JP6649658B2 - Slope work vehicle - Google Patents
Slope work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6649658B2 JP6649658B2 JP2016000453A JP2016000453A JP6649658B2 JP 6649658 B2 JP6649658 B2 JP 6649658B2 JP 2016000453 A JP2016000453 A JP 2016000453A JP 2016000453 A JP2016000453 A JP 2016000453A JP 6649658 B2 JP6649658 B2 JP 6649658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slope
- work vehicle
- work
- vehicle body
- workbench
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
Description
本発明は法面を移動でき、ロックボルト挿入孔やグラウンドアンカー挿入孔を形成することができる法面作業車に関する。 The present invention relates to a slope work vehicle capable of moving a slope and forming a lock bolt insertion hole and a ground anchor insertion hole.
従来、ウインチのワイヤーで牽吊されて法面や法枠上を走行し、ロックボルト挿入孔等を形成するものとして、法面上を走行することができる走行装置及びウインチが取付けられた車体と、この車体の上部に位置する作業台と、前記車体の前部側を支点に後部側を上方へ回動できるように取付けられた前記作業台を前後方向にスライド移動可能に支持する支持体、この支持体を回動させる回動装置および前記作業台をスライド移動させる作業台移動装置とからなる作業台支持装置とを備える法面作業車(特許文献1参照)が知られている。 Conventionally, a traveling device capable of traveling on a slope and a vehicle body equipped with a winch are used to form a lock bolt insertion hole or the like, which is hung by a winch wire and runs on a slope or a slope. A worktable located at the upper part of the vehicle body, and a support body that supports the worktable attached to the front side of the vehicle body as a fulcrum so that the rear side thereof can be pivoted upward and slidably in the front-rear direction, There is known a slope work vehicle (see Patent Document 1) including a workbench support device including a rotation device for rotating the support and a workbench moving device for slidingly moving the workbench.
しかしながら、車体にウインチを設けている法面作業車は、急斜面での作業時には、法面作業車が宙吊りに近い状態となるので、車体を法面に押し付ける力が弱くなり、その結果法面走行や削孔作業等が十分に行えないという欠点があった。 However, when working on a steep slope, a slope work vehicle with a winch on the vehicle body is almost in a state of being suspended in the air, so the force to press the vehicle body against the slope surface is weak, and as a result, the slope traveling There is a disadvantage that drilling and drilling work cannot be performed sufficiently.
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、急斜面であっても安定して走行や作業することができることを目的としている。 The present invention has been made in view of the above-described conventional drawbacks, and has as its object to be able to stably run and work even on a steep slope.
上記目的を達成するために、本発明の法面作業車は、作業車本体と、該作業車本体の左右部位に設けられ、左右方向に伸縮させることができる伸縮機構と、該伸縮機構の前後部位に、それぞれ上下方向に伸縮可能な複数のタイヤ用シリンダーを介して設けられた複数のタイヤと、前記作業車本体の底面部の前後左右部位にそれぞれ上下方向に伸縮可能な支持具用シリンダーを介して設けられ、かつ前記伸縮機構が左右方向に伸縮する際に作業車本体を支持可能なスタンド形状の複数の支持具と、前記作業車本体の前方に突出するように設けられ、かつ前記支持具用シリンダーの上方に位置する回転軸を介して回転可能に設けられた作業台と、該作業台の上部に設けられた削孔装置と、前記作業台の後部の左右部位に取り付けられた複数のウインチと、前記作業台の前方側の底部に設けられたエンジンとで構成され、前記エンジンは、法面での作業時に作業台を回転させることによって、法面作業車の重心を前方側へ移動させることができる位置に設けられていることを特徴とする。In order to achieve the above object, a slope working vehicle according to the present invention includes a working vehicle body, a telescopic mechanism provided at left and right portions of the working vehicle main body and capable of expanding and contracting in the left-right direction, A plurality of tires provided through a plurality of tire cylinders that can be vertically expanded and contracted in each part, and a support tool cylinder that can be vertically expanded and contracted in front, rear, left and right parts of the bottom portion of the working vehicle body. A plurality of stand-shaped supports that can support the work vehicle body when the expansion and contraction mechanism expands and contracts in the left-right direction, and are provided so as to protrude forward of the work vehicle body, and A worktable rotatably provided via a rotation shaft located above the tool cylinder, a drilling device provided on the upper part of the worktable, and a plurality of worktables mounted on left and right portions at the rear of the worktable No ui And an engine provided at the bottom on the front side of the worktable. The engine moves the center of gravity of the slope work vehicle forward by rotating the worktable during work on the slope. It is characterized in that it is provided at a position where it can be made to work.
本発明は、次に列挙する効果がある。
(1)請求項1に記載の発明は、ウインチを回動可能な作業台の後方部位に設けることにより、ウインチのワイヤーが法面と略平行状対となるので、宙吊りに近い状態になることを防止できる。
したがって、急斜面であっても安定した状態で走行ができ、作業効率の向上に寄与する。
(2)また、法面作業車にも法面作業車を法面に押し付ける荷重が発生し、法面での作業時に法面下方側へ倒れたり、不安定になることを極力防止できる。
(3)削孔装置により削孔作業を行うことができる。
(4)作業台の底部にエンジンが設けられているので、法面作業車の重心を下げることができ、法面での作業をより安定して行うことができる。
The present invention has the following effects.
(1) According to the first aspect of the present invention, since the winch is provided at the rear part of the rotatable worktable, the winch wires are substantially parallel to the slope and are in a state close to suspension. Can be prevented.
Therefore, the vehicle can run in a stable state even on a steep slope, which contributes to an improvement in work efficiency.
(2) In addition, a load that presses the slope working vehicle against the slope is generated in the slope working vehicle, and it is possible to prevent the slope working vehicle from falling down or becoming unstable during working on the slope as much as possible.
(3) A drilling operation can be performed by a drilling device.
(4) Since the engine is provided at the bottom of the worktable, the center of gravity of the slope work vehicle can be lowered, and the work on the slope can be performed more stably.
図1乃至図7は本発明の第1実施形態を示す各説明図である。
図8乃至図10は本発明の第2実施形態を示す各説明図である。
8 to 10 are explanatory views showing a second embodiment of the present invention.
以下、図面に示す本発明を実施するための形態により、本発明を詳細に説明する。なお、上下方向とは、作業車本体を昇降させる方向であり、左右方向とは平面視(図2や図4)における左右方向、前後方向とは平面視上下方向を示すものである。法面側とは、法面での作業時におけるウインチのワイヤーによって牽引されている方向(図3における左上方向、山側)であり、図4における上方向である。また、谷側とは法面側の逆方向を意味するものである。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings for carrying out the present invention. The up-down direction is a direction in which the work vehicle body is raised and lowered, the left-right direction is a left-right direction in plan view (FIGS. 2 and 4), and the front-rear direction is a top-down direction in plan view. The slope side is a direction (upper left direction in FIG. 3, a mountain side) pulled by a winch wire during work on the slope, and is an upward direction in FIG. 4. The valley side means the opposite direction to the slope side.
図1ないし図7に示す本発明を実施するための第1の形態において、1は図3及び図4に示すように法面2を走行し、ロックボルト挿入孔等を形成することができる法面作業車である。
In a first embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 1 to 7, 1 is a method capable of running on a
この法面作業車1は、図1に示すように、矩形板状の作業車本体3と、該作業車本体3の左右部位に設けられ、左右方向に伸縮させることができる伸縮機構4と、該伸縮機構4の前後部位に、それぞれ上下方向に伸縮可能な複数のタイヤ用シリンダー5を介して設けられた、走行装置6としての複数のタイヤ6と、前記作業車本体3の底面部の前後左右部位にそれぞれ上下方向に伸縮可能な支持具用シリンダー8を介して設けられ、かつ前記伸縮機構4が左右方向に伸縮する際に作業車本体3を支持可能なスタンド形状の複数の支持具9と、前記作業車本体3の前方に突出するように設けられ、かつ前記支持具用シリンダーの上方に位置する支持台3aの回転軸10を介して回転可能に設けられた作業台11と、該作業台11の上部に設けられた削孔装置12と、前記作業台11の後部の左右部位に取り付けられた複数のウインチ7と、前記作業台11の前方側の底部に設けられたエンジン13とで構成されている。
As shown in FIG. 1, the
前記伸縮機構4は、例えば図6に示すように、前記作業車本体3の左右部位に、それぞれ左右方向に伸縮する前後一対の伸縮機構用油圧シリンダー14を介して取り付けられた左右一対のタイヤ取付部15と、該タイヤ取付部15の前後部位に一端が取り付けられ、他端(作動杆5a)にタイヤ6が取り付けられる上下方向に伸縮可能な複数(合計4個)のタイヤ用油圧シリンダー5とで構成されている。タイヤ取付部15は伸縮機構用油圧シリンダー14により左右方向に伸縮できるものである。
As shown in FIG. 6, for example, as shown in FIG. 6, the
前記削孔装置12は、従来から使用されているものである。例えば、図1や図2に示すように、前記作業台11の前方上部に突出する取付け台16に枢支ピン17で回動可能に取付けられた支持台18と、この支持台18を回動させる支持台用油圧シリンダー19と、前記支持台18に左右方向に回動させる支持台用油圧モーター20を用いた回動機構21を介して取付けられたスイングブーム22と、このスイングブーム22の先端部に選択的に取付けられる、法面2にロックボルト挿入孔やグランドアンカー挿入孔を形成するガイドシェル23および、このガイドシェル23に取付けられた油圧ドリフター24と、該油圧ドリフター24に取り付けられた先端にビットを有するロッド25とで構成されている。
The
前記作業台11は、図5に示すように前記作業車本体3の前方に設けられた回転軸10に回転可能に設けられており、作業台11を回転させる場合は、作業車本体3の左右に設けられ作業台11の左右底面に接続された油圧シリンダー26の作動杆26aを伸長することにより行う。この作業台11の前方側には削孔装置12が設けられ、左右の後方部位には2つのウインチ7が設けられている。
The
前記エンジン13は、法面作業車1の走行及び油圧ドリフター24の作動に用いられるもので、本実施の形態においては、前記作業台11の前方側底部に設けられている。
法面2で作業を行なう場合、法面作業車1を法面2の下部に位置させ、左右のウインチ7のワイヤー27の先端部を法面上部の主アンカー28に固定する。主アンカー28にワイヤー27を固定したらウインチ7を巻き上げて前進させる。この時、ウインチ7の牽引力とともにエンジン13の動力も用いて法面上を走行してもよい。
なお、ウインチ7は作業台11上部の後方部位に設けることが望ましいが、法面作業車1が急斜面の法面で宙吊り状態にならない部位であれば、ウインチ7を前方寄りの部位に設けてもよい。
The
When working on the
The
また、前記支持具9の支持具用油圧シリンダー8の作動杆8aを伸長し、支持具9により作業車本体3を支持した状態(タイヤ6が浮いた状態)にし、この状態で伸縮機構4の一方のタイヤ取付部15(例えば左側のタイヤ取付部)を伸長し、前記支持具9の支持具用油圧シリンダー8の作動杆8aを縮めてタイヤ6を接地し、前記一方のタイヤ取付部15を縮めるとともに他方のタイヤ取付部15(例えば右側のタイヤ取付部)を伸長する。その状態で再び支持具9により作業車本体3を支持した状態(タイヤ6が浮いた状態)にし、他方のタイヤ取付部15を縮めた後にタイヤ6を接地すれば、支持具9及び伸縮機構4により作業車本体3自体を左右方向に移動させることができる。
なお、法面走行時には作業台11が略水平となるように前記油圧シリンダー26の作動杆26aを伸長し、前記回転軸10を中心に回動させるとよい。
In addition, the
It is preferable to extend the operating rod 26a of the
作業位置に法面作業車1が到着したら、削孔装置12の支持台用油圧シリンダー19、回動機構21を作動させ、スイングブーム22回動させロックボルト挿入孔やグランドアンカー挿入孔を形成することができる位置にセットし、油圧ドリフター24をエンジン13により駆動させて、ロッド25先端のビットによってロックボルト挿入孔やグランドアンカー挿入孔を形成する。
When the
ウインチ7が回動可能な作業台11後方に設けられているので、急斜面の法面で走行や作業を行う場合であっても、法面2に対して角度を保持した状態である(平行に近い状態にならない)ため、法面作業車1を法面に押し付ける十分な荷重を得ることができ、転倒や宙吊り状態になることを防止でき、安全に法面走行や法面での作業を行うことができる。
Since the
なお、法面作業車1が法面に位置した状態で作業台11を回転させると、ワイヤー27が緩む又はワイヤー27過剰な荷重がかかる状態になってしまうため、作業台11の回動に合わせてワイヤー27にかかる荷重を適正に成るようにウインチ7を操作する。この操作は作業者が手動で行ってもよいし、プログラム等により自動的に操作してもよい。
If the
本実施の形態においては、前記回転軸10が前記作業車本体3の前方に位置しているため、作業台11を作業角度まで回転させた場合に、法面2の角度によっては作業台11が法面2に衝突するおそれがあるが、このような場合には前記タイヤ用油圧シリンダー5を伸長し、作業台11が法面2に衝突しない高さまで作業車本体3自体の高さを上昇させると良い。また、作業台11が回転した際にエンジン13が衝突しないように、作業車本体3の前方中央部位に凹所を形成すると良い。凹所を形成しない場合には、作業車本体3とエンジン13が衝突しないようにエンジン13の設置高さ等を調整する。
In this embodiment, since the rotating
[発明を実施するための異なる形態]
次に、図8ないし図10に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図8ないし図10に示す本発明を実施するための第2の形態において、前記本発明を実施するための第1の形態と主に異なる点は、1つのウインチ7を作業台11の後方に備えるとともに、前記伸縮機構4及び支持具9を用いず、作業車本体3Aに伸縮しないタイヤ取付軸29を介してタイヤ6を取り付けるとともに、作業台11には削孔装置12を設けない法面作業車1Aにした点で、このような法面作業車1Aでも法面の移動足場として用いることができる。
[Different embodiments for carrying out the invention]
Next, different modes for carrying out the present invention shown in FIGS. 8 to 10 will be described. In the description of these different embodiments for carrying out the present invention, the same components as those in the first embodiment for carrying out the present invention will be assigned the same reference numerals and overlapping explanations will be omitted.
The second embodiment for carrying out the present invention shown in FIGS. 8 to 10 is different from the first embodiment for carrying out the present invention mainly in that one
なお、本発明の実施形態においては、走行装置としてタイヤを用いるものについて説明したが、走行装置として無限軌道を用いてもよい。 Note that, in the embodiment of the present invention, a description has been given of a device using tires as the traveling device. However, an endless track may be used as the traveling device.
また、本発明の実施形態においては、エンジンを作業台の前方底部に設けるものについて説明したが、作業車本体等に設けてもよい。
さらに、作業台の前方側の部位にワイヤーフェアリーダーやプーリー等をさらに設けてウインチのワイヤーを誘導するように構成してもよい。
In the embodiment of the present invention, the engine is provided on the front bottom portion of the worktable. However, the engine may be provided on the work vehicle body or the like.
Further, a wire fair leader, a pulley, or the like may be further provided at a portion on the front side of the worktable to guide the winch wire.
本発明はウインチのワイヤーで牽吊されて法面等の傾斜地で各種の作業を行なう場合に使用される法面作業車を製造する産業で利用される。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention is utilized in the industry which manufactures a slope work vehicle used when performing various operations on a slope such as a slope that is suspended by a winch wire.
1、1A:法面作業車、 2:法面、
3、3A:作業車本体、 4:伸縮機構、
5:タイヤ用油圧シリンダー、 6:走行装置(タイヤ)、
7:ウインチ、 8:支持具用油圧シリンダー、
9:支持具、 10:回転軸、
11:作業台、 12:削孔装置、
13:エンジン、 14:伸縮機構用油圧シリンダー、
15:タイヤ取付部、 16:取付け台、
17:枢支ピン、 18:支持台、
19:支持台用油圧シリンダー、 20:支持台用油圧モーター、
21:回動機構、 22:スイングブーム、
23:ガイドシェル、 24:油圧ドリフター、
25:ロッド、 26:油圧シリンダー、
27:ワイヤー、 28:主アンカー、
29:タイヤ取付軸。
1, 1A: slope work vehicle, 2: slope,
3, 3A: work vehicle body, 4: telescopic mechanism,
5: Hydraulic cylinder for tire, 6: Traveling device (tire),
7: winch, 8: hydraulic cylinder for support,
9: support, 10: rotary shaft,
11: work table, 12: drilling machine,
13: engine, 14: hydraulic cylinder for telescopic mechanism,
15: tire mounting part, 16: mounting base,
17: pivot pin, 18: support,
19: Hydraulic cylinder for support, 20: Hydraulic motor for support,
21: rotating mechanism, 22: swing boom,
23: guide shell, 24: hydraulic drifter,
25: rod, 26: hydraulic cylinder,
27: wire, 28: main anchor,
29: Tire mounting shaft.
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016000453A JP6649658B2 (en) | 2016-01-05 | 2016-01-05 | Slope work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016000453A JP6649658B2 (en) | 2016-01-05 | 2016-01-05 | Slope work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017122314A JP2017122314A (en) | 2017-07-13 |
JP6649658B2 true JP6649658B2 (en) | 2020-02-19 |
Family
ID=59305719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016000453A Active JP6649658B2 (en) | 2016-01-05 | 2016-01-05 | Slope work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6649658B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109322316A (en) * | 2018-11-20 | 2019-02-12 | 中铁上海工程局集团有限公司 | A kind of high slope anchor pole hole location positioning device |
-
2016
- 2016-01-05 JP JP2016000453A patent/JP6649658B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017122314A (en) | 2017-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5864709B1 (en) | Legal work vehicle | |
JP2883860B2 (en) | Crane jib overhang and storage device and its overhang and storage method | |
JP5822701B2 (en) | Slope working vehicle | |
JP6649658B2 (en) | Slope work vehicle | |
JP6901822B2 (en) | Slope work equipment | |
JP6280886B2 (en) | Slope working vehicle | |
JP3299195B2 (en) | Slope work vehicle | |
JP4413312B2 (en) | Crawler drill boom equipment | |
JP2006348595A (en) | Pier undersurface concrete automatic chipping apparatus | |
JP6773266B2 (en) | Slope work platform | |
JP6482145B2 (en) | Slope working vehicle | |
KR101355188B1 (en) | Rod mounting apparatus for excavator | |
JP3990692B2 (en) | Low head auger drilling machine | |
JP4191955B2 (en) | Jib storage mechanism of crane equipment | |
JP2003306944A (en) | Working machine for moving grating crib | |
JP5232531B2 (en) | A suspension device for work vehicles for steep slopes. | |
JP4224627B2 (en) | Drilling rig | |
JP3844166B2 (en) | Slope drilling machine and slope drilling method | |
JP6443017B2 (en) | Jib attachment / detachment mechanism | |
JPS5929040Y2 (en) | Support device for mobile workbench in jumbo drilling machine | |
JPS6124554Y2 (en) | ||
JP3009405U (en) | Fan cut drill | |
JPH0475354B2 (en) | ||
JP2954866B2 (en) | Workbench elevating device for pile construction machine | |
KR20130060240A (en) | Rod mounting apparatus for excavator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6649658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |