JP6640296B2 - Post-processing apparatus and image forming system having the same - Google Patents
Post-processing apparatus and image forming system having the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP6640296B2 JP6640296B2 JP2018162292A JP2018162292A JP6640296B2 JP 6640296 B2 JP6640296 B2 JP 6640296B2 JP 2018162292 A JP2018162292 A JP 2018162292A JP 2018162292 A JP2018162292 A JP 2018162292A JP 6640296 B2 JP6640296 B2 JP 6640296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- roller pair
- post
- discharge roller
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 title claims description 206
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 109
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 58
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 56
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 13
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 9
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 7
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 101150073618 ST13 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置から送られシートを集積して後処理する後処理装置に係わり、後処理の動作中に上流側の画像形成プロセスを停止させることのない搬送システムの改良に関する。 The present invention relates to a post-processing apparatus that stacks sheets sent from an image forming apparatus and performs post-processing, and relates to an improvement in a transport system that does not stop an upstream image forming process during a post-processing operation.
一般にこの種の後処理システムは、上流側の画像形成装置でシートに画像を形成し、そのシートを下流側の後処理装置で部毎に集積して製本その他の後処理を施すシステムとして広く知られている。このようなシステムでは、上流側の画像形成装置で連続的に画像を形成し、その処理スピードに合わせて下流側で後処理を施すことがシステムの稼働効率から要求されている。 Generally, this type of post-processing system is widely known as a system in which an image is formed on a sheet by an image forming apparatus on the upstream side, and the sheets are stacked for each copy by a post-processing apparatus on the downstream side to perform bookbinding and other post-processing. Have been. In such a system, it is required from the operating efficiency of the system that an image is continuously formed by the image forming apparatus on the upstream side and post-processing is performed on the downstream side in accordance with the processing speed.
そこで後処理装置において部揃え集積したシート(束)を製本など後処理の実行中に上流側から送られてくる後続シートを経路途中で一時的に滞留させ、後処理動作が終了した段階で、滞留シートを後処理部に給送する搬送システムが採られている。 Therefore, during the execution of post-processing such as bookbinding, the sheets (bundles) that have been aligned and stacked in the post-processing device are temporarily suspended in the course of the subsequent sheet sent from the upstream side. A transport system for feeding the staying sheet to a post-processing unit is employed.
例えば特許文献1には、画像形成装置から送られたシートを第1の処理部に案内する直進経路と、この経路から分岐して第2の処理部に案内するスイッチバック経路を備えた後処理装置が開示されている。
For example,
同文献には、第1の処理部の処理動作中に上流側から送られてくる後続シートは、第2の処理部に案内するスイッチバック経路に滞留させ、第2の処理部の処理動作中に上流側から送られてくる後続シートは、直進経路に滞留させる経路構成が提案されている。 According to the document, a succeeding sheet sent from the upstream side during the processing operation of the first processing unit is retained in a switchback path for guiding to the second processing unit, and during the processing operation of the second processing unit. A route configuration has been proposed in which a subsequent sheet sent from the upstream side stays in a straight path.
そして上流側の画像形成装置では、下流側の後処理動作に関係なく所定のタイミングでシートに画像を形成して排紙口から搬出する。後処理装置はこのシートを受け取って後処理モードが第1の処理部のときには、第2の処理部にシートを案内するスイッチバック経路にシートを滞留させ、後処理モードが第2の処理部のときには、第1の処理部にシートを案内する直進経路にシートを滞留させている。そして各処理部でのジョブが終了した後に滞留シートを処理部に送って後続する処理を行うようにしている。 In the image forming apparatus on the upstream side, an image is formed on a sheet at a predetermined timing regardless of the post-processing operation on the downstream side, and the sheet is carried out from the sheet discharge port. When the post-processing device receives the sheet and the post-processing mode is the first processing unit, the sheet stays on the switchback path for guiding the sheet to the second processing unit, and the post-processing mode is set to the second processing unit. At times, the sheet is retained on a straight path for guiding the sheet to the first processing unit. Then, after the job in each processing unit is completed, the staying sheet is sent to the processing unit, and the subsequent processing is performed.
本発明は、第1の集積位置又は第2の異なる集積位置にシートを移送する際に、滞留させたシートを短時間で集積部に移送することが可能な後処理装置の提供をその課題としている。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a post-processing apparatus that can transfer a stagnated sheet to a stacking unit in a short time when transferring a sheet to a first stacking position or a second different stacking position. I have.
本発明は上記課題を解決するため、第1集積部又は第2集積部にシートを搬送する経路に、シートを一時的に滞留させるバッファ部を配置し、この経路部にシートを滞留させ、第1集積部に送るときには重ね合わせて同時に移送し、第2集積部に送るときにはシートを1枚づつ移送することを特徴としている。 In order to solve the above-described problems, the present invention arranges a buffer section for temporarily retaining a sheet on a path for conveying a sheet to a first accumulation section or a second accumulation section, and accumulates a sheet on this path section. When the sheet is sent to one stacking section, the sheets are superimposed and transferred simultaneously, and when the sheet is sent to the second stacking section, the sheets are transferred one by one.
更にその構成を詳述すると、搬入口(31)から第1集積部(35)又は第2集積部(49)にシートを移送する搬送経路と、搬送経路の一部に配置され、搬入口から送られたシートを一時的に滞留させるバッファ部(Pb)と、搬入口から各集積部に送るシートの搬送を制御する制御手段(76)とを備える。 The configuration is further described in detail. A transport path for transferring the sheet from the carry-in port (31) to the first stacking section (35) or the second stacking section (49) and a part of the transport path are provided. A buffer unit (Pb) for temporarily storing the fed sheets and a control unit (76) for controlling the conveyance of the sheets sent from the carry-in port to each stacking unit are provided.
上記制御手段は、搬入口31に順次送られるシートを前記バッファ部Pbに一時的に滞留させ、バッファ部Pbから第1集積部35にシートが搬入されるときには、バッファ部Pbで複数のシートを重ね合わせた後に、重ね合わせたまま搬入し、バッファ部Pbから第2集積部49にシートが搬入されるときには、バッファ部Pbで滞留させた少なくとも1枚のシートを1枚ずつ搬入する、ように第1排紙ローラと第2排紙ローラ対とを制御する。
The control unit temporarily stores the sheets sequentially sent to the carry-in
本発明に係る後処理装置は、これにより、第1集積部には滞留シートが短時間で集積され、第2集積部には滞留シートが短時間で集積されると共に、集積順序が狂うおそれがない移送を実現したのである。 In the post-processing apparatus according to the present invention, the staying sheets are accumulated in the first accumulating section in a short time, and the accumulated sheets are accumulated in the second accumulating section in a short time. There was no transfer.
以下図示の好適な実施の形態に基づいて本発明を詳述する。図1に示す画像形成システムは、シート上に画像を形成する画像形成装置Aと、画像形成されたシートを後処理(仕上げ処理)する後処理装置Bで構成されている。この画像形成システムには、画像形成装置Aの上流側にネットワーク化され、画像データを作成するホスト装置(コンピュータなど)が配置されている。以下、画像形成装置A、後処理装置Bの順に説明。 Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the drawings. The image forming system illustrated in FIG. 1 includes an image forming apparatus A that forms an image on a sheet, and a post-processing apparatus B that performs post-processing (finishing processing) on the sheet on which the image is formed. In this image forming system, a host device (such as a computer) that is networked and creates image data is arranged upstream of the image forming apparatus A. Hereinafter, the image forming apparatus A and the post-processing apparatus B will be described in this order.
[画像形成装置]
画像形成装置Aは後処理装置Bの上流側に配置され、シート上に画像を形成して排紙口21から下流側の後処理装置Bに送る。図示の画像形成装置Aは装置ハウジング10内に給紙部11と、画像形成部13と、排紙部19と、データ処理部18を備えている。
[Image forming apparatus]
The image forming apparatus A is arranged on the upstream side of the post-processing apparatus B, forms an image on a sheet, and sends the image from the
給紙部11は、画像形成するためのシートを給紙スタッカ12a、12b、12c(給紙カセット)を備え、オペレータが選択したサイズのシートを1枚ずつ下流側の画像形成部13に繰り出す。
The
画像形成部13は、給紙部11から選択されて給送されたサイズのシートに指定された画像データで画像を形成する。画像形成機構は、図示の静電印刷機構、インクジェット印刷機構、転写リボン印刷機構、サーマル印刷機構、オフセット印刷機構など種々の画像形成機構が採用可能である。
The
図示の静電印刷機構について説明すると、感光体ドラム14に光学ビーム(発光器)15で潜像を形成し、現像器16でトナーインクを付着させてドラム表面に画像を形成する。そして給紙部11から送られたシートにチャージャ17で画像を転写させる。排紙部19は、チャージャ17から送られたシートを加熱して画像を定着させ、排紙経路20から排紙口21に移送する。この排紙口21には、デュープレックス経路22が連結され、排紙口21から搬出したシートの搬送方向を反転(スイッチバック搬送)させて、シートを表裏反転させて再び画像形成部13に給送し、シート裏面側に画像を形成した後に排紙口21から搬出する。
Describing the illustrated electrostatic printing mechanism, a latent image is formed on the
図示23はスキャナユニットであり、原稿をセットするプラテン24と、プラテン上の原稿をスキャンして画像読み取りする読取キャリッジ25と、読み取った画像データを画像形成装置Aのデータ処理部18に転送する画像処理部26を備えている。
FIG. 23 shows a scanner unit, which is a
図示27はフィーダユニットであり、給紙スタッカ28上にセットした原稿シートを1枚ずつ分離してプラテン24に給送し、読取後の原稿シートを排紙スタッカ29に収納する。
In the drawing, a
[後処理装置の構成]
上述の画像形成装置Aに連結された後処理装置Bは画像形成されたシートを部毎(グループ毎)に束状に集積して綴じ処理する「第1後処理モード」か、束状に集積して折り処理する「第2後処理モード」か、いずれかの後処理を施して下流側の収納部に収容する。図示のシステムでは、更に画像形成されたシートを下流側の収納部に収納する「第3後処理モード(プリントアウトモード)」を備えている。
[Configuration of post-processing device]
The post-processing apparatus B connected to the above-described image forming apparatus A accumulates the sheets on which the images are formed in a bundle (for each group) in a bundle and performs the binding process, or the bundle is formed in a bundle. Or the second post-processing mode, in which the sheet is folded, and any post-processing is performed and stored in the downstream storage unit. The illustrated system further includes a “third post-processing mode (printout mode)” for storing the sheet on which the image is formed in the storage unit on the downstream side.
このため、後処理装置Bは図2に示すようにケーシング30に第1後処理モードを実行するための第1後処理部(第1集積部;以下同様)35と、第2後処理モードを実行するための第2後処理部(第2集積部;以下同様)49を備えている。そして本体排紙口21に連なる搬入口31を有する搬送経路32から第1後処理部35と第2後処理部49にシートを振り分けて搬送するように構成されている。
For this reason, as shown in FIG. 2, the post-processing device B sets a first post-processing unit (first stacking unit; hereinafter the same) 35 for executing the first post-processing mode on the
[搬送経路の構成]
上記搬送経路32は直進経路33と分岐経路34で構成されている。分岐経路34は直進経路33から経路分岐部32a(以下「分岐部」と云う)で分岐され、搬入口31から搬入したシートを直進経路方向と分岐経路方向に振り分けるように構成されている。このため分岐部32aには経路切換手段44が配置され、後述する制御手段76からの信号でシートを各経路排紙口に案内する。
[Configuration of transport route]
The
図示の直進経路33は、ケーシング30の一側面(右側壁)に搬入口31が、反対側側面(左側壁)に経路排紙口33aが位置する略直線経路で構成されている。つまり図2に示すようにハウジング30を水平方向に横断する略直線状(湾曲させてもよい)の経路で直進経路33が構成され、経路排紙口33a(以下「第1排紙口」と云う)の下流側に第1後処理部35が配置されている。
The illustrated
上記分岐経路34は直進経路33と交差する方向に配置され、ハウジング30に略水平方向の直進経路33に対し、分岐経路34は略鉛直方向に配置されている。図2に示すように、分岐経路34は水平方向の直進経路33から分岐して鉛直方向にシートを案内し、経路排紙口34a(以下「第2排紙口」と云う)から第2後処理部49にシートを案内する。
The
上記分岐部32aには、経路切換え手段44が配置され、搬入口31から送られたシートを直進経路33の排紙口(第1排紙口)33aに案内するか、分岐経路34の排紙口(第2排紙口)34aに案内する。このため経路切換手段44は、可動ガイド部材(フラッパ部材)と、この部材の角度姿勢を偏向するシフト手段(作動ソレノイド、モータなど;不図示)で構成されている。
A path switching means 44 is disposed in the branching
上記直進経路33と分岐経路34には、シートを搬送する搬送手段が配置されている。図3に示す実施形態では、直進経路33には排紙方向に搬入ローラ45と排紙ローラ46(第1排紙ローラ対)が配置され、ローラ45は搬入口31に、ローラ46は排紙口33aに配置され、この両ローラの間に搬送ローラ(中間ローラ)43を配置している。また、分岐経路34には分岐経路口(分岐部)32aに配置された排紙ローラ47(第2排紙ローラ対)と、その下流側に第3の排紙ローラ(第3排紙ローラ対)が配置されている。
In the
上記各ローラ45、46、47、48(搬入ローラ及び第1第2第3排紙ローラ)には、シートを搬送方向に移送する搬送力が図示しない駆動モータから伝達されるように構成されている。上記搬入ローラ45と中間ローラ43にはシートを排紙方向に移送する搬送力が駆動モータから伝達され、上記第1排紙ローラ46にはシートを第1排紙口方向に搬出する搬送力(正回転)と、シートを分岐経路方向に搬送する搬送力(逆回転)が駆動モータから伝達される。
Each of the
上記第2排紙ローラ47には、シートを搬送する搬送力が駆動モータから正逆転両方向に伝達される。また第3排紙ローラ48にはシートを第2排紙口34aから搬出する搬送力が伝達される。図示の装置は単一の駆動モータからクラッチ機構を介して搬入ローラ45と第1第2第2排紙ローラ46,47,48に搬送力が伝達されるように連結されている。
A conveying force for conveying the sheet is transmitted to the second
そして上記第1排紙口33aと第1後処理部35との間には、第1排紙ローラ46で搬出したシートを、搬送方向を反転させて所定の後処理位置に後退動させるスイッチバックパス60(以下「第1スイッチバックパス」と云う)が形成されている。同様に、分岐経路34にはシート後端が分岐部32aを通過した段階で搬送方向を反転させて第2排紙口34aに案内するスイッチバックパス61(以下「第2スイッチバックパス」と云う)が形成されている。これらのスイッチバックパス60,61は、シートを案内する経路(直進経路33と分岐経路34)と搬送ローラ(上述の第1第2排紙ローラ46,47)の正逆転制御によって構成する。
A switchback is provided between the
従って、搬入口31から搬入したシートは直進経路33から第1後処理部35(後述の処理トレイ36)に搬入方向とは反対のシート後端から進入し、また、分岐経路34から第2後処理部(後述の集積ガイド49a)に搬入方向とは反対のシート後端から進入することとなる。そして直進経路33の排紙方向に第1スイッチバックパス60は下流側に、第2スイッチバックパス61は上流側に距離を隔てた位置に配置されている(図2参照)。
Therefore, the sheet carried in from the carry-in
上記直進経路33には、搬入口31と第1排紙口33aを通過するシートを検出するシートセンサSe1、Se2が配置されている。これらのセンサSe1、Se2の検出信号はシートの搬送制御、例えば経路切換手段44のガイド方向の制御、搬送ローラの起動、停止などの制御、シートジャムの判別制御などの基準信号として使用する。
In the
図示の装置において、分岐部32aを挟んで対向する第1排紙ローラ46と第2排紙ローラ47は、それぞれシートを所定圧力で加圧する加圧状態と離間又は加圧軽減した加圧解除状態との間で離間するローラ対で構成されている。その構成は図示しないが、互いに圧接するローラ対で、その一方を圧接方向に移動可能に軸支持する。そして付勢スプリングで互いに圧接する方向に加圧し、その加圧力を作動ソレノイドなどのアクチュエータに連結した解除レバーで解除若しくは軽減する。このようにローラ対の加圧力を加圧状態と加圧軽減状態にシフトすることによってこのローラ対でシートを移動するときには加圧し、隣接するローラ対でシートを移送するときには加圧力を軽減してその搬送を妨げないようにする。
In the illustrated apparatus, the
そして解除レバー67と電磁ソレノイド48などのアクチュエータでローラを加圧状態と加圧解除状態との間でシフトする。このように構成するのは、複数のシートを重なり合った状態で所定方向に移送するときにはローラ対を圧接した状態で回転させ、シートを隣接するローラで移送するときにはシートから離間(または圧接力軽減)させて、その搬送を妨害しないためである。
Then, the roller is shifted between the pressurized state and the pressurized release state by the release lever 67 and an actuator such as the
[第1後処理部]
第1排紙口33aの下流側に配置されている第1後処理部35について、図3に従って説明する。第1排紙口33aの下流側には段差を形成してシートを載置する紙載面36aを有する処理トレイ36が配置されている。処理トレイ36には、シートを所定の後処理位置に向けて移送する搬送回転体62(パドル回転体、ベルト回転体など)がトレイ上方に配置されている。
[First post-processing unit]
The
また、紙載面36aには所定位置(後処理位置)にシートを係止するシート端規制手段38と、紙載面上に積載したシートの幅方向姿勢を基準位置に位置決めする整合手段39と、シートを綴じ処理する後処理手段(ステープルユニット)37が配設されている。
A sheet end regulating means 38 for locking the sheet at a predetermined position (post-processing position) on the
図3に示すように処理トレイ36には、第1排紙口33aからシートを紙載面36aに案内するシート搬入手段42と、後処理したシート(束)を紙載面から下流側の第1収納スタッカ41に搬出するシート搬出手段40が配置してある。
As shown in FIG. 3, in the
シート搬入手段42は、第1排紙口33aと処理トレイ36との間に配置され、排紙口から搬出されたシートを、その搬送方向を反転(スイッチバックパス)させて紙載面36aに向けて送る。シート搬入手段42は、昇降ローラ、パドル回転体、ベルト回転体などで構成する。図示のものは第1排紙口33aから搬出されたシートと係合する作動位置と、これから退避した待機位置との間で昇降可能な昇降ローラで構成し、シート後端が第1排紙口33aから搬出されるまでは正方向に回転し、その後反対方向に逆転するように図示しない昇降モータと正逆転モータに連結されている。
The sheet carrying means 42 is disposed between the
シート搬出手段40は、紙載面36aに沿って処理位置と下流側の収納スタッカ41との間を往復動するコンベア機構で構成されている。コンベア機構は紙載面上のシート束の端縁と係合する係合部材40aと、この係合部材を紙載面に沿って往復動するベルト(不図示)で構成されている。また紙載面36aには、前述のシート搬入手段42(昇降ローラ;以下同様)と対向するローラ(固定ローラ)63が配置され、昇降ローラ42との間にシート束をニップして排紙方向に移送する。
The sheet unloading means 40 is configured by a conveyor mechanism that reciprocates between the processing position and the
[第2後処理部]
図4に従って第2排紙口34aの下流側に配置されている第2後処理部49について説明する。第2後処理部49には分岐経路34から送られたシートを積載して部揃え集積する集積ガイド49aと、集積されたシート束を綴じ処理する綴じ処理手段52と、シート束を中央部から折り合わせる折り処理手段53,54とが配置されている。
[Second post-processing unit]
The
集積ガイド49aは第2排紙口34aから送られたシートを鉛直方向に立てた状態(立位姿勢)で支持して積載する積載面49bを有するガイド部材で構成されている。この集積ガイド49aにはシートの端部(先端部)を係止して位置規制する先端規制手段50が積載面に沿って移動可能に配置されている。また集積ガイド49aには積載したシートの幅方向を基準位置に位置決めする整合手段51が配置されている。
The stacking
上記綴じ処理手段52は積載面49bに集積されたシート束の中央部を綴じ処理する中綴じステープルユニットで構成されている。このステープルユニットについては、その構成は広く知られているので説明は省略する。上記折り処理手段は折りロール53と折りブレード54で構成されている。折りロール53は一対の圧接したロール対で、図4時計方向(折りシートを排紙する方向)に回転する駆動モータ(不図示)に連結されている。
The binding processing means 52 is constituted by a saddle stapling unit that binds the central portion of the sheet bundle accumulated on the stacking
上記折りブレード54はシート束の折目位置をロール間に挿入する板状部材で構成され、ロール対から離間した待機位置とロール間の作動位置との間で往復動するようにシフトモータ(不図示)に連結されている。上記整合手段51は、積載面上に支持されたシートを幅方向に移動可能な左右一対の整合板で構成され、図示しない整合モータが備えられている。
The
上記折りローラ53の下流側には折り処理したシート束を搬出する排紙経路65と排紙ローラ66(第4排紙ローラ)が配置され、その下流側に第2収納スタッカ55が配置されている。排紙経路65は第2後処理部49の積載面49bと略直交する方向に配置され、前記直進経路33と同一方向にシートを搬出する。第2収納スタッカ55は前記第1収納スタッカ41の下方に配置されている。
A
「バッファ部」
上述の構成において搬入口31に送られたシートは、直進経路33を経て第1排紙口33aから第1後処理部35に案内されるか、分岐経路34から第2後処理部49に案内される。そして第1後処理部35で部毎(印刷グループ毎)に集積されたシート束は綴じ処理された後に第1収納スタッカ41に収納される(第1後処理モード)。また、第2後処理部49に部毎に集積されたシート束は、綴じ処理と折り処理を施された後に第2収納スタッカ55に収納される(第2後処理モード)。
"Buffer part"
In the above-described configuration, the sheet sent to the carry-in
そこで第1後処理部35又は第2後処理部49における後処理動作中に、搬入口31に送られたシートを経路途中に滞留させ、下流側の後処理部の後処理動作が終了するまで待機させるシートの搬送制御が必要となる。これは上流側の画像形成装置Aでシートに画像を形成するプリントプロセスを(後処理動作中に)中断させることなく進行させるためである。
Therefore, during the post-processing operation in the
このため搬送経路(直進経路33及び分岐経路34)内に経路バッファ部Pb(以下バッファ部と云う)を設けて、後処理動作中に上流から送られてくるシートを一時的にストックさせる。この経路内に滞留させるシートは後処理時間の長短によって1枚である場合と複数枚である場合がある。上流側の画像形成装置Aにおけるプロセススピードが高速になると後処理装置Bのバッファ部Pbに滞留されるシート枚数は多数となる。
For this reason, a path buffer section Pb (hereinafter referred to as a buffer section) is provided in the transport path (the
図示の装置は図3に示すように分岐部32aの下流側に位置する直進経路33と分岐経路34にバッファ部Pbを配置している。同図には直進経路33の第1排紙ローラ46(第1搬送ローラ;以下同様)と分岐経路34の第2排紙ローラ47(第2搬送ローラ;以下同様)との間にバッファ部Pbを配置し、両ローラに跨った状態(ブリッジ支持構造)でシートを支持している。つまり第1排紙ローラ46と、第2排紙ローラ47の間の距離は後処理する最小サイズシートの搬送方向長さより短い間隔に配置されている。
In the illustrated device, as shown in FIG. 3, a buffer section Pb is disposed on a
また、第1、第2排紙ローラ46、47は、正逆転可能に駆動モータ(不図示)に連結されている。そして後述する制御手段76は第1排紙ローラ46を正方向回転から逆方向回転に反転させて直進経路33に送られたシートを分岐経路47に案内し、バッファ部Pbに送る。その後の給紙タイミングで第1、第2排紙ローラ46,47を時計方向回転(正回転)することによってバッファ部Pbに滞留させたシートを、第1後処理部35に案内し、第1、第2排紙ローラ46,47を反時計方向回転(逆回転)することによって第2後処理部49にシートを移送する。
The first and second
なお、本発明にあってシートを一時的に滞留させるための第1、第2搬送ローラは、「直進経路33の排紙口(第1排紙口)に配置したローラ対46」と「分岐経路34の経路入口に配置したローラ対47」で構成する場合を示している。これはシートの搬送方向長さより短いスパン(間隔)でシートと係合する前後一対のローラ対であればその位置は排紙口、経路入口に限らず経路途中の任意のロケーションであっても良い。また、第1、第2搬送ローラは正逆転可能なローラ対であることが好ましいが、シートを排紙方向と排紙反対方向に移送可能な複数のローラ対で構成しても良い。
Note that, in the present invention, the first and second transport rollers for temporarily retaining the sheet include a “
上記バッファ部Pbにシートを滞留させる際の上記各搬送ローラ(排紙ローラ)の制御について説明する。搬入口31に送られたシートを搬入ローラ45と第1排紙ローラ46(第1搬送ローラ)を排紙方向(正回転方向;図3時計方向;以下同様)に回転し、シート後端が分岐部32aを通過した段階で第1排紙ローラ46を排紙反対方向(逆回転方向;図3反時計方向;以下同様)に回転する。これと同時に経路切換手段44を第2排紙口側にシートを案内する姿勢(図3破線状態)に偏向し、第2排紙ローラ47(第2搬送ローラ)を図3反時計方向に回転させてシートを後端部側から分岐経路34に案内する。
Control of each of the transport rollers (paper discharge rollers) when a sheet stays in the buffer section Pb will be described. The sheet sent to the carry-in
上記経路切換手段44と搬送ローラ(排紙ローラ)46,47の制御はシートセンサSe1、Se2からの検出信号を基準に駆動機構を制御する。後述する制御手段75は、第1排紙ローラ46と第2排紙ローラ47をシートサイズに応じてあらかじめ設定された回転量を回転し、両ローラを停止する。すると搬入口31から送られたシートは分岐経路34のバッファ部Pdに送られ、この位置に一時的に停止する。
The control of the path switching means 44 and the conveyance rollers (discharge rollers) 46 and 47 controls the drive mechanism based on the detection signals from the sheet sensors Se1 and Se2. The control means 75, which will be described later, rotates the first
[制御構成]
図1の画像形成システムにおける制御構成について説明する。図12は制御構成のブロック図であり、画像形成制御部70と後処理制御部75で構成されている。画像形成制御部70は、給紙制御部72と、モード設定手段71とを備えている。またモード設定手段71はコントロールパネルなどの入力部73を備えている。上記画像形成制御部70は、モード設定手段71で設定された画像形成条件でシート上に画像を形成する。給紙制御部72はモード設定手段71で設定されたサイズのシートを給紙部11から画像形成部13に給送する給紙動作を制御する。モード設定手段71は、カラー・モノクロ設定、縮倍率設定、表紙印刷設定などの画像形成条件を設定する。これと同時に、モード設定手段71は、画像形成したシートを後処理する後処理モードを設定する。
[Control configuration]
A control configuration in the image forming system of FIG. 1 will be described. FIG. 12 is a block diagram of the control configuration, which includes an image forming
図示の後処理装置Bは、第1後処理モード(端綴じ処理モード)と、第2後処理モード(製本綴じ処理モード)と、第3後処理モード(プリントアウトモード)に設定可能に構成されている。上記第1後処理モードは画像形成されたシートを処理トレイ36(第1集積部)に部揃え集積して綴じ処理し、第1収納スタッカ41に収納する。上記第2後処理モードは、画像形成されたシートを集積ガイド49a(第2集積部)に部揃え集積して中綴じ処理した後に折り処理して第2収納スタッカ55に収納する。上記第3後処理モードは搬入口31に送られたシートを後処理することなく第1収納スタッカ41に収納する。なお、ここで「端綴じ処理」とは、部揃え集積したシート束の端面に沿って1個所又は複数個所を綴じ処理する仕上げ処理を、「中綴じ処理」とは部揃え集積したシート束の中央部(シートセンタ)の複数個所を位綴じ処理する仕上げ処理を、それぞれ意味する。
The illustrated post-processing apparatus B is configured to be capable of setting a first post-processing mode (edge binding processing mode), a second post-processing mode (bookbinding binding mode), and a third post-processing mode (printout mode). ing. In the first post-processing mode, the sheets on which images have been formed are aligned and stacked on the processing tray 36 (first stacking unit), bound, and stored in the
後処理制御部75は、指定された後処理モード(仕上げ処理)に応じて後処理装置Bを動作させる制御CPU76と、動作プログラムを記憶したROM77と、制御データを記憶するRAM78を備えている。そしてこの制御CPU76は、搬入口31に送られたシートの搬送を制御する搬送制御部76aと、シートの集積動作を制御する集積動作制御部76bと、シート束の綴じ処理を制御する綴じ動作制御部76cと、シートの束折り動作を制御する折り動作制御部76dを備えている。
The
この各制御部76a〜76dは、第1後処理部35でシートに後処理する動作モード(第1後処理モード)と第2後処理部49でシートに後処理する動作モード(第2後処理モード)を選択していずれかのモードを動作させる。
Each of the control units 76a to 76d includes an operation mode in which the
上記搬送制御部76aは前述の搬送経路32の搬入ローラ45、(中間ローラ43)、第1排紙ローラ46の駆動モータ(不図示)の制御回路(ドライバ)に結線され、また、搬送経路32に配置されたシートセンサSe1、Se2から検知信号を受信する。また、搬送制御部76aは前述の第2、第3排紙ローラ47、48の駆動モータ(不図示)の制御回路(ドライバ)に結線され、分岐経路34のシートセンサSe3から検出信号を受信する。
The transport control section 76a is connected to the control circuit (driver) of the carry-in roller 45 (the intermediate roller 43) and the drive motor (not shown) of the first
また上記搬送制御部76aは、第1、第2後処理部35,49における処理動作中(例えば後処理動作、折り処理動作など)に搬入口31に送られたシートをバッファ部Pbに滞留させる制御を実行する。このため搬送制御部76aには、後処理動作中に滞留させるシート枚数を算出するバッファシート数演算手段79と、搬入口31のバッファシートをバッファ部Pbに移送するバッファシート搬送量設定手段80が内在されている。このバッファシート数演算手段79とバッファシート搬送量設定手段80の詳細は後述する。
The transport control unit 76a causes the sheet sent to the carry-in
なお直進経路33の駆動モータと、分岐経路34の駆動モータとは、単一のモータで構成するか若しくは個別のモータで構成する。単一のモータで構成する場合には、クラッチ手段を介して各搬送ローラに駆動を伝達する。上記集積動作制御部76bは、第1集積部35にシートを集積するために前述のシート搬入手段42(昇降ローラ)の正逆転モータ、シート搬出手段40の排紙モータの駆動回路に制御信号を送信する。更に上記綴じ動作制御部76cは、第1集積部35の端綴じステープル装置37と第2集積部49の中綴じステープル装置52に内蔵されたドライブモータ(不図示)の駆動回路に制御信号を発信する。
The drive motor for the
上記折り動作制御部76dは、前記折ロール対53を駆動回転するロール駆動モータの駆動回路に結線され、この制御部は前述の分岐経路34の第2第3排紙ローラ47、48及び集積ガイド49aの先端規制手段50を所定位置に移動制御するシフト手段の制御回路に制御信号を発信し、これらの経路に配置されたシートセンサ(不図示)から検出信号を受信する。
The folding
[バッファシート数演算手段]
次に上記バッファシート数演算手段79について説明する。この演算手段79は搬送制御部76aに内在されている。この演算手段79は画像形成装置Aから送られたシートの搬送方向長さ(サイズ情報)と予め設定されRAM78にデータ記憶されている後処理時間(例えばシート整合時間+綴じ処理時間+折り処理時間+処理シート搬出時間)から経路中に滞留させるシート枚数を演算する。これは後処理時間をTd、画像形成のプロセス時間をTp、バッファシート数Bsとするとき、[Bs=Td/Tp]・・・(式1)で算出する。これによって第1、第2後処理部35,49における後処理動作中に画像形成装置Aから送られたシートをバッファ部Pbに滞留させるシート数が設定される。
[Buffer sheet number calculation means]
Next, the buffer sheet number calculating means 79 will be described. The calculating means 79 is included in the transport control section 76a. The calculating means 79 determines the length (size information) of the sheet sent from the image forming apparatus A in the conveying direction and the post-processing time (for example, the sheet alignment time + the binding processing time + the folding processing time) stored in the
[バッファシート搬送量設定手段]
上記バッファシート数演算手段79で算出されたバッファシートをバッファ部Pbに移送して一次的に停止(滞留)するとき、搬送制御部76aはバッファシートを経路方向の前後にオフセットさせて重畳的に停止させる。これはバッファシートを後処理動作が終了した後に、第1第2後処理部35、49に迅速(スピーディ)に、且つ確実(ジャムすることなく)に移送するためである。
[Buffer sheet conveyance amount setting means]
When the buffer sheet calculated by the buffer sheet number calculating means 79 is transferred to the buffer unit Pb and temporarily stopped (resides), the transport control unit 76a offsets the buffer sheet back and forth in the path direction and superimposes it. Stop. This is to transfer the buffer sheet to the first and second
図示の装置は1枚目のバッファシートnをバッファ部Pbに搬送し、2枚目のバッファシートを予め設定したオフセット量δだけ搬送方向の上流側にオフセットさせて(位置ズレさせて)停止する。このため搬送制御部76aは、例えば排紙センサSe2でシート先端を検出した信号を基準に第1、第2排紙ローラ46、47の搬送量をバッファシート数に応じて(異なる搬送量に)設定する。
The illustrated apparatus conveys the first buffer sheet n to the buffer unit Pb, offsets the second buffer sheet by a preset offset amount δ upstream in the conveying direction (shifts the position), and stops. . For this reason, the transport control unit 76a sets the transport amounts of the first and
例えば1枚目のバッファシートの搬送量を(Ln)に設定するとき、2枚目のバッファシートの搬送量を(Ln−δ)に、3枚目のバッファシートの搬送量は(Ln−2×δ)に設定し、以降同様に搬送量を徐々に短く設定する。このように複数のシートを搬送方向に位置ズレ(オフセット)させて滞留させる理由は後述する。 For example, when the transport amount of the first buffer sheet is set to (Ln), the transport amount of the second buffer sheet is (Ln−δ), and the transport amount of the third buffer sheet is (Ln−2). × δ), and thereafter, similarly, gradually reduce the transport amount. The reason why the plurality of sheets are retained by being displaced (offset) in the transport direction will be described later.
[後処理動作の説明]
上述のように構成された後処理制御部75は後処理装置Bに次の処理動作を実行させる。前述したように後処理制御部75は第1後処理モード(第1後処理部35における端綴じ処理)、第2後処理モード(第2後処理部49における製本処理)、第3後処理モード(第1後処理部35におけるプリントシート収納処理)を備えている。そして、モード設定手段71で設定されたモードに応じて画像形成装置Aから送られたシートを第1後処理部35か、または第2後処理部49に集積して後処理したのちに下流側のスタッカ41,55に収納する。以下、[後処理部へのシート搬送順序の説明][バッファシートの移送動作説明][第1後処理モード動作][第2後処理モード動作]の順に説明する。
[Description of post-processing operation]
The
[後処理部へのシート搬送順序の説明]
図5に示すように搬入口31のシートは第1後処理部35に第1スイッチバック経路60で、第2後処理部49に第2スイッチバック経路61で移送される。搬入口31にシートは画像形成順に(n)(n+1)(n+2)送られる。制御手段(制御CPU)76は、このシートを直進経路33から第1後処理部35に、分岐経路34から第2後処理部49に移送する。そして第1、第2後処理部35、49で後処理動作時間中にはバッファ部Pbにシートを一時的に滞留させる。
[Explanation of sheet conveyance order to post-processing unit]
As shown in FIG. 5, the sheet at the carry-in
第1後処理部35には、搬入口31に送られたシートをその順序(n,n+1,n+2)で処理トレイ36の紙載面36aの上方に積み重ねて集積する。バッファ部Pbにも同順序(n,n+1,n+2)の順に経路に積み重ねて滞留させる。また第2後処理部49にも同順序(n,n+1,n+2)の順に積み重ねて集積する。このとき第1後処理部35とバッファ部Pbではシートの上下姿勢が同一であるが、第2後処理部49ではシートの上下姿勢が異なるように集積している。
In the
[バッファシートの後処理部への移送説明]
そしてバッファ部Pbに滞留させた複数のシートは、第1後処理部35に移送するときには、束状に重ね合わせた状態で同時に移送し、第2後処理部49に移送するときにはシートを搬入口31に送られた順序で1枚ずつ移送する。その状態を図5に従って説明する。搬入口31にシートは画像形成順(n)(n+1)(n+2)に送られる。このシートはバッファ部Pbに同じ順序、(n)(n+1)(n+2)の順に積重ねられる。
[Explanation of transfer of buffer sheet to post-processing unit]
The plurality of sheets retained in the buffer unit Pb are simultaneously transferred in a state of being stacked in a bundle when being transferred to the
そして制御手段76は後処理部35(49)の後処理動作が終了した段階でバッファ部Pbに位置する第1、第2排紙(搬送)ローラ46、47を、シートを搬送する方向に回転制御する。このとき制御手段76は第1処理部35には、束状に重ね合わせられたバッファシートを束状態で同時に移送し、第2後処理部49には、束状に重ね合わせられたバッファシートを1枚ずつ移送する。
When the post-processing operation of the post-processing unit 35 (49) is completed, the
[第1後処理モード]
図13に従って第1後処理モード(端綴じ処理モード)の動作手順について説明する。装置電源が投入されると制御手段76はイニシャライズ動作を実行する(St01)。イニシャライズ動作の説明を省くが経路切換手段44はシートを直進経路33を排紙方向に案内する。シート先端と後端をセンサSe1とセンサSe2で検出し、検出信号を基準にタイマを起動する(St02)。両センサSe1、Se2のいずれの検出信号を基準にシートの搬送状態を判別(監視)するかは適宜設定する。
[First post-processing mode]
The operation procedure in the first post-processing mode (edge binding processing mode) will be described with reference to FIG. When the apparatus power is turned on, the control means 76 executes an initialization operation (St01). Although the description of the initialization operation is omitted, the
シート先端が第1排紙口33aから搬出されたタイミングで昇降ローラ42(シート搬入手段)を待機位置からシートと係合する作動位置に降下させる。これと共に昇降ローラ42を排紙方向に回転させてシートを排紙方向に移送する(St03)。第1排紙口33aからシート後端が搬出されたタイミングで昇降ローラ42を排紙反対方向に逆転する(St04)。するとシートは第1排紙口33aの下流側に配置されている処理トレイ36に後端側から搬送方向を反転(スイッチバック)して搬入し、トレイ上のシート端規制手段38に突き当て係止される(St05)。そして制御手段76は第1後処理部35に搬入されたシートを幅方向を基準位置に位置決めする。
At the timing when the leading edge of the sheet is carried out of the
制御手段76は、画像形成装置Aからジョブ終了信号を受信するまで上述のステップSt02〜ステップSt05の動作を繰り返す。これによって画像形成装置Aで画像形成されたシートは第1後処理部35に部揃え集積される。そして画像形成装置Aからのジョブ終了信号を受信すると制御手段76は、第1後処理部35の後処理手段37(ステープラユニット)に後処理動作を実行させる(St06)。次いで制御手段76は後処理手段37から動作終了信号を受信すると処理済シート束を下流側の第1収納スタッカ41に向けて搬出する(St07)。
The
上記後処理動作の実行と同時に制御手段76は、画像形成装置Aから後処理モードの設定情報(この場合は第1後処理モード)と、画像形成の処理速度(プロセススピード)と、シートサイズ情報を入手し、後処理装置BのRAM78に記憶されている第1後処理部35における後処理動作時間データを呼び出す。そしてこれらの情報を元にバッファシート数演算手段79で経路中に滞留させるシート枚数を算出し、バッファシートの搬送量を搬送量設定手段80で算出する(St08)。
At the same time as the execution of the above-mentioned post-processing operation, the
制御手段76は搬入口31に後続シートが到達すると、搬入センサSe1でこれを検出し、このシート後端が分岐部32aに到達する見込み時間をRAM78のタイマ時間から入手する。そして搬入センサSe1の検出信号でタイマを起動する。
When the succeeding sheet arrives at the carry-in
次に制御手段76はシート後端が分岐部32aを通過した見込み時間が経過する(タイマアップ)と経路切換手段44を図3破線方向に変更し、同時に第1排紙ローラ46と、第2排紙ローラ47を排紙反対方向に回転する(St09)。するとシートは分岐経路34に後端側から進入し、制御手段76は第1第2排紙ローラ46,47を搬送量設定手段80で設定された量だけ回転して停止する(St10)。
Next, when the estimated time that the rear end of the sheet has passed the
次に後続する次シート(n+1)が搬入口31に到達すると、制御手段76は同様に、このシートをバッファ部Pbに搬入する。このシートの搬送量は先のシート(n)の搬送量よりオフセット量δだけ少なく設定する。またその次のシート(n+2)も同様にバッファ部Pbに搬入して先のシート(n+1)よりオフセット量δだけ搬送量を少なく搬送する(St11)。
Next, when the succeeding next sheet (n + 1) reaches the carry-in
このように第1後処理部35で後処理動作の実行中に画像形成装置Aから送られたシートは分岐部32aを挟んで直線経路33と分岐経路34との間にまたがった状態(ブリッジ状態)で一時的に保持される(上記St11の実行)。そこで制御手段76は第1後処理部35からシート搬入の許可信号を受信する(St12)。この信号を基準に第1、第2排紙ローラ46,47を排紙方向(図3時計方向)に回転する。するとバッファシートは複数が重なり合った状態でバッファ部Pbから第1排紙口33aに向けて移送される(St13)。制御手段76は昇降ローラ42と搬送回転体62を回転させてシート束を後処理装置Bの第1後処理部35のシート端規制手段38に突き当て停止させる。
As described above, the sheet sent from the image forming apparatus A during the execution of the post-processing operation in the
[第2後処理モード]
次に第2後処理モード(製本綴じ処理モード)について図14に従って説明する。装置電源が投入されると装置のイニシャライズ動作を実行(St01)し、シートが搬入口31に送られるとその先端を検出してタイマを起動する(St02)。シート後端が分岐部32aを通過した見込み時間(タイマアップ)で、経路切換手段44を偏向し、第1、第2排紙ローラ46,47を排紙反対方向に回転させてシートを直進経路33から分岐経路34に案内する。このシートは第2排紙口34aから第2後処理部49に送られ集積ガイド49aに集積される(St20)。制御手段76は画像形成装置Aからジョブ終了信号を受信すると集積ガイド49aに集積されたシートを綴じ処理位置に移動して綴じ手段で綴じ処理する(St21)。
[Second post-processing mode]
Next, a second post-processing mode (bookbinding processing mode) will be described with reference to FIG. When the apparatus power is turned on, an initialization operation of the apparatus is executed (St01). When a sheet is sent to the carry-in
次いで制御手段76はシート束を折り処理位置に移動し、折りロール対53を折り処理方向に回転すると同時に折りブレード54を待機位置から作動位置に移動する。するとシート束は、中央部から折り合わされ、折処理動作される(St22)。折り処理動作の実行後はこのシート束は第2収納スタッカ55に送られ収納される(St23)。
Next, the control means 76 moves the sheet bundle to the folding position, rotates the
上記後処理動作の実行と同時に制御手段76は、第1後処理モードと同様にバッファシート数演算手段79で滞留させるシート枚数と、各バッファシートの搬送量を搬送量設定手段80で算出する(St24)。 Simultaneously with the execution of the post-processing operation, the control means 76 calculates the number of sheets to be retained by the buffer sheet number calculating means 79 and the transport amount of each buffer sheet by the transport amount setting means 80 as in the first post-processing mode ( St24).
そして制御手段76は搬入口31に後続シートが到達すると、第1後処理モードと同様に後続シートをバッファ部Pbに搬送して滞留させる(St25)。このバッファシート滞留も第1後処理モードと同様にオフセット量δだけ搬送量を少なくして複数のシートを重ね合わせた状態(重畳的に)で滞留させる。
Then, when the succeeding sheet arrives at the carry-in
このように第2後処理部49において後処理動作の実行中(綴じ処理動作及び折り処理動作)に画像形成装置Aから送られたシートは分岐部32aを挟んで直線経路33と分岐経路34との間にまたがった状態(ブリッジ状態)で一時的に保持される。そこで制御手段76は第2後処理部49からシート搬入の許可信号を受信する(St26)。この信号を基準に第3排紙ローラ48を排紙方向(図3反時計方向)に回転する。すると最初に滞留されたバッファシートnは、第2排紙口34aから集積ガイド49aに搬入される。
As described above, the sheet sent from the image forming apparatus A during the execution of the post-processing operation (the binding processing operation and the folding processing operation) in the
このとき重なり合う後続バッファシート(n+1、n+2)が引き込まれないようにストッパ56がその位置に係止している。そして制御手段76はバッファ部Pbに滞留された複数のシートを順次滞留された順序で集積ガイド49aに移送する。この時のシートの搬送速度(第3排紙ローラ48の周速度)は画像形成装置Aのプロセススピードより高速に設定している。なお、このバッファシートの第2後処理部49への移送動作については後述する。
At this time, the
このように第2後処理部49で後処理動作の実行中に画像形成装置Aから送られたシートは、分岐部32aを挟んで直線経路33と分岐経路34との間に配置されたバッファ部Pbに送られ、所定間隔の第1排紙ローラ46と第2排紙ローラ47にブリッジされた状態で一時的に保持される。(上記St25の実行)。そして制御手段76は第2後処理部49がシート搬入可能になると、バッファシート(n〜n+2)を送り順(搬入口31に送られてきた順序)に1枚ずつ第2排紙口34aから集積ガイド49aに移送する。そしてすべてのバッファシートが集積ガイド上に搬入されたのちに後続するシートをその上に
集積する。
As described above, the sheet sent from the image forming apparatus A during the execution of the post-processing operation in the
なお、バッファシートを集積ガイド49aに移送する動作中に画像形成装置Aから搬入口31に送られたシートはバッファ部Pbに滞留させる。そしてバッファ部Pbからすべてのシートが第2後処理部49に移送されるまでその搬送を繰り返す。このためには、バッファシートを第2後処理部49に移送する速度Vb(図示実施形態では第3排紙ローラ48の周速度)を、画像形成装置Aで画像を形成する速度Va(プロセススピード)より高速(Vb>Va)に設定する必要がある。そしてこの速度差が滞留シートの搬送量に達したときすべての滞留シートが下流側の集積部49に移送される。
The sheet sent from the image forming apparatus A to the carry-in
[バッファシート搬送の動作状態説明]
「第1後処理モード」
図7に従って第1後処理モードにおけるバッファシートの搬送状態を説明する。同図(a)はバッファ部Pbに複数のシートが搬送され、一時的に滞留された状態を示す。バッファ部Pbに搬入口31から送られたシートは1枚目(n)の上に2枚目(n+1)、その上に3枚目(n+3)の順に重ねられて第1排紙ローラ46と第2排紙ローラ47で保持されている。そして複数のシートは送り順(搬入口31に送られてきた順序)にオフセット量δで鱗状に重ねられている。
[Explanation of buffer sheet transport operation status]
"First post-processing mode"
The transport state of the buffer sheet in the first post-processing mode will be described with reference to FIG. FIG. 7A shows a state in which a plurality of sheets are conveyed to the buffer unit Pb and temporarily stay there. The sheet sent from the carry-in
制御手段76は第1後処理部35にバッファシートを搬入するときには、停止している第1排紙ローラ46と第2排紙ローラ47を図7(a)のようにシートを第1排紙口33aに抜けて案内する方向(図示時計方向)に回転する。すると重ね合わせられた複数のシートは第1排紙口33aから第1集積部(処理トレイ)35に送られ、昇降ローラ42の正逆転によって図7(b)の状態にシート端規制手段38に突き当てられる。
When loading the buffer sheet into the
このとき複数シートには搬送回転体62から搬送力が付与される。図8(b)に示すように、この搬送力(f1,f2,f3)は搬送回転体62と係合する重ね合わせ最上位のシート(n+2)に作用する搬送力f3が最も大きく、順次その下のシート(n+1)の搬送力f2、f1の順に小さくなる。このとき各シートはオフセット量δづつシート端規制手段38に近づくように位置ズレさせてある。
At this time, a conveying force is applied to the plurality of sheets from the conveying
従って送り順に所定量づつ位置ズレさせて重ね合わせたシートは、重ね合わせ最下層に位置するシートがストッパ(シート端規制手段38)に最も近く、重ね合わせ最上層に位置するシートがストッパから最も遠くなるように位置ズレされている。そして各シートに付与される搬送力fは、これと逆に最上層に位置するシートに最大の搬送力が付与される。 Therefore, in the sheets that are shifted by a predetermined amount in the order of feeding and stacked, the sheet located in the lowermost layer of the overlap is closest to the stopper (sheet end regulating means 38), and the sheet located in the uppermost layer of the overlap is farthest from the stopper. It is misaligned to be. Contrary to this, the maximum conveying force is applied to the sheet located on the uppermost layer with respect to the conveying force f applied to each sheet.
「第2後処理モード」
図9乃至図11に従って第2後処理モードにおけるバッファシートの搬送状態を説明する。同図(a)はバッファ部Pbに複数のシートが搬送され、一時的に滞留された状態を示す。バッファ部Pbに搬入口31から送られたシートは1枚目(n)の上に2枚目(n+1)、その上に3枚目(n+3)の順に重ねられて第1排紙ローラ46と第2排紙ローラ47で保持されている。そして複数のシートは送り順(搬入口に送られてきた順序)にオフセット量δで鱗状に重ねられている。なおこのオフセット量δは、第1後処理モードのオフセット量と同一若しくは異なった間隔に設定する。
"Second post-processing mode"
The transport state of the buffer sheet in the second post-processing mode will be described with reference to FIGS. FIG. 7A shows a state in which a plurality of sheets are conveyed to the buffer unit Pb and temporarily stay there. The sheet sent from the carry-in
制御手段76は第2後処理部49にシート搬入が可能となる(第2後処理部における後処理動作が終了したとき)と、バッファ部Pbに滞留させたシートを、その送り順に1枚ずつ第2排紙口33aから集積ガイド49aに搬入する。そのため制御手段76は第2排紙ローラ47と第3排紙ローラ48をシート搬送方向に回転する。このとき第1排紙ローラ46は同方向に回転するか、またはシートから離間させる。
When the sheet can be carried into the second post-processing unit 49 (when the post-processing operation in the second post-processing unit is completed), the
次に制御手段76は、第1排紙ローラ46と第2排紙ローラ47をシートから離間した状態に(待機姿勢)シフトする。すると図10に示すようにシートは第3排紙ローラ48にニップされ、その回転で集積ガイド49aに送られる。このとき重なり合う上層シート(n+1、n+2)は連れ送りされないように係止ストッパ56を作動させる。
Next, the control means 76 shifts the first
このようにバッファ部Pbに滞留された複数のシートは最下層シート(n;最初に滞留されたシート)から上層シート(n+1、n+2)の順に集積ガイド49aに送られる。
The plurality of sheets retained in the buffer section Pb in this manner are sent to the
図6(b)に示す分岐経路34の搬送機構について説明する。上述したように分岐経路34には第2排紙ローラ47と第3排紙ローラ48が間隔を隔てて配置され、第2排紙口34aからシートを第2後処理部(集積ガイド49a)に送るように構成されている。この第3排紙ローラ48と第2排紙ローラ47との間にはシートの重送を阻止する分離手段が配置され、重なり合ったシートの1枚(最下層シート)を搬出するときとのシートが連れ送りするのを阻止する。
The transport mechanism of the
図11はバッファ部Pbに滞留させたシート(n,n+1,n+2・・・)を第2後処理部49に搬送する動作中に画像形成装置Aから後続シートが搬入口31に送られた状態を示す。この状態において、第1排紙ローラ46では、バッファシートの後端部は同図矢印A方向に、搬入口31から送られた後続シートは矢印B方向に送られ、両シートは反対方向に重なってすれ違い方向に移動する。
FIG. 11 shows a state in which the succeeding sheet has been sent from the image forming apparatus A to the carry-in
そこで制御手段76は第3排紙ローラ48を同図矢印方向に回転する。(第2排紙ローラ47は同方向に回転するか、停止して離間させるかいずれかを採用する)するとバッファ部Pbに滞留されたシートは第2排紙口34aから第2後処理部49に送られる。このとき制御手段76は第1排紙ローラ46を(ローラ対を)離間させる。これによって第1排紙ローラ46に反対方向に送られる後続シートの進行が妨げられることがない。
Then, the control means 76 rotates the
その構造は図示しないが、ローラ対の一方を圧接方向と離間方向に移動可能に軸支持し、圧接方向に付勢スプリングで付勢する。そしてこの可動側のローラをスプリングに抗して離間する方向に位置移動(シフト)する解除レバーを設け、この解除レバーを作動ソレノイド、作動カムなどの駆動手段で移動させる。 Although not shown, one of the pair of rollers is axially supported so as to be movable in a pressing direction and a separating direction, and is biased by a biasing spring in the pressing direction. A release lever is provided for moving (shifting) the movable roller in a direction of separating the movable roller against the spring, and the release lever is moved by driving means such as an operating solenoid or an operating cam.
図6(b)に示す分離手段は、係止部を有する制動レバー56と、この制動レバーを待機位置と作動位置との間で揺動する作動ソレノイド57で構成されている。そして下層シート(例えば最初のバッファシート)を、第2排紙口34aから集積ガイド49aに移送するとき、上層シート(2枚目のバッファシート)を係止して連れ送りするのを防止している。
The separating means shown in FIG. 6B includes a
A 画像形成装置
B 後処理装置
31 搬入口
32 搬送経路
32a 分岐部
33 直進経路
33a 第1排紙口
34 分岐経路
34a 第2排紙口
35 第1後処理部(第1集積部)
36 処理トレイ
37 後処理手段(ステープラユニット)
41 第1収納スタッカ
42 昇降ローラ(シート搬入手段)
43 搬送ローラ(中間ローラ)
44 経路切換手段
45 搬送ローラ(搬入ローラ対)
46 第1の排紙ローラ(第1排紙ローラ対)
47 第2の排紙ローラ(第2排紙ローラ対)
48 第3の排紙ローラ(第3排紙ローラ対)
49 第2後処理部(第2集積部)
49a 集積ガイド
52 中綴じ手段
56 制動レバー
66 排紙ローラ(第4排紙ローラ)
70 画像形成制御部
75 後処理制御部
76 制御手段
79 バッファシート数演算手段
80 搬送量設定手段
Pb バッファ部
Reference Signs List A Image forming apparatus B
36
41
43 Transport roller (intermediate roller)
44 Route switching means 45 Conveying roller (loading roller pair)
46 First paper discharge roller (first paper discharge roller pair)
47 Second paper ejection roller (second paper ejection roller pair)
48 Third discharge roller (third discharge roller pair)
49 Second Post-Processing Unit (Second Stacking Unit)
70 image forming
Claims (7)
前記搬入口から受け入れたシートを第1の排紙口に向かって案内する経路と、分岐部を介して前記経路から分岐し、前記第1の排紙口とは異なる第2の排紙口に向かって前記搬入口から受け入れたシートを案内する分岐経路とを備えた搬送経路と、
前記分岐部と前記第1の排紙口との間において前記経路に設けられ、前記第1の排紙口に向けてシートを搬送する第1排紙ローラ対と、
前記分岐経路に設けられ、前記第2の排紙口に向けてシートを搬送する第2排紙ローラ対と、
前記第1排紙ローラ対により搬送されたシートを集積する第1集積部と、
前記第2排紙ローラ対により搬送されたシートを集積する第2集積部と、
前記搬送経路の一部を用い前記第1排紙ローラ対と前記第2排紙ローラ対の少なくとも一方で前記搬入口から受け入れたシートを圧接保持して滞留させると共に、前記第1排紙ローラ対と前記第2排紙ローラ対を用いて滞留させた滞留シートと、次に前記搬入口から受け入れた後続シートを束状に重ね合わせることが可能なバッファ部と、
前記滞留シートを前記第1集積部に搬送するときには、前記滞留シートを含む複数のシートを束状にして前記第1排紙ローラ対から前記第1集積部に搬送し、
前記滞留シートを前記第2集積部に搬送するときには、前記滞留シートと前記後続シートを1枚ずつ前記第2排紙ローラ対から前記第2集積部に搬送すべく前記第1排紙ローラ対と前記第2排紙ローラ対とを制御する制御手段とを備えた後処理装置。 A loading port for receiving sheets,
A path for guiding the sheet received from the carry-in port toward the first discharge port; and a second discharge port that branches off from the path via a branch portion and is different from the first discharge port. A conveyance path including a branch path that guides the sheet received from the carry-in port toward the conveyance path;
A first pair of discharge rollers provided on the path between the branching section and the first discharge port and conveying a sheet toward the first discharge port;
A second discharge roller pair provided on the branch path and configured to convey a sheet toward the second discharge port;
A first stacking unit that stacks the sheets conveyed by the first discharge roller pair;
A second stacking unit for stacking the sheets conveyed by the second sheet discharging roller pair;
At least one of the first paper discharge roller pair and the second paper discharge roller pair presses and holds the sheet received from the carry-in port and stays using a part of the transport path, and the first paper discharge roller pair. And a buffer unit capable of superimposing a stagnant sheet stagnated by using the second pair of paper discharge rollers and a subsequent sheet received from the carry-in port in a bundle.
When transporting the staying sheet to the first stacking unit, a plurality of sheets including the staying sheet are bundled and transported from the first discharge roller pair to the first stacking unit;
When transporting the staying sheet to the second stacking unit, the first sheet discharging roller pair and the second sheet discharging roller are transported one by one from the second sheet discharging roller pair to the second stacking unit. And a control means for controlling the second paper discharge roller pair.
前記制御手段は、前記滞留シートを前記第1集積部に搬送するときには、前記第1排紙ローラ対と前記第2排紙ローラ対のうち、少なくとも前記第2排紙ローラ対でシートを圧接保持して滞留させた後に、前記第1排紙ローラ対と前記第2排紙ローラ対で前記滞留シートを含む複数のシートを束状にして搬送し、前記滞留シートを前記第2集積部に搬送するときには、前記第1排紙ローラ対と前記第2排紙ローラ対のうち、少なくとも前記第1排紙ローラ対でシートを圧接保持して滞留させた後に、前記第1排紙ローラ対、前記第2排紙ローラ対及び前記第3排紙ローラ対で前記滞留シートを搬送すべく、前記第1排紙ローラ対、前記第2排紙ローラ対及び前記第3排紙ローラ対を制御する請求項1又は2に記載の後処理装置。 A third sheet transporting unit that is located between the second sheet discharging roller pair and the second stacking unit and that conveys the sheet conveyed by the second sheet discharging roller pair from the second sheet discharging port to the second stacking unit; A discharge roller pair,
The controller presses and holds the sheet with at least the second discharge roller pair of the first discharge roller pair and the second discharge roller pair when conveying the staying sheet to the first stacking unit. And the plurality of sheets including the stagnated sheets are conveyed in a bundle by the first paper discharge roller pair and the second paper discharge roller pair, and the stagnated sheets are conveyed to the second stacking unit. When the first discharge roller pair and the second discharge roller pair are used, at least the first discharge roller pair presses and holds a sheet with the first discharge roller pair, and then holds the sheet. in order to convey the residence sheet in the second sheet discharge roller pair and the third pair of sheet discharge rollers, wherein for controlling said first sheet discharge roller pair, the second pair of sheet discharge rollers and the third discharge roller pair Item 3. The post-processing device according to item 1 or 2.
前記滞留シートを含む複数のシートを前記搬入口から受け入れた順に上に積み重ねることで束状に重ね合わせる請求項1乃至4記載の後処理装置。 The buffer unit, when conveying the staying sheet to the first stacking unit,
The post-processing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of sheets including the staying sheets are stacked on top of each other in the order in which the sheets are received from the carry-in port.
前記制御手段は、前記滞留シートを前記第1集積部に搬送するときには、前記第1排紙ローラ対を圧接させ、前記滞留シートを前記第2集積部に搬送するときには、前記第1排紙ローラ対を離間させるべく前記第1排紙ローラ対を制御する請求項1乃至5に記載の後処理装置。 The first paper discharge roller pair is configured to be able to press and separate freely,
The control means presses the first discharge roller pair when conveying the staying sheet to the first stacking unit, and presses the first discharge roller when conveying the staying sheet to the second stacking unit. The post-processing apparatus according to claim 1, wherein the first discharge roller pair is controlled to separate the pair.
前記画像形成装置から送られたシートを後処理する後処理装置と、
から構成され、
前記後処理装置は、請求項1から6のいずれか1項に記載の後処理装置であることを特徴とする画像形成システム。 An image forming apparatus for forming an image on a sheet,
A post-processing device for post-processing the sheet sent from the image forming apparatus,
Composed of
The image forming system according to claim 1, wherein the post-processing device is the post-processing device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018162292A JP6640296B2 (en) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | Post-processing apparatus and image forming system having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018162292A JP6640296B2 (en) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | Post-processing apparatus and image forming system having the same |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014089468A Division JP6397212B2 (en) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | Post-processing apparatus and image forming system having the same |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019233769A Division JP6831444B2 (en) | 2019-12-25 | 2019-12-25 | Post-processing device and image formation system equipped with it |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018184303A JP2018184303A (en) | 2018-11-22 |
JP2018184303A5 JP2018184303A5 (en) | 2019-01-10 |
JP6640296B2 true JP6640296B2 (en) | 2020-02-05 |
Family
ID=64357018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018162292A Active JP6640296B2 (en) | 2018-08-31 | 2018-08-31 | Post-processing apparatus and image forming system having the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6640296B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2599349B1 (en) * | 1986-07-03 | 1989-02-24 | Bull Sa | TEMPORARY STORAGE DEVICE FOR FLAT ITEMS |
JP4878232B2 (en) * | 2006-07-03 | 2012-02-15 | キヤノン株式会社 | Sheet processing apparatus and image forming system |
JP2008213972A (en) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Nisca Corp | Sheet post-processing device, and image forming device provided with the same |
JP5248785B2 (en) * | 2007-01-31 | 2013-07-31 | ニスカ株式会社 | Post-processing apparatus and image forming system having the same |
JP4966676B2 (en) * | 2007-01-31 | 2012-07-04 | ニスカ株式会社 | Post-processing equipment |
-
2018
- 2018-08-31 JP JP2018162292A patent/JP6640296B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018184303A (en) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6395179B2 (en) | Image forming system | |
JP5248785B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming system having the same | |
US8267399B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus including same | |
US11377321B2 (en) | Post-processing device and image forming system provided with the same | |
JP4943048B2 (en) | Sheet bundle conveying method, sheet bundle conveying apparatus, and bookbinding apparatus | |
JP6831444B2 (en) | Post-processing device and image formation system equipped with it | |
JP4966676B2 (en) | Post-processing equipment | |
JP2012144376A (en) | Sheet folding device, and post-processing device and image forming system including the sheet folding device | |
JP5097425B2 (en) | Sheet folding apparatus, post-processing apparatus including the same, and image forming system | |
JP6605788B2 (en) | Processing device and image forming system provided with the same | |
JP4376741B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP6640296B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming system having the same | |
US10351382B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
JP6474170B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming system using the same | |
JP2020007161A (en) | Post-processing device and image formation system equipped therewith | |
JP5271676B2 (en) | Sheet folding apparatus, post-processing apparatus using the same, and image forming system | |
JP6397212B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming system having the same | |
JP4457032B2 (en) | Paper processing device and image forming device | |
JP7238369B2 (en) | Post-processing device, image forming system | |
JP4855148B2 (en) | Sheet conveying apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP6357329B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming system using the same | |
JP7284804B2 (en) | Sheet folding device and sheet folding system | |
JP6135285B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming system | |
JP2012153489A (en) | Paper processing device, and image formation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6640296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |