JP6650542B2 - ダミーメモリ基板 - Google Patents

ダミーメモリ基板 Download PDF

Info

Publication number
JP6650542B2
JP6650542B2 JP2019052573A JP2019052573A JP6650542B2 JP 6650542 B2 JP6650542 B2 JP 6650542B2 JP 2019052573 A JP2019052573 A JP 2019052573A JP 2019052573 A JP2019052573 A JP 2019052573A JP 6650542 B2 JP6650542 B2 JP 6650542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
dummy memory
edge connector
card edge
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019052573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019169708A (ja
Inventor
康寧 洪
康寧 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Color Technology Inc
Original Assignee
V Color Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Color Technology Inc filed Critical V Color Technology Inc
Publication of JP2019169708A publication Critical patent/JP2019169708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6650542B2 publication Critical patent/JP6650542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0274Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/735Printed circuits including an angle between each other
    • H01R12/737Printed circuits being substantially perpendicular to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10159Memory
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10204Dummy component, dummy PCB or template, e.g. for monitoring, controlling of processes, comparing, scanning
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10522Adjacent components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10545Related components mounted on both sides of the PCB

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本出願は、2018年3月20日に出願された台湾特許出願第107203582号に基づいて優先権を主張し、前記台湾特許出願の全ての内容は参考として本出願に含まれているものである。
本発明はダミーメモリ基板に関し、特に、カードエッジコネクタと発光ダイオードを電気回路を介して接続することで、ライト効果を生ずるものであり、電気回路それ自身はサスペンディングノード又は開回路を有しないため、アンテナ干渉を生じさせないダミーメモリ基板に関する。
一般的なホストコンピュータ又は高性能サーバーは、必要とされるメモリ基板又はモジュールを挿し込むために、四つのメモリスロットのような複数のメモリスロットを配置する必要がある。ホストコンピュータ又は高性能サーバーが動作している時、膨大な一時的情報又はデータが生成され、かつ、メモリモジュールのメモリチップに保存され、後のアクセス又は処理に供せられる。また、ホストコンピュータ又は高性能サーバーの運転終了後、前記一時的情報又はデータはメモリから削除される。メモリ基板は、カードエッジコネクタを利用してメモリスロットのコネクタに接触することで、電子信号を送信するか、又は運転用電源を取得する。従って、ユーザーは、他のメモリモジュールを空いているメモリスロットへ挿し込むことにより、必要に応じてシステム全体のメモリ容量を容易に拡充できる。
近年、ライト効果を備え、視覚感知を増加できる特殊なメモリモジュールが発売されている。例えば、メモリモジュールに発光ダイオード(LED)を搭載し、通電して点灯させるものが挙げられる。その具体的な効果としては、ユーザーが損傷した又は古いメモリモジュールを確認し、それらを新しいハイエンド製品に交換することに有益である。しかしながら、メモリモジュールが配置されず空いたままのメモリスロットは、それ自体がライト効果を有しないため、暗い領域が生じる。回路が修正されていない状態で、メモリチップが配置されていないメモリモジュールをそのままメモリスロットへ挿し込むと、同じライト効果を生じることができるが、メモリチップを設置するために工夫された箇所にサスペンディングノード又は開回路を残すことになる。明らかに、このようなサスペンディングノード又は開回路を残す構成では、アンテナ効果によりアンテナ干渉を引き起し、周辺電気信号の動作安定性に影響を与え、特に極超短波で運転するシステムに影響を与える。
よって、上記従来技術の問題を解決するために、カードエッジコネクタと発光ダイオードを電気回路を介して接続することで、ライト効果を提供でき、電気回路自身がサスペンディングノード又は開回路を有しないため、アンテナ干渉を生じさせない、斬新なダミーメモリ基板が要求されている。
本発明の主な目的は、外部デバイスのメモリスロットへ挿し込むために用いられ、回路基板、カードエッジコネクタ、複数の発光ダイオード、及び電気回路を備えるダミーメモリ基板を提供することにある。前記回路基板は、板状の形状であり、表面及び裏面を有し、表面及び裏面の少なくとも一方に少なくとも一つのダミーメモリ領域が配置される。カードエッジコネクタは、導電材料で構成される表面及び裏面の下縁部の近くに設置され、メモリスロットへ挿し込むことで、メモリスロットと電気的及び物理的に連接するために用いられる。前記発光ダイオードは、表面及び裏面、特に表面及び裏面の上縁部の近くに設置される。電気回路は、回路基板に設置され、前記発光ダイオードと前記カードエッジコネクタを電気的に接続するために用いられる。そのため、メモリスロットからの電力をカードエッジコネクタを介して前記複数の発光ダイオードに伝送することで、前記発光ダイオードを点灯してライト効果を発現させる。
具体的には、ダミーメモリ領域は、カードエッジコネクタとカードエッジコネクタに対応する発光ダイオードとの間に位置する。また、電気回路は、ダミーメモリ領域を直接通り抜けるか又は迂回する。つまり、電気回路は、カードエッジコネクタと前記複数の発光ダイオードとを接続することのみを意図するものであり、サスペンディングノード又は開回路を有しないため、アンテナ干渉による効果は生じない。
本発明をより理解できるために、図面を参考しながら下記本発明の実施形態を説明する。
本発明の実施例のダミーメモリ基板を示す模式図である。
本発明は様々な態様で実現することができる。以下、図面を参照しながら本発明の実施例の詳細を説明する。図面(そのサイズは必ずしも実際と一致してない)は本発明の実施例を説明するためだけのものであり、本発明は、それによって制限されていない。本発明に基づいて行った形状の修正も、本発明の範囲に含まれるものである。
本発明の実施例のダミーメモリ基板の模式図を示す図1を参照されたい。図1に示すように、本発明の実施例のダミーメモリ基板は、回路基板10、カードエッジコネクタ20、複数の発光ダイオード(LED)30、及び電気回路40を備え、例えば挿込方向Dに沿って外部デバイス(図示なし)のメモリスロット50に挿し込むために用いられる。一般的には、外部デバイスは、ホストコンピュータ又はサーバーであり、複数のメモリスロット50、例えば四つのメモリスロット50を有する。しかしながら、通常、メモリスロット50の一つだけは使用されており、使用されていない他の空いているメモリスロット50に本発明のダミーメモリ基板を挿し込める。
具体的には、回路基板10は、板状の形状であり、表面及び裏面を有する。注意すべきことは、参考のために、図において表面だけを示していることである。表面及び裏面の少なくとも一方に少なくとも一つのダミーメモリ領域が配置される。前記ダミーメモリ領域12は使用されていない領域であり、電気又は電子素子が配置されていない。カードエッジコネクタ20は、導電材料で、例えば高純度の銅材料で構成され、回路基板10、好ましくは回路基板10の表面及び裏面の下縁部の近くに設置され、外部デバイスのメモリスロット50へ挿し込むために用いられる。
前記発光ダイオード30は、表面及び裏面の上縁部の近くに設置される。電気回路40は、回路基板10に設置され、前記発光ダイオード30とカードエッジコネクタ20を電気的に接続するために用いられる。メモリスロット50からカードエッジコネクタ20を介して提供される電力によって、前記発光ダイオード30を点灯する。よって、本発明のダミーメモリ基板はライト効果を有する。
また、ダミーメモリ領域12は、カードエッジコネクタ20とカードエッジコネクタ20に対応する前記発光ダイオード30との間に位置し、電気回路40は、ダミーメモリ領域12を直接通り抜けるか又は迂回する。注意すべきことは、図において、電気回路40がダミーメモリ領域12を迂回する例を示していることである。全体的には、電気回路40は、カードエッジコネクタ20及び前記複数の発光ダイオード30のみと接続するため、電気回路40自身はサスペンディングノード又は開回路を有しないため、アンテナ干渉が生じることを避ける。
なお、回路基板10の表面及び裏面は、電気回路40と電気的に絶縁保護するため、さらにソルダーマスク層(図示せず)、例えばソルダーレジストに覆われる。前記ソルダーマスク層は、カードエッジコネクタ20及び前記発光ダイオード30を覆わないため、カードエッジコネクタ20の表面特性に影響せず、前記発光ダイオード30の発光特性を維持できる。
前記発光ダイオード30は、必要に応じて電気回路40を介して直列に接続又は並列に接続できる。例えば、メモリスロット50からの電力が十分な電圧を有する場合、発光ダイオード30は好ましくは直列に接続され、かつ、同じ電流で駆動されることで、各直列の発光ダイオード30が同等の明度を有することを確保できる。しかし、いずれかの発光ダイオード30が故障すると、その他の発光ダイオード30にも影響を与える。電気回路40を用いて前記複数の発光ダイオード30を並列に接続すると、前記発光ダイオード30が互いに影響を与えることが避けられ、動作の信頼性を改善する。注意すべきことは、本発明の特性を容易に説明するため、図においては、全ての発光ダイオード30が直列に接続される例を示しているが、本発明の範囲は、それに限定されないことである。
さらに、前記発光ダイオード30は、直線、曲線、文字、符号、又は特定の図案、例えば製造会社のロゴ又は商標を形成するよう配列される。
上述したように、本発明の1つの特徴としては、元々接続されず空いたままのメモリスロットに、ダミーメモリ基板を挿し込めることで、所望のライト効果を提供することにある。特に、電気回路それ自身はサスペンディングノード又は開回路を有しないため、アンテナ効果を生じさせず、外部デバイスの動作安定性及び信頼度を確保できる。また、ダミーメモリ基板は、通常のメモリ基板の外観形状及びサイズ、特に同じカードエッジコネクタを有するように設計できる。即ち、本発明のダミーメモリ基板は、視覚上、一般的な従来のメモリ基板とほぼ同じであり、また、所望のライト効果を発現する。
好ましい実施例を参照しながら本発明を説明したが、本発明は、前記説明に限定されない。以上の説明には、様々な代替及び変更が開示され、それに基づいて、当業者はその他の代替追加及び変更を想到できる。したがって、そのような全ての代替及び変更も、本発明の範囲に含まれるものである。

Claims (7)

  1. 板状の形状であり、表面及び裏面を有し、前記表面及び前記裏面の少なくとも一方に少なくとも一つのダミーメモリ領域が配置される回路基板と、
    導電材料で構成され、前記表面及び前記裏面に設置され、外部デバイスのメモリスロットへ挿し込まれるカードエッジコネクタと、
    前記表面及び前記裏面に設置される複数の発光ダイオードと、
    前記回路基板に設置され、前記発光ダイオードと前記カードエッジコネクタを電気的に接続するために用いられ、サスペンディングノード又は開回路を有しない電気回路と、を備え、
    前記カードエッジコネクタが前記表面及び前記裏面の下縁部の近くに設置され、
    前記発光ダイオードが前記表面及び前記裏面の上縁部の近くに設置され、
    前記ダミーメモリ領域は、前記カードエッジコネクタと前記発光ダイオードとの間に位置し、
    前記発光ダイオードは、前記カードエッジコネクタを介して前記メモリスロットからの電力により発光することを特徴とする、
    ダミーメモリ基板。
  2. 前記表面及び前記裏面が、ソルダーマスク層に覆われ、
    前記ソルダーマスク層は、前記カードエッジコネクタ及び前記発光ダイオードを覆わないことを特徴とする、請求項1に記載のダミーメモリ基板。
  3. 前記ソルダーマスク層はソルダーレジストであることを特徴とする、請求項2に記載のダミーメモリ基板。
  4. 前記発光ダイオードが電気回路において直列に接続されることを特徴とする、請求項1に記載のダミーメモリ基板。
  5. 前記発光ダイオードが電気回路において並列に接続されることを特徴とする、請求項1に記載のダミーメモリ基板。
  6. 前記発光ダイオードが直線、曲線、文字、符号又は図案を形成するよう配列されることを特徴とする、請求項1に記載のダミーメモリ基板。
  7. 前記外部デバイスはホストコンピュータ又はサーバーであることを特徴とする、請求項1に記載のダミーメモリ基板。
JP2019052573A 2018-03-20 2019-03-20 ダミーメモリ基板 Active JP6650542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107203582U TWM562483U (zh) 2018-03-20 2018-03-20 假性記憶體電路板
TW107203582 2018-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019169708A JP2019169708A (ja) 2019-10-03
JP6650542B2 true JP6650542B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=63257888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019052573A Active JP6650542B2 (ja) 2018-03-20 2019-03-20 ダミーメモリ基板

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10285273B1 (ja)
EP (1) EP3544393B1 (ja)
JP (1) JP6650542B2 (ja)
KR (1) KR200491521Y1 (ja)
CN (1) CN207978169U (ja)
ES (1) ES2847581T3 (ja)
PL (1) PL3544393T3 (ja)
TW (1) TWM562483U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD868069S1 (en) * 2017-06-29 2019-11-26 V-Color Technology Inc. Memory device
USD897345S1 (en) * 2018-12-07 2020-09-29 Sung-Yu Chen Double-data-rate SDRAM card
USD954061S1 (en) * 2018-12-07 2022-06-07 Sung-Yu Chen Double-data-rate SDRAM card
TWI733323B (zh) * 2020-01-13 2021-07-11 全何科技股份有限公司 假性固態硬碟電路板
CN114442753B (zh) * 2021-12-24 2023-06-23 苏州浪潮智能科技有限公司 一种服务器假内存统一插装机构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6346886B1 (en) * 1996-12-20 2002-02-12 Carlos De La Huerga Electronic identification apparatus
JP4569912B2 (ja) * 2000-03-10 2010-10-27 エルピーダメモリ株式会社 メモリシステム
JP4569913B2 (ja) * 2000-03-10 2010-10-27 エルピーダメモリ株式会社 メモリモジュール
TW523658B (en) * 2000-04-29 2003-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Memory modules having conductors at edges thereof and configured to conduct signals to and from the memory modules via the respective edges
JP2007128959A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Toshiba Corp 半導体メモリカードおよび回路基板
US7919868B2 (en) * 2007-08-15 2011-04-05 Qimonda Ag Carrier substrate and integrated circuit
US20100081237A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Integrated Circuit Assemblies and Methods for Encapsulating a Semiconductor Device
TW201217809A (en) * 2010-10-27 2012-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Memory load adapter board
US9485854B2 (en) * 2014-08-20 2016-11-01 Intel Corporation Absorbing termination in an interconnect
TWI584105B (zh) * 2016-01-11 2017-05-21 Memory module and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019169708A (ja) 2019-10-03
EP3544393A1 (en) 2019-09-25
ES2847581T3 (es) 2021-08-03
EP3544393B1 (en) 2020-12-16
CN207978169U (zh) 2018-10-16
PL3544393T3 (pl) 2021-06-14
TWM562483U (zh) 2018-06-21
US10285273B1 (en) 2019-05-07
KR200491521Y1 (ko) 2020-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6650542B2 (ja) ダミーメモリ基板
US7253449B2 (en) Light source module of light emitting diode
US6744635B2 (en) Removable visual indication structure for a printed circuit board
US20120002455A1 (en) Miniturization techniques, systems, and apparatus relatng to power supplies, memory, interconnections, and leds
US5203004A (en) Multi-board system having electronic keying and preventing power to improperly connected plug-in board with improperly configured diode connections
CN202523030U (zh) 触控面板
CN110401485B (zh) 一种光模块
TW202001896A (zh) 半導體記憶裝置
US20190051358A1 (en) Chip programming device and protecting method thereof
JP2012099454A (ja) 可搬型情報処理装置
US20160118753A1 (en) Semiconductor memory device
CN210041925U (zh) 保护壳
KR102219897B1 (ko) 비 케이블 타입의 입출력 단자 분리형 산업용 컴퓨터 메인보드 및 이를 이용하는 산업용 컴퓨터
TW200732585A (en) Light emitting diode bulb
CN211403330U (zh) 假性固态硬碟电路板
US6822841B2 (en) Circuit board with protection capability and method of protecting a circuit board
KR101118236B1 (ko) 초고속 유에스비 프로토콜에 적합한 씨오비 타입 휴대용 메모리 장치
JP5636840B2 (ja) 電子機器
JP3584850B2 (ja) 電子装置用基板およびスイッチ機能付きソケット
JP6725021B2 (ja) 照明器具
US20080022515A1 (en) Management system for feeders of surface mounting equipment
CN210112376U (zh) 一种电路板及电子设备
US20230232557A1 (en) Modular memory devices
KR20040058417A (ko) 메모리 모듈용 인쇄회로기판 및 이를 장착하는 소켓
CN107122329B (zh) 通用型高集成度计算机处理模块

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190605

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190605

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6650542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250