JP6654405B2 - Chuck device - Google Patents
Chuck device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6654405B2 JP6654405B2 JP2015218030A JP2015218030A JP6654405B2 JP 6654405 B2 JP6654405 B2 JP 6654405B2 JP 2015218030 A JP2015218030 A JP 2015218030A JP 2015218030 A JP2015218030 A JP 2015218030A JP 6654405 B2 JP6654405 B2 JP 6654405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bush
- chuck
- jaw
- inclination angle
- plunger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Gripping On Spindles (AREA)
Description
本発明は、ジョウで被切削物を把持するための工作機械用のチャック装置に関する。 The present invention relates to a chuck device for a machine tool for gripping a workpiece with a jaw.
工作機械で被切削物を加工する際、旋盤等の主軸に取り付けられたチャック装置に被切削物を開閉可能なジョウで把持している。
一般的に工作機械に搭載するチャック装置は、ユーザ要求による可能な限りのコンパクト化という制約の中で、把持力を高める技術やジョウの開閉ストローク量を大きくする技術など様々な技術が知られている。把持力を高める技術としては、例えば特許文献1(図1)に開示されるものがある。特許文献1(図1)は、ウェッジプランジャー6とマスタジョー4が楔部で摺動するようになっており、回転軸に対する楔部の傾斜角度を小さくすることで把持力を高めている。
When a workpiece is machined by a machine tool, the workpiece is gripped by an openable jaw by a chuck device attached to a main shaft such as a lathe.
In general, various technologies are known for the chuck device mounted on a machine tool, such as a technology for increasing the gripping force and a technology for increasing the opening / closing stroke of the jaw, under the constraint of making the chuck device as compact as possible according to the user's request. I have. As a technique for increasing the gripping force, for example, there is a technique disclosed in Patent Document 1 (FIG. 1). In Patent Document 1 (FIG. 1), the wedge plunger 6 and the master jaw 4 slide on the wedge portion, and the gripping force is increased by reducing the inclination angle of the wedge portion with respect to the rotation axis.
一方、ジョウの開閉ストローク量を大きくする技術としては、例えば特許文献2に開示されるものがある。特許文献2は、リンク機構40を有することで、ドローバー20の軸方向の移動ストロークを直接的にクランプ爪50の径方向の移動に変換している。すなわち、ドローバーの移動ストロークに対するクランプ爪の開閉ストロークを、容易に大きく確保することが可能となっている。
On the other hand, as a technique for increasing the opening / closing stroke of the jaw, there is a technique disclosed in Patent Document 2, for example. In Patent Literature 2, by having the
特許文献1に示されるような楔機構を設ける技術では、把持力を高めるには、回転軸に対する楔部の傾斜角度を小さくすればするほど良い。しかしながら、傾斜角度を小さくすればするほど、ジョウの開閉ストローク量は小さくなってしまう。一方、同じ把持力(傾斜角度)でジョウの開閉ストローク量を大きくしようすると、チャック装置自体が大型化になってしまう。 In the technique of providing a wedge mechanism as disclosed in Patent Document 1, in order to increase the gripping force, it is better to reduce the inclination angle of the wedge with respect to the rotation axis. However, the smaller the inclination angle, the smaller the opening / closing stroke amount of the jaw. On the other hand, if the opening / closing stroke of the jaw is increased with the same gripping force (inclination angle), the chuck device itself becomes large.
また、特許文献2に示されるようなリンク機構を設ける技術では、チャックのジョウの開閉ストローク量を大きくすることは可能であるが、特許文献1の楔機構に比べると把持力が低いという問題がある。 In the technique of providing a link mechanism as disclosed in Patent Document 2, it is possible to increase the opening / closing stroke of the jaw of the chuck. is there.
すなわち、従来のコンパクトなチャック装置において、把持力が高く、且つジョウの開閉ストローク量も大きくすることは難しい問題であった。 That is, in the conventional compact chuck device, it is difficult to increase the gripping force and increase the opening / closing stroke of the jaw.
従って、本発明は、コンパクトなチャック装置において、把持力が高く、且つジョウの開閉ストローク量を大きくすることができるチャック装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a compact chuck device which has a high gripping force and can increase a jaw opening / closing stroke amount.
本発明のチャック装置は、一端側にジョウガイド溝を設けたチャックボデーと、ジョウガイド溝に係合されチャック半径方向に摺動自在なマスタージョウと、このマスタージョウに締結されたトップジョウと、チャックボデー内でチャック軸線方向に摺動自在なプランジャと、を備えており、プランジャはブッシュと係合し第1の楔作用を行うブッシュ孔を有し、チャックボデーの他端の内方側にブッシュを付勢する付勢手段を有し、ブッシュとプランジャのブッシュ孔との係合面はチャック軸線に対して傾斜角θ1を有し、マスタージョウの後端は断面T字状の突起部を有し、ブッシュは一端側にマスタージョウの突起部と係合し第2の楔作用を行う断面T字状の凹部を有し、突起部とブッシュの凹部との係合面はチャック軸線に対して傾斜角θ2を有し、傾斜角θ1は前記傾斜角θ2より大きい構成であることを特徴とする。
上記構成によれば、第1の楔作用と傾斜角θ1の関係よりジョウの開閉ストローク量を長くすることが可能である。また、第2の楔作用と付勢手段と傾斜角θ2との関係より把持力を高めることが可能である。
第二の発明は、付勢手段は、チャックボデーの後端の内方側に設けた板バネであることを特徴とする。
上記構成によれば、変形には大きな力が必要だが、強い付勢力を発生させることが可能となる。
第三の発明は、ブッシュは、チャック軸線との成す傾斜方向を反転可能であることを特徴とする。
上記構成によれば、ワークの内径把握が可能となる。
The chuck device of the present invention includes a chuck body provided with a jaw guide groove at one end side, a master jaw slidable in the chuck radial direction engaged with the jaw guide groove, and a top jaw fastened to the master jaw. A plunger slidable in the chuck axis direction within the chuck body, the plunger having a bush hole engaging with the bush and performing a first wedge action , and being provided on the inward side of the other end of the chuck body. The bush has a biasing means for biasing the bush, the engagement surface between the bush and the bush hole of the plunger has an inclination angle θ1 with respect to the chuck axis, and the rear end of the master jaw has a projection having a T-shaped section. The bush has, at one end, a recess having a T-shaped cross section that engages with the projection of the master jaw and performs a second wedge action, and the engagement surface between the projection and the recess of the bush is positioned with respect to the chuck axis. Tilt Has an angular .theta.2, inclination angle θ1 is characterized by a larger configuration the inclination angle .theta.2.
According to the above configuration, the opening and closing stroke of the jaw can be increased due to the relationship between the first wedge action and the inclination angle θ1. Further, the gripping force can be increased based on the relationship between the second wedge action, the urging means, and the inclination angle θ2.
A second invention is characterized in that the biasing means is a leaf spring provided on an inner side of a rear end of the chuck body.
According to the above configuration, although a large force is required for the deformation, a strong urging force can be generated.
A third invention is characterized in that the bush is capable of reversing the direction of inclination formed with the chuck axis.
According to the above configuration, it is possible to grasp the inner diameter of the work.
本発明によれば、コンパクトなチャック装置において、把持力が高く、且つジョウの開閉ストローク量を大きくすることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in a compact chuck | zipper apparatus, a gripping force is high and the opening / closing stroke of a jaw can be enlarged.
以下、本発明を実施するための最良の形態を、適宜、図面を参照しながら説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物、或いはその用途を制限することを意図するものではない。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate. It should be noted that the following description of the preferred embodiment is merely an example in nature, and is not intended to limit the present invention, its application, or its use.
(実施形態)
本発明に係る実施形態を図1〜図3を用いて説明する。
図1は、本発明に係るチャック断面図、図2は、チャック装置を構成する展開斜視図、図3はマスタージョウと該マスタージョウに把持動作を行わせるための楔作用の構成部分であるブッシュ及びプランジャとの展開斜視図である。
(Embodiment)
An embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a cross-sectional view of a chuck according to the present invention, FIG. 2 is an exploded perspective view of a chuck device, and FIG. 3 is a bush which is a component part of a master jaw and a wedge action for causing the master jaw to perform a gripping operation. FIG. 4 is an exploded perspective view of the plunger and a plunger.
図1〜図3に示すように、チャックボデー10は、収容部11と蓋部12とを有し、収容部11と蓋部12はボルトB1で固定されている。収容部11の前盤部13には、断面T字状のジョウガイド溝15が設けられており、このジョウガイド溝15にマスタージョウ50が、チャック半径方向に摺動自在に係合されている。一方、収容部11の円筒部14内には、プランジャ20がチャック軸線J方向に摺動自在に備えられている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
収容部11には、前盤部13側から内方に向けて、チャックボデー10内への切粉の侵入を防ぐカバー80が備えられ、そのカバー80はボルトB4で固定されている。
マスタージョウ50の前方面には、トップジョウ60がボルトB5で固定されている。
このようなチャックボデー10の収容部11と蓋部12と収容部11内に支持されているプランジャ20は、旋盤の図示しないスピンドルに対して、例えば6本のボルトB2により一体的に固定されている。
The
A
The
プランジャ20のプランジャ後部21には、ドローバー連結部30がボルトB3で固定されており、そのドローバー連結部30は従来公知のチャックと同様に、例えば図示しないシリンダにより駆動されるドローバーに連結される。
プランジャ20には、第1の楔作用の主要構成の1つであるブッシュ孔22が設けられており、このブッシュ孔22は、チャック軸線Jに対して外向きに傾斜角θ1で傾斜して貫通されている。尚、本実施形態では、傾斜角θ1は、40度としている。
A
The
ブッシュ40は、前述のブッシュ孔22にマスタージョウ50と係合して収容されている。ブッシュ40はブッシュ孔22内を摺動可能となっており、ブッシュ40の外周は、摺動面43を有している。また、ブッシュ40の収容角度は、ブッシュ孔22の貫通穴と同様に、チャック軸線に対して傾斜角θ1(40度)を有して収容されている。
ブッシュ40は略円柱部材であり、マスタージョウ50と係合する前方面に断面T字状の凹部41が設けられている。この凹部41には、後述のマスタージョウ50の噛合面54と噛合う噛合面42が設けられている。
一方、ブッシュ40は、後方面に接触面44を有しており、接触面44は後述する付勢手段である板バネ70と接している。すなわち、ブッシュ40は、ブッシュ孔22と板バネ70とマスタージョウ50とで支持されるように備えられている。
The
The
On the other hand, the
蓋部12は、板バネ70が収納される溝16が設けられている。
板バネ70は、一端側は前述の蓋部12の溝16に収納されており、他端側はブッシュ40と接触している。板バネ70を使用することで、変形には大きな力が必要だが、強い付勢力を発生させることを可能としている。すなわち、容易には変形しがたい付勢手段を選定している。
The
One end of the
図4に示すように、マスタージョウ50は、その後方内方寄りに突出部51を設けてある。この突出部51はブッシュ40の断面T字状の凹部41と噛合するときに第2の楔作用を発生する楔部52と、この楔部52に直交しこれを力学的に補強する補強部53とからなる切断端面形状T字形に形成されている。楔部52の上端面には、ブッシュ40の凹部41と噛合する噛合面54が設けられている。
このブッシュ40の噛合面42およびマスタージョウ50の噛合面54は、夫々チャック軸線Jに対して外向きに傾斜角θ2で形成されている。尚、本実施形態では、傾斜角θ2は、15度としている。
As shown in FIG. 4, the
The
以下に、動作の説明を図5〜図7を用いて説明をする。
図5は図1のチャック装置の動作状態を説明しており、ワークを把持していない状態、図6はワークとトップジョウが接触した瞬間の状態、図7はワークを把持した状態、を夫々示している。
なお、以下では、図面の左側を後方、右側を前方、そして図面の下側を径方と定義し、左側の方向を後方向、右側の方向を前方向、下側の方向を径方向とする。
チャック装置1のワーク把持動作は、例えば、図5から、図6、さらに図7といった流れで行われている。実際には、把持までは一連の動作で瞬時に行われている。
The operation will be described below with reference to FIGS.
FIG. 5 illustrates the operation state of the chuck device of FIG. 1, in which the workpiece is not gripped, FIG. 6 shows the state at the moment when the workpiece comes into contact with the top jaw, and FIG. 7 shows the state in which the workpiece is gripped. Is shown.
In the following, the left side of the drawing is defined as the rear, the right side as the front, and the lower side of the drawing as the radial direction, the left direction as the rear direction, the right direction as the front direction, and the lower direction as the radial direction. .
The work gripping operation of the chuck device 1 is performed, for example, according to the flow from FIG. 5, FIG. 6, and FIG. Actually, gripping is instantaneously performed by a series of operations.
本実施形態のチャック装置1は、図5の状態で図示しないシリンダからの推力Qによりドローバーを後方へ引くと、ドローバーに連結されたドローバー連結部30と、このドローバー連結部30にボルトB3で締結されているプランジャ20とが後方へ移動する。この時、プランジャ20のブッシュ孔22に摺動しているブッシュ40の摺動面43に、第1の楔作用によってプランジャ20がブッシュ40を後方へ押す力である力P1が発生する。この力P1がチャック軸線J方向から径方向の力F1に変換されることによって、ブッシュ40は径方向へ移動する。
In the chuck device 1 of the present embodiment, when the drawbar is pulled rearward by a thrust Q from a cylinder (not shown) in the state of FIG. 5, the
ここで、マスタージョウ50の前方はチャックボデー10に形成されたジョウガイド溝15に係合されており、一方後方の突出部51は、ブッシュ40の凹部41と係合している。
すなわち、ブッシュ40が径方向へ移動すると、ブッシュ40の凹部41に係合されているマスタージョウ50も、チャックボデー10に形成されたジョウガイド溝15に沿って径方向へ移動する。
また、マスタージョウ50の前方には、ワークWを把持するトップジョウ60がボルトB5で締結されており、ワークWに接触するまで移動する。
尚、ブッシュ40は、チャック軸線Jに対しての傾斜角θ1の角度を有しており、この角度が大きければ、その分トップショウ60の開閉ストローク量が大きくなる。
Here, the front of the
That is, when the
Further, in front of the
The
次に、図6を用いてトップジョウ60がワークWに接した瞬間の説明をする。
図6で示すように、図5と比較すると、ドローバーがドローバー連結部30を後方にひくと、プランジャ20は後方へ移動し、ブッシュ40とマスタージョウ50とトップジョウ60は径方向へ移動している。
この状態で更にブッシュ40に力P1が作用し続けると、ブッシュ40の接触面44が板バネ70を後方へ押圧する。それによって、板バネ70は弾性変形し、変形量分だけドローバー連結部30とプランジャ20とブッシュ40とが後方へ移動する。この時の状態を図7で示す。
Next, the moment when the
As shown in FIG. 6, as compared with FIG. 5, when the drawbar pulls the
In this state, when the force P1 continues to act on the
図7で示すように、マスタージョウ50は、トップジョウ60がワークWを把持しているため径方向に動くことはできないが、ブッシュ40が板バネ70の変形量分だけ後方に移動し、更に径方向へも移動するため、ブッシュ40の噛合面42とマスタージョウ50の噛合面54とが摺動し、第2の楔作用が発生する。ブッシュ40とマスタージョウ50の夫々の噛合い面は、チャック軸線に対して傾斜角θ2の角度を有しているが、このθ2の角度を小さくすることでチャック軸線J方向の力P2が径方向の力F2に大きく増力される。そして、この力F2が、マスタージョウ50とトップジョウ60を介し、把持力F3となり、ワークWの把持力を高めることが可能となる。
As shown in FIG. 7, the
以上のように、本実施形態1のチャック装置1によると、コンパクトなチャック装置において、第1の楔作用の主要部材であるブッシュ40の傾斜角θ1を可能な限り大きくすることで、トップジョウ60の開閉ストローク量を大きくでき、第2の楔作用の主要部材であるブッシュ40とマスタージョウ50との夫々の噛合面42、54の傾斜角θ2を可能な限り小さくすることで、トップジョウ60のワーク把持力を高めることができる。
また、傾斜角θ1を傾斜角θ2より大きくすることで、コンパクトなチャック装置1を提供することができる。
As described above, according to the chuck device 1 of the first embodiment, in the compact chuck device, the
Further, by making the inclination angle θ1 larger than the inclination angle θ2, a compact chuck device 1 can be provided.
つまり、コンパクトなチャック装置1で、ワークの把持力が高く、トップジョウ60の開閉ストローク量を大きくできるため、把持できるワークの径と重さの許容範囲が広い汎用性の高いチャック装置1を提供することができる。
That is, the compact chuck device 1 has a high gripping force for the work and can increase the opening / closing stroke amount of the
(その他の実施形態)
以上のように、実施形態を説明したが、本発明は、その目的の範囲を逸脱しない限りにおいて、適宜変更してもよく、この実施形態に限定されるものではない。
例えば、本実施形態は、傾斜角θ1とθ2を夫々40度と15度とで実施しているが、チャックのインチサイズの大小により適宜変更することが可能である。
また、本実施形態では板バネ70を使用しているが、板バネに限定にされるものではなく、変形させるには大きな力が必要だが、強い付勢力を発生させる部材であれば良く、例えば、皿バネなどであっても構わない。
また、本実施形態のプランジャ20の外周は円形となっているが、プランジャ20の外周の一部がチャックボデー10を形成する円筒部に支持される形状であれば良く、例えば、おにぎり形状や円形部の一部を肉抜きした形状であっても構わない。
また、ブッシュ40および、ブッシュ40を収容するブッシュ孔22は、チャック軸線J方向に対して外向きの傾斜角θ1で形成されているが、これに限らず、チャック軸線との成す傾斜方向を反転しても構わない。
(Other embodiments)
As described above, the embodiment has been described. However, the present invention may be appropriately changed without departing from the scope of the object, and is not limited to this embodiment.
For example, in the present embodiment, the inclination angles θ1 and θ2 are set to 40 degrees and 15 degrees, respectively, but can be changed as appropriate according to the size of the inch size of the chuck.
In the present embodiment, the
Although the outer periphery of the
In addition, the
以上のように、その他の実施形態によると、プランジャ20は形状を肉抜きなどすることにより、チャック装置を軽量化することができる。
また、傾斜方向を反転することで、ワークの内径把握が可能となる。
As described above, according to the other embodiments, the weight of the chuck device can be reduced by reducing the thickness of the
In addition, by reversing the inclination direction, it becomes possible to grasp the inner diameter of the work.
以上説明したように、本発明にかかるチャック装置は、ワークを把持して旋回する、例えば旋盤機械等に搭載することができ、大径ワークの把握やワークを高い把持力で把持することができる。 As described above, the chuck device according to the present invention can be mounted on, for example, a lathe machine, which grips and turns a workpiece, and can grasp a large-diameter workpiece and grip a workpiece with a high gripping force. .
1 チャック装置
10 チャックボデー
15 ジョウガイド溝
20 プランジャ
40 ブッシュ
41 凹部
50 マスタージョウ
51 突出部
60 トップジョウ
70 板バネ
θ1、θ2 傾斜角
J チャック軸線
Reference Signs List 1
Claims (3)
前記プランジャはブッシュと係合し第1の楔作用を行うブッシュ孔を有し、
前記チャックボデーの他端の内方側に前記ブッシュを付勢する付勢手段を有し、
前記ブッシュと前記プランジャの前記ブッシュ孔との係合面はチャック軸線に対して傾斜角θ1を有し、
前記マスタージョウの後端は断面T字状の突起部を有し、
前記ブッシュは一端側に前記マスタージョウの前記突起部と係合し第2の楔作用を行う断面T字状の凹部を有し、
該突起部と前記ブッシュの前記凹部との係合面はチャック軸線に対して傾斜角θ2を有し、
前記傾斜角θ1は前記傾斜角θ2より大きい構成であることを特徴とするチャック装置。
A chuck body having a jaw guide groove on one end side, a master jaw engaged with the jaw guide groove and slidable in the chuck radial direction, a top jaw fastened to the master jaw, and a chuck in the chuck body. A plunger slidable in the axial direction, comprising:
The plunger has a bush hole that engages with the bush and performs a first wedge action.
An urging means for urging the bush toward the inside of the other end of the chuck body,
An engagement surface between the bush and the bush hole of the plunger has an inclination angle θ1 with respect to a chuck axis,
The rear end of the master jaw has a T-shaped cross section,
The bush has a concave portion having a T-shaped cross section that engages with the protrusion of the master jaw and performs a second wedge action on one end side,
An engagement surface between the projection and the recess of the bush has an inclination angle θ2 with respect to a chuck axis,
The chuck device according to claim 1, wherein the inclination angle θ1 is larger than the inclination angle θ2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015218030A JP6654405B2 (en) | 2015-11-06 | 2015-11-06 | Chuck device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015218030A JP6654405B2 (en) | 2015-11-06 | 2015-11-06 | Chuck device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017087323A JP2017087323A (en) | 2017-05-25 |
JP6654405B2 true JP6654405B2 (en) | 2020-02-26 |
Family
ID=58769939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015218030A Active JP6654405B2 (en) | 2015-11-06 | 2015-11-06 | Chuck device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6654405B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110405237B (en) * | 2019-08-14 | 2020-08-28 | 中国科学院沈阳自动化研究所 | Fixing device for ammunition grain forming and processing |
US20220379387A1 (en) | 2019-08-28 | 2022-12-01 | Hardinge, Inc. | Chuck with improved gripping stroke |
TWI822539B (en) * | 2022-12-29 | 2023-11-11 | 羅文進 | Rotary worktable |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2178984B (en) * | 1985-08-16 | 1989-08-02 | Kitagawa Iron Works Co | Chucks for machine tools |
JPS63216606A (en) * | 1987-02-26 | 1988-09-08 | クツシユマン・インダストリ−ズ・インコ−ポレイテツド | Chuck and method of operating jaw for chuck |
JPH01264703A (en) * | 1988-04-12 | 1989-10-23 | Kitagawa Iron Works Co Ltd | Chuck |
JP3934222B2 (en) * | 1997-09-20 | 2007-06-20 | 森精機興産株式会社 | Tool lock device for machine tools |
TW557238B (en) * | 2001-07-18 | 2003-10-11 | Kitagawa Iron Works Co | Chuck with pull-in function |
JP6177640B2 (en) * | 2013-09-20 | 2017-08-09 | 株式会社北川鉄工所 | Chuck device with pull-in mechanism |
-
2015
- 2015-11-06 JP JP2015218030A patent/JP6654405B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017087323A (en) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6177640B2 (en) | Chuck device with pull-in mechanism | |
JP6654405B2 (en) | Chuck device | |
JP6687647B2 (en) | Retractable chuck | |
JPWO2003008135A1 (en) | Chuck with retract function | |
WO2017204273A1 (en) | Chuck device | |
KR101948785B1 (en) | One Wedge Centering Hydraulic Chuck | |
WO2023218515A1 (en) | Spindle device, machine tool having spindle device mounted thereon, and balancing machine | |
JP6009258B2 (en) | Wheel chuck | |
JP2011177871A (en) | Operating body structure for chuck | |
JP5861835B2 (en) | Chuck | |
JP4222952B2 (en) | Lathe jig and lathe | |
WO2020066566A1 (en) | Chuck apparatus | |
JP2017221990A (en) | Face clamp chuck device | |
JP2021062434A (en) | Chuck device | |
JP7130938B2 (en) | Chuck | |
JP5892471B2 (en) | Swing retractable chuck | |
JP6888995B2 (en) | Chuck device | |
JP4895688B2 (en) | Chuck device | |
JP4766447B2 (en) | Drawdown chuck | |
JP2006346780A (en) | Chuck for machine tool | |
JP2019034384A (en) | Chuck device | |
JP4917419B2 (en) | In-spindle sizing stopper device | |
JP2012218117A (en) | Holding claw mounting structure of chuck device | |
JP2012024862A (en) | Chucking device | |
JP4475392B2 (en) | Work holder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6654405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |