JP2021062434A - Chuck device - Google Patents
Chuck device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021062434A JP2021062434A JP2019187950A JP2019187950A JP2021062434A JP 2021062434 A JP2021062434 A JP 2021062434A JP 2019187950 A JP2019187950 A JP 2019187950A JP 2019187950 A JP2019187950 A JP 2019187950A JP 2021062434 A JP2021062434 A JP 2021062434A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inclined surface
- chuck
- clamp body
- clamp
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gripping On Spindles (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
本発明はチャック装置に関する。 The present invention relates to a chuck device.
従来から、工作機械等においてワークや工具を把持するために、スクロールチャック、インデペンデントチャック、コレットチャックなどの各種のチャック装置が知られている。このようなチャック装置のうちのコレットチャックはすり割りを備えた一体の金属材であるコレットによって把持するように構成されているため、被把持物の芯合せが容易であり、精度よく位置決めできるという利点があるために、工作機械のチャック装置として広く使用されている。 Conventionally, various chuck devices such as scroll chucks, independent chucks, and collet chucks have been known for gripping workpieces and tools in machine tools and the like. Since the collet chuck of such a chuck device is configured to be gripped by a collet which is an integral metal material having a slit, it is easy to align the object to be gripped and it is possible to position the object to be gripped with high accuracy. Due to its advantages, it is widely used as a chuck device for machine tools.
ところが、上記コレットチャックは、把持精度を高めることができる一方で、締め代が小さいため、ボルトのような有頭軸体を被加工物とする場合には、その形状を直接把持できないことから、被加工物に装着した割ブッシュを介してコレットチャックに装着するようにしていた。このため、加工の前後に割ブッシュの着脱などの作業が必要となり、煩雑であった。そこで、割ブッシュの着脱の手間を省き、作業効率を向上するために、コレット6の内部に引き込み可能に構成されるクランプアーム3を設け、クランプアーム3をコレット6内に引き込むことでワークを把持するように構成するとともに、コレット6のテーパ面6aが主軸12によって締め付けられることで、クランプアーム3が把持状態に保持される構造が提案されている(以下の特許文献1参照)。
However, while the collet chuck can improve the gripping accuracy, the tightening allowance is small, so that when a headed shaft such as a bolt is used as a workpiece, the shape cannot be directly gripped. It was attached to the collet chuck via a split bush attached to the workpiece. For this reason, work such as attaching and detaching the split bush is required before and after processing, which is complicated. Therefore, in order to save the trouble of attaching and detaching the split bush and improve the work efficiency, a
しかしながら、上記従来のクランプアーム3を備えたコレットチャックでは、クランプアーム3の後退量(チャック把持状態からチャック解放状態までのクランプアーム3の退避動作の角度ないしはストローク、以下、単に「後退量」という。)を確保するためにクランプアーム3をコレット6の外部に突出させた状態からコレット6の前口部6a内に引き込む必要があることから、摺動操作稈8を大きなストロークで動作させる必要があるので、駆動系の軸線方向のサイズが大型化したり、既存の駆動系を大幅に改造しなければならなかったりするという問題点がある。また、せっかくコレット6を用いていながら、軸線方向の駆動時の動作ストロークが大きいとともに、クランプアーム3に対して主軸12から与えられる半径方向の駆動力が直接に作用せず、コレット6を介在させて半径方向に締め付けていることから、クランプアーム3の把持精度を高めることが困難であり、ワークを精度よく把持できないという問題点もある。
However, in the collet chuck provided with the
そこで、本発明は上記問題点を解決するものであり、その課題は、複数の開閉可能なクランプ体を備えるチャック装置において、クランプ体の後退量を確保しつつ、把持精度を向上させるとともに、軸線の方向の駆動時の動作ストロークを抑制してコンパクト化を図ることにある。 Therefore, the present invention solves the above-mentioned problems, and the problem is that in a chuck device provided with a plurality of clamp bodies that can be opened and closed, the gripping accuracy is improved while ensuring the amount of retreat of the clamp body, and the axis line. The purpose is to reduce the size by suppressing the operation stroke when driving in the direction of.
上記課題を解決するために、本発明に係るチャック装置は、支持体と、前記支持体に対して前記支持体の軸線の方向に相対的に移動可能となるように前記支持体と同軸状に配置され、前記支持体の側に駆動部を備える駆動体と、前記支持体に対して前記軸線の周りの接線方向に沿って設定された回動軸線を中心に回動可能に連結されて半径方向に開閉可能に構成されるとともに、前記駆動部に対面する被動部を備え、前記駆動部が前記被動部に摺接することによって前記半径方向に駆動されて被把持物を把持するチャック把持状態となる複数のクランプ体と、前記半径方向の把持の向きとは逆の解放の向きに前記クランプ体を付勢する手段と、を具備する。このとき、前記駆動部と前記被動部のうちの一方は、前記駆動部と前記被動部のうちの他方が駆動時に摺接するように構成されるとともに、前記クランプ体のチャック把持状態において前記軸線に対して傾斜した傾斜面を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, the chuck device according to the present invention is coaxial with the support so as to be movable relative to the support in the direction of the axis of the support. A drive body that is arranged and has a drive unit on the side of the support is rotatably connected to the support around a rotation axis set along a tangential direction around the axis and has a radius. A chuck gripping state in which a driven portion facing the driving portion is provided so as to be openable and closable in a direction, and the driving portion is driven in the radial direction to grip the object to be gripped by sliding contact with the driven portion. The clamp body is provided with a plurality of clamp bodies, and means for urging the clamp body in a release direction opposite to the gripping direction in the radial direction. At this time, one of the driving portion and the driven portion is configured so that the other of the driving portion and the driven portion is in sliding contact with each other during driving, and is aligned with the axis when the clamp body is gripped by the chuck. It is characterized by having an inclined surface that is inclined with respect to the inclined surface.
本発明において、前記傾斜面は、駆動時初期において前記他方が摺接する範囲に設けられた急傾斜面部と、前記急傾斜面部に対して駆動時において前記他方の当接位置が移動する先に隣接して設けられ、前記チャック把持状態において前記他方が当接する範囲に形成された緩傾斜面部とを備えることが好ましい。傾斜面に上記急傾斜面部を設けることにより、上記緩傾斜面部を上記急傾斜面部の側に延長した仮想面を基準としたときに、傾斜面には凹状の段部が形成される。 In the present invention, the inclined surface is adjacent to a steeply inclined surface portion provided in a range where the other is in sliding contact at the initial stage of driving and a destination where the contact position of the other is moved with respect to the steeply inclined surface portion during driving. It is preferable that the chuck is provided with a gently inclined surface portion formed in a range where the other is in contact with the chuck in the gripped state. By providing the steeply inclined surface portion on the inclined surface, a concave step portion is formed on the inclined surface when the virtual surface obtained by extending the gently inclined surface portion to the side of the steeply inclined surface portion is used as a reference.
この場合において、前記クランプ体が前記半径方向の前記解放の向きに最大後退量となるまで回動したチャック解放状態において、前記他方が上記緩傾斜面部を上記急傾斜面部の側に延長した仮想面よりも前記傾斜面の側に配置されることが好ましい。このとき、前記他方が前記傾斜面には当接しないように前記クランプ体の回動範囲を前記解放の向きに規制する規制構造を備えることが望ましい。このとき、前記規制構造は、前記クランプ体の前記解放の向きの回動を規制するストッパをさらに具備することが好ましい。この場合において、前記ストッパは、前記クランプ体における駆動時において前記駆動部と前記被動部が当接する側とは前記回動軸線の反対側にある端部の位置を回動方向に規制することが望ましい。 In this case, in a chuck released state in which the clamp body is rotated in the radial direction of the release until the maximum amount of retreat is reached, the other is a virtual surface in which the gently inclined surface portion is extended toward the steeply inclined surface portion. It is preferable that the surface is arranged on the side of the inclined surface. At this time, it is desirable to provide a regulation structure that regulates the rotation range of the clamp body in the direction of release so that the other end does not come into contact with the inclined surface. At this time, it is preferable that the regulation structure further includes a stopper that restricts the rotation of the clamp body in the release direction. In this case, the stopper may regulate the position of the end portion on the opposite side of the rotation axis from the side where the drive portion and the driven portion abut when driving in the clamp body in the rotation direction. desirable.
本発明において、前記傾斜面が前記クランプ体に形成され、前記クランプ体は、前記チャック把持状態に向けて前記把持の向きに回動することにより前記傾斜面の傾斜角が低下し、前記チャック把持状態で前記チャック解放状態よりも前記傾斜面の傾斜角が小さくなることが好ましい。 In the present invention, the inclined surface is formed on the clamp body, and the clamp body rotates in the gripping direction toward the chuck gripping state, so that the inclination angle of the inclined surface is reduced and the chuck gripping state is performed. In the state, it is preferable that the inclination angle of the inclined surface is smaller than that in the chuck released state.
本発明において、前記支持体は、前記駆動体の内周側に配置された外面に前記被動部を備え、前記駆動体は前記支持体の外周側に配置された内面に前記駆動部を備えるスリーブ状に構成され、前記クランプ体を付勢する手段は前記クランプ体に前記半径方向の外向きの付勢力を与えるように構成され、前記駆動部が前記被動部に当接することによって前記付勢力に抗して前記クランプ体が前記半径方向の内向きに駆動されることが好ましい。この場合に、前記一方は前記クランプ体であり、前記傾斜面は前記クランプ体に形成されることが望ましい。このとき、前記チャック把持状態で前記傾斜面の傾斜角が残存することが望ましい。ただし、前記一方が前記駆動体であり、前記傾斜面が前記駆動体に形成されてもよい。また、前記支持体は、前記駆動体の外周側に配置された内面に前記被動部を備えるスリーブ状に構成され、前記駆動体は前記支持体の内周側に配置された外面に前記駆動部を備え、前記クランプ体を付勢する手段は前記クランプ体に前記半径方向の内向きの付勢力を与えるように構成され、前記駆動部が前記被動部に当接することによって前記付勢力に抗して前記クランプ体が前記半径方向の外向きに駆動されるようにしてもよい。 In the present invention, the support has the driven portion on the outer surface arranged on the inner peripheral side of the drive body, and the drive body has the drive portion on the inner surface arranged on the outer peripheral side of the support. The means for urging the clamp body is configured to give the clamp body an outward urging force in the radial direction, and the driving portion abuts on the driven portion to exert the urging force. It is preferable that the clamp body is driven inward in the radial direction. In this case, it is desirable that one of them is the clamp body and the inclined surface is formed on the clamp body. At this time, it is desirable that the inclination angle of the inclined surface remains in the state where the chuck is gripped. However, one of them may be the driving body, and the inclined surface may be formed on the driving body. Further, the support body is configured in a sleeve shape having the driven portion on an inner surface arranged on the outer peripheral side of the drive body, and the drive body has the drive unit on an outer surface arranged on the inner peripheral side of the support body. The means for urging the clamp body is configured to give the clamp body an inward urging force in the radial direction, and the driving portion abuts on the driven portion to resist the urging force. The clamp body may be driven outward in the radial direction.
本発明において、前記クランプ体は、前記支持体に対して前記回動軸線の周りに回動可能に連結されるとともに前記被動部を備える基部材と、前記基部材に対して着脱可能に構成され、前記基部材の前方へさらに延在する姿勢で取り付けられるクランプ部材と、を有することが好ましい。この場合において、前記基部材は、前記支持体に対して前記回動軸線の周りに回動可能に連結されるとともに前記被動部が設けられる基端側部分と、前記基端側部分の前方(前記回動軸線から離れた側)に設けられ、前記支持体及び前記駆動体よりも前方に突出し、前記クランプ部材が接続される接続側部分とを有することが好ましい。特に、前記接続側部分は、前記基端側部分に対して、前記半径方向の前記把持の向きに厚みが増大する形態を備えることが好適である。また、前記基部材と前記クランプ部材は、前記半径方向に相互に重なり接続固定される接続領域を有し、前記接続領域において、前記基部材と前記クランプ部材は、前記半径方向に挿入される位置決めピン及び前記半径方向にねじ込まれる固定ねじによって接続固定されることが望ましい。この接続領域は、上述の例では、前記基部材の前記接続側部分と、前記クランプ部材の前記接続側部分に対して半径方向に重なる部分とによって構成される。 In the present invention, the clamp body is configured to be rotatably connected to the support around the rotation axis and to be detachably attached to and detachable from the base member provided with the driven portion. , It is preferable to have a clamp member attached in a posture extending further to the front of the base member. In this case, the base member is rotatably connected to the support around the rotation axis, and the base end side portion where the driven portion is provided and the front side of the base end side portion ( It is preferable to have a connecting side portion which is provided on a side away from the rotation axis), projects forward from the support and the driving body, and is connected to the clamp member. In particular, it is preferable that the connection side portion has a form in which the thickness increases in the radial direction of the grip with respect to the base end side portion. Further, the base member and the clamp member have a connection region in which the base member and the clamp member overlap each other in the radial direction and are connected and fixed. In the connection region, the base member and the clamp member are positioned so as to be inserted in the radial direction. It is desirable to connect and fix with a pin and a fixing screw screwed in the radial direction. In the above example, this connection region is composed of the connection side portion of the base member and a portion that overlaps the connection side portion of the clamp member in the radial direction.
本発明において、前記クランプ体を付勢する手段は、前記支持体と前記クランプ体の間に付勢力を与える圧縮状態で配置された弾性体であることが好ましい。ここで、弾性体としては、例えば、コイルばねなどが挙げられる。 In the present invention, the means for urging the clamp body is preferably an elastic body arranged in a compressed state that gives an urging force between the support and the clamp body. Here, examples of the elastic body include a coil spring and the like.
本発明において、前記支持体は、前記軸線の方向の前端領域に、前記クランプ体の前記回動軸線の周りに回動可能に連結される部分を収容する切り欠き部と、前記切り欠き部に対して前記軸線の周りに隣接し、前記チャック把持状態における前記傾斜面の傾斜に沿った傾斜を有する外面形状を備えた支持端部とを備えることが好ましい。 In the present invention, the support is provided in a notch portion for accommodating a portion of the clamp body rotatably connected around the rotation axis in the front end region in the direction of the axis, and in the notch portion. On the other hand, it is preferable to provide a support end portion having an outer surface shape adjacent to the axis and having an inclination along the inclination of the inclined surface in the chuck gripping state.
本発明において、前記支持体と前記駆動体とを前記軸線の方向に相対的に移動させる駆動機構をさらに具備することが好ましい。ここで、前記駆動機構は、供給された流体の圧力により駆動力を生ずるシリンダ構造を備えることが望ましい。 In the present invention, it is preferable to further include a drive mechanism for relatively moving the support and the drive body in the direction of the axis. Here, it is desirable that the drive mechanism includes a cylinder structure that generates a driving force by the pressure of the supplied fluid.
本発明によれば、複数の開閉可能なクランプ体を備えるチャック装置において、クランプ体の後退量(半径方向の動作量)を確保しつつ、把持精度を向上させることができるとともに、軸線の方向の駆動時の動作ストロークを抑制して装置のコンパクト化を図ることができる。 According to the present invention, in a chuck device including a plurality of clamp bodies that can be opened and closed, it is possible to improve gripping accuracy while ensuring a retracting amount (moving amount in the radial direction) of the clamp body, and in the direction of the axis. It is possible to reduce the size of the device by suppressing the operation stroke during driving.
特に、上記傾斜面に急傾斜面部と緩傾斜面部を隣接して設け、駆動初期において他方が急傾斜面部に摺接し、駆動時に他方の当接位置が急傾斜面部から緩傾斜面部に移行し、チャック把持状態において緩傾斜面部に当接するように構成することにより、クランプ体の後退量を犠牲にすることなく、さらに駆動時の動作ストロークを低減できるとともに、クランプ体の把持精度も維持できる。 In particular, a steeply inclined surface portion and a gently inclined surface portion are provided adjacent to the inclined surface, the other side slides into contact with the steeply inclined surface portion at the initial stage of driving, and the contact position of the other side shifts from the steeply inclined surface portion to the gently inclined surface portion during driving. By configuring the clamp body to abut on the gently inclined surface portion in the gripped state of the chuck, the operating stroke during driving can be further reduced without sacrificing the amount of retreat of the clamp body, and the gripping accuracy of the clamp body can be maintained.
また、前記クランプ体に前記傾斜面が構成されるとともに、前記チャック解放状態において前記傾斜面の傾斜角が大きく、駆動時に前記クランプ体が前記把持の向きに回動することにより前記傾斜面の傾斜角が低下し、前記チャック把持状態において前記チャック解放状態よりも前記傾斜面の傾斜角が小さくなるように構成されることにより、駆動初期には傾斜面の傾斜角が大きいためにクランプ体の回動効率を高めることができることから駆動時の動作ストロークをさらに低減できるとともに、チャック把持状態では傾斜面の傾斜角が小さいことにより、把持精度をさらに高めることができる。 Further, the clamp body is formed with the inclined surface, and the inclined surface has a large inclination angle in the chuck released state, and the clamp body rotates in the gripping direction during driving, so that the inclined surface is inclined. Since the angle is lowered and the inclination angle of the inclined surface is smaller in the chuck gripping state than in the chuck released state, the inclination angle of the inclined surface is large at the initial stage of driving, so that the clamp body rotates. Since the dynamic efficiency can be increased, the operating stroke during driving can be further reduced, and the gripping accuracy can be further improved because the tilt angle of the inclined surface is small in the chuck gripping state.
次に、添付図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。最初に、図1乃至図4を参照して、本発明に係るチャック装置の第1実施形態の全体構成について説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. First, the overall configuration of the first embodiment of the chuck device according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
図1及び図2に示すように、第1実施形態のチャック装置1のクランプ連結ユニット10は、支持体11と、この支持体11に連結されたクランプ体12とを具備する。クランプ体12は、支持体11に連結された基部材13と、この基部材13に対して着脱可能に固定されたクランプ部材14とを有する。また、支持体11の内部には、内装体16が配置され、この内装体16は、内装スリーブ17と、この内装スリーブ17の内部において軸線10xの方向に摺動可能に嵌入されたノックアウトピン18と、このノックアウトピン18を軸線10xの方向の前方(図2(b)の図示左側)へ付勢するコイルばね等の弾性体19とを有する。さらに、クランプ体12と内装体16の間には、クランプ体12を半径方向外向きに付勢するコイルばね等の弾性体15が圧縮状態で介在している。図示例では、弾性体15はクランプ体12と内装体16の間に配置され、内装体16を介して支持体11とクランプ体12との間に弾性力(付勢力)が与えられているが、一般的には、クランプ体12を半径方向の解放の向きに付勢する力が支持体11との間に生ずるように構成されていればよい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
支持体11では、軸線10xの方向の後方に筒状(円筒状)の基部11aが設けられ、軸線10xの方向の前側部分に前方へ向けて拡径する逆錘状(逆円錐状)の先端部11bが設けられる。先端部11bには、軸線10xの周りに複数(図示例では3つ)の切り欠き部11cが先端側に開口する形で設けられる。この切り欠き部11cの内部にクランプ体12の基部材13の基端側部分13aが挿入され、この基端側部分13aには、先端部11bに固定された軸線10xの周りの接線方向に沿って連結軸11dが挿通される。なお、当該連結軸11dを介した構造に限らず、支持体11とクランプ体12を回動軸線12x(図6及び図7参照)の周りに回動可能に連結できるように構成された任意の軸支構造を用いることができる。
In the
ここで、回動軸線12xは、支持体11に対しては、切り欠き部11cの開口部から最奥部までの範囲内に設定されるが、軸支構造の剛性を高めるためには、図示例のように、開口部よりも最奥部に近い位置に設けられることが好ましい。ただし、本実施形態では、上述のように切り欠き部11cの両側に逆錘状の先端部11bを形成しているので、切り欠き部11cの最奧部よりも離れた位置に回動軸線12xが設けられても、軸支構造の剛性の低下を抑制できる。また、回動軸線12xは、クランプ体12に対しては、後述する駆動時において相互に摺接する駆動部2cと被動部13cの位置に対し、軸線10xの方向の前方若しくは後方に配置される。このとき、本実施形態では、図示例のように、駆動部2cと被動部13cの当接位置よりも軸線10xの方向の後方に配置されることがより好ましい。
Here, the
基部材13の接続側部分13bと、クランプ部材14の基端側部分14aは、相互に半径方向に重なる。そして、接続側部分13bと基端側部分14aは位置決め固定手段(位置決め固定構造)により相互に固定される。位置決め固定手段(位置決め固定構造)は、図示例では、接続側部分13bと基端側部分14aに挿通された位置決めピン14c及び固定ねじ14dからなる。接続側部分13bは、支持体11の軸線10xの方向の前方に突出し、支持体11(図示例では、支持体11及び内装体16)の前方に配置される。そして、接続側部分13bは、基端側部分13aよりも半径方向の内向き(クランプ体12の把持の向き)に厚みが増大している。このようにすることで、半径方向のサイズを増加させることなしに、クランプ体12の剛性を増大できるとともに、基部材13とクランプ部材14の固定強度も向上でき、上記位置決め固定手段(位置決め固定構造)のサイズ(孔の深さ)も確保できる。
The
なお、図9に示すように、先端側部分13aの傾斜面13dを含む外面と、接続側部分13bの外面との間には半径方向の段差13jが設けられ、接続側部分13bの外面が先端側部分13aの外面よりも半径方向内側に配置される。この段差13jにより、クランプ部材14の取付時の半径方向の厚みを吸収し、或いは、低減することができるので、チャック装置1の半径方向の小型化を容易に行うことが可能になる。
As shown in FIG. 9, a radial step 13j is provided between the outer surface including the
クランプ連結ユニット10は、図3に示す駆動体2の内部の内孔2aに挿入される。駆動体2は、図示例では、クランプ連結ユニット10の支持体11を収容可能なスリーブ状(筒状)に構成される。内孔2aの軸線10xの方向の前端部分には、前方へ向けて拡径する錐状(円錐状)の傾斜内面部2bが設けられる。この傾斜内面部2bは、支持体11の先端部11bの傾斜外面形状に沿った形状となっている。本実施形態では、駆動体2の上記クランプ体12を駆動するための駆動部2cは、この傾斜内面部2bの一部、図示例では傾斜内面部2bの前端縁により構成される。
The
図4には、チャック装置1の駆動構造の一例を示す。この駆動構造において、駆動体2はシリンダ3及び蓋体4で構成されるシリンダ構造により軸線10xの方向に動作するようになっている。このシリンダ構造では、シリンダ3及び蓋体4の内部に駆動体2が軸線10xの方向に摺動可能に構成され、駆動体2をピストンとして、その軸線10xの方向の前後に第1圧力室3aと第2圧力室4aとが形成される。そして、吸排気口3b,4bを介して第1圧力室3aと第2圧力室4aに供給される流体、例えば圧縮空気等の気体やオイルなどの液体、の圧力を制御することにより、駆動体2を前後に摺動させることが可能になる。前枠6はクランプ連結ユニット10(支持体11)を前方から支持する。
FIG. 4 shows an example of the drive structure of the
次に、図6−図9を参照して、第1実施形態のチャック装置1の詳細な構造について説明する。図6に示すように、クランプ体12の基部を構成する基部材13の基端側部分13aは、上記切り欠き部11cの内部において、支持体11に対する回動軸線12xを構成する回動可能な軸支構造と、後述する駆動体2の駆動部2cに当接される被動部13cとを備える。駆動部2cと被動部13cは、回動軸線12xに対して軸線10xの方向の前後(図示例では前方)にずれた位置において相互に摺接する。被動部13cの外面には、軸線10xの方向に対して傾斜した傾斜面13dが設けられる。この傾斜面13dは、図9にも示すように、駆動初期において後述する駆動部2cが摺接する急傾斜面部13eと、この急傾斜面部13eの駆動時において駆動部2cの当接点が移動する側に隣接する緩傾斜面部13fとを備える。この急傾斜面部13eを設けることにより、傾斜面13dには段部13gが形成される。図示例の場合、駆動時において相互に摺接する駆動部2c及び被動部13cの位置は、回動軸線12xよりも軸線10xの方向の前方に配置される。また、当該位置は、回動軸線12xよりも半径方向の外側に配置される。これらにより、把持の向きを半径方向の内向きとする本実施形態において、クランプ体12を効率的に駆動できる。
Next, the detailed structure of the
なお、図示例では、基端側部分13aにおいて、緩傾斜面部13fの傾斜角と同じ傾斜角を有する傾斜面が段部13gの基端側にも形成されている。これにより、傾斜面13dには上記段部13gによって凹状部が形成される。本実施形態において、図6に示すチャック解放状態においては、クランプ体12が半径方向の外向き(解放の向き)に回動しているために傾斜面13dの全体が軸線10xの方向に対して急傾斜になっている。これが、図7に示すチャック把持状態においては、クランプ体12が半径方向の内向き(把持の向き)に回動しているために、傾斜面13dの全体の傾斜は緩やかとなる。なお、このチャック把持状態でも、図示例のように、傾斜面13dの上記緩傾斜面部13fの軸線10xに対する傾斜角は残存し、0より大きくなっている。
In the illustrated example, in the base
図7に示すチャック把持状態では、駆動体2の駆動部2cとクランプ体12の被動部13cが当接する。このとき、駆動部2cは、傾斜内面部2bの前端縁であり、被動部13cは上記傾斜面13dである。駆動部2cが傾斜内面部2bの前端縁である理由は、図8(c)及び(d)に示すように、駆動体2の傾斜内面部2bの傾斜角(テーパ角)θdと、チャック把持状態における傾斜面13dの急傾斜面部13eの傾斜角θe及び緩傾斜面部13fの傾斜角θfとの関係が以下のようになっているためである。
θd<θf<θe
ただし、θdとθfの角度差は、図示例ではθd=29度、θf=30度であるため、約1度とわずかな値となっている。このわずかな角度差により、駆動時において傾斜内面部2bの前端縁にある駆動部2cが傾斜面13dに当接する。なお、図8(a)及び(b)には、実際に被把持物である球体Wを把持している様子を示す。
In the chuck gripping state shown in FIG. 7, the driving
θd <θf <θe
However, the angle difference between θd and θf is as small as about 1 degree because θd = 29 degrees and θf = 30 degrees in the illustrated example. Due to this slight angle difference, the driving
クランプ体12は、その半径方向の解放の向き(図示例では外向き)への回動範囲を規制するストッパ構造により、最大後退量が制限される。図6に示すチャック解放状態においては、基端側部分13aの回転軸線12xよりもさらに基端側にある角部13hがストッパである内装スリーブ17の表面17aに当接することにより、クランプ体12の半径方向の後退量がそれ以上増大しないように規制される。このとき、クランプ部材12の被動部13cである傾斜面13dが、駆動体2の駆動部2cに当接しないように設計されている。すなわち、クランプ体12の最大後退量(最大開き角)は、駆動部2cと被動部13cとの位置関係に依存せず、クランプ体12(の角部13h)がストッパ(内装スリーブ17)によって規制されることにより決められる。これにより、クランプ連結ユニット10のクランプ体12の最大開き角が駆動系との間の位置関係によりばらつくことが防止される。これは、通常、チャック解放状態における駆動体2の待機位置が必ずしも正確ではないために重要な構成である。
The maximum amount of retreat of the
なお、本実施形態では、チャック解放状態において、急傾斜面部13eを設けることによって形成された段部13gにより生ずる凹状空間内に駆動部2cが配置される。すなわち、駆動部2cは、緩傾斜面部13fから急傾斜面部13eの側に延長した仮想面よりも傾斜面13dの側に配置される。このことにより、駆動体2の寸法を特段変更しなくても駆動部2cと傾斜面13dとを非接触に保つことができる。したがって、クランプ体12の後退量を確保しつつ、チャック装置1の半径方向のコンパクト化を図ることができるという利点がある。換言すれば、チャック装置1の半径方向のサイズの増加を抑制しつつ、クランプ体12の後退量(開き量)を増加させることができる。
In the present embodiment, the
また、被動部13cの傾斜面13dに急傾斜面部13eを設けることで、駆動初期における駆動部2cの摺接時の半径方向の把持の向き(図示例では内向き)への回動角度の変化を大きくすることができるので、駆動時の動作ストロークをさらに低減することができる。特に、駆動初期では、クランプ体12自体が軸線10xに対して大きく傾斜した姿勢となっているため、急傾斜面部13eによる回動角度の変化量は特に大きくなる。
Further, by providing the steeply
さらに、図7に示すチャック把持状態では、駆動部2cが傾斜角の小さい緩傾斜面部13fに当接しているので、駆動体2との位置関係によりクランプ体12の把持位置がばらつきにくいとともに、把持物Wからの反力を受け止めるための駆動体2の軸線10xの方向の保持力を低減させることができることから、クランプ体12の把持精度を高めることができる。そして、このような効果は、把持動作において回動するクランプ体12に傾斜面13dが設けられることで、チャック把持状態における傾斜面13d(緩傾斜面部13f)の傾斜角がさらに低減されるために、さらに強化される。
Further, in the chuck gripping state shown in FIG. 7, since the
次に、図5を参照して、第2実施形態のチャック装置について説明する。ここで、第2実施形態のクランプ連結ユニット20は、クランプ部材24を除き、ほぼ第1実施形態と同様の構造を有し、また、図示しない駆動体2も第1実施形態と同様の構造とすることができるので、同一部分には同一符号を付し、それらの構造の説明を省略する。この実施形態では、クランプ部材24のクランプ部分24bの把持部24cにより、大径部Waの間に小径部Wbを有するワークW1を把持することができる。
Next, the chuck device of the second embodiment will be described with reference to FIG. Here, the
次に、図10を参照して、第3実施形態のチャック装置について説明する。ここで、第3実施形態のクランプ連結ユニット30は、クランプ部材34を除き、ほぼ第1実施形態と同様の構造を有し、また、図示しない駆動体2も第1実施形態と同様の構造とすることができるので、同一部分には同一符号を付し、それらの構造の説明を省略する。この実施形態では、クランプ部材34のクランプ部分34bの平面視角形の把持部34cが溝部34dの前方に設けられていることにより、大径部Wcの前方に角形の小径部Wdを有するワークW2を把持することができる。
Next, the chuck device of the third embodiment will be described with reference to FIG. Here, the
次に、図11を参照して、第4実施形態のチャック装置について説明する。ここで、第4実施形態のクランプ連結ユニット40は、クランプ部材44を除き、ほぼ第1実施形態と同様の構造を有し、また、図示しない駆動体2も第1実施形態と同様の構造とすることができるので、同一部分には同一符号を付し、それらの構造の説明を省略する。この実施形態では、クランプ部材44のクランプ部分44bに軸線10xの方向に二箇所の把持部44c,44dが溝部44eを挟んで設けられることにより、小径軸部WeとWfが大径部Wgを挟んで設けられたワークW3を把持することができる。
Next, the chuck device of the fourth embodiment will be described with reference to FIG. Here, the
次に、以上説明した各実施形態の作用効果を、第1実施形態を例として説明する。この実施形態では、図4に示す駆動機構3,4,5等を用いて駆動体2を軸線10xの方向に動作させることにより、クランプ連結ユニット10と駆動体2を軸線10xの方向に相対的に移動させる。例えば、図示例では、図6に示すチャック解放状態から、駆動体2が軸線10xの前側(図示左側)に移動する。そして、図6(b)に示すように、駆動部2cは、当初は、被動部13cの傾斜面13dのうち急傾斜面部13eに摺接し、それによって、クランプ体12を回動軸線12xの周りに大きく回動させていく。やがて、駆動部2cは急傾斜面部13e上から緩傾斜面部13f上に移行し、緩傾斜面部13f上を移動しながら、当初よりもクランプ体12をゆっくりと回動させ、最終的に、図7(b)に示すように、駆動部2cが緩傾斜面部13f上に当接した状態のまま、チャック把持状態になる。
Next, the effects of each of the above-described embodiments will be described by taking the first embodiment as an example. In this embodiment, the
以上の各実施形態では、駆動体2の駆動部2cをクランプ体12の被動部13cに直接に作用させるとともに、駆動部2cと被動部13cのうちのいずれか一方がチャック把持状態において軸線10xの方向に対して傾斜した傾斜面13dを備え、この傾斜面13dにいずれか他方が摺接することによって駆動されるクランプ体12が回動し、被把持物Wを把持する。このため、駆動時における上記傾斜面13cの傾斜によってクランプ体12の後退量を確保しつつ、軸線10xの方向の駆動時の動作ストロークを短縮できるとともに、クランプ体12の把持精度を高めることができる。
In each of the above embodiments, the
また、上記各実施形態では、チャック解放状態のときにクランプ体12が半径方向の外向きに開き、チャック把持状態のときにクランプ体12が半径方向の内向きに閉じるように構成されるとともに、被動部13cに傾斜面13dを設けることにより、駆動部2cが摺接する傾斜面13dの軸線10xに対する傾斜角がチャック解放状態においては大きいため、駆動初期には、駆動体2の軸線10xの方向の移動量に対してクランプ体12の回動角度が大きくなることから、結果として、動作ストロークをそれほど増加させなくても、クランプ体12の最大後退量を大きく確保することができる。また、チャック把持状態にあるときには、傾斜面13dの軸線10xに対する傾斜角が小さくなるので、クランプ体12の把持位置がばらつきにくくなるとともに、被把持物Wからの反力を受けるときの駆動体2の軸線10xの方向の位置を維持するための保持力も小さくて足りるので、クランプ体12の把持精度を向上させることができる。
Further, in each of the above embodiments, the
さらに、上記各実施形態では、上記傾斜面13dに急傾斜面部13eを設けることにより、駆動初期の駆動体2の動作ストロークに対するクランプ体12の回動角度をさらに大きくすることができるとともに、上記急傾斜面部13eに隣接する緩傾斜面部13fを設けることにより、チャック把持状態において駆動部2cが当接する傾斜面13dの軸線10xに対する傾斜角をさらに低減することができる。したがって、クランプ体12の最大後退量をさらに大きく確保できるとともに、把持精度もさらに向上できる。
Further, in each of the above embodiments, by providing the steeply
なお、上記各実施形態とは逆に、傾斜面を被動部ではなく、駆動部に設けてもよい。この場合、図6(b)及び図7(b)に2点鎖線で示すように、傾斜面2dを駆動体2の傾斜内面部2bの少なくとも一部に設け、この傾斜面2dに摺接可能な基端側部分13aの一部を被動部13iとすればよい。ここで、上記と同様に、傾斜面2dに急傾斜面部2e及び緩傾斜面部2fを設けることが好ましい。これにより、駆動体2の軸線10xの方向の動作ストロークをさらに短縮でき、把持精度もさらに向上できる。このとき、傾斜面2dには、急傾斜面部2eを設けることにより上記と同様に段部2gが形成される。この場合でも、前述のように、チャック解放状態において段部2gによって構成される凹状空間内に被動部13iが配置されるように構成することにより、前述のように最大後退量を大きく確保できるとともにそのばらつきを低減できる。
Contrary to each of the above embodiments, the inclined surface may be provided on the driving portion instead of the driven portion. In this case, as shown by the alternate long and short dash line in FIGS. 6 (b) and 7 (b), the
さらに、上記各実施形態では、クランプ体12を、基部材13とクランプ部材14が着脱可能に固定された構造としていることにより、被把持物Wに合わせてクランプ部材14を適宜に交換することが可能になる。特に、基部材13の支持体11に対する連結構造と被動部13cを備えた基端側部分13aを設けるとともに、この基端側部分13aから延在して支持体11より前方に突出し、クランプ部材14に接続される接続側部分13bを設けることにより、この接続側部分13bの接続構造の設計自由度を高めることができるので、基部材13とクランプ部材14との間の接続構造を、被把持物の形態との整合性を確保するとともに、クランプ部材14の形態に対する要求に応じて、容易に形成できる。特に、接続側部分13bを支持体11等よりも前方に配置することで、支持体11等に制約を受けずにクランプ部材14との接続態様を実現できる。また、上述のように接続側部分13bを基端側部分13aよりも半径方向の内側に厚く形成することにより、半径方向のコンパクト性を維持しつつ、クランプ体12の剛性の向上やクランプ部材との間の接続強度や精度の向上を図ることができる。
Further, in each of the above embodiments, the
なお、本発明に係るチャック装置は、上述の図示例のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば、上記各実施形態は、クランプ体12が半径方向の外向きに回動することでチャック解放状態となり、半径方向の内向きに回動することでチャック把持状態となるように構成されるが、これとは逆に、クランプ体が半径方向の内向きに回動することでチャック解放状態となり、半径方向の外向きに回動することでチャック把持状態となるように構成してもよい。また、上記各実施形態では、駆動体2の駆動部2cが半径方向の外周側に配置され、支持体11及びクランプ体12の被動部13cが半径方向の内周側に配置されているが、これらとは逆に、駆動体の駆動部が半径方向の内周側に配置され、支持体及びクランプ体の被動部が半径方向の外周側に配置されてもよい。さらに、上記各実施形態では、駆動時に相互に当接する駆動部2c及び被動部13cがクランプ体12の回動軸線12xよりも軸線10xの方向の前方に配置されているが、これとは逆に、駆動部及び被動部がクランプ体の回動軸線よりも軸線の方向の後方に配置されてもよい。その上、上記各実施形態では、駆動時に相互に当接する駆動部2c及び被動部13cがクランプ体12の回動軸線12xよりも半径方向の外側に配置されているが、これとは逆に、クランプ体の回動軸線よりも半径方向の内側に配置されてもよい。また、上記各実施形態では、駆動部が被動部に対して軸線10xの方向の前方へ相対移動することによって駆動しているが、これとは逆に、軸線10xの方向の後方へ相対移動することによって駆動するように構成してもよい。以上の各観点は、ワーク形状などにより要求されるチャック装置の構造や機能に合わせて、最適な組み合わせを適宜に設定すればよい。
The chuck device according to the present invention is not limited to the above-mentioned illustrated examples, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. For example, each of the above embodiments is configured such that the
また、上記各実施形態では、いずれも、急傾斜面部13e,2eと緩傾斜面部13f,2fとが、それぞれ軸線方向に直線状の輪郭を備えた面として構成されているとともに、各面部の間に明確な境界線を有する態様となっている。しかし、急傾斜面部13e,2eと緩傾斜面部13f,2fは、相互に軸線10xに対する傾斜角が大小となって相互に異なればよいから、上記のような構成に限らず、例えば、両面部が連続した一体の凸曲線状の輪郭を備えた面として構成されていても構わない。
Further, in each of the above embodiments, the steeply
1…チャック装置、2…駆動体、2a…内孔、2b…傾斜内面部、2c…駆動部、2d…傾斜面、2e…急傾斜面部、2f…緩傾斜面部、2g…段部、3…シリンダ、3a…第1圧力室、3b…吸排気口、3c…コネクタ、4…蓋体、4a…第2圧力室、4b…吸排気口、4c…コネクタ、4d…開口部、5…弾性体、6…前枠、10、20、30、40…クランプ連結ユニット、11…支持体、11a…基部、11b…先端部、11c…切り欠き部、11d…連結軸、12…クランプ体、12x…回動軸線、13…基部材、13a…基端側部分、13b…接続側部分、13c…被動部、13d…傾斜面、13e…急傾斜面部、13f…緩傾斜面部、13g…段部、14,24,34,44…クランプ部材、14a…基端側部分、14b…クランプ部分、14c…位置決めピン、14d…固定ねじ、15…弾性体、16…内装体、17…内装スリーブ、18…ノックアウトピン、19…弾性体
1 ... Chuck device, 2 ... Drive body, 2a ... Inner hole, 2b ... Inclined inner surface portion, 2c ... Drive unit, 2d ... Inclined surface, 2e ... Steep inclined surface portion, 2f ... Slowly inclined surface portion, 2g ... Step portion, 3 ... Cylinder, 3a ... 1st pressure chamber, 3b ... intake / exhaust port, 3c ... connector, 4 ... lid, 4a ... second pressure chamber, 4b ... intake / exhaust port, 4c ... connector, 4d ... opening, 5 ... elastic body , 6 ...
Claims (11)
前記支持体に対して前記支持体の軸線の方向に相対的に移動可能となるように前記支持体と同軸状に配置され、前記支持体の側に駆動部を備える駆動体と、
前記支持体に対して前記軸線の周りの接線方向に沿って設定された回動軸線を中心に回動可能に連結されて半径方向に開閉可能に構成されるとともに、前記駆動部に対面する被動部を備え、前記駆動部が前記被動部に摺接することによって前記半径方向に駆動されて被把持物を把持するチャック把持状態となる複数のクランプ体と、
前記半径方向の把持の向きとは逆の解放の向きに前記クランプ体を付勢する手段と、を具備し、
前記駆動部と前記被動部のうちの一方は、前記駆動部と前記被動部のうちの他方が駆動時に摺接するように構成されるとともに、前記クランプ体のチャック把持状態において前記軸線に対して傾斜した傾斜面を有する、
チャック装置。 With the support
A drive body that is arranged coaxially with the support so as to be movable relative to the support in the direction of the axis of the support and has a drive unit on the side of the support.
It is rotatably connected to the support around a rotation axis set along the tangential direction around the axis so that it can be opened and closed in the radial direction, and is driven to face the drive unit. A plurality of clamp bodies provided with a portion and in a chuck gripping state in which the driving portion is driven in the radial direction by sliding contact with the driven portion to grip the object to be gripped.
A means for urging the clamp body in a release direction opposite to the radial gripping direction is provided.
One of the driving portion and the driven portion is configured so that the other of the driving portion and the driven portion is in sliding contact with each other during driving, and is inclined with respect to the axis in the chuck gripped state of the clamp body. Has a slanted surface,
Chuck device.
請求項1に記載のチャック装置。 The inclined surface is provided adjacent to a steeply inclined surface portion provided in a range where the other is in sliding contact at the initial stage of driving and a destination where the contact position of the other is moved with respect to the steeply inclined surface portion during driving. The chuck is provided with a gently inclined surface portion formed in a range where the other abuts in the gripped state.
The chuck device according to claim 1.
請求項2に記載のチャック装置。 In a chuck released state in which the clamp body is rotated in the radial direction of the release until the maximum amount of retreat is reached, the other side tilts the gently inclined surface portion toward the side of the steeply inclined surface portion. Placed on the side of the face,
The chuck device according to claim 2.
請求項1−3のいずれか一項に記載のチャック装置。 It is provided with a regulation structure for restricting the rotation range of the clamp body in the direction of release so that the other does not abut on the inclined surface in the chuck release state.
The chuck device according to any one of claims 1-3.
前記クランプ体は、前記チャック把持状態に向けて前記把持の向きに回動することにより前記傾斜面の傾斜角が低下し、前記チャック把持状態で前記チャック解放状態よりも前記傾斜面の傾斜角が小さくなる、
請求項1−4のいずれか一項に記載のチャック装置。 The inclined surface is formed on the clamp body, and the inclined surface is formed on the clamp body.
By rotating the clamp body in the gripping direction toward the chuck gripping state, the inclination angle of the inclined surface is lowered, and the inclination angle of the inclined surface is smaller than that in the chuck released state in the chuck gripping state. Get smaller,
The chuck device according to any one of claims 1-4.
前記駆動体は前記支持体の外周側に配置された内面に前記駆動部を備えるスリーブ状に構成され、
前記クランプ体を付勢する手段は前記クランプ体に前記半径方向の外向きの付勢力を与えるように構成され、
前記駆動部が前記被動部に摺接することによって前記付勢力に抗して前記クランプ体が前記半径方向の内向きに駆動される、
請求項1−4のいずれか一項に記載のチャック装置。 The support has the driven portion on an outer surface arranged on the inner peripheral side of the drive body.
The drive body is configured in a sleeve shape having the drive unit on an inner surface arranged on the outer peripheral side of the support.
The means for urging the clamp body is configured to give the clamp body an outward urging force in the radial direction.
When the driving portion is in sliding contact with the driven portion, the clamp body is driven inward in the radial direction against the urging force.
The chuck device according to any one of claims 1-4.
前記チャック把持状態で前記傾斜面の傾斜角が残存する、
請求項5に記載のチャック装置。 The inclined surface is formed on the clamp body, and the inclined surface is formed on the clamp body.
The inclination angle of the inclined surface remains in the chuck gripped state.
The chuck device according to claim 5.
請求項1−7のいずれか一項に記載のチャック装置。 The clamp body is rotatably connected to the support around the rotation axis, and is configured to be detachably attached to and detachable from a base member having the driven portion and the base member. It has a clamp member, which is attached in a posture extending further forward of the.
The chuck device according to any one of claims 1-7.
請求項8に記載のチャック装置。 The base member is rotatably connected to the support around the rotation axis, and is provided in front of the base end side portion where the driven portion is provided and the base end side portion, and the above-mentioned base member is provided. It has a support and a connecting side portion that protrudes forward of the driving body and to which the clamp member is connected.
The chuck device according to claim 8.
請求項9に記載のチャック装置。 The connection side portion has a form in which the thickness increases in the radial direction of the grip with respect to the base end side portion.
The chuck device according to claim 9.
請求項1−10のいずれか一項に記載のチャック装置。 The support has a notch that accommodates a portion of the clamp body that is rotatably connected around the rotation axis in the front end region in the direction of the axis, and the axis with respect to the notch. A support end having an outer surface shape that is adjacent to the periphery of the chuck and has an inclination along the inclination of the inclined surface in the gripped state of the chuck.
The chuck device according to any one of claims 1-10.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019187950A JP2021062434A (en) | 2019-10-11 | 2019-10-11 | Chuck device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019187950A JP2021062434A (en) | 2019-10-11 | 2019-10-11 | Chuck device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021062434A true JP2021062434A (en) | 2021-04-22 |
Family
ID=75487112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019187950A Pending JP2021062434A (en) | 2019-10-11 | 2019-10-11 | Chuck device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021062434A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022211116A1 (en) | 2021-03-31 | 2022-10-06 | Kbセーレン株式会社 | Polyphenylene sulfide monofilament, method for manufacturing same, and fiber package |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2519139A (en) * | 1946-04-22 | 1950-08-15 | Edward W Keeney | Centrifugal expanding collet |
JPH01127207A (en) * | 1987-11-09 | 1989-05-19 | Chuo Electric Mfg Co Ltd | Interlocked chuck device |
JP2009248109A (en) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Kitagawa Iron Works Co Ltd | Chuck device of friction welder and method for releasing workpiece holding |
-
2019
- 2019-10-11 JP JP2019187950A patent/JP2021062434A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2519139A (en) * | 1946-04-22 | 1950-08-15 | Edward W Keeney | Centrifugal expanding collet |
JPH01127207A (en) * | 1987-11-09 | 1989-05-19 | Chuo Electric Mfg Co Ltd | Interlocked chuck device |
JP2009248109A (en) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Kitagawa Iron Works Co Ltd | Chuck device of friction welder and method for releasing workpiece holding |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022211116A1 (en) | 2021-03-31 | 2022-10-06 | Kbセーレン株式会社 | Polyphenylene sulfide monofilament, method for manufacturing same, and fiber package |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3183367B2 (en) | Finger chuck | |
US10967528B2 (en) | Maintenance jig for balancer of robot | |
US5184833A (en) | Power chuck | |
TW200800499A (en) | Processing tool | |
JP4172392B2 (en) | Fixing device for portable orbital drilling unit | |
JP2004522607A5 (en) | ||
JP2021062434A (en) | Chuck device | |
US6974286B2 (en) | Deburring tool | |
JP6654405B2 (en) | Chuck device | |
JP7075300B2 (en) | Work tools | |
JP2012525989A (en) | Quick release jaw member and integrated bearing chuck | |
US9415452B2 (en) | Tool holder attaching/detaching structure of machine tool | |
JP5133171B2 (en) | Rotating clamp mechanism | |
WO2023218515A1 (en) | Spindle device, machine tool having spindle device mounted thereon, and balancing machine | |
JP2020523204A (en) | Inclined slider type clamping chuck | |
WO2020084766A1 (en) | Rotational force transmission mechanism, turret tool rest, and lathe | |
US20210379769A1 (en) | Robot hand and robot having the same | |
JP5892471B2 (en) | Swing retractable chuck | |
JP4975915B2 (en) | Anti-vibration damper in chuck | |
WO2019167927A1 (en) | Chuck | |
WO2020249551A1 (en) | Clamping device for tool holder | |
JP4482501B2 (en) | Clamping device | |
JP4688048B2 (en) | Chuck device | |
JP2009095924A (en) | Chuck device | |
TWI859322B (en) | Hydraulic chuck |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230919 |