JP6655546B2 - レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法 - Google Patents

レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6655546B2
JP6655546B2 JP2016553830A JP2016553830A JP6655546B2 JP 6655546 B2 JP6655546 B2 JP 6655546B2 JP 2016553830 A JP2016553830 A JP 2016553830A JP 2016553830 A JP2016553830 A JP 2016553830A JP 6655546 B2 JP6655546 B2 JP 6655546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
power
core layer
enhanced layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016553830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017513288A (ja
Inventor
パク、ソン−イク
リー、ジェ−ヨン
クォン、ソン−ヒョン
キム、ヘン−モク
ホ、ナム−ホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2017513288A publication Critical patent/JP2017513288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655546B2 publication Critical patent/JP6655546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2697Multicarrier modulation systems in combination with other modulation techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/255Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with Low Density Parity Check [LDPC] codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/3776Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35 using a re-encoding step during the decoding process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/0048Decoding adapted to other signal detection operation in conjunction with detection of multiuser or interfering signals, e.g. iteration between CDMA or MIMO detector and FEC decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0098Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3488Multiresolution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は、放送システムで使用される放送信号送/受信技術に関し、特に、2つ以上の信号をマルチプレキシング/デマルチプレキシングして送/受信する放送信号送/受信システムに関する。
BICM(Bit−Interleaved Coded Modulation)は帯域−効率的な(bandwidth−efficient)伝送技術で、エラー訂正符号化器(error−correction coder)、ビット単位インターリーバ(bit−by−bit interleaver)および高次数の変調器(modulator)が結合された形態である。
BICMは、エラー訂正符号化器としてLDPC(Low−Density Parity Check)符号器またはターボ符号器を用いることにより、簡単な構造で優れた性能を提供することができる。また、BICMは、変調次数(modulation order)とエラー訂正符号の長さおよび符号率などを多様に選択可能なため、高い水準のフレキシビリティ(flexibility)を提供する。この利点のため、BICMは、DVB−T2やDVB−NGHのような放送標準で使用されているだけでなく、他の次世代放送システムでも使用される可能性が高い。
一般的に、信号をマルチプレキシング(multiplexing)するためには、TDM(Time Division Multiplexing)またはFDM(Frequency Division Multiplexing)が広く使用される。最近は、次世代放送システムに適用可能なTDMおよびFDMより高い水準のフレキシビリティ(flexibility)と優れた性能を提供する新たなマルチプレキシング手法に対する必要性が切実に提起されている。
本発明の目的は、TDM(Time Division Multiplexing)やFDM(Frequency Division Multiplexing)より高い水準のフレキシビリティと優れた性能を提供することができる新たな信号マルチプレキシング技術を提供することである。
また、本発明の目的は、2つ以上のレイヤそれぞれに相応する2つ以上の信号それぞれを、互いに異なるパワーレベルで結合して、効率的に信号をマルチプレキシング/デマルチプレキシングすることである。
上記の目的を達成するための、本発明に係る信号マルチプレキシング装置は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号を、互いに異なるパワーレベルで結合(combine)する結合器と、前記コアレイヤ信号および前記エンハンストレイヤ信号にともに適用されるインターリービングを行うタイムインターリーバとを含む。
この時、信号マルチプレキシング装置は、前記エンハンストレイヤ信号のパワーを低減してパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を生成するインジェクションレベルコントローラをさらに含むことができる。この時、結合器は、前記コアレイヤ信号および前記パワーリデューストエンハンストレイヤ信号を結合して、マルチプレキシングされた信号を生成することができる。
この時、信号マルチプレキシング装置は、前記コアレイヤ信号に相応するコアレイヤBICM部と、前記コアレイヤBICM部と異なるBICMエンコーディングを行うエンハンストレイヤBICM部とをさらに含むことができる。
この時、コアレイヤBICM部は、エンハンストレイヤBICM部より低いビット率を有し、コアレイヤBICM部がエンハンストレイヤBICM部よりロバスト(robust)であり得る。
この時、信号マルチプレキシング装置は、前記マルチプレキシングされた信号のパワーを、前記コアレイヤ信号に相応するパワーに低下させるパワーノーマライザをさらに含むことができる。
この時、パワーノーマライザは、ノーマライジングファクター(normalizing factor)に相応し、前記マルチプレキシングされた信号のパワーを、前記結合器によって上昇した分だけ低下させることができる。
この時、インジェクションレベルコントローラは、スケーリングファクターに相応できる。この時、ノーマライジングファクターおよびスケーリングファクターはそれぞれ、0より大きく、かつ、1より小さい値であり、前記スケーリングファクターは、前記インジェクションレベルコントローラに相応するパワー減少が大きいほど減少し、前記ノーマライジングファクターは、前記インジェクションレベルコントローラに相応するパワー減少が大きいほど増加することができる。
この時、インジェクションレベルコントローラは、インジェクションレベルを、3.0dBから10.0dBの間で0.5dBの間隔で変化させることができる。
この時、エンハンストレイヤ信号は、前記コアレイヤ信号に相応するコアレイヤデータの復元に相応するキャンセレーション(cancellation)に基づいて復元されるエンハンストレイヤデータに相応できる。
この時、コアレイヤBICM部は、前記コアレイヤデータをエラー訂正符号化するコアレイヤエラー訂正符号化器と、前記コアレイヤデータに相応するビットインターリービングを行うコアレイヤビットインターリーバと、前記コアレイヤデータに相応するモジュレーションを行うコアレイヤシンボルマッパとを含むことができる。
この時、エンハンストレイヤBICM部は、前記エンハンストレイヤデータをエラー訂正符号化するエンハンストレイヤエラー訂正符号化器と、前記エンハンストレイヤデータに相応するビットインターリービングを行うエンハンストレイヤビットインターリーバと、前記エンハンストレイヤデータに相応するモジュレーションを行うエンハンストレイヤシンボルマッパとを含むことができる。
この時、エンハンストレイヤエラー訂正符号化器は、コアレイヤエラー訂正符号化器より符号率が高く、エンハンストレイヤシンボルマッパは、コアレイヤシンボルマッパより少なめにロバスト(less robust)であり得る。
この時、結合器は、前記コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号より低いパワーレベルの1つ以上の拡張レイヤ(extension layer)信号を、前記コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号とともに結合することができる。
また、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号を、互いに異なるパワーレベルで結合するステップと、前記コアレイヤ信号および前記エンハンストレイヤ信号にともに適用されるインターリービングを行うステップとを含む。
この時、信号マルチプレキシング方法は、前記エンハンストレイヤ信号のパワーを低減してパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を生成するステップをさらに含むことができる。この時、前記結合するステップは、前記コアレイヤ信号および前記パワーリデューストエンハンストレイヤ信号を結合して、マルチプレキシングされた信号を生成することができる。
この時、信号マルチプレキシング方法は、前記マルチプレキシングされた信号のパワーを、前記コアレイヤ信号に相応するパワーに低下させるステップをさらに含むことができる。
この時、前記マルチプレキシングされた信号のパワーを低下させるステップは、前記マルチプレキシングされた信号のパワーを、前記結合するステップによって上昇した分だけ低下させることができる。
この時、前記パワーリデューストエンハンストレイヤ信号を生成するステップは、インジェクションレベルを、3.0dBから10.0dBの間で0.5dBの間隔で変化させることができる。
この時、前記結合するステップは、前記コアレイヤ信号および前記エンハンストレイヤ信号より低いパワーレベルの1つ以上の拡張レイヤ(extension layer)信号を、前記コアレイヤ信号および前記エンハンストレイヤ信号とともに結合することができる。
本発明によれば、TDM(Time Division Multiplexing)やFDM(Frequency Division Multiplexing)より高い水準のフレキシビリティと優れた性能を提供することができる新たな信号マルチプレキシング技術を提供することができる。
また、本発明は、2つ以上のレイヤそれぞれに相応する2つ以上の信号それぞれを、互いに異なるパワーレベルで結合して、効率的に信号をマルチプレキシング/デマルチプレキシングすることができる。
本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信システムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信方法を示す動作フローチャートである。 図1に示された信号マルチプレキシング装置の一例を示すブロック図である。 図1に示された信号マルチプレキシング装置の他の例を示すブロック図である。 図1に示された信号デマルチプレキシング装置の一例を示すブロック図である。 図1に示された信号デマルチプレキシング装置の他の例を示すブロック図である。 コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号の結合によるパワー上昇を示す図である。 図1に示された信号マルチプレキシング装置のさらに他の例を示すブロック図である。 図1に示された信号マルチプレキシング装置のさらに他の例を示すブロック図である。 図1に示された信号デマルチプレキシング装置のさらに他の例を示すブロック図である。 図1に示された信号デマルチプレキシング装置のさらに他の例を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法を示す動作フローチャートである。
以下、本発明を添付した図面を参照して詳細に説明する。ここで、繰り返される説明、本発明の要旨を不必要にあいまいにし得る公知の機能、および構成に関する詳細な説明は省略する。本発明の実施形態は、当業界における平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面における要素の形状および大きさなどは、より明確な説明のために誇張されることがある。
以下、本発明に係る好ましい実施形態を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信システムを示すブロック図である。
図1を参照すれば、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信システムは、放送信号送信装置110と、無線チャネル120と、放送信号受信装置130とを含む。
放送信号送信装置110は、コアレイヤデータおよびエンハンストレイヤデータをマルチプレキシングする信号マルチプレキシング装置111と、OFDM送信機113とを含む。
信号マルチプレキシング装置111は、コアレイヤデータに相応するコアレイヤ信号およびエンハンストレイヤデータに相応するエンハンストレイヤ信号を、互いに異なるパワーレベルで結合(combine)し、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号にともに適用されるインターリービングを行ってマルチプレキシングされた信号を生成する。
OFDM送信機113は、マルチプレキシングされた信号を、OFDM通信方式を利用してアンテナ117を介して送信し、送信されたOFDM信号が無線チャネル120を介して放送信号受信装置130のアンテナ137を介して受信されるようにする。
放送信号受信装置130は、OFDM受信機133と、信号デマルチプレキシング装置131とを含む。無線チャネル120を介して送信された信号がアンテナ137を介して受信されると、OFDM受信機133は、同期(synchronization)、チャネル推定(channel estimation)および等化(equalization)過程などによりOFDM信号を受信する。
信号デマルチプレキシング装置131は、OFDM受信機133を介して受信された信号から先にコアレイヤデータを復元し、復元されたコアレイヤデータに相応するキャンセレーション(cancellation)によりエンハンストレイヤデータを復元する。
図1には明示的に示されていないが、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信システムは、コアレイヤデータおよびエンハンストレイヤデータ以外にも、1つ以上の拡張レイヤデータをマルチプレキシング/デマルチプレキシングすることができる。この時、拡張レイヤデータは、コアレイヤデータおよびエンハンストレイヤデータより低いパワーレベルでマルチプレキシングされる。さらに、2つ以上の拡張レイヤが含まれる場合、1番目の拡張レイヤのインジェクションパワーレベルより2番目の拡張レイヤのインジェクションパワーレベルが低く、2番目の拡張レイヤのインジェクションパワーレベルより3番目の拡張レイヤのインジェクションパワーレベルが低いとよい。
図2は、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信方法を示す動作フローチャートである。
図2を参照すれば、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信方法は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号を、互いに異なるパワーレベルで結合してマルチプレキシングする(S210)。
また、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信方法は、マルチプレキシングされた信号をOFDM送信する(S220)。
さらに、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信方法は、送信された信号をOFDM受信する(S230)。
この時、ステップS230は、同期(synchronization)、チャネル推定(channel estimation)および等化(equalization)過程などを行うことができる。
また、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信方法は、受信された信号からコアレイヤデータを復元する(S240)。
さらに、本発明の一実施形態に係る放送信号送/受信方法は、コアレイヤ信号のキャンセレーションによりエンハンストレイヤデータを復元する(S250)。
特に、図2に示されたステップS240およびステップS250は、ステップS210に相応するデマルチプレキシング動作に相当するものであるとよい。
図3は、図1に示された信号マルチプレキシング装置の一例を示すブロック図である。
図3を参照すれば、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング装置は、コアレイヤBICM部310と、エンハンストレイヤBICM部320と、インジェクションレベルコントローラ330と、結合器340と、タイムインターリーバ350とを含むことができる。
一般的に、BICM(Bit−Interleaved Coded Modulation)装置は、エラー訂正符号化器と、ビットインターリーバと、シンボルマッパとから構成され、図3に示されたコアレイヤBICM部310およびエンハンストレイヤBICM部320もそれぞれ、エラー訂正符号化器と、ビットインターリーバと、シンボルマッパとを含むことができる。
図3に示されているように、コアレイヤデータ(Core Layer data)およびエンハンストレイヤデータ(Enhanced Layer data)はそれぞれ、互いに異なるBICM部を通過した後、結合器340を介して合わされる。
すなわち、コアレイヤデータはコアレイヤBICM部310を通過し、エンハンストレイヤデータはエンハンストレイヤBICM部320を通過した後、インジェクションレベルコントローラ330を経て結合器340で結合される。この時、エンハンストレイヤBICM部320は、コアレイヤBICM部310とは異なるBICMエンコーディングを行うことができる。すなわち、エンハンストレイヤBICM部320は、コアレイヤBICM部310より高いビット率に相応するエラー訂正符号化やシンボルマッピングを行うことができる。また、エンハンストレイヤBICM部320は、コアレイヤBICM部310より少なめにロバスト(less robust)なエラー訂正符号化やシンボルマッピングを行うことができる。
例えば、コアレイヤエラー訂正符号化器が、エンハンストレイヤエラー訂正符号化器よりビット率が低いとよい。この時、エンハンストレイヤシンボルマッパは、コアレイヤシンボルマッパより少なめにロバスト(less robust)であり得る。
結合器340は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号を、互いに異なるパワーレベルで結合(combine)すると考えられる。
コアレイヤデータは、ロバスト(robust)な受信のために低い符号率(low code rate)のFEC(Forward error correction)コードを用いるのに対し、エンハンストレイヤデータは、高いデータ伝送率のために高い符号率のFECコードを用いることができる。
すなわち、コアレイヤデータは、エンハンストレイヤデータと比較して、同一の受信環境でより広い放送区域(coverage)を有することができる。
エンハンストレイヤBICM部320を通過したエンハンストレイヤデータは、インジェクションレベルコントローラ330を介してそのゲイン(またはパワー)が調節され、結合器340によってコアレイヤデータと結合される。
すなわち、インジェクションレベルコントローラ330は、エンハンストレイヤ信号のパワーを低減してパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を生成する。
この時、結合器340は、コアレイヤ信号およびパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を結合して、マルチプレキシングされた信号を生成すると考えられる。
結合器340によって結合されたデータは、チャネルで発生するバーストエラー(burst error)を分散させるためのタイムインターリーバ(time interleaver)350を通過した後、マルチパス(multi−path)およびドップラー(Doppler)にロバストなOFDM送信機を経て伝送される。
この時、タイムインターリーバ350は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号にともに適用されるインターリービングを行うことが考えられる。すなわち、コアレイヤとエンハンストレイヤがタイムインターリーバを共有することで不必要なメモリの使用を防止し、受信機におけるレイテンシーを低減することができる。
後述するが、エンハンストレイヤ信号は、コアレイヤ信号に相応するコアレイヤデータの復元に相応するキャンセレーション(cancellation)に基づいて復元されるエンハンストレイヤデータに相応するものであるとよい。
図4は、図1に示された信号マルチプレキシング装置の他の例を示すブロック図である。
図4を参照すれば、信号マルチプレキシング装置が、コアレイヤデータおよびエンハンストレイヤデータ以外にも、N個(Nは1以上の自然数)の拡張レイヤ(Extension Layers)に相応するデータをともにマルチプレキシングすることが分かる。
すなわち、図4に示された信号マルチプレキシング装置は、コアレイヤBICM部310、エンハンストレイヤBICM部320、インジェクションレベルコントローラ330、結合器340およびタイムインターリーバ350以外にも、N個の拡張レイヤBICM部410,...,430およびインジェクションレベルコントローラ440,...,460を含む。
図4に示されたコアレイヤBICM部310、エンハンストレイヤBICM部320、インジェクションレベルコントローラ330、結合器340およびタイムインターリーバ350については、図3を通じてすでに詳細に説明した。
N個の拡張レイヤBICM部410,...,430は、それぞれ独立してBICMエンコーディングを行い、インジェクションレベルコントローラ440,...,460は、それぞれの拡張レイヤに相応するパワーリデューシングを行い、パワーリデューシングされた拡張レイヤ信号が結合器340を介して他のレイヤ信号と結合されるようにする。
特に、インジェクションレベルコントローラ440,...,460それぞれに相応するパワー減少は、インジェクションレベルコントローラ330のパワー減少より大きいことが好ましい。すなわち、図4に示されたインジェクションレベルコントローラ330,440,...,460は、下へ向かうほど大きなパワー減少に相応できる。
本発明において、パワー調節は、入力信号のパワーを増加または減少させるものであってもよく、入力信号のゲインを増加または減少させるものであってもよい。
タイムインターリーバ350は、結合器340によって結合された信号に対するインターリービングを行うことにより、レイヤの信号にともに適用されるインターリービングを行う。
図5は、図1に示された信号デマルチプレキシング装置の一例を示すブロック図である。
図5を参照すれば、本発明の一実施形態に係る信号デマルチプレキシング装置は、タイムデインターリーバ510と、コアレイヤBICMデコーダ520と、エンハンストレイヤシンボル抽出器530と、エンハンストレイヤBICMデコーダ540とを含む。
この時、図5に示された信号デマルチプレキシング装置は、図3に示された信号マルチプレキシング装置に相応するものであるとよい。
タイムデインターリーバ510は、同期(synchronization)、チャネル推定(channel estimation)および等化(equalization)などの動作を行うOFDM受信機から受信信号を受信し、チャネルで発生したバーストエラー(burst error)の分散に関する動作を行う。
タイムデインターリーバ510の出力は、コアレイヤBICMデコーダ520に提供され、コアレイヤBICMデコーダ520は、コアレイヤデータを復元する。
この時、コアレイヤBICMデコーダ520は、コアレイヤシンボルデマッパと、コアレイヤビットデインターリーバと、コアレイヤエラー訂正復号化器とを含む。コアレイヤシンボルデマッパは、シンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、コアレイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、コアレイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
特に、コアレイヤエラー訂正復号化器は、情報(information)ビットのみを出力してもよく、情報ビットとパリティビットとが結合された全体ビットを出力してもよい。この時、コアレイヤエラー訂正復号化器は、情報ビットのみをコアレイヤデータとして出力し、情報ビットにパリティビットが結合された全体ビットをエンハンストレイヤシンボル抽出器530に出力することができる。
エンハンストレイヤシンボル抽出器530は、コアレイヤBICMデコーダ520のコアレイヤエラー訂正復号化器から全体ビットを受信し、タイムデインターリーバ510の出力信号からエンハンストレイヤシンボルを抽出する。
この時、エンハンストレイヤシンボル抽出器530は、バッファと、減算器(subtracter)と、コアレイヤシンボルマッパと、コアレイヤビットインターリーバとを含む。バッファは、タイムデインターリーバ510の出力信号を格納する。コアレイヤビットインターリーバは、コアレイヤBICMデコーダの全体ビット(情報ビット+パリティビット)を受信して、送信機と同一のコアレイヤビットインターリービングを行う。コアレイヤシンボルマッパは、インターリービングされた信号から送信機と同一のコアレイヤシンボルを生成する。減算器は、バッファに格納された信号からコアレイヤシンボルマッパの出力信号を減算することにより、エンハンストレイヤシンボルを取得し、これをエンハンストレイヤBICMデコーダ540に伝達する。
この時、エンハンストレイヤシンボル抽出器530に含まれるコアレイヤビットインターリーバおよびコアレイヤシンボルマッパは、図3に示されたコアレイヤのビットインターリーバおよびシンボルマッパと同一のものであるとよい。
エンハンストレイヤBICMデコーダ540は、エンハンストレイヤシンボルを受信して、エンハンストレイヤデータを復元する。
この時、エンハンストレイヤBICMデコーダ540は、エンハンストレイヤシンボルデマッパと、エンハンストレイヤビットデインターリーバと、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器とを含むことができる。エンハンストレイヤシンボルデマッパは、エンハンストレイヤシンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、エンハンストレイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
すなわち、図5に示された信号デマルチプレキシング装置は、先にコアレイヤデータを復元し、受信信号シンボルからコアレイヤシンボルをキャンセレーション(cancellation)してエンハンストレイヤシンボルのみを残した後、エンハンストレイヤデータを復元する。図3および図4を通じてすでに説明したように、それぞれのレイヤに相応する信号が互いに異なるパワーレベルで結合されるので、最も強いパワーで結合された信号から復元されてこそ、最もエラーの少ないデータ復元が可能である。
図6は、図1に示された信号デマルチプレキシング装置の他の例を示すブロック図である。
図6を参照すれば、本発明の一実施形態に係る信号デマルチプレキシング装置は、タイムデインターリーバ510と、コアレイヤBICMデコーダ520と、エンハンストレイヤシンボル抽出器530と、エンハンストレイヤBICMデコーダ540と、1つ以上の拡張レイヤシンボル抽出器650,670と、1つ以上の拡張レイヤBICMデコーダ660,680とを含む。
この時、図6に示された信号デマルチプレキシング装置は、図4に示された信号マルチプレキシング装置に相応するものであるとよい。
タイムデインターリーバ510は、同期(synchronization)、チャネル推定(channel estimation)および等化(equalization)などの動作を行うOFDM受信機から受信信号を受信し、チャネルで発生したバーストエラー(burst error)の分散に関する動作を行う。
タイムデインターリーバ510の出力は、コアレイヤBICMデコーダ520に提供され、コアレイヤBICMデコーダ520は、コアレイヤデータを復元する。
この時、コアレイヤBICMデコーダ520は、コアレイヤシンボルデマッパと、コアレイヤビットデインターリーバと、コアレイヤエラー訂正復号化器とを含む。コアレイヤシンボルデマッパは、シンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、コアレイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、コアレイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
特に、コアレイヤエラー訂正復号化器は、情報(information)ビットのみを出力してもよく、情報ビットとパリティビットとが結合された全体ビットを出力してもよい。この時、コアレイヤエラー訂正復号化器は、情報ビットのみをコアレイヤデータとして出力し、情報ビットにパリティビットが結合された全体ビットをエンハンストレイヤシンボル抽出器530に出力することができる。
エンハンストレイヤシンボル抽出器530は、コアレイヤBICMデコーダ520のコアレイヤエラー訂正復号化器から全体ビットを受信し、タイムデインターリーバ510の出力信号からエンハンストレイヤシンボルを抽出する。
この時、エンハンストレイヤシンボル抽出器530は、バッファと、減算器(subtracter)と、コアレイヤシンボルマッパと、コアレイヤビットインターリーバとを含む。バッファは、タイムデインターリーバ510の出力信号を格納する。コアレイヤビットインターリーバは、コアレイヤBICMデコーダの全体ビット(情報ビット+パリティビット)を受信して、送信機と同一のコアレイヤビットインターリービングを行う。コアレイヤシンボルマッパは、インターリービングされた信号から送信機と同一のコアレイヤシンボルを生成する。減算器は、バッファに格納された信号からコアレイヤシンボルマッパの出力信号を減算することにより、エンハンストレイヤシンボルを取得し、これをエンハンストレイヤBICMデコーダ540に伝達する。
この時、エンハンストレイヤシンボル抽出器530に含まれるコアレイヤビットインターリーバおよびコアレイヤシンボルマッパは、図4に示されたコアレイヤのビットインターリーバおよびシンボルマッパと同一のものであるとよい。
エンハンストレイヤBICMデコーダ540は、エンハンストレイヤシンボルを受信して、エンハンストレイヤデータを復元する。
この時、エンハンストレイヤBICMデコーダ540は、エンハンストレイヤシンボルデマッパと、エンハンストレイヤビットデインターリーバと、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器とを含むことができる。エンハンストレイヤシンボルデマッパは、エンハンストレイヤシンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、エンハンストレイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
特に、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器は、情報(information)ビットのみを出力してもよく、情報ビットとパリティビットとが結合された全体ビットを出力してもよい。この時、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器は、情報ビットのみをエンハンストレイヤデータとして出力し、情報ビットにパリティビットが結合された全体ビットを拡張レイヤシンボル抽出器650に出力することができる。
拡張レイヤシンボル抽出器650は、エンハンストレイヤBICMデコーダ540のエンハンストレイヤエラー訂正復号化器から全体ビットを受信し、エンハンストレイヤシンボル抽出器530の減算器の出力信号から拡張(extension)レイヤシンボルを抽出する。
この時、拡張レイヤシンボル抽出器650は、バッファと、減算器(subtracter)と、エンハンストレイヤシンボルマッパと、エンハンストレイヤビットインターリーバとを含む。バッファは、エンハンストレイヤシンボル抽出器の減算器の出力信号を格納する。エンハンストレイヤビットインターリーバは、エンハンストレイヤBICMデコーダの全体ビット(情報ビット+パリティビット)を受信して、送信機と同一のエンハンストレイヤビットインターリービングを行う。エンハンストレイヤシンボルマッパは、インターリービングされた信号から送信機と同一のエンハンストレイヤシンボルを生成する。減算器は、バッファに格納された信号からエンハンストレイヤシンボルマッパの出力信号を減算することにより、拡張レイヤシンボルを取得し、これを拡張レイヤBICMデコーダ660に伝達する。
この時、拡張レイヤシンボル抽出器650に含まれるエンハンストレイヤビットインターリーバおよびエンハンストレイヤシンボルマッパは、図4に示されたエンハンストレイヤのビットインターリーバおよびシンボルマッパと同一のものであるとよい。
拡張レイヤBICMデコーダ660は、拡張レイヤシンボルを受信して、拡張レイヤデータを復元する。
この時、拡張レイヤBICMデコーダ660は、拡張レイヤシンボルデマッパと、拡張レイヤビットデインターリーバと、拡張レイヤエラー訂正復号化器とを含むことができる。拡張レイヤシンボルデマッパは、拡張レイヤシンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、拡張レイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、拡張レイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
特に、拡張レイヤシンボル抽出器および拡張レイヤBICMデコーダは、拡張レイヤが2つ以上の場合、それぞれ2つ以上備えられる。
すなわち、図6に示された例において、拡張レイヤBICMデコーダ660の拡張レイヤエラー訂正復号化器は、情報(information)ビットのみを出力してもよく、情報ビットとパリティビットとが結合された全体ビットを出力してもよい。この時、拡張レイヤエラー訂正復号化器は、情報ビットのみを拡張レイヤデータとして出力し、情報ビットにパリティビットが結合された全体ビットを次の拡張レイヤシンボル抽出器670に出力することができる。
拡張レイヤシンボル抽出器670および拡張レイヤBICMデコーダ680の構造および動作は、上述した拡張レイヤシンボル抽出器650および拡張レイヤBICMデコーダ660の構造および動作から容易に分かる。
図6に示された信号デマルチプレキシング装置は、最も先にコアレイヤデータを復元し、コアレイヤシンボルのキャンセレーションを利用してエンハンストレイヤデータを復元し、エンハンストレイヤシンボルのキャンセレーションを利用して拡張レイヤデータを復元することが分かる。拡張レイヤは2つ以上備えられ、この場合、より高いパワーレベルで結合された拡張レイヤから復元される。
図3および図4に示された信号マルチプレキシング装置は、根本的に2つ以上の信号を互いに異なるパワーレベルで結合するものであるので、結合後のパワーレベルを調節する必要があり得る。すなわち、結合器によってコアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号を結合する場合、結合されたマルチプレキシング信号のパワーは、結合前のコアレイヤ信号やエンハンストレイヤ信号よりパワーレベルが高いとよく、信号の送/受信過程でこのようなパワー増加による信号の歪みなどの問題が発生することがある。
図7は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号の結合によるパワー上昇を示す図である。
図7を参照すれば、コアレイヤ信号にインジェクションレベル(injection level)だけパワー減少したエンハンストレイヤ信号が結合されてマルチプレキシングされた信号が生成された場合、マルチプレキシングされた信号のパワーレベルが、コアレイヤ信号やエンハンストレイヤ信号のパワーレベルより高いことが分かる。
この時、図3および図4に示されたインジェクションレベルコントローラ(injection level controller)によって調節されるインジェクションレベルは、3.0dBから10.0dBまで0.5dBの間隔で調節される。インジェクションレベルが3.0dBの場合、エンハンストレイヤ信号のパワーが、コアレイヤ信号のパワーより3dBだけ低い。インジェクションレベルが10.0dBの場合、エンハンストレイヤ信号のパワーが、コアレイヤ信号のパワーより10dBだけ低い。このような関係は、コアレイヤ信号とエンハンストレイヤ信号との間にのみ適用されるのではなく、エンハンストレイヤ信号と拡張レイヤ信号または拡張レイヤ信号の間にも適用可能である。
図8は、図1に示された信号マルチプレキシング装置のさらに他の例を示すブロック図である。
図8を参照すれば、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング装置は、コアレイヤBICM部310と、エンハンストレイヤBICM部320と、インジェクションレベルコントローラ330と、結合器340と、パワーノーマライザ810と、タイムインターリーバ350とを含むことができる。
一般的に、BICM(Bit−Interleaved Coded Modulation)装置は、エラー訂正符号化器と、ビットインターリーバと、シンボルマッパとから構成され、図3に示されたコアレイヤBICM部310およびエンハンストレイヤBICM部320もそれぞれ、エラー訂正符号化器と、ビットインターリーバと、シンボルマッパとを含むことができる。
図8に示されているように、コアレイヤデータ(Core Layer data)およびエンハンストレイヤデータ(Enhanced Layer data)はそれぞれ、互いに異なるBICM部を通過した後、結合器340を介して合わされる。
すなわち、コアレイヤデータはコアレイヤBICM部310を通過し、エンハンストレイヤデータはエンハンストレイヤBICM部320を通過した後、インジェクションレベルコントローラ330を経て結合器340で結合される。この時、エンハンストレイヤBICM部320は、コアレイヤBICM部310とは異なるBICMエンコーディングを行うことができる。すなわち、エンハンストレイヤBICM部320は、コアレイヤBICM部310より高いビット率に相応するエラー訂正符号やシンボルマッピングを行うことができる。また、エンハンストレイヤBICM部320は、コアレイヤBICM部310より少なめにロバスト(less robust)なエラー訂正符号やシンボルマッピングを行うことができる。
例えば、コアレイヤエラー訂正符号化器が、エンハンストレイヤエラー訂正符号化器よりビット率が低いとよい。この時、エンハンストレイヤシンボルマッパは、コアレイヤシンボルマッパより少なめにロバスト(less robust)であり得る。
結合器340は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号を、互いに異なるパワーレベルで結合(combine)すると考えられる。
コアレイヤデータは、ロバスト(robust)な受信のために低い符号率(low code rate)のFEC(Forward error correction)コードを用いるのに対し、エンハンストレイヤデータは、高いデータ伝送率のために高い符号率のFECコードを用いることができる。
すなわち、コアレイヤデータは、エンハンストレイヤデータと比較して、同一の受信環境でより広い放送区域(coverage)を有することができる。
エンハンストレイヤBICM部320を通過したエンハンストレイヤデータは、インジェクションレベルコントローラ330を介してそのゲイン(またはパワー)が調節され、結合器340によってコアレイヤデータと結合される。
すなわち、インジェクションレベルコントローラ330は、エンハンストレイヤ信号のパワーを低減してパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を生成する。
この時、インジェクションレベルコントローラ330は、インジェクションパワーレベルを、3.0dBから10.0dBまで0.5dBの間隔で調節することができる。
この時、結合器340は、コアレイヤ信号およびパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を結合して、マルチプレキシングされた信号を生成すると考えられる。
結合器340によって結合された信号は、コアレイヤ信号とエンハンストレイヤ信号との結合によって発生したパワー上昇分だけパワーを低下させるためにパワーノーマライザ810に提供され、パワー調節が行われる。すなわち、パワーノーマライザ810は、結合器340によってマルチプレキシングされた信号のパワーを、コアレイヤ信号に相応するパワーレベルに低下させる。結合された信号のレベルが1レイヤ信号のレベルより高いため、放送信号送/受信システムの残りの部分で振幅クリッピング(amplitude clipping)などを防止するために、パワーノーマライザ810のパワーノーマライジングが必要である。
エンハンストレイヤ信号Sがコアレイヤ信号Sに予め設定されたインジェクションレベルによってインジェクションされる時、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号のパワーレベルが1にノーマルライズされると仮定すれば、結合信号は
Figure 0006655546
のように表現される。
この時、αは、多様なインジェクションレベルに相応するスケーリングファクター(scaling factor)を表す。すなわち、インジェクションレベルコントローラ330は、スケーリングファクターに相応するものであるとよい。
例えば、エンハンストレイヤのインジェクションレベルが3dBであれば、結合された信号は
Figure 0006655546
のように表現される。
結合された(combined)信号(マルチプレキシングされた信号)のパワーが、コアレイヤ信号と比較して増加したため、パワーノーマライザ810は、このようなパワー増加を緩和(mitigate)させなければならない。
パワーノーマライザ810の出力は
Figure 0006655546
のように表現される。
この時、βは、エンハンストレイヤの多様なインジェクションレベルに応じたノーマライジングファクター(normalizing factor)を表す。
エンハンストレイヤのインジェクションレベルが3dBの場合、コアレイヤ信号対比、結合信号のパワー増加は50%である。したがって、パワーノーマライザ810の出力は
Figure 0006655546
のように表される。
下記表1は、多様なインジェクションレベルに応じたスケーリングファクターαとノーマライジングファクターβを表す(CL:Core Layer、EL:Enhanced Layer)。
Figure 0006655546
すなわち、パワーノーマライザ810は、ノーマライジングファクター(normalizing factor)に相応し、マルチプレキシングされた信号のパワーを、結合器340によって上昇した分だけ低下させると考えられる。
この時、ノーマライジングファクターおよびスケーリングファクターはそれぞれ、0より大きく、かつ、1より小さい有理数であるとよい。
この時、スケーリングファクターは、インジェクションレベルコントローラ330に相応するパワー減少が大きいほど減少し、ノーマライジングファクターは、インジェクションレベルコントローラ330に相応するパワー減少が大きいほど増加することができる。
パワーノーマライジングされた信号は、チャネルで発生するバーストエラー(burst error)を分散させるためのタイムインターリーバ(time interleaver)350を通過した後、マルチパス(multi−path)およびドップラー(Doppler)にロバストなOFDM送信機を経て送信される。
この時、タイムインターリーバ350は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号にともに適用されるインターリービングを行うことが考えられる。すなわち、コアレイヤとエンハンストレイヤがタイムインターリーバを共有することで不必要なメモリの使用を防止し、受信機におけるレイテンシーを低減することができる。
後述するが、エンハンストレイヤ信号は、コアレイヤ信号に相応するコアレイヤデータの復元に相応するキャンセレーション(cancellation)に基づいて復元されるエンハンストレイヤデータに相応するものであるとよく、結合器340は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号より低いパワーレベルの1つ以上の拡張レイヤ(extension layer)信号を、前記コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号とともに結合することができる。
図9は、図1に示された信号マルチプレキシング装置のさらに他の例を示すブロック図である。
図9を参照すれば、信号マルチプレキシング装置が、コアレイヤデータおよびエンハンストレイヤデータ以外にも、N個(Nは1以上の自然数)の拡張レイヤ(Extension Layers)に相応するデータをともにマルチプレキシングすることが分かる。
すなわち、図9に示された信号マルチプレキシング装置は、コアレイヤBICM部310、エンハンストレイヤBICM部320、インジェクションレベルコントローラ330、結合器340、パワーノーマライザ810およびタイムインターリーバ350以外にも、N個の拡張レイヤBICM部410,...,430およびインジェクションレベルコントローラ440,...,460を含む。
図9に示されたコアレイヤBICM部310、エンハンストレイヤBICM部320、インジェクションレベルコントローラ330、結合器340およびタイムインターリーバ350については、図3を通じてすでに詳細に説明した。
N個の拡張レイヤBICM部410,...,430は、それぞれ独立してBICMエンコーディングを行い、インジェクションレベルコントローラ440,...,460は、それぞれの拡張レイヤに相応するパワーリデューシングを行い、パワーリデューシングされた拡張レイヤ信号が結合器340を介して他のレイヤ信号と結合されるようにする。
特に、インジェクションレベルコントローラ440,...,460それぞれに相応するパワー減少は、インジェクションレベルコントローラ330のパワー減少より大きいことが好ましい。すなわち、図9に示されたインジェクションレベルコントローラ330,440,...,460は、下へ向かうほど大きなパワー減少に相応できる。
本発明において、パワー調節は、入力信号のパワーを増加または減少させるものであってもよく、入力信号のゲインを増加または減少させるものであってもよい。
パワーノーマライザ810は、結合器340によって複数のレイヤ信号が結合されることからもたらされるパワー増加を緩和(mitigate)させる。
タイムインターリーバ350は、ノーマライジングされた信号に対するインターリービングを行うことにより、レイヤの信号にともに適用されるインターリービングを行う。
図10は、図1に示された信号デマルチプレキシング装置のさらに他の例を示すブロック図である。
図10を参照すれば、本発明の一実施形態に係る信号デマルチプレキシング装置は、タイムデインターリーバ510と、デノーマライザ1010と、コアレイヤBICMデコーダ520と、エンハンストレイヤシンボル抽出器530と、デインジェクションレベルコントローラ1020と、エンハンストレイヤBICMデコーダ540とを含む。
この時、図10に示された信号デマルチプレキシング装置は、図8に示された信号マルチプレキシング装置に相応するものであるとよい。
タイムデインターリーバ510は、同期(synchronization)、チャネル推定(channel estimation)および等化(equalization)などの動作を行うOFDM受信機から受信信号を受信し、チャネルで発生したバーストエラー(burst error)の分散に関する動作を行う。
デノーマライザ1010は、送信機のパワーノーマライザに相応するもので、パワーノーマライザで減少させた分だけパワーを高める。
図10に示された例において、デノーマライザ1010は、タイムインターリーバ510の出力信号のパワーを調節するものとして示されたが、実施形態によって、デノーマライザ1010は、タイムインターリーバ510の前に位置し、インターリービングされる前にパワー調節が行われるようにしてもよい。
すなわち、デノーマライザ1010は、タイムインターリーバ510の前または後に位置し、コアレイヤシンボルデマッパのLLR計算などのために信号の大きさを増幅すると考えられる。
タイムデインターリーバ510の出力(またはデノーマライザ1010の出力)は、コアレイヤBICMデコーダ520に提供され、コアレイヤBICMデコーダ520は、コアレイヤデータを復元する。
この時、コアレイヤBICMデコーダ520は、コアレイヤシンボルデマッパと、コアレイヤビットデインターリーバと、コアレイヤエラー訂正復号化器とを含む。コアレイヤシンボルデマッパは、シンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、コアレイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、コアレイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
特に、コアレイヤエラー訂正復号化器は、情報(information)ビットのみを出力してもよく、情報ビットとパリティビットとが結合された全体ビットを出力してもよい。この時、コアレイヤエラー訂正復号化器は、情報ビットのみをコアレイヤデータとして出力し、情報ビットにパリティビットが結合された全体ビットをエンハンストレイヤシンボル抽出器530に出力することができる。
エンハンストレイヤシンボル抽出器530は、コアレイヤBICMデコーダ520のコアレイヤエラー訂正復号化器から全体ビットを受信し、タイムデインターリーバ510の出力信号からエンハンストレイヤシンボルを抽出する。
この時、エンハンストレイヤシンボル抽出器530は、バッファと、減算器(subtracter)と、コアレイヤシンボルマッパと、コアレイヤビットインターリーバとを含む。バッファは、タイムデインターリーバ510またはデノーマライザ1010の出力信号を格納する。コアレイヤビットインターリーバは、コアレイヤBICMデコーダの全体ビット(情報ビット+パリティビット)を受信して、送信機と同一のコアレイヤビットインターリービングを行う。コアレイヤシンボルマッパは、インターリービングされた信号から送信機と同一のコアレイヤシンボルを生成する。減算器は、バッファに格納された信号からコアレイヤシンボルマッパの出力信号を減算することにより、エンハンストレイヤシンボルを取得し、これをデインジェクションレベルコントローラ1020に伝達する。
この時、エンハンストレイヤシンボル抽出器530に含まれるコアレイヤビットインターリーバおよびコアレイヤシンボルマッパは、図8に示されたコアレイヤのビットインターリーバおよびシンボルマッパと同一のものであるとよい。
デインジェクションレベルコントローラ1020は、エンハンストレイヤシンボルを受信して、送信機のインジェクションレベルコントローラによって減少したパワーだけパワーを増加させる。すなわち、デインジェクションレベルコントローラ1020は、入力信号を増幅してエンハンストレイヤBICMデコーダ540に提供する。例えば、送信機でエンハンストレイヤ信号のパワーをコアレイヤ信号のパワーより3dB小さく結合したならば、デインジェクションレベルコントローラ1020は、入力信号のパワーを3dB増加させる役割を果たす。
エンハンストレイヤBICMデコーダ540は、デインジェクションレベルコントローラ1020によってパワーが上昇したエンハンストレイヤシンボルを受信して、エンハンストレイヤデータを復元する。
この時、エンハンストレイヤBICMデコーダ540は、エンハンストレイヤシンボルデマッパと、エンハンストレイヤビットデインターリーバと、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器とを含むことができる。エンハンストレイヤシンボルデマッパは、エンハンストレイヤシンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、エンハンストレイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
すなわち、図10に示された信号デマルチプレキシング装置は、先にコアレイヤデータを復元し、受信信号シンボルからコアレイヤシンボルをキャンセレーション(cancellation)してエンハンストレイヤシンボルのみを残した後、エンハンストレイヤシンボルのパワーを増加させてエンハンストレイヤデータを復元する。
図11は、図1に示された信号デマルチプレキシング装置のさらに他の例を示すブロック図である。
図11を参照すれば、本発明の一実施形態に係る信号デマルチプレキシング装置は、タイムデインターリーバ510と、デノーマライザ1010と、コアレイヤBICMデコーダ520と、エンハンストレイヤシンボル抽出器530と、エンハンストレイヤBICMデコーダ540と、1つ以上の拡張レイヤシンボル抽出器650,670と、1つ以上の拡張レイヤBICMデコーダ660,680と、デインジェクションレベルコントローラ1020,1150,1170とを含む。
この時、図11に示された信号デマルチプレキシング装置は、図9に示された信号マルチプレキシング装置に相応するものであるとよい。
タイムデインターリーバ510は、同期(synchronization)、チャネル推定(channel estimation)および等化(equalization)などの動作を行うOFDM受信機から受信信号を受信し、チャネルで発生したバーストエラー(burst error)の分散に関する動作を行う。
デノーマライザ1010は、送信機のパワーノーマライザに相応するもので、パワーノーマライザで減少させた分だけパワーを高める。
図11に示された例において、デノーマライザ1010は、タイムインターリーバ510の出力信号のパワーを調節するものとして示されたが、実施形態によって、デノーマライザ1010は、タイムインターリーバ510の前に位置し、インターリービングされる前にパワー調節が行われるようにしてもよい。
すなわち、デノーマライザ1010は、タイムインターリーバ510の前または後に位置し、コアレイヤシンボルデマッパのLLR計算などのために信号の大きさを増幅すると考えられる。
タイムデインターリーバ510の出力(またはデノーマライザ1010の出力)は、コアレイヤBICMデコーダ520に提供され、コアレイヤBICMデコーダ520は、コアレイヤデータを復元する。
この時、コアレイヤBICMデコーダ520は、コアレイヤシンボルデマッパと、コアレイヤビットデインターリーバと、コアレイヤエラー訂正復号化器とを含む。コアレイヤシンボルデマッパは、シンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、コアレイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、コアレイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
特に、コアレイヤエラー訂正復号化器は、情報(information)ビットのみを出力してもよく、情報ビットとパリティビットとが結合された全体ビットを出力してもよい。この時、コアレイヤエラー訂正復号化器は、情報ビットのみをコアレイヤデータとして出力し、情報ビットにパリティビットが結合された全体ビットをエンハンストレイヤシンボル抽出器530に出力することができる。
エンハンストレイヤシンボル抽出器530は、コアレイヤBICMデコーダ520のコアレイヤエラー訂正復号化器から全体ビットを受信し、タイムデインターリーバ510の出力信号からエンハンストレイヤシンボルを抽出する。
この時、エンハンストレイヤシンボル抽出器530は、バッファと、減算器(subtracter)と、コアレイヤシンボルマッパと、コアレイヤビットインターリーバとを含む。バッファは、タイムデインターリーバ510またはデノーマライザ1010の出力信号を格納する。コアレイヤビットインターリーバは、コアレイヤBICMデコーダの全体ビット(情報ビット+パリティビット)を受信して、送信機と同一のコアレイヤビットインターリービングを行う。コアレイヤシンボルマッパは、インターリービングされた信号から送信機と同一のコアレイヤシンボルを生成する。減算器は、バッファに格納された信号からコアレイヤシンボルマッパの出力信号を減算することにより、エンハンストレイヤシンボルを取得し、これをデインジェクションレベルコントローラ1020に伝達する。
この時、エンハンストレイヤシンボル抽出器530に含まれるコアレイヤビットインターリーバおよびコアレイヤシンボルマッパは、図9に示されたコアレイヤのビットインターリーバおよびシンボルマッパと同一のものであるとよい。
デインジェクションレベルコントローラ1020は、エンハンストレイヤシンボルを受信して、送信機のインジェクションレベルコントローラによって低下させたパワーだけパワーを増加させる。すなわち、デインジェクションレベルコントローラ1020は、入力信号を増幅してエンハンストレイヤBICMデコーダ540に提供する。
エンハンストレイヤBICMデコーダ540は、デインジェクションレベルコントローラ1020によってパワーが上昇したエンハンストレイヤシンボルを受信して、エンハンストレイヤデータを復元する。
この時、エンハンストレイヤBICMデコーダ540は、エンハンストレイヤシンボルデマッパと、エンハンストレイヤビットデインターリーバと、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器とを含むことができる。エンハンストレイヤシンボルデマッパは、エンハンストレイヤシンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、エンハンストレイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
特に、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器は、情報(information)ビットのみを出力してもよく、情報ビットとパリティビットとが結合された全体ビットを出力してもよい。この時、エンハンストレイヤエラー訂正復号化器は、情報ビットのみをエンハンストレイヤデータとして出力し、情報ビットにパリティビットが結合された全体ビットを拡張レイヤシンボル抽出器650に出力することができる。
拡張レイヤシンボル抽出器650は、エンハンストレイヤBICMデコーダ540のエンハンストレイヤエラー訂正復号化器から全体ビットを受信し、デインジェクションレベルコントローラ1020の出力信号から拡張(extension)レイヤシンボルを抽出する。
この時、デインジェクションレベルコントローラ1020は、エンハンストレイヤシンボル抽出器530の減算器の出力信号のパワーを増幅させることができる。
この時、拡張レイヤシンボル抽出器650は、バッファと、減算器(subtracter)と、エンハンストレイヤシンボルマッパと、エンハンストレイヤビットインターリーバとを含む。バッファは、デインジェクションレベルコントローラ1020の出力信号を格納する。エンハンストレイヤビットインターリーバは、エンハンストレイヤBICMデコーダの全体ビット(情報ビット+パリティビット)を受信して、送信機と同一のエンハンストレイヤビットインターリービングを行う。エンハンストレイヤシンボルマッパは、インターリービングされた信号から送信機と同一のエンハンストレイヤシンボルを生成する。減算器は、バッファに格納された信号からエンハンストレイヤシンボルマッパの出力信号を減算することにより、拡張レイヤシンボルを取得し、これをデインジェクションレベルコントローラ1150に伝達する。
この時、拡張レイヤシンボル抽出器650に含まれるエンハンストレイヤビットインターリーバおよびエンハンストレイヤシンボルマッパは、図9に示されたエンハンストレイヤのビットインターリーバおよびシンボルマッパと同一のものであるとよい。
デインジェクションレベルコントローラ1150は、送信機で当該レイヤのインジェクションレベルコントローラによって減少した分だけパワーを増加させる。
拡張レイヤBICMデコーダ660は、デインジェクションレベルコントローラ1150によってパワーが増加した拡張レイヤシンボルを受信して、拡張レイヤデータを復元する。
この時、拡張レイヤBICMデコーダ660は、拡張レイヤシンボルデマッパと、拡張レイヤビットデインターリーバと、拡張レイヤエラー訂正復号化器とを含むことができる。拡張レイヤシンボルデマッパは、拡張レイヤシンボルに関連するLLR(Log−Likelihood Ratio)値を計算し、拡張レイヤビットデインターリーバは、計算されたLLR値をバーストエラーに強く混合し、拡張レイヤエラー訂正復号化器は、チャネルで発生したエラーを訂正する。
特に、拡張レイヤシンボル抽出器および拡張レイヤBICMデコーダは、拡張レイヤが2つ以上の場合、それぞれ2つ以上備えられる。
すなわち、図6に示された例において、拡張レイヤBICMデコーダ660の拡張レイヤエラー訂正復号化器は、情報(information)ビットのみを出力してもよく、情報ビットとパリティビットとが結合された全体ビットを出力してもよい。この時、拡張レイヤエラー訂正復号化器は、情報ビットのみを拡張レイヤデータとして出力し、情報ビットにパリティビットが結合された全体ビットを次の拡張レイヤシンボル抽出器670に出力することができる。
拡張レイヤシンボル抽出器670、拡張レイヤBICMデコーダ680およびデインジェクションレベルコントローラ1170の構造および動作は、上述した拡張レイヤシンボル抽出器650、拡張レイヤBICMデコーダ660およびデインジェクションレベルコントローラ1150の構造および動作から容易に分かる。
図11に示されたデインジェクションレベルコントローラ1020,1150,1170は、下へ向かうほどより大きなパワー上昇に相応するものであるとよい。すなわち、デインジェクションレベルコントローラ1020よりデインジェクションレベルコントローラ1150がパワーをより大きく増加させ、デインジェクションレベルコントローラ1150よりデインジェクションレベルコントローラ1170がよりパワーを大きく増加させることができる。
図11に示された信号デマルチプレキシング装置は、最も先にコアレイヤデータを復元し、コアレイヤシンボルのキャンセレーションを利用してエンハンストレイヤデータを復元し、エンハンストレイヤシンボルのキャンセレーションを利用して拡張レイヤデータを復元することが分かる。拡張レイヤは2つ以上備えられ、この場合、より高いパワーレベルで結合された拡張レイヤから復元される。
図12は、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法を示す動作フローチャートである。
図12を参照すれば、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法は、コアレイヤデータにBICMを適用する(S1210)。
また、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法は、エンハンストレイヤデータにBICMを適用する(S1220)。
ステップS1220で適用されるBICMと、ステップS1210で適用されるBICMとは異なるものであるとよい。この時、ステップS1220で適用されるBICMが、ステップS1210で適用されるBICMより少なめにロバストであり得る。この時、ステップS1220で適用されるBICMのビット率が、ステップS1210で適用されるビット率より大きくなる。
この時、エンハンストレイヤ信号は、前記コアレイヤ信号に相応するコアレイヤデータの復元に相応するキャンセレーション(cancellation)に基づいて復元されるエンハンストレイヤデータに相応するものであるとよい。
また、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法は、エンハンストレイヤ信号のパワーを低減してパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を生成する(S1230)。
この時、ステップS1230は、インジェクションレベルを、3.0dBから10.0dBの間で0.5dBの間隔で変化させることができる。
また、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法は、コアレイヤ信号およびパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を結合して、マルチプレキシングされた信号を生成する(S1240)。
すなわち、ステップS1240は、コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号を、互いに異なるパワーレベルで結合するが、エンハンストレイヤ信号のパワーレベルが、コアレイヤ信号のパワーレベルより低いようにして結合する。
この時、ステップS1240は、前記コアレイヤ信号および前記エンハンストレイヤ信号より低いパワーレベルの1つ以上の拡張レイヤ(extension layer)信号を、前記コアレイヤ信号および前記エンハンストレイヤ信号とともに結合することができる。
また、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法は、ステップS1250によってマルチプレキシングされた信号のパワーを低下させる(S1250)。
この時、ステップS1250は、マルチプレキシングされた信号のパワーを、前記コアレイヤ信号のパワーだけ低下させることができる。この時、ステップS1250は、前記マルチプレキシングされた信号のパワーを、前記ステップS1240によって上昇した分だけ低下させることができる。
また、本発明の一実施形態に係る信号マルチプレキシング方法は、前記コアレイヤ信号およびエンハンストレイヤ信号にともに適用されるインターリービングを行う(S1260)。
図12に示された信号マルチプレキシング方法は、図2に示されたステップS240,S250に相応するものであるとよい。
以上、本発明に係る信号マルチプレキシング装置および方法は、上記のように説明された実施形態の構成と方法が限定されて適用されるのではなく、上記の実施形態は、多様な変形が可能となるように各実施形態の全部または一部が選択的に組み合わされて構成されてもよい。

Claims (4)

  1. エンハンストレイヤ信号のパワーを低減してパワーリデューストエンハンストレイヤ信号を生成するように構成されたインジェクションレベルコントローラと、
    マルチプレキシングされた信号を生成するために、コアレイヤ信号および前記パワーリデューストエンハンストレイヤ信号を、結合(combine)するように構成された結合器と、
    パワーリデューストマルチプレキシングされた信号を生成するために、前記マルチプレキシングされた信号のパワーを、前記コアレイヤ信号に相応するパワーに低下させるように構成されたパワーノーマライザと、
    前記コアレイヤ信号と前記パワーリデューストエンハンストレイヤ信号を結合した後、前記コアレイヤ信号に相応するコアレイヤと、前記パワーリデューストエンハンストレイヤ信号に相応するエンハンストレイヤにともに適用されるインターリービングを行うように構成されたタイムインターリーバとを含み、
    前記インジェクションレベルコントローラは、スケーリングファクターに相応する前記エンハンストレイヤ信号の前記パワーを低下させ、前記パワーノーマライザは、ノーマライジングファクターに相応する前記マルチプレキシングされた信号の前記パワーを低下させ、
    前記スケーリングファクターと前記ノーマライジングファクターとは、前記インジェクションレベルコントローラのパワー減少の変化にしたがって、反対方向に変化し、
    前記スケーリングファクターは、前記エンハンストレイヤ信号のみに対して適用され、前記ノーマライジングファクターは、前記コアレイヤ信号及び前記パワーリデューストエンハンストレイヤ信号の両方に適用され、
    前記スケーリングファクターは、前記インジェクションレベルコントローラの前記パワー減少が大きいほど減少し、前記ノーマライジングファクターは、前記インジェクションレベルコントローラの前記パワー減少が大きいほど増加し、
    前記インジェクションレベルコントローラの前記パワーの低下が4.0dBに相応するとき、前記スケーリングファクターは第1のスケーリング値に相応し、前記ノーマライジングファクターは第1のノーマライジング値に相応し、
    前記インジェクションレベルコントローラの前記パワーの低下が5.0dBに相応するとき、前記スケーリングファクターは第2のスケーリング値に相応し、前記ノーマライジングファクターは第2のノーマライジング値に相応し、
    前記第1のスケーリング値は前記第2のスケーリング値より大きく、前記第2のノーマライジング値は前記第1のノーマライジング値より大きく、前記第1のノーマライジング値は前記第1のスケーリング値より大きいことを特徴とする信号マルチプレキシング装置。
  2. 前記信号マルチプレキシング装置は、
    前記コアレイヤ信号に相応するBICMエンコーディングを実行するように構成されたコアレイヤ(Bit−Interleaved Coded Modulation)BICM部と、
    前記エンハンストレイヤ信号に相応するBICMエンコーディングを行うように構成されたエンハンストレイヤBICM部とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の信号マルチプレキシング装置。
  3. 前記コアレイヤBICM部は、前記エンハンストレイヤBICM部より低いビット率を有し、前記エンハンストレイヤBICM部よりロバスト(robust)であることを特徴とする請求項1に記載の信号マルチプレキシング装置。
  4. 前記パワーノーマライザは、
    前記マルチプレキシングされた信号の前記パワーを、前記結合器によって上昇した分だけ低下させることを特徴とする請求項1に記載の信号マルチプレキシング装置。
JP2016553830A 2014-02-25 2015-02-25 レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法 Active JP6655546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0021978 2014-02-25
KR20140021978 2014-02-25
KR10-2015-0026040 2015-02-24
KR1020150026040A KR102318257B1 (ko) 2014-02-25 2015-02-24 레이어드 디비전 멀티플렉싱을 이용한 신호 멀티플렉싱 장치 및 신호 멀티플렉싱 방법
PCT/KR2015/001817 WO2015130077A1 (ko) 2014-02-25 2015-02-25 레이어드 디비전 멀티플렉싱을 이용한 신호 멀티플렉싱 장치 및 신호 멀티플렉싱 방법

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020011794A Division JP7002575B2 (ja) 2014-02-25 2020-01-28 レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513288A JP2017513288A (ja) 2017-05-25
JP6655546B2 true JP6655546B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=54242210

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553830A Active JP6655546B2 (ja) 2014-02-25 2015-02-25 レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法
JP2020011794A Active JP7002575B2 (ja) 2014-02-25 2020-01-28 レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法
JP2021213011A Active JP7221373B2 (ja) 2014-02-25 2021-12-27 レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020011794A Active JP7002575B2 (ja) 2014-02-25 2020-01-28 レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法
JP2021213011A Active JP7221373B2 (ja) 2014-02-25 2021-12-27 レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法

Country Status (8)

Country Link
US (5) US10122567B2 (ja)
EP (2) EP3113432B1 (ja)
JP (3) JP6655546B2 (ja)
KR (3) KR102318257B1 (ja)
CN (3) CN111010198A (ja)
CA (2) CA3020838C (ja)
MX (2) MX2018011531A (ja)
WO (1) WO2015130077A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10313749B2 (en) * 2015-01-15 2019-06-04 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for broadcasting scalable video contents and method using the same
KR102553320B1 (ko) 2015-03-05 2023-07-10 한국전자통신연구원 레이어드 디비전 멀티플렉싱을 이용한 방송 신호 프레임 생성 장치 및 방송 신호 프레임 생성 방법
WO2016153126A1 (ko) 2015-03-20 2016-09-29 엘지전자(주) 방송 신호 송수신 장치 및 방법
KR102052380B1 (ko) * 2015-04-06 2019-12-05 엘지전자 주식회사 방송 신호 송수신 장치 및 방법
KR102553322B1 (ko) * 2015-04-20 2023-07-10 한국전자통신연구원 레이어드 디비전 멀티플렉싱을 이용한 방송 신호 프레임 생성 장치 및 방송 신호 프레임 생성 방법
KR102461179B1 (ko) * 2015-09-25 2022-11-01 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 제어 방법
US9960944B2 (en) 2015-10-19 2018-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Receiving apparatus and decoding method thereof
KR102582843B1 (ko) * 2015-11-02 2023-09-27 한국전자통신연구원 인젝션 레벨 정보를 시그널링하는 프리앰블을 포함하는 방송 신호 프레임 생성 장치 및 방송 신호 프레임 생성 방법
WO2017078376A1 (ko) * 2015-11-02 2017-05-11 한국전자통신연구원 인젝션 레벨 정보를 시그널링하는 프리앰블을 포함하는 방송 신호 프레임 생성 장치 및 방송 신호 프레임 생성 방법
KR102616481B1 (ko) 2016-04-04 2023-12-21 삼성전자주식회사 수신 장치 및 그의 신호 처리 방법
CN109565348B (zh) 2016-08-12 2021-08-10 松下电器(美国)知识产权公司 发送装置、接收装置、发送方法和接收方法
JP6866154B2 (ja) * 2016-12-27 2021-04-28 パナソニック株式会社 受信装置および受信方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000101542A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk 地上デジタル放送方式
US6798838B1 (en) * 2000-03-02 2004-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for improving video transmission over a wireless network
CN100346392C (zh) 2002-04-26 2007-10-31 松下电器产业株式会社 编码设备、解码设备、编码方法和解码方法
JP2003323199A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 符号化装置、復号化装置及び符号化方法、復号化方法
KR100713435B1 (ko) * 2002-05-03 2007-05-07 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 다중 데이터 전송률 서비스 제공 장치 및 방법
CA2593783A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for transmitting layered and non-layered data via layered modulation
CN101945080B (zh) * 2005-01-11 2012-11-14 高通股份有限公司 用于在一分层调制系统中解码数据的方法和装置
US7660368B2 (en) * 2005-01-11 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Bit log likelihood ratio evaluation
CN100502279C (zh) * 2005-05-13 2009-06-17 北京邮电大学 通信系统中的混合编码调制和功率分配方法
US7826548B2 (en) * 2006-05-19 2010-11-02 Lg Electronics, Inc. Resource management in a wireless communication network
WO2008041110A2 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Nokia Corporation Method for symbol multiplexing control and data channel
KR101314249B1 (ko) * 2006-12-06 2013-10-02 한국전자통신연구원 디지털 멀티미디어 방송 서비스 장치 및 방법
JP5129323B2 (ja) * 2007-06-08 2013-01-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド シングルキャリア周波数分割多元接続における通信チャネルに関する階層的変調
KR100901875B1 (ko) * 2007-07-19 2009-06-09 한국전자통신연구원 계층 변조 장치 및 방법
CN101459494A (zh) * 2007-12-13 2009-06-17 华为技术有限公司 多层交织复用空时码系统、数据交织的装置及方法
US8494082B2 (en) * 2008-05-06 2013-07-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for transmitting layered data
EP2316225A4 (en) * 2008-08-14 2012-02-22 Korea Electronics Telecomm DIGITAL MULTIMEDIA BROADCAST TRANSMITTING AND RECEIVING APPARATUS AND METHOD THEREOF
KR101580162B1 (ko) 2009-01-22 2016-01-04 엘지전자 주식회사 신호 송수신 장치 및 방법
US20100260268A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-14 Reald Inc. Encoding, decoding, and distributing enhanced resolution stereoscopic video
US20100311343A1 (en) * 2009-06-07 2010-12-09 Arvind Vijay Keerthi Hierarchical modulation for accurate channel sounding
WO2011005624A1 (en) 2009-07-04 2011-01-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Encoding and decoding architectures for format compatible 3d video delivery
US8571594B2 (en) * 2009-08-12 2013-10-29 Qualcomm Incorporated System and method for overload indication
ES2559033T3 (es) * 2010-02-08 2016-02-10 Lg Electronics Inc. Transmisión de señal de difusión
EP2541927B1 (en) * 2010-02-23 2018-10-17 LG Electronics Inc. Broadcasting signal transmission device, broadcasting signal reception device, and method for transmitting/receiving broadcasting signal using same
WO2011136574A2 (ko) * 2010-04-28 2011-11-03 엘지전자 주식회사 방송 신호 송신기, 방송 신호 수신기, 및 방송 신호 송/수신기에서 방송 신호 송수신 방법
US20120144433A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for transmitting multimedia data in wireless network
EP2525497A1 (en) 2011-05-18 2012-11-21 Panasonic Corporation Bit-interleaved coding and modulation (BICM) with quasi-cyclic LDPC codes
CN102957498A (zh) * 2011-08-17 2013-03-06 北京泰美世纪科技有限公司 分层业务流的发送和接收方法及装置
KR102024796B1 (ko) * 2012-04-13 2019-11-04 한국전자통신연구원 계층변조 신호의 전송 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230058037A (ko) 2023-05-02
JP2022043250A (ja) 2022-03-15
KR20150100569A (ko) 2015-09-02
WO2015130077A1 (ko) 2015-09-03
US11943090B2 (en) 2024-03-26
CA2940700C (en) 2018-11-27
KR102525341B1 (ko) 2023-04-26
MX2018011531A (es) 2022-04-07
US20170012811A1 (en) 2017-01-12
CN111010198A (zh) 2020-04-14
US11102048B2 (en) 2021-08-24
US10122567B2 (en) 2018-11-06
CA3020838A1 (en) 2015-09-03
KR20210128974A (ko) 2021-10-27
US20240195673A1 (en) 2024-06-13
CN111010358A (zh) 2020-04-14
JP7221373B2 (ja) 2023-02-13
EP3113432A4 (en) 2017-03-08
EP3113432B1 (en) 2020-12-09
JP2017513288A (ja) 2017-05-25
JP2020108149A (ja) 2020-07-09
US20180367361A1 (en) 2018-12-20
CN111010358B (zh) 2022-08-09
KR102318257B1 (ko) 2021-10-28
CN106165364B (zh) 2020-01-03
MX2016011030A (es) 2016-11-29
CA2940700A1 (en) 2015-09-03
CA3020838C (en) 2023-01-24
EP3113432A1 (en) 2017-01-04
CN106165364A (zh) 2016-11-23
US20210351970A1 (en) 2021-11-11
US20200220762A1 (en) 2020-07-09
JP7002575B2 (ja) 2022-01-20
EP3793156A1 (en) 2021-03-17
US10637710B2 (en) 2020-04-28
MX359299B (es) 2018-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7221373B2 (ja) レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法
JP7064535B2 (ja) レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法
JP7008091B2 (ja) レイヤードディビジョンマルチプレキシングを利用した信号マルチプレキシング装置および信号マルチプレキシング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250