JP6641739B2 - Storage element - Google Patents
Storage element Download PDFInfo
- Publication number
- JP6641739B2 JP6641739B2 JP2015128129A JP2015128129A JP6641739B2 JP 6641739 B2 JP6641739 B2 JP 6641739B2 JP 2015128129 A JP2015128129 A JP 2015128129A JP 2015128129 A JP2015128129 A JP 2015128129A JP 6641739 B2 JP6641739 B2 JP 6641739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rivet
- screw
- head
- conductive member
- power storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
本発明は、ケースと導電部材を備える蓄電素子に関する。 The present invention relates to a power storage device including a case and a conductive member.
電池をはじめとする蓄電素子は、ハイブリッド自動車(HEV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)、電気自動車(PEV)、電動バイクや電動アシスト自転車などの車両や、据え置き型の蓄電システムなどに採用されている。例えば、発電素体としての電極体と、電極体を収容するケースと、それぞれ電極体と電気的に接続された集電体および外部端子とを備えた蓄電素子が知られている。 Electric storage elements such as batteries are used in vehicles such as hybrid vehicles (HEV), plug-in hybrid vehicles (PHEV), electric vehicles (PEV), electric motorcycles and electric assist bicycles, and stationary electric storage systems. I have. For example, a power storage element including an electrode body as a power generating element, a case accommodating the electrode body, a current collector electrically connected to the electrode body, and an external terminal is known.
特許文献1には、バスバーなどを電極端子と接続するための取付ボルトを有し、リベットを用いて集電体と電極端子とをケースに固定する蓄電素子が記載されている。 Patent Literature 1 describes a power storage element having mounting bolts for connecting a bus bar or the like to an electrode terminal, and fixing the current collector and the electrode terminal to a case using rivets.
しかしながら、外部端子や集電体に力や振動が加わったりすることで、集電体や外部端子の固定部分が緩むことがある。例えば、車両の振動などにより電極体が振動し、この振動が集電体を介して固定部分に伝わることがある。また、外部端子に対してバスバーなどの接続部材を取り付ける際などに、固定部分に力が加わることがある。固定部分が緩むと、部材の固定には影響がなかったとしても、電極体から外部端子に至る電流経路における電気抵抗(接触抵抗)が上昇し、電池の品質低下をもたらすおそれがある。 However, when a force or vibration is applied to the external terminal or the current collector, a fixed portion of the current collector or the external terminal may be loosened. For example, the electrode body may vibrate due to vibration of a vehicle or the like, and this vibration may be transmitted to the fixed portion via the current collector. Further, when attaching a connection member such as a bus bar to the external terminal, a force may be applied to the fixed portion. If the fixing portion is loosened, the electric resistance (contact resistance) in the current path from the electrode body to the external terminal may increase even if the fixing of the member is not affected, which may result in deterioration of the battery quality.
本発明は、このような問題の解決を図ろうとなされたものであって、力や振動が加わったりした場合にも、導電部材間の固定部分が緩み難く、高い品質を有する蓄電素子を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and provides a high-quality power storage element in which a fixed portion between conductive members is not easily loosened even when force or vibration is applied. The purpose is to:
本発明の一態様に係る蓄電素子は、正極と負極とを含む電極体と、前記電極体を収容するケースと、第1導電部材と、前記正極または前記負極の一方と電気的に接続され、前記ケースおよび前記第1導電部材を貫通して固定する第2導電部材と、棒状部および頭部を有する挿入部材とを備え、前記第2導電部材は、中空部およびカシメ部を有し、前記棒状部は、前記中空部に挿入され、前記頭部は、前記カシメ部に接している。 An energy storage element according to one embodiment of the present invention is an electrode body including a positive electrode and a negative electrode, a case for housing the electrode body, a first conductive member, and electrically connected to one of the positive electrode or the negative electrode, A second conductive member that penetrates and fixes the case and the first conductive member, and an insertion member having a rod-shaped portion and a head, wherein the second conductive member has a hollow portion and a caulked portion; The rod portion is inserted into the hollow portion, and the head is in contact with the caulking portion.
上記態様に係る蓄電素子では、力や振動が加わったりした場合にも、導電部材間の固定部分が緩み難く、高い品質を有する。 In the power storage element according to the above aspect, even when force or vibration is applied, the fixed portion between the conductive members does not easily loosen, and has high quality.
本発明の一態様に係る蓄電素子は、電極体と、ケースと、第1導電部材と、第2導電部材と、挿入部材とを備える。
電極体は、正極と負極とを含む。
ケースは、電極体を収容する。
第2導電部材は、正極または負極の一方と電気的に接続され、ケースおよび第1導電部材を貫通して固定する。
挿入部材は、棒状部および頭部を有する。
そして、第2導電部材は、中空部およびカシメ部を有し、棒状部は、中空部に挿入されている。さらに、頭部は、カシメ部に接している。
An energy storage element according to one embodiment of the present invention includes an electrode body, a case, a first conductive member, a second conductive member, and an insertion member.
The electrode body includes a positive electrode and a negative electrode.
The case houses the electrode body.
The second conductive member is electrically connected to one of the positive electrode and the negative electrode, and penetrates and fixes the case and the first conductive member.
The insertion member has a bar and a head.
The second conductive member has a hollow portion and a caulked portion, and the rod portion is inserted into the hollow portion. Further, the head is in contact with the swaged portion.
なお、「カシメ」および「カシメ加工」とは、加圧(プレス)することにより、対象の部材の一部を塑性変形させることであり、「カシメ部」とは、“カシメにより塑性変形することで形成された部分”のことを意味する。 In addition, "caulking" and "caulking" means that a part of the target member is plastically deformed by pressing (pressing), and "caulking part" means "plastically deforming by caulking". Means the portion formed by
上記態様に係る蓄電素子では、第2導電部材の中空部に対して挿入部材の棒状部が挿入され、また、第2導電部材のカシメ部に対して挿入部材の頭部が接している。このため、第2導電部材のカシメ部に力や振動が加わったりしても、カシメ部が緩む(変形する)動きに対して抗力を加えることができる。したがって、上記態様に係る蓄電素子では、力や振動が加わったりした場合でも、導電部材間の固定部分が緩み難く、高い品質を有する。 In the power storage device according to the above aspect, the rod portion of the insertion member is inserted into the hollow portion of the second conductive member, and the head of the insertion member is in contact with the swaged portion of the second conductive member. For this reason, even if force or vibration is applied to the swaged portion of the second conductive member, it is possible to apply a resistance to the loosening (deformation) movement of the swaged portion. Therefore, in the power storage element according to the above aspect, even when force or vibration is applied, the fixed portion between the conductive members does not easily loosen, and has high quality.
本発明の一態様に係る蓄電素子では、上記構成において、中空部の内壁における少なくとも一部に雌ネジが形成され、棒状部の外壁における少なくとも一部に前記雌ネジに対応する雄ネジが形成されていてもよい。このようにネジの結合による構成を採用する場合には、挿入部材が第2導電部材に対して固定されるため、ネジの頭部がカシメ部分を確実に押さえつけることができる。よって、本態様では、さらに固定部分(カシメ部分)が緩み難く、高い品質を実現するのに優位である。 In the power storage element according to one embodiment of the present invention, in the above configuration, a female screw is formed on at least a part of the inner wall of the hollow portion, and a male screw corresponding to the female screw is formed on at least a part of the outer wall of the rod-shaped portion. May be. In the case of employing the configuration by coupling the screws as described above, since the insertion member is fixed to the second conductive member, the head of the screw can reliably press down the swaged portion. Therefore, in this aspect, the fixed portion (caulked portion) is less likely to be loosened, which is advantageous for realizing high quality.
本発明の一態様に係る蓄電素子では、上記構成において、頭部を錐台形状としてもよい。挿入部材の頭部を錐台形状とすることで、第2導電部材のカシメ部を、挿入部材の挿入方向のみならず、これに交差する方向にも押圧することができる。よって、本態様では、さらにカシメ部を緩み難くすることができ、高い品質を実現することができる。 In the power storage element according to one embodiment of the present invention, in the above structure, the head may have a frustum shape. By forming the head of the insertion member into a frustum shape, the caulked portion of the second conductive member can be pressed not only in the insertion direction of the insertion member but also in a direction crossing the insertion direction. Therefore, in this aspect, the swaged portion can be made harder to loosen, and high quality can be realized.
本発明の一態様に係る蓄電素子では、上記構成において、棒状部が、中空部に挿入される方向において、少なくとも、第2導電部材が第1導電部材を貫通する位置に挿入されていてもよい。このように構成すれば、挿入部材の棒状部が、第1導電部材に対して第2導電部材を押圧することができる。したがって、カシメ部をより緩み難くすることができ、高い品質を実現することができる。 In the power storage element according to one embodiment of the present invention, in the above structure, at least the second conductive member may be inserted at a position penetrating the first conductive member in the direction in which the rod-shaped portion is inserted into the hollow portion. . According to this structure, the rod-shaped portion of the insertion member can press the second conductive member against the first conductive member. Therefore, the swaged portion can be made harder to loosen, and high quality can be realized.
本発明の一態様に係る蓄電素子では、ケースに配置され、第2導電部材が貫通する封止部材を備え、棒状部は、中空部に挿入される方向において、少なくとも、第2導電部材が封止部材を貫通する位置に挿入されていてもよい。このような構成により、封止部材により気密性を一層高めることができる。 The power storage element according to one embodiment of the present invention includes a sealing member which is provided in the case and through which the second conductive member penetrates, and at least the second conductive member is sealed in the rod-shaped portion in a direction of being inserted into the hollow portion. It may be inserted at a position penetrating the stop member. With such a configuration, airtightness can be further improved by the sealing member.
本発明の一態様に係る蓄電素子では、上記構成において、蓋部材をさらに有してもよい。蓋部材は、挿入部材の頭部を覆い、第1導電部材に固定される。このような蓋部材を有することにより、挿入部材の固定を強化できるとともに、第2導電部材からの挿入部材の脱落を防止することができる。 In the power storage element according to one embodiment of the present invention, the above structure may further include a lid member. The lid member covers the head of the insertion member and is fixed to the first conductive member. By having such a cover member, the fixation of the insertion member can be strengthened, and the insertion member can be prevented from falling off from the second conductive member.
[実施の形態1]
1.電池1の外観構成
本発明の実施の形態では、蓄電素子の一例として電池1を採用する。電池1の外観構成について、図1を用い説明する。
図1に示すように、電池1は、有底角筒状のケース本体102と、その開口を閉じる封口体101とにより構成されたケース10を備える。ケース本体102と封口体101とは、封口体101の外周辺部分において、例えばレーザ溶接により接合されている。
[Embodiment 1]
1. External Configuration of Battery 1 In the embodiment of the present invention, battery 1 is employed as an example of a power storage element. The external configuration of the battery 1 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 1, the battery 1 includes a
封口体101の外面(オモテ面)には、2つの外部端子11,12が設けられている。各外部端子11,12は、ケース10の外方に向かって突出している。各外部端子11,12は、それぞれ端子接続バー13,14と電気的に接続されている。なお、本実施の形態の場合、外部端子11が正極外部端子であり、外部端子12が負極外部端子である。
Two
端子接続バー13,14は、封口体101の外面(オモテ面)に沿って配置されている。端子接続バー13,14は、ともに導電部材である。封口体101と端子接続バー13,14との間にはそれぞれパッキン15,16が配置されている。パッキン15,16は絶縁部材である。端子接続バー13,14は、パッキン15,16により、封口体101と電気的に絶縁されている。
The terminal connection bars 13 and 14 are arranged along the outer surface (front surface) of the sealing
端子接続バー13,14は、リベット17〜20によりケースに固定されている。各リベット17〜20は、封口体101を貫通している。各リベット17〜20は導電部材であり、パッキン15,16によって封口体101とは電気的に絶縁されている。リベットは第2導電部材の一例である。
The terminal connection bars 13 and 14 are fixed to the case by rivets 17 to 20. Each of the rivets 17 to 20 penetrates the sealing
2.電池1の内部構成
電池1の内部構成について、図2を用い説明する。
図2は、図1におけるY方向から電池1を見た図である。ここでは、便宜上ケース本体102の内部を透視して示している。図2に示すように、ケース本体102と封口体101とで構成されたケース10の内部には、電極体25が収容されている。電極体25は、正極252、負極253、セパレータ251を有している。
2. Internal Configuration of Battery 1 The internal configuration of the battery 1 will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a diagram of the battery 1 viewed from the Y direction in FIG. Here, the inside of the case
電極体25に対しては、正極252の一部に集電体21が接続され、負極253の一部に集電体22が接続されている。
集電体21,22は、ともに導電部材であって、平面視において屈曲部を有するL字形状をしており、その一部が封口体101の内面(裏面)に沿っている。封口体101と集電体21,22とは、それぞれ間に絶縁物のパッキン23,24が配置されることで、電気的に絶縁されている。集電体は第1導電部材の一例である。
For the electrode body 25, the
Each of the
集電体21に対しては、リベット17,18が貫通しており(図2では、リベット18のみを図示)、また、集電体22に対しては、リベット19,20が貫通している(図2では、リベット20のみを図示)。なお、図2においては、リベット18、20の詳細な構造は簡略化して示している。
このようにして、電極体25における正極252は、集電体21、リベット17,18、端子接続バー13を介して外部端子11に電気的に接続されている。同様に、電極体25における負極253は、集電体22、リベット19,20、端子接続バー14を介して外部端子12に電気的に接続されている。
The
In this manner, the positive electrode 252 of the electrode body 25 is electrically connected to the external terminal 11 via the
なお、図2では図示を省略しているが、ケース10内には、電極体25の他に電解質が封入されている。本実施の形態では、一例として非水電解質が封入されている。
また、図2では、1つの電極体25だけを図示しているが、ケース10内に複数の電極体25(例えば、2つ)が収容されていてもよい。
Although not shown in FIG. 2, an electrolyte is sealed in the
Although only one electrode body 25 is illustrated in FIG. 2, a plurality of electrode bodies 25 (for example, two) may be accommodated in the
3.電極体25の構成
電極体25の構成について、図3を用い説明する。
図3に示すように、本実施の形態に係る電池1が備える電極体25は、正極252、負極253、セパレータ251を有する。正極252、負極253、セパレータ251は、それぞれ帯状のシート体である。正極252と負極253とは、間にセパレータ251を挟んだ状態で対向配置され、仮想軸Ax25周りに巻回されている。本実施の形態に係る電池1が備える電極体25は、扁平形状である。また、本実施の形態に係る電池1が備える電極体25は、仮想軸Ax25に垂直な面での断面形状が略楕円形状をしている。
3. Configuration of Electrode Body 25 The configuration of the electrode body 25 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 3, the electrode body 25 included in the battery 1 according to the present embodiment has a positive electrode 252, a negative electrode 253, and a separator 251. The positive electrode 252, the negative electrode 253, and the separator 251 are each a belt-shaped sheet body. The positive electrode 252 and the negative electrode 253 are opposed to each other with the separator 251 interposed therebetween, and are wound around the virtual axis Ax25. Electrode body 25 provided in battery 1 according to the present embodiment has a flat shape. Further, electrode body 25 included in battery 1 according to the present embodiment has a substantially elliptical cross-sectional shape in a plane perpendicular to virtual axis Ax25.
正極252、負極253は、芯体上に活物質層が形成されたものである。また、正極252の幅方向(図3におけるX軸方向)の一方の縁には、活物質層が形成されていない芯体部分252aが設けられている。活物質層が形成された活物質形成部分252bはセパレータ251で覆われている。
同様に、負極253の幅方向(図3におけるX軸方向)の一方の縁には、芯体部分253aが設けられている。活物質形成部分253bはセパレータ251で覆われている。
The positive electrode 252 and the negative electrode 253 each have an active material layer formed on a core. At one edge in the width direction (X-axis direction in FIG. 3) of the positive electrode 252, a core portion 252a on which the active material layer is not formed is provided. The active material forming portion 252 b on which the active material layer is formed is covered with the separator 251.
Similarly, a core portion 253a is provided on one edge in the width direction (X-axis direction in FIG. 3) of the negative electrode 253. The active material forming portion 253b is covered with the separator 251.
正極252は、その芯体部分252aで集電体21に接続され、負極253は、その芯体部分253aで集電体22に接続される。
本実施の形態の場合には、正極252における芯体が、一例としてアルミニウム(Al)からなり、負極253における芯体が、一例として銅(Cu)からなる。
Positive electrode 252 is connected to
In the case of the present embodiment, the core of positive electrode 252 is made of aluminum (Al), for example, and the core of negative electrode 253 is made of copper (Cu), for example.
4.リベット17〜20による各固定部分の構成
リベット17〜20による各固定部分の構成について、図4を用い説明する。なお、図4は、図2におけるB部を模式的に拡大したものである。また、図4では、リベット18による固定部分だけを図示しているが、他のリベット17,19,20の各固定部分についても同様の構成を有する。
4. Configuration of each fixed portion by rivets 17 to 20 The configuration of each fixed portion by rivets 17 to 20 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a schematic enlarged view of a portion B in FIG. Further, FIG. 4 shows only the fixed portion by the
図4に示すように、リベット18は、端子接続バー13、パッキン15、封口体101、パッキン23および集電体21のそれぞれ一部を貫通している。上述のように、リベット18と封口体101との間は、絶縁部材からなるパッキン15,23により電気的に絶縁されている。
As shown in FIG. 4, the
リベット18は、上下(図4におけるZ軸方向)の端部がカシメられており、端子接続バー13および集電体21を封口体101に固定している。カシメ加工の具体的な方法については、特に限定するものではないが、例えば、スピニングカシメ加工などを採用することができる。リベット18をカシメる際に、リベット18が拡径することで、パッキン15,23が押圧され、ケース10内の気密が確保される。
The
端子接続バー13において、リベット18の貫通部分を囲む領域は、リベット18のカシメ部18aにより覆われている。同様に、集電体21において、リベット18の貫通部分を囲む領域は、リベット18のカシメ部18bにより覆われている。また、リベット18は、中空部18cおよび18dを有する。中空部18c、18dは、リベット18が封口体101を貫通する方向(図4におけるZ軸方向)から見て、それぞれカシメ部18a、18bに囲まれている。中空部18dには、挿入部材であるネジ26が挿入されている。
In the
ネジ26は、棒状部26aと頭部26bを有している。リベット18において、中空部18dの内壁には雌ネジが形成されており、ネジ26の棒状部26aの外壁には、この雌ネジに対応する雄ネジが形成されている。なお、便宜上、図4において雄ネジを図示しているが、棒状部26aの内部(断面)に雄ネジが形成されているわけではない。ネジ26は、中空部18dに対し挿入され、雄ネジと雌ネジで結合されている。ネジ26の頭部26bは錐台形状をしており、側面(外周面)が斜面をなしている。また、ネジ26は、そのほとんどがリベット18の中空部18d内に収納されている。頭部26bの側面(外周面)は、カシメ部18bに接触している。
The
また、リベット18に対して、蓋部材であるカバー27が設けられ、集電体21に対し固定されている。カバー27は、ネジ26の頭部26bを覆っている。カバー27が設けられることで、ネジ26の脱落や緩みを抑制することができる。さらに、ネジ26とカバー27とを固定してもよく、この場合はより確実にネジ26の緩みを防止することができる。
ネジ26、カバー27を構成する材料は、それぞれ種々の材料を用いることができる。例えば、金属で構成したり、樹脂で構成することができ、金属部分および樹脂部分の両方を有する構成としてもよい。カバー27の固定方法については、種々の方法を用いることができる。例えば、カバー27を金属で構成する場合は、カバー27を集電体21やネジ26に溶接することができる。なお、カバー27を設けない構成とすることもできる。
A
Various materials can be used for the
5.ネジ26による作用
図5(a)に示すように、リベット18のカシメ部分18bは、カシメ加工によって、中空部から外側に向かって押し広げられて塑性変形している。このような構成の電池1に対し、外部から力や振動が加わったりした場合、端子接続バー13,14や集電体21,22などを介して、リベット17〜20の各カシメ部に力や振動が伝わることがある。ここで、ネジ26は、頭部26bがカシメ部18bに接しているため、頭部26bからカシメ部18bに向かって、図5(b)中の矢印で示すような力を加えることができる。したがって、外部からの力や振動によるカシメ部18bの変形や緩みを防止することができる。
5. Operation by
また、本実施の形態では、挿入部材の一例としてネジ26を採用している。リベット18の中空部18dに対して挿入された雄ネジが、中空部18dの内壁に形成された雌ネジと噛み合うため、ネジ26がリベット18に対して強く固定される。したがって、ネジ26の頭部26bとカシメ部18dとの接触状態を保つことができ、カシメ部18bが図5(a)中の矢印と逆の方向に変形(緩み)することを確実に抑制することができる。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態に係るネジ26は、中空部18dに対し、図5(a)中におけるZ軸方向に挿入されている。ネジ26の先端(頭部26bとは反対側の端部)は、封口体101の外面(オモテ面)よりも外方(図5(a)中におけるZ軸プラス方向)に位置している。リベット18の内壁には、リベット18が集電体21を貫通する位置に雌ネジが形成されており、ネジ26の雄ネジが噛み合っている。したがって、この位置におけるリベット18と集電体21とのより確実な電気的接続を図ることができる。
The
また、リベット18の内壁には、リベット18が封口体101を貫通する位置に雌ネジが形成されており、ネジ26の雄ネジが噛み合っている。リベット18が封口体101を貫通する位置において、封口体101とリベット18の間にはパッキン15が配置されている。したがって、パッキン15とリベット18および封口体101との間の隙間を生じ難く、より高い気密性を確保することができる。
On the inner wall of the
さらに、電池1では、カバー27が設けられ、ネジ26の頭部26bを覆っているため、電池1の使用中などにネジ26がケース10の内方に移動することを防ぐことができる。したがって、ネジ26の緩みやカシメ部18bの変形や、ケース10内へのネジ26の脱落を確実に抑制することができる。
Furthermore, since the battery 1 is provided with the
一方、図5(b)に示すように、比較例に係る構造では、リベット918の中空部918dに挿入部材が挿入されていない。外部からの力や振動が加わったりした場合には、そのカシメ部918a,918bに力や振動が伝わり、図5(b)中の矢印の方向に変形しやすいので、電気抵抗(接触抵抗)が上昇してしまう。
On the other hand, as shown in FIG. 5B, in the structure according to the comparative example, the insertion member is not inserted into the hollow portion 918d of the
また、比較例の構成の場合には、カシメ部918bが緩むと、リベット918が図5(b)におけるZ軸方向にも変形移動し、カシメ部918aの緩み(中空部918c側への変形)も生じることが懸念される。また、外部から力や振動が加わることで、カシメ部918a,918bが緩んだ場合には、リベット918と端子接続バー913や集電体921との電気的な接続の不良を生じることも懸念される。さらに、パッキン918と封口体9101およびパッキン923などとの間に隙間を生じ、気密性の低下を招くおそれもある。
これに対し、本実施の形態に係る電池1では、上述のように、外部から力や振動が加わった場合でも、リベットのカシメ部の緩みや変形を抑制することができ、高い品質を維持することができる。
In the case of the configuration of the comparative example, when the
On the other hand, in the battery 1 according to the present embodiment, as described above, even when a force or vibration is applied from the outside, the loosening and deformation of the caulked portion of the rivet can be suppressed, and high quality is maintained. be able to.
6.製造方法
電池1は、概略、次のような工程を経て製造される。
(工程a)電極体25を作製する。電極体25の作製は、図3に示したように、正極252と負極253とを、間にセパレータ251を挟んだ状態で対向させ、これを巻回し、さらに扁平化することでなされる。
(工程b)封口体101に対し、外部端子11,12、端子接続バー13,14、集電体21,22、リベット17〜20、パッキン15、16、23、24などを取り付ける。そして、リベット17〜20の、ケース内方の中空部にネジ26を挿入し、カバー27を取り付ける。また、電極体25を集電体21、22と接続する。
(工程c)封口体101に取り付けられた状態の電極体25をケース本体102内に収納する。そして、ケース本体102と封口体101とを、例えば、レーザ溶接などにより接合する。
(工程d)ケース10に開けられた注液口から、電解質を注液し、その後、注液口を塞ぐことで電池1が完成する。
なお、工程bの一部については、工程cの実行の後に行ってもよい。
6. Manufacturing Method The battery 1 is generally manufactured through the following steps.
(Step a) The electrode body 25 is manufactured. As shown in FIG. 3, the electrode body 25 is manufactured by opposing the positive electrode 252 and the negative electrode 253 with the separator 251 interposed therebetween, winding this, and further flattening.
(Step b)
(Step c) The electrode body 25 attached to the sealing
(Step d) The electrolyte is injected from the injection port opened in the
Note that part of the step b may be performed after the execution of the step c.
(リベット17〜20による固定部分の組立方法)
リベット17〜20による固定部分の構成について、図6および図7を用いて説明する。なお、図6および図7では、リベット18の固定に係る工程だけを図示しているが、他のリベット17,19,20の固定に係る工程も同様である。
(Method of assembling fixed parts with rivets 17 to 20)
The configuration of the fixed portion by the rivets 17 to 20 will be described with reference to FIGS. Although FIGS. 6 and 7 show only the steps related to the fixing of the
図6に示すように、封口体101に開けられた貫通孔101aに対し、パッキン15、リベット180のそれぞれ一部を挿入する。なお、リベット180において、中空部の内壁に設けられる雌ネジについては図示していない。パッキン15には、リベット180のフランジ部分180fが挿入される空間15aと、下筒部分180bが挿入される空間15bとが設けられている。空間15aと空間15bとは互いに連続している。リベット180におけるフランジ部分180fの下面180hは、パッキン15の棚状の面15dに接触する。封口体101とリベット180の下筒部分180bとは、間にパッキン15の筒部分15cが配置されることで電気的に絶縁されている。
As shown in FIG. 6, a part of each of the packing 15 and the
リベット180の上筒部分180aは、端子接続バー13に設けられた貫通孔13cを貫通する。このとき、リベット180の上筒部分180aの上端は、端子接続バー13よりも上方(図6におけるZ軸プラス方向)に位置する。なお、リベット180におけるフランジ部分180fの上面180gには、端子接続バー13の下面が接触する。
リベット180の下筒部分180bは、パッキン23に設けられた貫通孔23bおよび集電体21に設けられた貫通孔21cを貫通する。
パッキン23の内面23cに対して集電体21の上面が接触する。また、リベット180の下筒部分180bの下端は、集電体21よりも下方(図6におけるZ軸マイナス方向)に位置する。
The upper cylindrical portion 180a of the
The lower
The upper surface of the
以上のような組み付けを行った後に、リベット180における上筒部分180aおよび下筒部分180bに対して、例えば、スピニングカシメ加工を施し、リベット180における上筒部分180aの中空部180cを囲む周壁の端部と、下筒部分180bの中空部180dを囲む周壁の端部塑性変形させ、端子接続バー13および集電体21を封口体101に固定する。
After assembling as described above, the upper cylindrical portion 180a and the lower
次に、図7に示すように、リベット18における中空部18dに対し、ネジ26を挿入する。中空部18dには、雌ネジが形成されている。ネジ26は、その棒状部26aに雄ネジが形成され、頭部26bの側面(外周面)は斜面26cを形成している。ネジ26の棒状部26aおよび頭部26bが中空部18dに挿入される。頭部26bの斜面26cは、リベット18のカシメ部18bに接触する。その後、ネジ26の頭部26bを覆うようにカバー27を取り付ける。例えば、カバーは集電体21やネジ26と溶接することができる。
Next, as shown in FIG. 7, the
なお、本実施の形態では、封口体101に対して端子接続バー13,14、集電体21,22を取り付けるため、製造時における作業の効率化でき、製造コストを低減できる。ただし、ケース10におけるケース本体102に対してこれらを取り付けることもできる。
In the present embodiment, since the terminal connection bars 13 and 14 and the
[実施の形態2]
実施の形態2に係る電池の構成について、図8(a)を用い説明する。図8(a)では、上記実施の形態1との差異部分である、リベット28およびその周辺構成だけを図示している。他の構成については、上記実施の形態1と同様である。
[Embodiment 2]
The configuration of the battery according to Embodiment 2 will be described with reference to FIG. FIG. 8A illustrates only the
本実施の形態に係る電池では、図8(a)に示すように、リベット28における中空部28jの内壁に雌ネジが形成されている。中空部28jは、ケース10の外方に位置している。中空部28jには、ネジ29が挿入されている。ネジ29は、棒状部29aの外壁に、中空部28jの雌ネジに対応した雄ネジが形成されている。また、ネジ29の頭部29bは、上記実施の形態1に係るネジ26の頭部26bと同様に、錐台形状を有しており、その側面(外周面)が斜面をなしている。
In the battery according to the present embodiment, as shown in FIG. 8A, a female screw is formed on the inner wall of the hollow portion 28j of the
本実施の形態に係る構成によれば、外部から力や振動が加わったりした場合にも、リベット28のカシメ部28aの緩みを確実に抑制することができる。よって、蓄電素子の高い品質を維持することができる。
According to the configuration according to the present embodiment, even when a force or vibration is applied from the outside, loosening of the swaged
なお、本実施の形態においては、ケースの内方の中空部28dに挿入部材は挿入されていない。本実施の形態は、例えば、集電体21に大きな力や振動が加わらない、あるいは加わってもカシメ部28bが緩み難い場合などに採用してもよい。中空部28dの内壁に雌ネジが形成されていてもよい。
In the present embodiment, the insertion member is not inserted into the
また、本実施の形態では、ネジ29の頭部29bを覆うカバーを設けていない。このように構成することで、仮にネジ29が緩んだ場合でも、ネジが緩んだことを外部から視認することができる。また、ネジ29を締め直すことも可能である。したがって、部品点数の増加を抑えつつ、電気抵抗(接触抵抗)の増加を防止することができる。なお、カバーを取り付ける構成とすることもできる。
In the present embodiment, no cover is provided to cover the
[実施の形態3]
実施の形態3に係る電池の構成について、図8(b)を用い説明する。図8(b)では、上記実施の形態1との差異部分である、リベット30およびその周辺構成だけを図示している。他の構成については、上記実施の形態1と同様である。
[Embodiment 3]
The configuration of the battery according to
本実施の形態に係る電池では、上記実施の形態1と同様に、リベット30におけるケース内方の中空部30dの内壁に雌ネジが形成されている。中空部30dにはネジ31が挿入されており、その頭部31bを覆うようにカバー32が取り付けられている。ネジ31は、上記実施の形態1のネジ26と同様、棒状部31aに雄ネジが形成され、頭部31bが錐台形状をしている。ネジ31において、頭部31bの側面(外周面)は斜面を形成しており、当該斜面はカシメ部30bに接触している。
In the battery according to the present embodiment, a female screw is formed on the inner wall of the
本実施の形態に係る電池では、リベット30におけるケース外方の中空部30jの内壁に雌ネジが形成されている。中空部30jには、上記実施の形態2と同様に、ネジ33が挿入されている。ネジ33の棒状部33aの外壁には、中空部30jの雌ネジに対応する雄ネジが形成されている。また、ネジ33の頭部33bは、上記実施の形態2に係るネジ29の頭部29bと同様に、錐台形状を有している。ネジ33において、頭部33bの側面(外周面)は斜面を形成しており、当該斜面はカシメ部30aに接触している。
In the battery according to the present embodiment, a female screw is formed on the inner wall of
本実施の形態では、中空部30d,30jに、それぞれネジ31,33が挿入され、それぞれカシメ部30b、30aに接触している。このため、本実施の形態に係る電池では、外部から力や振動が加わったりした場合にも、リベット30のカシメ部30a、30bの両方の緩みを確実に抑制することができる。よって、高い品質を維持することができる。
In the present embodiment, screws 31 and 33 are inserted into
なお、本実施の形態では、ネジ31に対してカバー32を取り付け、ネジ33に対してカバーを取り付けていない構成を示したが、ネジ33に対してカバーを取り付けた構成や、ネジ31にカバー32を取り付けない構成とすることもできる。
In the present embodiment, the configuration in which the
[実施の形態4]
実施の形態4に係る電池の構成について、図9(a)を用い説明する。図9(a)では、上記実施の形態1との差異部分である、ネジ34およびその周辺構成だけを図示している。他の構成については、上記実施の形態1と同様である。
[Embodiment 4]
The configuration of the battery according to Embodiment 4 will be described with reference to FIG. FIG. 9A illustrates only the
本実施の形態に係る電池では、リベット18の中空部18dに、上記実施の形態1とは異なる形状のネジ34が挿入されている。ネジ34の棒状部34aの外壁には雄ネジが設けられている。ネジ34の頭部34bは、円柱状をしている。図9(a)に示すように、頭部34bは、中空部18d内に挿入されていないが、カシメ部18bと接触している。ネジ34の頭部34bは、カバー35で覆われている。なお、カバー35を設けない構成とすることもできる。
In the battery according to the present embodiment, a
本実施の形態に係る電池では、ネジ34の頭部34bがカシメ部18bを挟み込んでいるため、カシメ部18bの緩みや変形を抑制できる。したがって、外部から力や振動が加わったりした場合にも、高い品質を維持することができる。なお、本実施の形態において、ネジ34の頭部34bの形状は必ずしも円柱状である必要はなく、カシメ部18bを挟み込むことができればよいため、例えば多角柱状とすることもできる。
In the battery according to the present embodiment,
[実施の形態5]
実施の形態5に係る電池の構成について、図9(b)を用い説明する。図9(b)では、上記実施の形態1との差異部分である、リベット36およびその周辺構成だけを図示している。他の構成については、上記実施の形態1と同様である。
[Embodiment 5]
The configuration of the battery according to
図9(b)に示すように、リベット36の中空部に対しては、ピン37が挿入されている。リベット36の中空部を囲む内壁には、上記実施の形態1と異なり、雌ネジは形成されていない。ピン37は、棒状部37aと頭部37bとが一体に形成されており、棒状部37aの外壁には雄ネジは形成されていない。ピン37の頭部37bは、上記実施の形態1に係るネジ26の頭部26bと同様に錐台形状をしており、リベット36のカシメ部36bに接触している。棒状部37aは円柱状であり、挿入する前の状態において、その径がリベット36の中空部の径よりも大きい。このようなピン37をリベット36の中空部に挿入することで、中空部の内壁がピンによって押圧され、ピン37がリベット36に対して固定される。また、ピン37の頭部37bは、カバー38で覆われている。なお、カバー38を設けない構成とすることもできる。
As shown in FIG. 9B, a
本実施の形態に係る電池においては、ネジに代えてピン37を用いるため、リベットの中空部に雌ネジを形成する必要がない。したがって、従来のリベットを用いつつ、カシメ部36bの緩みや変形を抑制することができる。
In the battery according to the present embodiment, since the
また、本実施の形態では、棒状部37aが円柱状である構成を示したが、棒状部37aを多角柱状に形成してもよく、多角錐状や円錐状、楕円錐状としてもよい。同様に、リベット36の中空部は、円柱状の空間としてもよいし、多角柱状や多角錐状、円錐状、楕円錐状としてもよい。リベット36の中空部を、リベット36の中心に向かうにつれて径が細くなるようなテーパー形状の空間とすれば、ピン37を挿入しやすくしつつ、リベット36に対して固定することができる。なお、ピン37の頭部37bの形状は、実施の形態4に係るネジ34の頭部34bと同様の形状としてもよい。
Further, in the present embodiment, the configuration in which the rod-shaped
[実施の形態6]
実施の形態6に係る電池の構成について、図10を用い説明する。図10では、上記実施の形態1との差異部分である、端子39およびその周辺構成だけを図示している。他の構成については、上記実施の形態1と同様である。
Embodiment 6
The configuration of the battery according to Embodiment 6 will be described with reference to FIG. FIG. 10 illustrates only the terminal 39 and its peripheral configuration, which are different from the first embodiment. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
本実施の形態に係る電池は端子接続バーを有さず、集電体43は端子39と接続されている。端子39は、封口体101および集電体43を貫通しており、ケースの外方に位置する一部には雄ネジ39aが形成されている。雄ネジ39aが形成された部分は、実施の形態1における外部端子に相当し、バスバーなどを取り付けることができる。また、封口体401上に配されるパッキン41は、端子39の形状に合わせた形状となっている。
The battery according to the present embodiment does not have a terminal connection bar, and
本実施の形態に係る端子39では、ケースの内方に配置された端部がカシメられている(カシメ部39b)。カシメ部39bは、リベット39における、中空部39eの開口部付近を囲む部分が塑性変形されてなる部分である。なお、封口体401と集電体43との間にはパッキン42が配置されている。封口体401と集電体43とは互いに電気的に絶縁されている。
In the terminal 39 according to the present embodiment, an end disposed inside the case is caulked (caulking portion 39b). The caulking portion 39b is a portion of the
端子39は中空部39eを有し、中空部39eを囲む内壁には雌ネジが形成されている。中空部39eには、ネジ44が挿入されている。ネジ44は、雄ネジ部44aと頭部44bが一体に形成されている。頭部44bは錐台形状をしている。ネジ44において、頭部44bの側面(外周面)は斜面を形成しており、当該斜面はカシメ部39bに接触している。なお、ネジ44の頭部44bを覆うように、カバー45が取り付けられている。
The terminal 39 has a hollow portion 39e, and a female screw is formed on an inner wall surrounding the hollow portion 39e. A
本実施の形態では、端子接続バーを省略できる。このような構造においては、雄ネジ39aに対してバスバーなどの部品が組み付けされる際などに、雄ネジ39aに加えられた力や振動がカシメ部39bに伝わりやすい。このような場合であっても、本実施の形態の構成によれば、カシメ部39bの緩みや変形を抑制することができる。なお、本実施の形態において、雄ネジ39aは必ずしも形成されている必要はなく、端子39におけるケース外方の一部に、バスバーなどが固定できるように構成されていればよい。
In the present embodiment, the terminal connection bar can be omitted. In such a structure, when a component such as a bus bar is attached to the
[実施の形態7]
実施の形態7に係る電池の構成について、図11を用い説明する。図11では、リベット18およびその周辺構成だけを図示している。なお、本実施の形態に係る電池では、リベット18およびその中空部18eにネジ26が挿入されている構成は、上記実施の形態1と同様である。
Embodiment 7
The structure of the battery according to Embodiment 7 will be described with reference to FIG. FIG. 11 shows only the
本実施の形態では、ネジ26の頭部26bの一部とリベット18のカシメ部18bの一部とを溶接している(溶接部46)。本実施の形態では、ネジ26の頭部26bを覆うカバーを設けず、溶接部46を設けることにより、ネジ26の緩みおよび脱落を防止している。したがって、部品点数の増加を抑えつつ、外部から力や振動が加わった場合でも、カシメ部18bの緩みや変形を抑制できる。なお、ネジ26に代えて、実施の形態4に示すネジや実施の形態5に示すピンを用いてもよい。また、リベット18、端子接続バー13および外部端子11に代えて、実施の形態6に示す端子を採用してもよい。
In the present embodiment, a part of the
[その他の事項]
上記実施の形態では、蓄電素子の一例として、角筒形状の外観を有する電池1を採用することとした。しかし、本発明に係る蓄電素子は、このような電池に限定されるものではない。例えば、外観形状については、円筒形状の外観を有する蓄電素子や、ボタン形などの外観を有する蓄電素子、さらにはラミネートシートからなる外装体を有し、偏平形状の外観を有する蓄電素子などとすることもできる。
[Other matters]
In the above embodiment, as an example of the power storage element, the battery 1 having a rectangular tube-shaped appearance is adopted. However, the storage element according to the present invention is not limited to such a battery. For example, regarding the external shape, a power storage element having a cylindrical external appearance, a power storage element having an external appearance such as a button shape, and a power storage element having an external body made of a laminate sheet and having a flat external shape are used. You can also.
また、蓄電素子として、リチウムイオン電池の他に、ニッケルカドミウム二次電池やニッケル水素二次電池などの電池、電気二重層キャパシタやリチウムイオンキャパシタなどのキャパシタなどを採用することもできる。
また、上記実施の形態では、電極体25として、いわゆる巻回構造の電極体を採用したが、電極体の形態はこれに限定されるものではない。例えば、正極と負極とを、間にセパレータを挟みながら交互に積層した積層構造の電極体とすることもできる。
Further, in addition to a lithium ion battery, a battery such as a nickel cadmium secondary battery or a nickel hydride secondary battery, or a capacitor such as an electric double layer capacitor or a lithium ion capacitor can be employed as the power storage element.
Further, in the above embodiment, a so-called wound electrode body is adopted as the electrode body 25, but the form of the electrode body is not limited to this. For example, an electrode body having a stacked structure in which a positive electrode and a negative electrode are alternately stacked with a separator interposed therebetween can be used.
また、上記実施の形態では、端子接続バー13,14や集電体21,22,43に対するリベット17〜20,28,36や端子39の固定方法について、一例としてスピニングカシメを採用したが、本発明はこれに限定を受けるものではない。リベットに対して圧力を加えて塑性変形させる加工方法であれば、種々の方法を採用することができる。例えば、Vカシメ、ハトメカシメ、バーリングカシメ、ダボカシメなどを採用することができ、さらに、加熱した状態での塑性加工でも可能である。
Further, in the above-described embodiment, as a method of fixing the rivets 17 to 20, 28, 36 and the
また、リベット17〜20,28,30,36や端子39の固定対象については、端子接続バー13,14や集電体21,22,43に限定されるものではなく、正極および負極と外部端子との間の電気経路中に存在する導電部材であれば、適宜適用が可能である。例えば、集電体とリベットとの間に中間の導電部材を配置する場合には、リベットと中間部材との間での固定に上記構成を採用することができる。リベットと外部端子との間の電気経路においても同様である。
The objects to be fixed with the rivets 17 to 20, 28, 30, 36 and the
また、上記実施の形態では、リベットや端子が封口体を貫通する構成としたが、必ずしも封口体を貫通させる必要はない。例えば、ケース本体102の外壁の一部を貫通する構成とすることもできる。封口体を貫通する構成を採用する場合には、製造時における作業容易性に優れる。
In the above embodiment, the rivets and the terminals are configured to penetrate the sealing body. However, it is not always necessary to penetrate the sealing body. For example, it may be configured to penetrate a part of the outer wall of the case
また、上記実施の形態では、リベットまたは端子の中空部の内壁において、内側面(図4〜11中のY軸方向の面)に雌ネジが形成されている構成を示したが、中空部の最深部(底部)に雌ネジが形成されている構成としてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the configuration in which the internal thread is formed on the inner surface (the surface in the Y-axis direction in FIGS. 4 to 11) on the inner wall of the hollow portion of the rivet or the terminal is shown. A configuration in which a female screw is formed at the deepest portion (bottom portion) may be employed.
本発明は、車両やモバイル機器など、使用中などに振動や力が加わる態様が想定される用途の蓄電素子の品質向上を図るのに特に有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is particularly useful for improving the quality of a power storage element for applications in which vibration or force is applied during use, such as a vehicle or a mobile device.
1.電池
10.ケース
11,12.外部端子
39.端子
13,14.端子接続バー
15,16,23,24,41,42.パッキン
17〜20,28,30,36,180.リベット
21,22,43.集電体
25.電極体
26,29,31,33,34,44.ネジ
27,32,35,38,45.カバー
37.ピン
46.溶接部
101,401.封口体
102.ケース本体
251.セパレータ
252.正極
253.負極
1.
Claims (6)
前記電極体を収容するケースと、
第1導電部材と、
前記正極または前記負極の一方と電気的に接続され、前記ケースおよび前記第1導電部材を貫通して固定する第2導電部材と、
棒状部および頭部を有する挿入部材と、
を備え、
前記第2導電部材は、中空部およびカシメ部を有し、
前記棒状部は、前記中空部に挿入され、
前記頭部は、前記カシメ部に接している
蓄電素子。 An electrode body including a positive electrode and a negative electrode,
A case accommodating the electrode body,
A first conductive member;
A second conductive member electrically connected to one of the positive electrode or the negative electrode and penetrating and fixing the case and the first conductive member;
An insertion member having a rod-shaped portion and a head,
With
The second conductive member has a hollow portion and a caulked portion,
The rod portion is inserted into the hollow portion,
The power storage element, wherein the head is in contact with the caulking portion.
前記棒状部の外壁における少なくとも一部には、前記雌ネジに対応する雄ネジが形成されている
請求項1記載の蓄電素子。 At least a part of the inner wall of the hollow portion is formed with a female screw,
The power storage device according to claim 1, wherein a male screw corresponding to the female screw is formed on at least a part of an outer wall of the rod-shaped portion.
請求項1または請求項2記載の蓄電素子。 The power storage device according to claim 1, wherein the head has a frustum shape.
請求項1から請求項3の何れか記載の蓄電素子。 The power storage device according to any one of claims 1 to 3, wherein the rod-shaped portion is inserted at least at a position where the second conductive member penetrates the first conductive member in a direction in which the rod-shaped portion is inserted into the hollow portion. element.
前記棒状部は、前記中空部に挿入される方向において、少なくとも、前記第2導電部材が前記封止部材を貫通する位置に挿入されている
請求項1から請求項4の何れか記載の蓄電素子。 A sealing member disposed in the case and penetrated by the second conductive member;
The power storage device according to any one of claims 1 to 4, wherein the rod-shaped portion is inserted at least at a position where the second conductive member penetrates the sealing member in a direction inserted into the hollow portion. .
請求項1から請求項5の何れか記載の蓄電素子。 The power storage device according to claim 1, further comprising a cover member that covers a head of the insertion member and is fixed to the first conductive member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015128129A JP6641739B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Storage element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015128129A JP6641739B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Storage element |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017010897A JP2017010897A (en) | 2017-01-12 |
JP6641739B2 true JP6641739B2 (en) | 2020-02-05 |
Family
ID=57762529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015128129A Active JP6641739B2 (en) | 2015-06-25 | 2015-06-25 | Storage element |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6641739B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002298823A (en) * | 2001-03-28 | 2002-10-11 | Sanyo Electric Co Ltd | Nonaqueous electrolyte secondary battery |
JP4568091B2 (en) * | 2004-11-16 | 2010-10-27 | 三洋電機株式会社 | Pack battery |
JP5790987B2 (en) * | 2010-05-17 | 2015-10-07 | 株式会社Gsユアサ | Battery and battery manufacturing method |
WO2011158676A1 (en) * | 2010-06-14 | 2011-12-22 | 株式会社Gsユアサ | Battery |
JP6090571B2 (en) * | 2013-04-11 | 2017-03-08 | 株式会社豊田自動織機 | Power storage device |
US9923186B2 (en) * | 2013-10-25 | 2018-03-20 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Rectangular secondary battery |
-
2015
- 2015-06-25 JP JP2015128129A patent/JP6641739B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017010897A (en) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6216368B2 (en) | Power storage element and power storage device including the power storage element | |
JP6249963B2 (en) | Method for manufacturing power storage element and method for manufacturing power storage element assembly | |
JP5995155B2 (en) | Electric storage element including current collecting member and method for producing current collecting member | |
US8906545B2 (en) | Prismatic secondary battery | |
JP6529806B2 (en) | Secondary battery and assembled battery | |
WO2011158676A1 (en) | Battery | |
JP5637181B2 (en) | Battery, battery manufacturing method, and battery manufacturing mask member | |
JP6037204B2 (en) | Storage element and conductive member | |
JP6179089B2 (en) | Power storage device and method for manufacturing power storage device | |
US9472798B2 (en) | Energy storage device | |
JP2009259524A (en) | Lid of battery case, battery, and method of manufacturing the same | |
KR20130060149A (en) | Energy storage device | |
KR20160042172A (en) | Battery and method of manufacturing same | |
JP6224582B2 (en) | Fastening structure | |
CN108701805A (en) | The manufacturing method of charge storage element and charge storage element | |
JP5592844B2 (en) | Electricity storage element | |
JP6641739B2 (en) | Storage element | |
JP6398602B2 (en) | Power storage element, method for manufacturing the same, and power storage device | |
JP6770690B2 (en) | Sealed battery | |
US10033025B2 (en) | Energy storage device including projecting portion located between bus bar and fastening member, and energy storage apparatus | |
JP7214693B2 (en) | Terminal, secondary battery with the same, and manufacturing method thereof | |
JP6540168B2 (en) | Power storage device and storage module | |
JP5999078B2 (en) | battery | |
JP2014093127A (en) | Battery and manufacturing method therefor | |
JP6699114B2 (en) | Storage element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6641739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |