JP6637489B2 - カメラモジュールのためのダストバリア付きオートフォーカスアクチュエータユニット - Google Patents

カメラモジュールのためのダストバリア付きオートフォーカスアクチュエータユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6637489B2
JP6637489B2 JP2017512392A JP2017512392A JP6637489B2 JP 6637489 B2 JP6637489 B2 JP 6637489B2 JP 2017512392 A JP2017512392 A JP 2017512392A JP 2017512392 A JP2017512392 A JP 2017512392A JP 6637489 B2 JP6637489 B2 JP 6637489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens carrier
actuator unit
dust
dust barrier
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017512392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017526976A (ja
JP2017526976A5 (ja
Inventor
祐亮 鈴木
祐亮 鈴木
レイ・フ
アレックス・チェン
Original Assignee
アクチュエーター・ソリュ—ションズ・ゲーエムベーハー
アクチュエーター・ソリュ―ションズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクチュエーター・ソリュ—ションズ・ゲーエムベーハー, アクチュエーター・ソリュ―ションズ・ゲーエムベーハー filed Critical アクチュエーター・ソリュ—ションズ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2017526976A publication Critical patent/JP2017526976A/ja
Publication of JP2017526976A5 publication Critical patent/JP2017526976A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637489B2 publication Critical patent/JP6637489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0006Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/281Interference filters designed for the infrared light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/10Power-operated focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/52Elements optimising image sensor operation, e.g. for electromagnetic interference [EMI] protection or temperature control by heat transfer or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Description

本発明は、携帯電話等に組み込まれるようなカメラモジュールに使用されるオートフォーカスアクチュエータユニット、特にダストバリアが設けられたアクチュエータユニットに関する。
図1および図2に示されるような従来技術のカメラモジュールは、基本的に、上部に配置されたアクチュエータユニットを有するセンサユニットSUから構成されることが知られている。ここで、「上部」とは、画像を形成する入射光が到達する側である。より具体的には、センサユニットSUは、画像センサIS(例えばCCD、CMOS等)を支持する基板Sと、画像センサISの上の開口部BOを有するベースBと、前記開口部BOに配置された、画像センサISが赤外波長の光を受けるのを防ぎ、かつセンサユニットSUをシールする赤外線カットフィルターIRFとを含む。
アクチュエータユニットAUは、対応する開口部BPOが設けられ、ハウジングフレームHFを支持する底板BPと、固定ハウジングフレームHF内で往復移動のために摺動可能に収容された1または複数のレンズLを支持するレンズキャリアLCとを含む。前記往復移動は、電磁気アクチュエータまたは形状記憶合金(SMA)作動部材を含むアクチュエータによって提供され、移動の行程は、底板BPおよびその上に固定された、アクチュエータユニットAUの外側ケーシングを形成するシールドカンSCの間で制限される。
このようなカメラモジュール構造の欠点は、マクロ側に焦点を合わせるためにレンズキャリアLCが持ち上げられる場合に、アクチュエータユニットAU内のダストが、レンズキャリアLCおよび周囲部材、すなわちハウジングフレームHFおよび底板BPの間に開いた(矢印によって示される)経路をたどって開口部BPOを通りフィルターIRFに到達し、それにより、画像センサISによって記録される画像に欠陥を引き起こす。本明細書において、「ダスト」は、例えば製造プロセスで残った汚れ、または相対運動による部品の磨耗によって生じる、何らかの理由で存在し得る任意の外来粒子を意味することに留意すべきである。
特許文献1は、IRカットフィルターをダストから保護するよう意図した「ダム部材」を設けることによってこの問題に対処しており、前記ダム部材の3つの実施形態は、
− フィルターの周辺部分に形成された、例えばエポキシ樹脂の突出リング、または
− フィルターが配置された開口部の周りのベースの上面に形成された突出部、または
− フィルターが配置された開口部の周りのベースの上面に形成された溝
として示されている。
しかし、このような装置は、完全に満足するものではなく、以下の理由によりなおも欠点に悩まされるものである。
− ダム部材は、ダストへの経路の開口を妨げることはなく、単にフィルターへの障害物として作用するだけであり、それによって、ダストが障害物を乗り越えてフィルターに到達するように、使用者によってカメラモジュールを動かすことができる。
− ダム部材がフィルターの上に、またはセンサユニットのベースの上面の上に形成されているため、アクチュエータユニットの「下流」で動作するものであるが、フィルターへの経路上で止めようとするよりもダストがアクチュエータユニットから出るのを防ぐことが好ましい。
− ダム部材は、ベースの上面に対して上方に突出するか、またはその上に形成されるため、アクチュエータユニットとの連結が難しく、実際図示されたカメラモジュールは、底板を含まず、ハウジングフレームはダム部材に対して外側にベースに直接取り付けられている。
特許文献2は、オートフォーカス能力もアクチュエータもない固体撮像検知デバイスを開示し、デバイス製造方法のステップとして焦点調節操作が行われた後で、レンズキャリアは、熱溶接によってハウジングフレームに固定されており、デバイスの使用中に焦点を変更することはできない。レンズ保持部は、ハウジングフレームの外側に好ましく位置するネジ式連結によってハウジングフレームに取り付けられるため、製造プロセス中の焦点の調整の際に、レンズキャリアを回転させる場合にネジから出るダストがハウジングフレームの内側に落ちずに、赤外線フィルターに付着する可能性がある。
米国特許第7525096号明細書 米国特許出願公開第 2005/116138号明細書
したがって、本発明の目的は、上述の欠点を克服するオートフォーカスアクチュエータユニットを提供することである。この目的は、底板の上面に形成され、レンズキャリアの全行程にわたってレンズキャリアとの垂直方向の重なりを維持するような高さを有するダストバリアを備えるオートフォーカスアクチュエータユニットによって達成される。他の好都合な特徴は、従属請求項に開示される。
この新規な装置の主な利点は、レンズキャリアの移動がアクチュエータユニット内部に存在するダストに対して経路を開放しないため、カメラモジュールの向きおよび動きに関わらずダストがユニットを離れることができず、IRフィルターに到達することができない。
本アクチュエータユニットの別の重要な利点は、一旦完成すると、センサユニットと同様に実質的にシールされた状態になるため、取り扱いやすく、2つのシールユニットの連結も容易であり、連結時または使用中にそれらの間にダストが入る危険性がない。
このアクチュエータユニットのさらに別の利点は、上述の従来技術と比較して、入射光の通路のための開口部をのぞく全対向面に沿ってアクチュエータおよびセンサユニットを結合することができるため、より強い構造が達成されるとともに、IRフィルターが上からの底板によってしっかり座部に固定されるということである。
本発明によるダストバリアを有するオートフォーカスアクチュエータユニットのこれらの利点および特徴は、添付図面を参照した2つの実施形態の以下の詳細な説明から当業者には明らであろう。
2つ最終移動位置におけるレンズキャリアを示す従来技術カメラモジュールの垂直断面図である。 2つ最終移動位置におけるレンズキャリアを示す従来技術カメラモジュールの垂直断面図である。 先行技術のものと類似した、本発明の第1実施形態によるアクチュエータユニットを備えるカメラモジュールの図である。 先行技術のものと類似した、本発明の第1実施形態によるアクチュエータユニットを備えるカメラモジュールの図である。 先行技術のものと類似した、本発明の第2実施形態によるアクチュエータユニットの図である。 先行技術のものと類似した、本発明の第2実施形態によるアクチュエータユニットの図である。
前述したように、「トップ/底」、「垂直/水平」、「上/下」などの定義は、単に従来のものであり、図面を参照して本発明を示すためにのみ使用されており、製造中および使用中にアクチュエータユニットがいかなるように配向されてもよく、これらの語句が限定的なものとして意図されるものではないことは明らかであろう。
図3および図4に示される第1実施形態は、図1および図2に示される従来技術とは、ダストバリアDBが、底板BPの上面におけるレンズキャリアLCの周囲に設けられているという点で異なっている。より具体的には、前記ダストバリアDBがレンズキャリアLCに向かって垂直に突出し、かつレンズキャリアに隣接している、すなわちこれらの間でのダストの通過を防ぐのに十分近く(好ましくは、0.05および0.5mmの間の距離である)、またレンズキャリアがマクロ側へのフォーカシングのために一番上に移動しても(図4)レンズキャリアLCとの垂直方向の重なりを維持するのに十分な高いものである。
このように、レンズキャリアLCのどのような位置においても、底板BPから一番遠い場所においてでさえ、アクチュエータユニットAUの内側および外側の間に経路は開かれていないため、ユニット内部のダストは、底板開口部BPOを通りIRカットフィルターIRFに到達することができない。
図5および図6に示す第2実施形態は、図3および図4に示す第1実施形態とは、ダストバリアDBが底板BPの中央開口部BPOの周囲に設けられているため、ダストバリアDBが、対応する底部凹所BRを有するレンズキャリアLCによって覆われて密閉されるという点で異なっている。
言い換えれば、第1実施形態のレンズキャリアLCの外側に適用される同じ新規な概念が第2実施形態のレンズキャリアLCの内側にも適用されるということであり、ダストバリアDBは、レンズキャリアの内側ではあるがレンズキャリアLCとの垂直方向に常に重なっている(図6)。
底部凹所BRは、好ましくはレンズキャリアLCが底板BPに当接することができるような大きさであるが、前記凹所はまた、(垂直方向の重なりが常に維持される限り)ダストバリアDBよりも短くすることができ、それによってレンズキャリアLCは、底板BPではなくダストバリアDBの上面に当接するということに留意すべきである。
本発明によるオートフォーカスアクチュエータユニットの上述の説明された実施形態は、様々な改良が可能な単なる例であることは明らかである。特に、ダストバリアDBおよびレンズキャリアLC(場合によっては底部凹所BRを有する)の正確な形、大きさおよび配置は、垂直方向の重なりがどんな場合でも保証される限りは変えることができる。例えば、ダストバリアDBは、図面に示すような長方形ではなく三角形の断面を有することができ、および/または底板BPに対して垂直ではなく、レンズキャリアLCに対して傾斜させる(すなわち第1実施形態では内向き、第2実施形態では外向き)にすることができる。
さらに、耐ダストシールを達成するためにダストバリアDBおよびレンズキャリアLCの間にガスケットを設けることができ、場合によっては例えば異なる熱膨張による起こりうる摩擦の問題を予防するよう少し離した2つの部材を配置することができる。さらに、二重ダストバリアを有する耐ダストユニットを得るために、2つの実施形態を組み合わせてもよい。
HF ハウジングフレーム
LC レンズキャリア
AU オートフォーカスアクチュエータユニット
L レンズ
BPO 開口部
BP 底板
DB ダストバリア
BR 底部凹所
SU センサユニット
IS 画像センサ
S 基板
BO 開口部
B ベース
IRF 赤外線カットフィルター

Claims (5)

  1. アクチュエータによって提供される往復移動のために固定ハウジングフレーム(HF)内に摺動可能に収容されたレンズキャリア(LC)を備えるオートフォーカスアクチュエータユニット(AU)であって、前記固定ハウジングフレーム(HF)は、前記レンズキャリア(LC)によって支持される1または複数のレンズ(L)と対応する開口部(BPO)が設けられた底板(BP)によって支持され、
    前記底板(BP)にはまた、前記底板の上面から前記レンズキャリア(LC)に向かって突出したダストバリア(DB)が設けられ、前記ダストバリア(DB)は、前記レンズキャリア(LC)の全移動行程にわたって前記レンズキャリア(LC)との距離を維持するような高さを有し、前記レンズキャリア(LC)の全周にわたって前記ダストバリア(DB)および前記レンズキャリア(LC)の間のダストの通過を防ぐように、前記ダストバリア(DB)および前記レンズキャリア(LC)が十分近く、前記ダストバリア(DB)および前記レンズキャリア(LC)の間の前記距離は、前記レンズキャリア(LC)の全周にわたって0.05mm〜0.5mmの間であり、
    前記ダストバリア(DB)が前記レンズキャリア(LC)の外側のみに位置することを特徴とする、オートフォーカスアクチュエータユニット(AU)。
  2. 耐ダストシールの達成に適したガスケットが前記ダストバリア(DB)および前記レンズキャリア(LC)の間に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載のオートフォーカスアクチュエータユニット(AU)。
  3. 前記ダストバリア(DB)が前記底板(BP)に対して垂直に突出することを特徴とする、請求項1又は2に記載のオートフォーカスアクチュエータユニット(AU)。
  4. 前記オートフォーカスアクチュエータユニット(AU)の外側ケーシングを形成する、前記底板(BP)に固定されたシールドカン(SC)をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のオートフォーカスアクチュエータユニット(AU)。
  5. センサユニット(SU)の上部に配置された請求項1〜4のいずれか一項に記載のオートフォーカスアクチュエータユニット(AU)を備えるカメラモジュールであり、前記センサユニットは、画像センサ(IS)を支持する基板(S)および前記オートフォーカスアクチュエータユニット(AU)の前記底板(BP)における前記開口部(BPO)に位置合わせされた、前記画像センサ(IS)の上の開口部(BO)を有するベース(B)を含み、赤外線カットフィルター(IRF)が前記ベース(B)の前記開口部(BO)に配置されている、カメラモジュール。
JP2017512392A 2014-09-09 2015-09-03 カメラモジュールのためのダストバリア付きオートフォーカスアクチュエータユニット Active JP6637489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI20141556 2014-09-09
ITMI2014A001556 2014-09-09
PCT/IB2015/056688 WO2016038513A1 (en) 2014-09-09 2015-09-03 Auto-focus actuator unit with dust barrier for camera module

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017526976A JP2017526976A (ja) 2017-09-14
JP2017526976A5 JP2017526976A5 (ja) 2018-08-23
JP6637489B2 true JP6637489B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=51871172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512392A Active JP6637489B2 (ja) 2014-09-09 2015-09-03 カメラモジュールのためのダストバリア付きオートフォーカスアクチュエータユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9897773B2 (ja)
EP (1) EP3108298B1 (ja)
JP (1) JP6637489B2 (ja)
KR (1) KR102248422B1 (ja)
CN (1) CN107079082B (ja)
TW (1) TWI651577B (ja)
WO (1) WO2016038513A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3651580B2 (ja) * 2000-04-07 2005-05-25 三菱電機株式会社 撮像装置及びその製造方法
JP2005101711A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Renesas Technology Corp 固体撮像装置およびその製造方法
US7391466B2 (en) 2004-05-04 2008-06-24 Micron Technology, Inc. Camera module with dust trap
JP4585409B2 (ja) 2005-08-24 2010-11-24 株式会社東芝 小型カメラモジュール
GB2457860B (en) * 2007-02-12 2010-06-30 Cambridge Mechatronics Ltd Shape memory alloy actuation apparatus
JP5008414B2 (ja) * 2007-02-13 2012-08-22 アルプス電気株式会社 レンズ駆動装置
US8379334B2 (en) * 2008-06-17 2013-02-19 Konica Minolta Opto, Inc. Lens driving device and camera unit
JP5595786B2 (ja) * 2010-05-11 2014-09-24 シャープ株式会社 カメラモジュールおよびそれを備えた電子機器
JP2012181384A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Iwatani Internatl Corp レンズ稼動装置
JP5694017B2 (ja) * 2011-03-16 2015-04-01 日本電産サンキョー株式会社 レンズ駆動装置の製造方法
KR101281299B1 (ko) * 2011-07-13 2013-07-03 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
JP5261548B2 (ja) * 2011-07-29 2013-08-14 シャープ株式会社 カメラモジュール
JP5792004B2 (ja) * 2011-09-07 2015-10-07 オリンパス株式会社 レンズ鏡筒
US9602726B2 (en) 2011-11-23 2017-03-21 Nokia Technologies Oy Optical image stabilization
US9307128B2 (en) * 2012-06-26 2016-04-05 Alex Ning Lens mount
KR101340608B1 (ko) * 2012-11-12 2013-12-10 (주)옵티스 카메라 모듈
KR101753444B1 (ko) * 2013-04-10 2017-07-03 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
TW201621448A (zh) 2016-06-16
TWI651577B (zh) 2019-02-21
KR20170056526A (ko) 2017-05-23
CN107079082B (zh) 2018-10-26
CN107079082A (zh) 2017-08-18
EP3108298A1 (en) 2016-12-28
WO2016038513A1 (en) 2016-03-17
JP2017526976A (ja) 2017-09-14
US20170075087A1 (en) 2017-03-16
KR102248422B1 (ko) 2021-05-07
WO2016038513A9 (en) 2016-08-25
US9897773B2 (en) 2018-02-20
EP3108298B1 (en) 2017-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806919B2 (ja) コンパクト屈曲式カメラ構造
JP2013037050A (ja) カメラ装置
CN106415840B (zh) 成像装置、制造装置和制造方法
JP2006235575A (ja) 鏡筒モジュール
WO2015008678A1 (ja) 光学装置、及びこれを備えた撮像システム
JP2015109314A (ja) 固体撮像装置
KR20150118591A (ko) 카메라 모듈
JP6637489B2 (ja) カメラモジュールのためのダストバリア付きオートフォーカスアクチュエータユニット
JP2008020523A (ja) 撮像装置
JP2010230751A (ja) 撮像装置
KR20160000328A (ko) 이미지 센서 모듈 및 이를 포함하는 카메라 모듈
KR100835627B1 (ko) 이미지 센서를 내장한 렌즈가 부착된 카메라 모듈
KR102149378B1 (ko) 카메라 모듈
JP2017526976A5 (ja)
TW201307982A (zh) 相機模組
JP2009153217A (ja) 全方位視覚カメラ
TWI543605B (zh) 具有內建式防塵結構的影像擷取模組
JP6846471B2 (ja) レンズモジュール
JP2005351948A5 (ja)
TWI503589B (zh) 用於增加組裝平整度且降低調焦時間的影像擷取模組及其組裝方法
TWI556420B (zh) 用於增加組裝平整度的影像擷取模組及其組裝方法
TWI552593B (zh) 具有內建式可撓性防塵結構的影像擷取模組
TWM449976U (zh) 防塵之自動對焦鏡頭模組結構
TWI480617B (zh) 光學裝置
JP2013057973A (ja) カメラモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180710

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180710

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191018

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250