JP6658589B2 - 資料印刷システム - Google Patents

資料印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP6658589B2
JP6658589B2 JP2017022166A JP2017022166A JP6658589B2 JP 6658589 B2 JP6658589 B2 JP 6658589B2 JP 2017022166 A JP2017022166 A JP 2017022166A JP 2017022166 A JP2017022166 A JP 2017022166A JP 6658589 B2 JP6658589 B2 JP 6658589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
print
printing
screen
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017022166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018128908A (ja
Inventor
悠介 深尾
悠介 深尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017022166A priority Critical patent/JP6658589B2/ja
Publication of JP2018128908A publication Critical patent/JP2018128908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6658589B2 publication Critical patent/JP6658589B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、イベントに出席する出席者により印刷が指示された場合に、イベントの資料を印刷する資料印刷システムに関する。
会議等のイベントでは、資料が必要になることがある。そこで、予めイベントの開催者が、イベント名、開催日時、イベントに関連する資料及び資料を印刷可能な画像形成装置をサーバーに登録しておき、事前に参加者が対象の画像形成装置を操作して、サーバーから資料を取得して印刷できるようにした技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2004−13183号公報
しかしながら、従来技術では、イベントの参加者が実際に資料を印刷したか否かが分からなかったため、開催者が、参加者のために余分に資料を印刷してしまうことがあり、印刷物が重複してしまうことがあったという問題があった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、イベントの出席者によってイベントの資料が重複して印刷されることを防止することができる技術を提供することを目的とする。
本発明の資料印刷システムは、イベントに出席する出席者と、前記イベントを開催する開催者と前記イベントに参加する参加者とを含む前記出席者の出席属性と前記イベントの資料とが前記イベント毎に登録された記憶部と、前記出席者による指示を受け付ける入力部と、前記入力部によって印刷を指示された前記資料を取得する資料取得部と、前記資料取得部により取得される前記資料を印刷する印刷部と、前記出席者毎に前記イベントの前記資料を印刷済か否かを示す印刷状況を管理する印刷状況管理部と、前記印刷状況に基づいて、前記印刷部による前記資料の印刷を制御する印刷制御部と、ユーザーのログイン処理を実施する認証部と、前記認証部によってログイン処理されたログインユーザーが前記出席者として登録されている前記イベントと前記印刷状況とを一覧表示する一覧画面を生成すると共に、前記入力部によって指示された前記一覧画面の前記イベントにおいて、前記ログインユーザーの前記出席属性が前記参加者である場合、前記入力部によって印刷の指示を受け付ける参加者画面を生成し、前記出席属性が前記開催者である場合、前記入力部によって印刷の指示及び更新の指示を受け付ける開催者画面を生成する画面生成部と、前記一覧画面、前記参加者画面及び前記開催者画面を表示する表示部と、を備え、前記参加者画面において未印刷の前記資料に対する印刷の指示を受け付けると、前記印刷制御部によって未印刷の前記資料を前記印刷部に印刷させた後、前記印刷状況管理部によって前記印刷状況を印刷済とし、前記参加者画面において印刷済みの前記資料に対する印刷の指示を受け付けると、前記画面生成部は、印刷済みの前記資料の印刷を指示した出席者を示すメッセージ画面を生成して前記表示部に表示させ、前記開催者画面で前記資料に対する印刷の指示を受け付けると、前記印刷制御部は、前記印刷状況を参照して未印刷の前記参加者の数を印刷部数に追加して前記印刷部に印刷させた後、前記印刷状況管理部によって前記印刷状況を印刷済とし、前記参加者画面での印刷を禁止させ、前記開催者画面で前記資料に対する更新の指示を受け付けると、前記印刷状況管理部は、前記印刷状況をリセットして、更新後の資料に対する前記出席者の印刷状況を管理することを特徴とする。
本発明によれば、イベントの出席者によってイベントの資料が重複して印刷されることを防止することができる。
本発明に係る実施形態の資料印刷システムのシステム構成図である。 図1に示すイベント情報の登録例である。 図1に示す印刷状況の管理例である。 図1に示す資料印刷システムの資料印刷処理の流れを示すフローチャートである。 イベントの一覧画面例である。 イベントに参加者として出席する場合に表示される参加者画面例である。 イベントに開催者として出席する場合に表示される開催者画面例である。 資料の更新後に表示される開催者画面例である。 ユーザーに注意を促すダイアログボックス画面の表示例である。
以下、図を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態において、同様の機能を示す構成には、同一の符号を付してある。
本実施の形態の資料印刷システム100は、図1に示すように、画像形成装置1と、イベントサーバー2とが、LAN(Local Area Network)やインターネット等のネットワーク3で接続されている。イベントサーバー2には、ネットワーク3を介して複数の画像形成装置1が接続されても良い。
画像形成装置1は、複写機や複合機であり、操作部11と原稿読取部12と記憶部13と画像処理部14と印刷部15と通信部16と制御部17とを備えている。
操作部11は、タッチパネルと操作ボタンとを備えている。タッチパネルは、各種操作キーや画像形成状況を表示する表示部の表面に透明の感圧センサーが設けられており、表示手段及び入力手段として機能する。タッチパネルは、表示面へのタッチ操作を検知して、タッチ操作が検知された位置に対応する信号を出力することで、表示部に表示した操作キーへの操作を受け付ける。また、操作ボタンは、印刷枚数等の数値を入力するためのテンキー、設定情報を初期化させる指示を入力するためのリセットキー、複写動作を停止させるためのストップキー、印刷動作を開始させる出力指示を入力するためのスタートキー等の各種操作キーを備えている。
原稿読取部12は、図示しない原稿給紙装置により給紙されてきた原稿や、ユーザーによってプラテンガラスに載置された原稿に対して光を照射し、その反射光等を受光して原稿画像を読み取るスキャナーである。
記憶部13は、半導体メモリーやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段であり、通信部16を介して受信された文字列を含む文書データや、原稿読取部12によって読み取られた画像データや、通信部16を介して受信された画像データなどが印刷データとして蓄積される記憶手段である。また、記憶部13には、ユーザーの管理情報であるユーザー情報131が記憶されている。
画像処理部14は、画像データに対して所定の画像処理を行う手段である。画像処理部14では、例えば、拡大縮小処理や、濃度調整、階調調整等の画像改善処理が行われる。
印刷部15は、記録紙に印刷を施す印刷手段である。印刷部15は、例えば、記憶部13から読み出した印刷データに基づき感光体ドラムの表面に潜像を形成し、トナーによってその潜像をトナー像とする画像形成を行い、その感光体ドラムから記録紙にトナー像を転写させ、そのトナー像を記録紙に定着させて排紙する。
通信部16は、イベントサーバー2とネットワーク3経由で各種データの送受信を行う機能とを有している。
制御部17は、操作部11、原稿読取部12、記憶部13、画像処理部14、印刷部15及び通信部16にそれぞれ接続されている。制御部17は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えたマイクロコンピュータ等の情報処理部である。ROMには画像形成装置1の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御部17は、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開させて実行することで、装置全体の制御を行う。また、制御部17は、制御プログラムの実行によって、認証部171、画面生成部172、資料取得部173として機能する。
認証部171は、ユーザーを識別する識別情報として操作部11等から入力されたユーザーIDと、ユーザーを認証する認証条件として記憶部13に記憶されたユーザー情報131とを照合して適合した場合、すなわち、入力されたユーザーIDがユーザー情報131に記録されている場合に、ログイン処理を実施し、認証されたユーザーに資料印刷システム100の使用を許可する。
画面生成部172は、各種画面を生成して操作部11に表示する機能を有する。
資料取得部173は、イベントの出席者により印刷を指示された資料に関する資料取得要求を通信部16経由でイベントサーバー2に送信し、イベントサーバー2から印刷対象の資料を取得する機能を有する。
イベントサーバー2は、コンピューターであり、サーバー通信部21と、サーバー記憶部22と、サーバー制御部23とを備えている。
サーバー通信部21は、画像形成装置1とネットワーク3経由で各種データの送受信を行う機能とを有している。
サーバー記憶部22は、半導体メモリーやHDD等の記憶手段であり、イベント情報221と、印刷状況222と、更新前印刷状況223とが記憶される。
サーバー制御部23は、サーバー通信部21及びサーバー記憶部22にそれぞれ接続されている。サーバー制御部23は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えたマイクロコンピュータ等の情報処理部である。ROMにはイベントサーバー2の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。サーバー制御部23は、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開させて実行することで、サーバー全体の制御を行う。また、サーバー制御部23は、制御プログラムの実行によって、イベント登録受付部231、更新受付部232、印刷状況管理部233、印刷制御部234として機能する。
イベント登録受付部231は、ユーザーによって入力されるイベント情報221を受け付け、イベント情報221を登録してサーバー記憶部22に記憶する機能を有する。イベント登録受付部231は、画像形成装置1の操作部11等からユーザーによって入力されるイベント情報221をサーバー通信部21経由で受け付けて登録しても良い。また、イベント登録受付部231は、不図示のユーザー端末からWebブラウザ等を介して登録されるイベント情報221をサーバー通信部21経由で受け付けても良い。ユーザーは、図2に示すように、イベント情報221として、イベント名と、イベントに出席する出席者名と、出席者の出席属性(開催者又は参加者)と、イベントに関連する資料とを登録する。また、この他にも、イベント情報221として、イベントの開催日時や、開催場所(会議室名等)等が登録されても良い。また、イベント登録受付部231は、新規のイベント情報221を登録した場合に、イベントの出席者にイベントが登録された旨をメール等で通知してもよい。
更新受付部232は、イベント情報221に登録された資料の更新を受け付ける機能を有する。更新受付部232は、画像形成装置1の操作部11からユーザーによって指定される資料をサーバー通信部21経由で受け付けても良いし、不図示のユーザー端末からWebブラウザ等を介してアップロードされる資料をサーバー通信部21経由で受け付けても良い。更新受付部232は、受け付けた資料をイベント情報221に追加して更新資料として登録してもよいし、受け付けた資料でイベント情報221に登録された資料を置き換えても良い。
印刷状況管理部233は、出席者毎に各イベントの資料を印刷済か否かを示す印刷状況222を管理する機能を有する。図3は、印刷状況222の管理例である。例えば、イベント名が「会議1」のイベントの出席者であるユーザーA〜Dの4名について、出席属性と共に、資料の印刷状況222が関連付けて管理される。
印刷制御部234は、印刷状況222に基づいて印刷部15による資料の印刷を制御する機能を有する。具体的には、印刷制御部234は、資料を未印刷の出席者による資料取得要求をサーバー通信部21経由で受信すると、印刷を許可して、資料取得要求に係る資料をサーバー通信部21経由で画像形成装置1に送信する。ただし、資料を未印刷の開催者による資料取得要求をサーバー通信部21経由で受信した場合、印刷制御部234は、この資料を未印刷の参加者数の印刷部数を追加して印刷部15に印刷させる。そして、開催者による資料の印刷後は、印刷制御部234は、参加者による資料の印刷を禁止する。
次に、図4を参照して、資料印刷システム100の資料印刷処理の流れを説明する。なお、本処理では、既にイベント登録受付部231によってイベント情報221がサーバー記憶部22に登録されているものとする。
認証部171は、ユーザーによる資料印刷システム100へのログインを受け付けるまで待機している(ステップs11、ステップs11でNo)。認証部171が、ユーザー認証に成功したユーザーの資料印刷システム100へのログインを受け付けると(ステップs11でYes)、画面生成部172は、通信部16を介してイベント情報221を参照し、図5に示すように、ログインユーザーが出席者として登録されているイベントを一覧表示する一覧画面G50を生成して操作部11に表示する(ステップs12)。
一覧画面G50は、ユーザー名表示エリアA51と、印刷状態表示エリアA52と、イベント名表示エリアA53とが設けられている。ユーザー名表示エリアA51には、ログインユーザー名が表示される。印刷状態表示エリアA52には、印刷状況222に基づいて、ログインユーザーが出席者として登録されているイベントの資料を印刷可能か印刷不可が表示される。印刷状況222が「未」であるイベントの印刷状態は印刷可能であり、印刷状況222が「済」であるイベントの印刷状態は印刷不可である。イベント名表示エリアA53には、イベント情報221に基づいて、ログインユーザーが出席者として登録されているイベント名が表示される。また、イベント登録受付部231によって最も新しく登録されたイベントには、「new」が表示され、資料を更新されたイベントには、「update」が表示される。
イベント名が押下されると、画面生成部172は、イベント情報221を参照し、ログインユーザーの出席属性に対応する画面を生成して操作部11に表示する。具体的には、押下されたイベント名におけるログインユーザーの出席属性が参加者である場合、画面生成部172は、図6に示す参加者画面G60を生成し、出席属性が開催者である場合、図7に示す開催者画面G70を生成する。
図6(a)に示す参加者画面G60は、一覧画面G50から参加者により「会議4」が押された場合に表示される印刷画面であり、図6(b)に示す参加者画面G60は、一覧画面G50から参加者により「会議3」が押された場合に表示される印刷画面である。図6(a)に示す参加者画面G60は、ユーザー名表示エリアA51と、イベント名表示エリアA53と、会議情報表示エリアA60と、資料の印刷を指示する印刷ボタンB61とが設けられている。会議情報表示エリアA60には、イベント情報221に基づいて、このイベント名におけるログインユーザーの出席属性に基づく会議情報が表示される。具体的には、出席属性が参加者の場合、参加会議と表示され、出席属性が開催者の場合、開催会議と表示される。図6(b)に示す参加者画面G60は、資料の更新が行われたイベントであるため、図6(a)に示す参加者画面G60の画面構成に加えて、資料の差分印刷を指示する差分印刷ボタンB62が追加されている。
ログインユーザーがイベントの印刷ボタンB61又は差分印刷ボタンB62を押すことで、参加者による印刷指示を出すと(ステップs13でYes)、資料取得部173は、このイベントの資料取得要求を通信部16経由でイベントサーバー2に送信する。資料取得要求には、ログインユーザーのユーザー名とイベント名とが含まれる。
つづいて、印刷制御部234は、サーバー通信部21経由で資料取得要求を受信すると、印刷状況222を参照し(ステップs14)、参加者であるログインユーザー及び開催者がイベントの資料を印刷済か否かを判断する(ステップs15)。両者とも印刷済でない場合には(ステップs15でNo)、すなわち、ログインユーザー及び開催者の印刷状況222が「未」である場合には、印刷制御部234は、参加者による資料の印刷を許可する参加者印刷許可通知をサーバー通信部21経由で画像形成装置1に送信する(ステップs16)。参加者印刷許可通知には、イベントの資料が含まれる。つづいて、資料取得部173が通信部16経由で参加者印刷許可通知を受信すると、印刷部15は、参加者印刷許可通知に含まれる資料を印刷する(ステップs17)。つづいて、印刷制御部234は、ログインユーザーの印刷状況222を印刷済に変更し(ステップs18)、本処理を終了する。
一方、印刷済である場合(ステップs15でYes)、すなわち参加者であるログインユーザー又は開催者の少なくともどちらかの印刷状況222が「済」である場合、印刷制御部234は、参加者による印刷を禁止する印刷禁止通知をサーバー通信部21経由で画像形成装置1に送信する(ステップs19)。印刷禁止通知には、イベントの資料は含まれておらず、代わりに、ログインユーザーが印刷済により禁止されたのか、開催者が印刷済により禁止されたのかを示す禁止種別情報が含まれている。つづいて、資料取得部173が通信部16経由で印刷禁止通知を受信すると、画面生成部172は、印刷済の旨を示す画面を生成して操作部11に表示し(ステップs20)、本処理を終了する。
この場合、画面生成部172は、開催者による資料の印刷後に、参加者であるログインユーザーが資料を印刷しようとしたため、印刷を禁止された場合には、「開催者が印刷済です」という旨のメッセージを表示する画面を生成して操作部11に表示してもよい。また、参加者であるログインユーザーが印刷後に再び資料を印刷しようとしたため、印刷を禁止された場合には、画面生成部172は、「すでに印刷済です」という旨のメッセージを表示する画面を生成して操作部11に表示しても良い。
図7に示す開催者画面G70は、図5に示す一覧画面G50から「会議1」が押された場合に表示される印刷画面である。開催者画面G70は、ユーザー名表示エリアA51と、イベント名表示エリアA53と、会議情報表示エリアA60と、印刷状況表示エリアA71と、参加者表示エリアA72と、資料の印刷を指示する印刷ボタンB71と、資料の更新を指示する更新ボタンB72とが設けられている。印刷状況表示エリアA71には、このイベントの出席属性が参加者の印刷状況222が表示される。参加者表示エリアA72には、このイベントの出席属性が参加者であるユーザー名が表示される。
ログインユーザーが更新ボタンB72を押すことで、開催者による資料更新指示を出すと(ステップs21でYes)、更新受付部232は、操作部11等を介してログインユーザーにより指定される資料でイベントの資料を更新する(ステップs22)。つづいて、印刷状況管理部233は、現在の印刷状況222を更新前印刷状況223としてサーバー記憶部22に保存した後で(ステップs23)、印刷状況222をリセットし(ステップs24)、本処理を終了する。これにより、資料更新前の印刷状況222が更新前印刷状況223として記憶されると共に、現在の印刷状況222がリセットされて、出席者の印刷状況222が全員「未」の初期状態となる。
図8は、図7に示す開催者画面を介して資料更新後の開催者画面G70の表示例である。資料更新後の開催者画面G70では、図7に示す開催者画面G70の構成に加えて、資料の差分印刷を指示する差分印刷ボタンB73が追加される。また、印刷状況222に基づいて資料更新後の印刷状況を表示する更新後印刷状況表示エリアA73と、更新前印刷状況223に基づいて資料更新前の印刷状況を表示する更新前印刷状況表示エリアA74とが新たに設けられている。更新後印刷状況表示エリアA73では、印刷済が「更新」で示され、未印刷が「未」で示されている。また、更新前印刷状況表示エリアA74では、印刷済が「旧済」で示され、未印刷が「旧未」で示されている。
ログインユーザーが差分印刷ボタンB73又は印刷ボタンB71を押すことで、開催者による印刷指示を出すと(ステップs25)、資料取得部173は、このイベントの資料取得要求を通信部16経由でイベントサーバー2に送信する。
つづいて、印刷制御部234は、サーバー通信部21経由で資料取得要求を受信すると、印刷状況222を参照し(ステップs26)、開催者であるログインユーザーが印刷済か否かを判断する(ステップs27)。印刷済でない場合(ステップs27でNo)、印刷制御部234は、イベントの資料と共に、この資料を未印刷の参加者数の印刷部数を追加して印刷させる開催者印刷指示を含む開催者印刷許可通知をサーバー通信部21経由で送信する(ステップs28)。つづいて、資料取得部173が通信部16経由で開催者印刷許可通知を受信すると、印刷部15は、開催者印刷許可通知に含まれる資料を開催者印刷指示に従って印刷する(ステップs29)。これにより、開催者+未印刷の参加者の印刷部数の資料が印刷される。つづいて、印刷制御部234は、ログインユーザーの印刷状況222を印刷済に変更し(ステップs30)、本処理を終了する。また、印刷制御部234は、開催者印刷許可通知を送信した場合に、このイベントの資料を印刷済の参加者に対して、資料を忘れずにイベントに持参するように促すメールを送信してもよい。
なお、開催者が印刷済であった場合(ステップs27でYes)、印刷制御部234は、開催者による印刷を禁止する印刷禁止通知をサーバー通信部21経由で送信する(ステップs31)。つづいて、資料取得部173が通信部16経由で印刷禁止通知を受信すると、画面生成部172は、すでに印刷済の旨を示す画面を生成して操作部11に表示し(ステップs32)、本処理を終了する。
このように、本実施形態の資料印刷システム100は、イベントに出席する出席者と出席者の出席属性とイベントの資料とがイベント毎に登録された記憶部(サーバー記憶部22)と、出席者による資料の印刷の指示を受け付ける操作部11と、印刷を指示された資料を取得する資料取得部173と、資料取得部173により取得される資料を印刷する印刷部15と、出席者毎にイベントの資料を印刷済か否かを示す印刷状況222を管理する印刷状況管理部233と、印刷状況222に基づいて、印刷部15による資料の印刷を制御する印刷制御部234とを備え、出席属性は、イベントを開催する開催者とイベントに参加する参加者とを含み、印刷状況管理部233は、参加者により印刷が指示されると、印刷状況222を印刷済とし、印刷制御部234は、開催者により印刷が指示されると、印刷状況222を参照して未印刷の参加者の数を印刷部数に追加して印刷部15に印刷させることを特徴とする。これにより、開催者が印刷するときに、未印刷の参加者の分をぴったり印刷することができるので、資料が重複して印刷されることを防止できる。
なお、上記実施形態で、ログインユーザーにより差分印刷が指示された場合、印刷制御部234は、資料が更新前後で異なる部分、すなわち差分部分(変更箇所)のみを印刷許可通知に含めて送信し、印刷部15により差分部分が印刷されるようにしてもよい。また、開催者が資料更新指示を出す際に、差分印刷の条件を指定する差分条件を設定しても良い。例えば、差分条件としては、(a)全て印刷や、(b)差分部分がフォントのみの変更の場合には印刷しない、(c)差分部分が1ページ内に収まる場合にそのページのみ印刷する、差分部分が追加されたページのみにある場合に追加されたページのみ印刷、(d)差分部分の文字を濃くして印刷等を開催者が指定できるようにしてもよい。さらに、この差分条件を開催者が参加者毎に設定できるようにしてもよい。
また、上記実施形態で、画面生成部172は、資料を更新されたイベントが含まれる一覧画面G50を操作部11に表示する前に、図9(a)に示すダイアログボックス画面G80を生成して操作部11に表示しても良い。ダイアログボックス画面G80には、はいボタンB81が設けられている。はいボタンB81が押されると、ダイアログボックス画面G80は閉じ、画面生成部172によって一覧画面G50が操作部11に表示される。これによれば、ログインユーザーが出席するイベントに資料の更新があったことを確実に知らせることができる。
また、図5に示す一覧画面G50の印刷状態表示エリアA52内の印刷不可が押された場合に、画面生成部172は、ユーザーに注意を促す図9(b)に示すダイアログボックス画面G90を生成して操作部11に表示しても良い。ダイアログボックス画面G90では、ログインユーザーが印刷済である旨のメッセージと共に、印刷を指示する印刷ボタンB91と、印刷の指示をキャンセルするキャンセルボタンB92とが配置されている。印刷ボタンB91が押された場合、印刷制御部234は、ログインユーザーの印刷状況222が「済」であるにも関わらず、例外的に印刷状況222が「未」の場合と同様に、印刷を許可する印刷許可通知を送信してもよい。
なお、上記実施形態では、資料印刷システム100をネットワーク3により接続された画像形成装置1とイベントサーバー2とにより構成したが、画像形成装置1単体で構成しても良い。つまり、画像形成装置1が、記憶部13に、イベント情報221、印刷状況222、更新前印刷状況223とをさらに記憶すると共に、制御部17がイベント登録受付部231、更新受付部232、印刷状況管理部233、印刷制御部234としてさらに機能してもよい。
本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々様々に変更が可能であることは言うまでもない。
1 画像形成装置
2 イベントサーバー
3 ネットワーク
11 操作部
12 原稿読取部
13 記憶部
14 画像処理部
15 印刷部
16 通信部
17 制御部
21 サーバー通信部
22 サーバー記憶部
23 サーバー制御部
100 資料印刷システム
131 ユーザー情報
171 認証部
172 画面生成部
173 資料取得部
221 イベント情報
222 印刷状況
223 更新前印刷状況
231 イベント登録受付部
232 更新受付部
233 印刷状況管理部
234 印刷制御部
A51、A52、A53、A60、A71、A72、A73、A74 表示エリア
B61、B62、B71、B72、B73、B81、B91、B92 ボタン
G50 一覧画面
G60 参加者画面
G70 開催者画面
G80、G90 ダイアログボックス画面

Claims (2)

  1. イベントに出席する出席者と、前記イベントを開催する開催者と前記イベントに参加する参加者とを含む前記出席者の出席属性と、前記イベントの資料とが前記イベント毎に登録された記憶部と、
    前記出席者による指示を受け付ける入力部と、
    前記入力部によって印刷を指示された前記資料を取得する資料取得部と、
    前記資料取得部により取得される前記資料を印刷する印刷部と、
    前記出席者毎に前記イベントの前記資料を印刷済か否かを示す印刷状況を管理する印刷状況管理部と、
    前記印刷状況に基づいて、前記印刷部による前記資料の印刷を制御する印刷制御部と、
    ユーザーのログイン処理を実施する認証部と、
    前記認証部によってログイン処理されたログインユーザーが前記出席者として登録されている前記イベントと前記印刷状況とを一覧表示する一覧画面を生成すると共に、前記入力部によって指示された前記一覧画面の前記イベントにおいて、前記ログインユーザーの前記出席属性が前記参加者である場合、前記入力部によって印刷の指示を受け付ける参加者画面を生成し、前記出席属性が前記開催者である場合、前記入力部によって印刷の指示及び更新の指示を受け付ける開催者画面を生成する画面生成部と、
    前記一覧画面、前記参加者画面及び前記開催者画面を表示する表示部と、を備え、
    前記参加者画面において未印刷の前記資料に対する印刷の指示を受け付けると、前記印刷制御部によって未印刷の前記資料を前記印刷部に印刷させた後、前記印刷状況管理部によって前記印刷状況を印刷済とし、
    前記参加者画面において印刷済みの前記資料に対する印刷の指示を受け付けると、前記画面生成部は、印刷済みの前記資料の印刷を指示した出席者を示すメッセージ画面を生成して前記表示部に表示させ、
    前記開催者画面で前記資料に対する印刷の指示を受け付けると、前記印刷制御部は、前記印刷状況を参照して未印刷の前記参加者の数を印刷部数に追加して前記印刷部に印刷させた後、前記印刷状況管理部によって前記印刷状況を印刷済とし、前記参加者画面での印刷を禁止させ、
    前記開催者画面で前記資料に対する更新の指示を受け付けると、前記印刷状況管理部は、前記印刷状況をリセットして、更新後の資料に対する前記出席者の印刷状況を管理する
    ことを特徴とする資料印刷システム。
  2. 前記印刷状況管理部は、
    前記印刷状況をリセットする前に、現在の印刷状況を更新前印刷状況として保存し、
    前記入力部は、
    更新前の資料を印刷済の前記出席者による更新後の資料の印刷の指示として、前記資料が更新前後で異なる部分の印刷を指示する差分印刷の指示を受け付け、
    前記印刷部は、
    前記差分印刷の指示に従って、前記資料が更新前後で異なる部分を印刷する
    ことを特徴とする請求項1に記載の資料印刷システム。
JP2017022166A 2017-02-09 2017-02-09 資料印刷システム Expired - Fee Related JP6658589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022166A JP6658589B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 資料印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022166A JP6658589B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 資料印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018128908A JP2018128908A (ja) 2018-08-16
JP6658589B2 true JP6658589B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=63173003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022166A Expired - Fee Related JP6658589B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 資料印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6658589B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018128908A (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5728275B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2009029136A (ja) 印刷装置、印刷方法および印刷システム
JP2009027237A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、ならびに画像形成装置の制御プログラムおよびそれを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
CN104008318B (zh) 图像形成系统和图像形成装置
JP2009042991A (ja) 画像処理装置、及び画像処理装置の管理システム
JP6946074B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2009303141A (ja) 画像形成装置、画像処理システム、カスタマイズ方法及びコンピュータプログラム
JP2017147668A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、プログラム
JP2013207718A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2016018509A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、およびプログラム
JP6759897B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
JP5069820B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
JP2011103068A (ja) イベント資料配付システム及びイベント資料配付方法並びに画像処理装置
US20160182761A1 (en) Image forming apparatus
EP3118735B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2013031094A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP2014041513A (ja) 印刷システム
JP5170415B2 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP6658589B2 (ja) 資料印刷システム
JP2011192119A (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
US9554003B2 (en) Management server and image forming system including the same
JP6986874B2 (ja) 画像処理装置とその制御方法及びプログラム
JP6021962B2 (ja) 管理サーバーおよびそれを備えた画像形成システムならびにドライバーソフトウェア
US20150124285A1 (en) Method and system of managing data of an image forming apparatus
JP6503018B2 (ja) 送信装置、送信装置の制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6658589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees