JP2018128940A - 通信装置、通信方法及びプログラム - Google Patents

通信装置、通信方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018128940A
JP2018128940A JP2017022730A JP2017022730A JP2018128940A JP 2018128940 A JP2018128940 A JP 2018128940A JP 2017022730 A JP2017022730 A JP 2017022730A JP 2017022730 A JP2017022730 A JP 2017022730A JP 2018128940 A JP2018128940 A JP 2018128940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
unit
output
switching instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017022730A
Other languages
English (en)
Inventor
祐和 神田
Sukekazu Kanda
祐和 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2017022730A priority Critical patent/JP2018128940A/ja
Publication of JP2018128940A publication Critical patent/JP2018128940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツの切り替えを行った操作者の属性に基づく有効な情報配信を行えるようにする。【解決手段】デジタルサイネージ装置1の制御部23によれば、通信部26により携帯端末2からコンテンツの切替指示情報を受信すると、受信したコンテンツ切替指示情報に基づいてプロジェクタ24や音声出力部33により出力するコンテンツを切り替える。次いで、制御部23は、切替指示情報の送信元の携帯端末2の操作者の属性情報を取得し、切替指示情報を送信した操作者の属性情報と、出力中のコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをビーコン送信部31によりブロードキャストする。【選択図】図7

Description

本発明は、通信装置、通信方法及びプログラムに関する。
従来、広告コンテンツに登場する人物等の輪郭の形状に形成されたスクリーンに当該コンテンツを投影することにより、閲覧者に対して印象を高めることができる映像出力装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−150221号公報
ところで、近年、特許文献1に記載のようなコンテンツを出力する装置において、ビーコン送信部を備え、出力中のコンテンツに関連する情報をビーコン送信部から配信するものが知られている。
しかしながら、コンテンツに基づく情報の配信はビーコンの通信エリア内の全ての人を対象としており、例えば、コンテンツを切り替えた操作者と同じ性別や同じ趣味を持つ人のみを対象とした有効な情報配信を行うことができなかった。
本発明の課題は、コンテンツの切り替えを行った操作者の属性に基づく有効な情報配信を行えるようにすることである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の通信装置は、
外部装置からコンテンツ切替指示情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信したコンテンツ切替指示情報に基づいて出力手段により出力するコンテンツを切り替える切替手段と、
前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報を取得する取得手段と、
前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報と、前記切替手段による切り替え後に前記出力手段により出力されているコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをブロードキャストする送信手段と、
を備える。
本発明によれば、コンテンツの切り替えを行った操作者の属性に基づく有効な情報配信を行うことが可能となる。
本実施形態のコンテンツ出力システムの全体構成例を示す図である。 図1のデジタルサイネージ装置の機能的構成を示すブロック図である。 図2のスクリーン部の概略構成を示す図である。 属性条件情報記憶部のデータ格納例を示す図である。 図1の携帯端末の機能的構成を示すブロック図である。 属性情報記憶部のデータ格納例を示す図である。 図1のデジタルサイネージ装置と携帯端末により実行されるコンテンツ切替処理を示すフローチャートである。 図1の携帯端末の制御部により実行される表示制御処理を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して本発明に係る実施形態を詳細に説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。
[コンテンツ出力システム100の構成]
図1は、本発明の実施形態におけるコンテンツ出力システム100の全体構成を示す図である。コンテンツ出力システム100は、図1に示すように、通信装置としてのデジタルサイネージ装置1と、携帯端末2とを備えて構成されている。デジタルサイネージ装置1及び携帯端末2の台数は特に限定されない。
[デジタルサイネージ装置1の構成]
図2は、本実施形態におけるデジタルサイネージ装置1の主制御構成を示すブロック図である。図3は、図2のスクリーン部22の概略構成を示す正面図である。デジタルサイネージ装置1は、例えば、店舗等に設置され、顧客に対して広告や案内等のコンテンツを出力する装置である。
図2に示すように、デジタルサイネージ装置1は、コンテンツの映像光を照射する投影部21と、投影部21から照射された映像光を背面で受けて前面に投影するスクリーン部22とを備えている。
まず、投影部21について説明する。
投影部21は、制御部23と、プロジェクタ24と、記憶部25と、通信部26と、を備えている。プロジェクタ24、記憶部25、通信部26は、図2に示すように制御部23に接続されている。
制御部23は、記憶部25に記憶されている各種のプログラムを実行して所定の演算や各部の制御を行うCPU(Central Processing Unit)とプログラム実行時の作業領域と
なるメモリとを備えている(いずれも図示略)。制御部23は、記憶部25のプログラム記憶部251に記憶されているプログラムとの協働により、後述するコンテンツ切替処理(図7参照)におけるデジタルサイネージ装置1側の処理を実行し、切替手段、制御手段として機能する。また、制御部23は、通信部26との協働により取得手段として機能する。
プロジェクタ24は、制御部23から出力されたコンテンツの画像データを映像光に変換してスクリーン部22に向けて照射する投影装置である。プロジェクタ24は、例えば、アレイ状に配列された複数個(XGAの場合、横1024画素×縦768画素)の微小ミラーの各傾斜角度を個々に高速でオン/オフ動作して表示動作することでその反射光により光像を形成する表示素子であるDMD(デジタルマイクロミラーデバイス)を利用したDLP(Digital Light Processing)(登録商標)プロジェクタが適用可能である。
プロジェクタ24は、出力手段として機能する。
記憶部25は、HDD(Hard Disk Drive)や不揮発性の半導体メモリ等により構成さ
れる。記憶部25には、図2に示すように、プログラム記憶部251、コンテンツ記憶部252、属性条件情報記憶部253、配信情報記憶部254が設けられている。
プログラム記憶部251には、制御部23で実行されるシステムプログラムや各種処理プログラム、これらのプログラムの実行に必要なデータ等が記憶されている。
コンテンツ記憶部252には、コンテンツを識別するためのコンテンツID及びコンテンツ名に対応付けて、コンテンツ情報(コンテンツデータ)が記憶されている。コンテンツ情報は、デジタルサイネージ装置1でコンテンツを出力するためのデータであり、例えば、複数のフレーム画像により構成される動画データ及び各フレーム画像に対応する音声データにより構成されていることとするが、画像データ(静止画データ又は動画データ)のみで構成されるものであってもよい。
属性条件情報記憶部253には、図4に示すように、コンテンツIDと、属性条件情報とが対応付けて記憶されている。各コンテンツのコンテンツIDに対応付けられている属性条件情報は、そのコンテンツの出力中にそのコンテンツに関連する情報(例えば、コンテンツで紹介している商品のクーポン等)の配信対象となるユーザを決定するための条件となる属性項目(例えば、性別、年齢、趣味、料理の好み、服装の好み等)を示す情報である。なお、属性条件情報により指定される属性項目は、一つであってもよいし、複数の項目の組み合わせであってもよい。
配信情報記憶部254には、コンテンツIDに対応付けて、そのコンテンツの出力中にビーコン送信部31によりブロードキャストする配信情報が記憶されている。本実施形態において、デジタルサイネージ装置1は、出力中のコンテンツに関連する情報をビーコンアプリ(詳細後述)が搭載された携帯端末2で表示するための情報(出力中のコンテンツに関連する情報そのものや、出力中のコンテンツに関連する情報を外部サーバ等から取得して表示するためのID情報やURL(Uniform Resource Locator)等)を配信情報としてブロードキャストする。例えば、ある商品を紹介するコンテンツの出力中には、その商品の割引クーポンや、その商品の割引クーポンを図示しない外部サーバ等から取得して表示するためのID情報又はURL等を配信情報としてブロードキャストする。
なお、配信情報記憶部254に記憶されている情報は、通信部26を介して図示しない外部サーバ等から随時更新することが可能である。
通信部26は、携帯端末2等の外部装置と通信を行うためのインターフェースを有する。通信部26は、例えば、ブルートゥース(登録商標:Bluetooth)やWi−Fi(Wireless Fidelity)等の無線通信規格に従って外部装置とデータの送受信を行う。あるいは、USB(Universal Serial Bus)や有線LAN(Local Area Network)等の有線通信規格に従って外部装置とデータの送受信を行うこととしてもよい。通信部26は、受信手段として機能する。
次に、スクリーン部22について説明する。
スクリーン部22には、図3に示すように、画像形成部27と、画像形成部27を支持する台座28とが備えられている。
画像形成部27は、映像光の照射方向に対して略直交するように配置された、例えばアクリル板などの人型に成形された一枚の透光板29に、フィルム状のフレネルレンズが積層された背面投影用のフィルムスクリーン291や予め人物が印刷されたフィルム292が貼付されて構成されたスクリーンである。プロジェクタ24は、画像形成部27のフィルムスクリーン291が貼付された領域に画像を投影する。なお、透光板29全体にフィルムスクリーン291を貼付した構成とし、人物についても投影を行うこととしてもよい。また、本実施形態では、画像形成部27が人型である場合を例として示しているが、これに限定されるものではない。
台座28には、ビーコン送信部31と、ボタン式の操作部32と、出力手段として音声を出力するスピーカなどの音声出力部33とが設けられている。
ビーコン送信部31は、Bluetooth Low Energy(BLE)の通信方式により外部装置と無線通信が可能な通信デバイスであり、制御部23からの指示に従って、上述の配信情報を含むビーコン情報を所定時間毎にブロードキャストする。ビーコン送信部31は、送信手段として機能する。
ビーコン送信部31、操作部32、音声出力部33は、図2に示すように制御部23に接続されている。
[携帯端末2の構成]
図5は、携帯端末2の主制御構成を示すブロック図である。携帯端末2は、顧客が携帯しているスマートフォンや携帯電話機等の端末装置であり、図5に示すように、制御部201、記憶部202、操作部203、表示部204、第1通信部205、第2通信部206等を備えて構成されている。
制御部201は、記憶部202のプログラム記憶部221に記憶されている各種のプログラムを実行して所定の演算や各部の制御を行うCPUとプログラム実行時の作業領域となるメモリとを備えている(いずれも図示略)。制御部201は、記憶部202のプログラム記憶部221に記憶されているビーコンアプリとの協働により、後述するコンテンツ切替処理の携帯端末2側の処理(図7参照)、表示制御処理(図8参照)を始めとする各種処理を実行する。
記憶部202は、不揮発性の半導体メモリ等により構成される。記憶部202には、図4に示すように、プログラム記憶部221が設けられている。プログラム記憶部221には、制御部201で実行されるシステムプログラム、ビーコンアプリを始めとする各種アプリケーションプログラム、Webブラウザ、これらのプログラムの実行に必要なデータ等が記憶されている。ビーコンアプリは、デジタルサイネージ装置1へのコンテンツの切替指示、デジタルサイネージ装置1の要求に応じたユーザの属性情報の送信、デジタルサイネージ装置1から送信されるビーコン情報の受信、及びビーコン情報に含まれる配信情報に基づく出力中のコンテンツに関連する情報の表示制御(すなわち、ユーザへのコンテンツに関連する情報の配信制御)等を行うためのアプリケーションプログラムである。
また、記憶部202には、属性情報記憶部222が設けられている。属性情報記憶部222には、図6に示すように、予め登録された携帯端末2のユーザの属性情報が属性項目に対応付けて記憶されている。
操作部203は、各種機能キーを備え、ユーザによる各キーの押下入力を受け付けてその操作情報を制御部201に出力する。また、操作部203は、表示部204の表面を覆うように透明電極を格子状に配置したタッチパネル等を有し、手指やタッチペン等で押下された位置を検出し、その位置情報を操作情報として制御部201に出力する。
表示部204は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、制御部201からの表示制御信号に従って、画面上に各種表示を行う。
第1通信部205は、無線により基地局又はアクセスポイントを介して移動体通信網を含む通信ネットワークに接続し、通信ネットワークに接続された外部装置との通信を行う。
第2通信部206は、デジタルサイネージ装置1等の外部装置と通信を行うためのインターフェースを有する。第2通信部206は、例えば、ブルートゥース(登録商標:Bluetooth)やWi−Fi(Wireless Fidelity)等の無線通信規格に従って外部装置とデータの送受信を行う。あるいは、USB(Universal Serial Bus)等の有線通信規格に従って外部装置とデータの送受信を行うこととしてもよい。
本実施形態において、第2通信部206は、少なくともBluetooth Low Energy(BLE)の通信方式による外部装置との無線通信が可能であり、デジタルサイネージ装置1等の外部装置からブロードキャストされるビーコン情報を受信可能である。
[コンテンツ出力システム100の動作]
次に、本実施形態におけるコンテンツ出力システム100の動作について説明する。
携帯端末2においてビーコンアプリが起動され、操作部203によりコンテンツ切替指示が入力されると、第2通信部206によりデジタルサイネージ装置1の通信部26と通信接続が行われ、図7に示すコンテンツ切替処理が実行される。図7のデジタルサイネージ装置1側の処理は、制御部23とプログラム記憶部251に記憶されているプログラムとの協働により実行される。携帯端末2側の処理は、制御部201と記憶部202に記憶されているビーコンアプリとの協働により実行される。
まず、携帯端末2の制御部201は、第2通信部206によりデジタルサイネージ装置1にコンテンツ切替要求を送信する(ステップS1)。
デジタルサイネージ装置1において、通信部26により携帯端末2からのコンテンツ切替要求を受信すると、制御部23は、コンテンツ記憶部252に記憶されているコンテンツのリストを通信部26により携帯端末2に送信する(ステップS2)。
携帯端末2において、第2通信部206によりデジタルサイネージ装置1からコンテンツのリストを受信すると、制御部201は、受信したリストを表示部204に表示させる(ステップS3)。表示されたリストの中から操作部203によりコンテンツが選択されると、制御部201は、選択されたコンテンツへの切替指示情報(コンテンツ切替指示情報)を第2通信部206によりデジタルサイネージ装置1に送信する(ステップS4)。コンテンツ切替指示情報には、選択されたコンテンツのコンテンツIDが含まれる。
デジタルサイネージ装置1において、通信部26によりコンテンツ切替指示情報を受信すると、制御部23は、出力対象のコンテンツをコンテンツ切替指示情報により指示されたコンテンツに切り替えてプロジェクタ24及び音声出力部33により出力させる(ステップS5)。
次いで、制御部23は、属性条件情報記憶部253において受信したコンテンツIDに対応付けて記憶されている属性条件情報を読み出し(ステップS6)、読み出した属性条件情報を通信部26により携帯端末2に送信し、属性条件情報により指定されている項目の属性情報の取得要求をコンテンツ切替指示情報の送信元の携帯端末2に送信する(ステップS7)。
携帯端末2において、第2通信部206によりデジタルサイネージ装置1から属性条件情報及び属性情報の取得要求を受信すると、制御部201は、属性条件情報により指定された項目の属性情報を属性情報記憶部222から読み出して(ステップS8)、読み出した属性情報(すなわち、コンテンツ切替指示情報を送信した携帯端末2の操作者(ユーザ)の、属性条件情報で指定された項目の属性情報)を第2通信部206によりデジタルサイネージ装置1に送信する(ステップS9)。
デジタルサイネージ装置1において、通信部26により携帯端末2から送信された属性情報が受信されると、制御部23は、配信情報記憶部254において出力中のコンテンツのコンテンツIDに対応付けて記憶されている配信情報を読み出し(ステップS10)、ステップS6において読み出した属性条件情報、携帯端末2から取得した属性情報、及び読み出した配信情報を含むビーコン情報をビーコン送信部31によりブロードキャストし(ステップS11)、コンテンツ切替処理を終了する。
ビーコン送信部31の通信エリア内の携帯端末2は、ビーコン送信部31から送信されたビーコン情報を受信する。
次に、デジタルサイネージ装置1のビーコン送信部31から送信されたビーコン情報を受信した携帯端末2において実行される表示制御処理について説明する。図8は表示制御処理のフローチャートである。表示制御処理は、ビーコン情報を受信した携帯端末2の制御部201とビーコンアプリとの協働により実行される。
まず、制御部201は、受信したビーコン情報に含まれる属性条件情報により指定される項目のユーザの属性情報を属性情報記憶部222から取得する(ステップS21)。
次いで、制御部201は、属性情報記憶部222から取得した属性情報と受信したビーコン情報に含まれる属性情報とを比較し、両者が一致した場合(ステップS22;YES)、制御部201は、受信したビーコン情報に含まれる配信情報に基づいて、出力中のコンテンツに関連する情報を表示部204に表示させる(ステップS23)。例えば、受信したビーコン情報に含まれる配信情報が出力中のコンテンツに関連する情報そのものである場合、制御部201は、受信したビーコン情報に含まれる配信情報を表示部204に表示させる。受信したビーコン情報に含まれる配信情報が出力中のコンテンツに関連する情報のID情報である場合、制御部201はID情報を第2通信部206により図示しない外部サーバに送信し、外部サーバから出力中のコンテンツに関連する情報を受信して表示部204に表示させる。また、受信したビーコン情報に含まれる配信情報が出力中のコンテンツに関連する情報のURLである場合、制御部201は第2通信部206によりそのURLにアクセスして出力中のコンテンツに関連する情報をWebブラウザにより表示部204に表示させる。
属性情報記憶部222から取得した属性情報と受信したビーコン情報に含まれる属性情報とが一致しなかった場合(ステップS22;NO)、制御部201は、受信したビーコン情報を破棄し(ステップS24)、表示制御処理を終了する。
このように、コンテンツ出力システム100によれば、コンテンツを切り替えた操作者と同じ属性の人(すなわち、コンテンツを切り替えた操作者と似たような嗜好を持つ可能性が高い人)のみにその操作者が切り替えたコンテンツに関連する情報が配信されるので、有効な情報配信を行うことができる。また、不要な情報を配信してしまうことを低減することができる。
以上説明したように、デジタルサイネージ装置1によれば、制御部23は、通信部26により外部装置である携帯端末2からコンテンツ切替指示情報を受信すると、受信したコンテンツ切替指示情報に基づいてプロジェクタ24や音声出力部33により出力するコンテンツを切り替える。次いで、制御部23は、コンテンツ切替指示情報の送信元の携帯端末2の操作者の属性情報を取得し、取得した属性情報と、出力中のコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをビーコン送信部31によりブロードキャストする。
したがって、例えば、ビーコン情報を受信した携帯端末2において、コンテンツ切替指示情報を送信した操作者の属性情報に基づいて、出力中のコンテンツに関連する情報の表示制御を行う(すなわち、ビーコン情報を受信した携帯端末2のユーザへの出力中のコンテンツに関連する情報の配信制御を行う)ことが可能となるので、コンテンツの切り替えを行った操作者の属性に基づいて有効な情報配信を行うことが可能となる。
例えば、制御部23は、コンテンツ切替指示情報を送信した携帯端末2の操作者の、切替指示されたコンテンツに応じた項目の属性情報を取得して、コンテンツの切替後に、取得した属性情報と配信情報とをビーコン送信部31によりブロードキャストすることで、出力中のコンテンツに関連する情報の表示制御を行うための属性項目をコンテンツ毎に変更することが可能となる。
なお、上記実施形態における記述内容は、本発明に係るコンテンツ出力システムの好適な一例であり、これに限定されるものではない。
例えば、上記実施形態においては、各コンテンツと配信情報とが1:1で対応付けられている場合を例にとり説明したが、デジタルサイネージ装置1において、各コンテンツに対し、属性情報の内容に応じて複数の配信情報を対応付けて記憶しておき、制御部23は、携帯端末2から取得した、コンテンツの切り替えを指示した操作者の属性情報の内容に基づいて、ビーコン送信部31からブロードキャストする配信情報を制御する(変える)こととしてもよい。例えば、コンテンツに対応付けられている属性条件情報が「性別」のコンテンツの場合、そのコンテンツに男性用の配信情報(例えば、出力中のコンテンツに関連する男性向けの情報を表示するための情報)と女性用の配信情報(例えば、出力中のコンテンツに関連する女性向けの情報を表示するための情報)を対応付けて配信情報記憶部254に記憶しておき、制御部23は、携帯端末2から取得した、コンテンツの切り替えを指示した操作者の属性情報が「男性」である場合には男性用の配信情報を、「女性」である場合には女性用の配信情報をビーコン送信部31からブロードキャストすることとしてもよい。これにより、例えば、コンテンツの切り替えを指示した操作者の属性情報に基づいてより細かな情報配信を行うことが可能となる。
また、上記実施形態においては、ビーコン情報を受信した携帯端末2において、ユーザの属性がコンテンツ切替指示情報を送信した携帯端末2の操作者の属性と一致した場合に、コンテンツに関連する情報を表示(配信)することとしたが、ユーザへの情報配信の制御手法は、これに限定されない。
例えば、携帯端末2は、ユーザのSNS(Social Networking Service)アカウントを属性情報の「友達」項目に対応付けて属性情報記憶部222に記憶しておき、制御部201は、デジタルサイネージ装置1から属性条件情報が「友達」のビーコン情報を受信した場合、属性情報記憶部222に記憶されているSNSアカウント及び受信したビーコン情報に属性情報として含まれるSNSアカウントをSNSサーバに送信してビーコン情報に含まれているSNSアカウントが携帯端末2のユーザの友達に含まれているか否かを問い合わせ、友達に含まれている場合にのみ、ビーコン情報に含まれる配信情報に基づいてコンテンツに関連する情報を表示部204に表示させることとしてもよい。
また、例えば、携帯端末2において、ビーコンアプリで家族のユーザIDを登録(家族登録)可能とし、ユーザIDを属性情報の「家族」項目に対応付けて属性情報記憶部222に記憶しておき、制御部201は、デジタルサイネージ装置1から属性条件情報が「家族」のビーコン情報を受信した場合、受信したビーコン情報に属性情報として含まれるユーザIDが自装置のユーザの家族登録に含まれている場合にのみ、ビーコン情報に含まれる配信情報に基づいてコンテンツに関連する情報を表示部204に表示させることとしてもよい。
また、上記実施形態においては、各コンテンツに予め属性条件情報が対応付けられている場合を例にとり説明したが、コンテンツ切替情報を送信した携帯端末2で属性条件情報を指定することとしてもよい。
例えば、デジタルサイネージ装置1の制御部23は、図7のステップS5でコンテンツを切り替えた後、通信部26によりコンテンツ切替指示情報の送信元の携帯端末2に属性情報の取得要求を送信する。携帯端末2の制御部201は、デジタルサイネージ装置1から属性情報の取得要求を受信すると、属性条件情報の指定画面を表示部204に表示し、指定画面から操作部203により指定された項目を属性条件情報として、属性条件情報及び属性情報記憶部222から読み出したその項目の属性情報を第2通信部206によりデジタルサイネージ装置1に送信する。デジタルサイネージ装置1の制御部23は、携帯端末2から取得した属性条件情報と属性情報、及び配信情報を含むビーコン情報をビーコン送信部31によりブロードキャストする。ビーコン情報を受信した携帯端末2は、受信した属性情報及び配信情報に基づいて、出力中のコンテンツに関連する情報を表示部204に表示させるか、又は破棄する。
このようにすれば、コンテンツ切替指示情報を送信した操作者が切替後のコンテンツに関連する情報の表示先(すなわち、配信先)の条件を制御することが可能となる。例えば、SNSにおける友達や家族のみに情報を配信することが可能となる。
また、上記実施形態においては、コンテンツを出力する出力手段(プロジェクタ24、音声出力部33)が、携帯端末2からコンテンツ切替指示情報を受信する受信手段、コンテンツ切替指示情報に基づいて出力手段により出力するコンテンツを切り替える切替手段、コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報を取得する取得手段、コンテンツ切替指示情報を送信した携帯端末2の操作者の属性情報、及び出力されているコンテンツに関連する配信情報をブロードキャストする送信手段と同一装置内に構成されている場合を例にとり説明したが、別体であってもよい。
また、例えば、上記実施形態においては、コンテンツ切替指示情報を送信した携帯端末2の操作者の属性情報及び配信情報をBluetooth Low Energy(BLE)の通信方式によりブロードキャストする場合を例として説明したが、通信方式はこれに限定されない。
また、上記実施形態においては、本発明をプロジェクタからスクリーンに画像を投影することで画像の表示を行うデジタルサイネージ装置に適用した場合を例にとり説明したが、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ等、他の表示装置を備えるコンテンツ再生装置に適用しても同様の効果を奏することができ、この例に限定されない。
その他、コンテンツ出力システムを構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても、発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
[付記]
<請求項1>
外部装置からコンテンツ切替指示情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信したコンテンツ切替指示情報に基づいて出力手段により出力するコンテンツを切り替える切替手段と、
前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報を取得する取得手段と、
前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報と、前記切替手段による切り替え後に前記出力手段により出力されているコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをブロードキャストする送信手段と、
を備える通信装置。
<請求項2>
前記取得手段は、前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の、前記コンテンツ切替指示情報により指示されたコンテンツに応じた項目の属性情報を取得する請求項1に記載の通信装置。
<請求項3>
前記取得手段は、前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の、前記外部装置において指定された項目の属性情報を取得する請求項1に記載の通信装置。
<請求項4>
前記取得手段により取得された前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報の内容に基づいて、前記送信手段によりブロードキャストする前記配信情報を制御する制御手段を備える請求項1〜3のいずれか一項に記載の通信装置。
<請求項5>
外部装置からコンテンツ切替指示情報を受信する工程と、
前記コンテンツ切替指示情報に基づいて出力手段により出力するコンテンツを切り替える工程と、
前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報を取得する工程と、
前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報と、前記コンテンツ切替指示情報に基づくコンテンツの切り替え後に前記出力手段により出力されているコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをブロードキャストする工程と、
を含む通信方法。
<請求項6>
コンピュータを、
外部装置から受信したコンテンツ切替指示情報に基づいて、出力手段により出力するコンテンツを切り替える切替手段、
前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報を取得する取得手段、
前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報と、前記切替手段による切り替え後に前記出力手段により出力されているコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをブロードキャストする手段、
として機能させるためのプログラム。
1 デジタルサイネージ装置
21 投影部
22 スクリーン部
23 制御部
24 プロジェクタ
25 記憶部
251 プログラム記憶部
252 コンテンツ記憶部
253 属性条件情報記憶部
254 配信情報記憶部
26 通信部
27 画像形成部
28 台座
29 透光板
31 ビーコン送信部
32 操作部
33 音声出力部
2 携帯端末
201 制御部
202 記憶部
221 プログラム記憶部
222 属性情報記憶部
203 操作部
204 表示部
205 第1通信部
206 第2通信部

Claims (6)

  1. 外部装置からコンテンツ切替指示情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信したコンテンツ切替指示情報に基づいて出力手段により出力するコンテンツを切り替える切替手段と、
    前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報を取得する取得手段と、
    前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報と、前記切替手段による切り替え後に前記出力手段により出力されているコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをブロードキャストする送信手段と、
    を備える通信装置。
  2. 前記取得手段は、前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の、前記コンテンツ切替指示情報により指示されたコンテンツに応じた項目の属性情報を取得する請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記取得手段は、前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の、前記外部装置において指定された項目の属性情報を取得する請求項1に記載の通信装置。
  4. 前記取得手段により取得された前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報の内容に基づいて、前記送信手段によりブロードキャストする前記配信情報を制御する制御手段を備える請求項1〜3のいずれか一項に記載の通信装置。
  5. 外部装置からコンテンツ切替指示情報を受信する工程と、
    前記コンテンツ切替指示情報に基づいて出力手段により出力するコンテンツを切り替える工程と、
    前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報を取得する工程と、
    前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報と、前記コンテンツ切替指示情報に基づくコンテンツの切り替え後に前記出力手段により出力されているコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをブロードキャストする工程と、
    を含む通信方法。
  6. コンピュータを、
    外部装置から受信したコンテンツ切替指示情報に基づいて、出力手段により出力するコンテンツを切り替える切替手段、
    前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報を取得する取得手段、
    前記コンテンツ切替指示情報を送信した前記外部装置の操作者の属性情報と、前記切替手段による切り替え後に前記出力手段により出力されているコンテンツに関連する情報を表示するための配信情報とをブロードキャストする手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2017022730A 2017-02-10 2017-02-10 通信装置、通信方法及びプログラム Pending JP2018128940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022730A JP2018128940A (ja) 2017-02-10 2017-02-10 通信装置、通信方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022730A JP2018128940A (ja) 2017-02-10 2017-02-10 通信装置、通信方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018128940A true JP2018128940A (ja) 2018-08-16

Family

ID=63172920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022730A Pending JP2018128940A (ja) 2017-02-10 2017-02-10 通信装置、通信方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018128940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020095523A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 エイベックス株式会社 端末装置及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020095523A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 エイベックス株式会社 端末装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102330166B1 (ko) 디지털 사이니지 및 그 제어 방법
JP2017167776A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US20170078844A1 (en) Information providing apparatus, information providing method, and non-transitory computer readable storage medium
US9794415B2 (en) Calling methods and devices
CN111372201A (zh) 信息通知方法、装置及计算机设备
US20170249654A1 (en) Information apparatus, server, method of posting advertisements, method of providing special bonuses, and computer readable medium
JP2013140196A (ja) 情報表示装置およびプログラム
JP2018128940A (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
KR20210063795A (ko) 서비스 요청 디바이스
JP6135224B2 (ja) 表示装置及び表示システム
JP6127665B2 (ja) 端末装置、抽選システム及びプログラム
JP6326866B2 (ja) 表示装置、表示方法及びプログラム
JP2014203414A (ja) 表示システム及び表示装置
JP2013140542A (ja) 情報表示装置、情報配信装置およびプログラム
JP2017117036A (ja) 特典付与装置、特典付与方法、及びプログラム
JP6897925B2 (ja) 情報配信システム、情報配信方法、プログラム
US20190244581A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP6829391B2 (ja) 情報処理装置、情報配信方法、及び情報配信プログラム
JP2017169089A (ja) コンテンツ出力装置、コンテンツ出力方法及びプログラム
US20170251043A1 (en) Communication device, method of controlling web access, and computer readable medium
JP2017058896A (ja) コンテンツ出力装置、送信強度制御方法及びプログラム
US20160277809A1 (en) Information output apparatus, information output method and computer readable recording medium
JP2017156857A (ja) ビーコン送信装置、通信装置、ビーコン送信方法、クーポン取得方法及びプログラム
TWM545406U (zh) 用來執行訊息推播方法之推播裝置及網路端
US20160241809A1 (en) Content output apparatus, content output method, and recording medium