JP6662891B2 - 脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システム - Google Patents

脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6662891B2
JP6662891B2 JP2017542505A JP2017542505A JP6662891B2 JP 6662891 B2 JP6662891 B2 JP 6662891B2 JP 2017542505 A JP2017542505 A JP 2017542505A JP 2017542505 A JP2017542505 A JP 2017542505A JP 6662891 B2 JP6662891 B2 JP 6662891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
wall
spinal
central axis
locking pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017542505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017056125A1 (ja
Inventor
大坪 正人
正人 大坪
翔丸 高田
翔丸 高田
佐藤 雄一
雄一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Nakashima Medical Co Ltd
Original Assignee
Teijin Nakashima Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Nakashima Medical Co Ltd filed Critical Teijin Nakashima Medical Co Ltd
Publication of JPWO2017056125A1 publication Critical patent/JPWO2017056125A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662891B2 publication Critical patent/JP6662891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7077Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for moving bone anchors attached to vertebrae, thereby displacing the vertebrae
    • A61B17/708Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for moving bone anchors attached to vertebrae, thereby displacing the vertebrae with tubular extensions coaxially mounted on the bone anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7082Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for driving, i.e. rotating, screws or screw parts specially adapted for spinal fixation, e.g. for driving polyaxial or tulip-headed screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7083Tools for guidance or insertion of tethers, rod-to-anchor connectors, rod-to-rod connectors, or longitudinal elements
    • A61B17/7085Tools for guidance or insertion of tethers, rod-to-anchor connectors, rod-to-rod connectors, or longitudinal elements for insertion of a longitudinal element down one or more hollow screw or hook extensions, i.e. at least a part of the element within an extension has a component of movement parallel to the extension's axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7037Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other wherein pivoting is blocked when the rod is clamped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7091Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for applying, tightening or removing longitudinal element-to-bone anchor locking elements, e.g. caps, set screws, nuts or wedges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B2017/681Alignment, compression, or distraction mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システムに関する。
複数の脊椎骨の間隔を保持し、神経への圧力を緩和するために脊椎スクリュー等の脊椎固定具を各脊椎骨に係合させ、複数の脊椎固定具間をロッド部材で連結するような脊椎固定術が知られている。このような脊椎固定術に用いられる脊椎固定具を脊椎骨に固定する際に脊椎固定具を保持するために脊椎固定具の基端部(ヘッド部)に脊椎固定用の保持具を取り付ける態様が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2014−176705公報
しかしながら、上記特許文献1のような従来の保持具は、脊椎固定具のヘッド部の外周面に形成された溝等に外側から把持するように係合するため、脊椎固定具に保持具が係合された後の機器全体の最大径(最大幅)が脊椎固定具の最大径(最大幅)より大きくなる問題がある。
脊椎固定具は、被施術者の人体を皮切、侵襲して取り付けられるため、機器全体の最大径が大きくなると人体への侵襲範囲が広くなり、それだけ人体に負担をかけてしまう。
本発明は、以上のような課題を解決すべくなされたものであり、保持具を脊椎固定具に取り付ける際に人体への侵襲範囲が増大することを抑制することができる脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システムを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る脊椎固定具用保持具は、脊椎固定具を保持するための脊椎固定具用保持具であって、前記脊椎固定具は、先端部に設けられ、骨と係合する骨係合部と、基端部に設けられたヘッド部と、を備え、前記ヘッド部は、前記骨係合部を保持する筒状の下側部分と、前記下側部分から上方に延び、前記下側部分の外形の中心軸と同じ中心軸を有する外壁および内壁を有する上側部分と、を備え、前記上側部分は、前記外壁および前記内壁の前記中心軸回りの方向の一部において前記中心軸に垂直な方向に開口された一対のスロットが形成されており、前記保持具は、前記上側部分の前記内壁を画する断面以下の外形断面を有する筒状の本体部と、前記中心軸方向から見て前記本体部が前記上側部分の前記内壁内に位置した状態で前記一対のスロット位置において前記本体部の前記中心軸方向先端部から前記中心軸に垂直な方向に沿って外方へ張り出した一対の係止片と、を備え、前記一対の係止片は、前記一対のスロット内に位置した状態で前記ヘッド部の前記外壁と前記内壁とを繋ぐ側壁および/または前記一対のスロットに保持されるロッド部材に係合する係合部を有し、前記一対の係止片は、前記一対のスロット内に位置した状態で前記ヘッド部の外形内に収まるような形状を有している。
上記構成によれば、保持具の本体部が脊椎固定具のヘッド部の内側に位置した状態で、一対の係止片がヘッド部に形成された一対のスロット位置において本体部から中心軸に垂直な方向に沿って外方へ張り出すように存在する。これにより、一対の係止片の係合部がヘッド部および/またはヘッド部に保持されるロッド部材に係合される。この際、一対のスロット内へ張り出した一対の係止片は、一対のスロットに位置した状態でヘッド部の外形内に収まるような形状を有している。したがって、脊椎固定具のヘッド部に保持具を係合して脊椎固定具を保持する際に、保持具が脊椎固定具からはみ出すことが防止される。これにより、保持具を脊椎固定具に取り付ける際に人体への侵襲範囲が増大することを抑制することができる。
前記係合部は、前記一対の係止片のそれぞれの幅方向両端部に形成され、前記一対の係止片のそれぞれは、前記ヘッド部の前記一対のスロットの幅に対応する幅を有していてもよい。この場合、一対の係止片のそれぞれの幅方向両端部がヘッド部の一対のスロットを画する箇所に係合される。このため、保持具を保持することにより、脊椎固定具の周方向への回動が抑制される。
前記係合部は、前記一対の係止片のそれぞれの先端部において前記ロッド部材の外径に対応した円弧状の切り欠きを有していてもよい。この場合、一対の係止片のそれぞれの先端部がヘッド部の一対のスロット内に保持されるロッド部材に係合される。このため、保持具を保持することにより、ロッド部材を保持している脊椎固定具の周方向への回動が抑制される。
前記脊椎固定具は、前記ヘッド部の前記上側部分の前記中心軸方向先端部から当該中心軸方向へ延びる一対のタブ部を有し、前記保持具は、前記一対の係止片が前記ヘッド部の前記側壁または前記ロッド部材に係合した状態で、前記一対のタブ部間に位置してもよい。
本発明の他の態様に係る脊椎固定システムは、脊椎固定具と、前記脊椎固定具を保持するための脊椎固定用保持具とを含む脊椎固定システムであって、前記脊椎固定具は、先端部に設けられ、骨と係合する骨係合部と、基端部に設けられたヘッド部と、を備え、前記ヘッド部は、前記骨係合部を保持する筒状の下側部分と、前記下側部分から上方に延び、前記下側部分の外形の中心軸と同じ中心軸を有する外壁および内壁を有する上側部分と、を備え、前記上側部分は、前記外壁および前記内壁の前記中心軸回りの方向の一部において前記中心軸に垂直な方向に開口された一対のスロットが形成されており、前記保持具は、前記上側部分の前記内壁を画する断面以下の外形断面を有する筒状の本体部と、前記中心軸方向から見て前記本体部が前記上側部分の前記内壁内に位置した状態で前記一対のスロット位置において前記本体部の前記中心軸方向先端部から前記中心軸に垂直な方向に沿って外方へ張り出した一対の係止片と、を備え、前記一対の係止片は、前記一対のスロット内に位置した状態で前記ヘッド部の前記側壁および/または前記一対のスロットに保持されるロッド部材に係合する係合部を有し、前記一対の係止片は、前記一対のスロット内に位置した状態で前記ヘッド部の外形内に収まるような形状を有している。
本発明の上記目的、他の目的、特徴、および利点は、添付図面参照の下、以下の好適な実施態様の詳細な説明から明らかにされる。
本発明は以上に説明したように構成され、保持具を脊椎固定具に取り付ける際に人体への侵襲範囲が増大することを抑制することができるという効果を奏する。
図1は本発明の一実施の形態における脊椎固定具用保持具を適用可能な脊椎固定具の一例を示す斜視図である。 図2は本発明の一実施の形態における脊椎固定具用保持具を適用可能な脊椎固定具の他の例を示す斜視図である。 図3は本発明の一実施の形態における脊椎固定具用保持具を示す斜視図である。 図4は図3に示す脊椎固定具用保持具を図2に示す脊椎固定具に組み付けた状態における脊椎固定具のヘッド部近傍を示す拡大斜視図である。 図5は図4に示すV−V断面図である。 図6は図2に示す脊椎固定具がロッド部材を保持した状態で図3に示す脊椎固定具用保持具を組み付けた状態を示す斜視図である。 図7は図6に示すVII−VII断面図である。 図8は本実施の形態の保持具にコンプレッサを取り付けたときの状態を示す図である。 図9は図1に示す脊椎固定具がロッド部材を保持した状態で図3に示す脊椎固定具用保持具を組み付けた状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、以下では全ての図を通じて同一又は相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。なお、明細書および特許請求の範囲の記載において、「上」方向および「下」方向は人体への施術時における脊椎固定具の向きに基づいて定められる。すなわち、脊椎に近い側が下であり、脊椎から遠い側が上であるように定義されている。
まず、本実施の形態における脊椎固定具について説明する。図1は本発明の一実施の形態における脊椎固定具用保持具を適用可能な脊椎固定具の一例を示す斜視図である。図1に示すように、脊椎固定具1は、先端部に設けられ、脊椎骨等の骨と係合する骨係合部2と、基端部に設けられたヘッド部3とを備えている。図1の例においては、骨係合部2は、脊椎骨等の骨に螺合するねじ部を有するスクリューシャフトとして構成される。
骨係合部2は、ヘッド部3に対して軸線方向相対回転可能に保持される。骨係合部2の基端部には、上方に向けてドライバ係合部21が形成されている。ドライバ係合部21は、例えばプラス、マイナス、六角、星型等の形状を有する溝を有している。これにより、ヘッド部3を保持しつつ、ドライバ係合部21の溝に対応する凸形状を有するドライバ(図示せず)をドライバ係合部21に係合させ、ドライバを軸線回りに回転させることにより、骨係合部2をヘッド部3に対して相対回転させることができる。これにより、骨係合部2を所定の椎骨に係合させたり、当該係合を解除させたりすることができる。
ヘッド部3は、骨係合部2を保持する円筒状の下側部分31と、下側部分31から上方に延びた上側部分32とを備えている。下側部分31の外周を構成する円筒状部には、ヘッド部3の最大径(後述する図5の中心軸C0を中心とする外周円C1)を画する箇所が含まれている。
上側部分32は、下側部分31の外周円と同心円上に形成される外壁33および内壁34を有している。さらに、上側部分32は、外壁33と内壁34とを繋ぐ側壁38を有している。上側部分32には、外壁33および内壁34の円周方向の一部において径方向に開口された一対のスロット35が形成されている。一対のスロット35は、上側部分32の上端部が開口され、下端部が円弧状となるように形成されている。上側部分32は、一対のスロット35により、下側部分31から上方へ延出される対向する一対の円弧状部36を有するように構成される。
本実施の形態において、上側部分32の外壁33を画する外周円は、下側部分31の最大径を画する外周円C1と同じ径を有する。
図2は本発明の一実施の形態における脊椎固定具用保持具を適用可能な脊椎固定具の他の例を示す斜視図である。図2に示す例において図1に示す例と同じ構成については同じ符号を付し、説明を省略する。図2に示す脊椎固定具1Bが図1に示す脊椎固定具1と異なる点は、脊椎固定具1Bがヘッド部3の上側部分32の軸線方向先端部から軸線方向へ延びる一対のタブ部37を有することである。一対のタブ部37は、一対の円弧状部36のそれぞれの上端部から上方へ延出されている。一対のタブ部37は、所定の内径を有する。
一対のタブ部37は、骨係合部2が被施術者の骨に係合された状態で被施術者の皮膚(皮切箇所の開口部)より外方に延出する長さを有し、施術時における後述するロッド部材またはセットスクリュー等の通路として構成される。一対のタブ部37は、一対の円弧状部36との接続箇所37aの厚みが他より薄く形成されており、当該接続箇所37aより折り曲げることにより一対のタブ部37を上側部分32から切除することができる。なお、これに代えて、一対のタブ部37は、外表面に所定の延長部材を取り付け可能に構成され、延長部材は、延長部材が一対のタブ部37に取り付けられ、かつ、骨係合部2が被施術者の骨に係合された状態で、被施術者の皮膚より外方に延出する長さを有し、施術時におけるロッド部材またはセットスクリュー等の通路として構成されてもよい。この場合、一対のタブ部37は、一対のタブ部37が単独で施術時におけるロッド部材またはセットスクリュー等の通路を形成する場合に比べて短い長さを有していてもよい。
以下、図2に示す脊椎固定具1Bを用いた脊椎固定術について概説する。まず、脊椎固定具1Bを係合する椎骨の所定箇所の上方が皮切される。皮切される範囲は、脊椎固定具1Bを平面視(軸線方向視)した際の投影範囲、すなわち、下側部分31において最大径を画する円領域とほぼ同じ(少し大きい程度)が望ましい。その後、露出した脊椎骨に骨係合部2のねじ径に対応するねじ溝がタップ等と呼称されるねじ溝形成器具を用いて形成される。
その後、皮切箇所を通じて、形成された椎骨のねじ溝に脊椎固定具1Bが挿通される。体内に導入した脊椎固定具1Bの骨係合部2を軸線回りに回転させることにより、骨係合部2を椎骨のねじ溝に係合させる。複数の脊椎固定具1Bに対して同様に骨係合部2を対応する椎骨のねじ溝に係合させる。その後、複数の脊椎固定具1Bにそれぞれ設けられる一対のスロット35に跨るようにロッド部材5が設置される。ロッド部材5の体内への導入に際しては、脊椎固定具1Bのために開口した皮切箇所または当該皮切箇所から所定距離離れたロッド部挿入用の皮切箇所から外部に延出されている一対のタブ部37間から所定のロッド部材支持器具に支持されたロッド部材5が導入される。
一対のスロット35間にロッド部材5が設置された後、ヘッド部3の上側部分32の内壁34に形成されたねじ溝39にセットスクリュー6(後述する図7参照)が螺合されることにより、ロッド部材5が脊椎固定具1Bに仮止めされる。その後、ロッド部材5の位置の調整や後述するような脊椎固定具1B間の距離の調整が行われる。このような調整後、セットスクリュー6をヘッド部3に対して相対回転させることにより、ロッド部材5が動かないようにセットスクリュー6がヘッド部3に対して最終締結される。この最終締結を行う際に、回転するセットスクリュー6に対してヘッド部3を保持するためのカウンターデバイスとして本実施の形態における脊椎固定具用保持具が用いられる。
図3は本発明の一実施の形態における脊椎固定具用保持具を示す斜視図である。また、図4は図3に示す脊椎固定具用保持具を図2に示す脊椎固定具に組み付けた状態における脊椎固定具のヘッド部近傍を示す拡大斜視図である。図4ではヘッド部材5の図示を省略している。また、図5は図4に示すV−V断面図である。図3から図5に示すように、本実施の形態における脊椎固定具用保持具(以下、単に保持具)4は、中心軸C0を有する円筒状の本体部41を備えている。すなわち、本体部41は、中空部42を有している。中空部42には上述したドライバが挿通可能に構成される。本体部41は、脊椎固定具1Bの上側部分32の内壁34を画する断面(内径)以下の外形断面(外径)を有している。なお、本体部41の外径は、上側部分32の内径とほぼ同じまたはわずかに小さい径(すなわち、本体部41が上側部分32の内壁34間に挿脱可能かつ互いの隙間が限りなく小さくなるような径)とすることが望ましい。
さらに、保持具4は、本体部41の中心軸C0方向先端部(施術時における下端部)から径方向外方へ張り出した一対の係止片43を備えている。一対の係止片43は、ヘッド部3を軸線方向から見て本体部41が上側部分32の内壁34を画する内径内に位置した状態で一対のスロット35の位置において本体部41の中心軸C0方向先端部から径方向外方へ張り出している。一対の係止片43の軸線方向先端部(下端部)は、本体部41の中心軸C0方向先端部(下端部)より下方に位置している。
一対の係止片43は、一対のスロット35内に位置した状態でヘッド部3の側壁38に係合する第1係合部44を有している。具体的には、第1係合部44は、一対の係止片43のそれぞれの幅方向両端部に形成される。
図5に示すように、一対の係止片43のそれぞれは、ヘッド部3の一対のスロット35の幅に対応する幅を有している。さらに、一対の係止片43は、一対のスロット35内に位置した状態でヘッド部3の外形内(最大径を画する外周円C1内)に収まるような形状を有している。ヘッド部3の上側部分32(一対の円弧状部36)において、側壁38は、一対のスロット35の対向方向(図5における紙面上下方向)に沿った第1面38aと、第1面38aに直交する第2面38bとを含んでいる。第1係合部44は、このような上側部分32の側壁38に応じた形状を有している。すなわち、第1係合部44は、一対の係止片43の対向方向に沿った第1面44aと、第1面44aに直交する第2面44bとを含んでいる。これにより、一対の係止片43がヘッド部3の円弧状部36に係合した際、ヘッド部3が軸線回りに回動しようとする力を直交する2方向へ分散させることができる。したがって、軸線回りの回動に対して強固な係合を確立することができる。保持具4は、第1係合部44がヘッド部3の側壁38に係合した状態で、一対のタブ部37間に位置する。
また、図3に示すように、保持具4は、本体部41の軸線方向基端部(施術時における状端部)にハンドル46を取り付け可能な取り付け機構47を備えている。取り付け機構47は、ハンドル46を取り付けた状態でハンドル46が保持具4に対して軸線回りに相対回転することを防止する形状を有している。図3の例では、取り付け機構47は、筒状の部材の外表面の少なくとも一部を平取りした形状を有し、対応するハンドル46の取り付け部にも対応する構造が形成される。取り付け機構47の構造は、これに限られず、多角柱状の外表面を有する等、公知の態様が種々適用され得る。また、ハンドル46を保持具4に取り付け可能な構造に代えて、保持具4にハンドル46が一体的に設けられてもよい。さらに、保持具4は、取り付け機構47の下端部に、本体部41と同心円かつ本体部41の外径より大きい内径を有し、本体部41の外周面と取り付け機構47の内周面との間に一対のタブ部37が挿通可能な溝48を備えている。保持具4がヘッド部3に係合した状態で、一対のタブ部37の上端部が溝48に挿通される(後述する図6および図7参照)。これにより、施術時にタブ部37が保持具4の本体部41から離れてタブ部37を誤って折ってしまうことを防止することができる。
このように、本実施の形態においては、上記のような脊椎固定具1Bと、当該脊椎固定具1Bを保持するための保持具4とを含む脊椎固定システムが構成されている。上記構成によれば、保持具4の本体部41が脊椎固定具1Bのヘッド部3の内側に位置した状態で、一対の係止片43がヘッド部3に形成された一対のスロット35の位置において本体部41から径方向外方へ張り出すように存在する。これにより、一対の係止片43の係合部44がヘッド部3に係合される。この際、一対のスロット35内へ張り出した一対の係止片43は、一対のスロット35に位置した状態でヘッド部3の最大径を画する外周円C1内に収まるような形状を有している。
従来の構成では、保持具はヘッド部3の上端部を外側から把持する構成であったため、ヘッド部3の最大径を画する外周円C1内に保持具を収めることは不可能であった。このため、保持具を使用するためには脊椎固定具1Bを挿通させるのに必要な範囲より広い範囲を皮切する必要があった。これに対して、本実施の形態の保持具4においては、上述したように、本体部41がヘッド部3の上側部分32の内壁34より内側に位置し、ヘッド部3との係合部(一対の係止片43)がヘッド部3の内側から外側へ向けて張り出すように配置される。
したがって、脊椎固定具1Bのヘッド部3に保持具4を係合して脊椎固定具1Bを保持する際に、保持具4が脊椎固定具1Bからはみ出すことが防止される。これにより、保持具4を脊椎固定具1Bに取り付ける際に人体への侵襲範囲(皮切範囲)が増大することを抑制することができる。
さらに本実施の形態によれば、一対の係止片43のそれぞれの幅方向両端部がヘッド部3の一対のスロット35を画する箇所に係合される。このため、保持具4を取り付け機構47に取り付けたハンドル46等で保持することにより、脊椎固定具1Bのヘッド部3の周方向への回動を抑制することができる。
本実施の形態において、一対の係止片43は、一対のスロット35内に位置した状態で一対のスロット35に保持されるロッド部材5に係合する第2係合部45を有している。図6は図2に示す脊椎固定具がロッド部材を保持した状態で図3に示す脊椎固定具用保持具を組み付けた状態を示す斜視図である。また、図7は図6に示すVII−VII断面図である。第2係合部45は、一対の係止片43のそれぞれの先端部においてロッド部材5の外径に対応した円弧状の切り欠きを有している。
上述したように、脊椎固定具1Bを用いた脊椎固定術においては、複数の脊椎固定具1Bのそれぞれの骨係合部2を椎骨のねじ溝へ係合した後、複数の脊椎固定具1Bにそれぞれ設けられる一対のスロット35に跨るようにロッド部材5が設置される。一対のスロット35間にロッド部材5が設置された後、ヘッド部3の上側部分32の内壁34に形成されたねじ溝39にセットスクリュー6が螺合される。
図7に示すように、セットスクリュー6は、少なくとも上側面にドライバ係合部61が設けられるとともに、側面にねじ係合部62が形成されている。本実施の形態において、セットスクリュー6は、ドライバ係合部61が貫通孔として構成されている。
セットスクリュー6の取り付けに際しては、ロッド部材5上にセットスクリュー6を配置させた状態で、ヘッド部3が保持具4により保持される。この場合、一対の係止片43のそれぞれの先端部に形成された第2係合部45がヘッド部3の一対のスロット35内に保持されるロッド部材5に係合される。このため、ハンドル46(図3参照)を把持して保持具4を保持することにより、ロッド部材5を保持している脊椎固定具1Bの周方向への回動が抑制される。なお、本実施の形態において、第2係合部45がロッド部材5に係合している状態で第1係合部44もヘッド部3の上側部分32の側壁38に係合している。
この状態で、保持具4の中空部42を介して挿通したドライバ7をセットスクリュー6のドライバ係合部61に係合させてドライバ7をヘッド部3に対して相対回転させる。これにより、セットスクリュー6がヘッド部3に形成されたねじ溝39に螺合し、一対のスロット35に設置されたロッド部材5が固定される。
本実施の形態における保持具4は、上述したように、骨係合部2またはセットスクリュー6を締結するためのドライバ7に対するカウンターデバイスとして機能する以外にも、例えばコンプレッサを装着する基部としても使用可能である。図8は本実施の形態の保持具にコンプレッサを取り付けたときの状態を示す図である。
コンプレッサ8は、脊椎骨に係合された2つの脊椎固定具1B間の距離を縮めるように作用する構造を有している。コンプレッサ8は、一の脊椎固定具1Bに保持具4を介して接続される第1部分81と、他の脊椎固定具1Bに保持具4を介して接続される第2部分82とを備えている。第1部分81は、一端部が保持具4の取り付け機構47に係合され、他端部に把持部を有する第1把持部83と、一端部が保持具4の軸線方向に直交する方向に設けられた回動軸85回り回動可能に第1把持部83に軸支され、他端部に把持部を有する第2把持部84とを備えている。第2部分82は、ドライバ7が挿通可能な貫通孔88を備えた筒状部材86と、一端部が筒状部材86の軸線方向に直交する方向に軸線を有するように接続され、他端部が第2把持部84内に挿通される挿通部材87とを備えている。
第2部分82と脊椎固定具1Bとの接続は、ドライバ7を、筒状部材86の貫通孔88および脊椎固定具1Bに係合された保持具4の中空部42の双方に挿通することにより実現される。
このような構成によれば、第1把持部83の他端部と、第2把持部84の他端部とを共に握るように把持することにより、両者が近接する方向に回動軸85回りに回動しようとする。このとき、第1把持部83の先端部は脊椎固定具1Bに係合された保持具4に接続されているため、回動により第1把持部83と第2把持部84との間に作用する力は、第2把持部84内に挿通部材87が挿通される力(すなわち、脊椎用固定具1Bの軸線方向に直交する方向の力)に変換され、第1部分81の第1把持部83と第2部分82の筒状部材86との距離を近付ける方向に作用する。これにより、隣接する2つの脊椎固定具1B間の距離を近付けることができる。
なお、このようなコンプレッサ8の態様は、上記に限られず、既知の種々の構成が適用可能である。また、上記と同様の態様で第1把持部と第2把持部とを握るように把持することにより、隣接する2つの脊椎固定具1B間の距離を遠ざけるディストラクタも本実施の形態における保持具4に取り付けて使用することが可能である。
本実施の形態における保持具4は、図1に示すような一対のタブ部37を備えていない脊椎固定具1に対しても装着可能である。図9は図1に示す脊椎固定具がロッド部材を保持した状態で図3に示す脊椎固定具用保持具を組み付けた状態を示す斜視図である。図9に示すように、一対のタブ部37がない脊椎固定具1に対しても一対の係止片43をヘッド部3の一対のスロット35に挿通することにより、保持具4がヘッド部3に係合される。なお、図9においては、一対の係止片43の第2係合部45がヘッド部3に保持されたロッド部材5に係合することにより、保持具4がヘッド部3に係合されている。しかし、図4の場合と同様に、ロッド部材5が配置されていない場合であっても、一対の係止片43の第1係合部44がヘッド部3の側壁38に係合することにより保持具4をヘッド部3に係合させることが可能である。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変更、修正が可能である。
例えば、本実施の形態において、保持具4の一対の係止片43には、係合部として第1係合部44および第2係合部45の双方を備える構成について説明したが、第1係合部44および第2係合部45の何れか一方のみ備える構成としてもよい。例えば、第1係合部44のみ備える場合には、一対の係止片43の先端部には切り欠きが設けられていなくてもよい。また、本実施の形態における保持具4の適用対象となる脊椎固定具は、上記実施の形態のような骨係合部2がスクリューシャフトにより構成されるものだけでなく、例えば骨係合部2がフック形状を有する構成も含まれる。
また、保持具4の形状、特に、保持具4の一対の係止片43の形状は、本発明の趣旨を逸脱しない限り、図示されるような形状に限られない。例えば、上記実施の形態では、第2係合部45は、ロッド部材5の外形に対応した円弧状の切り欠きを有している旨説明したが、切り欠きは例えば多角形状等、円弧状以外の形状を有していてもよい。
また、本実施の形態で説明したような保持具4が保持する脊椎固定具は、上記実施の形態で説明した脊椎固定具1,1Bに限られず、種々の態様をとり得る。例えば、上記実施の形態において、ヘッド部3の上側部分32の内壁34に形成されたねじ溝39にセットスクリュー6が螺合される構成としたが、セットスクリュー6がロッキングキャップ等の仲介部材を介してヘッド部3の上側部分32に取り付けられることとしてもよい。この場合、ヘッド部3の上側部分32の内壁34には、仲介部材との係合部(凹部または凸部等)が設けられ、仲介部材は、筒状の形状を有し、外側に当該内壁34の係合部に係合するような形状を有している。仲介部材の内壁には、ねじ溝が形成され、セットスクリュー6が螺合可能に構成される。
また、脊椎固定具のヘッド部3の形状は、筒状であれば、上記実施の形態で説明したような円筒状に限られない。例えば、ヘッド部3は、断面多角形の角筒状でもよいし、断面外周が曲線部および直線部を含む形状(角筒の角が丸められた形状等)でもよい。保持具4の形状も、円筒状に限られず、ヘッド部3の断面形状に合わせて形成され得る。すなわち、保持具4は、ヘッド部3の上側部分32の内壁を画する断面以下の外形断面を有する筒状の本体部41と、中心軸C0方向から見て本体部41が上側部分32の内壁34内に位置した状態で一対のスロット35の位置において本体部41の中心軸C0方向先端部から中心軸C0に垂直な方向に沿って外方へ張り出した一対の係止片43と、を備え、一対の係止片43は、一対のスロット35内に位置した状態でヘッド部41の外形内に収まるような形状を有していればよい。
本願発明に係る脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システムは、保持具を脊椎固定具に取り付ける際に人体への侵襲範囲が増大することを抑制するために有用である。
1,1B 脊椎固定具
2 骨係合部
3 ヘッド部
4 保持具
5 ロッド部材
31 下側部分
32 上側部分
33 外壁
34 内壁
35 スロット
36 円弧状部
37 タブ部
38 側壁
41 本体部
42 中空部
43 係止片
44 第1係合部
45 第2係合部

Claims (5)

  1. 脊椎固定具を保持するための脊椎固定具用保持具であって、
    前記脊椎固定具は、
    先端部に設けられ、骨と係合する骨係合部と、
    基端部に設けられたヘッド部と、を備え、
    前記ヘッド部は、
    前記骨係合部を保持する円筒状の下側部分と、
    前記下側部分から上方に延び、前記下側部分の外形の中心軸と同じ中心軸を有する外壁および内壁を有する上側部分と、を備え、
    前記上側部分は、前記外壁および前記内壁の前記中心軸回りの方向の一部において前記中心軸に垂直な方向に開口された一対のスロットが形成されており、
    前記保持具は、
    前記上側部分の前記内壁を画する断面以下の外形断面を有する筒状の本体部と、
    前記中心軸方向から見て前記本体部が前記上側部分の前記内壁内に位置した状態で前記一対のスロット位置において前記本体部の前記中心軸方向先端部から前記中心軸に垂直な方向に沿って外方へ張り出した一対の係止片と、を備え、
    前記一対の係止片は、前記一対のスロット内に位置した状態で前記ヘッド部の前記外壁と前記内壁とを繋ぐ側壁に係合する係合部を有し、
    前記下側部分の外周を構成する円筒状部は、前記ヘッド部の最大径を画する外周円を含み、
    前記一対の係止片は、前記一対のスロット内に位置した状態で前記ヘッド部の外形内に収まり、かつ、前記ヘッド部の最大径を画する前記外周円に沿った円弧形状を有している、脊椎固定具用保持具。
  2. 前記係合部は、前記一対の係止片のそれぞれの幅方向両端部に形成され、前記一対の係止片のそれぞれは、前記ヘッド部の前記一対のスロットの幅に対応する幅を有している、請求項1に記載の脊椎固定具用保持具。
  3. 前記係合部は、前記一対の係止片のそれぞれの先端部において前記一対のスロットに保持されるロッド部材の外径に対応した円弧状の切り欠きを有している、請求項1または2に記載の脊椎固定具用保持具。
  4. 前記脊椎固定具は、前記ヘッド部の前記上側部分の前記中心軸方向先端部から当該中心軸方向へ延びる一対のタブ部を有し、
    前記保持具は、前記一対の係止片が前記ヘッド部の前記側壁に係合した状態で、前記一対のタブ部間に位置する、請求項1から3の何れかに記載の脊椎固定具用保持具。
  5. 脊椎固定具と、前記脊椎固定具を保持するための脊椎固定用保持具とを含む脊椎固定システムであって、
    前記脊椎固定具は、
    先端部に設けられ、骨と係合する骨係合部と、
    基端部に設けられたヘッド部と、を備え、
    前記ヘッド部は、
    前記骨係合部を保持する円筒状の下側部分と、
    前記下側部分から上方に延び、前記下側部分の外形の中心軸と同じ中心軸を有する外壁および内壁を有する上側部分と、を備え、
    前記上側部分は、前記外壁および前記内壁の前記中心軸回りの方向の一部において前記中心軸に垂直な方向に開口された一対のスロットが形成されており、
    前記保持具は、
    前記上側部分の前記内壁を画する断面以下の外形断面を有する筒状の本体部と、
    前記中心軸方向から見て前記本体部が前記上側部分の前記内壁内に位置した状態で前記一対のスロット位置において前記本体部の前記中心軸方向先端部から前記中心軸に垂直な方向に沿って外方へ張り出した一対の係止片と、を備え、
    前記一対の係止片は、前記一対のスロット内に位置した状態で前記ヘッド部の前記外壁と前記内壁とを繋ぐ側壁に係合する係合部を有し、
    前記下側部分の外周を構成する円筒状部は、前記ヘッド部の最大径を画する外周円を含み、
    前記一対の係止片は、前記一対のスロット内に位置した状態で前記ヘッド部の外形内に収まり、かつ、前記ヘッド部の最大径を画する前記外周円に沿った円弧形状を有している、脊椎固定システム。
JP2017542505A 2015-09-28 2015-09-28 脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システム Active JP6662891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/004910 WO2017056125A1 (ja) 2015-09-28 2015-09-28 脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017056125A1 JPWO2017056125A1 (ja) 2018-07-19
JP6662891B2 true JP6662891B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=58423147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542505A Active JP6662891B2 (ja) 2015-09-28 2015-09-28 脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10624684B2 (ja)
EP (1) EP3357441B1 (ja)
JP (1) JP6662891B2 (ja)
WO (1) WO2017056125A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10959859B2 (en) * 2018-07-25 2021-03-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
TWI682761B (zh) * 2018-10-09 2020-01-21 台灣微創醫療器材股份有限公司 用於穩定骨節段手術之裝置及其延長組件、鎖固件、及組裝方法
JP7020692B2 (ja) * 2019-01-21 2022-02-16 株式会社日果理 医療器具
EP3946103A1 (en) 2019-03-26 2022-02-09 Neo Medical SA Set screw and set screw driving tool for improved rod alignment
IT201900005358A1 (it) * 2019-04-08 2020-10-08 Medacta Int Sa Vite chirurgica poliassiale e dispositivo per l’impianto di detta vite chirurgica
EP3838197B1 (en) * 2019-12-18 2024-03-13 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Instrument for use with a bone anchoring device
JP7407273B2 (ja) * 2020-04-03 2023-12-28 京セラ株式会社 脊椎手術用器具、システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8016832B2 (en) * 2007-05-02 2011-09-13 Zimmer Spine, Inc. Installation systems for spinal stabilization system and related methods
US9510875B2 (en) 2013-03-14 2016-12-06 Stryker European Holdings I, Llc Systems and methods for percutaneous spinal fusion
US9402659B2 (en) * 2013-08-06 2016-08-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system
US9980758B2 (en) * 2013-11-27 2018-05-29 Blackstone Medical, Inc. Minimally invasive counter-torque wrench system

Also Published As

Publication number Publication date
US10624684B2 (en) 2020-04-21
WO2017056125A1 (ja) 2017-04-06
EP3357441A1 (en) 2018-08-08
EP3357441B1 (en) 2022-04-27
US20180353223A1 (en) 2018-12-13
EP3357441A4 (en) 2019-06-05
JPWO2017056125A1 (ja) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6662891B2 (ja) 脊椎固定用保持具およびそれを備えた脊椎固定システム
US9820780B2 (en) Angled offset tulip assembly
US8287575B2 (en) Polyaxial locking mechanism
US9005249B2 (en) Spinal rod connector assembly
US7226453B2 (en) Instrument for inserting, adjusting and removing pedicle screws and other orthopedic implants
JP4546687B2 (ja) 脊椎ロッド固定器具
EP2768411B1 (en) Derotation apparatus for treating spinal irregularities
JP6768066B2 (ja) 外部固定具アセンブリ
EP2502594B1 (en) Polyaxial pedicle screw and fixation system kit comprising said screw
US20180185072A1 (en) Rod reducer assembly
US20060235385A1 (en) Low profile polyaxial screw
TW201309256A (zh) 多軸式骨骼固定裝置
JP2013103133A (ja) 多軸骨固定装置
JP2007268272A (ja) 背骨または外傷の手術において使用するための受け部におけるロッド部材を固定するためのロッキングアセンブリ、そのようなロッキングアセンブリを備えた骨定着装置、およびそのためのツール
ES2374546T3 (es) Llave expansible con par de contratorsión.
RU2679585C2 (ru) Устройство для наружных ортопедических фиксаций
US9510866B2 (en) Pivoting spinal fixation devices
JP7312575B2 (ja) 多軸骨固着装置、および、器具と多軸骨固着装置とのシステム
EP2453818B1 (en) Spinal implant set including a quick closure
JP6169597B2 (ja) ねじの自己保持機構
JP2019198654A (ja) 整形外科用固定装置およびその取付け方法
JP6856669B2 (ja) 脊椎固定システムおよびそれに用いられる脊椎固定具用アダプタ
RU2763753C2 (ru) Крепежное устройство для костей черепа для крепления участка костей черепа к позиционирующему устройству
ES2387840T3 (es) Herramienta para sostener o guiar una parte receptora con el fin de conectar un vástago de un elemento de anclaje óseo a una varilla
HU227419B1 (en) Stabilizing implement suitable for treating fractures of the radius

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6662891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250