処理を終了する。この処理では例えば、偽前兆状態に移行するゾーンとしてゾーン6が設定されている場合には、偽前兆状態の開始ゲームが201〜250の範囲から設定される。また、真前兆状態に移行するゾーンとしてゾーン4が設定されている場合には、真前兆状態の開始ゲームが101〜150の範囲から設定される。なお、ゾーンに対する開始ゲームの抽選確率は均等であるが、この確率に偏りを設けてもよい。   In step S1407, a precursor game start game is set for each of the zones set in step S1405, and the battle setting process ends. In this process, for example, when the zone 6 is set as the zone to shift to the false omen state, the start game in the false omen state is set from the range of 201 to 250. When the zone 4 is set as the zone that shifts to the omen state, the start game in the omen state is set from the range of 101 to 150. Although the lottery probabilities of the start games for the zones are equal, the probabilities may be biased.

なお、図14に示す対決設定処理では、一度ゾーンを選択してからそのゾーン内から開始ゲームを選択する構成となっているが、ゾーンを用いる構成に限られるものではなく、前兆状態に移行する開始ゲームを選択する構成であればよい。   In the confrontation setting process shown in FIG. 14, the zone is selected once, and then the start game is selected from within the zone. However, the present invention is not limited to the configuration using the zone, and shifts to the precursor state. Any configuration that selects the start game may be used.

次に、図16(a)を用いて、図12の各種抽選処理におけるポイント特化B状態移行抽選処理(ステップS1207)の詳細について説明する。図16(a)は、図12におけるポイント特化B状態移行抽選処理(ステップS1207)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the point specialization B state shift lottery process (step S1207) in the various lottery processes of FIG. 12 will be described with reference to FIG. FIG. 16A is a flowchart showing the flow of the point specialization B state transition lottery process (step S1207) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1501では、演出状態が通常状態であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1503に進み、そうでない場合にはこのポイント特化B状態移行抽選処理を終了する。   First, in step S1501 executed first, it is determined whether or not the effect state is the normal state. If this condition is satisfied, the flow advances to step S1503; otherwise, this point specialization B state shift lottery process ends.

ステップS1503では、特定役に内部当選したか否かが判定される。ここで特定役とは、条件装置2〜5(小役1〜4)のことである。この条件を満たす場合にはステップS1505に進み、そうでない場合にはこのポイント特化B状態移行抽選処理を終了する。   In step S1503, it is determined whether or not the specific combination has been internally won. Here, the specific combination means the condition devices 2 to 5 (small combinations 1 to 4). If this condition is satisfied, the process advances to step S1505; otherwise, this point specialization B state shift lottery process ends.

ステップS1505では、図16(b)に示すテーブルを用いてポイント特化B状態への移行抽選処理が実行される。図16(b)は、ポイント特化B状態への移行抽選に用いられるテーブルを示す図である。例えば、条件装置2(小役1、スイカ)に内部当選している場合、対決モードが通常モードであれば3/100の確率で当選(ポイント特化B状態に移行)し、対決モードがチャンスモードであれば50/100の確率で当選(ポイント特化B状態に移行)する。そして、当選した場合にはポイント特化B状態予定フラグをオンに設定する。その後、このポイント特化B状態移行抽選処理を終了する。   In step S1505, a lottery process for shifting to the point specialization B state is executed using the table shown in FIG. FIG. 16B is a diagram showing a table used for a lottery transition to the point specialization B state. For example, when the condition device 2 (small win 1, watermelon) is internally won, if the confrontation mode is the normal mode, the contest is won (transition to the point specialization B state) with a probability of 3/100, and the confrontation mode has a chance. If it is the mode, it is won (transition to point specialization B state) with a probability of 50/100. Then, when a win is made, the point specialization B state scheduled flag is set to ON. After that, the point specialization B state shift lottery process ends.

次に、図17を用いて、図12の各種抽選処理におけるAT関連処理(ステップS1209)の詳細について説明する。図17は、図12におけるAT関連処理(ステップS1209)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the AT-related processing (step S1209) in the various lottery processings of FIG. 12 will be described using FIG. FIG. 17 is a flowchart showing the flow of the AT-related processing (step S1209) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1601では、演出状態が対決状態であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1603に進み、そうでない場合にはステップS1621に進む。   First, in step S1601, which is executed first, it is determined whether the effect state is a confrontation state. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1603; otherwise, the process proceeds to step S1621.

ステップS1603では、特定役(条件装置2〜5(小役1〜4))に内部当選したか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1605に進み、そうでない場合にはステップS1607に進む。   In step S1603, it is determined whether or not the specific combination (condition devices 2 to 5 (small combinations 1 to 4)) has been internally won. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1605; otherwise, the process proceeds to step S1607.

ステップS1605では、図18(a)に示すテーブルを用いて「撃破1体」アイテムの取得抽選処理が実行される。このテーブルでは、小役1(スイカ)に内部当選した場合には1%の確率で、小役2(弱チェリー)に内部当選した場合には1%の確率で、小役3(強チェリー)に内部当選した場合には100%の確率で、小役4(チャンス目)に内部当選した場合には13%の確率で、「撃破1体」アイテムを取得する処理が実行される。なお、「撃破1体」アイテムの所持数が既に上限に到達している場合には「撃破1体」アイテムを取得しない。また、対決状態において主人公キャラクタと敵キャラクタの対決が始まっている場合には、これに先立って実行される対決結果抽選処理(ステップS1615)においてその対決結果が決定されているため、「撃破1体」アイテムを取得する処理の代わりに、この対決結果が書き換えられる。具体的には、3回の勝負のうちの1回に主人公キャラクタの敗北が含まれていれば、この1回が主人公キャラクタの勝利に書き換えられる。その結果、3回の勝負すべてで主人公キャラクタが勝利する対決結果となった場合には、AT状態予定フラグをオンにするとともに、抽選によってAT残ゲーム数が設定される。なお、AT残ゲーム数の抽選については、後述する対決結果抽選処理におけるAT残ゲーム数の抽選と同じである。   In step S1605, an acquisition lottery process for the “one defeat” item is executed using the table shown in FIG. In this table, if a small part 1 (watermelon) is internally won, there is a 1% probability, if a small part 2 (weak cherry) is internally won, there is a 1% probability, and a small part 3 (strong cherry). The process of acquiring a "defeat one" item is executed with a probability of 100% when the internal winning is performed on the small winning combination, and with a probability of 13% when the internal winning is achieved on the small role 4 (the chance). Note that if the number of possessions of the “one defeat” item has already reached the upper limit, the “one defeat” item is not acquired. Further, when the hero character and the enemy character have started a confrontation in the confrontation state, the confrontation result has been determined in the confrontation result lottery process (step S1615) executed prior to this, so that “one defeat” Instead of the process of acquiring the item, the result of the confrontation is rewritten. Specifically, if one of the three games includes the defeat of the main character, this one is rewritten as the main character's victory. As a result, when the main character wins in all three games, the AT state scheduled flag is turned on, and the number of remaining AT games is set by lottery. Note that the lottery of the number of remaining AT games is the same as the lottery of the number of remaining AT games in the battle result lottery process described later.

ステップS1607では、対決状態残ゲーム数の値が5であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1609に進み、そうでない場合にはステップS1613に進む。   In step S1607, it is determined whether or not the value of the number of remaining games in the confrontation state is 5. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1609; otherwise, the process proceeds to step S1613.

ステップS1609では、「撃破率UP」アイテムを所持していないか否かが判定される。「撃破率UP」アイテムを所持していない場合にはステップS1611に進み、所持している場合にはステップS1613に進む。   In step S1609, it is determined whether the player does not have the “defeat rate UP” item. If the user does not have the “destruction rate UP” item, the process advances to step S1611; otherwise, the process advances to step S1613.

ステップS1611では、対決状態残ゲーム数の値が1減算され、ステップS1613に進む。   In step S1611, the value of the number of remaining games in the confrontation state is decremented by 1, and the process proceeds to step S1613.

ステップS1613では、対決状態残ゲーム数の値が4であるか否かが判定される。この条件は、主人公キャラクタと敵キャラクタによる対決演出(対決状態残ゲーム数が3から開始)が始まる直前の遊技で成立する条件となっている。この条件を満たす場合にはステップS1615に進み、そうでない場合にはステップS1617に進む。   In step S1613, it is determined whether or not the value of the number of remaining games in the confrontation state is 4. This condition is satisfied in the game immediately before the start of the confrontation effect between the hero character and the enemy character (the number of remaining confrontation games starts from 3). If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1615; otherwise, the process proceeds to step S1617.

ステップS1615では、対決結果抽選処理が実行される。この処理では3回の勝負のそれぞれについて主人公キャラクタが勝利するか否かについて抽選が実行される。この主人公キャラクタの勝利確率(撃破率)は50%が初期値となっているが、「撃破率UP」アイテム一つにつき基本上乗せ分として6%が加算され、さらに図18(b)に示すテーブルを用いて撃破率が上乗せされる。例えば、「撃破率?UP」アイテムがある場合、50/100の確率で6%(基本上乗せ分6%+テーブルによる上乗せ分0%)が、50/100の確率で11%(基本上乗せ分6%+テーブルによる上乗せ分5%)が、撃破率に加算される。この上乗せされた撃破率に基づいて、3回の勝負のそれぞれについて主人公キャラクタが勝利するか否かについての抽選が実行される。なお、先の勝負の結果が敗北であった場合には後の勝負についての抽選を行わないようにしてもよい。   In step S1615, a contest result lottery process is executed. In this process, a lottery is performed on whether or not the main character wins each of the three games. The victory probability (defeat rate) of this hero character is initially set at 50%, but 6% is added as an additional basic value for each item of the "defeat rate UP", and a table shown in FIG. Is used to increase the destruction rate. For example, if there is an item of “destruction rate? UP”, 6% (basic addition 6% + additional table 0%) with a probability of 50/100 is 11% (basic addition 6) with a probability of 50/100. % + Additional 5% from the table) is added to the defeat rate. Based on the added defeat rate, a lottery is performed on whether or not the hero character wins each of the three games. If the result of the previous game is a defeat, the lottery for the later game may not be performed.

また、「撃破1体」アイテムが1つあると、1回の勝負に対する抽選を行う代わりに主人公キャラクタの勝利を確定させる。すなわち、「撃破1体」アイテムが3つある場合には3回の勝負すべてにおいて抽選を行わずに主人公キャラクタが勝利することが確定し、AT状態への移行が確実となる。   If there is one “defeat one” item, the victory of the main character is determined instead of performing a lottery for one game. In other words, when there are three “defeat one” items, it is determined that the hero character wins without performing the lottery in all three games, and the transition to the AT state is ensured.

以上の処理によって、3回の勝負すべてにおいて主人公キャラクタが勝利する対決結果が得られた場合には、AT状態予定フラグをオンに設定し、図18(c)のテーブルを用いてAT残ゲーム数の抽選および設定を行う。   If the main character wins in all three games by the above processing, the AT state scheduled flag is set to ON, and the number of AT remaining games is set using the table in FIG. Lottery and setting.

ステップS1617では、AT状態予定フラグがオンに設定されているか否かが判定される。この条件を満たす場合にはこのAT関連処理を終了し、そうでない場合にはステップS1619に進む。   In step S1617, it is determined whether the AT state scheduled flag is set to on. If this condition is satisfied, the AT-related processing is terminated; otherwise, the flow proceeds to step S1619.

ステップS1619では、図18(d)のテーブルを用いてAT直撃抽選処理を実行する。ここでは、ステップS1615の抽選処理とは別に、AT状態に移行するか否かの抽選が実行される。図18(d)のテーブルでは、例えば設定値が1の場合には1/7500の確率で、設定値が6の場合には1/1000の確率で、この抽選に当選する。ここでの抽選に当選した場合、対決結果抽選処理(ステップS1615)においてその対決結果が決定されている場合には、この対決結果を主人公キャラクタの全勝に書き換え、AT状態予定フラグをオンに設定するとともに、図18(c)のテーブルを用いてAT残ゲーム数の抽選および設定が行われる(ステップS1615でAT状態予定フラグがオンに設定される場合と同様)。一方、まだ対決結果が決定されていない場合には主人公キャラクタが全勝するように処理が実行される(例えば「撃破1体」アイテムが上限数まで追加される)。   In step S1619, an AT direct hit lottery process is executed using the table in FIG. Here, apart from the lottery processing in step S1615, a lottery is performed to determine whether to shift to the AT state. In the table of FIG. 18D, for example, when the set value is 1, the lottery is won with a probability of 1/7500, and when the set value is 6, with a probability of 1/1000. If the lottery is won here, and if the result of the contest has been determined in the contest result lottery process (step S1615), the contest result is rewritten to all wins of the main character and the AT state scheduled flag is set to on. At the same time, lottery and setting of the number of remaining AT games are performed using the table of FIG. 18C (similar to the case where the AT state scheduled flag is set to ON in step S1615). On the other hand, if the result of the confrontation has not been determined yet, processing is executed so that the hero character wins all (for example, an item of “one defeat” is added up to the upper limit number).

ステップS1601で演出状態が対決状態でない場合に進むステップS1621では、演出状態がAT状態か否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1623に進み、そうでない場合にはこのAT関連処理を終了する。   In step S1621, in which the effect state is not the confrontation state in step S1601, it is determined whether the effect state is the AT state. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1623; otherwise, this AT-related process ends.

ステップS1623では、図18(e)のテーブルを用いて疑似BB抽選処理が実行される。このテーブルによれば、対決モードが通常モードの場合は1/500の確率で、対決モードがチャンスモードの場合は1/100の確率で、ここでの抽選に当選する。当選した場合は、疑似BB状態予定フラグがオンに設定され、後の遊技で疑似BB状態に移行することが可能な状態になる。   In step S1623, a pseudo BB lottery process is executed using the table in FIG. According to this table, the lottery is won with a probability of 1/500 when the confrontation mode is the normal mode and with a probability of 1/100 when the confrontation mode is the chance mode. When a win is made, the pseudo BB state scheduled flag is set to ON, and a state in which it is possible to shift to the pseudo BB state in a later game.

ステップS1625では、特定役(条件装置2〜5(小役1〜4))に内部当選したか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1627に進み、そうでない場合にはこのAT関連処理を終了する。   In step S1625, it is determined whether or not a specific combination (condition devices 2 to 5 (small combinations 1 to 4)) has been internally won. If this condition is satisfied, the flow advances to step S1627; otherwise, this AT-related process ends.

ステップS1627では、図18(f)に示すテーブルを用いてAT残ゲーム数の上乗せ抽選処理が実行される。このテーブルでは、例えば小役1(スイカ)に内部当選した場合には1/13の確率で上乗せが行われる。また、そのときの上乗せゲーム数として、9/100の確率で20が、70/100の確率で30が、20/100の確率で50が、1/100の確率で100が、設定される。   In step S1627, an additional lottery process is executed using the table shown in FIG. In this table, if, for example, a small win 1 (watermelon) is internally won, an addition is performed with a probability of 1/13. As the number of additional games at that time, 20 is set at a probability of 9/100, 30 is set at a probability of 70/100, 50 is set at a probability of 20/100, and 100 is set at a probability of 1/100.

次に、図19を用いて、図8の主制御部メイン処理における状態更新処理(ステップS117)の詳細について説明する。同図は、図8における状態更新処理(ステップS117)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the state update process (step S117) in the main control unit main process of FIG. 8 will be described using FIG. FIG. 17 is a flowchart showing the flow of the state update process (step S117) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1A01では、ポイント獲得処理を実行する。なお、この処理の詳細については図20(a)を用いて後述する。   First, in step S1A01 executed first, point acquisition processing is executed. The details of this process will be described later with reference to FIG.

ステップS1A03では、RTの更新を行う。上述のごとく、図1に示すスロットマシン100では、RTと遊技状態は1対1の関係になっているため、RTの更新を行うと、遊技状態の更新も行われたことになる。   In step S1A03, RT is updated. As described above, in the slot machine 100 shown in FIG. 1, since the RT and the game state have a one-to-one relationship, when the RT is updated, the game state is also updated.

ステップS1A05では、演出状態が初期状態であるか否かを判定し、初期状態であればステップS1A07に進み、初期状態でなければステップS1A09に進む。   In step S1A05, it is determined whether or not the effect state is the initial state. If the effect state is the initial state, the process proceeds to step S1A07, and if not, the process proceeds to step S1A09.

ステップS1A07では、初期状態処理が実行される。ここでは、演出状態がポイント特化A状態に設定され、ポイント特化A状態残ゲーム数の値に30が設定される。その後、ステップS1A35に進む。   In step S1A07, an initial state process is executed. Here, the effect state is set to the point specialization A state, and the value of the point specialization A state remaining game number is set to 30. Thereafter, the process proceeds to step S1A35.

ステップS1A09では、演出状態がポイント特化A状態であるか否かを判定し、ポイント特化A状態であればステップS1A11に進み、ポイント特化A状態でなければステップS1A13に進む。   In step S1A09, it is determined whether or not the effect state is the point specialization A state. If the effect state is the point specialization A state, the process proceeds to step S1A11. If not, the process proceeds to step S1A13.

ステップS1A11では、ポイント特化A状態処理が実行され、ステップS1A35に進む。なお、ポイント特化A状態処理の詳細については図21(a)を用いて後述する。   In step S1A11, point specialization A state processing is executed, and the flow advances to step S1A35. The details of the point specialization A state process will be described later with reference to FIG.

ステップS1A13では、演出状態が通常状態であるか否かを判定し、通常状態であればステップS1A15に進み、通常状態でなければステップS1A17に進む。   In step S1A13, it is determined whether or not the effect state is the normal state. If the effect state is the normal state, the process proceeds to step S1A15, and if not, the process proceeds to step S1A17.

ステップS1A15では、通常状態処理が実行され、ステップS1A35に進む。なお、通常状態処理の詳細については図21(b)を用いて後述する。   In step S1A15, normal state processing is executed, and the flow advances to step S1A35. The details of the normal state processing will be described later with reference to FIG.

ステップS1A17では、演出状態がポイント特化B状態であるか否かを判定し、ポイント特化B状態であればステップS1A19に進み、ポイント特化B状態でなければステップS1A21に進む。   In step S1A17, it is determined whether or not the effect state is the point specialization B state. If the effect state is the point specialization B state, the process proceeds to step S1A19. If not, the process proceeds to step S1A21.

ステップS1A19では、ポイント特化B状態処理が実行され、ステップS1A35に進む。なお、ポイント特化B状態処理の詳細については図21(c)を用いて後述する。   In step S1A19, point specialization B state processing is executed, and the flow advances to step S1A35. The details of the point specialization B state process will be described later with reference to FIG.

ステップS1A21では、演出状態が前兆状態であるか否かを判定し、前兆状態であればステップS1A23に進み、前兆状態でなければステップS1A25に進む。   In step S1A21, it is determined whether or not the effect state is the precursor state. If the state is the precursor state, the process proceeds to step S1A23, and if not, the process proceeds to step S1A25.

ステップS1A23では、前兆状態処理が実行され、ステップS1A35に進む。なお、前兆状態処理の詳細については図22を用いて後述する。   In step S1A23, precursor state processing is executed, and the flow advances to step S1A35. The details of the precursor state process will be described later with reference to FIG.

ステップS1A25では、演出状態が対決状態であるか否かを判定し、対決状態であればステップS1A27に進み、対決状態でなければステップS1A29に進む。   In step S1A25, it is determined whether or not the effect state is a confrontation state. If it is a confrontation state, the process proceeds to step S1A27, and if not, the process proceeds to step S1A29.

ステップS1A27では、対決状態処理が実行され、ステップS1A35に進む。なお、対決状態処理の詳細については図23を用いて後述する。   In step S1A27, a confrontation state process is executed, and the flow advances to step S1A35. The details of the confrontation state process will be described later with reference to FIG.

ステップS1A29では、演出状態がAT状態であるか否かを判定し、AT状態であればステップS1A31に進み、AT状態でなければステップS1A33に進む。   In step S1A29, it is determined whether or not the effect state is the AT state. If the effect state is the AT state, the process proceeds to step S1A31, and if not, the process proceeds to step S1A33.

ステップS1A31では、AT状態処理が実行され、ステップS1A35に進む。なお、AT状態処理の詳細については図24(a)を用いて後述する。   In step S1A31, AT state processing is executed, and the flow advances to step S1A35. The details of the AT state process will be described later with reference to FIG.

ステップS1A33では、疑似BB状態処理が実行され、ステップS1A35に進む。なお、疑似BB状態処理の詳細については図24(b)を用いて後述する。   In step S1A33, a pseudo BB state process is executed, and the flow advances to step S1A35. The details of the pseudo BB state process will be described later with reference to FIG.

ステップS1A35では、遊技状態、RT、演出状態に関する情報を含む状態更新コマンドの送信準備(図9のステップS211で送信)が実行され、この状態更新処理を終了する。   In step S1A35, preparation for transmission of a state update command including information on the gaming state, RT, and effect state (transmitted in step S211 in FIG. 9) is executed, and the state update processing ends.

次に、図20(a)を用いて、図19の状態更新処理におけるポイント獲得処理(ステップS1A01)の詳細について説明する。同図は、図19におけるポイント獲得処理(ステップS1A01)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the point acquisition process (step S1A01) in the status update process of FIG. 19 will be described using FIG. FIG. 19 is a flowchart showing the flow of the point acquisition process (step S1A01) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1B01では、ポイント獲得条件が成立したか否かが判定される。ここでのポイント獲得条件は、通常状態、ポイント特化A状態、ポイント特化B状態、前兆状態で成立する条件である。ただし、通常状態であっても、累計ポイントが1000を超えている状態で開始される遊技(アイテム取得演出が実行される遊技)については、通常状態であってもポイント獲得条件が成立しない。このポイント獲得条件が成立している場合にはステップS1B03に進み、そうでない場合にはこのポイント獲得処理を終了する。   First, in step S1B01 executed first, it is determined whether or not the point acquisition condition is satisfied. The point acquisition conditions here are conditions that are established in the normal state, the point specialization A state, the point specialization B state, and the precursor state. However, even in the normal state, for a game started in a state where the accumulated points exceed 1000 (a game in which an item acquisition effect is executed), the point acquisition condition is not satisfied even in the normal state. If this point acquisition condition is satisfied, the process proceeds to step S1B03; otherwise, this point acquisition process ends.

ステップS1B03では、図20(b)に示すテーブルを用いてポイント獲得抽選処理が実行される。図20(b)は、獲得ポイントの値を決定する抽選に用いられるテーブルを示す図である。例えば、通常状態においていずれの条件装置にも内部当選しなかった場合(ハズレの場合)には、90%の確率で0ポイントを獲得し、9%の確率で5ポイントを獲得し、1%の確率で10ポイントを獲得する。そして、この獲得したポイントの値は、累計ポイントに加算される。なお、本説明においては、一遊技で獲得したポイントを獲得ポイントと称し、周回中における獲得ポイントの累計を累計ポイントと称する。   In step S1B03, a point acquisition lottery process is executed using the table shown in FIG. FIG. 20B is a diagram illustrating a table used for the lottery for determining the value of the acquired points. For example, in the normal state, if none of the condition devices is internally won (in the case of a loss), 0 points are obtained with a probability of 90%, 5 points are obtained with a probability of 9%, and 1% Earn 10 points with a probability. Then, the value of the acquired points is added to the accumulated points. In this description, the points acquired in one game are referred to as acquired points, and the accumulated points acquired during the lap are referred to as accumulated points.

ステップS1B05では、獲得ポイントコマンドを送信する準備(図9のステップS211で送信)が実行される。このコマンドには、獲得ポイントの値や演出状態の情報が含まれる。その後、このポイント獲得処理を終了する。   In step S1B05, preparation for transmitting the acquired point command (transmitted in step S211 in FIG. 9) is performed. This command includes information on the value of the acquired points and the effect state. Thereafter, the point acquisition processing ends.

次に、図21(a)を用いて、図19の状態更新処理におけるポイント特化A状態処理(ステップS1A11)の詳細について説明する。同図は、図19におけるポイント特化A状態処理(ステップS1A11)の流れを示すフローチャートである。   Next, details of the point specialization A state processing (step S1A11) in the state update processing of FIG. 19 will be described using FIG. FIG. 20 is a flowchart showing the flow of the point specialization A state process (step S1A11) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1C01では、ポイント特化A状態残ゲーム数の値が1減算され、ステップS1C03に進む。   First, in step S1C01 executed first, the value of the number of remaining games in point specialization A state is decremented by 1, and the process proceeds to step S1C03.

ステップS1C03では、ポイント特化A状態残ゲーム数の値が0か否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1C05に進み、そうでない場合にはこのポイント特化A状態処理を終了する。   In step S1C03, it is determined whether the value of the number of remaining games in the point specialization A state is 0 or not. If this condition is satisfied, the flow advances to step S1C05; otherwise, this point specialization A state process ends.

ステップS1C05では、演出状態を通常状態に設定し、このポイント特化A状態処理を終了する。   In step S1C05, the effect state is set to the normal state, and the point specialization A state processing ends.

次に、図21(b)を用いて、図19の状態更新処理における通常状態処理(ステップS1A15)の詳細について説明する。同図は、図19における通常状態処理(ステップS1A15)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the normal state processing (step S1A15) in the state update processing of FIG. 19 will be described with reference to FIG. This flowchart is a flowchart showing the flow of the normal state process (step S1A15) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1C11では、ポイント特化B状態予定フラグがオンに設定されているか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1C13に進み、そうでない場合にはステップS1C17に進む。   First, in step S1C11 executed first, it is determined whether or not the point specialization B state scheduled flag is set to ON. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1C13; otherwise, the process proceeds to step S1C17.

ステップS1C13では、ポイント特化B状態設定処理が実行される。ここでは、演出状態がポイント特化B状態に設定され、ポイント特化B状態残ゲーム数の値に5が設定される。その後ステップS1C15に進む。   In step S1C13, point specialization B state setting processing is executed. Here, the effect state is set to the point specialization B state, and the value of the point specialization B state remaining game number is set to 5. After that, it advances to step S1C15.

ステップS1C15では、ポイント特化B状態予定フラグがオフに設定され、ステップS1C17に進む。   In step S1C15, the point specialization B state scheduled flag is set to off, and the process proceeds to step S1C17.

ステップS1C17では、前兆状態への移行条件が成立したか否かが判定される。この移行条件は、対決設定処理(図14)において設定された前兆状態の開始ゲームに到達したことで成立する。この条件を満たす場合にはステップS1C19に進み、そうでない場合にはこの通常状態処理を終了する。   In step S1C17, it is determined whether a condition for shifting to the precursor state is satisfied. This transition condition is satisfied when the start game of the precursor state set in the battle setting process (FIG. 14) is reached. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1C19; otherwise, the normal state process ends.

ステップS1C19では、演出状態が前兆状態に設定され、前兆状態残ゲーム数の値として1〜32のうちのいずれかの値が抽選(各値が選択される確率は均等)で設定される。その後、この通常状態処理を終了する。   In step S1C19, the effect state is set to the precursor state, and one of the values from 1 to 32 is set by lottery (the probability that each value is selected is equal) as the value of the remaining game state of the precursor state. Thereafter, the normal state process ends.

次に、図21(c)を用いて、図19の状態更新処理におけるポイント特化B状態処理(ステップS1A19)の詳細について説明する。同図は、図19におけるポイント特化B状態処理(ステップS1A19)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the point specialization B state process (step S1A19) in the state update process of FIG. 19 will be described using FIG. 21 (c). This flowchart is a flowchart showing the flow of the point specialization B state process (step S1A19) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1C21では、ポイント特化B状態残ゲーム数の値が1減算され、ステップS1C23に進む。   First, in step S1C21 executed first, the value of the number of remaining games in point specialization B state is decremented by 1, and the process proceeds to step S1C23.

ステップS1C23では、ポイント特化B状態残ゲーム数の値が0か否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1C25に進み、そうでない場合にはこのポイント特化B状態処理を終了する。   In step S1C23, it is determined whether the value of the number of remaining games in point specialization B state is 0 or not. If this condition is satisfied, the flow advances to step S1C25; otherwise, this point specialization B state process ends.

ステップS1C25では、演出状態を通常状態に設定し、このポイント特化B状態処理を終了する。   In step S1C25, the effect state is set to the normal state, and the point specialization B state processing ends.

次に、図22を用いて、図19の状態更新処理における前兆状態処理(ステップS1A23)の詳細について説明する。同図は、図19における前兆状態処理(ステップS1A23)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the precursor status process (step S1A23) in the status update process of FIG. 19 will be described using FIG. This flowchart is a flowchart showing the flow of the precursor state process (step S1A23) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1D01では、前兆状態残ゲーム数の値が1減算され、ステップS1D03に進む。   First, in step S1D01 to be executed first, the value of the number of remaining signs state games is decremented by 1, and the process proceeds to step S1D03.

ステップS1D03では、前兆状態残ゲーム数の値が0か否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1D05に進み、そうでない場合にはこの前兆状態処理を終了する。   In step S1D03, it is determined whether the value of the number of remaining signs state game is 0 or not. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1D05; otherwise, the precursor state process ends.

ステップS1D05では、前兆状態のうち、真前兆状態であるか否かが判定される。真前兆状態である場合にはステップS1D07に進み、真前兆状態でない場合(偽前兆状態である場合)にはステップS1D09に進む。   In step S1D05, it is determined whether the precursor state is the true precursor state. If it is in the forewarned state, the process proceeds to step S1D07. If it is not in the forewarned state (if it is in the false aura state), the process proceeds to step S1D09.

ステップS1D07では、演出状態が対決状態に設定され、対決状態残ゲーム数の値として5が設定される。その後、この前兆状態処理を終了する。   In step S1D07, the effect state is set to the confrontation state, and 5 is set as the value of the number of remaining games in the confrontation state. Thereafter, the precursor state process ends.

ステップS1D09では、演出状態を通常状態に設定し、この前兆状態処理を終了する。   In step S1D09, the effect state is set to the normal state, and the precursor state process ends.

次に、図23を用いて、図19の状態更新処理における対決状態処理(ステップS1A27)の詳細について説明する。同図は、図19における対決状態処理(ステップS1A27)の流れを示すフローチャートである。   Next, details of the confrontation state processing (step S1A27) in the state update processing of FIG. 19 will be described using FIG. FIG. 19 is a flowchart showing the flow of the confrontation state process (step S1A27) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1E01では、対決状態残ゲーム数の値が1減算され、ステップS1E03に進む。   First, in step S1E01 executed first, the value of the number of remaining games in the confrontation state is decremented by 1, and the process proceeds to step S1E03.

ステップS1E03では、対決状態残ゲーム数の値が0か否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1E05に進み、そうでない場合にはステップS1E13に進む。   In step S1E03, it is determined whether the value of the number of remaining games in the confrontation state is 0 or not. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1E05; otherwise, the process proceeds to step S1E13.

ステップS1E05では、AT状態予定フラグがオンに設定されているか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1E07に進み、そうでない場合にはステップS1E11に進む。   In step S1E05, it is determined whether the AT state scheduled flag is set to ON. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1E07; otherwise, the process proceeds to step S1E11.

ステップS1E07では、演出状態がAT状態に設定され、ステップS1E09に進む。   In step S1E07, the effect state is set to the AT state, and the process proceeds to step S1E09.

ステップS1E09では、AT状態予定フラグがオフに設定され、この対決状態処理を終了する。   In step S1E09, the AT state scheduled flag is set to off, and this confrontation state processing ends.

ステップS1E11では、演出状態が初期状態に設定され、この対決状態処理を終了する。   In step S1E11, the effect state is set to the initial state, and this confrontation state processing ends.

ステップS1E03で対決状態残ゲーム数の値が0でない場合に進むステップS1E13では、対決結果(図17のAT関連処理で設定)に基づいて、実行中の対決演出で主人公が敗北したか否かが判定される。3回の対決演出と対決状態残ゲーム数の値は対応しており、一戦目が3、二戦目が2、三戦目が1に対応する。また、対決結果には3回の対決の勝敗についての情報が含まれている。よって、現在の対決状態残ゲーム数の値から現在何戦目であるかを判定し、これに対応する勝敗を対決結果から導出して、主人公が敗北したか否かを判定する。この条件を満たす場合にはステップS1E11に進み、そうでない場合にはこの対決状態処理を終了する。   In step S1E13, which proceeds when the value of the number of remaining games in the confrontation state is not 0 in step S1E03, based on the result of the confrontation (set in the AT-related processing in FIG. 17), it is determined whether or not the hero has been defeated in the running contest. Is determined. The value of the three games and the number of remaining games in the confrontation state correspond to one another, three for the first game, two for the second game, and one for the third game. Further, the result of the confrontation includes information on the outcome of the three confrontations. Therefore, it is determined from the current value of the number of remaining games in the confrontation state how many battles are currently in progress, and a corresponding win or loss is derived from the result of the contest, and it is determined whether or not the hero has lost. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1E11; otherwise, this confrontation state process ends.

次に、図24(a)を用いて、図19の状態更新処理におけるAT状態処理(ステップS1A31)の詳細について説明する。同図は、図19におけるAT状態処理(ステップS1A31)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the AT status process (step S1A31) in the status update process of FIG. 19 will be described using FIG. FIG. 20 is a flowchart showing the flow of the AT state process (step S1A31) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1F01では、AT残ゲーム数の値が1減算され、ステップS1F03に進む。   First, in step S1F01 executed first, the value of the number of remaining AT games is decremented by 1, and the process proceeds to step S1F03.

ステップS1F03では、疑似BB状態予定フラグがオンに設定されているか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1F05に進み、そうでない場合にはステップS1F11に進む。   In step S1F03, it is determined whether the pseudo BB state scheduled flag is set to ON. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1F05; otherwise, the process proceeds to step S1F11.

ステップS1F05では、疑似BB図柄が停止したか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1F07に進み、そうでない場合にはステップS1F11に進む。   In step S1F05, it is determined whether the pseudo BB symbol has stopped. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1F07; otherwise, the process proceeds to step S1F11.

ステップS1F07では、演出状態が疑似BB状態に設定され、ステップS1F09に進む。   In step S1F07, the effect state is set to the pseudo BB state, and the process proceeds to step S1F09.

ステップS1F09では、疑似BB状態予定フラグがオフに設定され、疑似BB状態残ゲーム数に所定の値(疑似BB1の場合は50、疑似BB2の場合は20、図5、図7(b)参照)が設定される。その後ステップS1F09に進む。   In step S1F09, the pseudo BB state scheduled flag is set to off, and the number of remaining games in the pseudo BB state is a predetermined value (50 in the case of the pseudo BB1, 20 in the case of the pseudo BB2, see FIGS. 5 and 7B). Is set. Thereafter, the process proceeds to step S1F09.

ステップS1F09では、疑似BB状態予定フラグがオフに設定され、ステップS1F11に進む。   In step S1F09, the pseudo BB state schedule flag is set to off, and the process proceeds to step S1F11.

ステップS1F11では、AT残ゲーム数の値が0か否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1F13に進み、そうでない場合にはこのAT状態処理を終了する。   In step S1F11, it is determined whether the value of the number of remaining AT games is 0 or not. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1F13; otherwise, this AT state process ends.

ステップS1F13では、演出状態が初期状態に設定され、このAT状態処理を終了する。   In step S1F13, the effect state is set to the initial state, and the AT state processing ends.

次に、図24(b)を用いて、図19の状態更新処理における疑似BB状態処理(ステップS1A33)の詳細について説明する。同図は、図19における疑似BB状態処理(ステップS1A33)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the pseudo BB state process (step S1A33) in the state update process of FIG. 19 will be described with reference to FIG. FIG. 19 is a flowchart showing the flow of the pseudo BB state process (step S1A33) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS1F21では、疑似BB状態残ゲーム数の値が1減算され、ステップS1F23に進む。   First, in step S1F21 executed first, the value of the pseudo BB state remaining game number is decremented by 1, and the process proceeds to step S1F23.

ステップS1F23では、疑似BB状態残ゲーム数の値が0か否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS1F25に進み、そうでない場合にはこの疑似BB状態処理を終了する。   In step S1F23, it is determined whether or not the value of the pseudo BB state remaining game number is 0. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S1F25; otherwise, the pseudo BB state process ends.

ステップS1F25では、演出状態がAT状態に設定され、この疑似BB状態処理を終了する。   In step S1F25, the effect state is set to the AT state, and the pseudo BB state processing ends.

<第1副制御部400の処理>
次に、図25を用いて、第1副制御部400の処理について説明する。なお、図25(a)は、第1副制御部400のCPU404が実行するメイン処理のフローチャートである。図25(b)は、第1副制御部400のコマンド受信割込処理のフローチャートである。図25(c)は、第1副制御部400のタイマ割込処理のフローチャートである。
<Process of First Sub-Control Unit 400>
Next, the processing of the first sub control unit 400 will be described with reference to FIG. FIG. 25A is a flowchart of a main process executed by the CPU 404 of the first sub control unit 400. FIG. 25B is a flowchart of the command reception interruption process of the first sub control unit 400. FIG. 25C is a flowchart of the timer interrupt processing of the first sub control unit 400.

まず、ステップS301では、各種の初期設定を行う。この初期設定は、電源投入が行われると実行される。この処理では、入出力ポートの初期設定や、RAM408内の記憶領域の初期化処理等を行う。この処理で、内部当選の結果を表す情報である内部当選情報を記憶させるための領域と、遊技状態を表す情報であるRT更新情報を記憶させるための領域が、それぞれRAM408に設けられる。なお、第1副制御部400の演出状態は初期状態に設定される。   First, in step S301, various initial settings are performed. This initial setting is executed when the power is turned on. In this process, initialization of input / output ports, initialization of a storage area in the RAM 408, and the like are performed. In this processing, an area for storing internal winning information that is information indicating a result of an internal winning and an area for storing RT update information that is information indicating a gaming state are provided in the RAM 408, respectively. The effect state of the first sub-control unit 400 is set to the initial state.

ステップS303では、タイマ変数が10以上か否かを判定し、タイマ変数が10となるまでこの処理を繰り返し、タイマ変数が10以上となったときには、ステップS305の処理に移行する。   In step S303, it is determined whether or not the timer variable is 10 or more, and this process is repeated until the timer variable becomes 10. When the timer variable becomes 10 or more, the process proceeds to step S305.

ステップS305では、タイマ変数に0を代入する。   In step S305, 0 is substituted for the timer variable.

ステップS307では、主制御部300から受信した各コマンドに対応する処理であるコマンド処理が実行される。   In step S307, a command process which is a process corresponding to each command received from the main control unit 300 is executed.

ステップS309では、演出制御処理を行う。ここでは、演出データを展開し、RAM408内に設けられた演出実行領域にデバイスデータを設定する処理や、RAM408内に設けられた演出予約領域に演出データを設定する処理、さらには、受信したコマンドとそのコマンドに含まれる情報に基づいて、演出データを設定したり、制御処理を実行する処理等を行う。なお、演出予約領域に設定された演出データや演出実行領域に設定されたデバイスデータを、別のデータに更新する(上書きする)場合がある。この場合、上書きされたデータに基づいて演出内容が変更される。この演出制御処理の詳細については、図26を用いて後述する。   In step S309, effect control processing is performed. Here, the processing of expanding the effect data and setting the device data in the effect execution area provided in the RAM 408, the processing of setting the effect data in the effect reservation area provided in the RAM 408, and the processing of the received command Based on the information contained in the command and the command, effect data is set, control processing is executed, and the like. The effect data set in the effect reservation area and the device data set in the effect execution area may be updated (overwritten) with other data. In this case, the effect contents are changed based on the overwritten data. Details of the effect control processing will be described later with reference to FIG.

ステップS311では、ステップS309の処理結果に基づいて音制御処理を行う。例えば、スピーカ272、277に対応する演出実行領域に設定されているデバイスデータから制御データを取得し、取得した制御データを音源IC418に出力することで、音による演出を実行させる。   In step S311, sound control processing is performed based on the processing result of step S309. For example, control data is acquired from the device data set in the effect execution area corresponding to the speakers 272 and 277, and the acquired control data is output to the sound source IC 418, thereby executing a sound effect.

ステップS313では、ステップS309の処理結果に基づいてランプ制御処理を行う。例えば、各種ランプ420に対応する演出実行領域に設定されているデバイスデータから制御データを取得し、取得した制御データを駆動回路422に出力することで、ランプによる演出を実行させる。   In step S313, a lamp control process is performed based on the processing result of step S309. For example, the control data is acquired from the device data set in the effect execution area corresponding to the various lamps 420, and the acquired control data is output to the drive circuit 422, so that the effect by the lamp is executed.

ステップS315では、ステップS309の処理結果に基づいてシャッタ制御処理を行う。例えば、シャッタ163に対応する演出実行領域に設定されているデバイスデータから制御データを取得し、取得した制御データを駆動回路424に出力することで、シャッタ163による演出を実行させる。   In step S315, a shutter control process is performed based on the processing result of step S309. For example, the control data is acquired from the device data set in the effect execution area corresponding to the shutter 163, and the acquired control data is output to the drive circuit 424, whereby the effect by the shutter 163 is executed.

ステップS317では、ステップS309の処理結果に基づいて第2副制御部500に制御コマンドを送信する設定を行う情報出力処理を行う。例えば、演出画像表示装置157に対応する演出実行領域に設定されているデバイスデータがあれば、このデバイスデータを第2副制御部500に送信する準備を行い、ステップS303へ戻る。   In step S317, an information output process for setting to transmit a control command to the second sub-control unit 500 based on the processing result in step S309 is performed. For example, if there is device data set in the effect execution area corresponding to effect image display device 157, preparation is made to transmit this device data to second sub-control unit 500, and the process returns to step S303.

次に、図25(b)を用いて、第1副制御部400のコマンド受信割込処理について説明する。このコマンド受信割込処理は、第1副制御部400が、主制御部300が出力するストローブ信号を検出した場合に実行する処理である。コマンド受信割込処理のステップS321では、主制御部300が出力したコマンドを未処理コマンドとしてRAM408に設けたコマンド記憶領域に記憶する。   Next, the command reception interrupt processing of the first sub control unit 400 will be described with reference to FIG. The command reception interrupt process is a process executed when the first sub control unit 400 detects a strobe signal output from the main control unit 300. In step S321 of the command reception interrupt processing, the command output by the main control unit 300 is stored as an unprocessed command in a command storage area provided in the RAM 408.

次に、図25(c)を用いて、第1副制御部400のCPU404によって実行する第1副制御部タイマ割込処理について説明する。第1副制御部400は、所定の周期(本実施形態では2msに1回)でタイマ割込を発生するハードウェアタイマを備えており、このタイマ割込を契機として、タイマ割込処理を所定の周期で実行する。   Next, the first sub control unit timer interrupt processing executed by the CPU 404 of the first sub control unit 400 will be described with reference to FIG. The first sub-control unit 400 includes a hardware timer that generates a timer interrupt at a predetermined cycle (once every 2 ms in the present embodiment), and the timer interrupt triggers a predetermined timer interrupt process. Execute in the cycle of

ステップS331では、図25(a)に示す第1副制御部メイン処理におけるステップS303において説明したRAM408のタイマ変数記憶領域の値に、1を加算して元のタイマ変数記憶領域に記憶する。従って、ステップS303において、タイマ変数の値が10以上と判定されるのは20ms毎(2ms×10)となる。   In step S331, 1 is added to the value of the timer variable storage area of the RAM 408 described in step S303 in the first sub-controller main processing shown in FIG. 25A, and the original value is stored in the original timer variable storage area. Therefore, in step S303, the value of the timer variable is determined to be 10 or more every 20 ms (2 ms × 10).

ステップS333では、ステップS315で設定された第2副制御部500へのデバイスデータの送信や、演出用乱数値の更新処理等を行う。   In step S333, transmission of device data to the second sub-control unit 500 set in step S315, update processing of the effect random number value, and the like are performed.

次に、図26を用いて、図25の第1副制御部メイン処理における演出制御処理(ステップS309)の詳細について説明する。同図は、図25における演出制御処理(ステップS309)の流れを示すフローチャートである。   Next, details of the effect control process (step S309) in the first sub-controller main process of FIG. 25 will be described using FIG. FIG. 29 is a flowchart showing the flow of the effect control process (step S309) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS3001では、情報取得更新処理が実行され、ステップS3003に進む。第1副制御部400では、主制御部300から各種コマンドが送信されるが、この情報取得更新処理では、各種コマンドに含まれる情報(RT、遊技状態、演出状態、累計ポイント、獲得ポイント、アイテムの所持数および取得順序、AT残ゲーム数、AT上乗せゲーム数、等)を適宜取得してこれらの情報を記憶(更新)する。第1副制御部400では、これらの情報に基づいて各種演出が実行される。なお、主制御部300から復電コマンドが送信された場合、この復電コマンドに含まれる情報に基づいて遊技状態や演出状態についての情報を更新するが、演出状態がポイント特化A状態であることを示す情報を受信した場合に限り、第1副制御部400の演出状態はポイント特化A状態ではなく通常状態に更新される。このため、主制御部300と第1副制御部400の演出状態がポイント特化A状態であるときに電断復電が生じると、復電後は主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致の状態になる。なお、その後主制御部300の演出状態が通常状態に移行するまで、この演出状態が不一致の状態は維持される。   First, in step S3001, which is executed first, information acquisition / update processing is executed, and the flow advances to step S3003. In the first sub-control unit 400, various commands are transmitted from the main control unit 300. In this information acquisition / update processing, information (RT, game state, production state, accumulated points, acquired points, item The number of possessions and the order of acquisition, the number of remaining AT games, the number of additional games, etc.) are appropriately acquired, and the information is stored (updated). In the first sub-control unit 400, various effects are executed based on the information. When the power recovery command is transmitted from the main control unit 300, the information on the game state and the effect state is updated based on the information included in the power recovery command, but the effect state is the point specialization A state. Only when the information indicating the fact is received, the effect state of the first sub-control unit 400 is updated to the normal state instead of the point specialization A state. For this reason, if the power interruption and power recovery occurs when the production state of the main control unit 300 and the first sub control unit 400 is the point specialization A state, after the power recovery, the main control unit 300 and the first sub control unit 400 Is in a state of inconsistency. Until the effect state of the main control unit 300 shifts to the normal state thereafter, the state in which the effect states do not match is maintained.

ステップS3003では、表示ポイント管理処理が実行され、ステップS3005に進む。なお、この表示ポイント管理処理の詳細については図27(a)を用いて後述する。   In step S3003, a display point management process is performed, and the process advances to step S3005. The details of the display point management process will be described later with reference to FIG.

ステップS3005では、表示アイテム管理処理が実行され、ステップS3007に進む。なお、この表示アイテム管理処理の詳細については図28を用いて後述する。   In step S3005, a display item management process is performed, and the process advances to step S3007. The details of the display item management process will be described later with reference to FIG.

ステップS3007では、ナビ関連表示処理を実行し、ステップS3009に進む。例えば、演出状態がAT状態である場合には、AT残ゲーム数やAT上乗せゲーム数を表示するとともに当該状態でのメダル獲得数が表示される。また、条件装置7〜12に内部当選していれば正解の操作順序を報知する演出が設定され、疑似BB状態予定フラグがオンの状態で条件装置1に内部当選した場合には、この疑似BB状態予定フラグに対応する役の停止を促す演出が設定される。さらに、このAT状態から疑似BB状態に移行した場合には、条件装置7〜12に内部当選していれば正解の操作順序を報知する演出が設定されるとともに、AT状態から継続してメダル獲得数が表示される。このように本実施形態では、AT状態と疑似BB状態を通してメダル獲得数が表示される構成となっている。なお、疑似BB状態では、AT残ゲーム数に代えて疑似BB状態残ゲーム数の値が表示され、AT残ゲーム数は減算されない。   In step S3007, navigation related display processing is performed, and the flow advances to step S3009. For example, when the effect state is the AT state, the number of remaining AT games and the number of AT-added games are displayed, and the number of obtained medals in the state is displayed. If the condition devices 7 to 12 have been internally won, an effect of notifying the operation sequence of the correct answer is set. If the condition device 1 has been internally won while the pseudo BB state schedule flag is on, this pseudo BB An effect that prompts the stop of the hand corresponding to the state scheduled flag is set. Further, when the state is shifted from the AT state to the pseudo BB state, if the condition devices 7 to 12 are internally won, an effect for notifying the operation order of the correct answer is set, and medals are obtained continuously from the AT state. The number is displayed. As described above, in the present embodiment, the number of obtained medals is displayed through the AT state and the pseudo BB state. In the pseudo BB state, the value of the pseudo BB state remaining game number is displayed instead of the AT remaining game number, and the AT remaining game number is not subtracted.

ステップS3009では、その他演出設定処理を実行し、この演出制御処理を終了する。ここでは例えば、第1副制御部400の演出状態に応じて背景を表示したり、適宜演出を実行したりする処理が実行される。この処理には、リールが全て停止したときに表示ポイントが1000に到達していれば、表示ポイントから1000を減算し、次遊技でアイテムを取得可能な権利を得たことを示す表示(例えば、「ルーレット×1」)を実行する処理が含まれる。また、対決状態においては対決結果に基づいて対決演出を実行する処理が含まれる。なお、この処理で演出状態に応じた背景を表示するにあたって主制御部300と第1副制御部400の演出状態が一致していない場合には、第1副制御部400の演出状態に合わせた背景が表示される。   In step S3009, other effect setting processing is executed, and the effect control processing ends. Here, for example, a process of displaying a background in accordance with the effect state of the first sub-control unit 400 or executing an effect as appropriate is executed. In this process, if the display point has reached 1000 when all the reels have stopped, 1000 is subtracted from the display point, and a display indicating that the right to acquire the item in the next game has been obtained (for example, “Roulette × 1”). Further, in the confrontation state, a process for executing a confrontation effect based on the result of the confrontation is included. In this process, when the rendering state of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match when displaying the background corresponding to the rendering state, the rendering state is adjusted to the rendering state of the first sub-control unit 400. The background is displayed.

次に、図27(a)を用いて、図26の演出制御処理における表示ポイント管理処理(ステップS3003)の詳細について説明する。同図は、図26における表示ポイント管理処理(ステップS3003)の流れを示すフローチャートである。   Next, the display point management process (step S3003) in the effect control process of FIG. 26 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 27 is a flowchart showing the flow of the display point management process (step S3003) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS3101では、獲得ポイントコマンドを受信したか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3103に進み、そうでない場合にはステップS3111に進む。   First, in step S3101 executed first, it is determined whether or not an acquired point command has been received. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3103; otherwise, the process proceeds to step S3111.

ステップS3103では、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致(主制御部300がポイント特化A状態、第1副制御部400が通常状態)となっているか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3105に進み、そうでない場合にはステップS3107に進む。   In step S3103, it is determined whether or not the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 are inconsistent (the main control unit 300 is in the point specialization A state, and the first sub-control unit 400 is in the normal state). Is done. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3105; otherwise, the process proceeds to step S3107.

ステップS3105では、図27(b)に示すテーブルを用いてポイント獲得抽選処理が実行される。図27(b)は、獲得ポイントの値を決定する抽選に用いられるテーブルを示す図である。なお、このテーブルは図20(b)に示すテーブルのうち、演出状態が通常状態である場合に用いられる部分と同じものである。例えば、いずれの条件装置にも内部当選していない場合(ハズレの場合)には、90%の確率で0ポイントを獲得し、9%の確率で5ポイントを獲得し、1%の確率で10ポイントを獲得する。なお、この抽選処理については主制御部300が実行する構成であってもよい。例えば、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致の状態となったときに、主制御部300が第1副制御部400に送る獲得ポイントを通常の獲得ポイントとは別に導出し、この値を第1副制御部400で用いる構成としてもよい。   In step S3105, a point acquisition lottery process is executed using the table shown in FIG. FIG. 27B is a diagram showing a table used for the lottery for determining the value of the acquired points. This table is the same as the part shown in FIG. 20B used when the effect state is the normal state. For example, if none of the condition devices is internally won (in the case of a loss), 0 points are acquired with a probability of 90%, 5 points are acquired with a probability of 9%, and 10 points are acquired with a probability of 1%. Earn points. The lottery process may be performed by the main controller 300. For example, when the production states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 become inconsistent, the acquired points that the main control unit 300 sends to the first sub-control unit 400 are derived separately from the normal acquired points. The value may be used in the first sub-control unit 400.

ステップS3107では、獲得ポイントの値が表示ポイントに加算され、ステップS3121に進む。ここで加算される獲得ポイントは、獲得ポイントコマンドに含まれている獲得ポイントの値をそのまま用いるが、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致の場合についてはステップS3105で選択された値が用いられる。また、表示ポイントは、演出画像表示装置157に表示されるポイントである。   In step S3107, the value of the acquired point is added to the display point, and the flow advances to step S3121. As the added points to be added here, the value of the obtained points included in the obtained point command is used as it is, but if the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match, it is selected in step S3105. The set value is used. The display point is a point displayed on the effect image display device 157.

ステップS3101で獲得ポイントの情報が得られない場合に進むステップS3111では、アイテム追加コマンドを受信したか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3113に進み、そうでない場合にはステップS3121に進む。   In step S3111 to which the process proceeds when information on the acquired points is not obtained in step S3101, it is determined whether an item addition command has been received. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3113; otherwise, the process proceeds to step S3121.

ステップS3113では、アイテム追加コマンドに含まれる累計ポイントの値を、表示ポイントの値に設定し、ステップS3121に進む。なお、累計ポイントと表示ポイントの値が不一致の状態となっている場合には、この処理によって解消される。   In step S3113, the value of the total point included in the item addition command is set to the value of the display point, and the flow advances to step S3121. If the value of the accumulated points does not match the value of the display point, the value is eliminated by this processing.

ステップS3121では、表示ポイントを表示する条件が成立したか否かが判定される。この条件は、第1副制御部400の演出状態が、初期状態、ポイント特化A状態、通常状態、ポイント特化B状態、前兆状態、対決状態、のいずれかである場合に成立する。この条件を満たす場合にはステップS3123に進み、そうでない場合にはこの表示ポイント管理処理を終了する。   In step S3121, it is determined whether a condition for displaying a display point is satisfied. This condition is satisfied when the effect state of the first sub-control unit 400 is any of the initial state, the point specialization A state, the normal state, the point specialization B state, the precursor state, and the confrontation state. If this condition is satisfied, the process advances to step S3123; otherwise, the display point management process ends.

ステップS3123では、表示ポイントの値を表示するための処理が実行され、この表示ポイント管理処理を終了する。   In step S3123, processing for displaying the value of the display point is executed, and the display point management processing ends.

次に、図28を用いて、図26の演出制御処理における表示アイテム管理処理(ステップS3005)の詳細について説明する。同図は、図26における表示アイテム管理処理(ステップS3005)の流れを示すフローチャートである。   Next, details of the display item management process (step S3005) in the effect control process of FIG. 26 will be described using FIG. FIG. 29 is a flowchart showing the flow of the display item management process (step S3005) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS3201では、アイテム追加コマンドを受信したか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3203に進み、そうでない場合にはステップS3211に進む。   First, in step S3201, which is executed first, it is determined whether an item addition command has been received. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3203; otherwise, the process proceeds to step S3211.

ステップS3203では、アイテム追加コマンドに含まれる情報に基づいて、現在所持しているアイテムの情報が更新され、ステップS3205に進む。   In step S3203, the information of the currently owned item is updated based on the information included in the item addition command, and the process proceeds to step S3205.

ステップS3205では、表示ポイントの値が0よりも大きい、または「ルーレット×1」の表示がある、か否かが判定される。これらの条件のいずれかを満たす場合にはステップS3207に進み、そうでない場合にはこの表示アイテム管理処理を終了する。   In step S3205, it is determined whether or not the value of the display point is larger than 0, or there is a display of “roulette × 1”. If any of these conditions is satisfied, the process advances to step S3207; otherwise, the display item management process ends.

ステップS3207では、アイテム取得演出設定処理が実行され、この表示アイテム管理処理を終了する。なお、アイテム取得演出設定処理の詳細については図29を用いて後述する。   In step S3207, an item acquisition effect setting process is executed, and the display item management process ends. The details of the item acquisition effect setting process will be described later with reference to FIG.

ステップS3201でアイテム追加の情報が得られていないと判定された場合に進むステップS3211では、内部当選コマンドを受信したか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3213に進み、そうでない場合にはこの表示アイテム管理処理を終了する。   In step S3211, where it is determined that the item addition information has not been obtained in step S3201, it is determined whether an internal winning command has been received. If this condition is satisfied, the process advances to step S3213; otherwise, this display item management process ends.

ステップS3213では、対決状態残ゲーム数の値が4か否かが判定される。主制御部300において演出状態が対決状態である場合には、内部当選コマンドに対決状態残ゲーム数の値の情報が含まれており、対決演出の直前の遊技において対決状態残ゲーム数の値が4になる。すなわち上記の判定は、現在の遊技が対決演出の直前の遊技であるか否かを判定するものである。この条件を満たす場合にはステップS3215に進み、そうでない場合には。この表示アイテム管理処理を終了する。   In step S3213, it is determined whether the value of the number of remaining games in the confrontation state is four. When the production state is the confrontation state in the main control unit 300, the information of the value of the number of remaining confrontation games is included in the internal winning command, and the value of the number of remaining confrontation games in the game immediately before the confrontation production is It becomes 4. That is, the above determination is for determining whether or not the current game is a game immediately before the confrontation effect. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3215; This display item management process ends.

ステップS3215では、表示しているアイテムのうち「撃破率UP」アイテムを使用する演出が設定される。具体的には、表示されている「撃破率UP」アイテムを全て消去し、敵キャラクタに勝利する確率(図17のAT関連処理において決定される対決結果)を表示する演出が実行される。なお、「撃破率UP」アイテムが表示されていない場合には上記の演出を設定しない。   In step S3215, an effect using the “defeat rate UP” item among the displayed items is set. Specifically, an effect is executed in which all displayed “defeat rate UP” items are deleted, and the probability of victory over the enemy character (the confrontation result determined in the AT-related process in FIG. 17) is executed. In addition, when the “defeat rate UP” item is not displayed, the above-described effect is not set.

ステップS3217では、RAM408に記憶されているアイテムの情報(所持アイテムおよび表示アイテム)をクリアし、この表示アイテム管理処理を終了する。   In step S3217, the item information (owned items and display items) stored in the RAM 408 is cleared, and the display item management process ends.

次に、図29を用いて、図28の表示アイテム管理処理におけるアイテム取得演出設定処理(ステップS3207)の詳細について説明する。同図は、図28におけるアイテム取得演出設定処理(ステップS3207)の流れを示すフローチャートである。   Next, the details of the item acquisition effect setting process (step S3207) in the display item management process of FIG. 28 will be described using FIG. FIG. 28 is a flowchart showing the flow of the item acquisition effect setting process (step S3207) in FIG.

まず、最初に実行されるステップS3301では、演出画像表示157に現在表示されているアイテムと、現在所持しているアイテムの情報とを比較し、ステップS3303に進む。   First, in step S3301, which is executed first, the item currently displayed on the effect image display 157 is compared with the information of the item currently possessed, and the process proceeds to step S3303.

ステップS3303では、ステップS3301で比較した結果、双方のアイテムに相違がないか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3305に進み、そうでない場合にはステップS3311に進む。   In step S3303, as a result of the comparison in step S3301, it is determined whether there is no difference between the two items. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3305; otherwise, the process proceeds to step S3311.

ステップS3305では、追加アイテムが得られなかった結果となるアイテム取得演出が設定され、このアイテム取得演出設定処理を終了する。   In step S3305, an item acquisition effect that results in no additional item being obtained is set, and the item acquisition effect setting process ends.

ステップS3311では、ステップS3301で比較した結果、アイテムの相違が一つか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3313に進み、そうでない場合(アイテムの相違が複数ある場合)にはステップS3321に進む。   In step S3311, as a result of the comparison in step S3301, it is determined whether there is only one item difference. If this condition is satisfied, the flow advances to step S3313; otherwise (if there are multiple item differences), the flow advances to step S3321.

ステップS3313では、アイテムが得られたことを示すアイテム取得演出が設定され、このアイテム取得演出設定処理を終了する。通常の遊技進行においてアイテムを取得(図13(a)のステップS1321で取得)した場合、アイテム追加コマンドに含まれる所持アイテムの情報には、この取得したアイテムの情報が追加される。表示されているアイテムにはこの情報が反映されていないため、所持しているアイテムの情報と比較すると新たに取得した一つだけが異なることになる。以上のことから、表示されているアイテムと、現在所持しているアイテムの情報とを比較して、新たに取得した一つだけが異なる場合には、ステップS3313において新たに取得したアイテムが追加される演出(アイテム取得演出)が設定される。なお、アイテムの所持数が上限に達している場合には、アイテム追加コマンドが送信されるものの、新たに取得したアイテムがないため、上記の比較を行っても違いがないことになる。この場合には、アイテム取得演出と同じ態様の演出であって、最終的にアイテムが追加されない演出が設定される(ステップS3305)。   In step S3313, an item acquisition effect indicating that an item has been obtained is set, and the item acquisition effect setting process ends. When an item is acquired in the normal game progress (acquired in step S1321 in FIG. 13A), the acquired item information is added to the possessed item information included in the item addition command. Since this information is not reflected on the displayed item, only one newly acquired item differs from the information on the item possessed. From the above, the displayed item is compared with the information of the item currently possessed, and if only one newly acquired item is different, the newly acquired item is added in step S3313. Effect (item acquisition effect) is set. When the number of possessed items has reached the upper limit, an item addition command is transmitted, but there is no newly acquired item, so that there is no difference even if the above comparison is performed. In this case, an effect in the same mode as the item acquisition effect, in which an item is not finally added, is set (step S3305).

ステップS3321では、ステップS3301で比較した結果、異なるアイテムが複数あるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3313に進み、そうでない場合にはステップS3321に進む。   In step S3321, as a result of the comparison in step S3301, it is determined whether there are a plurality of different items. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3313; otherwise, the process proceeds to step S3321.

ステップS3321では、演出状態が対決状態であるか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3313に進み、そうでない場合にはステップS3323に進む。   In step S3321, it is determined whether the effect state is a confrontation state. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3313; otherwise, the process proceeds to step S3323.

ステップS3323では、演出画像表示装置157に表示されていない「撃破率UP」アイテムを所持しているか否かが判定される。この条件を満たす場合にはステップS3325に進み、そうでない場合にはステップS3313に進む。   In step S3323, it is determined whether or not the user has a “defeat rate UP” item that is not displayed on the effect image display device 157. If this condition is satisfied, the process proceeds to step S3325; otherwise, the process proceeds to step S3313.

ステップS3325では、所持しているアイテムの中でまだ表示されていない「撃破率UP」アイテムのうち、最も古いものを追加するアイテム取得演出を設定し、このアイテム取得演出設定処理を終了する。営業時間の終了等によって電断復電が行われた場合、主制御部300においては所持しているアイテムの情報が復元される(図10のステップS1011)が、第1副制御部400においては表示されているアイテムについての情報がRAM408から消去される。この状態で新たにアイテムを取得した場合、演出画像表示装置157に表示されているアイテムと、アイテム追加コマンドに含まれる所持アイテムの情報とが、新たに取得したアイテムを含む複数のアイテムについて異なる可能性がある。このように、表示されているアイテムと所持しているアイテムの情報とを比較して新たに取得した一つ以外について異なる場合(ステップS3311でNoの判定)には、所持しているアイテムの中でまだ表示されていない「撃破率UP」アイテムのうち、最も古いものを追加するアイテム取得演出を設定する(ステップS3325)。なお、「撃破率UP」アイテムを所持していない場合には、新たに取得したアイテムを追加するアイテム取得演出が設定される(ステップS3313)。ただし、演出状態が対決状態である場合には通常状態とは取得するアイテムが異なるため(図13のステップS1305、ステップS1315)、所持している「撃破率UP」アイテムのうち最も古いアイテムについてのアイテム取得演出を行ってしまうと遊技者が違和感を覚える虞がある。このため、演出状態が対決状態である場合については、新たに取得したアイテムを追加するアイテム取得演出が設定される(ステップS3321でYes)。   In step S3325, an item acquisition effect for adding the oldest item among the “defeat rate UP” items that are not yet displayed among the possessed items is set, and the item acquisition effect setting process ends. When the power is restored due to the end of the business hours or the like, the main control unit 300 restores the information on the items possessed (step S1011 in FIG. 10), but the first sub-control unit 400 Information about the displayed item is deleted from the RAM 408. When an item is newly acquired in this state, the item displayed on the effect image display device 157 and information on possessed items included in the item addition command may be different for a plurality of items including the newly acquired item. There is. As described above, when the displayed item and the information of the possessed item are compared and one is different from the newly acquired item (No in step S3311), the information of the possessed item is displayed. The item acquisition effect of adding the oldest item among the “destruction rate UP” items not yet displayed is set (step S3325). If the user does not have the “defeat rate UP” item, an item acquisition effect for adding a newly acquired item is set (step S3313). However, when the production state is the confrontation state, since the items to be acquired are different from those in the normal state (steps S1305 and S1315 in FIG. 13), the oldest item among the “defeat rate UP” items in possession is displayed. If an item acquisition effect is performed, the player may feel uncomfortable. Therefore, when the effect state is the confrontation state, an item acquisition effect for adding a newly acquired item is set (Yes in step S3321).

<第2副制御部500の処理>
次に、図30を用いて、第2副制御部500の処理について説明する。なお、図30(a)は、第2副制御部500のCPU504が実行するメイン処理のフローチャートである。図30(b)は、第2副制御部500のコマンド受信割込処理のフローチャートである。図30(c)は、第2副制御部500のタイマ割込処理のフローチャートである。図30(d)は、第2副制御部500の画像制御処理のフローチャートである。
<Process of Second Sub-Control Unit 500>
Next, the processing of the second sub control unit 500 will be described with reference to FIG. FIG. 30A is a flowchart of a main process executed by the CPU 504 of the second sub control unit 500. FIG. 30B is a flowchart of the command reception interrupt processing of the second sub control unit 500. FIG. 30C is a flowchart of the timer interrupt process of the second sub control unit 500. FIG. 30D is a flowchart of the image control process of the second sub control unit 500.

まず、図30(a)のステップS401では、各種の初期設定を行う。電源投入が行われると、まずステップS401で初期化処理が実行される。この初期化処理では、入出力ポート初期設定や、RAM508内の記憶領域の初期化処理等を行う。   First, in step S401 in FIG. 30A, various initial settings are performed. When the power is turned on, first, an initialization process is executed in step S401. In this initialization process, input / output port initialization, initialization of a storage area in the RAM 508, and the like are performed.

ステップS403では、タイマ変数が10以上か否かを判定し、タイマ変数が10となるまでこの処理を繰り返し、タイマ変数が10以上となったときには、ステップS405の処理に移行する。   In step S403, it is determined whether or not the timer variable is 10 or more. This process is repeated until the timer variable becomes 10, and when the timer variable becomes 10 or more, the process proceeds to step S405.

ステップS405では、タイマ変数に0を代入する。   In step S405, 0 is substituted for the timer variable.

ステップS407では、コマンド処理を行う。コマンド処理では第2副制御部500のCPU504は、第1副制御部400のCPU404からコマンドを受信したか否かを判別する。   In step S407, command processing is performed. In the command processing, the CPU 504 of the second sub control unit 500 determines whether a command has been received from the CPU 404 of the first sub control unit 400.

ステップS409では、演出制御処理を行う。具体的には、ステップS407で新たなコマンドがあった場合には、このコマンドに対応する処理を行う。例えば、背景画像に関する画像制御を行う演出データをROM506から読み出す処理を実行する。また、これ以外の演出データをROM506から読み出す等の処理を行い、演出データの更新が必要な場合には演出データの更新処理を行うことが含まれる。   In step S409, an effect control process is performed. Specifically, when there is a new command in step S407, processing corresponding to this command is performed. For example, a process of reading effect data for performing image control on a background image from the ROM 506 is executed. In addition, it also includes a process of reading other effect data from the ROM 506, and performing an effect data update process when the effect data needs to be updated.

ステップS411では、ステップS409の処理結果に基づいて画像制御処理を行う。例えば、ステップS409で読み出した演出データの中に画像制御の命令がある場合には、この命令に対応する画像制御を行う。例えば、表示画像(報知画像、背景画像)に関する画像制御が実行される。この画像制御処理については、図30(d)を用いて後述する。この画像制御処理が終了すると、ステップS403へ戻る。   In step S411, an image control process is performed based on the processing result of step S409. For example, when the effect data read in step S409 includes an image control command, image control corresponding to the command is performed. For example, image control relating to a display image (notification image, background image) is executed. This image control processing will be described later with reference to FIG. When this image control process ends, the process returns to the step S403.

次に、図30(b)を用いて、第2副制御部500のコマンド受信割込処理について説明する。このコマンド受信割込処理は、第2副制御部500が、第1副制御部400が出力するストローブ信号を検出した場合に実行する処理である。コマンド受信割込処理のステップS415では、第1副制御部400が出力したコマンドを未処理コマンドとしてRAM508に設けたコマンド記憶領域に記憶する。   Next, a command reception interrupt process of the second sub control unit 500 will be described with reference to FIG. The command reception interrupt process is a process executed when the second sub-control unit 500 detects a strobe signal output from the first sub-control unit 400. In step S415 of the command reception interrupt processing, the command output by the first sub control unit 400 is stored as an unprocessed command in the command storage area provided in the RAM 508.

次に、図30(c)を用いて、第2副制御部500のCPU504によって実行する第2副制御部タイマ割込処理について説明する。第2副制御部500は、所定の周期(本実施形態では2msに1回)でタイマ割込を発生するハードウェアタイマを備えており、このタイマ割込を契機として、タイマ割込処理を所定の周期で実行する。   Next, the second sub-controller timer interrupt processing executed by the CPU 504 of the second sub-controller 500 will be described with reference to FIG. The second sub-control unit 500 includes a hardware timer that generates a timer interrupt at a predetermined cycle (once every 2 ms in the present embodiment). Execute in the cycle of

ステップS417では、図30(a)に示す第2副制御部メイン処理におけるステップS403において説明したRAM508のタイマ変数記憶領域の値に、1を加算して元のタイマ変数記憶領域に記憶する。従って、ステップS403において、タイマ変数の値が10以上と判定されるのは20ms毎(2ms×10)となる。   In step S417, 1 is added to the value of the timer variable storage area of the RAM 508 described in step S403 in the second sub-controller main processing shown in FIG. 30A, and the original value is stored in the timer variable storage area. Therefore, in step S403, the value of the timer variable is determined to be 10 or more every 20 ms (2 ms × 10).

ステップS419では、演出用乱数値の更新処理等を行う。   In step S419, processing for updating the effect random number is performed.

次に、図30(d)を用いて、第2副制御部500のメイン処理におけるステップS411の画像制御処理について説明する。同図は、画像制御処理の流れを示すフローチャートを示す図である。   Next, the image control process of step S411 in the main process of the second sub control unit 500 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart illustrating a flow of the image control process.

ステップS421では、画像データの転送指示を行う。ここでは、CPU504は、まず、VRAM518の表示領域Aと表示領域Bの描画領域の指定をスワップする。これにより、描画領域に指定されていない表示領域に記憶された1フレームの画像が演出画像表示装置157に表示される。次に、CPU504は、VDP516のアトリビュートレジスタに、位置情報等テーブルに基づいてROM座標(ROM506の転送元アドレス)、VRAM座標(VRAM518の転送先アドレス)などを設定した後、ROM506からVRAM518への画像データの転送開始を指示する命令を設定する。VDP516は、アトリビュートレジスタに設定された命令に基づいて画像データをROM506からVRAM518に転送する。その後、VDP516は、転送終了割込信号をCPU504に対して出力する。   In step S421, an instruction to transfer image data is issued. Here, the CPU 504 first swaps the designation of the display areas A and B in the VRAM 518. Thereby, one frame image stored in the display area not specified as the drawing area is displayed on the effect image display device 157. Next, the CPU 504 sets ROM coordinates (the transfer source address of the ROM 506), VRAM coordinates (the transfer destination address of the VRAM 518), and the like in the attribute register of the VDP 516 based on the position information table and the like. Set an instruction to start data transfer. The VDP 516 transfers image data from the ROM 506 to the VRAM 518 based on an instruction set in the attribute register. After that, the VDP 516 outputs a transfer end interrupt signal to the CPU 504.

ステップS423では、VDP516からの転送終了割込信号が入力されたか否かを判定し、転送終了割込信号が入力された場合はステップS425に進み、そうでない場合は転送終了割込信号が入力されるのを待つ。   In step S423, it is determined whether or not the transfer end interrupt signal from VDP 516 has been input. If the transfer end interrupt signal has been input, the process proceeds to step S425; otherwise, the transfer end interrupt signal is input. Wait for it.

ステップS425では、演出シナリオ構成テーブルおよびアトリビュートデータなどに基づいて、パラメータ設定を行う。ここでは、CPU504は、ステップS421でVRAM518に転送した画像データに基づいてVRAM518の表示領域AまたはBに表示画像を形成するために、表示画像を構成する画像データの情報(VRAM518の座標軸、画像サイズ、VRAM座標(配置座標)、画像の重ね合わせおよび透過度、など)をVDP516に指示する。VDP516はアトリビュートレジスタに格納された命令に基づいてアトリビュートに従ったパラメータ設定を行う。   In step S425, parameters are set based on the rendering scenario configuration table and the attribute data. Here, in order to form a display image in the display area A or B of the VRAM 518 on the basis of the image data transferred to the VRAM 518 in step S421, the CPU 504 stores information on image data constituting the display image (the coordinate axes and the image size of the VRAM 518). , VRAM coordinates (arrangement coordinates), superimposition and transparency of images, etc.) are instructed to the VDP 516. The VDP 516 sets parameters according to the attribute based on a command stored in the attribute register.

ステップS427では、描画指示を行う。この描画指示では、CPU504は、VDP516に画像の描画開始を指示する。VDP516は、CPU504の指示に従ってフレームバッファにおける画像描画を開始する。   In step S427, a drawing instruction is issued. In this drawing instruction, the CPU 504 instructs the VDP 516 to start drawing an image. The VDP 516 starts drawing an image in the frame buffer according to an instruction from the CPU 504.

ステップS429では、画像の描画終了に基づくVDP516からの生成終了割込み信号が入力されたか否かを判定し、生成終了割込み信号が入力された場合はステップS431に進み、そうでない場合は生成終了割込み信号が入力されるのを待つ。   In step S429, it is determined whether a generation end interrupt signal from the VDP 516 based on the drawing end of the image has been input. If the generation end interrupt signal has been input, the process proceeds to step S431; otherwise, the generation end interrupt signal has been input. Wait for is entered.

ステップS431では、RAM508の所定の領域に設定され、何シーンの画像を生成したかをカウントするシーン表示カウンタをインクリメント(+1)して処理を終了する。   In step S431, a scene display counter that is set in a predetermined area of the RAM 508 and counts how many images have been generated is incremented (+1), and the process ends.

≪動作説明≫
以下、上記説明したスロットマシン100の特徴について動作例を用いて説明する。
≪ operation explanation ≫
Hereinafter, features of the above-described slot machine 100 will be described using an operation example.

[演出状態が、初期状態からポイント特化A状態を経由して通常状態に移行するまで]
以下、図31を用いて、演出状態が、初期状態からポイント特化A状態を経由して通常状態に移行するまでの流れについて説明する。同図は、演出状態が、初期状態からポイント特化A状態を経由して通常状態に移行するまでに実行される演出の例を示す図である。
[Until the production state transitions from the initial state to the normal state via the point specialization A state]
Hereinafter, a flow from the initial state to the normal state via the point specialization A state will be described with reference to FIG. This figure is a diagram showing an example of an effect that is executed until the effect state transitions from the initial state to the normal state via the point specialization A state.

初期状態は、設定変更後、あるいはRAMクリア後の最初の遊技で設定される(周回の開始時、図10のステップS1009、図11のステップS1101)。また、対決状態やAT状態が終了した際にも設定される(次の周回の開始時、図23のステップS1E11、図24(a)のステップS1F13)。図31(a)には、初期状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。この表示の左下にある「0000/1000」は、上が表示上の累計ポイントであり、下が表示上の累計ポイントの上限を示している。すなわち、「0000/1000」の表示は、累計ポイントが0ポイントであることを示している。このポイントの表示は対決状態で対決結果が表示されるまで表示され、AT状態や疑似BB状態では表示されない(図27(a)のステップS3121、ステップS3123)。なお、本実施形態では、電断復電によって主制御部300の累計ポイントとは異なる値が表示上の累計ポイントとして表示される場合がある。   The initial state is set in the first game after the setting is changed or after the RAM is cleared (at the start of the lap, step S1009 in FIG. 10 and step S1101 in FIG. 11). It is also set when the confrontation state or the AT state ends (at the start of the next circuit, step S1E11 in FIG. 23 and step S1F13 in FIG. 24A). FIG. 31A shows an example of the display of the effect image display device 157 when the initial state is set. “0000/1000” at the lower left of this display indicates the total points on the display at the top and the upper limit of the total points on the display at the bottom. That is, the display of “0000/1000” indicates that the accumulated points are 0 points. This point is displayed in the confrontation state until a confrontation result is displayed, and is not displayed in the AT state or the pseudo BB state (steps S3121 and S3123 in FIG. 27A). In the present embodiment, a value different from the accumulated point of the main control unit 300 may be displayed as the accumulated point on the display due to the power failure and power recovery.

この状態で遊技を開始し1ゲームが終了(全リール停止)すると、演出画像表示装置157の表示は図31(b)に示す状態になる。この1ゲームの間に、対決モードおよび前兆状態に移行するゲーム数が設定される(図14)。図31(b)では、この対決モードの設定が完了したことを示すメッセージが画面内の上方に表示されている。なお、図31(a)の時点では対決モードの設定がまだされておらず、対決モードの設定が完了していないことを示すメッセージが画面内の上方に表示されている。ここで設定されたゲーム数に従って前兆状態へ移行する。   When a game is started in this state and one game is completed (all reels are stopped), the display of the effect image display device 157 is in a state shown in FIG. During this one game, the number of games to be shifted to the confrontation mode and the precursor state is set (FIG. 14). In FIG. 31B, a message indicating that the setting of the confrontation mode has been completed is displayed at the top of the screen. At the time of FIG. 31A, the setting of the confrontation mode has not been set yet, and a message indicating that the setting of the confrontation mode has not been completed is displayed at the top of the screen. A transition is made to the precursor state according to the number of games set here.

初期状態は1ゲームしか設定されず、図31(b)の状態から次の遊技を開始するとポイント特化A状態に移行する(図19のステップS1A07)。図31(c)には、このポイント特化A状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。このポイント特化A状態は、アイテムを取得するためのポイントが通常状態よりも増加し易い状態(図20(b)参照)であり、図31(c)には、ポイントが通常状態よりも増加し易い状態であることを示すメッセージが画面内の上方に表示されている。このポイント特化A状態が30ゲーム経過すると、通常状態に移行する(図21(a)のステップS1C05)。図31(d)には、この通常状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。   In the initial state, only one game is set, and when the next game is started from the state of FIG. 31B, the state shifts to the point specialization A state (step S1A07 in FIG. 19). FIG. 31 (c) shows an example of the display of the effect image display device 157 when the point specialization A state is set. The point specialization A state is a state in which points for acquiring items are more likely to be increased than in the normal state (see FIG. 20B). In FIG. 31C, points are increased compared to the normal state. A message indicating that the state is easy to perform is displayed at the top of the screen. After the point specialization A state has passed 30 games, the state shifts to the normal state (step S1C05 in FIG. 21A). FIG. 31D shows an example of a display of the effect image display device 157 when the normal state is set.

[演出状態が、通常状態からポイント特化B状態あるいは偽前兆状態に移行し、通常状態に戻るまで]
以下、図32を用いて、演出状態が、通常状態からポイント特化B状態あるいは偽前兆状態に移行し、再び通常状態に移行するまでの流れについて説明する。同図は、演出状態が、通常状態からポイント特化B状態あるいは偽前兆状態に移行し、通常状態に戻るまでに実行される演出の例を示す図である。
[Until the production state transitions from the normal state to the point specialization B state or the false precursor state, and returns to the normal state]
Hereinafter, the flow from the transition of the effect state from the normal state to the point specialization B state or the false precursor state until transition to the normal state again will be described with reference to FIG. 32. This figure is a diagram showing an example of an effect performed until the effect state changes from the normal state to the point specialization B state or the false precursor state and returns to the normal state.

通常状態は、周回中に主に滞在する演出状態である。この演出状態では内部当選役および対決モードに基づいてポイントを獲得できる場合がある(図20参照)。図32(a)(b)には、この通常状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。なお、図32(a)は、アイテムが表示されていない状態の一例であり、図32(b)は、アイテムが表示されている状態の一例である。この通常状態からは、ポイント特化B状態、偽前兆状態、真前兆状態のいずれかに移行する。これらのうちポイント特化B状態と偽前兆状態については再び通常状態に移行するのに対し、真前兆状態からは通常状態に移行することない。ここでは、ポイント特化B状態と偽前兆状態への移行について説明する。   The normal state is an effect state in which the user mainly stays during the lap. In this effect state, points may be obtained based on the internal winning combination and the confrontation mode (see FIG. 20). FIGS. 32A and 32B show an example of the display of the effect image display device 157 when the normal state is set. FIG. 32A shows an example of a state where no item is displayed, and FIG. 32B shows an example of a state where an item is displayed. From this normal state, a transition is made to any of the point specialization B state, the false omen state, and the true omen state. Of these, the point specialization B state and the false precursor state transition to the normal state again, whereas the normal precursor state does not transition to the normal state. Here, the transition to the point specialization B state and the false precursor state will be described.

通常状態においては、内部当選役および対決モードに基づいてポイント特化B状態への移行抽選が実行されており(図16)、これに当選するとポイント特化B状態に移行する(図21(b)のステップS1C13)。図32(c)(d)には、このポイント特化B状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。なお、図32(c)は、アイテムが表示されていない状態の一例であり、図32(d)は、アイテムが表示されている状態の一例である。このポイント特化B状態は、アイテムを取得するためのポイントが通常状態よりも増加し易い状態(図20(b)参照)であり、図32(c)(d)には、ポイントが通常状態よりも増加し易い状態であることを示すメッセージが画面内の上方に表示されている。このポイント特化B状態が5ゲーム経過すると、通常状態に移行する(図21(c)のステップS1C25)。   In the normal state, the lottery for shifting to the point specialization B state is executed based on the internal winning combination and the confrontation mode (FIG. 16). ) Step S1C13). FIGS. 32C and 32D show examples of the display of the effect image display device 157 when the point specialization B state is set. FIG. 32C shows an example of a state where no item is displayed, and FIG. 32D shows an example of a state where an item is displayed. The point specialization B state is a state in which points for acquiring items are more likely to increase than in the normal state (see FIG. 20B). In FIGS. 32C and 32D, the points are in the normal state. A message indicating that the state is likely to increase more than that is displayed at the top of the screen. When the point specialization B state has passed 5 games, the state shifts to the normal state (step S1C25 in FIG. 21C).

また、通常状態においては、既に設定済の偽前兆状態の開始ゲーム数に到達すると、偽前兆状態のゲーム数(前兆状態残ゲーム数)を設定するとともに偽前兆状態に移行する(図21(b)のステップS1C19)。図32(e)(f)には、この偽前兆状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。なお、図32(e)は、アイテムが表示されていない状態の一例であり、図32(f)は、アイテムが表示されている状態の一例である。この偽前兆状態は、アイテムを取得するためのポイントが通常状態よりも増加し易い状態(図20(b)参照)である。図32(e)(f)には、前兆状態であることを示すメッセージが画面内の右上に表示されている。なお、この画面は、真前兆状態と同じ画面であり、この画面だけでは前兆状態の種類が識別できない(あるいは識別しにくい)ように構成されている。この偽前兆状態は、設定されたゲーム数が経過すると、通常状態に移行する(図22のステップS1D09)。   Also, in the normal state, when the number of games in the false omen state that has already been set is reached, the number of games in the false omen state (the number of remaining games in the omen state) is set, and the state is shifted to the false omen state (FIG. 21 (b)). ) Step S1C19). FIGS. 32E and 32F show an example of the display of the effect image display device 157 when the false precursor state is set. FIG. 32E shows an example of a state where no item is displayed, and FIG. 32F shows an example of a state where an item is displayed. The false precursor state is a state in which points for acquiring items are more likely to increase than in the normal state (see FIG. 20B). 32 (e) and 32 (f), a message indicating the precursor state is displayed at the upper right of the screen. This screen is the same screen as the foreshortened state, and is configured such that the type of the foreshortened state cannot be identified (or difficult to identify) on this screen alone. When the set number of games elapses, the false precursor state transitions to the normal state (step S1D09 in FIG. 22).

[演出状態が通常状態の場合におけるアイテムの取得]
以下、図33を用いて、演出状態が通常状態の場合におけるアイテム取得の流れについて説明する。同図は、演出状態が通常状態の場合におけるアイテム取得の演出の例を示す図である。
[Acquisition of items when the production state is normal]
Hereinafter, the flow of item acquisition when the effect state is the normal state will be described with reference to FIG. The figure is a diagram showing an example of an effect of acquiring an item when the effect state is a normal state.

通常状態では、累計ポイントが所定数(本実施形態では1000)に到達すると、この所定数の累計ポイントと引き換えに取得アイテムの抽選が実行され(図13(a)のステップS1303でYesのルート)、これを示す演出が実行される(アイテム取得演出、図28のステップS3207、図29)。図33(a)〜(f)は、このアイテム取得演出による変化の一例が示されている。   In the normal state, when the total number of points reaches a predetermined number (1000 in the present embodiment), a lottery of the acquired item is executed in exchange for the predetermined number of total points (Yes route in step S1303 of FIG. 13A). An effect indicating this is executed (item acquisition effect, step S3207 in FIG. 28, FIG. 29). FIGS. 33A to 33F show an example of a change caused by the item acquisition effect.

まず、図33(a)には、通常状態において表示上の累計ポイントが1000に到達したことが示されている。この状態でリールがすべて停止すると、図33(b)に示すように表示上の累計ポイントから1000が減算され、さらに次遊技でアイテムを取得可能な権利を得たことを示す「ルーレット×1」が、画面内左下に表示される。   First, FIG. 33A shows that the total point on the display has reached 1000 in the normal state. When all the reels stop in this state, as shown in FIG. 33B, 1000 is subtracted from the accumulated points on the display, and “roulette × 1” indicating that the right to acquire the item in the next game is obtained. Is displayed at the lower left of the screen.

続いて遊技開始のスタートレバー135の操作によって、図33(b)に示す「ルーレット×1」の表示が、図33(c)に示すように画面中央に表示された状態となる。さらに、図33(d)に示すように「撃破1体」、「撃破率?UP」、「チャンス」の3つの中から一つが選択されるルーレット演出が実行される。さらに全てのリールが停止すると、選択肢の一つが決定された演出が実行される。図33(e)では、「撃破率小UP」アイテムを取得したことを表示する例が示されている。また、図33(f)には、次の遊技において取得したアイテムについての表示が追加されていることが示されている。   Subsequently, by operating the start lever 135 for starting the game, the display of “roulette × 1” shown in FIG. 33 (b) is displayed in the center of the screen as shown in FIG. 33 (c). Further, as shown in FIG. 33 (d), a roulette effect is executed in which one of three of “one defeat”, “defeat rate? UP”, and “chance” is selected. Further, when all the reels stop, an effect in which one of the options is determined is executed. FIG. 33 (e) shows an example of displaying that the “defeat rate small UP” item has been acquired. FIG. 33 (f) shows that the display of the item acquired in the next game is added.

図33(d)の「撃破1体」、「撃破率?UP」については、同名のアイテムについて取得可能性を示すものである。また、「チャンス」の表示は、何らかのアイテムについての取得可能性を示すものである。なお、アイテム数が上限に到達して取得できない状態となっている場合には、この「チャンス」が選択された上でアイテムが取得できなかった演出が実行される。すなわち、アイテム取得演出の際に選択肢として表示されるのは、同名のアイテムを示すものに限られるものではなく、例えば、「あたり」「はずれ」のような取得の有無を示唆するものであってもよい。   “Destroy one” and “Destruction rate? UP” in FIG. 33 (d) indicate the possibility of acquisition of an item of the same name. The display of "chance" indicates the possibility of acquiring an item. If the number of items has reached the upper limit and cannot be acquired, an effect in which the item has not been acquired after this “chance” is selected is executed. That is, what is displayed as an option at the time of the item acquisition effect is not limited to the item indicating the item of the same name, but indicates, for example, whether or not the item has been acquired, such as “hit” or “out”. Is also good.

なお、上記説明したように通常状態からはポイント特化B状態や前兆状態に移行し、より多くのポイントを獲得する場合があるが、ポイント特化B状態や前兆状態ではアイテムが取得できない構成となっている。このため、例えば累計ポイントが2000以上の状態でポイント特化B状態(あるいは前兆状態)から通常状態に移行する、といった事態が生じ得るが、取得可能なアイテムは1遊技で1つだけとなっている。例えば累計ポイントが2000以上の場合、アイテム取得の処理が2遊技連続して実行されることになる。   Note that as described above, the normal state may shift to the point specialization B state or the precursor state, and more points may be obtained. However, in the point specialization B state or the precursor state, items cannot be acquired. Has become. Therefore, for example, a situation may occur in which the point specialization B state (or the precursor state) shifts to the normal state when the accumulated points are 2000 or more, but only one item can be acquired in one game. I have. For example, when the total points are 2000 or more, the process of acquiring the item is executed for two consecutive games.

[演出状態が、通常状態から真前兆状態に移行し、対決状態に移行するまで]
以下、図34を用いて、演出状態が、通常状態から真前兆状態に移行し、対決状態に移行するまでの流れについて説明する。同図は、演出状態が、通常状態から真前兆状態に移行し、対決状態に移行するまでに実行される演出の例を示す図である。
[Until the production state shifts from the normal state to the foreboding state and shifts to the confrontation state]
Hereinafter, a flow from the transition of the effect state from the normal state to the foreboding state to the transition to the confrontation state will be described with reference to FIG. This figure is a diagram showing an example of an effect that is performed until the effect state changes from the normal state to the foreboding state and shifts to the confrontation state.

図34(a)には、この通常状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。通常状態においては、既に設定済の真前兆状態の開始ゲーム数に到達すると、真前兆状態のゲーム数(前兆状態残ゲーム数)を設定するとともに真前兆状態に移行する(図21(b)のステップS1C19)。図34(b)には、この真前兆状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。この真前兆状態は、アイテムを取得するためのポイントが通常状態よりも増加し易い状態(図20(b)参照)である。図34(b)には、前兆状態であることを示すメッセージが画面内の右上に表示されている。なお、この画面は、偽前兆状態と同じ画面であり、この画面だけでは前兆状態の種類が識別できない(あるいは識別しにくい)ように構成されている。この真前兆状態は、設定されたゲーム数が経過すると、対決状態に移行する(図22のステップS1D07)。図34(c)には、この対決状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。   FIG. 34A shows an example of the display of the effect image display device 157 when the normal state is set. In the normal state, when the number of games that have already been set reaches the number of starting games in the aura state, the number of games in the aura state (the number of remaining games in the aura state) is set, and the state moves to the aura state (FIG. 21B). Step S1C19). FIG. 34 (b) shows an example of the display of the effect image display device 157 in a case where the precursor state is set. The precursor state is a state in which points for acquiring items are more likely to increase than in the normal state (see FIG. 20B). In FIG. 34 (b), a message indicating the precursor state is displayed at the upper right of the screen. Note that this screen is the same screen as the false omen state, and is configured such that the type of the omen state cannot be identified (or difficult to identify) on this screen alone. When the set number of games elapses, the forerunner state shifts to a confrontation state (step S1D07 in FIG. 22). FIG. 34 (c) shows an example of the display of the effect image display device 157 when this confrontation state is set.

[対決状態中のアイテム取得演出について]
以下、図35(a)〜(c)を用いて、演出状態が対決状態の場合におけるアイテム取得の流れについて説明する。同図は、演出状態が対決状態の場合におけるアイテム取得の演出の例を示す図である。
[About item acquisition effects during confrontation]
Hereinafter, the flow of item acquisition when the effect state is the confrontation state will be described with reference to FIGS. The figure is a diagram showing an example of an effect of acquiring an item when the effect state is a confrontation state.

対決状態では、最初のゲームにおいて対決状態に移行したことを示す演出が実行されるが、この遊技において残っている累計ポイントがあれば、これと引き換えにアイテムを取得し(図13(a)のステップS1313でYes)、これを示す演出(アイテム取得演出、図28のステップS3207、図29)が実行される。対決状態からは通常状態に移行するルートがなく、通常状態でのアイテム取得は当該周回では行われないため、130ポイントが無駄になってしまう。このため本実施形態では、通常状態で1000ポイントに到達しない余ったポイントと引き換えにアイテムを取得できる構成を採用している。   In the confrontation state, an effect indicating that the game has shifted to the confrontation state is executed in the first game. If there is a cumulative point remaining in this game, an item is acquired in exchange for the accumulated points (see FIG. 13A). In step S1313, an effect indicating this (item acquisition effect, steps S3207 in FIG. 28, FIG. 29) is executed. Since there is no route to shift from the confrontation state to the normal state, and the item acquisition in the normal state is not performed in the lap, 130 points are wasted. For this reason, the present embodiment employs a configuration in which items can be acquired in exchange for extra points that do not reach 1000 points in the normal state.

まず、図35(a)には、対決状態に移行する直前の遊技(真前兆状態)において表示上の累計ポイントが130あることが示されている。続いて遊技開始のスタートレバー135の操作によって、図35(b)に示すように表示上の累計ポイントが0に設定され、「撃破1体」、「撃破率?UP」、「撃破率小UP」の3つの中から一つが選択されるルーレット演出が実行される。さらに全てのリールが停止すると、選択肢の一つが決定された演出が実行される。図35(c)では、「撃破率?UP」アイテムを取得したことを表示する例が示されている。なお、ここでのアイテム取得演出の内容については、通常状態におけるアイテム取得演出と同じ態様としてもよいし、異なる態様であってもよい。   First, FIG. 35 (a) shows that there are 130 accumulated points on the display in the game immediately before shifting to the confrontation state (true omen state). Subsequently, by operating the start lever 135 at the start of the game, the accumulated points on the display are set to 0 as shown in FIG. 35 (b), and "one defeat", "defeat rate? UP", "defeat rate small UP" Is performed, one of which is selected from among the three. Further, when all the reels stop, an effect in which one of the options is determined is executed. FIG. 35 (c) shows an example of displaying that the “destruction rate? UP” item has been acquired. Note that the content of the item acquisition effect here may be the same as the item acquisition effect in the normal state, or may be different.

以上が対決状態の1ゲーム目で実行される演出である。2ゲーム目では「撃破率UP」アイテムが表示されていれば、これを使用する演出が実行される(図35(d)〜(f))。一方、「撃破率UP」アイテムが表示されていない場合、対決演出が開始する(図35(g))。   The above is the effect performed in the first game in the confrontation state. In the second game, if the "destruction rate UP" item is displayed, an effect using this item is executed (FIGS. 35D to 35F). On the other hand, when the “defeat rate UP” item is not displayed, the confrontation effect starts (FIG. 35 (g)).

[対決状態中のアイテム使用演出について]
以下、図35(d)〜(f)を用いて、演出状態が対決状態の場合におけるアイテム使用の流れについて説明する。同図は、演出状態が対決状態の場合におけるアイテム使用演出の例を示す図である。
[About the use of items during the confrontation state]
Hereinafter, the flow of item use when the effect state is the confrontation state will be described with reference to FIGS. The figure shows an example of an item use effect when the effect state is a confrontation state.

対決状態では、「撃破率UP」アイテムを所持している場合に、「撃破率UP」アイテムを使用する演出(アイテム使用演出)が2ゲーム目に実行される(図28のステップS3213でYes)。まず、対決状態の2ゲーム目の遊技開始のスタートレバー135の操作によって、図35(d)に示すように画面内の上部に「撃破率UPチャレンジ」のメッセージが表示される。さらに全てのリールが停止すると、図35(e)に示すように「〇〇ボタンを押せ!」とのメッセージが表示され、該当するボタンを操作することで図35(f)に示すような「撃破率UP」アイテムによる主人公キャラクタの勝利確率(撃破率)が表示されるとともに、「撃破率UP」アイテムが消去される。図35(f)では、「撃破率UP」アイテムによって主人公キャラクタの勝利確率(撃破率)が72%になったことが示されている。なお、上記のボタン操作によって撃破率を表示する例に限らず、こうした操作を要せずに撃破率を表示する構成であってもよい。また、ボタン操作として使用する操作手段については、遊技の進行に用いるものであってもよいし、遊技の進行とは関係なく演出用に設けられた操作手段を用いるものであってもよい。   In the confrontation state, when the user has the “defeat rate UP” item, an effect using the “defeat rate UP” item (item use effect) is executed in the second game (Yes in step S3213 in FIG. 28). . First, by operating the start lever 135 at the start of the game in the second game in the confrontation state, a message of “defeat rate UP challenge” is displayed at the top of the screen as shown in FIG. Further, when all the reels stop, a message "Press the @ button!" Is displayed as shown in FIG. 35 (e), and by operating the corresponding button, the message shown in FIG. 35 (f) is displayed. The victory probability (defeat rate) of the main character by the "defeat rate UP" item is displayed, and the "defeat rate UP" item is deleted. FIG. 35F shows that the victory probability (defeat rate) of the hero character has been increased to 72% by the “defeat rate UP” item. It should be noted that the present invention is not limited to the example in which the defeat rate is displayed by the button operation described above, and a configuration in which the defeat rate is displayed without such an operation may be employed. Further, the operation means used as the button operation may be used for the progress of the game, or may be the one used for the effect regardless of the progress of the game.

上記のアイテム使用演出が実行された遊技の次遊技から、対決演出が開始される。なお、対決演出の1ゲーム目の終了時点で「撃破率UP」アイテムが表示されていない場合には、上記のアイテム使用演出が実行されずに2ゲーム目から対決演出(図35(g))が開始される。   The confrontation effect is started from the game following the game in which the item use effect has been executed. If the “defeat rate UP” item is not displayed at the end of the first game of the confrontation effect, the above-mentioned item use effect is not executed and the confrontation effect starts from the second game (FIG. 35 (g)). Is started.

[対決状態中の対決演出に全勝した場合について]
以下、図36を用いて、対決状態中の対決演出に全勝した場合について説明する。同図は、対決演出に全勝した場合の例を示す図である。
[If you have won all the contests in the confrontation state]
Hereinafter, a case where all the contest effects in the confrontation state are won will be described with reference to FIG. This figure is a diagram showing an example of a case where all the contests have been won.

対決状態では、主人公キャラクタが敵キャラクタに勝利するか否かの抽選が実行され(図17のステップS1615)、この抽選結果に基づく対決演出が実行される(図26のステップS3009)。なお、「撃破率UP」アイテムや「撃破1体」アイテムによって、主人公キャラクタが勝利し易くなり、AT状態に移行し易くなる(図17のステップS1615の処理参照)。   In the confrontation state, a lottery is performed to determine whether or not the main character defeats the enemy character (step S1615 in FIG. 17), and a confrontation effect based on the lottery result is performed (step S3009 in FIG. 26). The “defeat rate UP” item and the “defeat one” item make it easier for the protagonist character to win and shift to the AT state (see the processing in step S1615 in FIG. 17).

図36(a)には、対決演出の一戦目開始時の一例が示されており、図36(b)には、対決演出の一戦目に勝利した場合の一例が示されている。このとき、図36(b)の画面内右下には、一戦目に勝利したことを示す「1体目撃破」の文字が表示されている。この文字は、対決演出の終了時まで表示が維持される。   FIG. 36 (a) shows an example at the start of the first battle in the confrontation effect, and FIG. 36 (b) shows an example when the first battle in the confrontation effect is won. At this time, in the lower right part of the screen in FIG. 36B, the character “defeat 1st body” indicating that the first battle has been won is displayed. This character is displayed until the end of the contest.

図36(c)には、対決演出の二戦目開始時の一例が示されており、図36(d)には、対決演出の二戦目に勝利した場合の一例が示されている。このとき、図36(d)の画面内右下には、二戦目に勝利したことを示す「2体目撃破」の文字が表示されている。この文字は、対決演出の終了時まで表示が維持される。   FIG. 36 (c) shows an example at the start of the second battle of the confrontation effect, and FIG. 36 (d) shows an example of a case where the second battle of the confrontation effect is won. At this time, in the lower right portion of the screen in FIG. 36D, the character “Destroy 2nd body” indicating that the second battle has been won is displayed. This character is displayed until the end of the contest.

図36(e)には、対決演出の三戦目開始時の一例が示されており、図36(f)には、対決演出の三戦目に勝利した場合の一例が示されている。このとき、図36(f)の画面内右下には、三戦目に勝利したことを示す「3体目撃破」の文字が表示されている。この文字は、対決演出の終了時まで表示が維持される。   FIG. 36 (e) shows an example at the start of the third battle of the confrontation effect, and FIG. 36 (f) shows an example of a case where the third battle of the confrontation effect is won. At this time, in the lower right part of the screen in FIG. 36 (f), the character “Destroy the third body” indicating that the third battle has been won is displayed. This character is displayed until the end of the contest.

対決演出が全勝となる場合、これに先立つ対決結果の抽選の際にAT状態予定フラグがオンに設定されている。これによって対決演出で全勝した次の遊技からAT状態に移行する(図23のステップS1E05でYes)。図36(g)には、AT状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。   When the contest is a win, the AT state scheduled flag is set to ON at the time of the preceding lottery. As a result, the game is shifted to the AT state from the next game in which the contest has been won (Yes in step S1E05 in FIG. 23). FIG. 36 (g) shows an example of the display of the effect image display device 157 when the AT state is set.

[対決状態中の対決演出に敗北した場合について]
以下、図37を用いて、対決状態中の対決演出に敗北した場合について説明する。同図は、対決演出に敗北した場合の例を示す図である。
[About losing the showdown during the showdown]
Hereinafter, a case in which the player loses in the confrontation effect in the confrontation state will be described with reference to FIG. This figure is a diagram showing an example of a case where the player has lost in the contest.

対決状態では、主人公キャラクタが敵キャラクタに勝利するか否かの抽選が実行され(図17のステップS1615)、この抽選結果に基づく対決演出が実行される(図26のステップS3009)。   In the confrontation state, a lottery is performed to determine whether or not the main character defeats the enemy character (step S1615 in FIG. 17), and a confrontation effect based on the lottery result is performed (step S3009 in FIG. 26).

図37(a)には、対決演出の一戦目開始時の一例が示されており、図37(b)には、対決演出の一戦目に敗北した場合の一例が示されている。図36の例のように、対決演出に全勝するとAT状態に移行するが、対決演出において主人公キャラクタが敗北した場合、その次の遊技から初期状態に移行する(図23のステップS1E11)。図37(c)には、初期状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。初期状態に移行すると、各種設定が実行され、次の周回が開始することになる。   FIG. 37 (a) shows an example at the start of the first battle of the confrontation effect, and FIG. 37 (b) shows an example of a case where the player loses in the first battle of the confrontation effect. As shown in the example of FIG. 36, when the victory is completely won, the game shifts to the AT state. However, when the hero character is defeated in the game, the game shifts from the next game to the initial state (step S1E11 in FIG. 23). FIG. 37C shows an example of a display of the effect image display device 157 when the initial state is set. In the initial state, various settings are executed, and the next round starts.

[AT状態から疑似BBあるいは初期状態への移行について]
以下、図38を用いて、AT状態から疑似BB状態あるいは初期状態に移行するまでの流れについて説明する。同図は、AT状態から疑似BB状態あるいは初期状態に移行するまでに実行される演出の例を示す図である。
[Transition from AT state to pseudo BB or initial state]
Hereinafter, a flow from the AT state to the pseudo BB state or the initial state will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram showing an example of the effect executed until the state shifts from the AT state to the pseudo BB state or the initial state.

AT状態は、条件装置7〜12(小役6〜8の重複役)に内部当選した場合に正解の押し順を報知する(図26のステップS3007)ことにより、遊技者がより多くの利益を獲得できる状態である。図38(a)には、このAT状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。この図38(a)の例では、3つの数字を用いて左右中の正解の押し順の報知を行っている様子が示されている。また、画面内左下には、AT状態の残ゲーム数と、現在までのAT状態の経過ゲーム数が表示されており、画面内右下には、この周回でAT状態に移行してからの獲得メダル数が表示されている。AT状態はAT残ゲーム数が0になると初期状態に移行する(図24のステップS1F13)。図38(c)には、初期状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。なお、AT残ゲーム数は上乗せされる場合がある(図17のステップS1627)。   In the AT state, when the condition devices 7 to 12 (duplicate combinations of the small roles 6 to 8) are internally won, the player is notified of the pressing order of the correct answer (step S3007 in FIG. 26), so that the player can obtain more profit. You can get it. FIG. 38A shows an example of a display of the effect image display device 157 when the AT state is set. In the example of FIG. 38A, a state is shown in which the pressing order of the right and left correct answers is notified using three numbers. In the lower left of the screen, the number of remaining games in the AT state and the elapsed game number in the AT state up to the present are displayed. The number of medals is displayed. The AT state shifts to the initial state when the number of remaining AT games becomes 0 (step S1F13 in FIG. 24). FIG. 38C shows an example of a display of the effect image display device 157 when the initial state is set. In addition, the number of remaining AT games may be added (step S1627 in FIG. 17).

またAT状態では、疑似BB状態へ移行可能になる抽選が実行される(図17のステップS1623)。この抽選に当選すると疑似BB状態予定フラグがオンに設定され、疑似BB図柄である再遊技役2あるいは再遊技役3を停止させるように促す演出が実行される(図26のステップS3007)。そして、再遊技役2あるいは再遊技役3の図柄が停止すると、疑似BB状態に移行する(図24(a)のステップS1F07)。   Further, in the AT state, a lottery that enables the transition to the pseudo BB state is executed (step S1623 in FIG. 17). When this lottery is won, the pseudo BB state schedule flag is set to ON, and an effect is performed to prompt the user to stop the replaying game 2 or the replaying game 3 which is the pseudo BB symbol (step S3007 in FIG. 26). Then, when the symbols of the re-gaming combination 2 or the re-gaming combination 3 stop, the state shifts to the pseudo BB state (step S1F07 in FIG. 24A).

疑似BB状態では、AT状態と同様に条件装置7〜12(小役6〜8の重複役)に内部当選した場合に正解の押し順が報知され、遊技者がより多くの利益を獲得できる状態となる(図26のステップS3007)。図38(b)には、この疑似BB状態が設定された場合の演出画像表示装置157の表示の一例が示されている。この図38(b)の例では、3つの数字を用いて左右中の正解の押し順の報知を行っている様子が示されている。また、画面内左下には、疑似BB状態の残ゲーム数と、現在までの疑似BB状態の経過ゲーム数が表示されている。また、画面内右下には、AT状態から継続して獲得メダル数が表示されている。この疑似BB状態は、再遊技役2によって移行する疑似BB1状態と、再遊技役3によって移行する疑似BB2状態の二種類がある。疑似BB1状態は50ゲーム経過するとAT状態に移行し、疑似BB2状態は20ゲーム経過するとAT状態に移行する(図24(b)のステップS1F25)。   In the pseudo BB state, as in the AT state, when the condition devices 7 to 12 (duplicate combinations of the small roles 6 to 8) are internally won, the order in which correct answers are pushed is notified, and the player can obtain more profit. (Step S3007 in FIG. 26). FIG. 38B shows an example of the display of the effect image display device 157 when the pseudo BB state is set. In the example of FIG. 38 (b), a state in which the pressing order of the right and left correct answers is notified using three numbers is shown. In the lower left portion of the screen, the number of remaining games in the pseudo BB state and the elapsed game number in the pseudo BB state up to the present are displayed. Further, the number of obtained medals is displayed at the lower right of the screen continuously from the AT state. The pseudo BB state includes two types, a pseudo BB1 state that is shifted by the replaying game 2 and a pseudo BB2 state that is shifted by the replaying game 3. The pseudo BB1 state shifts to the AT state after 50 games have elapsed, and the pseudo BB2 state shifts to the AT state after 20 games have elapsed (step S1F25 in FIG. 24B).

[主制御部300の状態を第1副制御部400で反映する動作について]
以下、図39を用いて、主制御部300と第1副制御部400の動作について説明する。図39は、本実施形態のスロットマシン1の動作例を示す図である。
[Operation to reflect the state of main control unit 300 in first sub control unit 400]
Hereinafter, the operations of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 will be described with reference to FIG. FIG. 39 is a view illustrating an operation example of the slot machine 1 of the present embodiment.

図31〜図38の動作例で説明したように、本実施形態のスロットマシン1では、演出状態が通常状態、ポイント特化A状態、ポイント特化B状態、前兆状態の場合に獲得したポイントによって累計ポイントが増加し、所定の値(実施例では1000)の累計ポイントと引き換えにアイテムを取得する構成となっている。図39の例(図の上段)では、演出状態が初期状態からポイント特化A状態を経て通常状態になるとともに、累計ポイント(図中では累計P)が1000に達した次の遊技で、1000累計ポイントと引き換えに「撃破率中UP」アイテムを取得したことが示されている(主制御:所持アイテム欄に中UPが追加)。また、その後(図の下段)に累計ポイントが1010に達した次の遊技で、1000累計ポイントと引き換えに「撃破率小UP」アイテム(主制御:所持アイテム欄に小UPが追加)を取得したことが示されている。なお、ここでは累計ポイントが10だけ残って次遊技以降に用いられる。   As described in the operation examples of FIGS. 31 to 38, in the slot machine 1 of the present embodiment, depending on the points acquired when the effect state is the normal state, the point specialization A state, the point specialization B state, or the precursor state. The accumulated points increase, and the item is acquired in exchange for the accumulated points of a predetermined value (1000 in the embodiment). In the example of FIG. 39 (upper part of the figure), the effect state changes from the initial state to the normal state through the point specialization A state, and the next game in which the total points (total P in the figure) reaches 1000 is 1000. It is shown that the item “UP during the defeat rate” has been acquired in exchange for the accumulated points (main control: the medium UP is added to the possession item column). After that, in the next game when the total points have reached 1010 (lower part in the figure), an item "Small UP" is acquired (main control: small UP is added to the possession item column) in exchange for 1000 total points. It has been shown. It should be noted that, here, 10 accumulated points remain and are used for the next game and thereafter.

以上の動作は主制御部300において実行されるが、これらの状態は第1副制御部400によって反映される。まず、第1副制御部400の演出状態は、主制御部300の演出状態が反映され(図19のステップS1A35、図26のステップS3001)、図31〜図38の動作例のような演出状態に応じた状態となる。   The above operation is executed by the main control unit 300, and these states are reflected by the first sub control unit 400. First, the effect state of the first sub-control unit 400 reflects the effect state of the main control unit 300 (step S1A35 in FIG. 19, step S3001 in FIG. 26), and an effect state such as the operation example in FIGS. It becomes the state according to.

また、第1副制御部400では、遊技毎に獲得したポイントが表示ポイントに加算される(図27(a)のステップS3107)。このため、図39に示すように表示ポイントと主制御部300の累計ポイントと同じ値になる。この表示ポイントの値を表示することで、主制御部300の累計ポイントを遊技者に把握させることができる(図27(a)のステップS3123)。   In the first sub-control unit 400, the points acquired for each game are added to the display points (step S3107 in FIG. 27A). Therefore, as shown in FIG. 39, the display point and the total point of the main control unit 300 have the same value. By displaying the value of the display point, the player can grasp the total point of the main control unit 300 (step S3123 in FIG. 27A).

さらに、第1副制御部400では、主制御部300においてアイテムを取得した場合に所持アイテムの情報が送信され(図13(a)のステップS1323)、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207、図29のステップS3313)。図39には、主制御部300において所持アイテムが追加される遊技で、アイテム取得演出が実行されるとともに、第1副制御部400の表示アイテムが追加されていることが示されている。   Further, in the first sub-control unit 400, when the main control unit 300 acquires an item, information on possessed items is transmitted (step S1323 in FIG. 13A), and based on this information, an item acquisition effect and a display item are displayed. Are updated (step S3207 in FIG. 28, step S3313 in FIG. 29). FIG. 39 shows that in the game in which the possessed items are added in the main control unit 300, an item acquisition effect is executed, and the display items of the first sub-control unit 400 are added.

[電断復電が生じた場合のポイントの扱いについて]
以下、図40、図41を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図40、図41は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of points in the event of a power outage]
Hereinafter, an operation performed when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described with reference to FIGS. 40 and 41. FIG. 40 and FIG. 41 are diagrams illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the present embodiment.

図39では、主制御部300の状態を第1副制御部400で反映する動作について説明した。しかし、電断復電が生じた場合、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされてしまうため、主制御部の累計ポイントと第1副制御部400の表示ポイントが一致しない状態となる。図40(a)では、累計ポイントの値が500の時点で電断復電が生じた例が示されている。この場合、電断復電の前後で主制御部300の累計ポイントに変化はないが、第1副制御部400の表示ポイントは電断復電後に0になっていることが示されている。この場合、表示ポイントはここから増加するため、主制御部300の累計ポイントと増加量は同じであるものの、その値が一致しない状態が続くことになる。   In FIG. 39, the operation of reflecting the state of the main control unit 300 by the first sub control unit 400 has been described. However, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. The accumulated points do not match the display points of the first sub control unit 400. FIG. 40 (a) shows an example in which power interruption and power recovery occur when the value of the total points is 500. In this case, although the accumulated points of the main control unit 300 do not change before and after the power failure, the display point of the first sub-control unit 400 is 0 after the power failure. In this case, since the display points increase from here, the accumulated points of the main control unit 300 and the increase amount are the same, but the state in which the values do not match continues.

その後、累計ポイントが1000に到達すると、主制御部300から所持アイテムの情報が送信され(図13(a)のステップS1323)、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207、図29のステップS3313)。図40(a)には、主制御部300において所持アイテムが追加される遊技で、アイテム取得演出が実行されるとともに、第1副制御部400の表示アイテムが追加されていることが示されている。また、このとき表示ポイントの値に累計ポイントの値が反映される(図27(a)のステップS3113)。したがって、この時点から主制御部300の累計ポイントと第1副制御部400の表示ポイントが一致することになる。なお、この場合は表示ポイントが1000に到達していない状態で、アイテム取得演出が実行されることになる。   Thereafter, when the accumulated points reach 1000, information on possessed items is transmitted from the main control unit 300 (step S1323 in FIG. 13A), and based on this information, item acquisition effects and update of displayed items are executed. (Step S3207 in FIG. 28, Step S3313 in FIG. 29). FIG. 40A shows that, in a game in which possessed items are added in the main control unit 300, an item acquisition effect is executed, and a display item of the first sub-control unit 400 is added. I have. At this time, the value of the total point is reflected on the value of the display point (step S3113 in FIG. 27A). Therefore, from this point on, the accumulated points of the main control unit 300 and the display points of the first sub-control unit 400 match. In this case, the item acquisition effect is executed in a state where the display point has not reached 1000.

上記の例とは異なり、演出状態がポイント特化A状態である場合に電断復電が生じた場合には、ポイントだけでなく演出状態についても不一致の状態になるように構成されている(図26のステップS3001)。図40(b)では、演出状態がポイント特化A状態であり、且つ累計ポイントの値が500の時点で電断復電が生じた例が示されている。この場合、電断復電の前後で主制御部300の累計ポイントに変化はないが、第1副制御部400の表示ポイントは電断復電後に0になっていることが示されている。また、電断復電の前後で主制御部300の演出状態がポイント特化A状態のままとなっているが、第1副制御部400の演出状態は通常状態になっていることが示されている。この場合、表示ポイントの増加量は、主制御部300の累計ポイントの増加量を反映せず、別途増加量が抽選される(図27(a)のステップS3105)。図40(b)では、累計ポイントの増加量と表示ポイントの増加量が一致しない場合があることが示されている。具体的には、電断後に累計ポイントが500から、20、200、0、0の順で増加しているのに対し、表示ポイントは0から、5、20、5、0の順で増加している。その後、主制御部300の演出状態が通常状態に移行すると、第1副制御部400の演出状態と一致した状態になり、ここからは図40(a)と同様に主制御部300の累計ポイントと第1副制御部400の表示ポイントの増加量が同じになる。そして、累計ポイントが1000に到達すると、主制御部300から所持アイテムの情報が送信され(図13(a)のステップS1323)、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行され(図28のステップS3207、図29のステップS3313)、表示ポイントの値に累計ポイントの値が反映される(図27(a)のステップS3113)。この時点から主制御部300の累計ポイントと第1副制御部400の表示ポイントが一致することになる。   Unlike the above example, when the power supply is restored in the case where the production state is the point specialization A state, the production state is inconsistent not only for the points but also for the production state ( Step S3001 in FIG. 26). FIG. 40B shows an example in which the effect state is the point specialization A state and the power interruption and power recovery occurs when the total point value is 500. In this case, although the accumulated points of the main control unit 300 do not change before and after the power failure, the display point of the first sub-control unit 400 is 0 after the power failure. In addition, it is shown that the effect state of the main control unit 300 remains in the point specialization A state before and after the power interruption and power recovery, but the effect state of the first sub-control unit 400 is in the normal state. ing. In this case, the increment of the display points does not reflect the increment of the accumulated points of the main control unit 300, and the increment is separately selected (step S3105 in FIG. 27A). FIG. 40 (b) shows that the increment of the accumulated points may not coincide with the increment of the display points. Specifically, while the total points have increased from 500 to 20, 200, 0 and 0 after the power interruption, the display points have increased from 0 to 5, 20, 5, and 0 in order. ing. After that, when the production state of the main control unit 300 shifts to the normal state, the production state becomes consistent with the production state of the first sub-control unit 400. From here on, the accumulated points of the main control unit 300 as in FIG. And the increment of the display point of the first sub-control unit 400 becomes the same. Then, when the accumulated points reach 1000, information on possessed items is transmitted from the main control unit 300 (step S1323 in FIG. 13A), and based on this information, item acquisition effects and update of displayed items are executed ( In step S3207 in FIG. 28 and step S3313 in FIG. 29, the value of the accumulated point is reflected on the value of the display point (step S3113 in FIG. 27A). From this point on, the accumulated points of the main control unit 300 and the display points of the first sub control unit 400 match.

図41には、演出状態が初期状態からポイント特化A状態に移行してすぐのタイミングで電断復電が生じた例が示されている。この例では、復電直後の累計ポイントと表示ポイントはいずれも0になっている。また、図40(b)と同様に、主制御部300の演出状態はポイント特化A状態のままであるが、第1副制御部400の演出状態は通常状態になっていることが示されている。この場合、図40(b)と同様に、表示ポイントの増加量は、主制御部300の累計ポイントの増加量を反映せず、別途増加量が抽選される(図27(a)のステップS3105)。図41では、累計ポイントの増加量と表示ポイントの増加量が一致しない場合があることが示されている。その後、主制御部300の演出状態が通常状態に移行すると、第1副制御部400の演出状態と一致した状態になり、ここからは図40(a)(b)と同様に主制御部300の累計ポイントと第1副制御部400の表示ポイントの増加量が同じになる。そして、累計ポイントが1000に到達すると、主制御部300から所持アイテムの情報が送信され(図13(a)のステップS1323)、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行され(図28のステップS3207、図29のステップS3313)、表示ポイントの値に累計ポイントの値が反映される(図27(a)のステップS3113)。この時点から主制御部300の累計ポイントと第1副制御部400の表示ポイントが一致することになる。   FIG. 41 shows an example in which the power interruption and power recovery occurs immediately after the effect state shifts from the initial state to the point specialization A state. In this example, both the total points and the display points immediately after the power recovery are 0. Also, as in FIG. 40B, the effect state of the main control unit 300 remains in the point specialization A state, but the effect state of the first sub-control unit 400 is in the normal state. ing. In this case, similarly to FIG. 40B, the increase amount of the display points does not reflect the increase amount of the total points of the main control unit 300, and the increase amount is separately determined (step S3105 in FIG. 27A). ). FIG. 41 shows that the increment of the total points and the increment of the display points may not match. After that, when the production state of the main control unit 300 shifts to the normal state, the state becomes consistent with the production state of the first sub-control unit 400, and from here on, the main control unit 300 as in FIGS. And the increment of the display point of the first sub control unit 400 becomes the same. Then, when the accumulated points reach 1000, information on possessed items is transmitted from the main control unit 300 (step S1323 in FIG. 13A), and based on this information, item acquisition effects and update of displayed items are executed ( In step S3207 in FIG. 28 and step S3313 in FIG. 29, the value of the accumulated point is reflected on the value of the display point (step S3113 in FIG. 27A). From this point on, the accumulated points of the main control unit 300 and the display points of the first sub control unit 400 match.

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(1)]
以下、図42を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図42は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition in case of power failure and power recovery (1)]
Hereinafter, the operation performed when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described with reference to FIG. FIG. 42 is a view illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery has occurred in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明したが、所持アイテムの情報についても同様の動作が生じる。具体的には、主制御部300で管理されている所持アイテムの情報は電断前の状態に復帰するが、第1副制御部400における表示アイテムの情報はクリアされ、主制御部の所持アイテムと第1副制御部400の表示アイテムが一致しない状態となる。図42では、「撃破率中UP」アイテムを所持した状態およびこのアイテムが表示された状態で電断復電が生じた結果、主制御部300で「撃破率中UP」アイテムの所持情報があるもののこのアイテムが表示されていない(表示アイテムがない)状態となった例が示されている。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Although the operation described above has been described, a similar operation occurs for information on possessed items. Specifically, the information of the possessed items managed by the main control unit 300 returns to the state before the power interruption, but the information of the display items in the first sub-control unit 400 is cleared, and the possessed items of the main control unit are cleared. And the display items of the first sub-control unit 400 do not match. In FIG. 42, as a result of the power interruption and power recovery occurring in the state where the “UP during the defeat rate” item is possessed and when this item is displayed, the main control unit 300 has the possession information of the “UP during the defeat rate” item. However, an example is shown in which the item is not displayed (there is no display item).

その後、累計ポイントが1000に到達すると、主制御部300から所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図42の例では、「撃破率小UP」アイテムを取得した例が示されており、この場合「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。ここで、図42のように所持アイテムと表示アイテムが不一致である場合には、所持されている「撃破率UP」アイテムであって表示されていないものの中から最も古いアイテムが表示される(図29のステップS3325)。図42の例では、「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムのうち、まだ表示されておらず最も古いアイテムである「撃破率中UP」アイテムを取得した演出が実行されることになる。図42の例では、表示アイテムとして「撃破率中UP」アイテムが追加されたことが示されている。   Thereafter, when the accumulated points reach 1000, information on possessed items is transmitted from the main control unit 300 (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 42, an example is shown in which an item “Small defeat rate UP” has been acquired, and in this case, information having an item “UP during defeat rate” and an item “Small defeat rate UP” is transmitted. . In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). Here, when the possessed item and the displayed item do not match as shown in FIG. 42, the oldest item among the possessed “defeat rate UP” items which are not displayed is displayed (FIG. 42). 29, step S3325). In the example of FIG. 42, an effect is performed in which the “updating rate is UP” item, which is the oldest item that has not been displayed yet, among the “updating rate UP” item and the “updating rate small UP” item is executed. Will be. In the example of FIG. 42, it is shown that the “updating rate is up” item has been added as a display item.

さらに図42の例では、その後に演出状態が対決状態に移行したことが示されている。この例では、所持アイテムとして「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムがあり、表示アイテムとして「撃破率中UP」アイテムがある状態で、対決状態におけるアイテム使用演出を実行する場合について説明する(対決状態ではアイテム取得演出が実行される場合があるが、ここでは説明の都合上省略する)。まず、このアイテム使用演出は「撃破率UP」アイテムが表示されている場合に実行される(図28のステップS3215)。ここでは、「撃破率中UP」アイテムが表示されているため、「撃破率UP」アイテムを全て消去するとともに、敵キャラクタに勝利する確率(撃破率)を表示する演出が実行される(図35(d)〜(f)、図42下半分)。なお、このとき表示される撃破率は、所持している「撃破率UP」アイテムによって導出されるため、ここでは表示されていない「撃破率小UP」アイテムも反映した撃破率となる(図17のステップS1615)。図42では、撃破率の初期値である50%に、「撃破率UP」アイテム一つについてそれぞれ6%が加算され、合計62%の撃破率となった例が示されている。   Furthermore, the example of FIG. 42 shows that the effect state has shifted to the confrontation state thereafter. In this example, when the item use effect in the confrontation state is executed in a state where there are the “UP in the defeat ratio” item and the “UP in the defeat ratio” item as the possessed items and the “UP in the defeat ratio” item as the display item (In the confrontation state, an item acquisition effect may be executed, but is omitted here for the sake of explanation.) First, this item use effect is executed when the “defeat rate UP” item is displayed (step S3215 in FIG. 28). Here, since the item “UP” is displayed, the effect of deleting all the items “UP” and displaying the probability of defeating the enemy character (defeat ratio) is executed (FIG. 35). (D) to (f), lower half of FIG. 42). Since the defeat rate displayed at this time is derived from the “defeat rate UP” item that the player has, the defeat rate also reflects the “defeat rate small UP” item that is not displayed here (FIG. 17). Step S1615). FIG. 42 shows an example in which a defeat rate of 50%, which is the initial value of the defeat rate, is added by 6% for each item of the “defeat rate UP”, resulting in a total defeat rate of 62%.

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(2)]
以下、図43を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図43は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition when power outage and power recovery occurs (2)]
Hereinafter, with reference to FIG. 43, an operation when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described. FIG. 43 is a view illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery has occurred in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明したが、所持アイテムの情報についても同様の動作が生じる。具体的には、主制御部300で管理されている所持アイテムの情報は電断前の状態に復帰するが、第1副制御部400における表示アイテムの情報はクリアされ、主制御部の所持アイテムと第1副制御部400の表示アイテムが一致しない状態となる。図43では、「撃破率中UP」アイテムを所持した状態およびこのアイテムが表示された状態で電断復電が生じた結果、主制御部300で「撃破率中UP」アイテムの所持情報があるもののこのアイテムが表示されていない(表示アイテムがない)状態となった例が示されている。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Although the operation described above has been described, a similar operation occurs for information on possessed items. Specifically, the information of the possessed items managed by the main control unit 300 returns to the state before the power interruption, but the information of the display items in the first sub-control unit 400 is cleared, and the possessed items of the main control unit are cleared. And the display items of the first sub-control unit 400 do not match. In FIG. 43, the main control unit 300 has the possession information of the “UP during the defeat rate” item as a result of the power interruption and power recovery occurring while the item having the “UP during the defeat rate” item is displayed and the item being displayed. However, an example is shown in which the item is not displayed (there is no display item).

その後、累計ポイントが1000に到達すると、主制御部300から所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図43の例では、「撃破1体」アイテムを取得した例が示されており、この場合「撃破率中UP」アイテムと「撃破1体」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。ここで、図43のように所持アイテムと表示アイテムが不一致である場合には、所持されている「撃破率UP」アイテムであって表示されていないものの中から最も古いアイテムが表示される(図29のステップS3325)。図43の例では、まだ表示されておらず最も古いアイテムである「撃破率中UP」アイテムを取得した演出が実行されることになる。図43の例では、表示アイテムとして「撃破率中UP」アイテムが追加されたことが示されている。   Thereafter, when the accumulated points reach 1000, information on possessed items is transmitted from the main control unit 300 (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 43, an example in which the “defeat one” item is acquired is shown, and in this case, information having the “updating rate is up” item and the “defeat one” item are transmitted. In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). Here, when the possessed item and the displayed item do not match as shown in FIG. 43, the oldest item among the possessed “defeat rate UP” items that are not displayed is displayed (FIG. 43). 29, step S3325). In the example of FIG. 43, an effect is executed in which the “updating rate UP” item that is the oldest item that has not been displayed yet is acquired. In the example of FIG. 43, it is shown that the “updating rate is up” item has been added as a display item.

さらに図43の例では、その後に演出状態が対決状態に移行したことが示されている。この例では、所持アイテムとして「撃破率中UP」アイテムと「撃破1体」アイテムがあり、表示アイテムとして「撃破率中UP」アイテムがある状態で、対決状態におけるアイテム使用演出を実行する場合について説明する(対決状態ではアイテム取得演出が実行される場合があるが、ここでは説明の都合上省略する)。まず、このアイテム使用演出は「撃破率UP」アイテムが表示されている場合に実行される(図28のステップS3215)。ここでは、「撃破率中UP」アイテムが表示されているため、「撃破率UP」アイテムを全て消去するとともに、敵キャラクタに勝利する確率(撃破率)を表示する演出が実行される(図35(d)〜(f)、図43下半分)。なお、このとき表示される撃破率は、所持している「撃破率UP」アイテムによって導出される(図17のステップS1615)。図43では、撃破率の初期値である50%に、「撃破率UP」アイテム一つについて6%が加算され、合計56%の撃破率となった例が示されている。なお、この例では「撃破1体」アイテムを所持しているため、続く対決演出の一戦目は主人公キャラクタの勝利が確定する。   Further, in the example of FIG. 43, it is indicated that the effect state has subsequently shifted to the confrontation state. In this example, a case where an item use effect in a confrontation state is executed in a state where there are an “updating rate being defeated” item and an “updating one body” item as possessed items and an “updating rate being defeated” item as a display item A description will be given (an item acquisition effect may be executed in the confrontation state, but is omitted here for convenience of explanation). First, this item use effect is executed when the “defeat rate UP” item is displayed (step S3215 in FIG. 28). Here, since the item “UP” is displayed, the effect of deleting all the items “UP” and displaying the probability of defeating the enemy character (defeat ratio) is executed (FIG. 35). (D) to (f), lower half of FIG. 43). Note that the defeat rate displayed at this time is derived based on the “defeat rate UP” item possessed (step S1615 in FIG. 17). FIG. 43 shows an example in which 6% is added for one item of the “destruction rate UP” to the initial value of the defeat rate of 50%, resulting in a total defeat rate of 56%. In this example, since the player has the “defeat one” item, the victory of the protagonist character is determined in the first battle of the subsequent confrontation effect.

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(3)]
以下、図44を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図44は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition in case of power failure and power recovery (3)]
Hereinafter, the operation performed when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described with reference to FIG. FIG. 44 is a view illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery has occurred in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明したが、所持アイテムの情報についても同様の動作が生じる。具体的には、主制御部300で管理されている所持アイテムの情報は電断前の状態に復帰するが、第1副制御部400における表示アイテムの情報はクリアされ、主制御部の所持アイテムと第1副制御部400の表示アイテムが一致しない状態となる。図44では、「撃破率中UP」アイテムを2つ所持した状態およびこれらのアイテムが表示された状態で電断復電が生じた結果、主制御部300で「撃破率中UP」アイテムの所持情報があるもののこのアイテムが表示されていない(表示アイテムがない)状態となった例が示されている。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Although the operation described above has been described, a similar operation occurs for information on possessed items. Specifically, the information of the possessed items managed by the main control unit 300 returns to the state before the power interruption, but the information of the display items in the first sub-control unit 400 is cleared, and the possessed items of the main control unit are cleared. And the display items of the first sub-control unit 400 do not match. In FIG. 44, as a result of power interruption and power recovery occurring in a state in which two “UP during defeat rate” items are held and in a state in which these items are displayed, the main control unit 300 possesses the “UP during defeat rate” item. An example is shown in which there is information but this item is not displayed (there is no display item).

その後、累計ポイントが1000に到達すると、主制御部300から所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図44の例では、「撃破率小UP」アイテムを取得した例が示されており、この場合2つの「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。ここで、図44のように所持アイテムと表示アイテムが不一致である場合には、所持されている「撃破率UP」アイテムであって表示されていないものの中から最も古いアイテムが表示される(図29のステップS3325)。図44の例では、2つの「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムのうち、まだ表示されておらず最も古いアイテムである「撃破率中UP」アイテムを取得した演出が実行されることになる。図44の例では、表示アイテムとして「撃破率中UP」アイテムが追加されたことが示されている。   Thereafter, when the accumulated points reach 1000, information on possessed items is transmitted from the main control unit 300 (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 44, an example is shown in which an item “small destruction rate UP” has been acquired. In this case, information having two items “UP in defeat rate” and “small destruction rate UP” is transmitted. Is done. In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). Here, when the possessed item and the displayed item do not match as shown in FIG. 44, the oldest item among the possessed “defeat rate UP” items which are not displayed is displayed (FIG. 44). 29, step S3325). In the example of FIG. 44, an effect is executed in which, of the two “updating rate UP” items and the “updating rate small UP” items, the oldest item “updating rate UP” item that is not displayed yet is acquired. Will be done. In the example of FIG. 44, it is shown that the “updating rate is up” item has been added as a display item.

さらに図44の例では、その後に演出状態が対決状態に移行したことが示されている。この例では、所持アイテムとして2つの「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムがあり、表示アイテムとして「撃破率中UP」アイテムがある状態で、対決状態におけるアイテム使用演出を実行する場合について説明する(対決状態ではアイテム取得演出が実行される場合があるが、ここでは説明の都合上省略する)。まず、このアイテム使用演出は「撃破率UP」アイテムが表示されている場合に実行される(図28のステップS3215)。ここでは、「撃破率中UP」アイテムが表示されているため、「撃破率UP」アイテムを全て消去するとともに、敵キャラクタに勝利する確率(撃破率)を表示する演出が実行される(図35(d)〜(f)、図44下半分)。なお、このとき表示される撃破率は、所持している「撃破率UP」アイテムによって導出されるため、ここでは表示されていない「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムも反映した撃破率となる(図17のステップS1615)。図44では、撃破率の初期値である50%に、「撃破率UP」アイテム一つについてそれぞれ6%が加算され、合計68%の撃破率となった例が示されている。   Further, in the example of FIG. 44, it is shown that the effect state has subsequently shifted to the confrontation state. In this example, the item use effect in the confrontation state is executed in a state in which there are two “updating rate UP” items and “updating rate small UP” items as possessed items and an “updating rate UP” item as a display item. (The item acquisition effect may be executed in the confrontation state, but is omitted here for convenience of explanation). First, this item use effect is executed when the “defeat rate UP” item is displayed (step S3215 in FIG. 28). Here, since the item “UP” is displayed, the effect of deleting all the items “UP” and displaying the probability of defeating the enemy character (defeat ratio) is executed (FIG. 35). (D) to (f), lower half of FIG. 44). In addition, since the defeat rate displayed at this time is derived by the “defeat rate UP” item that the player has, the “defeat rate UP” item and “defeat rate small UP” item that are not displayed here are also reflected. The defeat rate is obtained (step S1615 in FIG. 17). FIG. 44 shows an example in which the defeat rate is 50%, which is the initial value of the defeat rate, and 6% is added to each of the “defeat rate UP” items, resulting in a total defeat rate of 68%.

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(4)]
以下、図45を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図45は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition in case of power failure and power recovery (4)]
Hereinafter, with reference to FIG. 45, an operation when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described. FIG. 45 is a view illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery has occurred in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明したが、所持アイテムの情報についても同様の動作が生じる。具体的には、主制御部300で管理されている所持アイテムの情報は電断前の状態に復帰するが、第1副制御部400における表示アイテムの情報はクリアされ、主制御部の所持アイテムと第1副制御部400の表示アイテムが一致しない状態となる。図45では、「撃破1体」アイテムと「撃破率中UP」アイテムを所持した状態およびこれらのアイテムが表示された状態で電断復電が生じた結果、主制御部300で「撃破1体」アイテムと「撃破率中UP」アイテムの所持情報があるもののこのアイテムが表示されていない(表示アイテムがない)状態となった例が示されている。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Although the operation described above has been described, the same operation occurs for information on possessed items. Specifically, the information of the possessed items managed by the main control unit 300 returns to the state before the power interruption, but the information of the display items in the first sub-control unit 400 is cleared, and the possessed items of the main control unit are cleared. And the display items of the first sub-control unit 400 do not match. In FIG. 45, as a result of a power interruption and power recovery occurring in a state in which the “one defeat” item and the “UP during defeat rate” item are possessed and in a state in which these items are displayed, the main control unit 300 displays “one defeat”. An example is shown in which the item has the possession information of the item “UP” and the item “updating rate”, but this item is not displayed (there is no display item).

その後、累計ポイントが1000に到達すると、主制御部300から所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図45の例では、「撃破率小UP」アイテムを取得した例が示されており、この場合「撃破1体」アイテムと「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。ここで、図45のように所持アイテムと表示アイテムが不一致である場合には、所持されている「撃破率UP」アイテムであって表示されていないものの中から最も古いアイテムが表示される(図29のステップS3325)。図45の例では、「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムのうち、まだ表示されておらず最も古いアイテムである「撃破率中UP」アイテムを取得した演出が実行されることになる。図45の例では、表示アイテムとして「撃破率中UP」アイテムが追加されたことが示されている。   Thereafter, when the accumulated points reach 1000, information on possessed items is transmitted from the main control unit 300 (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 45, an example is shown in which the “defeated small UP” item is acquired. In this case, the “defeated one” item, the “defeated medium UP” item, and the “defeated small UP” item are possessed. Information is sent. In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). Here, when the possessed item and the displayed item do not match as shown in FIG. 45, the oldest item among the possessed “defeat rate UP” items that are not displayed is displayed (FIG. 45). 29, step S3325). In the example of FIG. 45, an effect is executed in which, among the “UP during defeat rate” item and the “UP at low defeat rate” item, the oldest item “UP during defeat rate” item that has not been displayed yet is acquired. Will be. In the example of FIG. 45, it is indicated that the item “UP in the defeat ratio” has been added as a display item.

さらに図45の例では、その後に演出状態が対決状態に移行したことが示されている。この例では、所持アイテムとして「撃破1体」アイテムと「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムがあり、表示アイテムとして「撃破率中UP」アイテムがある状態で、対決状態におけるアイテム使用演出を実行する場合について説明する(対決状態ではアイテム取得演出が実行される場合があるが、ここでは説明の都合上省略する)。まず、このアイテム使用演出は「撃破率UP」アイテムが表示されている場合に実行される(図28のステップS3215)。ここでは、「撃破率中UP」アイテムが表示されているため、「撃破率UP」アイテムを全て消去するとともに、敵キャラクタに勝利する確率(撃破率)を表示する演出が実行される(図35(d)〜(f)、図45下半分)。なお、このとき表示される撃破率は、所持している「撃破率UP」アイテムによって導出されるため、ここでは表示されていない「撃破率小UP」アイテムも反映した撃破率となる(図17のステップS1615)。図45では、撃破率の初期値である50%に、「撃破率UP」アイテム一つについてそれぞれ6%が加算され、合計62%の撃破率となった例が示されている。なお、この例では「撃破1体」アイテムを所持しているため、続く対決演出の一戦目は主人公キャラクタの勝利が確定する。   Further, in the example of FIG. 45, it is shown that the effect state has subsequently shifted to the confrontation state. In this example, there are a “1 defeated” item, an “updating rate UP” item, and a “updating rate small UP” item as possessed items, and a “updating rate UP” item as a display item. A description will be given of a case where an item use effect is executed (an item acquisition effect may be executed in the confrontation state, but is omitted here for convenience of explanation). First, this item use effect is executed when the “defeat rate UP” item is displayed (step S3215 in FIG. 28). Here, since the item “UP” is displayed, the effect of deleting all the items “UP” and displaying the probability of defeating the enemy character (defeat ratio) is executed (FIG. 35). (D) to (f), lower half of FIG. 45). Since the defeat rate displayed at this time is derived from the “defeat rate UP” item that the player has, the defeat rate also reflects the “defeat rate small UP” item that is not displayed here (FIG. 17). Step S1615). FIG. 45 shows an example in which a defeat rate of 50%, which is the initial value of the defeat rate, is added to each of the “defeat rate UP” items by 6%, resulting in a total defeat rate of 62%. In this example, since the player has the “defeat one” item, the victory of the protagonist character is determined in the first battle of the subsequent confrontation effect.

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(5)]
以下、図46を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図46は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition in case of power failure and power recovery (5)]
Hereinafter, the operation performed when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described with reference to FIG. 46. FIG. 46 is a view illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery has occurred in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明したが、所持アイテムの情報についても同様の動作が生じる。具体的には、主制御部300で管理されている所持アイテムの情報は電断前の状態に復帰するが、第1副制御部400における表示アイテムの情報はクリアされ、主制御部の所持アイテムと第1副制御部400の表示アイテムが一致しない状態となる。図46では、「撃破1体」アイテムを所持した状態およびこのアイテムが表示された状態で電断復電が生じた結果、主制御部300で「撃破1体」アイテムの所持情報があるもののこのアイテムが表示されていない(表示アイテムがない)状態となった例が示されている。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Although the operation described above has been described, a similar operation occurs for information on possessed items. Specifically, the information of the possessed items managed by the main control unit 300 returns to the state before the power interruption, but the information of the display items in the first sub-control unit 400 is cleared, and the possessed items of the main control unit are cleared. And the display items of the first sub-control unit 400 do not match. In FIG. 46, as a result of the power interruption and power recovery in the state of possessing the “defeat one” item and in the state in which this item is displayed, the main control unit 300 has the possession information of the “defeat one” item. An example in which no item is displayed (there is no display item) is shown.

その後、累計ポイントが1000に到達すると、主制御部300から所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図46の例では、「撃破率小UP」アイテムを取得した例が示されており、この場合「撃破1体」アイテムと「撃破率小UP」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。ここで、図46のように所持アイテムと表示アイテムが不一致である場合には、所持されている「撃破率UP」アイテムであって表示されていないものの中から最も古いアイテムが表示される(図29のステップS3325)。図46の例では、まだ表示されておらず最も古いアイテムである「撃破率小UP」アイテムを取得した演出が実行されることになる。図46の例では、表示アイテムとして「撃破率小UP」アイテムが追加されたことが示されている。   Thereafter, when the accumulated points reach 1000, information on possessed items is transmitted from the main control unit 300 (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 46, an example is shown in which an item “defeated small UP” has been acquired, and in this case, information having the “one defeated item” item and the item “defeated small UP” is transmitted. In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). Here, when the possessed item does not match the displayed item as shown in FIG. 46, the oldest item among the possessed “defeat rate UP” items that are not displayed is displayed (see FIG. 46). 29, step S3325). In the example of FIG. 46, an effect is executed in which an item that has not been displayed yet and is the oldest item, the “small destruction rate UP” item has been acquired. In the example of FIG. 46, it is shown that the “defeat rate small UP” item has been added as a display item.

さらに図46の例では、その後に演出状態が対決状態に移行したことが示されている。この例では、所持アイテムとして「撃破1体」アイテムと「撃破率小UP」アイテムがあり、表示アイテムとして「撃破率小UP」アイテムがある状態で、対決状態におけるアイテム使用演出を実行する場合について説明する(対決状態ではアイテム取得演出が実行される場合があるが、ここでは説明の都合上省略する)。まず、このアイテム使用演出は「撃破率UP」アイテムが表示されている場合に実行される(図28のステップS3215)。ここでは、「撃破率小UP」アイテムが表示されているため、「撃破率UP」アイテムを全て消去するとともに、敵キャラクタに勝利する確率(撃破率)を表示する演出が実行される(図35(d)〜(f)、図46下半分)。なお、このとき表示される撃破率は、所持している「撃破率UP」アイテムによって導出される(図17のステップS1615)。図46では、撃破率の初期値である50%に、「撃破率UP」アイテム一つについて6%が加算され、合計56%の撃破率となった例が示されている。なお、この例では「撃破1体」アイテムを所持しているため、続く対決演出の一戦目は主人公キャラクタの勝利が確定する。   Further, in the example of FIG. 46, it is shown that the effect state has subsequently shifted to the confrontation state. In this example, a case where the item use effect in the confrontation state is executed in a state in which there are a “defeat one body” item and a “small defeat rate UP” item as possessed items and a “defeat ratio is small UP” item as a display item is present. A description will be given (an item acquisition effect may be executed in the confrontation state, but is omitted here for convenience of explanation). First, this item use effect is executed when the “defeat rate UP” item is displayed (step S3215 in FIG. 28). Here, since the “defeat rate small UP” item is displayed, all the “defeat rate UP” items are erased, and an effect of displaying the probability of defeating the enemy character (defeat rate) is executed (FIG. 35). (D) to (f), lower half of FIG. 46). Note that the defeat rate displayed at this time is derived based on the “defeat rate UP” item possessed (step S1615 in FIG. 17). FIG. 46 shows an example in which the defeat rate is 50%, which is the initial value of the defeat rate, and 6% is added for one item of the “defeat rate UP”, so that the defeat rate is 56% in total. In this example, since the player has the “defeat one” item, the victory of the protagonist character is determined in the first battle of the subsequent confrontation effect.

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(6)]
以下、図47を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図47は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition when power outage and power recovery occurs (6)]
Hereinafter, with reference to FIG. 47, an operation performed when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described. FIG. 47 is a view illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery has occurred in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明したが、所持アイテムの情報についても同様の動作が生じる。具体的には、主制御部300で管理されている所持アイテムの情報は電断前の状態に復帰するが、第1副制御部400における表示アイテムの情報はクリアされ、主制御部の所持アイテムと第1副制御部400の表示アイテムが一致しない状態となる。図47では、「撃破率中UP」アイテムを所持した状態およびこのアイテムが表示された状態で電断復電が生じた結果、主制御部300で「撃破率中UP」アイテムの所持情報があるもののこのアイテムが表示されていない(表示アイテムがない)状態となった例が示されている。また、電断復電の前後で主制御部300の累計ポイントとして130が維持されている一方で、第1副制御部400の表示ポイントは電断復電後に0になっていることが示されている。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Although the operation described above has been described, the same operation occurs for information on possessed items. Specifically, the information of the possessed items managed by the main control unit 300 returns to the state before the power interruption, but the information of the display items in the first sub-control unit 400 is cleared, and the possessed items of the main control unit are cleared. And the display items of the first sub-control unit 400 do not match. In FIG. 47, the main control unit 300 has the possession information of the “UP during the defeat rate” item as a result of the power interruption and power recovery occurring while the item having the “UP during the defeat rate” item is displayed and the item being displayed. However, an example is shown in which the item is not displayed (there is no display item). In addition, while 130 is maintained as the total point of the main control unit 300 before and after the power failure, the display point of the first sub-control unit 400 is 0 after the power failure. ing.

図47の例では、その後に演出状態が真前兆状態を経由して対決状態に移行したことが示されている。この対決状態の1ゲーム目では、主制御部300において累計ポイントに余り(図47の例では135)があるとアイテムを取得する処理が実行され(図13(a)のステップS1315)、この取得アイテムの情報を含む所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図47の例では、「撃破率?UP」アイテムを取得した例が示されており、この場合「撃破率中UP」アイテムと「撃破率?UP」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。この対決状態でのアイテム取得演出では、所持アイテムと表示アイテムが不一致の状態であるか否かに関わらず、取得したアイテムについての演出が実行される(図29のステップS3321でYes)。図47の例では、「撃破率?UP」アイテムを取得した演出が実行されることになる。この点、通常状態で所持アイテムと表示アイテムが不一致の場合のアイテム取得演出(例えば、図42)とは異なる。図47の例では、表示アイテムとして「撃破率?UP」アイテムが追加されたことが示されている。   In the example of FIG. 47, it is shown that the effect state has subsequently shifted to the confrontation state via the aura state. In the first game in the confrontation state, when the total points are left (135 in the example of FIG. 47) in the main control unit 300, a process of acquiring an item is executed (step S1315 in FIG. 13A). The possessed item information including the item information is transmitted (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 47, an example is shown in which the “defeat rate? UP” item is acquired, and in this case, information that has the “defeat rate UP” item and the “defeat rate? UP” item is transmitted. . In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). In the item acquisition effect in the confrontation state, an effect for the acquired item is executed regardless of whether the possessed item and the display item are in a mismatch state (Yes in step S3321 in FIG. 29). In the example of FIG. 47, the effect of acquiring the “defeat rate? UP” item is executed. This is different from the item acquisition effect in the case where the possessed item and the display item do not match in the normal state (for example, FIG. 42). In the example of FIG. 47, it is shown that the “defeat rate? UP” item has been added as a display item.

さらに図47の例では、所持アイテムとして「撃破率中UP」アイテムと「撃破率?UP」アイテムがあり、表示アイテムとして「撃破率?UP」アイテムがある状態で、対決状態におけるアイテム使用演出が実行される。このアイテム使用演出は「撃破率UP」アイテムが表示されている場合に実行される(図28のステップS3215)。ここでは、「撃破率?UP」アイテムが表示されているため、「撃破率UP」アイテムを全て消去するとともに、敵キャラクタに勝利する確率(撃破率)を表示する演出が実行される(図35(d)〜(f)、図47下半分)。なお、このとき表示される撃破率は、所持している「撃破率UP」アイテムによって導出されるため、ここでは表示されていない「撃破率中UP」アイテムも反映した撃破率となる(図17のステップS1615)。図47では、撃破率の初期値である50%に、「撃破率UP」アイテム一つについてそれぞれ6%が加算され、合計62%の撃破率となった例が示されている。   Further, in the example of FIG. 47, there is an item “UP during the defeat rate” and an item “Destroy rate? UP” as possessed items, and there is an item use effect in the confrontation state in a state where the item “Destroy rate? UP” is displayed. Be executed. This item use effect is executed when the “defeat rate UP” item is displayed (step S3215 in FIG. 28). Here, since the “defeat rate? UP” item is displayed, an effect of deleting all the “defeat rate UP” items and displaying the probability of defeating the enemy character (defeat rate) is executed (FIG. 35). (D) to (f), lower half of FIG. 47). Since the defeat rate displayed at this time is derived from the “defeat rate UP” item that the player has, the defeat rate reflects the “defeat rate UP” item that is not displayed here (FIG. 17). Step S1615). FIG. 47 shows an example in which 6% is added to each of the “destruction rate UP” items to the initial value of the defeat rate of 50%, resulting in a total defeat rate of 62%.

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(7)]
以下、図48を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図48は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition in case of power failure and power recovery (7)]
Hereinafter, the operation performed when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described with reference to FIG. FIG. 48 is a view illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery has occurred in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明したが、所持アイテムの情報についても同様の動作が生じる。具体的には、主制御部300で管理されている所持アイテムの情報は電断前の状態に復帰するが、第1副制御部400における表示アイテムの情報はクリアされ、主制御部の所持アイテムと第1副制御部400の表示アイテムが一致しない状態となる。図48では、「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムを所持した状態およびこのアイテムが表示された状態で電断復電が生じた結果、主制御部300で「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムの所持情報があるもののこれらのアイテムが表示されていない(表示アイテムがない)状態となった例が示されている。また、電断復電の前後で主制御部300の累計ポイントとして130が維持されている一方で、第1副制御部400の表示ポイントは電断復電後に0になっていることが示されている。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Although the operation described above has been described, a similar operation occurs for information on possessed items. Specifically, the information of the possessed items managed by the main control unit 300 returns to the state before the power interruption, but the information of the display items in the first sub-control unit 400 is cleared, and the possessed items of the main control unit are cleared. And the display items of the first sub-control unit 400 do not match. In FIG. 48, as a result of a power interruption and power recovery occurring in a state in which the “updating rate is UP” item and the “updating rate is small UP” item and in a state in which this item is displayed, the main control unit 300 sets “updating rate is down. An example is shown in which there is possession information of an “UP” item and a “defeat rate small UP” item, but these items are not displayed (there is no display item). In addition, while 130 is maintained as the total point of the main control unit 300 before and after the power failure, the display point of the first sub-control unit 400 is 0 after the power failure. ing.

図48の例では、その後に演出状態が真前兆状態を経由して対決状態に移行したことが示されている。この対決状態の1ゲーム目では、主制御部300において累計ポイントに余り(図48の例では135)があるとアイテムを取得する処理が実行され(図13(a)のステップS1315)、この取得アイテムの情報を含む所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図48の例では、「撃破率?UP」アイテムを取得した例が示されており、この場合「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムと「撃破率?UP」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。この対決状態でのアイテム取得演出では、所持アイテムと表示アイテムが不一致の状態であるか否かに関わらず、取得したアイテムについての演出が実行される(図29のステップS3321でYes)。図48の例では、「撃破率?UP」アイテムを取得した演出が実行されることになる。この点、通常状態で所持アイテムと表示アイテムが不一致の場合のアイテム取得演出(例えば、図42)とは異なる。図48の例では、表示アイテムとして「撃破率?UP」アイテムが追加されたことが示されている。   In the example of FIG. 48, it is shown that the effect state has subsequently shifted to the confrontation state via the aura state. In the first game in the confrontation state, if there is a surplus of accumulated points (135 in the example of FIG. 48) in the main control unit 300, a process of acquiring an item is executed (step S1315 in FIG. 13A). The possessed item information including the item information is transmitted (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 48, an example is shown in which the “defeat rate? UP” item is acquired. In this case, the “defeat rate UP” item, the “defeat rate small UP” item, and the “defeat rate? UP” item are possessed. The information you are sending is sent. In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). In the item acquisition effect in the confrontation state, an effect for the acquired item is executed regardless of whether the possessed item and the display item are in a mismatch state (Yes in step S3321 in FIG. 29). In the example of FIG. 48, the effect of acquiring the “destruction rate? UP” item is executed. This is different from the item acquisition effect in the case where the possessed item and the display item do not match in the normal state (for example, FIG. 42). In the example of FIG. 48, it is shown that a “destruction rate? UP” item has been added as a display item.

さらに図48の例では、所持アイテムとして「撃破率中UP」アイテムと「撃破率?UP」アイテムがあり、表示アイテムとして「撃破率?UP」アイテムがある状態で、対決状態におけるアイテム使用演出が実行される。このアイテム使用演出は「撃破率UP」アイテムが表示されている場合に実行される(図28のステップS3215)。ここでは、「撃破率?UP」アイテムが表示されているため、「撃破率UP」アイテムを全て消去するとともに、敵キャラクタに勝利する確率(撃破率)を表示する演出が実行される(図35(d)〜(f)、図48下半分)。なお、このとき表示される撃破率は、所持している「撃破率UP」アイテムによって導出されるため、ここでは表示されていない「撃破率中UP」アイテムと「撃破率小UP」アイテムも反映した撃破率となる(図17のステップS1615)。図48では、撃破率の初期値である50%に、「撃破率UP」アイテム一つについてそれぞれ6%が加算され、合計68%の撃破率となった例が示されている。   Further, in the example of FIG. 48, there are an item “UP during the destruction rate” and an item “Destroy rate? UP” as possessed items and an item use effect in the confrontation state in a state where the item “Destroy rate? UP” is displayed. Be executed. This item use effect is executed when the “defeat rate UP” item is displayed (step S3215 in FIG. 28). Here, since the “defeat rate? UP” item is displayed, an effect of deleting all the “defeat rate UP” items and displaying the probability of defeating the enemy character (defeat rate) is executed (FIG. 35). (D) to (f), lower half of FIG. 48). In addition, since the defeat rate displayed at this time is derived by the “defeat rate UP” item that the player has, the “defeat rate UP” item and “defeat rate small UP” item that are not displayed here are also reflected. The defeat rate is obtained (step S1615 in FIG. 17). FIG. 48 shows an example in which 6% is added to each of the “destruction rate UP” items to the initial value of the defeat rate of 50%, resulting in a total defeat rate of 68%.

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(8)]
以下、図49を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図49は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition in case of power failure and power recovery (8)]
Hereinafter, with reference to FIG. 49, an operation performed when the effect states of the main control unit 300 and the first sub control unit 400 do not match will be described. FIG. 49 is a diagram illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery has occurred in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明したが、所持アイテムの情報についても同様の動作が生じる。具体的には、主制御部300で管理されている所持アイテムの情報は電断前の状態に復帰するが、第1副制御部400における表示アイテムの情報はクリアされ、主制御部の所持アイテムと第1副制御部400の表示アイテムが一致しない状態となる。図49では、「撃破1体」アイテムを所持した状態およびこのアイテムが表示された状態で電断復電が生じた結果、主制御部300で「撃破1体」アイテムの所持情報があるもののこのアイテムが表示されていない(表示アイテムがない)状態となった例が示されている。また、電断復電の前後で主制御部300の累計ポイントとして130が維持されている一方で、第1副制御部400の表示ポイントは電断復電後に0になっていることが示されている。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Although the operation described above has been described, a similar operation occurs for information on possessed items. Specifically, the information of the possessed items managed by the main control unit 300 returns to the state before the power interruption, but the information of the display items in the first sub-control unit 400 is cleared, and the possessed items of the main control unit are cleared. And the display items of the first sub-control unit 400 do not match. In FIG. 49, as a result of power interruption and power recovery in the state of possessing the “defeat one” item and in the state where this item is displayed, the main control unit 300 has the possession information of the “defeat one” item, but An example in which no item is displayed (there is no display item) is shown. In addition, while 130 is maintained as the total point of the main control unit 300 before and after the power failure, the display point of the first sub-control unit 400 is 0 after the power failure. ing.

図49の例では、その後に演出状態が真前兆状態を経由して対決状態に移行したことが示されている。この対決状態の1ゲーム目では、主制御部300において累計ポイントに余り(図49の例では135)があるとアイテムを取得する処理が実行され(図13(a)のステップS1315)、この取得アイテムの情報を含む所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図49の例では、「撃破率?UP」アイテムを取得した例が示されており、この場合「撃破1体」アイテムと「撃破率?UP」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。この対決状態でのアイテム取得演出では、所持アイテムと表示アイテムが不一致の状態であるか否かに関わらず、取得したアイテムについての演出が実行される(図29のステップS3321でYes)。図49の例では、「撃破率?UP」アイテムを取得した演出が実行されることになる。この点、通常状態で所持アイテムと表示アイテムが不一致の場合のアイテム取得演出(例えば、図42)とは異なる。図49の例では、表示アイテムとして「撃破率?UP」アイテムが追加されたことが示されている。   In the example of FIG. 49, it is shown that the effect state has subsequently shifted to the confrontation state via the aura state. In the first game in this confrontation state, if the total points remain (135 in the example of FIG. 49) in the main control unit 300, a process of acquiring an item is executed (step S1315 in FIG. 13A). The possessed item information including the item information is transmitted (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 49, an example is shown in which the “defeat rate? UP” item is acquired, and in this case, information that has the “one defeat rate” item and the “defeat rate? UP” item is transmitted. In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). In the item acquisition effect in the confrontation state, an effect for the acquired item is executed regardless of whether the possessed item and the display item are in a mismatch state (Yes in step S3321 in FIG. 29). In the example of FIG. 49, the effect of acquiring the “defeat rate? UP” item is executed. This is different from the item acquisition effect in the case where the possessed item and the display item do not match in the normal state (for example, FIG. 42). In the example of FIG. 49, it is shown that the “defeat rate? UP” item has been added as a display item.

さらに図49の例では、所持アイテムとして「撃破1体」アイテムと「撃破率?UP」アイテムがあり、表示アイテムとして「撃破率?UP」アイテムがある状態で、対決状態におけるアイテム使用演出が実行される。このアイテム使用演出は「撃破率UP」アイテムが表示されている場合に実行される(図28のステップS3215)。ここでは、「撃破率?UP」アイテムが表示されているため、「撃破率UP」アイテムを全て消去するとともに、敵キャラクタに勝利する確率(撃破率)を表示する演出が実行される(図35(d)〜(f)、図49下半分)。なお、このとき表示される撃破率は、所持している「撃破率UP」アイテムによって導出される(図17のステップS1615)。図49では、撃破率の初期値である50%に、「撃破率UP」アイテム一つについて6%が加算され、合計56%の撃破率となった例が示されている。なお、この例では「撃破1体」アイテムを所持しているため、続く対決演出の一戦目は主人公キャラクタの勝利が確定する(図49右側)。   Further, in the example of FIG. 49, the item use effect in the confrontation state is executed in a state where there are a “defeat rate? UP” item as possessed items and a “defeat rate? UP” item as display items. Is done. This item use effect is executed when the “defeat rate UP” item is displayed (step S3215 in FIG. 28). Here, since the “defeat rate? UP” item is displayed, an effect of deleting all the “defeat rate UP” items and displaying the probability of defeating the enemy character (defeat rate) is executed (FIG. 35). (D)-(f), lower half of FIG. 49). Note that the defeat rate displayed at this time is derived based on the “defeat rate UP” item possessed (step S1615 in FIG. 17). FIG. 49 shows an example in which a defeat rate of 50%, which is the initial value of the defeat rate, is added to 6% for one item of the “defeat rate UP”, resulting in a total defeat rate of 56%. In this example, since the player has the “defeat one” item, the victory of the hero character is determined in the first battle of the subsequent confrontation effect (right side in FIG. 49).

[電断復電が生じた場合のアイテム追加の扱いについて(9)]
以下、図50を用いて、主制御部300と第1副制御部400の演出状態が不一致となった場合の動作について説明する。図50は、本実施形態のスロットマシン1において電断復電が生じた場合の動作例を示す図である。
[Handling of item addition in case of power failure and power recovery (9)]
Hereinafter, the operation performed when the effect states of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 do not match will be described with reference to FIG. FIG. 50 is a view illustrating an operation example in the case where power failure and power recovery occurs in the slot machine 1 of the present embodiment.

図40、図41の例では、電断復電が生じた場合に、主制御部300の状態は電断前の状態に復帰する一方で、第1副制御部400においては表示ポイントがクリアされる動作について説明した。この図50の例でも同様に、電断復電の前後で主制御部300の累計ポイントとして130が維持されている一方で、第1副制御部400の表示ポイントは電断復電後に0になっていることが示されている。なお、この例では、電断時にアイテムは所持していない。   In the examples of FIG. 40 and FIG. 41, when the power failure is restored, the state of the main control unit 300 returns to the state before the power failure, while the display point is cleared in the first sub-control unit 400. Has been described. In the example of FIG. 50 as well, 130 is maintained as the total point of the main control unit 300 before and after the power failure and power recovery, while the display point of the first sub control unit 400 becomes 0 after the power failure and power recovery. Is shown. In this example, no item is possessed at the time of power failure.

図50の例では、その後に演出状態が真前兆状態を経由して対決状態に移行したことが示されている。この対決状態の1ゲーム目では、主制御部300において累計ポイントに余り(図50の例では130)があるとアイテムを取得する処理が実行され(図13(a)のステップS1315)、この取得アイテムの情報を含む所持アイテムの情報が送信される(図13(a)のステップS1323)。図50の例では、「撃破1体」アイテムを取得した例が示されており、この場合「撃破1体」アイテムを所持している情報が送信される。第1副制御部400では、この情報に基づいてアイテム取得演出や表示アイテムの更新が実行される(図28のステップS3207)。しかし、この対決状態でのアイテム取得演出は、表示ポイントが0である場合には実行されない構成を採用している(図28のステップS3205でNo)。図50の例では、「撃破1体」アイテムを取得したものの、これについて表示されないことが示されている。   In the example of FIG. 50, it is shown that the effect state has subsequently shifted to the confrontation state via the aura state. In the first game in this confrontation state, if the total points remain (130 in the example of FIG. 50) in the main control unit 300, a process of acquiring an item is executed (step S1315 in FIG. 13A). The possessed item information including the item information is transmitted (step S1323 in FIG. 13A). In the example of FIG. 50, an example in which the “one defeat” item is acquired is shown, and in this case, information having the “one defeat” item is transmitted. In the first sub-control unit 400, the item acquisition effect and the update of the display item are executed based on this information (step S3207 in FIG. 28). However, a configuration is adopted in which the item acquisition effect in this confrontation state is not executed when the display point is 0 (No in step S3205 in FIG. 28). In the example of FIG. 50, it is shown that the “defeat one” item has been acquired, but is not displayed.

さらに図50の例では、所持アイテムとして「撃破1体」アイテムがあるが、表示アイテムには何もないため、対決状態におけるアイテム使用演出が実行されず、対決演出が開始される。図50の例では、対決状態の2ゲーム目に対決演出の一戦目が実行されることが示されている。なお、この例では「撃破1体」アイテムを所持しているため、続く対決演出の一戦目は主人公キャラクタの勝利が確定する。   Further, in the example of FIG. 50, there is a “defeat one” item as the possessed item, but there is no display item, so the item use effect in the confrontation state is not executed, and the confrontation effect starts. In the example of FIG. 50, it is shown that the first battle of the battle effect is executed in the second game in the battle state. In this example, since the player has the “defeat one” item, the victory of the protagonist character is determined in the first battle of the subsequent confrontation effect.

[本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(1)]
本実施形態のスロットマシン100は、遊技の進行とともに累計ポイントを獲得し、この累計ポイントに応じてアイテムを取得し、その際にアイテム取得演出を実行する構成を採用している。アイテムが使用されると遊技者に有利なAT状態に移行し易くなるため、累計ポイントの獲得度合いによって遊技の興趣を向上させることができる。なお、本実施形態では、遊技の進行に応じて累計ポイントが増加(カウントアップ)する構成を採用しているが、例えば1000ポイントから減算(カウントダウン)して0ポイントになったことでアイテムを取得できる構成であってもよく、ポイント更新が加算に限定されるものではない。また、その初期値や目標値についても適宜設定することができる。すなわち、設けられたカウンタの値が、目標値に近づく方向に更新されるものであればよい。
[Features of this embodiment and other possible configurations (1)]
The slot machine 100 according to the present embodiment adopts a configuration in which a cumulative point is acquired with the progress of a game, an item is acquired according to the accumulated point, and an item acquisition effect is executed at that time. When the item is used, it is easy to shift to the AT state which is advantageous to the player, so that the interest of the game can be improved depending on the degree of acquisition of the total points. In the present embodiment, a configuration is adopted in which the cumulative points increase (count up) as the game progresses. For example, items are acquired by subtracting (counting down) from 1000 points to 0 points. A possible configuration may be adopted, and the point update is not limited to the addition. Also, the initial value and the target value can be set as appropriate. That is, any value may be used as long as the value of the provided counter is updated in a direction approaching the target value.

また、ポイントが目標値に到達した際に得られるものについては本実施形態のアイテムのように遊技者に有利な状態がもたらされるものであってもよいし、遊技台に関する情報が得られるものであってもよく、本実施形態のアイテム取得演出のように何らかの演出が実行されるものであってもよい。   Further, what is obtained when the points reach the target value may be such that an advantageous state is brought to the player like the item of the present embodiment, or information about the gaming table may be obtained. Some effects may be performed, such as the item acquisition effect of the present embodiment.

また、本実施形態では第1副制御部400において表示ポイントを設け、この表示ポイントが累計ポイントと同じ値に更新されるようにするとともに、この表示ポイントの値を演出画像表示装置157に表示することで、累計ポイントの値を間接的に表示する構成を採用している。なお、本実施形態では表示ポイントについて累計ポイントと初期値および更新量を同じにする構成を採用しているが、この構成に限らず、表示ポイントが累計ポイントと同じ値に更新することが可能な構成であればよい。表示ポイントは第1副制御部400で管理されており、電断復電が生じると初期値(0)にクリアされる。これに対して累計ポイントは主制御部300で管理されており、電断復電が生じてもその値が維持される(リセット処理を伴う場合を除く)。この動作の違いによって、電断復電が生じた場合に累計ポイントと表示ポイントが不一致の状態になる(累計ポイントの値が演出画像表示装置157に表示されている値と異なる)。しかし、アイテムの取得は累計ポイントに基づくものであるため、演出画像表示装置157に表示されているポイント(表示ポイント)が1000に満たない場合であってもアイテムを取得する場合がある。この構成のように何らかの条件(本実施形態では電断復電)が成立したときに、累計ポイントと表示ポイントが不一致の状態となる構成を採用することで、表示されているポイント(表示ポイント)が目標値に対して少ない(あるいは多い)ときであっても、アイテム取得のようなイベントが生じることを期待させることができる。   In the present embodiment, a display point is provided in the first sub-control unit 400 so that the display point is updated to the same value as the total point, and the value of the display point is displayed on the effect image display device 157. Thus, the configuration of indirectly displaying the value of the accumulated points is adopted. In the present embodiment, a configuration is adopted in which the initial value and the update amount are the same as the cumulative points for the display points, but the present invention is not limited to this configuration, and the display points can be updated to the same values as the cumulative points. Any configuration may be used. The display point is managed by the first sub-control unit 400, and is cleared to the initial value (0) when the power is restored. On the other hand, the accumulated points are managed by the main control unit 300, and the value is maintained even when the power failure and power recovery occurs (except in the case where reset processing is involved). Due to this difference in operation, the total points do not match the display points when the power is restored (the value of the total points differs from the value displayed on the effect image display device 157). However, since the acquisition of the items is based on the accumulated points, the items may be acquired even when the points (display points) displayed on the effect image display device 157 are less than 1,000. When a certain condition (power interruption and power recovery in this embodiment) is established as in this configuration, the displayed points (display points) are obtained by adopting a configuration in which the accumulated points and the display points do not match. Can be expected to occur, such as when an item is acquired, even when is less (or more) than the target value.

なお、上記の説明では、電断復電が生じても累計ポイントの値が維持される場合について説明したが、電断復電の際にはリセット処理を伴う場合(本実施形態ではRAMクリアボタンの押下および設定変更の場合)があり、この場合には電断復電が生じた後に累計ポイントの値が初期値(0)にクリアされる(図10のステップS1009、図11のステップS1101)。この場合は、電断復電が生じても累計ポイントと表示ポイントが一致した状態となる。すなわち、電断復電の後の状態として、累計ポイントと表示ポイントが一致した状態(リセット処理を伴う)と不一致の状態(リセット処理を伴わない)とがあることになる。このため例えば、店の営業終了および営業開始にともない電断復電が店内の全ての遊技台で生じるような場合に遊技台の状態を異ならせることができ、遊技者が遊技台の状態を把握しにくくすることができる。なお、リセット処理を伴う場合の電断復電の後の状態として、表示ポイントの初期値を累計ポイントの初期値とは異ならせた構成(例えば、表示ポイントの初期値がランダムで決定される、あるいは累計ポイントの初期値に所定の値を加えた値を初期値とする)としてもよい。この場合、リセット処理を伴う場合と伴わない場合のいずれも累計ポイントと表示ポイントが不一致の状態となるため、遊技者が遊技台の状態を把握しにくくすることができる。   Note that, in the above description, the case where the value of the accumulated points is maintained even when the power failure has been restored has been described. Is pressed and the setting is changed). In this case, the value of the accumulated points is cleared to the initial value (0) after the power failure and power recovery (step S1009 in FIG. 10 and step S1101 in FIG. 11). . In this case, the accumulated points and the displayed points are in the same state even when the power is restored. That is, as the state after the power interruption and power recovery, there are a state in which the accumulated points match the display points (with reset processing) and a state in which they do not match (without reset processing). For this reason, for example, when the power outage and power recovery occur at all the game consoles in the store due to the closing and opening of the store, the state of the gaming table can be changed, and the player can grasp the state of the gaming table. Can be made difficult. In addition, as a state after a power failure and a power recovery in the case where the reset process is involved, a configuration in which the initial value of the display point is different from the initial value of the cumulative point (for example, the initial value of the display point is randomly determined, Alternatively, a value obtained by adding a predetermined value to the initial value of the accumulated points may be used as the initial value. In this case, the cumulative points and the display points are in a state of mismatching in both cases with and without the reset process, so that it is difficult for the player to grasp the state of the gaming table.

本実施形態では演出状態が通常状態である場合の累計ポイントの更新量に対し、演出状態がポイント特化A状態、ポイント特化B状態、前兆状態である場合の累計ポイントの更新量がより大きくなっている(図20(b))。このような、状態に応じて累計ポイントの更新量に差が生じる構成については必ずしも採用しなくてもよいが、こうした状態を設けることで遊技にメリハリが出て遊技の興趣を向上させたり、累計ポイントが少ない状態であっても更新量が大きい状態であれば遊技者が意欲的に遊技を継続することが期待できたりする場合がある。   In the present embodiment, the update amount of the total points when the production state is the point specialization A state, the point specialization B state, or the precursor state is larger than the update amount of the total points when the production state is the normal state. (FIG. 20B). It is not always necessary to adopt such a configuration in which the amount of update of the accumulated points differs according to the state, but by providing such a state, the game becomes sharp and the interest of the game is improved, Even in a state where the number of points is small, if the amount of update is large, the player may be expected to continue the game enthusiastically.

また、本実施形態では、演出状態がポイント特化A状態であるときに電断復電が生じると、主制御部300と第1副制御部400の通常状態が不一致の状態となり、これにより累計ポイントと表示ポイントの更新量が異なる状態になる(図27(a)のステップS3105、図40、図41)。この場合、表示されているポイント(表示ポイント)の更新量の変化から遊技者に不利となっているように見えるものの、実際には遊技者に有利な状態となっている。このように、累計ポイントおよび表示ポイントの更新について遊技者に有利となっている状態で電断復電が生じた場合に、復電後に表示されるポイント(表示ポイント)の更新量を電断前と異ならせることで、実際には遊技者に有利となっている状態を隠すことができる。また、この構成を知っている遊技者に対し、一見すると不利な状態であっても実際には有利な状態ではないか、と期待させることができる。なお、本実施形態ではポイント特化A状態において電断復電が生じた場合に上記の動作が生じる構成を採用しているが、累計ポイントの更新量について遊技者に有利な状態(例えばポイント特化B状態)において電断復電が生じた場合に上記の動作が生じるようにすればよい。さらに本実施形態では、ポイント特化A状態において電断復電が生じた場合に、ポイント特化A状態の背景ではなく通常状態の背景を表示することで、実際には遊技者に有利となっている状態を隠す効果をより高めている(図26のステップS3009)。   Further, in the present embodiment, if a power interruption and power recovery occurs when the production state is the point specialization A state, the normal state of the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 are in a disagreement state. The point and the update amount of the display point are different (step S3105 in FIG. 27A, FIG. 40, FIG. 41). In this case, although it seems to be disadvantageous to the player due to a change in the update amount of the displayed point (display point), it is actually in a state advantageous to the player. As described above, when the power interruption and power recovery occurs in a state in which it is advantageous for the player to update the accumulated points and the display points, the update amount of the points (display points) displayed after the power recovery is changed to the value before the power interruption. By doing so, it is possible to hide the state that is actually advantageous to the player. In addition, it is possible to make a player who knows this configuration expect that even if it is seemingly disadvantageous, the player is actually in an advantageous state. Note that, in the present embodiment, the above-described operation is performed when the power failure and power recovery occurs in the point specialization A state. The above operation may be performed when the power is restored in the power failure state (B state). Further, in the present embodiment, when a power failure and power recovery occurs in the point specialization A state, the background of the normal state instead of the background of the point specialization A state is displayed, which is actually advantageous to the player. The effect of hiding the state in which the user is in the state is further enhanced (step S3009 in FIG. 26).

さらに本実施形態では、設定値を変更した場合に、初期状態からポイント特化A状態となってから通常状態となる構成を採用している。すなわち、設定変更後に累計ポイントの更新量について遊技者に不利な状態となる前に、有利な状態となる構成となっている。この場合、設定変更後にそのままにしておくと、ポイント特化A状態になっていることを見た遊技者に設定変更の有無を把握される虞がある。しかし、本実施形態では、ポイント特化A状態に移行した時点で電断復電を生じさせることで、設定変更の有無を判別しにくくすることができる。   Furthermore, in the present embodiment, when the set value is changed, a configuration is adopted in which the state changes from the initial state to the point specialization A state and then to the normal state. In other words, the configuration is such that the updated amount of the accumulated points becomes advantageous before the player becomes disadvantageous after the setting change. In this case, if the setting is left as it is after the setting change, there is a possibility that the player who has seen that the point specialization A state is in effect will know whether or not the setting has been changed. However, in the present embodiment, the occurrence of power interruption and recovery at the point of transition to the point specialization A state can make it difficult to determine whether there is a setting change.

[本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(2)]
本実施形態のスロットマシン100は、遊技の進行とともに累計ポイントを獲得し、この累計ポイントに応じてアイテムを取得すると、アイテム取得演出の実行とアイテムの表示を行う構成を採用している。また、アイテムの使用にあたっては、表示されたアイテムを使用するアイテム使用演出を実行する構成を採用している。アイテムが使用されると遊技者に有利なAT状態に移行し易くなるため、アイテムの取得を期待させて遊技の興趣を向上させることができる。なお、本実施形態では、累計ポイントに応じてアイテムを取得する構成を採用しているが、例えば、遊技にアイテム取得の抽選を行ったり、内部当選役に応じてアイテム抽選を行うといった構成であってもよく、アイテムの取得の条件については限定されるものではない。また、本実施形態では、アイテムを使用することにより遊技者に有利なAT状態に移行し易くなる構成を採用しているが、このアイテムの効果については遊技者に有利な状態がもたらされるものであってもよいし、遊技台に関する情報が得られるものであってもよい。
[Features of this embodiment and other possible configurations (2)]
The slot machine 100 according to the present embodiment employs a configuration in which a cumulative point is acquired with the progress of a game, and when an item is acquired according to the cumulative point, an item acquisition effect is executed and the item is displayed. In using the items, a configuration for executing an item use effect using the displayed items is adopted. When an item is used, it is easy to shift to an AT state that is advantageous to the player, so that it is possible to expect the acquisition of the item and improve the interest of the game. In the present embodiment, a configuration in which items are acquired according to the accumulated points is adopted.However, for example, a lottery for acquiring items in a game or an item lottery in accordance with an internal winning combination is performed. The conditions for obtaining the items are not limited. Further, in the present embodiment, the configuration is adopted in which the use of the item makes it easy to shift to the AT state which is advantageous to the player. However, the effect of this item provides a state advantageous to the player. May be provided, or information on the gaming table may be obtained.

また、本実施形態では第1副制御部400において表示されているアイテムの情報を管理し、この情報が主制御部300において管理されている所持アイテムの情報と同じ情報に更新されるようにするとともに、この表示されているアイテムの情報を演出画像表示装置157に表示することで、所持アイテムの状態を間接的に表示する構成を採用している。なお、本実施形態では全ての所持アイテムの情報を送って表示されているアイテムの情報を所持アイテムの情報と同じ情報にする構成を採用しているが、この構成に限らず、表示されているアイテムの情報が所持アイテムの情報と同じ情報に更新することが可能な構成であればよい。   In the present embodiment, the information of the item displayed in the first sub-control unit 400 is managed, and this information is updated to the same information as the information of the possessed item managed in the main control unit 300. At the same time, by displaying the information of the displayed item on the effect image display device 157, the state of the possessed item is indirectly displayed. In the present embodiment, a configuration is employed in which information of all possessed items is transmitted to make the information of the displayed item the same as the information of the possessed item. However, the present invention is not limited to this configuration, and the information is displayed. Any configuration is possible as long as the item information can be updated to the same information as the possessed item information.

表示されているアイテムの情報は電断復電が生じるとクリアされるが、所持アイテムの情報は電断復電が生じても電断前の情報が維持される(リセット処理を伴う場合を除く)。この動作によって、電断復電が生じた場合に所持アイテムが演出画像表示装置157に表示されなくなる。この場合、所持アイテムの情報があるにも関わらず、このままアイテム使用演出を実行してしまうと遊技者に違和感を与える虞がある。本実施形態では、通常状態で新たなアイテムを取得したタイミングで表示されなくなったアイテムを再表示することで、違和感なくアイテム使用演出を実行することができる(図42〜図45)。なお、再表示のタイミングについては本実施形態の構成に限られるものではないが、仮にアイテム使用演出のタイミングが予め決まっているような場合は、これより前であればよい。いずれにしても、復電してからアイテム使用演出を実行するまでの間に、電断前に表示されていたアイテムを再表示する構成であればよい。なお、電断によって表示されていない状態となっているアイテムが複数ある場合には、この数よりも少ない数のアイテムを一回の再表示の対象とすることで、一度に多数のアイテムが再表示されることによる違和感が生じないようにすることができる(図44)。また、本実施形態のように、アイテム使用演出において表示される内容および遊技者への有利度(撃破率)を所持アイテムに基づいて決定することで、所持アイテムのうち表示されていないアイテムがあっても遊技者に不利な状態にならないようにすることができる。   The displayed item information is cleared when the power failure occurs, but the information on the possessed items is maintained even before the power failure occurs (except for the case involving reset processing). ). By this operation, the possessed item is not displayed on the effect image display device 157 when the power is restored. In this case, the player may feel uncomfortable if the item use effect is executed in spite of the fact that there is information on possessed items. In the present embodiment, an item use effect can be executed without discomfort by redisplaying items that are no longer displayed when a new item is acquired in the normal state (FIGS. 42 to 45). Note that the redisplay timing is not limited to the configuration of the present embodiment, but if the timing of the item use effect is predetermined, it may be earlier than this. In any case, any configuration may be used as long as the item displayed before the power failure is redisplayed between the time the power is restored and the time the item use effect is executed. If there is more than one item that is not displayed due to a power outage, a smaller number of items are subject to one redisplay, so that many items can be redisplayed at once. It is possible to prevent a sense of incongruity caused by the display (FIG. 44). Also, as in the present embodiment, by determining the content to be displayed in the item use effect and the degree of advantage (defeat rate) to the player based on the possessed items, some of the possessed items are not displayed. However, it is possible to prevent the player from being disadvantaged.

なお、本実施形態では「撃破率UP」アイテムを再表示の対象とする一方、「撃破1体」アイテムについては再表示の対象としていない。このように、再表示の対象となるものとそうでないものとを設けてもよく、またアイテムを一律に再表示する構成を採用してもよい。さらに本実施形態では、再表示の対象アイテムをアイテム使用演出の対象とする一方、再表示の対象でないアイテムについてはアイテム使用演出の対象としていない。この構成では、アイテム使用演出の対象となるアイテムを再表示することで、違和感が生じにくくすることができる場合がある。   In the present embodiment, the “defeat rate UP” item is a target of redisplay, while the “one defeat” item is not a target of redisplay. As described above, a display target and a display target may be provided, and a configuration in which items are uniformly displayed again may be employed. Further, in the present embodiment, while the item to be redisplayed is set as the target of the item use effect, the item not to be redisplayed is not set as the target of the item use effect. In this configuration, by redisplaying the item that is the target of the item use effect, it may be possible to reduce the sense of incongruity.

なお、本実施形態のようにアイテム取得演出のタイミングで、電断により表示されなくなったアイテムを再表示することで、再表示の際の違和感を生じにくくすることができる。また、取得したアイテムについてはその情報を記憶しておくことで、遊技者に不利な状態にならないようにすることができる場合がある。   Note that, by redisplaying the items that are no longer displayed due to the power interruption at the timing of the item acquisition effect as in the present embodiment, it is possible to make it difficult for the user to feel uncomfortable when redisplaying. Also, by storing the information about the acquired item, it may be possible to prevent the player from being disadvantaged.

なお、例えば内部当選した条件装置に基づいて主制御部300の所持アイテムがより有利なアイテムに変化する、といった構成の場合にも、上記説明したアイテムの再表示の構成を採用することができる。この場合、再表示されたアイテムがより有利になり、遊技の興趣を向上させることができる場合がある。なお、この構成では、電断前に表示されていたアイテムと電断後に表示されていたアイテムが表示上は異なるものとなる。   In addition, for example, even in a configuration in which the possessed item of the main control unit 300 changes to a more advantageous item based on the internally won condition device, the above-described configuration for redisplaying the item can be adopted. In this case, the redisplayed item may be more advantageous, and the interest of the game may be improved. In this configuration, the item displayed before the power interruption and the item displayed after the power interruption are different in display.

[本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(3)]
本実施形態のスロットマシン100は、遊技の進行とともに累計ポイントを獲得し、この累計ポイントに応じてアイテムを取得すると、アイテム取得演出の実行とアイテムの表示を行う構成を採用している。また、アイテムの使用にあたっては、表示されたアイテムを使用するアイテム使用演出を実行する構成を採用している。アイテムが使用されると遊技者に有利なAT状態に移行し易くなるため、アイテムの取得を期待させて遊技の興趣を向上させることができる。なお、本実施形態では、累計ポイントに応じてアイテムを取得する構成を採用しているが、例えば、遊技にアイテム取得の抽選を行ったり、内部当選役に応じてアイテム抽選を行うといった構成であってもよく、アイテムの取得の条件については限定されるものではない。また、本実施形態では、アイテムを使用することにより遊技者に有利なAT状態に移行し易くなる構成を採用しているが、このアイテムの効果については遊技者に有利な状態がもたらされるものであってもよいし、遊技台に関する情報が得られるものであってもよい。
[Features of the present embodiment and other possible configurations (3)]
The slot machine 100 according to the present embodiment employs a configuration in which a cumulative point is acquired with the progress of a game, and when an item is acquired according to the cumulative point, an item acquisition effect is executed and the item is displayed. In using the items, a configuration for executing an item use effect using the displayed items is adopted. When an item is used, it is easy to shift to an AT state that is advantageous to the player, so that it is possible to expect the acquisition of the item and improve the interest of the game. In the present embodiment, a configuration in which items are acquired according to the accumulated points is adopted.However, for example, a lottery for acquiring items in a game or an item lottery in accordance with an internal winning combination is performed. The conditions for obtaining the items are not limited. Further, in the present embodiment, the configuration is adopted in which the use of the item makes it easy to shift to the AT state which is advantageous to the player. However, the effect of this item provides a state advantageous to the player. May be provided, or information on the gaming table may be obtained.

また、本実施形態では第1副制御部400において表示されているアイテムの情報を管理し、この情報が主制御部300において管理されている所持アイテムの情報と同じ情報に更新されるようにするとともに、この表示されているアイテムの情報を演出画像表示装置157に表示することで、所持アイテムの状態を間接的に表示する構成を採用している。なお、本実施形態では全ての所持アイテムの情報を送って表示されているアイテムの情報を所持アイテムの情報と同じ情報にする構成を採用しているが、この構成に限らず、表示されているアイテムの情報が所持アイテムの情報と同じ情報に更新することが可能な構成であればよい。   In the present embodiment, the information of the item displayed in the first sub-control unit 400 is managed, and this information is updated to the same information as the information of the possessed item managed in the main control unit 300. At the same time, by displaying the information of the displayed item on the effect image display device 157, the state of the possessed item is indirectly displayed. In the present embodiment, a configuration is employed in which information of all possessed items is transmitted to make the information of the displayed item the same as the information of the possessed item. However, the present invention is not limited to this configuration, and the information is displayed. Any configuration is possible as long as the item information can be updated to the same information as the possessed item information.

表示されているアイテムの情報は電断復電が生じるとクリアされるが、所持アイテムの情報は電断復電が生じても電断前の情報が維持される(リセット処理を伴う場合を除く)。この動作によって、電断復電が生じた場合に所持アイテムが演出画像表示装置157に表示されなくなる。この場合、所持アイテムの情報があるにも関わらず、このままアイテム使用演出を実行してしまうと遊技者に違和感を与える虞がある。本実施形態では、対決状態の1ゲーム目に新たなアイテムを取得可能な機会を設け、アイテム使用演出に用いるアイテムが表示され得る構成を採用している(図13(a)のステップS1315)。この構成により、その後にアイテム使用演出を実行しても違和感が生じない状態とすることができる(図47〜図49)。   The displayed item information is cleared when the power failure occurs, but the information on the possessed items is maintained even before the power failure occurs (except for the case involving reset processing). ). By this operation, the possessed item is not displayed on the effect image display device 157 when the power is restored. In this case, the player may feel uncomfortable if the item use effect is executed in spite of the fact that there is information on possessed items. In the present embodiment, an opportunity to acquire a new item in the first game in the confrontation state is provided, and a configuration in which an item used for an item use effect is displayed is adopted (step S1315 in FIG. 13A). With this configuration, it is possible to bring about a state in which the user does not feel uncomfortable even if the item use effect is executed thereafter (FIGS. 47 to 49).

なお、本実施形態では対決状態で取得できるアイテムの種類と、通常状態で取得できるアイテムの種類とを異ならせているため、対決状態で表示されていないアイテムを再表示した場合に違和感を生じる虞がある。このため、対決状態でのアイテム取得演出で取得したことが示されるアイテムは、電断復電によって表示されなくなったアイテムではなく対決状態で取得したアイテムを対象としている。なお、アイテム取得およびアイテム取得演出のタイミングについては本実施形態の構成に限られるものではないが、仮にアイテム使用演出のタイミングが予め決まっているような場合は、これより前であればよい。いずれにしても、復電によって電断前に表示されていたアイテムが表示されなくなってからアイテム使用演出を実行するまでの間に、新たに取得したアイテムについてアイテム取得演出を実行して当該アイテムを表示する構成であればよい。なお、本実施形態では電断によって表示されない状態となっているアイテムの数に関わらず、対決状態において取得可能なアイテム及びこれによって表示されるアイテムは一つである。この構成では、表示されていない状態となっているアイテムが複数ある場合、これよりも少ない数のアイテムが新たに表示されることになる。仮に表示されていない状態となっているアイテムの数に合わせてアイテムを取得したり、あるいは表示したりすると、遊技者の利益のバランスが取れなくなったり、違和感を生じたりする虞がある。アイテム使用演出を違和感なく行うという目的からすれば、本実施形態のように新たに表示されるアイテムの数が表示されていない状態となっているアイテムの数よりも少なくなることが好ましい。また、本実施形態のように、アイテム使用演出において表示される内容および遊技者への有利度(撃破率)を所持アイテムに基づいて決定することで、所持アイテムのうち表示されていないアイテムがあっても遊技者に不利な状態にならないようにすることができる。   In the present embodiment, the types of items that can be acquired in the confrontation state are different from the types of items that can be acquired in the normal state. Therefore, when an item that is not displayed in the confrontation state is displayed again, a sense of incongruity may occur. There is. For this reason, the items indicated to have been acquired in the item acquisition effect in the confrontation state are intended for items acquired in the confrontation state, not for items that are no longer displayed due to power failure and power recovery. Note that the timing of the item acquisition and the item acquisition effect is not limited to the configuration of the present embodiment. However, if the timing of the item use effect is predetermined, it may be earlier than this. In any case, after the power is restored, the item that was displayed before the power failure disappears and before the item use effect is executed, the item acquisition effect is executed for the newly acquired item and the item is Any configuration may be used as long as it is displayed. Note that in the present embodiment, regardless of the number of items that are not displayed due to a power interruption, the number of items that can be acquired in the confrontation state and the number of items that are displayed by this are one. With this configuration, when there are a plurality of items that are not displayed, a smaller number of items are newly displayed. If items are acquired or displayed in accordance with the number of items that are not displayed, there is a possibility that the profit of the player may not be balanced or a sense of incongruity may occur. For the purpose of performing an item use effect without discomfort, it is preferable that the number of newly displayed items is smaller than the number of items that are not displayed as in the present embodiment. Also, as in the present embodiment, by determining the content to be displayed in the item use effect and the degree of advantage (defeat rate) to the player based on the possessed items, some of the possessed items are not displayed. However, it is possible to prevent the player from being disadvantaged.

なお、本実施形態では「撃破率UP」アイテムをアイテム使用演出の対象とする一方、「撃破1体」アイテムについてはアイテム使用演出の対象としていない。このように、すべてのアイテムをアイテム使用演出の対象とする構成ではなく、アイテム使用演出の対象となるものとそうでないものとを設けてもよい。なお、本実施形態ではアイテム使用演出の対象となっている「撃破率UP」アイテムを対決状態でのアイテム取得演出で表示する場合がある(図47〜図49)。この構成では、表示されていない状態のアイテムがある場合に、アイテム使用演出の対象となるアイテムを表示させることができ、アイテム使用演出を違和感なく実行することができる。さらに本実施形態では、電断復電によってアイテム使用演出の対象となるアイテムが表示されなくなる場合があるが、アイテム使用演出の対象となるアイテムについては表示の有無に関わらず、アイテム使用演出の内容に反映される(図47、図48)。この構成のように、アイテム使用演出の対象となるアイテムが、電断復電によって表示されない状態となる場合があっても、遊技者に違和感を与えにくくすることができる場合がある。   Note that, in the present embodiment, the “defeat rate UP” item is targeted for the item use effect, whereas the “one defeat” item is not targeted for the item use effect. In this manner, instead of a configuration in which all the items are subjected to the item use effect, a configuration in which the item is used and an item in which the item is not performed may be provided. In the present embodiment, the “defeat rate UP” item that is the target of the item use effect may be displayed in the item acquisition effect in the confrontation state (FIGS. 47 to 49). With this configuration, when there is an item that is not displayed, the item that is the target of the item use effect can be displayed, and the item use effect can be executed without discomfort. Furthermore, in the present embodiment, the item to be used for the item use effect may not be displayed due to the power interruption and power recovery, but the item to be used for the item use effect may be displayed regardless of whether the item is used or not. (FIGS. 47 and 48). As in this configuration, even if the item to be used for the item use effect may not be displayed due to power failure and power recovery, it may be possible to make it difficult for the player to feel uncomfortable.

なお、復電によって電断前に表示されていたアイテムが表示されなくなってからアイテム使用演出を実行するまでの間に、新たに取得したアイテムについてアイテム取得演出を実行して当該アイテムを表示する構成とするにあたっては、例えば、電断前に表示されていたアイテムと同種のアイテムを新たに取得する構成としてもよい。具体例として、「撃破率小UP」アイテムが表示されなくなった場合に、新たに「撃破率中UP」アイテムを取得する、といった構成としてもよい。   In addition, between the time when the item displayed before the power failure is not displayed due to the power restoration and the time when the item use effect is executed, the item acquisition effect is executed for the newly acquired item and the item is displayed. In this case, for example, a configuration may be adopted in which an item of the same type as the item displayed before the power interruption is newly acquired. As a specific example, a configuration may be adopted in which, when the “defeat rate small UP” item is no longer displayed, a new “defeat rate UP” item is acquired.

[本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(4)]
本実施形態のスロットマシン100は、遊技の進行とともに累計ポイントを獲得し、この累計ポイントに応じてアイテムを取得すると、アイテム取得演出の実行とアイテムの表示を行う構成を採用している。アイテムを取得すると遊技者に有利なAT状態に移行し易くなるため、アイテムの取得を期待させて遊技の興趣を向上させることができる。なお、本実施形態では、遊技の進行に応じて累計ポイントが増加(カウントアップ)する構成を採用しているが、例えば1000ポイントから減算(カウントダウン)して0ポイントになったことでアイテムを取得できる構成であってもよく、ポイント更新が加算に限定されるものではない。また、その初期値や目標値についても適宜設定することができる。すなわち、設けられたカウンタの値が、目標値に近づく方向に更新されるものであればよい。また、本実施形態では、累計ポイントに応じてアイテムを取得する構成を採用しているが、例えば、遊技にアイテム取得の抽選を行ったり、内部当選役に応じてアイテム抽選を行うといった構成であってもよく、アイテムの取得の条件については限定されるものではない。また、本実施形態では、アイテムを使用することにより遊技者に有利なAT状態に移行し易くなる構成を採用しているが、このアイテムの効果については遊技者に有利な状態がもたらされるものであってもよいし、遊技台に関する情報が得られるものであってもよい。
[Features of this embodiment and other possible configurations (4)]
The slot machine 100 according to the present embodiment employs a configuration in which a cumulative point is acquired with the progress of a game, and when an item is acquired according to the cumulative point, an item acquisition effect is executed and the item is displayed. When an item is acquired, it is easy to shift to an AT state that is advantageous to the player, so that it is possible to expect the acquisition of the item and improve the interest of the game. In the present embodiment, a configuration is adopted in which the cumulative points increase (count up) as the game progresses. For example, items are acquired by subtracting (counting down) from 1000 points to 0 points. A possible configuration may be adopted, and the point update is not limited to the addition. Also, the initial value and the target value can be set as appropriate. That is, any value may be used as long as the value of the provided counter is updated in a direction approaching the target value. Further, in the present embodiment, a configuration in which items are acquired according to the accumulated points is employed, but, for example, a lottery for acquiring items in a game or an item lottery in accordance with an internal winning combination is performed. The conditions for obtaining the items are not limited. Further, in the present embodiment, the configuration is adopted in which the use of the item makes it easy to shift to the AT state which is advantageous to the player. However, the effect of this item provides a state advantageous to the player. May be provided, or information on the gaming table may be obtained.

また、本実施形態では第1副制御部400において表示ポイントを設け、この表示ポイントが累計ポイントと同じ値に更新されるようにするとともに、この表示ポイントの値を演出画像表示装置157に表示することで、累計ポイントの値を間接的に表示する構成を採用している。なお、本実施形態では表示ポイントについて累計ポイントと初期値および更新量を同じにする構成を採用しているが、この構成に限らず、表示ポイントが累計ポイントと同じ値に更新することが可能な構成であればよい。表示ポイントは第1副制御部400で管理されており、電断復電が生じると初期値(0)にクリアされる。これに対して累計ポイントは主制御部300で管理されており、電断復電が生じてもその値が維持される(リセット処理を伴う場合を除く)。この動作の違いによって、電断復電が生じた場合に累計ポイントと表示ポイントが不一致の状態になる(累計ポイントの値が演出画像表示装置157に表示されている値と異なる)。しかし、アイテムの取得は累計ポイントに基づくものであるため、演出画像表示装置157に表示されているポイント(表示ポイント)が1000に満たない場合であってもアイテムを取得する場合がある。ここで、表示ポイントが0の場合には、アイテムを取得した場合にアイテム取得演出を実行しない構成を採用している(図50)。この構成のように、アイテムを取得した際にアイテム取得演出を実行する場合と実行しない場合を設けておくことで、アイテム取得演出が実行されない場合であっても、アイテムを取得していることを期待させることができる。   In the present embodiment, a display point is provided in the first sub-control unit 400 so that the display point is updated to the same value as the total point, and the value of the display point is displayed on the effect image display device 157. Thus, the configuration of indirectly displaying the value of the accumulated points is adopted. In the present embodiment, a configuration is adopted in which the initial value and the update amount are the same as the cumulative points for the display points, but the present invention is not limited to this configuration, and the display points can be updated to the same values as the cumulative points. Any configuration may be used. The display point is managed by the first sub-control unit 400, and is cleared to the initial value (0) when the power is restored. On the other hand, the accumulated points are managed by the main control unit 300, and the value is maintained even when the power failure and power recovery occurs (except in the case where reset processing is involved). Due to this difference in operation, the total points do not match the display points when the power is restored (the value of the total points differs from the value displayed on the effect image display device 157). However, since the acquisition of the items is based on the accumulated points, the items may be acquired even when the points (display points) displayed on the effect image display device 157 are less than 1,000. Here, when the display point is 0, an item acquisition effect is not executed when an item is acquired (FIG. 50). By providing a case where the item acquisition effect is executed when the item is acquired and a case where the item acquisition effect is not executed as in this configuration, even if the item acquisition effect is not executed, it is possible to acquire the item. Can be expected.

なお、本実施形態では、表示ポイントが0であることを条件に、アイテムを取得した場合であってもアイテム取得演出を実行しない構成を採用している。仮に表示ポイントが0である場合にもアイテム取得演出を行ってしまうと違和感が生じる虞がある。しかし、本実施形態の構成のように、表示されている何らかの値に応じてアイテム取得演出の実行の有無を決定する構成とすることで、違和感が生じにくくすることができる。さらに、表示ポイントが0である場合とは、電断復電後における表示ポイントの値が変化していないことでもあり、このような場合にアイテム取得演出を実行しないことで、違和感が生じにくくすることができる場合がある。   Note that, in the present embodiment, on the condition that the display point is 0, an item acquisition effect is not executed even when an item is acquired. Even if the display point is 0, an uncomfortable feeling may occur if an item acquisition effect is performed. However, as in the configuration of the present embodiment, by determining whether or not to execute the item acquisition effect according to some displayed value, it is possible to reduce a sense of incongruity. Further, the case where the display point is 0 means that the value of the display point has not changed after the power failure and power recovery. In such a case, by not executing the item acquisition effect, the sense of incongruity is less likely to occur. May be able to.

また本実施形態では、真前兆状態への移行がゲーム数で設定されており、そこから対決状態に移行するにあたってのゲーム数が別途設定される。すなわち、対決状態への移行のタイミングはゲーム数に基づいて設定されていると言える。また、この対決状態では1ゲーム目に新たなアイテムを取得する場合がある。これらの構成は、経過ゲーム数に基づいてアイテムを取得する場合がある構成と言える。この構成を、アイテムを取得した際にアイテム取得演出を実行する場合と実行しない場合を設けた構成と組み合わせることで、アイテムを取得していることを期待しつつゲーム数の経過を楽しむことができる。   Further, in the present embodiment, the transition to the precursor state is set by the number of games, and the number of games upon transition to the confrontation state is set separately therefrom. That is, it can be said that the timing of transition to the confrontation state is set based on the number of games. In this confrontation state, a new item may be acquired in the first game. These configurations can be said to be configurations in which items may be acquired based on the number of elapsed games. By combining this configuration with a configuration in which an item acquisition effect is executed when an item is acquired and a case where the item acquisition effect is not executed, it is possible to enjoy the progress of the number of games while expecting that the item is acquired. .

なお、アイテムを取得した際にアイテム取得演出を実行する場合と実行しない場合とで、取得するアイテムの有利度に差を設けてもよい。例えば、アイテム取得演出を実行する場合よりも、アイテム取得演出を実行しない場合の方が、取得したアイテムがより有利になるように構成してもよい。この構成の場合には、アイテム取得演出が実行されない場合にも期待感を高めることができる。   Note that a difference may be provided in the degree of advantage of the item to be acquired between the case where the item acquisition effect is executed and the case where the item acquisition effect is not executed when the item is acquired. For example, the configuration may be such that the acquired item is more advantageous when the item acquisition effect is not executed than when the item acquisition effect is executed. In the case of this configuration, the sense of expectation can be increased even when the item acquisition effect is not executed.

また、本実施形態のように、アイテム使用演出において表示される内容および遊技者への有利度(撃破率)を所持アイテムに基づいて決定することで、所持アイテムのうち表示されていないアイテムがあっても遊技者に不利な状態にならないようにすることができる。   Also, as in the present embodiment, by determining the content to be displayed in the item use effect and the degree of advantage (defeat rate) to the player based on the possessed items, some of the possessed items are not displayed. However, it is possible to prevent the player from being disadvantaged.

≪その他≫
なお、本実施形態においては、遊技台の一例として、メダル(コイン)を遊技媒体としたスロットマシン100を示したが、これに限定されるものではなく、遊技球(例えば、パチンコ玉)を遊技媒体としたスロットマシンや、ぱちんこ機、アレンジボール遊技機や、じゃん球遊技機、スマートボール等に適用可能である。
≪Other≫
In the present embodiment, the slot machine 100 using medals (coins) as a game medium is shown as an example of a gaming table. However, the present invention is not limited to this, and gaming balls (for example, pachinko balls) may be played. The present invention can be applied to a slot machine, a pachinko machine, an arrangement ball game machine, a rocking ball game machine, a smart ball, and the like as a medium.

なお、スロットマシンは、上記の構成に基づく動作をシミュレーションするプログラムによって、携帯端末(スマートフォン、ゲーム機)やパソコン上で動作するような、メダルを使用せずに電子データのやり取りのみ行うスロットマシンであってもよく、この場合、遊技媒体は、メダルに相当する電子化したデータを含むものであり、遊技媒体の投入は、所定の外部装置(電子貯留装置)から、電子化したデータを入力することを含むものであり、遊技媒体の払出は、所定の外部装置(電子貯留装置)へ、電子化したデータを出力することを含むものである。   In addition, the slot machine is a slot machine that operates on a portable terminal (smartphone, game machine) or a personal computer and only exchanges electronic data without using a medal, by a program that simulates an operation based on the above configuration. In this case, the game medium includes computerized data corresponding to a medal, and when the game medium is inserted, the computerized data is input from a predetermined external device (electronic storage device). The payout of the game medium includes outputting the digitized data to a predetermined external device (electronic storage device).

以上、本実施形態について説明してきたが、上述した実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、本発明の実施形態に対して種々の変形や変更を施すことができ、そのような変形や変更を伴うものもまた、本発明の技術的範囲に含まれるものである。また、発明の実施の形態に記載された、作用及び効果は、本発明から生じる最も好適な作用及び効果を列挙したに過ぎず、本発明による作用及び効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。   Although the present embodiment has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and changes can be made to the embodiment of the present invention without departing from the spirit of the present invention. Such modifications and changes are also included in the technical scope of the present invention. Also, the actions and effects described in the embodiments of the invention merely enumerate the most preferable actions and effects resulting from the present invention, and the actions and effects according to the present invention are described in the embodiments of the present invention. It is not limited to what was done.

≪発明の構成と実施形態の対応≫
以下、上記説明に記載されている発明の構成について、対応する構成を参照しつつ記載する。
<< Correspondence between the configuration of the invention and the embodiment >>
Hereinafter, the configuration of the invention described in the above description will be described with reference to the corresponding configuration.

上記の説明では、
遊技の進行に応じて、第一のカウンタの値(例えば、累計ポイント)を所定の値(例えば、1000)に近づく方向に更新可能な第一の更新手段(例えば、主制御部300)と、
遊技の進行に応じて、第二のカウンタの値(例えば、表示ポイント)を更新可能な第二の更新手段(例えば、第1副制御部400)と、
前記第二のカウンタの値を表示可能な表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
前記第一のカウンタの値が前記所定の値に到達したことに基づいて所定の演出(例えば、通常状態中のアイテム取得演出)を表示可能なものであり、
前記第二の更新手段は、
前記第一のカウンタの値が更新されると、前記第一のカウンタの値と同じ値に前記第二のカウンタの値を更新する場合(例えば、図39)と、前記第一のカウンタの値と同じ値に前記第二のカウンタの値を更新しない場合(例えば、図40、図41)があるものである、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている([本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(1)]参照)。
In the above description,
First updating means (for example, main control unit 300) capable of updating the value of the first counter (for example, cumulative points) in a direction approaching a predetermined value (for example, 1000) in accordance with the progress of the game;
A second updating unit (for example, the first sub-control unit 400) capable of updating the value of the second counter (for example, the display point) in accordance with the progress of the game;
Display means (for example, effect image display device 157) capable of displaying the value of the second counter;
A gaming table with
The display means,
A predetermined effect (for example, an item acquisition effect in a normal state) can be displayed based on the fact that the value of the first counter has reached the predetermined value,
The second updating means,
When the value of the first counter is updated, the value of the second counter is updated to the same value as the value of the first counter (for example, FIG. 39). There is a case where the value of the second counter is not updated to the same value as (for example, FIGS. 40 and 41).
(See [Features of this embodiment and other possible configurations (1)]).

また、上記記載の遊技台であって、
第一の状態(例えば、通常状態)および該第一の状態とは異なる第二の状態(例えば、ポイント特化A状態)を設定可能な状態設定手段(例えば、主制御部300)を備え、
前記第二の状態は、前記第一の状態よりも前記第一のカウンタの値の更新量が大きくなり易い状態である、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
A state setting unit (for example, the main control unit 300) capable of setting a first state (for example, a normal state) and a second state (for example, a point specialization A state) different from the first state;
The second state is a state in which the update amount of the value of the first counter is more likely to be larger than the first state,
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記第二の状態において電断復電が生じると、前記第一のカウンタの値の更新量と、前記第二のカウンタの値の更新量が異なる状態になる(例えば、図27(a)のステップS3105、図40、図41)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
When power failure and power recovery occurs in the second state, the amount of update of the value of the first counter and the amount of update of the value of the second counter are different (for example, FIG. 27A). Step S3105, FIG. 40, FIG. 41),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、
前記第一の状態において第一の背景(例えば、図31(d)の通常状態の背景)を表示することが可能で、
前記第二の状態において第二の背景(例えば、図31(c)のポイント特化A状態の背景)を表示することが可能で、
前記第二の状態において電断復電が生じると、前記第一の背景を表示する(例えば、ポイント特化A状態において電断復電が生じた場合に、ポイント特化A状態の背景ではなく通常状態の背景を表示する、図26のステップS3009)ことが可能な手段である、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means,
In the first state, it is possible to display a first background (for example, a background in a normal state of FIG. 31D),
In the second state, it is possible to display a second background (for example, the background of the point specialization A state in FIG. 31C).
When the power failure is restored in the second state, the first background is displayed. (For example, when the power failure is restored in the point specialization A state, the first background is displayed instead of the background of the point specialization A state. This is a means capable of displaying the background of the normal state, which can perform step S3009 in FIG. 26.
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
有利度を異ならせた複数の設定値のいずれかを設定可能な有利度設定手段(例えば、主制御部300)を備え、
前記状態設定手段は、
前記設定値が変更されると前記第一の状態が設定されるより前に前記第二の状態を設定する(例えば、設定値を変更した場合に、初期状態からポイント特化A状態となってから通常状態となる構成)ものである、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
A priority setting unit (for example, main control unit 300) that can set any one of a plurality of setting values with different degrees of advantage;
The state setting means,
When the set value is changed, the second state is set before the first state is set. (For example, when the set value is changed, the point-specified A state is changed from the initial state. From the normal state)
A gaming table is described.

上記の説明では、
遊技の進行に応じて、第一のカウンタの値(例えば、累計ポイント)を初期値(例えば、0)から所定の値(例えば、1000)に近づく方向に更新可能な第一の更新手段(例えば、主制御部300)と、
遊技の進行に応じて、第二のカウンタの値(例えば、表示ポイント)を更新可能な第二の更新手段(例えば、第1副制御部400)と、
前記第二のカウンタの値を表示可能な表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
前記第一のカウンタの値が前記所定の値に到達したことに基づいて所定の演出(例えば、通常状態中のアイテム取得演出)を表示可能なものであり、
前記第二の更新手段は、
前記第一のカウンタの値が更新されると、前記第一のカウンタの値と同じ値に前記第二のカウンタの値を更新する場合(例えば、図39)と、前記第一のカウンタの値と同じ値に前記第二のカウンタの値を更新しない場合(例えば、図40、図41)があるものであり、
前記第一の更新手段は、
電断復電後にリセット処理を伴う場合と伴わない場合があるもの(例えば、RAMクリアボタンの押下および設定変更の場合はリセット処理を伴う)であって、
電断復電後にリセット処理を伴う場合には前記第一のカウンタの値を前記初期値に設定する一方、電断復電後にリセット処理を伴わない場合には電断前の前記第一のカウンタの値を維持するもの(例えば、リセット処理を伴う場合は図10のステップS1009、図11のステップS1101で累計ポイントが0に設定される)であり、
前記第二の更新手段は、
電断復電後には、前記第二のカウンタの値を前記初期値あるいは前記初期値とは異なる初期値に設定するもの(例えば、第1副制御部400では電断復電後に表示ポイントが0になり累計ポイントと表示ポイントが一致する、あるいは、表示ポイントの初期値を累計ポイントの初期値とは異ならせて累計ポイントと表示ポイントを不一致にする)である、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている([本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(1)]参照)。
In the above description,
First updating means (for example, a first updating means (for example, for example) capable of updating the value of the first counter (for example, cumulative points) from an initial value (for example, 0) to a predetermined value (for example, 1000) in accordance with the progress of the game. , Main control unit 300),
A second updating unit (for example, the first sub-control unit 400) capable of updating the value of the second counter (for example, the display point) in accordance with the progress of the game;
Display means (for example, effect image display device 157) capable of displaying the value of the second counter;
A gaming table with
The display means,
A predetermined effect (for example, an item acquisition effect in a normal state) can be displayed based on the fact that the value of the first counter has reached the predetermined value,
The second updating means,
When the value of the first counter is updated, the value of the second counter is updated to the same value as the value of the first counter (for example, FIG. 39). There is a case where the value of the second counter is not updated to the same value as (for example, FIGS. 40 and 41).
The first updating means,
There may or may not be a reset process after a power interruption and power recovery (for example, a reset process is performed when the RAM clear button is pressed and the setting is changed).
When the reset process is performed after the power failure, the value of the first counter is set to the initial value. When the reset process is not performed after the power failure, the first counter before the power failure is set. (For example, when a reset process is involved, the cumulative point is set to 0 in step S1009 of FIG. 10 and step S1101 of FIG. 11).
The second updating means,
After the power failure is restored, the value of the second counter is set to the initial value or an initial value different from the initial value (for example, the first sub-control unit 400 sets the display point to 0 after the power failure is restored). And the accumulated point and the displayed point match, or the initial value of the displayed point is made different from the initial value of the accumulated point so that the accumulated point and the displayed point do not match).
(See [Features of this embodiment and other possible configurations (1)]).

また、上記記載の遊技台であって、
前記第二の更新手段は、
電断復電後には、前記第二のカウンタの値を前記初期値に設定するもの(例えば、第1副制御部400では電断復電後に表示ポイントが0になる)である、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The second updating means,
After the power failure is restored, the value of the second counter is set to the initial value (for example, in the first sub-control unit 400, the display point becomes 0 after the power failure is restored).
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
第一の状態(例えば、通常状態)および該第一の状態とは異なる第二の状態(例えば、ポイント特化A状態)を設定可能な状態設定手段(例えば、主制御部300)を備え、
前記第二の状態は、前記第一の状態よりも前記第一のカウンタの値の更新量が大きくなり易い状態である、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
A state setting unit (for example, the main control unit 300) capable of setting a first state (for example, a normal state) and a second state (for example, a point specialization A state) different from the first state;
The second state is a state in which the update amount of the value of the first counter is more likely to be larger than the first state,
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記第二の状態において電断復電が生じると、前記第一のカウンタの値の更新量と、前記第二のカウンタの値の更新量が異なる状態になる(例えば、図27(a)のステップS3105、図40、図41)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
When power failure and power recovery occurs in the second state, the amount of update of the value of the first counter and the amount of update of the value of the second counter are different (for example, FIG. 27A). Step S3105, FIG. 40, FIG. 41),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、
前記第一の状態において第一の背景(例えば、図31(d)の通常状態の背景)を表示することが可能で、
前記第二の状態において第二の背景(例えば、図31(c)のポイント特化A状態の背景)を表示することが可能で、
前記第二の状態において電断復電が生じると、前記第一の背景を表示する(例えば、ポイント特化A状態において電断復電が生じた場合に、ポイント特化A状態の背景ではなく通常状態の背景を表示する、図26のステップS3009)ことが可能な手段である、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means,
In the first state, it is possible to display a first background (for example, a background in a normal state of FIG. 31D),
In the second state, it is possible to display a second background (for example, the background of the point specialization A state in FIG. 31C).
When the power failure is restored in the second state, the first background is displayed. (For example, when the power failure is restored in the point specialization A state, the first background is displayed instead of the background of the point specialization A state. This is a means capable of displaying the background of the normal state, which can perform step S3009 in FIG. 26.
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
有利度を異ならせた複数の設定値のいずれかを設定可能な有利度設定手段(例えば、主制御部300)を備え、
前記状態設定手段は、
前記設定値が変更されると前記第一の状態が設定されるより前に前記第二の状態を設定する(例えば、設定値を変更した場合に、初期状態からポイント特化A状態となってから通常状態となる構成)ものである、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
A priority setting unit (for example, main control unit 300) that can set any one of a plurality of setting values with different degrees of advantage;
The state setting means,
When the set value is changed, the second state is set before the first state is set. (For example, when the set value is changed, the point-specified A state is changed from the initial state. From the normal state)
A gaming table is described.

上記の説明では、
表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
取得したアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム、「撃破1体」アイテム)の情報を記憶可能な記憶手段(例えば、主制御部300)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
前記アイテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出(例えば、図33)を実行可能で、
前記アイテム取得演出で取得したことが示された前記アイテムを表示可能で(例えば、図33(e)で取得した「撃破率小UP」アイテムが図33(f)で表示されている)、
表示されている前記アイテムを使用するアイテム使用演出(例えば、図35(d)〜(f))を実行可能な手段であり、
前記記憶手段は、電断復電が生じると電断前の前記アイテムの情報が記憶された状態を維持する手段であり(例えば、図42では電断復電の前後で主制御部300の所持アイテム情報に変化なし)、
前記表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていた前記アイテムを表示しない状態になる手段であり(例えば、図42では電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが電断復電後の表示アイテム欄にない)、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、電断前に表示されていた前記アイテムを再表示可能な手段である(例えば、図42ではアイテム使用演出の前にアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている(本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(2)参照)。
In the above description,
Display means (for example, effect image display device 157);
A storage unit (for example, the main control unit 300) capable of storing information on the acquired items (for example, the “defeat rate UP” item and the “one defeat” item);
A gaming table with
The display means,
Based on the information on the acquisition of the item, an item acquisition effect (for example, FIG. 33) indicating that the item has been acquired can be executed,
The item indicated to have been acquired in the item acquisition effect can be displayed (for example, the “defeat ratio small UP” item acquired in FIG. 33 (e) is displayed in FIG. 33 (f)),
Means for performing an item use effect using the displayed item (for example, FIGS. 35 (d) to (f));
The storage means is means for maintaining the state in which the information of the item before the power failure is stored when the power failure is restored (for example, in FIG. 42, the main control unit 300 holds the information before and after the power failure is restored). No change in item information),
The display means is a means for disabling the display of the item displayed before the power failure when the power failure is restored (for example, the “updating during defeat rate UP” displayed before the power failure in FIG. 42). ”Item is not in the display item column after the power failure)
The display means is a means capable of re-displaying the item that was displayed before the power interruption from the time the power is restored to the time the item use effect is executed (for example, in FIG. 42, the item use effect is displayed. The item acquisition effect was executed before, and the "UP UP IN DESTRUCTION RATE" item that was displayed before the power interruption was added to the display item column again),
(See (2) regarding features of the present embodiment and other possible configurations).

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテムには、前記表示手段の再表示の対象となるアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム)と、前記表示手段の再表示の対象とならないアイテム(例えば、「撃破1体」アイテム)がある、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The items include items to be redisplayed by the display means (for example, “defeat rate UP” items) and items that are not to be redisplayed by the display means (for example, “one defeat item”). is there,
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段の再表示の対象とならないアイテムは、前記アイテム使用演出で使用されないアイテムである(例えば、「撃破1体」アイテムはアイテム使用演出では使用されない)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
Items that are not to be redisplayed by the display means are items that are not used in the item use effect (for example, a “defeat one” item is not used in the item use effect),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に実行される前記アイテム取得演出において、電断前に表示されていた前記アイテムを取得したことを示した後に該アイテムを再表示することが可能な手段である(例えば、図42ではアイテム取得演出によって、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示される)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means, after the power is restored, in the item acquisition effect that is executed until the item use effect is executed, the item is displayed after indicating that the item displayed before the power interruption is obtained. Can be displayed again (for example, in FIG. 42, the item acquisition effect causes the “UP in defeat rate” item that was displayed before the power failure to be displayed again).
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、新たなアイテムを取得した情報に基づいて前記アイテム取得演出を実行し、該アイテム取得演出において電断前に表示されていた前記アイテムを取得したことを示した後に該アイテムを再表示することが可能な手段であり(例えば、図42では「撃破率小UP」アイテムを取得したことでアイテム取得演出を実行するが、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示される)、
前記記憶手段は、前記新たなアイテムの情報を記憶可能な手段である(図42では「撃破率小UP」アイテムが所持アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means executes the item acquisition effect based on the information on the acquisition of a new item between the time the power is restored and the time the item use effect is executed, and displays the item acquisition effect before a power interruption in the item acquisition effect. Means that it is possible to re-display the item after indicating that the item has been acquired (for example, in FIG. 42, the item acquisition effect is executed by acquiring the item “Small destruction rate UP” in FIG. 42) However, the "updating rate UP" item that was displayed before the power interruption is displayed again),
The storage means is a means capable of storing information on the new item (in FIG. 42, an item “small destruction rate UP” is added to a possession item column).
A gaming table is described.

上記の説明では、
表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
取得したアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム、「撃破1体」アイテム)の情報を記憶可能な記憶手段(例えば、主制御部300)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
前記アイテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出(例えば、図33)を実行可能で、
前記アイテム取得演出で取得したことが示された前記アイテムを表示可能で(例えば、図33(e)で取得した「撃破率小UP」アイテムが図33(f)で表示されている)、
表示されている前記アイテムを使用するアイテム使用演出(例えば、図35(d)〜(f))を実行可能な手段であり、
前記記憶手段は、電断復電が生じると電断前の前記アイテムの情報が記憶された状態を維持する手段であり(例えば、図44では電断復電の前後で主制御部300の所持アイテム情報に変化なし)、
前記表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていた前記アイテムを表示しない状態になる手段であり(例えば、図44では電断前に表示されていた2つの「撃破率中UP」アイテムが電断復電後の表示アイテム欄にない)、
前記表示手段は、
復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、電断前に表示されていた前記アイテムを再表示可能であって(例えば、図44ではアイテム使用演出の前にアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた二つの「撃破率中UP」アイテムの一つが再度表示アイテム欄に追加されている)、
電断によって表示されない状態となっている前記アイテムが複数ある場合には、この数よりも少ない数の前記アイテムを一回の再表示の対象とする手段である(例えば、図44では電断前に表示されていた二つの「撃破率中UP」アイテムの一つが再度表示される)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている(本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(2)参照)。
In the above description,
Display means (for example, effect image display device 157);
A storage unit (for example, the main control unit 300) capable of storing information on the acquired items (for example, the “defeat rate UP” item and the “one defeat” item);
A gaming table with
The display means,
Based on the information on the acquisition of the item, an item acquisition effect (for example, FIG. 33) indicating that the item has been acquired can be executed,
The item indicated to have been acquired in the item acquisition effect can be displayed (for example, the “defeat ratio small UP” item acquired in FIG. 33 (e) is displayed in FIG. 33 (f)),
Means for performing an item use effect using the displayed item (for example, FIGS. 35 (d) to (f));
The storage means is a means for maintaining the state in which the information of the item before the power failure is stored when the power failure is restored (for example, in FIG. No change in item information),
The display means is a means for not displaying the item displayed before the power failure when the power failure is restored (for example, the two “destruction rates” displayed before the power failure in FIG. 44). Medium UP "item is not in the display item column after power interruption and power recovery),
The display means,
It is possible to re-display the item displayed before the power interruption before the item use effect is executed after the power is restored (for example, in FIG. 44, the item acquisition effect is performed before the item use effect. Executed, and one of the two “updating rates during destruction” items that were displayed before the power interruption has been added to the display item column again),
When there are a plurality of items that are not displayed due to a power interruption, a means for setting a smaller number of the items than the number to be displayed once (for example, in FIG. One of the two "UPS in Destruction Rate" items that were displayed on
(See (2) regarding features of the present embodiment and other possible configurations).

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテムには、前記表示手段の再表示の対象となるアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム)と、前記表示手段の再表示の対象とならないアイテム(例えば、「撃破1体」アイテム)がある、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The items include items to be redisplayed by the display means (for example, “defeat rate UP” items) and items that are not to be redisplayed by the display means (for example, “one defeat item”). is there,
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段の再表示の対象とならないアイテムは、前記アイテム使用演出で使用されないアイテムである(例えば、「撃破1体」アイテムはアイテム使用演出では使用されない)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
Items that are not to be redisplayed by the display means are items that are not used in the item use effect (for example, a “defeat one” item is not used in the item use effect),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に実行される前記アイテム取得演出において、電断前に表示されていた前記アイテムを取得したことを示した後に該アイテムを再表示することが可能な手段である(例えば、図44ではアイテム取得演出によって、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示される)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means, after the power is restored, in the item acquisition effect that is executed until the item use effect is executed, the item is displayed after indicating that the item displayed before the power interruption is obtained. (For example, in FIG. 44, the item acquisition effect displays the “updating rate during defeat” item that was displayed before the power interruption in FIG. 44).
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、新たなアイテムを取得した情報に基づいて前記アイテム取得演出を実行し、該アイテム取得演出において電断前に表示されていた前記アイテムを取得したことを示した後に該アイテムを再表示することが可能な手段であり(例えば、図44では「撃破率小UP」アイテムを取得したことでアイテム取得演出を実行するが、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示される)、
前記記憶手段は、前記新たなアイテムの情報を記憶可能な手段である(図44では「撃破率小UP」アイテムが所持アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means executes the item acquisition effect based on the information on the acquisition of a new item between the time the power is restored and the time the item use effect is executed, and displays the item acquisition effect before a power interruption in the item acquisition effect. Means that it is possible to re-display the item after indicating that the item has been acquired (for example, in FIG. 44, the item acquisition effect is executed by acquiring the item “Small destruction rate UP” in FIG. 44) However, the "updating rate UP" item that was displayed before the power interruption is displayed again),
The storage means is a means capable of storing information on the new item (in FIG. 44, an item “small destruction rate UP” is added to the possession item column).
A gaming table is described.

上記の説明では、
表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
取得したアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム、「撃破1体」アイテム)の情報を記憶可能な記憶手段(例えば、主制御部300)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
前記アイテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出(例えば、図33)を実行可能で、
前記アイテム取得演出で取得したことが示された前記アイテムを表示可能で(例えば、図33(e)で取得した「撃破率小UP」アイテムが図33(f)で表示されている)、
表示されている前記アイテムを使用して特典に対する有利度(例えば、AT状態への移行のし易さ)を示すアイテム使用演出(例えば、図35(d)〜(f))を実行可能な手段であり、
前記記憶手段は、電断復電が生じると電断前の前記アイテムの情報が記憶された状態を維持する手段であり(例えば、図42では電断復電の前後で主制御部300の所持アイテム情報に変化なし)、
前記表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていた前記アイテムを表示しない状態になる手段であり(例えば、図42では電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが電断復電後の表示アイテム欄にない)、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、電断前に表示されていた前記アイテムを再表示可能な手段であり(例えば、図42ではアイテム使用演出の前にアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示アイテム欄に追加されている)、
前記有利度は、前記記憶手段に記憶されている前記アイテムの情報に基づいて導出される(例えば、AT移行に関する有利度(撃破率)は所持アイテムに基づいて決定される)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている(本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(2)参照)。
In the above description,
Display means (for example, effect image display device 157);
A storage unit (for example, the main control unit 300) capable of storing information on the acquired items (for example, the “defeat rate UP” item and the “one defeat” item);
A gaming table with
The display means,
Based on the information on the acquisition of the item, an item acquisition effect (for example, FIG. 33) indicating that the item has been acquired can be executed,
The item indicated to have been acquired in the item acquisition effect can be displayed (for example, the “defeat ratio small UP” item acquired in FIG. 33 (e) is displayed in FIG. 33 (f)),
Means that can execute an item use effect (for example, FIGS. 35 (d) to (f)) indicating an advantage to a privilege (for example, ease of transition to an AT state) using the displayed item. And
The storage means is means for maintaining the state in which the information of the item before the power failure is stored when the power failure is restored (for example, in FIG. 42, the main control unit 300 holds the information before and after the power failure is restored). No change in item information),
The display means is a means for disabling the display of the item displayed before the power failure when the power failure is restored (for example, the “updating during defeat rate UP” displayed before the power failure in FIG. 42). ”Item is not in the display item column after the power failure)
The display means is a means capable of re-displaying the item displayed before the power interruption from the time of power recovery to the time of executing the item use effect (for example, in FIG. 42, the item use effect is displayed. The item acquisition effect was executed before, and the "UP UP IN DESTRUCTION RATE" item that was displayed before the power interruption was added to the display item column again),
The advantage is derived based on the information of the item stored in the storage unit (for example, the advantage (destruction rate) regarding the AT shift is determined based on the possessed item),
(See (2) regarding features of the present embodiment and other possible configurations).

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテムには、前記表示手段の再表示の対象となるアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム)と、前記表示手段の再表示の対象とならないアイテム(例えば、「撃破1体」アイテム)がある、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The items include items to be redisplayed by the display means (for example, “defeat rate UP” items) and items that are not to be redisplayed by the display means (for example, “one defeat item”). is there,
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段の再表示の対象とならないアイテムは、前記アイテム使用演出で使用されないアイテムである(例えば、「撃破1体」アイテムはアイテム使用演出では使用されない)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
Items that are not to be redisplayed by the display means are items that are not used in the item use effect (for example, a “defeat one” item is not used in the item use effect),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に実行される前記アイテム取得演出において、電断前に表示されていた前記アイテムを取得したことを示した後に該アイテムを再表示することが可能な手段である(例えば、図42ではアイテム取得演出によって、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示される)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means, after the power is restored, in the item acquisition effect that is executed until the item use effect is executed, the item is displayed after indicating that the item displayed before the power interruption is obtained. Can be displayed again (for example, in FIG. 42, the item acquisition effect causes the “UP in defeat rate” item that was displayed before the power failure to be displayed again).
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、新たなアイテムを取得した情報に基づいて前記アイテム取得演出を実行し、該アイテム取得演出において電断前に表示されていた前記アイテムを取得したことを示した後に該アイテムを再表示することが可能な手段であり(例えば、図42では「撃破率小UP」アイテムを取得したことでアイテム取得演出を実行するが、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示される)、
前記記憶手段は、前記新たなアイテムの情報を記憶可能な手段である(図42では「撃破率小UP」アイテムが所持アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means executes the item acquisition effect based on the information on the acquisition of a new item between the time the power is restored and the time the item use effect is executed, and displays the item acquisition effect before a power interruption in the item acquisition effect. Means that it is possible to re-display the item after indicating that the item has been acquired (for example, in FIG. 42, the item acquisition effect is executed by acquiring the item “Small destruction rate UP” in FIG. 42) However, the "updating rate UP" item that was displayed before the power interruption is displayed again),
The storage means is a means capable of storing information on the new item (in FIG. 42, an item “small destruction rate UP” is added to a possession item column).
A gaming table is described.

上記の説明では、
表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
取得したアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム、「撃破1体」アイテム)の情報を記憶可能な記憶手段(例えば、主制御部300)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
前記アイテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出(例えば、図35(b)(c))を実行可能で、
前記アイテム取得演出で取得したことが示された前記アイテムを表示可能で(例えば、図35(c)で取得した「撃破率?UP」アイテムが図35(d)で表示されている)、
表示されている前記アイテムを使用するアイテム使用演出(例えば、図35(d)〜(f))を実行可能な手段であり、
前記記憶手段は、電断復電が生じると電断前の前記アイテムの情報が記憶された状態を維持する手段であり(例えば、図47では電断復電の前後で主制御部300の所持アイテム情報に変化なし)、
前記表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていた前記アイテムを表示しない状態になる手段であり(例えば、図47では電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが電断復電後の表示アイテム欄にない)、
前記表示手段は、復電によって前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、表示されていない前記アイテムとは異なる新たな前記アイテムを取得したことを示す前記アイテム取得演出を実行し、該アイテムを表示可能な手段である(例えば、図47ではアイテム使用演出の前に「撃破率?UP」アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムではなく「撃破率?UP」アイテムが表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている(本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(3)参照)。
In the above description,
Display means (for example, effect image display device 157);
A storage unit (for example, the main control unit 300) capable of storing information on the acquired items (for example, the “defeat rate UP” item and the “one defeat” item);
A gaming table with
The display means,
An item acquisition effect (for example, FIGS. 35 (b) and (c)) indicating that the item has been acquired can be executed based on the information on acquiring the item,
The item indicated to have been acquired in the item acquisition effect can be displayed (for example, the “destruction rate? UP” item acquired in FIG. 35 (c) is displayed in FIG. 35 (d)).
Means for performing an item use effect using the displayed item (for example, FIGS. 35 (d) to (f));
The storage means is means for maintaining the state in which the information of the item before the power failure is stored when the power failure is restored (for example, in FIG. 47, the main control unit 300 has the information before and after the power failure is restored). No change in item information),
The display means is a means for disabling the display of the item displayed before the power failure when the power failure is restored (for example, the "updating rate during UP" displayed before the power failure in FIG. 47). ”Item is not in the display item column after the power failure)
The display means indicates that the new item that is different from the non-displayed item has been obtained during a period from when the item is not displayed due to power restoration to when the item use effect is performed. This is a means that can execute an item acquisition effect and display the item (for example, in FIG. 47, an item acquisition effect indicating that an “defeat rate? UP” item was acquired before the item use effect is executed, and The "destruction rate? UP" item has been added to the display item column instead of the "defeat rate UP" item that was previously displayed),
(See (3) for features of the present embodiment and other possible configurations).

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテムには、前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム)と、使用の対象とならないアイテム(例えば、「撃破1体」アイテム)があり、
前記表示手段は、復電によって前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、表示されていない前記アイテムとは異なる新たな前記アイテムであって、前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテムを取得したことを示す前記アイテム取得演出を実行し、該アイテムを表示可能な手段である(例えば、図47ではアイテム使用演出の前に、アイテム使用演出の対象アイテムである「撃破率?UP」アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムではなく「撃破率?UP」アイテムが表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The items include items to be used in the item use production (for example, “defeat rate UP” items) and items not to be used (for example, “one defeat item” items)
The display means is a new item that is different from the item that is not displayed during a period from when the item is not displayed due to power recovery to when the item use effect is executed, Means for executing the item acquisition effect indicating that the item to be used in the effect has been acquired and displaying the item (for example, in FIG. 47, before the item use effect, the item use effect target item An item acquisition effect indicating that the item “Defeat Rate? UP” was acquired is executed, and the “Defeat Rate? UP” item is displayed instead of the “Defeat Rate UP” item displayed before the power failure. ),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテムが、電断復電によって表示されない状態となる場合がある(例えば、図47では電断復電後にアイテム使用演出の対象である「撃破率中UP」アイテムが表示されない状態になっている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
In some cases, the item to be used in the item use effect may not be displayed due to the power interruption and power recovery (for example, in FIG. 47, the item use effect is targeted for “updating during defeat” in FIG. 47). Item is not visible),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電によって前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、電断前に表示されていた前記アイテムを再表示可能な手段である(例えば、図42ではアイテム使用演出の前にアイテム取得演出(通常状態)が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means is a means capable of re-displaying the item that was displayed before the power interruption from a state in which the item is not displayed due to power recovery until the item use effect is executed (for example, In FIG. 42, an item acquisition effect (normal state) is performed before the item use effect, and the “UP UP IN DESTRUCTION RATE” item displayed before the power interruption is added to the display item column again).
A gaming table is described.

上記の説明では、
表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
取得したアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム、「撃破1体」アイテム)の情報を記憶可能な記憶手段(例えば、主制御部300)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
前記アイテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出(例えば、図35(b)(c))を実行可能で、
前記アイテム取得演出で取得したことが示された前記アイテムを表示可能で(例えば、図35(c)で取得した「撃破率?UP」アイテムが図35(d)で表示されている)、
表示されている前記アイテムを使用するアイテム使用演出(例えば、図35(d)〜(f))を実行可能な手段であり、
前記記憶手段は、電断復電が生じると電断前の前記アイテムの情報が記憶された状態を維持する手段であり(例えば、図48では電断復電の前後で主制御部300の所持アイテム情報に変化なし)、
前記表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていた前記アイテムを表示しない状態になる手段であり(例えば、図48では電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムおよび「撃破率小UP」アイテムが電断復電後の表示アイテム欄にない)、
前記表示手段は、復電によって複数の前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、表示されていない前記アイテムとは異なる新たな前記アイテムであって表示されていない前記アイテムの数よりも少ない数の前記アイテムを取得したことを示す前記アイテム取得演出を実行し、該アイテムを表示可能な手段である(例えば、図48ではアイテム使用演出の前に「撃破率?UP」アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムや「撃破率小UP」アイテムではなく「撃破率?UP」アイテムが表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている(本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(3)参照)。
In the above description,
Display means (for example, effect image display device 157);
A storage unit (for example, the main control unit 300) capable of storing information on the acquired items (for example, the “defeat rate UP” item and the “one defeat” item);
A gaming table with
The display means,
An item acquisition effect (for example, FIGS. 35 (b) and (c)) indicating that the item has been acquired can be executed based on the information on acquiring the item,
The item indicated to have been acquired in the item acquisition effect can be displayed (for example, the “destruction rate? UP” item acquired in FIG. 35 (c) is displayed in FIG. 35 (d)).
Means for performing an item use effect using the displayed item (for example, FIGS. 35 (d) to (f));
The storage means is a means for maintaining the state in which the information of the item before the power failure is stored when the power failure is restored (for example, in FIG. No change in item information),
The display means is a means for disabling the display of the item displayed before the power failure when the power failure is restored (for example, the "UP during defeat rate UP" displayed before the power failure in FIG. 48). "Item and" Destruction rate small UP "item are not in the display item column after power interruption and power recovery),
The display means is a new item that is different from the non-displayed item and is displayed during a period from a state in which a plurality of the items are not displayed due to power recovery until the item use effect is performed. Means for executing the item acquisition effect indicating that the number of the items less than the number of the unacquired items has been acquired, and displaying the item (for example, in FIG. An item acquisition effect that indicates that the item "rate? UP" has been acquired is executed, and the "defeat ratio? UP" item is displayed instead of the "defeat ratio UP" item or "defeat ratio small UP" item that was displayed before the power failure. Is added to the display item field),
(See (3) for features of the present embodiment and other possible configurations).

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテムには、前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム)と、使用の対象とならないアイテム(例えば、「撃破1体」アイテム)があり、
前記表示手段は、復電によって複数の前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、表示されていない前記アイテムとは異なる新たな前記アイテムであって、前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテムを取得したことを示す前記アイテム取得演出を実行し、該アイテムを表示可能な手段である(例えば、図48ではアイテム使用演出の前に、アイテム使用演出の対象アイテムである「撃破率?UP」アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムや「撃破率小UP」アイテムではなく「撃破率?UP」アイテムが表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The items include items to be used in the item use production (for example, “defeat rate UP” items) and items not to be used (for example, “one defeat item” items)
The display means is a new item that is different from the item that is not displayed during a period from when the plurality of items are not displayed due to power recovery to when the item use effect is performed, The item acquisition effect indicating that the item to be used in the item use effect has been acquired is executed, and the item can be displayed (for example, in FIG. 48, before the item use effect, An item acquisition effect that indicates that the target item “defeat rate? UP” has been obtained is executed, and instead of the “defeat rate UP” and “defeat rate small UP” items that were displayed before the power failure, “ Item has been added to the display item column),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテムが、電断復電によって表示されない状態となる場合がある(例えば、図48では電断復電後にアイテム使用演出の対象である「撃破率中UP」アイテムおよび「撃破率小UP」アイテムが表示されない状態になっている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
In some cases, the item to be used in the item use effect may not be displayed due to the power interruption and power recovery (for example, in FIG. 48, the item use effect is applied to the “UP during the defeat rate” after the power interruption and power recovery). Items and "Small Destruction Rate UP" items are not displayed),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電によって複数の前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、電断前に表示されていた前記アイテムを再表示可能な手段である(例えば、図42ではアイテム使用演出の前にアイテム取得演出(通常状態)が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display unit is a unit capable of redisplaying the item that was displayed before the power interruption from a state in which a plurality of the items are not displayed due to power recovery until the item use effect is performed. (For example, in FIG. 42, the item acquisition effect (normal state) is executed before the item use effect, and the “updating rate UP” item displayed before the power interruption is added to the display item column again).
A gaming table is described.

上記の説明では、
表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
取得したアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム、「撃破1体」アイテム)の情報を記憶可能な記憶手段(例えば、主制御部300)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
前記アイテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出(例えば、図35(b)(c))を実行可能で、
前記アイテム取得演出で取得したことが示された前記アイテムを表示可能で(例えば、図35(c)で取得した「撃破率?UP」アイテムが図35(d)で表示されている)、
表示されている前記アイテムを使用して特典に対する有利度(例えば、AT状態への移行のし易さ)を示すアイテム使用演出(例えば、図35(d)〜(f))を実行可能な手段であり、
前記記憶手段は、電断復電が生じると電断前の前記アイテムの情報が記憶された状態を維持する手段であり(例えば、図47では電断復電の前後で主制御部300の所持アイテム情報に変化なし)、
前記表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていた前記アイテムを表示しない状態になる手段であり(例えば、図47では電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが電断復電後の表示アイテム欄にない)、
前記表示手段は、復電によって前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、表示されていない前記アイテムとは異なる新たな前記アイテムを取得したことを示す前記アイテム取得演出を実行し、該アイテムを表示可能な手段であり(例えば、図47ではアイテム使用演出の前に「撃破率?UP」アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムではなく「撃破率?UP」アイテムが表示アイテム欄に追加されている)、
前記有利度は、前記記憶手段に記憶されている前記アイテムの情報に基づいて導出される(例えば、AT移行に関する有利度(撃破率)は所持アイテムに基づいて決定される)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている(本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(3)参照)。
In the above description,
Display means (for example, effect image display device 157);
A storage unit (for example, the main control unit 300) capable of storing information on the acquired items (for example, the “defeat rate UP” item and the “one defeat” item);
A gaming table with
The display means,
An item acquisition effect (for example, FIGS. 35 (b) and (c)) indicating that the item has been acquired can be executed based on the information on acquiring the item,
The item indicated to have been acquired in the item acquisition effect can be displayed (for example, the “destruction rate? UP” item acquired in FIG. 35 (c) is displayed in FIG. 35 (d)).
Means capable of executing an item use effect (for example, FIGS. 35 (d) to (f)) indicating an advantage for a privilege (for example, ease of transition to an AT state) using the displayed item. And
The storage means is means for maintaining the state in which the information of the item before the power failure is stored when the power failure is restored (for example, in FIG. 47, the main control unit 300 has the information before and after the power failure is restored). No change in item information),
The display means is a means for disabling the display of the item displayed before the power failure when the power failure is restored (for example, the "updating rate during UP" displayed before the power failure in FIG. 47). ”Item is not in the display item column after the power failure)
The display means indicates that the new item that is different from the non-displayed item has been acquired during a period from when the item is not displayed due to power recovery to when the item use effect is performed. This is a means capable of executing an item acquisition effect and displaying the item (for example, in FIG. 47, an item acquisition effect indicating that an “defeat rate? UP” item was acquired before the item use effect is executed, and The "destruction rate? UP" item has been added to the display item column instead of the "defeat rate UP" item that was previously displayed),
The advantage is derived based on the information of the item stored in the storage unit (for example, the advantage (destruction rate) regarding the AT shift is determined based on the possessed item),
(See (3) for features of the present embodiment and other possible configurations).

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテムには、前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム)と、使用の対象とならないアイテム(例えば、「撃破1体」アイテム)があり、
前記表示手段は、復電によって前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、表示されていない前記アイテムとは異なる新たな前記アイテムであって、前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテムを取得したことを示す前記アイテム取得演出を実行し、該アイテムを表示可能な手段である(例えば、図47ではアイテム使用演出の前に、アイテム使用演出の対象アイテムである「撃破率?UP」アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムではなく「撃破率?UP」アイテムが表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The items include items to be used in the item use production (for example, “defeat rate UP” items) and items not to be used (for example, “one defeat item” items)
The display means is a new item that is different from the item that is not displayed during a period from when the item is not displayed due to power recovery to when the item use effect is executed, Means for executing the item acquisition effect indicating that the item to be used in the effect has been acquired and displaying the item (for example, in FIG. 47, before the item use effect, the item use effect target item An item acquisition effect indicating that the item “Defeat Rate? UP” was acquired is executed, and the “Defeat Rate? UP” item is displayed instead of the “Defeat Rate UP” item displayed before the power failure. ),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテム使用演出で使用の対象となるアイテムが、電断復電によって表示されない状態となる場合がある(例えば、図47では電断復電後にアイテム使用演出の対象である「撃破率中UP」アイテムが表示されない状態になっている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
In some cases, the item to be used in the item use effect may not be displayed due to the power interruption and power recovery (for example, in FIG. 47, the item use effect is targeted for “updating during defeat” in FIG. 47). Item is not visible),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電によって前記アイテムを表示しない状態となってから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、電断前に表示されていた前記アイテムを再表示可能な手段である(例えば、図42ではアイテム使用演出の前にアイテム取得演出(通常状態)が実行され、電断前に表示されていた「撃破率中UP」アイテムが再度表示アイテム欄に追加されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means is a means capable of re-displaying the item that was displayed before the power interruption from a state in which the item is not displayed due to power recovery until the item use effect is executed (for example, In FIG. 42, an item acquisition effect (normal state) is performed before the item use effect, and the “UP UP IN DESTRUCTION RATE” item displayed before the power interruption is added to the display item column again).
A gaming table is described.

上記の説明では、
表示手段(例えば、演出画像表示装置157)と、
取得したアイテム(例えば、「撃破率UP」アイテム、「撃破1体」アイテム)の情報を記憶可能な記憶手段(例えば、主制御部300)と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、取得した前記アイテムの情報を前記記憶手段が記憶する際に、前記アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出を実行する場合と、前記アイテム取得演出を実行しない場合がある手段であり(例えば、図39等では所持アイテムが追加されるとアイテム取得演出が実行されるが、図50では「撃破1体」アイテムを取得してもアイテム取得演出が実行されない)、
前記表示手段は、前記アイテム取得演出で取得したことが示された前記アイテムを表示可能な手段である(例えば、図33(e)で取得した「撃破率小UP」アイテムが図33(f)で表示されている、また図35(c)で取得した「撃破率?UP」アイテムが図35(d)で表示されている)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている(本実施形態の特徴、その他採用し得る構成について(4)参照)。
In the above description,
Display means (for example, effect image display device 157);
A storage unit (for example, the main control unit 300) capable of storing information on the acquired items (for example, the “defeat rate UP” item and the “one defeat” item);
A gaming table with
The display means, when the storage means stores the information of the acquired item, a means to execute an item acquisition effect indicating that the item has been acquired, or a means that may not execute the item acquisition effect Yes (for example, in FIG. 39 and the like, an item acquisition effect is executed when a possessed item is added, but in FIG. 50, an item acquisition effect is not executed even if an “defeat one” item is acquired).
The display means is a means capable of displaying the item indicated to have been acquired in the item acquisition effect (for example, the item “small destruction rate UP” acquired in FIG. 33 (e) is displayed in FIG. 33 (f)). 35, and the “destruction rate? UP” item acquired in FIG. 35 (c) is displayed in FIG. 35 (d)).
(See (4) for features of the present embodiment and other possible configurations).

また、上記記載の遊技台であって、
遊技の進行に応じて、第一のカウンタの値(例えば、累計ポイント)を所定の値(例えば、1000)に近づく方向に更新可能な第一の更新手段(例えば、主制御部300)と、
遊技の進行に応じて、第二のカウンタの値(例えば、表示ポイント)を更新可能な第二の更新手段(例えば、第1副制御部400)と、
を備え、
前記記憶手段は、前記第一のカウンタの値に基づいて前記アイテムの情報を記憶する手段であり(例えば、累計ポイントが1000になった場合や、対決状態で累計ポイントが0でない場合に、アイテムを取得可能)、
前記第二のカウンタの値は、前記第一のカウンタの値と同じ値となる場合があり(例えば、図39)、
前記第二のカウンタの値は、電断復電があった後に前記第一のカウンタの値と異なる値となる場合があり(例えば、図40)、
前記表示手段は、前記第二のカウンタの値を表示可能な手段であり(例えば、図31等では演出画像表示装置157の左下に表示ポイントが示されている)、
前記表示手段は、取得した前記アイテムの情報を前記記憶手段が記憶する際に、前記第二のカウンタの値に応じて、前記アイテム取得演出を実行しない場合がある手段である(例えば、図50では表示ポイントが0の場合にアイテム取得演出を実行しない、図28のステップS3205でNo判定となりステップS3207が実行されない)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
First updating means (for example, main control unit 300) capable of updating the value of the first counter (for example, cumulative points) in a direction approaching a predetermined value (for example, 1000) in accordance with the progress of the game;
A second updating unit (for example, the first sub-control unit 400) capable of updating the value of the second counter (for example, the display point) in accordance with the progress of the game;
With
The storage unit is a unit that stores the information of the item based on the value of the first counter (for example, when the total point becomes 1000 or when the total point is not 0 in the confrontation state, the item is stored in the storage unit). Can be obtained),
The value of the second counter may be the same as the value of the first counter (for example, FIG. 39),
The value of the second counter may be different from the value of the first counter after power failure and power recovery (for example, FIG. 40).
The display means is a means capable of displaying the value of the second counter (for example, a display point is shown at the lower left of the effect image display device 157 in FIG. 31 and the like),
The display unit is a unit that may not execute the item acquisition effect according to the value of the second counter when the storage unit stores the acquired information on the item (for example, FIG. 50). In the case where the display point is 0, the item acquisition effect is not executed, and the determination in Step S3205 in FIG. 28 is No, and Step S3207 is not executed.)
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記表示手段は、復電後に前記第二のカウンタの値が変化していなければ、前記アイテム取得演出を行わない手段である(例えば、図50では電断復電後に表示ポイントが0の状態のままでアイテム取得演出が実行されない)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The display means is means for not performing the item acquisition effect unless the value of the second counter has changed after power recovery (for example, in FIG. 50, the display point is in a state where the display point is 0 after power failure and power recovery). Item acquisition effect is not executed as it is),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記記憶手段は、経過したゲーム数に基づいて取得した前記アイテムの情報を記憶する場合がある手段である(例えば、経過ゲーム数で移行する対決状態の1ゲーム目でアイテムを取得する場合がある)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The storage unit is a unit that may store information of the item obtained based on the number of elapsed games (for example, an item may be obtained in a first game in a confrontation state in which transition is performed based on the number of elapsed games). ),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記アイテム取得演出が実行されない場合に前記記憶手段が記憶したアイテムは、前記アイテム取得演出が実行された場合に該記憶手段が記憶したアイテムよりも遊技者に有利な場合がある(例えば、アイテム取得演出を実行する場合と実行しない場合とで、取得するアイテムの有利度に差を設けた構成)、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
The item stored by the storage means when the item acquisition effect is not executed may be more advantageous to the player than the item stored by the storage device when the item acquisition effect is executed (for example, item acquisition). A configuration in which there is a difference in the advantage of the item to be obtained between when the effect is performed and when it is not performed),
A gaming table is described.

また、上記記載の遊技台であって、
前記記憶手段に記憶されている前記アイテムに基づいて特典に関する抽選を実行可能な特典抽選手段(例えば、主制御部300では、所持アイテムを用いてAT状態への移行抽選を行う)を備えた、
ことを特徴とする遊技台、が記載されている。
Further, in the gaming table described above,
A privilege lottery unit capable of executing a lottery relating to a privilege based on the item stored in the storage unit (for example, the main control unit 300 performs a lottery transition to the AT state using the possessed item);
A gaming table is described.

100 スロットマシン
110〜112 リール
113 表示窓
130〜132 ベットボタン
135 スタートレバー
137〜139 ストップボタン
157 演出画像表示装置
272,277 スピーカ
420 各種ランプ
300 主制御部
400 第1副制御部
500 第2副制御部
100 Slot machine 110-112 Reel 113 Display window 130-132 Bet button 135 Start lever 137-139 Stop button 157 Effect image display device 272, 277 Speaker 420 Various lamps 300 Main control unit 400 First sub-control unit 500 Second sub-control Department

Claims (2)

表示手段と、
取得したアイテムの情報を記憶可能な記憶手段と、
を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、
イテムを取得した情報に基づいて、アイテムを取得したことを示すアイテム取得演出を実行可能で、
前記アイテム取得演出で取得したことが示されたアイテムを表示可能で、
表示されているアイテムを使用するアイテム使用演出を実行可能な手段であり、
前記記憶手段は、電断復電が生じると電断前のアイテム(以下、「第一のアイテム」という。)の情報が記憶された状態を維持する手段であり、
前記表示手段は、電断復電が生じると電断前に表示されていた前記第一のアイテムを表示しない状態になる手段であり、
前記表示手段は、復電してから前記アイテム使用演出を実行するまでの間に、新たなアイテム(以下、「第二のアイテム」という。)を取得した情報に基づいて前記アイテム取得演出を実行し、該アイテム取得演出において前記第一のアイテムを取得したことを示した後に該第一のアイテムを再表示することが可能な手段であ
前記記憶手段は、前記第二のアイテムの情報を記憶可能な手段である、
ことを特徴とする遊技台。
Display means;
Storage means capable of storing information of the acquired item;
A gaming table with
The display means,
Based on the acquired information of the item, you can perform the item acquisition effect indicating that acquired the item,
Can display items that it acquired by the item acquisition effect was shown,
A viable items use effect of using luer item is display means,
Said storage means, when the power interruption power recovery occurs interruption previous item (hereinafter, referred to as. "First item") is a means for maintaining a state in which information is stored in,
The display unit is a unit that is in a state where the first item that was displayed before the power interruption is not displayed when the power interruption and power recovery occurs,
The display means executes the item acquisition effect on the basis of information on acquisition of a new item (hereinafter, referred to as a “second item”) during a period from power recovery to execution of the item use effect . and, Ri means der capable of re-displaying said first item after and acquired the first item in the item acquired effect,
The storage means is means capable of storing information of the second item,
A gaming table characterized by the following.
請求項1に記載の遊技台であって、  The gaming table according to claim 1,
前記第一のアイテムは、前記第二のアイテムと異なる場合があり、  The first item may be different from the second item,
前記第一のアイテムは、前記第二のアイテムと同じ場合がある、  The first item may be the same as the second item,
ことを特徴とする遊技台。  A gaming table characterized by the following.
JP2019034166A 2019-02-27 2019-02-27 Game console Active JP6664775B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019034166A JP6664775B1 (en) 2019-02-27 2019-02-27 Game console

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019034166A JP6664775B1 (en) 2019-02-27 2019-02-27 Game console

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6664775B1 true JP6664775B1 (en) 2020-03-13
JP2020137638A JP2020137638A (en) 2020-09-03

Family

ID=70000383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019034166A Active JP6664775B1 (en) 2019-02-27 2019-02-27 Game console

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6664775B1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020137644A (en) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社大都技研 Game machine
JP2020137645A (en) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社大都技研 Game machine
JP2020137643A (en) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社大都技研 Game machine
JP2020137642A (en) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社大都技研 Game machine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265683A (en) * 2002-03-18 2003-09-24 Aruze Corp Game machine
JP2016022013A (en) * 2014-07-16 2016-02-08 株式会社オリンピア Game machine
JP2016077452A (en) * 2014-10-15 2016-05-16 株式会社高尾 Pinball game machine
JP6593105B2 (en) * 2015-10-29 2019-10-23 サミー株式会社 Pachinko machine
JP6578565B1 (en) * 2019-02-27 2019-09-25 株式会社大都技研 Amusement stand

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020137644A (en) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社大都技研 Game machine
JP2020137645A (en) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社大都技研 Game machine
JP2020137643A (en) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社大都技研 Game machine
JP2020137642A (en) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社大都技研 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020137638A (en) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6578565B1 (en) Amusement stand
JP6618094B1 (en) Amusement stand
JP6664775B1 (en) Game console
JP6160967B2 (en) Amusement stand
JP6206733B2 (en) Amusement stand
JP6647603B1 (en) Game console
JP2019154969A (en) Game machine
JP2019154968A (en) Game machine
JP6944724B2 (en) Game table
JP2020137919A (en) Game machine
JP2019198452A (en) Game machine
JP2019198451A (en) Game machine
JP7046035B2 (en) Game table
JP2020137640A (en) Game machine
JP6160965B2 (en) Amusement stand
JP7015555B2 (en) Game table
JP6944723B2 (en) Game table
JP6944721B2 (en) Game table
JP6944722B2 (en) Game table
JP6905764B2 (en) Game table
JP7029833B2 (en) Game table
JP2020137920A (en) Game machine
JP6980314B1 (en) Game table
JP7002137B2 (en) Game table
JP6757051B1 (en) Game table

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190527

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190527

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6664775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250