JP6646194B2 - 眼球の治療のための粒子治療装置 - Google Patents

眼球の治療のための粒子治療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6646194B2
JP6646194B2 JP2017232818A JP2017232818A JP6646194B2 JP 6646194 B2 JP6646194 B2 JP 6646194B2 JP 2017232818 A JP2017232818 A JP 2017232818A JP 2017232818 A JP2017232818 A JP 2017232818A JP 6646194 B2 JP6646194 B2 JP 6646194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
particle
eye
particle beam
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017232818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018102915A (ja
Inventor
フエンテス,カロリーナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ion Beam Applications SA
Original Assignee
Ion Beam Applications SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ion Beam Applications SA filed Critical Ion Beam Applications SA
Publication of JP2018102915A publication Critical patent/JP2018102915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6646194B2 publication Critical patent/JP6646194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1077Beam delivery systems
    • A61N5/1081Rotating beam systems with a specific mechanical construction, e.g. gantries
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0083Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes provided with means for patient positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0091Fixation targets for viewing direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/14Arrangements specially adapted for eye photography
    • A61B3/145Arrangements specially adapted for eye photography by video means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1001X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy using radiation sources introduced into or applied onto the body; brachytherapy
    • A61N5/1014Intracavitary radiation therapy
    • A61N5/1017Treatment of the eye, e.g. for "macular degeneration"
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1042X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy with spatial modulation of the radiation beam within the treatment head
    • A61N5/1043Scanning the radiation beam, e.g. spot scanning or raster scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1042X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy with spatial modulation of the radiation beam within the treatment head
    • A61N5/1045X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy with spatial modulation of the radiation beam within the treatment head using a multi-leaf collimator, e.g. for intensity modulated radiation therapy or IMRT
    • A61N5/1047X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy with spatial modulation of the radiation beam within the treatment head using a multi-leaf collimator, e.g. for intensity modulated radiation therapy or IMRT with movement of the radiation head during application of radiation, e.g. for intensity modulated arc therapy or IMAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1071Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the dose delivered by the treatment plan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • A61B2090/3945Active visible markers, e.g. light emitting diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1051Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using an active marker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1059Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using cameras imaging the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N2005/1074Details of the control system, e.g. user interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/1087Ions; Protons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1092Details

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)

Description

本発明は、治療目的のために荷電粒子線で患者の眼球の患部を放射する装置に関する。
粒子治療(例えば陽子治療)は40年間以上、眼内黒色腫を治療するために用いられてきた。眼球、及び眼内黒色腫の特定の性質のために、そのような疾患を治療するのに公知の粒子治療装置は一般に、小開口を持つ専用のノズルを有する専用の単一かつ前方の、そして固定したビームラインを用いるものである。それらは、照射を受ける標的容積をカバーする広いビームを供給するためにビーム散乱技術を使用する。これらの装置の欠点は、専用の装置が設計され、製造され、設置されかつ作動されなければならず、そのような専用の装置が、人体における他のタイプの腫瘍を治療するために使うことができない、あるいはほとんど使われないということである。更なる欠点は、ビームライン及び患者の視線におけるビーム散乱要素の存在によって、そのような装置が、患者に不必要な中性子及び/又はガンマ線放射を引き起こす可能性があることである。
他のタイプの眼内黒色腫を治療する粒子治療装置は、ウィリアムF・ ハートセル他による「新規な3次元処理計画技術を用いた眼内黒色腫の陽子線治療の実現可能性」(「放射線腫瘍学、生物学、物理学国際ジャーナル」第95巻、1号、2016年5月1日発行、353‐359ページ、粒子治療特別版)から公知である。この装置は固定したビームラインを用いず、むしろ治療される標的に向けた3つの異なる方向に従って粒子線を向けるために回転ガントリを使用して、標的は、治療の間に3つの異なる(一般に同一平面上の)領域で照射を受けるようになる。そのような装置の欠点は、比較的長い治療時間を必要とすることであり、このことは眼球の治療には決して都合が良いことではなく、また経済的にも不利益である。そのような装置はまた、標的容積をカバーするために例えば公知のウォブリング技術のような広いビーム技術を使用する。それゆえに、実際に受けた照射量と予定の照射量との整合は最適ではない可能性がある。照射率もそのような技術では不十分かもしれず、そのことが更に治療時間を損なうものとなる。
国際公開番号第2016/029083号公報
ウィリアムF・ ハートセル他「新規な3次元処理計画技術を用いた眼内黒色腫の陽子線治療の実現可能性」(放射線腫瘍学、生物学、物理学国際ジャーナル第95巻、1号、2016年5月1日発行、353‐359ページ、粒子治療特別版) B・マーチャンド他による「IBA陽子ペンシルビームスキャン:ガン治療の革新的な解決法」; EPAC2000議事録、オーストリア、ウィーン、2539ページ以下 ファイズM・カーンによる「放射線療法の物理学」第4版、ウォルターズ・クルワー、521ページ以下
本発明の目的は、到達水準の粒子治療装置の課題に対処することである。特に、人間又は動物の眼球の患部を治療するように適応し、このタイプの公知の装置よりも短い時間での治療を可能にし、そのうえ、眼球以外の人間又は動物の患部を治療するために本質的に適応することができる粒子線治療装置を提供することが本発明の更なる目的である。
本発明は、独立請求項によって定められる。従属請求項は、好都合な実施態様を定める。
本発明によると、荷電粒子線を患者の眼球の患部に照射する粒子治療装置が提供され、その粒子治療装置は:‐荷電粒子線を生成する粒子加速器、
‐前記荷電粒子線を受け、異なるビーム方向に従って前記荷電粒子線を前記患者の眼球に向かわせるように適合された、移動可能な照射ノズル、
‐治療位置にいる患者を受け止め、保持する適合された患者支持器、
‐患者が治療位置にいる間、患者によって見えるように配置される移動可能なマーカー、
‐荷電粒子線を患者の眼球の患部に照射する前に、マーカーを所定のかつ患者に特定の位置へ動かすように構成されたコントローラ、及び、
‐患者の眼球の患部の上で荷電粒子線をスキャンするように構成されたペンシルビームスキャンサブシステムを含む。
用語「患者」に関しては、人間又は動物といった生物体であると理解されるべきである。
固定された専用の眼球ビームラインの使用と比較して、本発明の装置は、装置の機材を制限あるいは変えることなく、患者の眼球だけでなく他の患部も治療することができる。装置はまた、患者に向けた主な方向において中性子及び/又はガンマ線を発する重要な放射源を有しないので、患者に向けた中性子及び/又はガンマ放射線を減らす、又は、それらを(患者に対する効果の観点から)ごくわずかな量に制限することもできる。ウィリアムF・ ハートセル他の装置と比較して、ペンシルビームスキャンシステムの存在、及び、より高い照射率を供給しつつより少ない副作用で焦点を定めた照射をすることができる可能性のおかげで、本発明の装置は患者の治療時間をかなり減らすことができる。単位時間当たり及び装置当たりについて多くの患者を治療することができるので、患者の治療時間を減らすことは、患者の快適さと、経済及び社会的利点の両方に貢献するものである。
好ましくは、治療装置は軸Yの周りを回転可能なアイソセントリックガントリを含み、そのガントリは、軸Yに沿って粒子線を受容し、最初に該軸Yから離れるように該粒子線を曲げ、最後に該粒子線(2)を曲げて該軸Yに向けて戻すために光路に沿って配置される一連の屈曲した磁石を含み、照射ノズルは、ガントリ上で、その一連の屈曲した磁石の最後の屈曲した磁石の下流に配置される。そのようなガントリは現在、眼球以外の患者の患部を治療するために一般に用いられているが、‐ 移動可能なマーカーのようなその追加的特徴のため、それは例えば眼内黒色腫を治療するのにも使用することができる。それゆえに、専用のビーム眼球ラインは不必要になり、それによりコスト及び空間を節約することができる。
好ましくは、ペンシルビームスキャンサブシステムは、スポットスキャンタイプのサブシステムである。好ましくは、粒子治療装置は、患者の眼球の光軸の単一の方向に関して、単一の公称ビーム方向で患者の眼球の患部の完全な照射治療を実行するように構成される。これは特に、3つの異なる照射領域に従う照射を必要とし、かつ、各々の2つの連続した位置の間で粒子線の割り込みのある3つの異なる角度の位置にガントリを回転させる必要があるウィリアムF・ハートセル他の装置と比較して、患者の治療時間を更に減らすことができる。
移動可能なマーカーは、機械的に患者支持器に、あるいは粒子治療装置を支持している床面に連結されてもよい。好ましくは、前の2つの解決法と比較して、その必要な移動範囲を減らすことができ、従って、より単純、より安価、かつ、かさばらずに作成することができるので、移動可能なマーカーは機械的に照射ノズルに連結される。
好ましくは、粒子加速器はサイクロトロン又はシンクロトロンである。好ましくは、粒子線は、陽子又は炭素イオンのような電子を除いた荷電粒子のビームである。
本発明のこれらの及び更なる態様は、一例として、添付の図面を参照して更に詳細に説明される。図面は、一定の比率で描かれているわけでも、比例しているわけでもない。一般に、類似しているあるいは同一の構成要素は、図において同じ参照番号によって示される。図面の説明は以下の通りである:
図1は、本発明の粒子治療装置を概略的に示すものである; 図2は、図1の装置の部品のより詳細な図を概略的に示すものである; 図3は、好ましい実施態様の図1の装置の部品のより詳細な図を概略的に示すものである; 図4は、他の好ましい実施態様の図1の装置の部品のより詳細な図を概略的に示すものである; 図5は、他の好ましい実施態様の図1の装置の部品のより詳細な図を概略的に示すものである; 図6は、他の好ましい実施態様の図1の装置の部品のより詳細な図を概略的に示すものである。
図1は、本発明の粒子治療装置を概略的に示すものである。装置は、荷電粒子線(2)を患者の眼球(1)の患部に照射するために構成される。粒子治療装置は、荷電粒子線(2)を生成する粒子加速器(3)、前記荷電粒子線を受け、異なるビーム方向に従って前記荷電粒子線を前記患者の眼球(1)に向かわせるように適合された、移動可能な照射ノズル(4)、及び、ノズル(4)へ粒子加速器(3)からビーム侵入点まで粒子線を移動させるビーム運搬システムを含む。標的に関して(ここでは患者の眼球(1)に関して)そのような照射ノズル(4)を動かすいくつかの公知の装置が存在する。1つの公知の装置は、国際公開番号第2016/029083号公報において例えば開示され、そこにおいて、ノズル(4)は、その標的に関して4つの異なる配向に従って標的に照射するために4つの異なる位置及び配向で動かすことができる(当該文書の図2Aから2Eを参照のこと)。
好ましくは、図1に示すように、本発明の粒子治療装置は、軸Yの周りを回転可能なアイソセントリックガントリ(20)を含み、そのガントリ(20)は、軸Yに沿って粒子線(2)を受容し、最初に該軸Yから離れるように粒子線(2)を曲げ、最後に該粒子線(2)を曲げて該軸Yに向けて戻すために光路に沿って配置される一連の屈曲した磁石(20a、20b、20c、20d)を含む。その場合、照射ノズルは、ガントリ(20)上で、その一連の屈曲した磁石の最後の屈曲した磁石(20d)の下流に配置されて、照射ノズル(4)はガントリ(20)と共に回転する。ノズル(4)はそれゆえに、通常アイソセンタ(6)と呼ばれる一般的な位置ですべて交差する異なるビーム方向に従って患者の眼球(1)の方へ荷電粒子線(2)を向けることができる。図1において、アイソセンタ(6)は示された関連するXYZの起点に対応する。
粒子治療装置はまた、患者を受け止め、治療位置に保持する適合された患者支持器(5)を含む。治療位置は、粒子線(2)で眼球(1)の患部の照射する状態となっている患者の位置である。アイソセントリックガントリ(20)が使われる場合、治療位置は一般に、図1に示されるように、患者の眼球(1)の患部がアイソセンタ(6)に位置する又はその近くに位置する患者の位置である。図1の例において、患者支持器(5)は、仰向けの治療位置、すなわち、前頭面が平行である、あるいはXY又は水平面と一致する位置であり、患者は上方を見ている位置にある患者を受け止め、保持する適合された長椅子である。あるいは、患者支持器(5)は、着席した治療位置で患者を受け止め、報じするように適合されてもよい。患者支持器(5)は、例えばこの場合座部である可能性がある。座部は、患者が着席した治療位置にいる場合、患者のサジタル面がY軸に対して垂直であるように好ましくは配置される。
粒子治療装置はまた、患者が治療位置にいる間、患者によって見えるように配置される移動可能なマーカー(30)、及び、荷電粒子線(2)を患者の眼球(1)の患部に照射する前に、マーカー(30)を所定のかつ患者に特定の位置へ動かすように構成されたコントローラ(40)を含む。これらの後者2つ(マーカー及びコントローラ)の目的は、適切な粒子線(2)角度の下で、患者の眼球(1)の患部に照射することによって患者の健康な組織への照射のリスクを減らすことである。特定の目的は例えば、虹彩、及び/又は角膜及び/又は毛様体、及び/又は患者にリスクのある他の器官への照射量を下げることである。好ましくは、移動可能なマーカー(30)は、光源、好ましくは点光源を含む。移動可能なマーカー(30)及びコントローラ(40)のより詳細は、図2及び図3を参照のこと。
粒子治療装置は更に、患者の眼球(1)の患部の上で荷電粒子線(2)をスキャンするように構成されたペンシルビームスキャンサブシステムを含む。図1の例において、ペンシルビームスキャンサブシステムは、ガントリ(20)の最後の屈曲した磁石の上流に配置され、患者の眼球(1)の患部の上で第1の方向(例えば X方向)に従って粒子線(2)をスキャンするように構成された第1のビームスキャナ(10a)、及び、ガントリ(20)の最後の屈曲した磁石の下流に配置され、患者の眼球(1)の患部の上で第2の方向(一般に第1の方向に垂直である;例えばY方向)に従って粒子線(2)をスキャンするように構成された第2のビームスキャナ(10b)を含む。多くの他のスキャナ構成が用いられてもよいことは、明らかである。患者の眼球(1)の患部を治療するために必要な比較的小さい走査角度を考慮すると、第1及び第2のビーム・スキャナ(10a、10b)はあるいは両方とも、ガントリ(20)の最後の屈曲した磁石(20d)の上流に位置してもよい、又は、それらは両方とも、ガントリ(20)の最後の屈曲した磁石(20d)の下流、例えば照射ノズル(4)に位置してもよい。
粒子線(2)は、標的上をラスタスキャン又はスポットスキャンしてもよい。好ましくは、ペンシルビームスキャンサブシステムは、スポットスキャンタイプのサブシステムである。スポットスキャンでは、−ラスタスキャンと比較して−粒子線(2)は、スキャンされた粒子線(2)によって照射される標的の2つの連続的な点(時に「ボクセル」と呼ばれる)の間でスイッチを切られる。好ましくは、ペンシルビームスキャンサブシステムは、粒子線(2)の強度を調整する手段(時に、強度変調陽子治療又はIMPTと呼ばれるものに対応する)を含む。
このように、ペンシルビームスキャン、スポットスキャン及びIMPTはすべて粒子治療の技術で公知である(例えば、B・マーチャンド他による「IBA陽子ペンシルビームスキャン:ガン治療の革新的な解決法」;EPAC2000議事録、オーストリア、ウィーン、2539ページ以下、及び、ファイズM・カーンによる「放射線療法の物理学」第4版、ウォルターズ・クルワー、521ページ以下を参照のこと)、それゆえに、ここでは詳細に記載されない。
好ましくは、本発明の治療装置は、患者の眼球(1)の光軸の単一の方向に関して単一の公称粒子線方向で患者の眼球(1)の患部の完全な照射治療を実行するように構成される。これは、特に治療時間を減らすことに貢献する。公称粒子線の方向によって、照射ノズル(4)から出る場合、及び、粒子線(2)がスキャンされない(全てのビームスキャン磁石がスイッチを切られている)場合、粒子線(2)の方向は理解されるであろう。
図2は、図1の装置の部品のより詳細な図を概略的に示すものであり、そこにおいて、マーカー(30)の所定のかつ患者に特定の位置は、関連するXYZの座標(x1、y1、z1)の点であり、そこでコントローラ(40)は移動可能なマーカー(30)をその点(x1、y1、z1)の方へ動かし、そこで患者は治療位置にいて、またそのマーカー(30)を疾患のある眼球(1)によって凝視して、疾患のある眼球(1)の光軸は、照射ノズル(4)の位置及び配向によって定められるように、粒子線(2)の(計画的な)方向と角度α(アルファ)を作成する。これは、もちろん患者の眼球(1)の治療照射を始める前にすべて実行される。座標(x1、y1、z1)の前決定は例えば、患者の疾患のある眼球(1)のCT及び/又はMRI画像のような3次元画像に基づいて、医者及び/又はコントローラ(40)及び/又は他のコントローラ(40)によって実行されてもよい。それらが決定されると、前記コントローラ(40)がマーカー(30)をこれらの座標(x1、y1、z1)を有する点の方へ動かすことができ、確かに動かすことを命じるようにこれらの座標は移送される、又はコントローラ(40)により使われる。これらの座標(x1、y1、z1)を有する点にマーカー(30)が配置されると、患者はもちろん、疾患のある眼球(1)の治療照射を始める前にマーカー(30)を凝視するように命じられる。例えば、OID装置、及び、ウィリアムF・ ハートセル他による「新規な3次元処理計画技術を用いた眼内黒色腫の陽子線治療の実現可能性」(「放射線腫瘍学、生物学、物理学国際ジャーナル」第95巻、1号、2016年5月1日発行、353‐359ページ、粒子治療特別版)で開示される方法が用いられてもよい。移動可能なマーカー(30)は例えば、治療位置にいる間、患者が識別して、粒子治療装置の他の部品、あるいは、患者の視界の他の目標物から区別することができるLED又は小さい目標物のような光源であってもよい。識別は一般に、マーカー(30)の性質及び機能について患者に与えられる情報から生じる。
代わりに、移動可能なマーカー(30)は例えば、光ファイバ(又は光ファイバの束)の一端に連結する光源を含んでもよく、その光ファイバ(束)の対向する端部(先端)は所定のかつ患者に特定の位置に移動可能である。マーカー(30)の移動は、コントローラ(40)によって作動される適切な駆動アセンブリ(明瞭さのために図示せず)によって実行することができる。移動可能なマーカー(30)は、機械的に患者支持器(5)に、あるいは、粒子治療装置を支持する床面に連結されてもよい。好ましくは、前の2つの解決法と比較して、その必要な移動範囲を減らすことができるので、移動可能なマーカー(30)は機械的に照射ノズル(4)に連結され、従って、より単純、より安価、かつ、かさばらずに作成することができるの。この後者の(移動可能なマーカーが機械的に照射ノズルに連結される)場合において、駆動アセンブリは、好ましくは照射ノズル(4)、又は、回転ガントリ(20)のような照射ノズル(4)を受ける構造に取り付けられる。空間の様々な位置に機械的に移動可能であるマーカー(30)を有する代わりに、空間の様々な位置に配置される複数の個別に対処可能な光源を有し、その空間の位置が所定のかつ患者に特定の位置に対応するこれらの光源の一つに対処する(すなわち照らす)ように構成されたコントローラ(40)を有してもよい。それゆえに、移動可能なマーカー(30)は、様々な患者が識別できる位置に機械的に移動可能であるマーカー(30)、又は、患者の識別できる位置が変化することができるマーカー(30)であるものとして理解されなければならない。
図3は、図1の装置の部品のより詳細な図を概略的に示すものであり、そこにおいて、マーカーは機械的に照射ノズル(4)に連結され、そのマーカー(30)の患者が識別できる位置は変化することができる。この例では、照射ノズル(4)は、その平面が照射ノズル(4)の中心軸に対して垂直であるディスク(31)を含む。そのディスク(31)は、2Dマトリックスで配置され、機能的に移動可能なマーカーを作成する例えばLEDのような複数の個々の光源(30)を保持する。コントローラ(40)は有効に各々のこれらの光源(30)に接続され、個別にそのいずれかを照らすことができるように構成される。コントローラ(40)は更に、その空間の位置が所定のかつ患者に特定の位置に最もよく対応するこれらの光源の1つを照らすように構成される。図3の例において、コントローラ(40)は、例えば光源30aを照らす。言うまでもないが、2つの隣接した光源のピッチがより小さいと、装置の精度はより高くなる。ディスク型以外の形状が使用され、光源の他のマトリックス配置も同様に使用することができることは明らかである。あるいは、「複合型」マーカー、すなわち、機械的に移動可能であり、移動可能な部品がその移動可能な部品の機械的な運動を結合して、個々の光源に対処することによってマーカーの位置を変えることができるように複数の個別に対処可能な光源を含むマーカーが使われてもよい。図4は、その例示的な実施態様を示す。図4は、ディスク(31)が照射ノズル(4)に関してその軸の周りを回転可能であり、ディスク(31)がディスク(31)の1つの半径のみに沿って配置される複数の個別に対処可能な光源(30)を保持することを除いて、図3の実施態様に類似している。コントローラ(40)は、このような場合、選択可能な角度によってディスク(31)を回転するように駆動するように更に構成される。図4の例において、コントローラ(40)は例えば、図示された角度の位置にディスクを回転させ、光源30aを照らす。
好ましくは、照射ノズル(4)は、患者の眼球(1)の側面の半影を減らすためのコリメータ(50)を含む。そのようなノズル(4)の例示的な実施態様は、図5に示される。好ましくは、コリメータ(50)は、(届く照射量の20%から80%の間で)最高2.5mmまで標的の高さ、好ましくは(届く照射量の20%から80%の間で)最高2mmまでの標的の高さで側面の半影を制限するように構成される。好ましくは、コリメータ(50)は、0.5cmから3cmの間、より好ましくは1cmから2.5cmの間で構成された内径を有する。
好ましくは、照射ノズル(4)は、粒子線(2)のエネルギを減らすために粒子線(2)経路全体に配置されるエネルギ吸収器(70)を含む。そのようなノズル(4)の例示的な実施態様は、図6に示される。ノズル(4)の光路全体にそのようなエネルギ吸収器(70)を配置することは、粒子加速器(3)の下限が患者の眼球(1)を治療するにはあまりに高い粒子線(2)エネルギである場合に役立つ。粒子治療の目的のために使われ、粒子線(2)のエネルギを変化させるためのメインエネルギディグレーダ(80)(時にエネルギ選択システムと呼ばれる)を備えている従来のサイクロトロンは例えば、メインエネルギディグレーダ(80)の出力でおよそ70MeVの最小のビームエネルギを有し、それは、患者に約4cmの大きすぎるビーム侵入深さをもたらすものである。粒子治療目的のために設計されかつ使われるシンクロトロンで同じ欠点が存在する。好ましくは、エネルギ吸収器(70)は、ノズル(4)の出力(4a)で測定されると、70MeV未満に、より好ましくは60MeV未満に、更に好ましくは50MeV未満に、なお好ましくは40MeV未満に、最も好ましくは30MeV未満に荷電粒子線(2)のエネルギを減らすように構成される。陽子のビームの場合には、エネルギ吸収器(70)は、ノズル(4)の出力(4a)で測定されると、より好ましくは15MeVから25MeVまでの範囲を含むエネルギ、更により好ましくは20MeVから22MeVまでの範囲を含むエネルギまで、荷電粒子線(2)のエネルギを減らすように構成される。
エネルギ吸収器(70)は例えば、所望のエネルギ減衰を達成する適切な厚みのポリメタクリル酸メチル樹脂(時にPMMAと呼ばれる、又は、アクリルガラス)のプレートであってもよい。
例えば図5に示すように、ノズル(4)がコリメータ(50)を含む場合、エネルギ吸収器(70)は、照射ノズル(4)の光路に沿ってそのコリメータ(50)の上流又は下流に配置されてもよい。好ましくは、エネルギ吸収器(70)は、照射ノズル(4)に、及び、コリメータ(50)の上流に配置される。
図1から図6までに示されるように、粒子治療装置は好ましくは、患者が治療位置にいる場合、カメラ(60)の視界が少なくとも疾患のある患者の眼球(1)をカバーするように配置されるビデオカメラ(60)を更に含み、コントローラ(40)は、そのビデオカメラ(60)から画像を取得して、患者が治療位置にいる間、疾患のある患者の眼球(1)の位置及び/又は配向をリアルタイムでモニタするように更に構成される。疾患のある患者の眼球(1)の位置及び/又は配向のモニタは例えば、眼球の瞳孔の画像のリアルタイムでの位置をモニタすることによって達成することができる。粒子治療装置が載置される床面に関して、カメラ(60)は固定的に載置されてもよい、あるいは、照射ノズル(4)と共に動くように、照射ノズル(4)に又は照射ノズル(4)を支持している構造に載置されてもよい。例えば図4の実施態様のように、マーカー(30)が機械的に移動可能な場合、カメラ(60)はまた、代わりにマーカー(30)と共に動くようにマーカー(30)に載置されてもよい。
より好ましくは、コントローラ(40)は更に、粒子線(2)で患者の眼球(1)の患部の照射を始める前に、患者の眼球(1)の位置及び/又は配向をモニタし、マーカー(30)が所定のかつ患者に特定の位置に配置されて、疾患のある患者の眼球(1)がそのマーカー(30)を凝視しているのをコントローラ(40)が検出又は決定する場合にのみその照射を開始するように構成される。マーカー(30)が所定のかつ患者に特定の位置に配置されたのを検出することは、マーカー(30)が機械的に少なくとも部分的に動く場合、例えば公知の閉ループ制御を用いて実行することができる。例えば、図3にて示したように、マーカー(30)が機械的に動かない場合、コントローラ(40)は、適切な光源に対処した直後にマーカー(30)が所定のかつ患者に特定の位置にあると決定する。照射の開始は例えば、公知の方法で粒子線(2)をオンに切替えることによって実行することができる。
より好ましくは、コントローラ(40)は、粒子線(2)で患者の眼球(1)の患部に照射する一方で患者の眼球(1)の位置及び/又は配向をモニタし、マーカー(30)が所定のかつ患者に特定の位置に(もはや)配置されていない又は患者の眼球(1)がマーカー(30)を(もはや)凝視していないことをコントローラ(40)が検出又は決定するとすぐにその照射を止めるように更に構成される。照射の停止は例えば、公知の方法で粒子線(2)をオフに切替えることによって実行することができる。
好ましくは、粒子線(2)は、電子を除いた荷電粒子のビームである。より好ましくは、粒子線(2)は、陽子のビーム又は炭素イオンのビームである。好ましくは、粒子加速器(3)は、サイクロトロン又はシンクロトロンであり、より好ましくは、シンクロサイクロトロンであり、更により好ましくは超伝導シンクロサイクロトロンである。好ましくは、粒子加速器(3)は、エネルギが60MeVを越える荷電粒子のビームをその出力で生成して供給するのに適している。好ましくは、粒子治療装置は、粒子加速器(3)の出力とノズル(4)の間でビームライン全体に配置されるメインエネルギディグレーダ(80)を更に含み、粒子線(2)のエネルギを変化させるように構成される。粒子治療装置が回転可能なガントリ(20)を含む場合、図1に示されるように、メインエネルギディグレーダ(80)は、粒子加速器(3)の出力と、粒子線(2)の回転可能なガントリ(20)への侵入点の間で好ましくは配置される。
本発明は、本発明を図示するものでありかつ制限的には解釈されない特定の実施態様に関して記載されたものである。請求項の参照番号は、それらの保護範囲を制限するものではない。「含む」、「含有する」、「構成される」又は他の変形の動詞の使用は、それぞれの活用形と同様に、明示されたもの以外の要素の存在を排除しないものである。要素に先行する不定冠詞「a」、「an」、又は、定冠詞「the」の使用は、そのような要素の複数の存在を排除しないものである。
本発明はまた、次のように記載されていてもよい:荷電粒子線(2)で患者の眼球(1)の患部に照射するための粒子治療装置であって、荷電粒子線を生成する粒子加速器(3)、異なるビーム方向に従って前記荷電粒子線を前記患者の眼球(1)に向かわせるように適合された、移動可能な照射ノズル(4)、及び、治療位置にいる患者を受け止め、保持する適合された患者支持器(5)を含む粒子治療装置。装置は、患者の眼球(1)の患部上の荷電粒子線をスキャンするように構成されたペンシルビームスキャンサブシステム(10a、10b)、患者が治療位置にいる間、患者によって見えるように配置される移動可能なマーカー(30)、及び、荷電粒子線(2)で患者の眼球(1)の照射する前にそのマーカー(30)を所定のかつ患者に特定の位置の方へ動かすように構成されたコントローラ(40)を更に含む。

Claims (14)

  1. 荷電粒子線(2)を患者の眼球(1)の患部に照射するための粒子治療装置であって、
    ‐前記荷電粒子線を生成する粒子加速器(3);
    ‐異なるビーム方向に従って前記患者の眼球(1)に前記荷電粒子線を受容させかつ向けるように適応する移動可能な照射ノズル(4);
    ‐治療位置にいる前記患者を受け止め、保つように適応する患者支持器(5);
    ‐前記患者が前記治療位置にいる間、前記患者によって見えるように配置される移動可能なマーカー(30);及び、
    ‐前記荷電粒子線(2)で前記患者の眼球(1)の照射を開始する前に前記マーカー(30)を所定のかつ患者に特定の位置の方へ動かすように構成されるコントローラ(40);を含む粒子治療装置であって、前記粒子治療装置が、前記患者の眼球(1)の患部上の荷電粒子線をスキャンするように構成されるペンシルビームスキャンサブシステムを更に含み、
    −前記移動可能なマーカー(30)が機械的に前記照射ノズル(4)に連結される、
    ことにおいて特徴付けられる、粒子治療装置。
  2. 軸Yの周りを回転可能なアイソセントリックガントリ(20)を含み、前記アイソセントリックガントリ(20)は、前記軸Yに沿って前記粒子線を受容し、前記軸Yから離れて最初に前記粒子線を曲げて、最後に前記軸Yに向けて前記粒子線(2)を曲げて戻すように導くために光路に沿って配置される一連の屈曲した磁石(20a、20b、20c、20d)を含み、前記照射ノズル(4)は、前記アイソセントリックガントリ(20)上で、前記一連の屈曲した磁石の最後の屈曲した磁石(20d)の下流に配置されることにおいて特徴付けられる、請求項1に記載の粒子治療装置。
  3. 前記ペンシルビームスキャンサブシステムがスポットスキャンタイプサブシステムであることにおいて特徴付けられる、請求項1又は請求項2に記載の粒子治療装置。
  4. 前記患者の眼球(1)の光軸の単一の方向に関して単一の公称ビーム方向で、前記患者の眼球(1)の患部の完全な照射治療を実行するように構成されることにおいて特徴付けられる、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の粒子治療装置。
  5. 前記移動可能なマーカー(30)が光源を含むことにおいて特徴付けられる、請求項1から請求項のいずれか一項に記載の粒子治療装置。
  6. 前記患者支持器(5)が仰向きの治療位置又は着席した治療位置で前記患者を受け止め、保つように適応することにおいて特徴付けられる、請求項1から請求項のいずれか一項に記載の粒子治療装置。
  7. 前記照射ノズル(4)が側面の照射量の減衰を減らすためのコリメータ(50)を含むことにおいて特徴付けられる、請求項1から請求項のいずれか一項に記載の粒子治療装置。
  8. 前記患者が前記治療位置にいる場合、ビデオカメラ(60)の視界が前記患者の眼球(1)をカバーするように配置される前記ビデオカメラ(60)を更に含み、前記コントローラ(40)が、前記ビデオカメラ(60)から画像を取得して、前記患者が前記治療位置にいる間、前記患者の眼球(1)の位置及び/又は配向をモニタするように更に構成されることにおいて特徴付けられる、請求項1から請求項のいずれか一項に記載の粒子治療装置。
  9. 前記コントローラ(40)が、前記粒子線(2)で前記患者の眼球(1)の患部の照射を始める前に、前記患者の眼球(1)の位置及び/又は配向をモニタし、前記マーカー(30)が所定のかつ患者に特定の位置に配置されて、前記患者の眼球(1)が前記マーカー(30)を凝視していることを前記コントローラ(40)が検出する場合にのみ照射を開始するように更に構成されることにおいて特徴付けられる、請求項に記載の粒子治療装置。
  10. 前記コントローラ(40)が、前記粒子線(2)で前記患者の眼球(1)の患部に照射する一方で前記患者の眼球(1)の位置及び/又は配向をモニタし、前記マーカー(30)が所定のかつ患者に特定の位置に配置されていない、又は、前記患者の眼球(1)が前記マーカー(30)を凝視していないことを前記コントローラ(40)が検出するとすぐに照射を停止するように更に構成されることにおいて特徴付けられる、請求項又は請求項に記載の粒子治療装置。
  11. 前記粒子線(2)が電子を除いた荷電粒子のビームであることにおいて特徴付けられる、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の粒子治療装置。
  12. 前記粒子加速器(3)がサイクロトロン又はシンクロトロンであることにおいて特徴付けられる、請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の粒子治療装置。
  13. 前記照射ノズル(4)が前記荷電粒子線(2)のエネルギを減少させるエネルギ吸収器(70)を含むことにおいて特徴付けられる、請求項12に記載の粒子治療装置。
  14. 前記エネルギ吸収器(70)が前記ノズル(4)の出力(4a)で前記荷電粒子線(2)のエネルギを70MeV未満まで減らすように構成されることにおいて特徴付けられる、請求項13に記載の粒子治療装置。
JP2017232818A 2016-12-08 2017-12-04 眼球の治療のための粒子治療装置 Active JP6646194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16202959.9A EP3332755B1 (en) 2016-12-08 2016-12-08 Particle therapy apparatus for eye treatment
EP16202959.9 2016-12-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018102915A JP2018102915A (ja) 2018-07-05
JP6646194B2 true JP6646194B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=57530587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017232818A Active JP6646194B2 (ja) 2016-12-08 2017-12-04 眼球の治療のための粒子治療装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10195461B2 (ja)
EP (1) EP3332755B1 (ja)
JP (1) JP6646194B2 (ja)
CN (2) CN115068839A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201805561D0 (en) * 2018-04-04 2018-05-16 Univ Aston Ophthalmic device
EP3725276A1 (de) * 2019-04-17 2020-10-21 Ziemer Ophthalmic Systems AG Ophthalmologische vorrichtung zum bearbeiten eines auges
CN110772709B (zh) * 2019-11-28 2021-08-31 原子高科股份有限公司 用于治疗眼内恶性肿瘤的敷贴器中的放射性粒子布置方法
CN112603645B (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 黑龙江省医院 一种眼科抗炎药物上药装置
US11697032B2 (en) 2020-12-29 2023-07-11 Lawrence Livermore National Security, Llc Flash radiotherapy accelerator

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09173351A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Nikon Corp 手術用顕微鏡
JPH1015087A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Hitachi Ltd 荷電粒子線治療方法およびその装置
US6134294A (en) * 1998-02-13 2000-10-17 University Of Utah Research Foundation Device and method for precision macular X-irradiation
JP3685956B2 (ja) * 1999-06-11 2005-08-24 住友重機械工業株式会社 眼球照射線の制御装置
JP2002291792A (ja) * 2001-03-29 2002-10-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 眼球照射線の制御方法及び装置
WO2007080981A1 (ja) * 2006-01-12 2007-07-19 National University Corporation Gunma University 荷電粒子線の照準位置決定装置、その使用方法、及び照準位置決定装置を用いた治療装置
US7496174B2 (en) * 2006-10-16 2009-02-24 Oraya Therapeutics, Inc. Portable orthovoltage radiotherapy
US8920406B2 (en) * 2008-01-11 2014-12-30 Oraya Therapeutics, Inc. Device and assembly for positioning and stabilizing an eye
EP2490765B1 (en) * 2009-10-23 2016-09-21 Ion Beam Applications Gantry comprising beam analyser for use in particle therapy
WO2011053960A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Procure Treatment Centers, Inc. Compact isocentric gantry
DE102009055902B4 (de) * 2009-11-26 2013-02-21 Gsi Helmholtzzentrum Für Schwerionenforschung Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Dosisapplikation bei der Bestrahlung
CN101862178B (zh) * 2010-06-02 2012-07-11 中国科学院光电技术研究所 一种基于自适应光学的反射式共焦扫描视网膜成像系统
CN203075002U (zh) * 2012-12-21 2013-07-24 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 注视眼位调节器
US9486645B2 (en) * 2013-12-09 2016-11-08 University Of Miami Radiation therapy device for ocular melanoma
US10532229B2 (en) 2014-08-22 2020-01-14 Varian Medical Systems Particle Therapy Gmbh Particle therapy systems, devices, and methods for beam transportation

Also Published As

Publication number Publication date
US20180161595A1 (en) 2018-06-14
CN108175952A (zh) 2018-06-19
EP3332755B1 (en) 2019-07-03
JP2018102915A (ja) 2018-07-05
EP3332755A1 (en) 2018-06-13
US10195461B2 (en) 2019-02-05
CN115068839A (zh) 2022-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646194B2 (ja) 眼球の治療のための粒子治療装置
US9155912B2 (en) Method and system for stereotactic intensity-modulated arc therapy
US8613694B2 (en) Method for biological modulation of radiation therapy
CA2189019C (en) Positioning device and method for radiation treatment
CN106714905B (zh) 一种放射治疗设备以及射束成像方法
CN104936653B (zh) 一种多用途放射治疗系统
US9694210B2 (en) Multi-purpose radiation therapy system
JP5950575B2 (ja) 荷電粒子治療による患者の腫瘍の治療
US10022563B2 (en) Image-guided radiotherapy
US8519370B2 (en) Modifying radiation beam shapes
US8964937B2 (en) Methods and systems in radiotherapy
EP2572757A1 (en) Prediction-based breathing control apparatus for radiation therapy
JP6717453B2 (ja) 放射線照射計画装置、臨床判断支援装置およびプログラム
CN102770180B (zh) 排序区域场
KR20230105147A (ko) 전자선 펜슬 빔 기반 자기 조절 전자선 치료 장치 및 시스템
EP2617463B1 (en) Radiotherapy apparatus
EP4126210A1 (en) Optical applicator feature optimizer

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180619

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190909

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6646194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250