JP6655187B2 - バングプラグ - Google Patents

バングプラグ Download PDF

Info

Publication number
JP6655187B2
JP6655187B2 JP2018529271A JP2018529271A JP6655187B2 JP 6655187 B2 JP6655187 B2 JP 6655187B2 JP 2018529271 A JP2018529271 A JP 2018529271A JP 2018529271 A JP2018529271 A JP 2018529271A JP 6655187 B2 JP6655187 B2 JP 6655187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
bang
surge
disk
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018529271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503943A (ja
Inventor
カール−ハインツ プリー
カール−ハインツ プリー
Original Assignee
プロテクナ エスアー
プロテクナ エスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロテクナ エスアー, プロテクナ エスアー filed Critical プロテクナ エスアー
Publication of JP2019503943A publication Critical patent/JP2019503943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655187B2 publication Critical patent/JP6655187B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • B65D39/082Bung-rings and bungs for bung-holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1633Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element
    • B65D51/1644Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element the element being a valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/18Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on either side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/18Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on either side
    • F16K17/19Equalising valves predominantly for tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/22Safety features
    • B65D90/32Arrangements for preventing, or minimising the effect of, excessive or insufficient pressure
    • B65D90/34Venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、液体容器の容器蓋に配置され、一体型の圧力補償手段を有して成るバングプラグ(spundstopfen)に関する。本開示に係るバングプラグは、プラグ凹部の下方に配置されるバルブハウジングを備える。このバルブハウジングは、空気流通口と、バルブダイヤフラムを配置するべく、バルブハウジングの中心軸に沿って配置される受けピンと、を有する。バルブダイヤフラムにおけるダイヤフラムハブは、受けピンに沿って配置されるとともに、バルブダイヤフラムにおける径方向外側のリング縁部は、バルブハウジングのリング肩部と接触する。ダイヤフラムハブは、プラグ凹部の凹底と、受けピンに沿って配置されかつ、別の空気流通口を有するサージ蓋の蓋ハブとの間に配置される。さらに、サージディスクは、サージ蓋とバルブダイヤフラムとの間に設けられる。
前述したタイプのバングプラグは、特許文献1に開示されている。この特許文献1においては、サージディスクとサージ蓋とが、互いに独立した要素として実現されている。そのため、これらの要素は、バルブハウジング内に取り付けられるときには、所定の取付順序でバルブハウジング内に挿入されなければならない。バルブハウジングへのサージ蓋の取付は、バルブハウジングにおけるサージディスクの前述の配置とは独立して行うことができる。なぜなら、サージ蓋は、このサージ蓋とバルブハウジングにおける受けピンとの間のクランプ接続を介することにより、サージディスクとは独立してバルブハウジング内に取り付けられるからである。
欧州特許出願公開第0922649号明細書
前述の事情から、サージ蓋を取り付ける際に、バルブハウジング内にサージディスクを先に配置することを忘れてしまったり、省略してしまったりすることが容易に起こり得る。そのため、圧力補償手段が所望の機能を発揮出来ない虞がある。
さらに、バルブハウジングの受けピンにてサージ蓋を中央に排他的に取り付けると、クランプ接続が失敗した場合に、サージ蓋が容器内部に脱落する可能性がある。
本発明は、前記技術の現状に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、一体型の圧力補償手段を有して成るバングプラグにおいて、フェイルセーフに取り付けることができるよう構成するとともに、作動上の安全性を向上させることにある。
前記の目的を達成するために、本発明に係るバングプラグは、請求項1の特徴部を有する。
本発明によれば、サージディスクとサージ蓋とが単一のユニット(einem Verbund)として構成されているとともに、サージ蓋は、バルブハウジング内に取り付けるためにサージディスクに対して軸方向に所定距離を空けて配置された取付ディスクを有し、取付ディスクは、バルブハウジングのハウジング壁における内側部分に配置される取付シートとの係合接続を形成するための外側取付縁部を有する。
本発明に係る単一のユニットとしてサージディスク及びサージ蓋を構成することにより、サージ蓋を取り付けることは、サージディスクと同時に行うことによって可能となり、サージ蓋の取付に際して、サージディスクを忘れる可能性を排除することができる。
ハウジング壁との係合接続により、サージ蓋をバルブハウジングに確実に固定することができ、サージ蓋がバルブハウジングまたはバングプラグから外れて容器内部に脱落してまう危険性を排除することができる。さらに、係合接続により、バルブハウジング上においてサージ蓋の規定された位置決めを行うことができる。
好ましくは、サージ蓋における取付ディスクとサージディスクとは、連続した一体部品として形成される。この構成は、取付に際して1ユニットを構成すること(特に、取付ディスクとサージディスクとの間に嵌合接続を成すことも含む)を意味するばかりでなく、取付ディスクとサージディスクとを単一の製造工程にて製造できることも意味する。
係合接続を実現するためには、取付縁部が係止リングとして実現されるとともに、取付シートが係止溝として実現されると有利である。
バングプラグの好ましい実施形態では、サージ蓋は、取付ディスクとサージディスクとの間に、軸方向において所定距離を空けるためのスペーサリブを有し、ハウジング壁は、スペーサリブに対して径方向に隣接する空気流通口を有する。
サージディスクが、バルブハウジングに形成された支持肩部に対してサージディスクを支持するための外側支持縁部を有する場合、蓋ディスクが、サージディスクの支持縁部を有する外側支持肩部(支持肩部)に対して位置決めするだけで良くなるよう、この支持肩部は、取付補助を提供する。これにより、バルブハウジングのハウジング壁の取付シート内へ、取付ディスクの取付縁部を確実に係合するに適した、サージ蓋とハウジング壁との間の相対的菜位置決めを実現することができる。
また、バングプラグの下側縁部に隣接するサージ蓋における取付ディスクの下側部分が、バングプラグ下側縁部から凹陥している、又は、バングプラグ下側縁部と同一水平面上に配置されている、とすれば取り分け有効である。この構成によれば、サージ蓋がバングプラグの下側縁部から突出することが防止され、そのことで、バングプラグにおいて、サージ蓋を取り分け保護された状態で配置することができる。
図1は、バングプラグの断面を例示する図である。 図2は、図1に示すバングプラグの等角図であって、該バングプラグのバルブハウジングにサージ蓋を取り付ける直前の状態を例示する図である。 図3は、バングプラグのバルブハウジングにサージ蓋を取り付けた後の状態を例示する、図2対応図である。
以下では、バングプラグの好ましい実施形態を、図面を用いてより詳細に説明する。
図1は、液体容器の容器蓋(図示せず)に配置するための外側ねじ11を備えたバングプラグ10を示す。バングプラグ10は、その上側部分にプラグ凹部12を有する。このプラグ凹部12は、該プラグ凹部12の内壁の内周にわたって分布し、かつ、プラグ凹部12から径方向内側に突出する複数のツールアクセス部13を有する。これらツールアクセス部13によって、バングプラグ10を容器蓋(図示せず)にねじ込むか、または容器蓋から取り外すようにプラグ凹部12に係合する適切に設計されたツールによって、ねじ込みトルクをバングプラグ10に伝達することができる。
プラグ凹部12は、凹底14を有する。この凹底14は、バングプラグ10における下側部分に形成されたバルブハウジング15を、プラグ凹部12から隔てる。
バルブハウジング15は、凹底14の中心軸に沿って配置される受けピン16を有する。この受けピン16は、バルブハウジング15内にバルブダイヤフラム17を配置するために使用される。バルブダイヤフラム17は、好ましくはゴム製のダイヤフラムとして実現される。バルブダイヤフラム17は、その断面において、図1に示すようなハット形の輪郭を有する。バルブダイヤフラム17は、バルブダイヤフラム17を受けピン16に沿って配置するためのダイヤフラムハブ18と、凹底14の下側に形成され且つバルブシートを構成するリング肩部20に対して液密状に接触するよう構成された、径方向外側のリング縁部19と、を有する。
バルブハウジング15の下端部は、サージ蓋21によって構成されている。このサージ蓋21は、バルブハウジング15に挿入され、サージ蓋21の蓋ハブ22は、受けピン16に沿って配置される。これにより、バルブダイヤフラム17のダイヤフラムハブ18は、凹底14の下側部分と、蓋ハブ22のリング縁部23と、の間に配置されるようになっている。
特に、図1及び図2の組み合わせから明らかなように、サージ蓋21は、係止リング27として実現される外側取付縁部を用いることにより、このサージ蓋21をバルブハウジング15のハウジング壁30に対して取り付けるために、バングプラグ10の下側縁部25に隣接するように配置される取付ディスク26を有する。この外側取付縁部は、係止溝31として実現される取付シートに係合する。この係止溝31は、ハウジング壁30の内壁部分29において、バングプラグ10の下側縁部25の上方に構成される。
取付ディスク26とユニット(Verbund)を構成するべく、サージ蓋21は、サージディスク32を有している。取付ディスク26とサージディスク32とにより構成されるユニットは、図例として示した実施形態の場合は、取付ディスク26とサージディスク32とが連続した一体部品としてデザインされることにより実現される。特に、図2に示すように、取付ディスク26とサージディスク32とが一体部品を成す接続は、取付ディスク26とサージディスク32との間に構成される複数のスペーサリブ33によって実現可能となる。これらスペーサリブ33によって、取付ディスク26とサージディスク32との間には、軸方向において所定距離aが空けられる。
各スペーサリブ33の間には、径方向内側に向かって延び且つ、リングギャップ35に至るまで延びるリブ空間34が形成される。ここで、リングギャップ35は、サージ蓋21に形成され且つ、蓋ハブ22の中心軸周りに取り囲むように配置される。リブ空間34は、このリングギャップ35とともに空気流通口36を構成する。この空気流通口36によって、サージ蓋21を介して各々外側および内側に向かう径方向に沿った空気流a、bを実現することができる。これにより、リブ空間34は、空気流通口38とともに、容器内部と、バルブハウジング15に形成されるバルブチャンバ37との間で、空気の交換を可能にする。ここで、空気流通口38は、リブ空間34に隣接するバングプラグ10の下側縁部25上にてハウジング壁30に形成される。
ハウジング壁30に形成された空気流通口38と、サージ蓋21に形成された空気流通口36と、凹底14に形成された空気流通口39と、中央空気流通口40との協働により、バルブダイヤフラム17は、凹底14に形成されたピン底部41を介して、容器内部の曝気および脱気を両方とも可能にする。図例として示した実施形態の場合、キノコ弁24が、空気流通口40に配置されている。
容器内部は、この容器内部に形成される負圧の下で曝気される。バルブダイヤフラム17のリング縁部19は、そうした負圧に起因してリング肩部20からリフトされ、空気流aが、凹底14における空気流通口39と、サージ蓋21におけるバルブチャンバ37及び空気流通口36と、ハウジング壁30における空気流通口38と、を流れ、図1に示す通気経路を介して容器内部に流入する。容器は、環境に対して容器内部に形成される正圧の下で脱気される。この脱気は、図1に示すように、凹底14に対してダイヤフラムハブ18が受けピン16に沿って移動し、蓋ハブ22のリング縁部23とダイヤフラムハブ18との間にリングギャップが開き、このギャップを介して脱気流bが受けピン16の周囲を流れるとともに、脱気流bが、ピン内部42に流入した後、ピン底部41に形成された空気流通口40と、凹底14の上方に配置された保護グリッド28とを通過して、最終的に外部へ流出したことによるものである。この結果、バルブハウジング15に配置されたバルブダイヤフラム17は、空気流通口36,38,39,40と協働して、容器内部を曝気及び脱気するべくバングプラグ10に対して一体化された圧力補償手段を構成する。
図に示す実施形態とは対照的に、キノコ弁24を備えた空気流通口40が凹底14に設けられていない場合、圧力補償のためのガス交換は、一方向においてのみ可能となる。
特に図1及び図2に示すように、サージディスク32は、この場合、サージ蓋21を形成するように、取付ディスク26と一体的に形成される。このサージディスク32には、バングプラグ10のバルブハウジング15に形成される支持肩部44に対してサージディスク32を支持するための外側支持縁部43が設けられている。サージディスク32が支持肩部44に対して支持されることにより、取付ディスク26の係止リング27が係止溝31に嵌入されたときに、寸法弾性的にプレテンションされた状態で、サージ蓋21をバルブハウジング15に取り付けることが可能となる。
図1及び図3に示すように、サージ蓋21は、取付ディスク26の下側部分45が、バングプラグ10の下側縁部25から凹陥して配置されるように、バングプラグ10のバルブハウジング15に挿入される。
10 バングプラグ
12 プラグ凹部
14 凹底
15 バルブハウジング
16 受けピン
17 バルブダイヤフラム
18 ダイヤフラムハブ
19 リング縁部
21 サージ蓋
22 蓋ハブ
25 下側縁部
26 取付ディスク
27 係止リング
29 内壁部分
30 ハウジング壁
31 係止溝
32 サージディスク
33 スペーサリブ
34 リブ空間
36 空気流通口
38 空気流通口
39 空気流通口
40 空気流通口
43 外側支持縁部
44 支持肩部
45 下側部分
a 所定距離

Claims (6)

  1. プラグ凹部(12)の下方に配置されるバルブハウジング(15)を備え、前記バルブハウジング(15)は、空気流通口(38,39,40)と、バルブダイヤフラム(17)を配置するべく、前記バルブハウジング(15)の中心軸に沿って配置される受けピン(16)と、を有し、前記バルブダイヤフラム(17)におけるダイヤフラムハブ(18)は、前記受けピン(16)に沿って配置されるとともに、前記バルブダイヤフラム(17)における径方向外側のリング縁部(19)は、前記バルブハウジング(15)のリング肩部(20)と接触し、前記ダイヤフラムハブ(18)は、前記プラグ凹部(12)の凹底(14)と、前記受けピン(16)に沿って配置されかつ、空気流通口(36)を有するサージ蓋(21)の蓋ハブ(22)との間に配置され、前記サージ蓋(21)と前記バルブダイヤフラム(17)との間に設けられたサージディスク(32)をさらに備え、液体容器の容器蓋に配置され、一体型の圧力補償手段を有して成るバングプラグ(10)であって、
    前記サージディスク(32)と前記サージ蓋(21)とは、単一のユニットとして構成されており、
    前記サージ蓋(21)は、前記バルブハウジング(15)内に取り付けるために、前記サージディスク(32)に対して軸方向に所定距離(a)を空けて配置される取付ディスク(26)を有し、
    前記取付ディスク(26)は、前記バルブハウジング(15)のハウジング壁(30)における内壁部分(29)に配置される取付シートに対する係合接続を形成するための外側取付縁部を有する
    ことを特徴とするバングプラグ。
  2. 請求項1に記載されたバングプラグにおいて、
    前記サージ蓋(21)における前記取付ディスク(26)と、前記サージディスク(32)とは、連続した一体部品として形成される
    ことを特徴とするバングプラグ。
  3. 請求項1又は2に記載されたバングプラグにおいて、
    前記外側取付縁部は、係止リング(27)として実現されるとともに、前記取付シートは、係止溝(31)として実現される
    ことを特徴とするバングプラグ。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載されたバングプラグにおいて、
    前記サージ蓋(21)は、前記取付ディスク(26)とサージディスク(32)との間に軸方向において所定距離(a)を空けるためのスペーサリブ(33)を有し、
    前記バルブハウジング(15)における前記ハウジング壁(30)は、リブ空間(34)に対して径方向に隣接する空気流通口(38)を有する
    ことを特徴とするバングプラグ。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載されたバングプラグにおいて、
    前記サージディスク(32)は、前記バルブハウジング(15)に形成された支持肩部(44)に対して前記サージディスク(32)を支持するための外側支持縁部(43)を有する
    ことを特徴とするバングプラグ。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載されたバングプラグにおいて、
    前記バングプラグ(10)の下側縁部(25)に隣接する前記取付ディスク(26)の下側部分(45)が、
    前記バングプラグ(10)の前記下側縁部(25)から凹陥している、
    又は、
    前記バングプラグ(10)の前記下側縁部(25)と同一水平面上に配置されている
    ことを特徴とするバングプラグ。
JP2018529271A 2015-12-08 2016-10-25 バングプラグ Active JP6655187B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202015008399.4U DE202015008399U1 (de) 2015-12-08 2015-12-08 Spundstopfen mit integrierter Druckausgleichseinrichtung
DE202015008399.4 2015-12-08
PCT/EP2016/075603 WO2017097485A1 (de) 2015-12-08 2016-10-25 Spundstopfen mit integrierter druckausgleichseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019503943A JP2019503943A (ja) 2019-02-14
JP6655187B2 true JP6655187B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=55235346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529271A Active JP6655187B2 (ja) 2015-12-08 2016-10-25 バングプラグ

Country Status (22)

Country Link
US (1) US10787294B2 (ja)
EP (1) EP3386881B1 (ja)
JP (1) JP6655187B2 (ja)
KR (1) KR102106228B1 (ja)
CN (1) CN108349632B (ja)
AR (1) AR106685A1 (ja)
AU (1) AU2016368382B2 (ja)
BR (1) BR112018009520B1 (ja)
CA (1) CA3001726C (ja)
CL (1) CL2018001191A1 (ja)
CO (1) CO2018004552A2 (ja)
DE (1) DE202015008399U1 (ja)
IL (1) IL259191B (ja)
MX (1) MX2018005069A (ja)
MY (1) MY192323A (ja)
PH (1) PH12018500925A1 (ja)
RU (1) RU2689218C1 (ja)
SG (1) SG11201803251RA (ja)
TW (1) TWI623469B (ja)
UA (1) UA122010C2 (ja)
WO (1) WO2017097485A1 (ja)
ZA (1) ZA201802660B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10093460B2 (en) 2015-08-14 2018-10-09 Yeti Coolers, Llc Container with magnetic cap
USD787893S1 (en) 2015-11-20 2017-05-30 Yeti Coolers, Llc Jug
DE202015008399U1 (de) * 2015-12-08 2016-01-08 Protechna S.A. Spundstopfen mit integrierter Druckausgleichseinrichtung
US11034505B2 (en) 2016-10-17 2021-06-15 Yeti Coolers, Llc Container and method of forming a container
CA3040708A1 (en) 2016-10-17 2018-04-26 John Alan Tolman Container and method of forming a container
US10959552B2 (en) 2016-10-17 2021-03-30 Yeti Coolers, Llc Container and method of forming a container
US10959553B2 (en) 2016-10-17 2021-03-30 Yeti Coolers, Llc Container and method of forming a container
USD860716S1 (en) 2017-03-27 2019-09-24 Yeti Coolers, Llc Container lid
DE102018103137B3 (de) * 2018-02-13 2018-11-08 Schütz GmbH & Co. KGaA Spundstopfenverschluss für Spundbehälter
USD896572S1 (en) 2018-08-20 2020-09-22 Yeti Coolers, Llc Container lid
USD897151S1 (en) 2018-10-17 2020-09-29 Yeti Coolers, Llc Lid
USD883738S1 (en) 2018-10-17 2020-05-12 Yeti Coolers, Llc Lid
USD871133S1 (en) 2018-10-17 2019-12-31 Yeti Coolers, Llc Lid
USD883737S1 (en) 2018-10-17 2020-05-12 Yeti Coolers, Llc Lid

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2743737A (en) * 1954-11-24 1956-05-01 Andre F Textor Safety valve for tanks
JPS59112754U (ja) * 1983-01-19 1984-07-30 リズム自動車部品製造株式会社 吸排気弁付キヤツプ
FR2741131B1 (fr) * 1995-11-10 1998-01-30 Beghini Pierre Gino Valve de securite bidirectionnelle a usage multiple
US5675299A (en) 1996-03-25 1997-10-07 Ast Research, Inc. Bidirectional non-solid impedance controlled reference plane requiring no conductor to grid alignment
DE29608342U1 (de) * 1996-05-08 1996-07-04 Protechna Sa Sicherheitsventil aus Kunststoff für Behälter
DE19755205C1 (de) * 1997-12-12 1999-06-17 Protechna Sa Sicherheitsventil aus Kunststoff für Behälter
EP0992649A1 (fr) * 1998-10-08 2000-04-12 Sa Dacota Sud Ouest Armoire demontable dont le volume interne est protege de la chaleur
DE29914457U1 (de) 1999-08-20 1999-12-30 Oberhofer Kurt Verschluß für die Befüllöffnung eines Flüssigkeitsbehälters
JP3645866B2 (ja) * 2002-03-26 2005-05-11 カルソニックカンセイ株式会社 タンク用キャップ
US6662978B2 (en) * 2002-05-13 2003-12-16 Shin-Shuoh Lin Stopper with interchangeable plug
US6923339B2 (en) 2002-12-20 2005-08-02 Lay (Frank) Lu Sealing plug for a water globe
US6874656B2 (en) * 2003-06-04 2005-04-05 Rieke Corporation Vented closure
JP3913227B2 (ja) * 2004-03-29 2007-05-09 サーモス株式会社 飲料容器の栓体
JP2006009645A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁
DE102004039961A1 (de) * 2004-08-18 2006-03-09 Protechna S.A. Verfahren zur Herstellung einer als Kunststoff-Spritzgußteil gefertigten Entnahmearmatur für Transport- und Lagerbehälter aus Kunststoff oder Metall für Flüssigkeiten
US20060096985A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Stolzman Michael D Venting lid with safety seal
JP4603949B2 (ja) * 2005-07-29 2010-12-22 豊田合成株式会社 燃料遮断弁
DE112007000111B4 (de) * 2006-01-13 2014-03-06 Mauser-Werke Gmbh Schraubdeckel
WO2009143310A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic fluid system breather with independent inlet/outlet flow paths
DE102008031736B3 (de) * 2008-07-04 2009-07-23 Protechna S.A. Schraubdeckel
CA2773456C (en) * 2009-09-08 2017-06-27 Girard Equipment, Inc. Vent valve and container therewith
JP2011173624A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料キャップ
JP5630420B2 (ja) * 2011-10-28 2014-11-26 豊田合成株式会社 燃料キャップ
CN202927164U (zh) * 2012-10-12 2013-05-08 童益民 水上用具的单向排气装置
KR101268296B1 (ko) * 2012-11-16 2013-05-28 주식회사 유니크 축전지용 벤트 캡
DE202015008399U1 (de) * 2015-12-08 2016-01-08 Protechna S.A. Spundstopfen mit integrierter Druckausgleichseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016368382B2 (en) 2019-02-14
JP2019503943A (ja) 2019-02-14
EP3386881B1 (de) 2019-12-11
CL2018001191A1 (es) 2018-10-05
BR112018009520A2 (pt) 2018-11-06
CN108349632A (zh) 2018-07-31
TWI623469B (zh) 2018-05-11
DE202015008399U1 (de) 2016-01-08
PH12018500925A1 (en) 2018-11-05
KR20180063236A (ko) 2018-06-11
WO2017097485A1 (de) 2017-06-15
RU2689218C1 (ru) 2019-05-24
UA122010C2 (uk) 2020-08-25
ZA201802660B (en) 2020-01-29
AR106685A1 (es) 2018-02-07
MY192323A (en) 2022-08-17
BR112018009520B1 (pt) 2021-11-30
IL259191B (en) 2020-10-29
KR102106228B1 (ko) 2020-05-04
MX2018005069A (es) 2018-08-01
SG11201803251RA (en) 2018-05-30
CO2018004552A2 (es) 2018-05-10
IL259191A (en) 2018-07-31
CA3001726C (en) 2020-06-23
US10787294B2 (en) 2020-09-29
CN108349632B (zh) 2019-06-14
AU2016368382A1 (en) 2018-05-10
CA3001726A1 (en) 2017-06-15
US20180319548A1 (en) 2018-11-08
TW201728510A (zh) 2017-08-16
EP3386881A1 (de) 2018-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6655187B2 (ja) バングプラグ
US9206825B2 (en) Connecting structure
KR20130091697A (ko) 압력 쿠커용 압력 릴리스 밸브 어셈블리
RU2009127859A (ru) Уравнивающий давление элемент для корпуса и автомобильный электрокомпонент с таким уравнивающим давление элементом
JP7218448B2 (ja) 電池セル等のセル状キャビティ内に生じる圧力を減少させるための圧力リリーフ弁
EP1923353B1 (en) Filter cartridge assembly
CN102011859A (zh) 疏水通风孔组件
JP2008149319A (ja) 非金属負荷装置の液体フィルタにおける使用
JP6375913B2 (ja) 燃料電池用イオン交換器及び燃料電池システム
CN103591339B (zh) 止回阀
US11491425B2 (en) Fluid filter and filter insert for the same
JP6990779B2 (ja) 注ぎ口付き容器の注ぎ口閉栓具
BR102016022567B1 (pt) Dispositivo para fixação removível de um cartucho com agente secante em uma carcaça de uma instalação de tratamento de ar comprimido de um veículo, e veículo a motor
JP4898779B2 (ja) 特には、タンク等の流体貯蔵容器のための通風装置
JP7160437B2 (ja) ねじ締結構造及び組立ユニット
JPH11216309A (ja) 濾過器
KR20190003544A (ko) 필터 장치, 특히 가스 필터
CN111937503B (zh) 通气过滤器和射频拉远单元
CN108547966B (zh) 具有分解气泡、过滤、排气及排污效果的球阀
JP2007232252A (ja) ガスガバナ
CN107646059A (zh) 排水组件
KR101435171B1 (ko) 시스템박스 상판지지부재의 상부결합판에 설치된 밀림방지 상부커버부재
TH12943C3 (th) หัวเสียบอุดที่มีวิถีทางการชดเชยความดันรวม
KR20170085305A (ko) 이온수기용 필터하우징

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250