JP6663933B2 - バソプレシン様作用増強剤 - Google Patents

バソプレシン様作用増強剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6663933B2
JP6663933B2 JP2017558242A JP2017558242A JP6663933B2 JP 6663933 B2 JP6663933 B2 JP 6663933B2 JP 2017558242 A JP2017558242 A JP 2017558242A JP 2017558242 A JP2017558242 A JP 2017558242A JP 6663933 B2 JP6663933 B2 JP 6663933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vasopressin
imidafenacin
antidiuretic
effect
desmopressin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017558242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017110965A1 (ja
Inventor
貴信 山崎
貴信 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2017110965A1 publication Critical patent/JPWO2017110965A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663933B2 publication Critical patent/JP6663933B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/4174Arylalkylimidazoles, e.g. oxymetazolin, naphazoline, miconazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • A61K38/095Oxytocins; Vasopressins; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/12Antidiuretics, e.g. drugs for diabetes insipidus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、イミダフェナシンを含有する、バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用の増強用組成物に関する。また、本発明は、バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用の増強作用を有する、イミダフェナシンを含有する抗利尿用組成物に関する。
イミダフェナシンはムスカリンM1受容体及びM3受容体を選択的に阻害する抗コリン薬であり、現在、過活動膀胱(OAB)における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁の治療薬として広く使用されている。イミダフェナシンは膀胱において、M1拮抗によるアセチルコリン遊離抑制作用と、M3拮抗による膀胱平滑筋収縮抑制作用を示すことで薬理効果を発揮すると考えられている(非特許文献1)。
イミダフェナシンの効能・効果である過活動膀胱とは、尿意切迫感を必須とした症状症候群であり、通常は頻尿と夜間頻尿を伴うといわれている(非特許文献2)。また、夜間頻尿とは、夜間に排尿のために1回以上起きなければならない訴えであり、そのことにより困っている状態であるとされている(非特許文献3)。
イミダフェナシンには夜間尿量減少効果があり、その背景のひとつとして、膀胱知覚神経を介した抗利尿効果が考えられるものの、メカニズムについてはまだよくわかっていないことが報告されている(非特許文献4)。
ところで、尿量を調節するホルモンとしてバソプレシンが知られている。バソプレシンは抗利尿ホルモンとも呼ばれるペプチドであり、その受容体としてV1a、V1b及びV2受容体が知られている。V2受容体は腎集合管に存在し、バソプレシンが結合すると水の再吸収が促進され尿量が減少する(抗利尿作用)。したがって、バソプレシンの作用が低下すると、多尿、夜尿症、尿崩症などをきたす。
また、バソプレシン様の抗利尿作用を示すV2受容体アゴニストとして、デスモプレシンが知られている。デスモプレシンもまたペプチドであり、V2受容体に選択的に結合して抗利尿作用を発揮することにより、現在、夜尿症や中枢性尿崩症の治療薬として使用されている。
したがって、バソプレシンやバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用を増強する化合物を含有する組成物は、頻尿、夜間頻尿、多尿、夜間多尿、夜尿症、尿崩症等の予防用又は治療用組成物として有用と思われる。
ウリトス錠0.1mg、ウリトスOD錠0.1mg 添付文書、2014年6月改訂(第11版) 過活動膀胱診療ガイドライン、2005年8月 夜間頻尿診療ガイドライン、2009年4月 泌尿器外科、2013年、Vol26 No7、1091〜1098頁
バソプレシンやバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用を増強する組成物を見出すこと、並びに、当該組成物により、頻尿や夜間頻尿、特に夜間多尿に起因する夜間頻尿を予防又は治療する手段を提供することが、本発明が解決しようとする課題である。
本発明者らは鋭意検討した結果、イミダフェナシンがバソプレシンやバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用を増強させることを見出し、本発明を完成した。すなわち、本発明は以下の発明を包含する。
[1]バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用を増強するために使用される、イミダフェナシンを含有する医薬組成物。
[2]イミダフェナシンを含有する、バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用の増強用組成物。
[3]バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用の増強作用を有する、イミダフェナシンを含有する抗利尿用組成物。
[4]バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストと共に使用される、イミダフェナシンを含有する抗利尿用組成物。
[5]イミダフェナシン、及びバソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストを含有する抗利尿用組成物。
[6]バソプレシンV2受容体アゴニストがデスモプレシン又はその薬学的に許容される塩である、[1]〜[5]のいずれか1つに記載の組成物。
本発明によれば、イミダフェナシンにより、バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用を増強させることが可能となり、頻尿や夜間頻尿、特に夜間多尿に起因する夜間頻尿を予防又は治療することができる。また、イミダフェナシンの当該作用に基づく、イミダフェンシンを含有する抗利尿用組成物を提供することができる。
イミダフェナシンの抗利尿作用を表す。 デスモプレシンの抗利尿作用を表す。 イミダフェナシンとデスモプレシンの併用効果を表す。 イミダフェナシンの抗利尿作用へのモザバプタンの影響を表す。 イミダフェナシンによるデスモプレシンの抗利尿作用の増強効果を表す。
本発明において、イミダフェナシンの経口投与量としては0.05〜1.0mg/日が好ましく、0.1〜0.4mg/日が更に好ましく、0.2mg/日が特に好ましい。
本発明において、イミダフェナシンの投与方法としては上記投与量を1日2回、朝食後と夕食後に分けて経口投与してもよいし、1日1回、夕食後にまとめて経口投与してもよい。
本発明において、「バソプレシンV2受容体アゴニスト」とは、バソプレシンの受容体であるV2受容体に結合し、バソプレシン様作用(抗利尿作用)を引き起こす化合物を表す。本発明において特に好ましいバソプレシンV2受容体アゴニストはデスモプレシン又はその薬学的に許容される塩である。本明細書において、バソプレシンV2受容体アゴニストとV2受容体アゴニストは同義である。
本発明において、「バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用の(を)増強」とは、バソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニスト単独の抗利尿作用を超える抗利尿作用を示す状態を表す。
本発明の組成物は、任意の薬学的に許容される担体を含むことができる。また、本発明の組成物は、任意の薬学的に許容される添加剤を含むことができる。添加剤としては、賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、コーティング剤、着色剤、光沢剤などが挙げられる。
賦形剤としては、乳糖、ブドウ糖などの糖類、D−ソルビトール、マンニトールなどの糖アルコール類、結晶セルロースなどのセルロース類、部分アルファ化デンプン、トウモロコシデンプンなどのデンプン類などが挙げられる。
崩壊剤としては、カルボキシメチルセルロースカルシウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナトリウム、メチルセルロースなどのセルロース類、クロスポビドンなどが挙げられる。
結合剤としては、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、メチルセルロースなどのセルロース類、ゼラチン、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール部分けん化物、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。
滑沢剤としては、ステアリン酸及びその金属塩類、タルク、硬化油、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素、ショ糖脂肪酸エステルなどが挙げられる。
コーティング剤としては、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、メチルセルロースなどのセルロース類、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、メタアクリル酸コポリマー、ポビドン、ステアリルアルコール、アンモニオメタクリレート・コポリマー、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、メタクリル酸コポリマー(L、S)などが挙げられる。
着色剤としては、酸化チタン、三二酸化鉄などが挙げられる。
光沢剤としては、カルナウバロウなどが挙げられる。
本発明の組成物は、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、吸入剤、シロップ剤若しくはゼリー剤などの経口投与形態、又は注射剤、座剤若しくは貼付剤などの非経口投与形態により投与することができる。
本発明の組成物は当該技術分野において慣用されている方法により製造することができる。例えば、本発明の組成物がフィルムコーティング錠の場合は国際公開WO2001/034147に記載の方法により製造することができる。また、本発明の組成物が口腔内崩壊錠の場合は国際公開WO2009/096559に記載の方法により製造することができる。
<実験例1 イミダフェナシンの抗利尿作用>
Watanabeらの方法( Watanabe et al 2013 Antidiuretic effect of antimuscanrinic agents in rat model depends on C−fibre afferent nerves in the bladder. BJU Int 112(1) 131−6)を一部変更して実施した。雌ラット(10−11週、日本チャールス・リバー)に溶媒(生理食塩水)またはイミダフェナシン(3,10,30,100,300μg/mL)の静脈内投与(1mL/kg)、及び経口水負荷(25mL/kg)を行った後、ラットをボールマンケージに移し、あらかじめラット膀胱頂部に挿入・固定したカテーテルから尿採取を2時間行った(各群8例)。
イミダフェナシンの抗利尿作用を図1に示す。図1に示すとおり、イミダフェナシンには用量依存的な抗利尿作用が認められた。また、最大で約50%の尿量減少作用を示した。
<実験例2 デスモプレシンの抗利尿作用>
Watanabeらの方法( Watanabe et al 2013 Antidiuretic effect of antimuscanrinic agents in rat model depends on C−fibre afferent nerves in the bladder. BJU Int 112(1) 131−6)を一部変更して実施した。雌ラット(10−11週、日本チャールス・リバー)に溶媒(生理食塩水)またはデスモプレシン(0.001,0.003,0.01,0.03,0.1μg/mL)の静脈内投与(1mL/kg)、及び経口水負荷(25mL/kg)を行った後、ラットをボールマンケージに移し、あらかじめラット膀胱頂部に挿入・固定したカテーテルから尿採取を2時間行った(各群8例)。
デスモプレシンの抗利尿作用を図2に示す。図2に示すとおり、デスモプレシンには用量依存的な抗利尿作用が認められた。また、最大でほぼ100%の尿量減少作用を示した。
<実験例3 イミダフェナシンとデスモプレシンの併用効果>
Watanabeらの方法( Watanabe et al 2013 Antidiuretic effect of antimuscanrinic agents in rat model depends on C−fibre afferent nerves in the bladder. BJU Int 112(1) 131−6)を一部変更して実施した。雌ラット(10−11週、日本チャールス・リバー)に溶媒(生理食塩水)、イミダフェナシン(10μg/mL)、デスモプレシン(0.003μg/mL)あるいは両者の静脈内投与(1mL/kg)、及び経口水負荷(25mL/kg)を行った後、ラットをボールマンケージに移し、あらかじめラット膀胱頂部に挿入・固定したカテーテルから尿採取を2時間行った(各群8例)。
イミダフェナシンとデスモプレシンを併用投与したときの抗利尿作用を図3に示す。図3に示すとおり、イミダフェナシン又はデスモプレシンを単独投与した場合と比較して、両者を併用した場合は抗利尿作用が増強した。イミダフェナシンとデスモプレシンの併用によって抗利尿作用が増強されることは本発明により初めて見出されたものであり、また、これらの薬剤は作用機序も異なることから当該増強効果は予想できない驚くべき結果である。また、デスモプレシンはバソプレシンのアナログであるため、バソプレシンの抗利尿作用もデスモプレシンと同様にイミダフェナシンとの併用により増強されると考えられる。
<実験例4 イミダフェナシンの抗利尿作用へのモザバプタンの影響>
Watanabeらの方法( Watanabe et al 2013 Antidiuretic effect of antimuscanrinic agents in rat model depends on C−fibre afferent nerves in the bladder. BJU Int 112(1) 131−6)を一部変更して実施した。雌ラット(10−11週、日本チャールス・リバー)の静脈内に溶媒(ジメチルホルムアミドまたは生理食塩水)、モザバプタン(30mg/mL溶液を0.1mL/kg投与)、モザバプタン3mg/kgとイミダフェナシン(10μg/kgまたは300μg/kg)、モザバプタン3mg/kgとデスモプレシン(0.003μg/kgまたは0.1μg/kg)、またはモザバプタン3mg/kgとイミダフェナシン(10μg/kgまたは300μg/kg)とデスモプレシン(0.003μg/kgまたは0.1μg/kg)の投与、並びに経口水負荷(25mL/kg)を行った後、ラットをボールマンケージに移し、あらかじめラット膀胱頂部に挿入・固定したカテーテルから尿採取を2時間行った(各群8例)。
モザバプタンはバソプレシンやデスモプレシンと拮抗し、これらの抗利尿作用を阻害する、いわゆるV2拮抗薬である。モザバプタンによる、イミダフェナシン又はデスモプレシンの抗利尿作用の阻害作用を図4に示す。図4に示すとおり、イミダフェナシンの抗利尿作用は最大反応用量である300μg/kgにおいてもモザバプタンにより完全に抑制された。一方、デスモプレシンの抗利尿作用もモザバプタンにより抑制されたが、デスモプレシンの最大反応用量である0.1μg/kgにおいては抗利尿作用が回復した。また、図5に示すとおり、モザバプタンとデスモプレシン0.1μg/kgの併用群にイミダフェナシン300μg/kgを加えると、抗利尿作用は更に増強した。すなわち、内因性バソプレシンの抗利尿作用がモザバプタンによりほぼ完全に抑制された状態(図4)ではイミダフェナシンを投与しても抗利尿作用が認められなかったことに対して、バソプレシン系を介した抗利尿作用がデスモプレシンにより回復した状態(図5)ではイミダフェナシンを投与することにより抗利尿作用が増強するという結果が得られた。これらと図3に示す結果から、イミダフェナシンの抗利尿作用にはバソプレシン系が関与しており、イミダフェナシンはバソプレシンの活性を増強することによって抗利尿作用を発揮することが示唆される。イミダフェナシンの抗利尿作用にバソプレシン系が関与していることは本発明により初めて見出されたものである。また、イミダフェナシンはラットにおいてバソプレシンのリリースに影響しないことから、イミダフェナシンの抗利尿作用にはバソプレシンの関与はないことが報告されていたため( Watanabe et al 2013 Antidiuretic effect of antimuscanrinic agents in rat model depends on C−fibre afferent nerves in the bladder. BJU Int 112(1) 131−6)、本発明の効果は予想できない驚くべき結果である。
本発明によれば、イミダフェナシンによりバソプレシン又はバソプレシンV2受容体アゴニストの抗利尿作用を増強することにより、頻尿や夜間頻尿、特に夜間多尿に起因する夜間頻尿の予防又は治療が期待できる。

Claims (2)

  1. 内因性バソプレシンの抗利尿作用の低下に起因する夜間頻尿の治療用組成物であって、内因性バソプレシンの抗利尿作用を増強するために使用される、イミダフェナシンを含有する前記組成物。
  2. 夜間頻尿が夜間多尿に起因する夜間頻尿である、請求項1に記載の組成物
JP2017558242A 2015-12-25 2016-12-22 バソプレシン様作用増強剤 Expired - Fee Related JP6663933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015253018 2015-12-25
JP2015253018 2015-12-25
PCT/JP2016/088283 WO2017110965A1 (ja) 2015-12-25 2016-12-22 バソプレシン様作用増強剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017110965A1 JPWO2017110965A1 (ja) 2018-10-18
JP6663933B2 true JP6663933B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=59089514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558242A Expired - Fee Related JP6663933B2 (ja) 2015-12-25 2016-12-22 バソプレシン様作用増強剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10517851B2 (ja)
EP (1) EP3395343A4 (ja)
JP (1) JP6663933B2 (ja)
KR (1) KR20180097551A (ja)
RU (1) RU2722344C2 (ja)
TW (1) TWI724084B (ja)
WO (1) WO2017110965A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1245232T3 (da) 1999-11-11 2006-03-06 Kyorin Seiyaku Kk Oralt fast præparat
KR101528953B1 (ko) 2008-01-31 2015-06-15 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 이미다페나신을 유효 성분으로 하는 구강 내 속붕정의 제조 방법
CN102341099A (zh) 2009-03-03 2012-02-01 什诺波特有限公司 R-巴氯芬前药的持续释放口服剂型
US8377956B2 (en) * 2010-03-01 2013-02-19 Xenoport, Inc. Use of (3R)-4-{[(1S)-2-methyl-1-(2-methylpropanoyloxy)propoxy]carbonylamino}-3-(4-chlorophenyl) butanoic acid for treating urinary incontinence
CN104274422B (zh) * 2014-02-12 2018-01-19 天津市汉康医药生物技术有限公司 一种含咪达那新的药物组合物

Also Published As

Publication number Publication date
US20180344700A1 (en) 2018-12-06
RU2018122072A (ru) 2020-01-27
RU2018122072A3 (ja) 2020-01-27
TWI724084B (zh) 2021-04-11
EP3395343A1 (en) 2018-10-31
EP3395343A4 (en) 2019-08-21
WO2017110965A1 (ja) 2017-06-29
RU2722344C2 (ru) 2020-05-29
TW201735920A (zh) 2017-10-16
KR20180097551A (ko) 2018-08-31
US10517851B2 (en) 2019-12-31
JPWO2017110965A1 (ja) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3038654B1 (en) New use
US9446032B2 (en) Methods for treating cardiovascular disorders
JP2018507200A5 (ja)
Unger Significance of angiotensin type 1 receptor blockade: why are angiotensin II receptor blockers different?
RU2011123876A (ru) Антисмысловые композиции и способы их получения и применения
JP5968927B2 (ja) 高血圧と代謝症候群の治療に用いられる薬物組成物及びその応用
WO2014142607A1 (ko) 약제학적 복합제제
JP2023116489A5 (ja)
JP5854371B2 (ja) カルシウム拮抗薬/アンジオテンシンii受容体拮抗薬含有医薬製剤
KR20170009897A (ko) 알리사르탄 이소프록실 고체 분산체 및 이의 약제학적 조성물
CZ268896A3 (en) Pharmaceutical preparation for treating diabetic nephropathy and application of angiotensin ii antagonist for preparing thereof
JP6663933B2 (ja) バソプレシン様作用増強剤
KR101414814B1 (ko) 염산레르카니디핀 및 발사르탄을 포함하는 복합 제제 및 이의 제조방법
KR20150111686A (ko) 산화안정성이 향상된 텔미사르탄 및 (s)-암로디핀을 포함하는 약제학적 제제
US20150250734A1 (en) Stable pharmaceutical compositions of saxagliptin or salts thereof
EP2568982B1 (en) Association of xanthine oxidase inhibitors and angiotensin ii receptor antagonists and use thereof
WO2019004713A2 (ko) 이바브라딘을 포함하는 서방성 약제학적 조성물 및 이의 제조방법
KR20190107838A (ko) 이바브라딘의 서방성 약제학적 조성물 및 이의 제조방법
US20160303050A1 (en) Formulations containing diacerein and methods of lowering blood levels of uric acid using the same
CA3221533A1 (en) Pharmaceutical composition comprising 1-(3-cyano-1-isopropyl-indol-5-yl)pyrazole-4-carboxylic acid
EP3285754A1 (en) Formulations containing diacerein and methods of lowering blood levels of uric acid using the same
US20150374713A1 (en) Stable pharmeceutical composition of amlodipine and benazepril or salts thereof
WO2014119989A2 (es) Composición farmacéutica con un antagonista de los receptores de la angiotesina ii y un bloqueador de los canales de calcio para el tratamiento de la hipertensión arterial
KR20160016845A (ko) 저-투여량 약학 조성물
JP2010501604A (ja) グルコースレベルを低下させる方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190701

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190701

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees