JP6641454B1 - 端末装置及びプログラム - Google Patents
端末装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6641454B1 JP6641454B1 JP2018233640A JP2018233640A JP6641454B1 JP 6641454 B1 JP6641454 B1 JP 6641454B1 JP 2018233640 A JP2018233640 A JP 2018233640A JP 2018233640 A JP2018233640 A JP 2018233640A JP 6641454 B1 JP6641454 B1 JP 6641454B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- unit
- content
- identification information
- predetermined item
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims abstract description 46
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
以下、図面を参照して第1の実施形態に係る端末装置10について説明する。
図1は、本実施形態の端末装置10が提供する機能の概要の一例を示す図である。端末装置10とは、例えば、スマートフォンやタブレットなどの可搬型装置である。端末装置10は、撮像部200と表示部500とを備えている。撮像部200は、カメラなどの撮像デバイスを備えている。表示部500は、液晶ディスプレイなどの表示画面DPを備えており、種々の画像を表示可能である。
端末装置10は、いわゆるAR(Augmented Reality)機能を備えている。一例として、本実施形態の端末装置10は、マーカー型のAR機能を備えており、撮像部200によって撮像された画像Pの中に所定の画像が含まれている場合に、この所定の画像を表示マーカーMKとして認識することにより、所定の画像に関連付けられているコンテンツCTを表示する。
本実施形態の所定アイテムITは、フラッシュROMなどの記憶部FMと、無線通信部(不図示)とを備えており、端末装置10との間において情報の授受が可能である。
この端末装置10の機能構成について、図2を参照して説明する。
図2は、本実施形態の端末装置10の機能構成の一例を示す図である。端末装置10は、上述した撮像部200及び表示部500の他に、制御部100と、近距離通信部300と、ネットワーク通信部400とを備える。
近距離通信部300は、所定アイテムITとの間において近距離無線通信を行う。近距離通信部300は、端末装置10の周囲に所定アイテムITが存在する場合に、所定アイテムITとの間において通信を行い、所定アイテムITの記憶部FMに記憶されている識別情報IIDを取得する。
マーカー認識部110は、撮像部200が撮像した画像Pに所定アイテムITの外観を示す画像が含まれる場合に、この所定アイテムITの外観の画像を表示マーカーMKとして認識する。以下の説明において所定アイテムITの外観の画像を、単にアイテム画像PITとも記載する。
コンテンツ取得部130は、識別情報取得部120が取得した識別情報IIDをネットワーク通信部400に出力する。
ネットワーク通信部400は、コンテンツ記憶部20との間において通信(無線通信又は有線通信)を行う。ネットワーク通信部400は、コンテンツ取得部130から出力された識別情報IIDをコンテンツ記憶部20に送信することにより、コンテンツCTを取得する。
図3は、本実施形態のコンテンツ記憶部20に記憶される情報の一例を示す図である。コンテンツ記憶部20には、アイテム−コンテンツ対応テーブルTBが記憶されている。アイテム−コンテンツ対応テーブルTBとは、アイテムIDと、コンテンツIDとを対応付ける情報である。このアイテムIDとは、所定アイテムITを固有に識別する情報であり、識別情報IIDの一例である。例えば、第1の所定アイテムITには「IT01」がアイテムIDとして付与されている。第2の所定アイテムITには「IT02」がアイテムIDとして付与されている。コンテンツIDとは、コンテンツCTを固有に識別する情報である。一例として、コンテンツ記憶部20には、コンテンツIDに紐づけられたコンテンツCTの情報(不図示)が記憶されている。端末装置10は、コンテンツ記憶部20に対して識別情報IIDを検索キーとして送信する。コンテンツ記憶部20は、端末装置10から受信した識別情報IIDによってアイテム−コンテンツ対応テーブルTBを検索し、検索の結果得られるコンテンツCTを、所定アイテムITに対応するコンテンツCTとして、端末装置10に送信する。
これら各部の動作の流れの一例について、図4を参照して説明する。
図4は、本実施形態の端末装置10の動作の流れの一例を示す図である。
(ステップS10)撮像部200は、撮像画角内の風景を撮像し、撮像した画像Pをマーカー認識部110に出力する。
(ステップS20)マーカー認識部110は、ステップS10において撮像された画像Pに所定アイテムITの画像P(アイテム画像PIT)が含まれているか否かを判定する。マーカー認識部110は、アイテム画像PITが含まれていると判定した場合には、このアイテム画像PITを表示マーカーMKとして認識する。
(ステップS40)コンテンツ取得部130は、ネットワーク通信部400を介してコンテンツ記憶部20と通信を行い、コンテンツCTを取得する。具体的には、コンテンツ取得部130は、ステップS30において取得された識別情報IIDを検索キーにして、コンテンツ記憶部20に記憶されているコンテンツCTのうち、所定アイテムITに関連付けられたコンテンツCTを取得する。
(ステップS60)表示制御部150は、コンテンツCTの表示が禁止された場合(ステップS60;NO)には、コンテンツCTを表示せずに処理を終了する。表示制御部150は、表示判定部140による判定の結果、コンテンツCTの表示が許可された場合(ステップS60;YES)には、コンテンツCTを表示する(ステップS70)。図5を参照してコンテンツCTの表示の一例について説明する。
なお、同図には、アイテム画像PITの表示位置と、コンテンツCTとの表示位置とが一致していない場合を一例として示すが、これに限られない。例えば、表示制御部150は、コンテンツCTの表示位置を、アイテム画像PITの表示位置に重ねて(オーバーラップさせて)、コンテンツCTを表示させてもよい。この場合には、コンテンツCTが表示されることにより、表示画面DP上においてアイテム画像PITが隠されてもよい。
すなわち、表示制御部150は、撮像部200が撮像するアイテム画像PITが表示画面DPに表示される場合のアイテム画像PITの表示状態に応じた表示状態にして、コンテンツCTを表示画面DPに表示させる。
ここで、上述したステップS50における、表示判定部140による表示可否の判定条件の一例について説明する。
表示判定部140は、所定アイテムITが撮像されている場合、すなわち、撮像された所定アイテムITがマーカー認識部110によって表示マーカーMKとして認識されている場合にのみ、表示を許可する。
この場合、表示判定部140は、撮像部200が撮像した画像Pにアイテム画像PITが含まれなくなった場合には、コンテンツCTの表示を禁止する。
図6は、本実施形態の表示制御部150によるコンテンツCTの表示の変形例を示す図である。図6(A)には、時刻t1において、所定アイテムITが撮像されている場合のコンテンツCTの表示の一例を示す。図6(B)には、時刻t1から時間が経過した時刻t2において、所定アイテムITが撮像されなくなった場合のコンテンツCTの表示の一例を示す。
この一例の場合、表示判定部140は、判定対象のコンテンツCTが、マーカー認識部110が過去に認識した所定アイテムITに関するコンテンツCTである場合には、撮像部200が撮像した画像Pに当該アイテム画像PITが含まれなくなった場合においても、コンテンツCTの表示を許可する。
以上説明したように、端末装置10は、所定アイテムITを撮像した場合に、撮像された所定アイテムITに関連するコンテンツCTを表示させる、いわゆるAR機能を備えている。ここで、本実施形態の端末装置10は、コンテンツCTの表示を許可する条件として、所定アイテムITから取得された識別情報IIDを利用する。具体的には、端末装置10は、所定アイテムITが撮像され、当該所定アイテムITが表示マーカーMKであると認識されていたとしても、所定アイテムITから識別情報IIDを取得することができない場合には、コンテンツCTの表示を許可しない。
図7を参照して、第2の実施形態の端末装置10aの機能構成について説明する。
図7は、第2の実施形態の端末装置10aの機能構成の一例を示す図である。なお、上述した第1の実施形態と同一の構成及び動作については、同一の符号を付してその説明を省略する。
本実施形態の端末装置10aは、ある所定アイテムITについて複数のコンテンツCTが関連付けられおり、これら複数のコンテンツCTの表示順序ODが定められている点において、上述した端末装置10と異なる。
すなわち、所定アイテムITには、互いの表示順序ODが予め定められている複数のコンテンツCTが関連付けられている。
この場合、表示制御部150は、複数のコンテンツCTの表示順序ODに基づいて、コンテンツCTを表示させる。
この一例の場合、識別情報IIDには、表示順序ODを示す順序情報IODが含まれ、所定アイテムITには、順序情報IODを書き換え可能に記憶する記憶部FMが備えられる。順序情報更新部160は、所定アイテムITに記憶されている識別情報IIDの順序情報IODを書き換えることにより、コンテンツCTの表示の順序を制御する。この端末装置10aの動作の一例について図8を参照して説明する。
(ステップS210)端末装置10aは、上述したステップS10及びステップS20に相当する動作を行う。すなわち、撮像部200は、撮像画角内の風景を撮像し、撮像した画像Pをマーカー認識部110に出力する。マーカー認識部110は、撮像された画像Pに所定アイテムITの画像P(アイテム画像PIT)が含まれているか否かを判定する。マーカー認識部110は、アイテム画像PITが含まれていると判定した場合には、このアイテム画像PITを表示マーカーMKとして認識する。
(ステップS220−1)端末装置10aは、上述したステップS30及びステップS40に相当する動作を行う。すなわち、識別情報取得部120は、所定アイテムITから識別情報IIDを取得する。識別情報取得部120は、取得した識別情報IIDをコンテンツ取得部130に出力する。コンテンツ取得部130は、コンテンツ記憶部20と通信を行い、コンテンツCTを取得する。
ここで、識別情報取得部120が所定アイテムITから取得した識別情報IIDには、順序情報IODが含まれている。この一例の場合、識別情報取得部120は、第1番目のコンテンツCT(例えば、漫画の第1巻目)を示す順序情報IOD(図示する表示順序OD#1)を取得する。コンテンツ取得部130は、所定アイテムITに関連付けられている複数のコンテンツCTのうち、第1番目のコンテンツCTをコンテンツ記憶部20から取得する。
(ステップS230−1)順序情報更新部160は、識別情報取得部120が取得した順序情報IODを更新した更新後順序情報を、所定アイテムITに対して送信する。この一例において、識別情報取得部120が第1番目のコンテンツCTを示す順序情報IOD(表示順序OD#1)を取得している場合、順序情報更新部160は、順序情報IOD(表示順序OD#2)に更新して、所定アイテムITに対して送信する。
(ステップS240−1)所定アイテムITの記憶部FMには、更新された順序情報IOD(表示順序OD#2)が記憶される。
(ステップS250−1)表示制御部150は、ステップS240−1においてコンテンツ記憶部20から取得された第1番目のコンテンツCTを表示画面DPに表示させる。
さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
Claims (5)
- 撮像部と、
表示画面を備える表示部と、
前記表示部に表示される表示順序を示す順序情報を書き換え可能に記憶する記憶部を備えるアイテムであって、互いの表示順序が予め定められている複数のコンテンツが関連付けられている所定アイテムの画像が、前記撮像部が撮像した画像に含まれる場合に、前記所定アイテムの画像を表示マーカーとして認識するマーカー認識部と、
前記順序情報が含まれ前記所定アイテムを識別する識別情報を当該所定アイテムから取得する識別情報取得部と、
前記識別情報取得部が取得する前記識別情報に基づいて、コンテンツ記憶部から前記所定アイテムに関連付けられたコンテンツを取得するコンテンツ取得部と、
前記マーカー認識部による前記表示マーカーの認識結果と、前記識別情報取得部が取得する前記識別情報とに基づいて、前記コンテンツ取得部が取得する前記コンテンツの表示可否を判定する表示判定部と、
前記表示判定部の判定結果と、前記識別情報取得部が取得した前記識別情報に含まれる前記順序情報が示す複数の前記コンテンツの前記表示順序とに基づいて、前記コンテンツ取得部が取得した前記コンテンツを前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記識別情報取得部が取得する前記識別情報に含まれる前記順序情報を更新した更新後順序情報を、前記所定アイテムに対して送信することにより前記記憶部に更新後の前記順序情報として記憶させる順序情報更新部と、
を備える端末装置。 - 前記表示制御部は、
前記撮像部が撮像する前記所定アイテムの画像が前記表示画面に表示される場合の前記所定アイテムの画像の表示状態に応じた表示状態にして、前記コンテンツを前記表示画面に表示させる
請求項1に記載の端末装置。 - 前記表示判定部は、
前記撮像部が撮像した画像に前記所定アイテムの画像が含まれなくなった場合には、前記コンテンツの表示を禁止する
請求項1又は請求項2に記載の端末装置。 - 前記表示判定部は、
判定対象の前記コンテンツが、前記マーカー認識部が過去に認識した前記所定アイテムに関する前記コンテンツである場合には、前記撮像部が撮像した画像に当該所定アイテムの画像が含まれなくなった場合においても、前記コンテンツの表示を許可する
請求項1又は請求項2に記載の端末装置。 - 撮像部と表示部とを備える端末装置のコンピュータに、
前記表示部に表示される表示順序を示す順序情報を書き換え可能に記憶する記憶部を備えアイテムであって、互いの表示順序が予め定められている複数のコンテンツが関連付けられている所定アイテムの画像が、前記撮像部が撮像した画像に含まれる場合に、前記所定アイテムの画像を表示マーカーとして認識するマーカー認識ステップと、
前記順序情報が含まれ前記所定アイテムを識別する識別情報を当該所定アイテムから取得する識別情報取得ステップと、
前記識別情報取得ステップにおいて取得される前記識別情報に基づいて、コンテンツ記憶部から前記所定アイテムに関連付けられたコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、
前記マーカー認識ステップにおける前記表示マーカーの認識結果と、前記識別情報取得ステップにおいて取得される前記識別情報とに基づいて、前記コンテンツ取得ステップにおいて取得される前記コンテンツの表示可否を判定する表示判定ステップと、
前記表示判定ステップにおける判定結果と、前記識別情報取得ステップにおいて取得された前記識別情報に含まれる前記順序情報が示す複数の前記コンテンツの前記表示順序とに基づいて、前記コンテンツ取得ステップにおいて取得された前記コンテンツを前記表示部に表示させる表示制御ステップと、
前記識別情報取得ステップにおいて取得される前記識別情報に含まれる前記順序情報を更新した更新後順序情報を、前記所定アイテムに対して送信することにより前記記憶部に更新後の前記順序情報として記憶させる順序情報更新ステップと、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018233640A JP6641454B1 (ja) | 2018-12-13 | 2018-12-13 | 端末装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018233640A JP6641454B1 (ja) | 2018-12-13 | 2018-12-13 | 端末装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6641454B1 true JP6641454B1 (ja) | 2020-02-05 |
JP2020095523A JP2020095523A (ja) | 2020-06-18 |
Family
ID=69320971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018233640A Active JP6641454B1 (ja) | 2018-12-13 | 2018-12-13 | 端末装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6641454B1 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5966510B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-08-10 | ソニー株式会社 | 情報処理システム |
JP5493026B1 (ja) * | 2013-04-04 | 2014-05-14 | 楽天株式会社 | 商品又はサービスの購入支援装置、購入支援方法及びプログラム |
JP5776916B2 (ja) * | 2013-12-21 | 2015-09-09 | 株式会社若本昌紀事務所 | Arを用いた真偽確認可能な画像化情報利用の課金方法および課金システム |
JP6932907B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2021-09-08 | カシオ計算機株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
JP2018128940A (ja) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | カシオ計算機株式会社 | 通信装置、通信方法及びプログラム |
-
2018
- 2018-12-13 JP JP2018233640A patent/JP6641454B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020095523A (ja) | 2020-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10339383B2 (en) | Method and system for providing augmented reality contents by using user editing image | |
US9595059B2 (en) | Image-related methods and arrangements | |
US8982155B2 (en) | Augmented reality providing system, information processing terminal, information processing apparatus, augmented reality providing method, information processing method, and program | |
US20160231908A1 (en) | System and methods for card interaction and assigning cards to spaces | |
WO2014017392A1 (ja) | 情報処理装置、そのデータ処理方法、およびプログラム | |
JP6618700B2 (ja) | 情報配信方法、情報配信プログラム及び情報配信装置 | |
JP5816393B1 (ja) | 商品評価装置、方法及びプログラム | |
US10853869B2 (en) | Electronic wish list system | |
US20170270324A1 (en) | Associating consumer-provided assets with physical objects using nfc tags | |
JP2007200099A (ja) | アイテム選択支援装置、方法およびプログラム | |
US9712693B2 (en) | Information provision apparatus, information provision method, and non-transitory storage medium | |
JP2016024479A (ja) | 販売支援システム | |
JP6641454B1 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP2020067814A (ja) | 購買支援装置及びプログラム | |
JP6372165B2 (ja) | デザイン管理装置及びプログラム | |
JP6340124B1 (ja) | 写真作製システム、販売システム、写真作製装置及びプログラム | |
JP7290281B2 (ja) | 情報処理装置、情報システム、情報処理方法、およびプログラム | |
KR20170002151A (ko) | 상점 위치 안내 방법 및 이를 이용한 장치 | |
JP6623597B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6905615B1 (ja) | 拡張現実システム | |
JP2015049817A (ja) | 購入対象商品管理装置、購入対象商品管理方法及びプログラム | |
JP6829391B2 (ja) | 情報処理装置、情報配信方法、及び情報配信プログラム | |
JP2020058658A (ja) | アプリケーションプログラム | |
JP6454037B2 (ja) | 情報配信サーバ | |
US20230186370A1 (en) | Applying specific characteristics to individuals of the same product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181225 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190201 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6641454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |