JP6661511B2 - 脳結合性分析システム、及び脳結合性分析方法 - Google Patents
脳結合性分析システム、及び脳結合性分析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6661511B2 JP6661511B2 JP2016201200A JP2016201200A JP6661511B2 JP 6661511 B2 JP6661511 B2 JP 6661511B2 JP 2016201200 A JP2016201200 A JP 2016201200A JP 2016201200 A JP2016201200 A JP 2016201200A JP 6661511 B2 JP6661511 B2 JP 6661511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connectivity
- analysis
- brain
- measurement data
- processor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 243
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 title claims description 88
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 77
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 238000009966 trimming Methods 0.000 claims description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 24
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 17
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000010219 correlation analysis Methods 0.000 description 3
- 238000013211 curve analysis Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000012880 independent component analysis Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 210000002442 prefrontal cortex Anatomy 0.000 description 2
- 238000000528 statistical test Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000012098 association analyses Methods 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 230000003925 brain function Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000002599 functional magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7271—Specific aspects of physiological measurement analysis
- A61B5/7275—Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/369—Electroencephalography [EEG]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/369—Electroencephalography [EEG]
- A61B5/372—Analysis of electroencephalograms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/40—Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
- A61B5/4058—Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system for evaluating the central nervous system
- A61B5/4064—Evaluating the brain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
- A61B5/742—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
- A61B5/742—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
- A61B5/743—Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
- A61B5/7475—User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H10/00—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
- G16H10/60—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/50—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for simulation or modelling of medical disorders
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Neurology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Psychology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Description
本明細書の記述は典型的な例示に過ぎず、本開示の特許請求の範囲又は適用例を如何なる意味に於いても限定するものではない。
図1は、本開示の実施形態による脳結合性分析システム(診断補助装置、診断補助システム、脳結合性情報提示装置、或いは脳結合性情報提示システム等とも言う)1の概略構成を示す図である。
出力装置15は、例えば、表示装置やスピーカ等、分析結果を出力するために用いるデバイスで構成される。
個人データベース141は、各被検者(例えば患者及び健常者)個人の情報を格納するデータベースであって、例えば、被検者を一意に特定・識別するための被検者IDと、被検者(患者や健常者)名と、被検者の年齢と、被検者の性別と、を構成項目として含むことができる。
図2は、被検者(患者や健常者)の頭に装着され、患者の生体信号(脳波)を測定するための測定プローブ20の配置例を示す図である。
図3乃至6は、オペレータがコマンドを入力するためのGUIの構成例を示す図である。図3は、オペレータが分析タイプ301として個別分析301aを選択した場合のコマンド入力画面30を示す図である。図4は、オペレータが分析タイプ301としてグループ分析301bを選択した場合のコマンド入力画面40を示す図である。図5は、オペレータが図3或いは図4のコマンド入力画面で詳細設定314として平均分析501aを選択した場合のコマンド入力画面50を示す図である。図6は、オペレータが図3或いは図4のコマンド入力画面で詳細設定314として試行(トライアル或いは検査ともいう)単位の分析501bを選択した場合のコマンド入力画面60を示す図である。
図7は、脳結合性分析システム1において実行される脳結合性分析処理の内容を説明するためのフローチャートである。図7のフローチャートに示される処理は、包括的結合性分析プログラム122の各ステップの処理に対応するが、当該包括的結合性分析プログラム122は、プロセッサ11によって実行されるため、以下では、プロセッサ11を動作主体として処理内容について説明する。
オペレータがコマンド入力画面30乃至60に従ってコマンドの入力を完了すると、プロセッサ11は、これらのコマンドをオペレータ入力としてメモリ16に登録する。メモリ16に登録されたオペレータ入力(コマンド)は、以降の各ステップにおいて必要に応じてメモリ16から読み込まれ、各ステップの処理を実行するために用いられる。
プロセッサ11は、オペレータによって入力されたコマンドのうち、データ選択302及びチャンネル選択502で指定された内容に対応する被検者のデータ(選択された各チャンネルの測定データを含む)を、個人データベース141及び測定データベース142から取得する。
プロセッサ11は、ステップ702で取得した、被検者(個人、及び/又はグループ)の測定データに対して前処理を実行する。前処理としては、例えば、フィルタ処理や独立成分解析(ICA:Independent Component Analysis)などが挙げられる。
プロセッサ11は、メモリ16に登録されているオペレータ入力をチェックし、分析レベル501として平均分析501aが選択されているか判断する。平均分析501aが選択されている場合(ステップ704でYesの場合)、処理はステップ705に移行する。平均分析501aが選択されていない場合、つまり試行(トライアル)単位の分析501bが選択されている場合(ステップ704でNoの場合)、処理はステップ709に移行する。
プロセッサ11は、取得した被検者の測定データのうち、入力コマンドに含まれる選択チャンネルごとに、複数試行(トライアル)に亘る信号の平均値を算出する。例えば、領域5と領域6が分析対象のチャンネルとして指定されている場合、領域5及び領域6の測定信号のそれぞれに対して測定信号の平均値が算出される。
プロセッサ11は、オペレータによって選択された各チャンネル(領域)をシードとして結合性の特徴値を算出する。各チャンネルは分析過程においてシードにもなりうるし、ターゲットにもなりうる。包括的結合性分析においては、シードは分析過程において変化していく。ただし、オペレータが特定のチャンネルをシードとして指定しても良い。この場合、当該指定されたチャンネルをシードとし、それ以外のチャンネルをターゲットとして結合性分析が行われることになる。
プロセッサ11は、ステップ706で算出した結合性の特徴値に基づいて対応するグラフを生成し、出力装置(表示装置)15の表示画面上に表示する。表示されるグラフとしては、例えば、スラスタリングマップ(図11参照)、結合性特徴グラフ(図13参照)、及び包括的結合性モチーフ(図14参照)などが挙げられる。これらのうち少なくとも1つのグラフが生成され、描画される。なお、これらの結合性の特徴値は、包括的特徴性モチーフ(図14参照)を用いて、予め設定された分析タイプ(個別分析301a、或いはグループ分析301b)に従って確定される。
オペレータによる入力コマンドで個人間の比較、個人とグループとの間の比較、或いはグループ間の比較が指定されている場合、プロセッサ11は、各個人やグループの測定データに基づいて算出された結合性の特徴値のグラフを比較可能なように表示画面上に表示(例えば、並列表示)する。このような比較表示をすることによって、被検者を健常者、障害者、特定のステージに分類される障害者、或いは投薬治療中の患者などに分類することが可能となる。
試行(トライアル)単位の分析501bが選択されている場合(ステップ704でNoの場合)、プロセッサ11は、ステップ702で取得したデータから各試行(トライアル)の測定データを抽出する。
プロセッサ11は、オペレータが入力したコマンドにおいて、同等性分析(図6では、試行単位の分析における相関同等性評価)が有効となっているか判断する。同等性分析が有効となっている場合(ステップ710でYesの場合)、処理はステップ711に移行する。同等性分析が無効となっている場合(ステップ710でNoの場合)、処理はステップ706に移行する。
同等性分析が有効となっている場合、プロセッサ11は、各試行における測定データに対して同等性処理を実行し、統計的に同等性を評価する。統計的な同等性分析の処理結果から、最もノイズが含まれる試行(トライアル)のデータと、最もノイズが少ない試行(トライアル)のデータがメモリ16或いは記憶装置14に一時的に格納される。
プロセッサ11は、オペレータが入力したコマンドにおいて、トリミング処理が有効となっているか否か判断する。トリミング処理が有効となっている場合には、プロセッサ11は、さらに除去する試行データの割合を示すトリミング処理の最大割合604の値を確認する。
この場合、同等性分析は実行されたがトリミング処理は実行されてない各試行における測定データに対して結合性の特徴値が算出されることになる。
プロセッサは、オペレータ入力のコマンドに含まれるトリミング処理の最大割合604の値に基づいて、複数の試行のデータからノイズが多い順に最大割合604の値を超えないように試行のデータを取り除く。
図8は、本実施形態による脳結合性分析システム1において実行される平均分析処理の例を説明するための図である。
平均分析処理では、例えば、チャンネル(領域)5_801からの複数試行(複数トライアル)に亘る平均化信号801aとチャンネル(領域)6_802からの複数試行(複数トライアル)に亘る平均化信号802aとの相関が分析されることになる。試行(トライアル)ピリオド803は、領域5_801及び領域6_802における時間区間である。
平均分析は、後述の試行単位の分析(図9参照)と比較して演算が単純であり、各領域における相関関係の概括的な傾向を把握するには便利なツールである。
図9は、本実施形態による脳結合性分析システム1において実行される試行単位の分析処理の例を説明するための図である。
試行単位の分析処理では、例えば、チャンネル(領域)5からの連続データ(脳信号グラフ)901と、チャンネル(領域)6からの連続データ(脳信号グラフ)902との相関が分析されることになる。2つの脳信号グラフ901及び902からは、試行(トライアル)区間及び試行(トライアル)番号のような数種類の情報が抽出される。試行(トライアル)区間の情報は、時間区間903で示され、ここでは、試行番号指標904で示されるように、8回の試行(トライアル)が1つの測定で行われている。
図10は、試行間の相関の情報を用いて実行するトリミング処理(ノイズ除去処理)の具体例を説明するための図である。
図10において、テーブル1001は、チャンネル(領域)5とチャンネル(領域)6との相関を示している。テーブル1001において、1002の各列は試行(トライアル)番号を示し、1003は試行(トライアル)単位の相関係数を示している。ノイズを多く含む試行(トライアル)を検出するためには、zスコアを求める式1004を用いて試行(トライアル)と他の試行(トライアル)との同等性を求める必要がある。式1004において、rは各試行(各トライアル)に関する相関係数を示し、nは試行(トライアル)期間におけるデータ数、或いはサンプリング数を示している。同等性は、試行1と他の試行、試行2と他の試行、試行3と他の試行といった全ての組み合わせについてzスコアを算出することによって評価することができる。そして、式1004から得られるzスコアは、式1005に示されるように、z分布に従ってp値に変換される。
図11は、測定されたチャンネル(領域)から取得されるクラスタ係数の分布マップの構成例を示す図である。図11は、脳の前頭前野のクラスタ係数の分布マップ1101である。
図12は、あるチャンネル(シード)から他のチャンネル(ターゲット)に情報が伝達したときの結合性の特徴を表す図である。なお、以下の説明において、図12の各図を描画する主体をプロセッサ11とすることができる。
図13は、本実施形態による脳結合性分析システム1により得られる、グループ1及び2の包括的結合性モチーフを比較するためのデータ表示例を示す図である。
図14は、推論解析表示(分析結果表示)1400のウインドウの構成例を示す図である。推論解析表示(分析結果表示)1400では、個別分析の結果や、グループ間での複数測定のデータを比較分析した結果を表示することができる。なお。図14では、一例としてグループ分析の結果が示されている。なお、推論解析表示1400のための情報を生成したり描画したりする動作主体は、例えばプロセッサ11とすることが可能である。
(1)本実施形態では、脳結合性分析システムは、脳の複数のチャンネル(領域:オペレータによって選択された、被検者の複数のチャンネル)の測定データを測定データベースから取得し、複数のチャンネルうち少なくとも1つをシードチャンネルとし、当該シードチャンネルと他のチャンネルとの複数の結合性特徴(相関強度、情報伝達遅延時間、物理的距離、情報伝達方向など)を測定データから算出する。また、当該システムは、算出した結合性特徴のうち、各チャンネルにおける情報伝達遅延時間と他の結合性特徴(例えば、相関強度や物理的距離)との関係を示す結合性特徴グラフ(2Dサークルプロットや3Dサークルプロット:図12参照)を生成し、これを表示装置の画面上に表示する。このようにすることにより、チャンネル(領域)間の関係を容易に理解でき、また、脳の結合性を包括的に把握することができる(従来は、領域間の特定の関係しか把握することができない)ようになる。また、このようなグラフを医師等が見ることにより、被検者が抱えている可能性のある精神疾患などを特定できるようになる。さらに、本開示による脳結合分析は、従来の分析とは異なり、分析用モデルとは独立しており、測定データのみを用いて分析するので、被検者のデータを柔軟に分析することができるようになる。
11 プロセッサ
12 プログラムメモリ
13 入力装置
14 記憶装置
15 出力装置
16 メモリ
20 測定プローブ
21 複数の光源
22 複数の検出器
23 測定ポイントチャンネル
30、40、50、60 コマンド入力画面
301 分析タイプ
302 データ選択
303 データリスト
307 結合性モチーフ分析選択
501 分析レベル
502 チャンネル選択
603 ノイズトリミング選択部
1400 推論解析表示(分析結果表示)
Claims (15)
- 脳の領域間における結合性を分析する脳結合性分析システムであって、
前記結合性を分析するための結合性分析プログラムを格納するメモリと、
前記メモリから前記結合性分析プログラムを読み込み、前記結合性を分析するプロセッサと、を備え、
前記プロセッサは、
選択された、脳の複数の領域の測定データを記憶装置から取得する処理と、
前記複数の領域のうち少なくとも1つをシード領域とし、当該シード領域と他の領域との複数の結合性特徴を、前記複数の領域の前記測定データから算出する処理と、
前記複数の結合性特徴に含まれる、各領域における伝達遅延時間と他の結合性特徴との関係を示す結合性特徴グラフを生成する処理と、
前記結合性特徴グラフを出力する処理と、
を実行する脳結合性分析システム。 - 請求項1において、
前記プロセッサは、前記シード領域及び前記他の領域における信号の出現タイミングを特定し、各領域における伝達遅延時間を算出する、脳結合性分析システム。 - 請求項1において、
前記プロセッサは、前記複数の結合性特徴として、前記伝達遅延時間の他、領域間の相関強度、領域間の距離、領域間における情報伝達方向を算出する、脳結合性分析システム。 - 請求項1において、
前記結合性特徴グラフは、2次元または3次元サークルプロットであり、
前記プロセッサは、前記結合性特徴グラフの、結合性特徴間の関係を示すラインをデカルト座標に変換し、各ラインの内積を算出し、結合性特徴の分布ヒストグラム及び分布パターンを生成して、それらを出力する、脳結合性分析システム。 - 請求項4において、
前記プロセッサは、入力されたコマンドに従って、個別の被検者の測定データ、或いは複数の被検者グループの測定データを用いて前記複数の結合性特徴を生成し、前記結合性特徴グラフを生成する、脳結合性分析システム。 - 請求項5において、
前記複数の被検者グループの測定データを用いる場合、前記プロセッサは、被検者グループ間の前記結合性特徴の前記分布ヒストグラム及び前記分布パターンを比較表示する、脳結合性分析システム。 - 請求項6において、
前記プロセッサは、さらに、前記複数の被検者グループの測定データに関する分析結果であって、指定された少なくとも1つの分析方法による前記分布ヒストグラム又は前記分布パターンに対する分析結果と、前記複数の被検者グループの測定データに関する分析結果が適合するか否かを示す推論解析情報と、を前記分布ヒストグラム及び前記分布パターンと共に表示する、脳結合性分析システム。 - 請求項1において、
前記プロセッサは、複数の試行に亘る前記測定データの平均値を算出し、当該平均値を用いて前記複数の結合性特徴を算出する、脳結合性分析システム。 - 請求項1において、
前記プロセッサは、複数の試行のそれぞれの前記測定データを用いて前記複数の結合性特徴を算出する、脳結合性分析システム。 - 請求項9において、
前記プロセッサは、入力されたコマンドに従って、前記複数の試行における測定データの同等性を評価し、前記コマンドに含まれるトリミング割合に基づいて前記測定データをノイズ傾向の高い測定データであると判断して取り除くトリミング処理を実行し、当該トリミング処理の後の測定データを用いて前記複数の結合性特徴を算出する、脳結合性分析システム。 - 脳の領域間における結合性を分析する脳結合性分析方法であって、
メモリから前記結合性を分析するための結合性分析プログラムを読み込み実行するプロセッサが、選択された、脳の複数の領域の測定データを記憶装置から取得することと、
前記プロセッサが、前記複数の領域のうち少なくとも1つをシード領域とし、当該シード領域と他の領域との複数の結合性特徴を、前記複数の領域の前記測定データから算出することと、
前記プロセッサが、前記複数の結合性特徴に含まれる、各領域における伝達遅延時間と他の結合性特徴との関係を示す結合性特徴グラフを生成することと、
前記プロセッサが、前記結合性特徴グラフを出力することと、
を含む、脳結合性分析方法。 - 請求項11において、
前記結合性特徴グラフは、2次元または3次元サークルプロットであり、
前記プロセッサは、前記結合性特徴グラフの、結合性特徴間の関係を示すラインをデカルト座標に変換し、各ラインの内積を算出し、結合性特徴の分布ヒストグラム及び分布パターンを生成して、それらを出力する、脳結合性分析方法。 - 請求項12において、
前記プロセッサは、入力されたコマンドに従って、個別の被検者の測定データ、或いは複数の被検者グループの測定データを用いて前記複数の結合性特徴を生成し、前記結合性特徴グラフを生成する、脳結合性分析方法。 - 請求項13において、
前記複数の被検者グループの測定データを用いる場合、前記プロセッサは、被検者グループ間の前記結合性特徴の前記分布ヒストグラム及び前記分布パターンを比較表示する、脳結合性分析方法。 - 請求項14において、さらに、
前記プロセッサが、前記複数の被検者グループの測定データに関する分析結果であって、指定された少なくとも1つの分析方法による前記分布ヒストグラム又は前記分布パターンに対する分析結果と、前記複数の被検者グループの測定データに関する分析結果が適合するか否かを示す推論解析情報と、を前記分布ヒストグラム及び前記分布パターンと共に表示することを含む、脳結合性分析方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201200A JP6661511B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 脳結合性分析システム、及び脳結合性分析方法 |
US15/723,605 US11331048B2 (en) | 2016-10-12 | 2017-10-03 | Brain connectivity analysis system and brain connectivity analysis method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201200A JP6661511B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 脳結合性分析システム、及び脳結合性分析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018061668A JP2018061668A (ja) | 2018-04-19 |
JP6661511B2 true JP6661511B2 (ja) | 2020-03-11 |
Family
ID=61829843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016201200A Active JP6661511B2 (ja) | 2016-10-12 | 2016-10-12 | 脳結合性分析システム、及び脳結合性分析方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11331048B2 (ja) |
JP (1) | JP6661511B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020162063A1 (ja) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | 株式会社島津製作所 | 脳機能計測装置 |
US11581082B2 (en) * | 2020-05-15 | 2023-02-14 | Omniscient Neurotechnology Pty Limited | Subsetting brain data |
JP6923896B1 (ja) * | 2021-02-08 | 2021-08-25 | 株式会社コラーニング | eラーニングシステム及びeラーニング方法 |
CN113947157B (zh) * | 2021-10-26 | 2024-04-30 | 北京工业大学 | 一种基于层次聚类和结构方程模型的动态脑效应连接网络生成方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4625809B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2011-02-02 | 俊徳 加藤 | 生体機能診断装置、生体機能診断方法、生体用プローブ、生体用プローブ装着具、生体用プローブ支持具及び生体用プローブ装着支援具 |
JP2006110234A (ja) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Institute Of Physical & Chemical Research | 脳活動情報データ処理方法およびその装置 |
EP2718864A4 (en) | 2011-06-09 | 2016-06-29 | Univ Wake Forest Health Sciences | AGENT-BASED BRAIN MODEL AND RELATED METHODS |
US9519981B2 (en) * | 2011-11-04 | 2016-12-13 | Siemens Healthcare Gmbh | Visualizing brain network connectivity |
US20130245485A1 (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-19 | The Regents Of The University Of Michigan | System and method to assess causal signaling in the brain during states of consciousness |
US20150080753A1 (en) * | 2012-04-12 | 2015-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Evaluation method, evaluation device, program, and recording medium |
JP6011636B2 (ja) * | 2012-11-15 | 2016-10-19 | 株式会社島津製作所 | 光生体計測装置 |
JP6017281B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2016-10-26 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | ステージ判定支援システム |
US9265441B2 (en) * | 2013-07-12 | 2016-02-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Assessment of traumatic brain injury |
-
2016
- 2016-10-12 JP JP2016201200A patent/JP6661511B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-03 US US15/723,605 patent/US11331048B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180098738A1 (en) | 2018-04-12 |
JP2018061668A (ja) | 2018-04-19 |
US11331048B2 (en) | 2022-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109069014B (zh) | 用于估计在冠状动脉中的健康管腔直径和狭窄定量的系统和方法 | |
CN104217418B (zh) | 钙化血管的分割 | |
JP6661511B2 (ja) | 脳結合性分析システム、及び脳結合性分析方法 | |
JP7027331B2 (ja) | 血管の分枝の識別 | |
US10650282B2 (en) | Medical image classification apparatus, method, and program | |
EP3142556A1 (en) | Visualization and quantification of lung disease utilizing image registration | |
KR20150047315A (ko) | 컴퓨터 보조 진단 방법 및 장치 | |
JP2016106940A (ja) | 脳疾患診断支援システム、脳疾患診断支援方法及びプログラム | |
Rehman et al. | Microscopic retinal blood vessels detection and segmentation using support vector machine and K‐nearest neighbors | |
Jannin et al. | Validation in medical image processing. | |
US9811904B2 (en) | Method and system for determining a phenotype of a neoplasm in a human or animal body | |
US20220284578A1 (en) | Image processing for stroke characterization | |
KR20100010973A (ko) | 폐질환 자동 분류 방법 | |
Raja et al. | Lung segmentation and nodule detection in 3D medical images using convolution neural network | |
JP5364009B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成方法、及びそのプログラム | |
Abid et al. | Detection of lungs cancer through computed tomographic images using deep learning | |
Rajini et al. | Brain Tumor Segmentation from MRI Images using Deep Learning-based CNN with SVM Classifier | |
CN117916766A (zh) | 医学图像中的纤维化帽检测 | |
Xu et al. | Unsupervised profiling of microglial arbor morphologies and distribution using a nonparametric Bayesian approach | |
US20240074696A1 (en) | Information processing device, information processing method, and storage medium | |
JP2015172935A (ja) | 加齢分析方法及び加齢分析装置 | |
CN111261285A (zh) | 诊断信息界面的显示方法、交互方法及存储介质 | |
KR102009758B1 (ko) | 바이오 시그널 가시화 시스템 및 유효 패턴 추출 방법 | |
JP7395143B2 (ja) | 三次元ランドマーク自動認識を用いた人体の三次元表面形態評価方法及び三次元表面形態評価システム | |
KR102322997B1 (ko) | 최대강도투사를 통한 인공지능 노듈 세그먼테이션 방법 및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6661511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |