JP6636034B2 - 炭化水素の水素化転化のためのプロセスおよび設備 - Google Patents

炭化水素の水素化転化のためのプロセスおよび設備 Download PDF

Info

Publication number
JP6636034B2
JP6636034B2 JP2017542366A JP2017542366A JP6636034B2 JP 6636034 B2 JP6636034 B2 JP 6636034B2 JP 2017542366 A JP2017542366 A JP 2017542366A JP 2017542366 A JP2017542366 A JP 2017542366A JP 6636034 B2 JP6636034 B2 JP 6636034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
stage
product
vacuum
hydrotreating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017542366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017537211A (ja
Inventor
シュライファー,アンドレアス
ジーゲラー,ポール
Original Assignee
ベーペー オイローパ ソシエタス ヨーロピア
ベーペー オイローパ ソシエタス ヨーロピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーペー オイローパ ソシエタス ヨーロピア, ベーペー オイローパ ソシエタス ヨーロピア filed Critical ベーペー オイローパ ソシエタス ヨーロピア
Publication of JP2017537211A publication Critical patent/JP2017537211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636034B2 publication Critical patent/JP6636034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/24Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions with moving solid particles
    • C10G47/26Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions with moving solid particles suspended in the oil, e.g. slurries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/10Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only cracking steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/12Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including cracking steps and other hydrotreatment steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1074Vacuum distillates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1077Vacuum residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4081Recycling aspects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/04Diesel oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/08Jet fuel

Description

本発明は、重質炭化水素供給原料の熱的水素化転化のためのプロセスに関する。
原油の世界的な供給がより重質になり、より高いレベルの硫黄を含むため、軽質の、高品質な、低硫黄の輸送燃料に対する高まりつつある需要を満たすという課題が存在している。重質炭化水素供給原料の改質は、この需要を満たすのに役立つ可能性がある。重質炭化水素供給原料を改質するために有用なプロセスがいくつかある。このようなプロセスの1つとして知られているのは、スラリー相水素化分解である。スラリー相水素化分解は、鉱油、合成油、石炭、生物学的プロセスなどに由来する任意の水素および炭素含有供給原料、ならびに減圧残油(VR)、常圧残油(AR)、脱歴蒸留残留物、コールタールなどの炭化水素残留物を、例えば、約750°F(400℃)から約930°F(500℃)、かつ、約1450psig(10,000kPa)から約4000psig(27,500kPa)、またはそれ以上の高温高圧下において、水素の存在下で転化させる。反応中にコーキングが行き過ぎないようにするために、炭素、鉄塩、または他の材料から作られた微粉末化添加剤粒子が、液体原料に添加されてもよい。反応器の内部では、液体/粉末混合物は、添加剤粒子のサイズが小さいため、単一の均一相として理想的には挙動する。実際には、反応器は、気相に寄与する水素メイクアップおよび軽質の反応生成物と、固相に寄与するより大きな添加剤粒子と、液相に寄与するより小さな添加剤粒子、供給原料および重質の反応生成物とにより3つの相を有し、添加剤および液体の組合せがスラリーを含む、上昇流気泡塔型反応器または循環式沸騰床型反応器などとして作動させてもよい。スラリー相水素化分解では、90%を超える原料を価値のある転化生成物に転化することが可能であり、減圧残油が供給原料である場合にはさらに95%を超える供給原料を転化可能である。
スラリー相水素化分解の一例として知られているのは、Veba Combi−Cracking(商標)(VCC(商標))技術である。この技術は、典型的にはワンススルー方式で行われ、独自の粒子状添加剤を減圧残油(VR)などの重質供給原料に添加してスラリー原料を形成する。スラリー原料に水素を充填し、反応温度まで加熱して、減圧残油をより軽質の生成物に分解する。気化した転化生成物は、第2段固定床触媒反応器内でさらに水素化処理および/または水素化分解されてもよく、されなくてもよい。減圧軽油、中間留出物(例えば、ディーゼルおよび灯油など)、ナフサおよび軽質ガスを含む広範囲の蒸留生成物が生成される。
スラリー相水素化分解は、蒸留された原油から得られた重質留分を処理することで知られており、多くの精油所が、原油の中間留分をさらに価値のあるディーゼルおよびガソリン生成物に転化するために他の独立型の処理装置を利用する。例えば、水素化分解されたディーゼル、灯油およびガソリンを生成するために、重質減圧軽油は独立型の水素添加分解装置に送られてもよい。減圧軽油および重質常圧留出物は、独立型の流動接触分解装置(FCC)に送られてFCCガソリンを生成してもよい。常圧蒸留ユニットから得られた中間留出物(ディーゼルおよび灯油)は、水素化処理反応器ユニットにより仕上げられて、完成品のディーゼルまたはジェット燃料を得ることができる。ナフサ留分は、接触改質装置ユニットまたは異性化ユニットに送られる前に水素化処理器ユニットへ導入されて、ガソリンプールで混合するのに有用な改質油または異性化ガソリンを得ることができる。
重質炭化水素およびより軽質の原油留分を改質するために利用可能な様々なプロセスおよび代替方法があるにもかかわらず、既存プロセスを改良して、単位操作の経済性、効率性および有効性をもたらす必要性が依然として存在している。同様に、新しいグラスルーツの精油所を設計する際に、十分に改質された生成物スレートを依然として維持したまま、より少ない独立型のプロセスユニットを備えたより簡便なフロースキームを開発する機会があり、これにより、運転上の煩雑さおよび必要資本が著しく低減される。
スラリー相水素化分解ユニットを中心に設計された炭化水素供給原料の処理のためのプロセスおよび設備には、簡便な精油所フロースキームに、より少ない独立型の処理ユニットを装備する。
第1の態様では、このプロセスは、炭化水素供給原料を常圧蒸留ユニットへ導入して直留軽質留出物、直留中間留出物および常圧蒸留残留物を含む生成物を形成するステップと、常圧蒸留残留物を減圧蒸留ユニットへ導入して直留減圧軽油および減圧残油を含む生成物を形成するステップと、減圧残油をスラリー水素化分解ユニットの中の第1段の水素化転化スラリー反応器へ導入して第1段の反応生成物を形成するステップと、第1段の反応生成物および直留減圧軽油をスラリー相水素化分解ユニットの中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入して第2段の反応生成物を形成するステップと、第2段の反応生成物を分別ユニットへ導入して、燃料ガス、回収されたナフサ、回収された中間留出物、および回収された非転化減圧軽油を含む回収された生成物を形成するステップと、回収された非転化減圧軽油の少なくとも一部をリサイクルストリームとしてスラリー相水素化分解ユニットの中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入するステップとを含み、常圧蒸留ユニットおよび減圧蒸留ユニットは、流動接触分解(FCC)ユニットへ導入される生成物を生成しない。このような生成物はコーキングユニットまたは独立型の水素化分解ユニットへ導入されないことが好ましい。
第2の態様では、設備は、常圧蒸留ユニットと、常圧蒸留ユニットから第1の原料ストリームを受け取る減圧蒸留ユニットと、減圧蒸留ユニットからの第2の原料ストリームおよび常圧蒸留ユニットからの第3の原料ストリームを受け取るスラリー相水素化分解ユニットと、スラリー相水素化分解ユニットからの生成物を含む第4の原料ストリームを受け取り、かつナフサ生成物、ディーゼル生成物を含む生成物を生成する分別ユニットとを含み、ただし、精油所設備が流動接触分解ユニットを含まないことを条件とする。
これらのおよび他の態様および実施形態および付随する利点が、以下の図面および詳細な説明を参照することで、より詳細に例証される。
一実施形態による精油所の主な処理ユニットおよび設備の代表的な簡略化されたプロセスフロー図である。 別の実施形態によるスラリー相水素化分解プロセスユニットの代表的な簡略化されたプロセスフロー図である。 さらに別の実施形態によるスラリー相水素化分解プロセスユニットの代表的な簡略化されたプロセスフロー図である。 さらに他の実施形態によるスラリー相水素化分解プロセスユニットを含む精油所のシミュレーションの簡略化されたプロセスフロースキームである。 スラリー相水素化分解プロセスユニットおよび流動接触分解ユニットを含む精油所の比較例のシミュレーションの簡略化されたプロセスフロースキームである。 ディレードコーキングユニットおよび流動接触分解ユニットを含む精油所の比較例のシミュレーションの簡略化されたプロセスフロースキームである。
精油所フロースキームのための簡便な構成、石油化学プロセスおよび/または精製装置は、Veba Combi−Cracking(商標)(VCC(商標))技術などのスラリー相水素化分解プロセスにより構築することができる。精油所フロースキームは、従来の精油所フロースキームにおいて見出される独立型の水素化分解ユニット、流動接触分解(FCC)ユニット、コーキングユニットおよび独立型の水素化処理ユニットを排除するために、VCCユニット(つまりスラリー相水素化分解ユニット)の統合された水素化分解反応器および水素化処理反応器を利用する。本発明の様々な実施形態の中で使用されるスラリー相水素化分解技術の1つの特徴は、バージン軽油に原料として第1段水素化分解スラリー反応器(例えば、液相水素化転化反応器)からスラリー水素化分解ユニットの第2段の統合された接触水素化処理反応セクション(例えば、気相または混合相の水素化処理反応器)までの生成物を混合できる可能性があることである。
本発明の様々な実施形態の中で使用されるスラリー相水素化分解技術の別の特徴は、VCCユニットの第2段の統合された水素化処理反応セクションにおいて軽油を水素化分解する能力である。これは、1つまたは複数の反応容器の中で従来通りに行って、低窒素レベルまで水素化処理し、次に二官能水素化分解触媒上で水素化分解し、次に後処理して硫黄再結合を最小限にすることができる。さらに、第2段における水素化転化は、第1段のスラリー水素化分解反応器からの水素化分解された生成物を仕上げるための後処理工程として作用する。後処理は、水素化分解する流出液をすべて処理する水素化分解工程の後に、スラリー相水素化分解ユニット高圧セクションへ組み込まれている個別の反応器の中で行われてもよい。さらに、原油ユニット常圧蒸留塔からの直留ディーゼルおよび/または直留ナフサは、後処理器セクションに供給することができる。第2段の統合された水素化処理反応セクションを、第2段の水素化処理多重反応器システムと呼ぶこともできる。そのため、多重反応器システムは1〜5基の反応器から成り、それぞれは1段または複数段の触媒床を備え、以下に例示して説明するように3基の反応器の好ましい構成を備えてもよい。
スラリー相水素化分解ユニットが作動する高温および高圧を利用すると、精油所の構成中の反応セクションの中心に、スラリー相水素化分解ユニットを組み込んで、現在の技術水準の精油所設計よりも簡便であり、同時により高い炭素保持率を達成し、したがって液体生成物をより高い収率で得るフロースキームを達成することが可能である。それは、特に減圧残油の高容量を含有する重質原油の処理に有利なだけでなく、広範囲の中質サワー原油および重質サワー原油、例えば、APIが32°未満の、好ましくは30°未満の、または換言すれば、比重(SG)が0.86超のまたは好ましくは0.88超である原油に対して有利である。処理するのに有利な原油としては、例えば、アラビアンヘビー(API27.7°、SG0.89)(SGは比重の略語である)、クウェートブレンド(API30.2°、SG0.88)、マヤ(API21.8°、SG0.92)、メレイ(API16°、SG0.96)およびノーススロープアラスカ(API31.9°、SG0.87)が挙げられるが、これらに限定するものではない。処理することが可能な他の炭化水素供給原料としては、カナディアンヘビー、ロシアンヘビー、タールサンド、石炭スラリー、および例えば、8.6°以下もの低いAPIの他の炭化水素、または例えば、1.01以下もの高いSGの炭化水素が挙げられる。
スラリー相水素化分解ユニットは、従来通りに主要供給原料としての減圧残油を処理し、コーキングより優れた技術と考えられる。スラリー相水素化分解ユニット、特にVCCユニットにより、コーキングおよび他の蒸留残留物の改質技術より優れた液収率を備えた減圧残油の95%超の転化率を得ることができる。スラリー相水素化分解ユニットが減圧残油をより価値の高い軽質留出物へ有利に改質するので、スラリー相水素化分解ユニットは、原油ユニットの他のストリームからのより軽質の供給原料の広い領域を統合することができる。例えば、精油所フロースキームの一実施形態では、スラリー相水素化分解ユニットは、その統合された第2段の水素化処理反応セクションにおいて、原油ユニット減圧蒸留塔からの減圧軽油などのバージン軽油を処理するように構成されてもよい。さらに、統合された第2段の水素化処理反応セクションの作動圧力は、最大限の水素化処理操作および/または水素化分解操作をサポートするのに十分である。その結果、スラリー相水素化分解ユニットは、従来の精油所フロースキームに予め含まれていたいくつかの精油所処理工程を組込むことができる。
したがって、精油所フロースキームの実施形態は、いくつかの利点を提供する。精油所フロースキームの中心のスラリー相水素化分解ユニットは、精油所原油ユニットからのバージン軽油を同時に処理する能力を持っている。スラリー相水素化分解ユニットは、第2段の水素化処理反応セクションにおける軽油を水素化分解する能力を持っており、これにより独立型の軽油水素化分解装置または流動接触水素化分解装置(FCC)などの個別の精油所軽油処理ユニットの必要性が排除される。FCCユニットは、通常、触媒再生器中のその原料の炭素含有量の5〜10%を燃焼させる。したがって、FCCユニットを含まないで液体燃料生成物中の高い炭素保持率を得、ガソリン生成を低減し、および簡略化された精油所構造からの著しい資本節約になることは有利である。
スラリー相水素化分解ユニットは、深度脱硫生成物を提供するように構成することもでき、それには例えば、ULSD仕様に合わせるディーゼル処理および典型的な改質装置原料仕様に合わせるナフサ処理が含まれるが、これらに限定されないので、独立型のディーゼル水素化処理反応器およびナフサ水素化処理ユニットなどの個別の精油所水素化処理ユニットの必要性が排除される。これらの利点の結果、この精油所フロースキームの実施形態は、従来の軽油水素化分解ユニットを含む精油所設計と比較して、原油1バレルあたりより多くの輸送燃料生成物(ガソリン、ジェット燃料およびディーゼル)を生成することができる。この精油所フロースキームの実施形態は、特にディーゼルが好ましい輸送生成物である市場に適しており、精油所操作により、一時的需要および季節的需要に応じた広範囲のガソリン−ディーゼル生産量割合を提供するように調節することができる。
前述の利点を利用する精油所フロースキームの一実施形態は、炭化水素供給原料の転化のプロセスを含む。そのプロセスは、原油などの炭化水素供給原料を、常圧原油蒸留ユニットへ導入して、直留ナフサなどの直留軽質留出物、直留中間留出物および常圧蒸留残留物を含む生成物を形成するステップと、常圧蒸留残留物を減圧蒸留ユニットへ導入して直留減圧軽油および減圧残油を含む生成物を形成するステップと、減圧残油をスラリー相水素化分解ユニット中のスラリー相または液相の第1段の水素化転化反応器へ導入して第1段の反応生成物を形成するステップと、第1段の反応生成物および直留減圧軽油をスラリー相水素化分解ユニット中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入して第2段の反応生成物を形成するステップと、第2段の反応生成物を分別ユニットへ導入して、燃料ガス、回収されたナフサ、回収された中間留出物および回収された減圧軽油を含む回収された生成物を形成するステップと、回収された減圧軽油をリサイクルストリームとしてスラリー相水素化分解ユニット中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入するステップとを含む。実質的にすべての回収された減圧軽油は、スラリー相水素化分解ユニット中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入されることが好ましい。常圧の原油蒸留ユニットまたは減圧蒸留ユニットからの生成物は、流動接触分解ユニットへ導入されないことが好ましい。
一実施形態では、直留ナフサ、直留中間留出物または両方は、直留減圧軽油と共にスラリー相水素化分解ユニット中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入されてもよい。あるいは、別の実施形態では、直留ナフサ、直留中間留出物または両方は、水素化処理反応器へ導入されて水素化処理生成物を形成し、水素化処理された生成物は、分別ユニットへ導入される。
別の態様では、プロセスは、常圧蒸留残留物の量に対して、80%超、好ましくは85%超の液収率を示すスラリー水素化分解分別ユニットから回収された生成物を得る。プロセスは、常圧蒸留残留物中の炭素の量に対して、85%超、好ましくは90%超の炭素保持率を含むスラリー水素化分解分別ユニットから回収された生成物を得ることもできる。別の態様では、顕著な液収率および/または炭素保持率は、炭化水素供給原料として32°未満のAPI、もしくは好ましくは30°未満のAPIを有する重質原油、または0.86以上の比重もしくは好ましくは0.88以上の比重を有する重質原油を用いることで得ることができる。
この精油所フロースキームの1つの利点は、従来の精油所で見出されるある特定の処理ユニットを排除することができるということである。したがって、精油所フロースキームの好ましい実施形態では、常圧蒸留ユニットおよび減圧蒸留ユニットは、流動接触分解(FCC)ユニットへ導入される生成物を生成しない。直留ナフサがナフサ水素化処理ユニットへ導入されないことも場合によって好ましく、直留中間留出物がディーゼル水素化処理ユニットへ導入されず、したがって両方の独立型の水素化処理ユニットの必要性が排除されることも場合によって好ましい。さらに、ある特定の構成では、独立型の軽油水素化分解ユニットおよび/またはコーキングユニットを排除することができる。
精油所フロースキームの別の利点は、VCCユニットの能力を利用することによりある特定の重質低価値生成物を排除して、より重質の供給原料に改質することができることである。したがって、精油所フロースキームの好ましい実施形態では、重質燃料油およびアスファルトは生成物として生成されない。さらに、コーキングユニット無しで、石油コークスは生成物として生成されない。
精油所フロースキームの実施形態を実施するために、精油所設備の様々な実施形態が提供され得る。一実施形態では、ナフサなどの軽質留出物生成物およびディーゼルなどの中間留出物生成物を生成するための統合された炭化水素精油所設備は、常圧蒸留ユニットと、常圧蒸留ユニットから第1の原料ストリームを受け取る減圧蒸留ユニットと、減圧蒸留ユニットからの第2の原料ストリームおよび常圧蒸留ユニットからの第3の原料ストリームを受け取るスラリー水素化分解ユニットと、スラリー水素化分解ユニットからの生成物を含む第4の原料ストリームを受け取り、かつナフサ生成物、中間留出物生成物を含む生成物を生成する分別ユニットとを含み、ただし、精油所設備が流動接触分解ユニットを含まないことを条件とする。精油所設備は、いかなる単独の軽油水素化分解ユニットも含まないことが好ましい。好ましい実施形態では、精油所設備はナフサ水素化処理ユニットを含まず、かつ/またはディーゼル水素化処理ユニットを含まない。
精油所設備の好ましい実施形態では、スラリー水素化分解ユニットは、水素化分解反応器を含む第2段の水素化処理反応セクションと連通している第1段の水素化転化スラリー反応器を含み、第1段の水素化転化スラリー反応器は第2の原料ストリームを受け取り、第2段の水素化処理反応セクションは第3の原料ストリームを受け取る。分別ユニットは第2段の水素化処理反応器とリサイクル連通している生成物ストリームを含んでいることが好ましく、それにより、回収された減圧軽油は、水素化処理反応器への原料ストリームによりリサイクルすることができる。あるいは、回収された非転化減圧軽油は、個別の水素化処理反応器に供給されてもよく、その流出液は別の水素化処理反応器からの流出液と合わされてもよい。
他の好ましい実施形態では、スラリー水素化分解ユニットは、分別ユニットと連通している水素化処理反応器をさらに含み、水素化処理反応器は、直留ナフサおよび/または直留ディーゼルなどの常圧蒸留ユニットからの原料ストリーム、ならびに、第2段の水素化処理反応器からの反応生成物を受け取る。精油所フロースキームに有用な他の設備は、この精油所フロースキームによって作動されたプロセスの以下の説明および実施例に基づいて、当業者には明らかである。
図1を参照すると、簡略化されたプロセスフロー図は、本明細書の教示に従って、スラリー相水素化分解ユニットが組み込まれた精油所フロースキームの1つの実施形態を説明する。精油所10は、原油蒸留ユニット(CDU)14へ導入される原油原料ストリーム12を含む。原油蒸留ユニットからの関連性の有意な生成物は、原油蒸留ユニットにおける常圧蒸留塔からの直留ナフサストリーム16、直留中間留出物ストリーム18、および蒸留残留物20である。原油蒸留ユニットからのガス生成物ストリーム22は、従来の軽質炭化水素処理方式および硫黄回収ユニット23処理方式において処理される。より多くの生成物を原油蒸留ユニットから得ることができるが、この実施形態では、簡略化された精油所構成は、直留ナフサ生成物ストリーム16および中間留出物生成物ストリーム18の中の広い沸点範囲留分を使用することにより得ることができる。
常圧蒸留残留物20は、原料ストリームとして減圧蒸留ユニット24に導入される。減圧蒸留ユニットは、減圧軽油(VGO)生成物ストリーム26および減圧残油生成物ストリーム28を生成する。減圧残油28は、スラリー水素化分解ユニット30の液相第1段の反応セクション32に導入される。スラリー相水素化分解ユニット30は、Veba Combi−Cracking(商標)ユニット(VCC)であることが好ましい。しかしながら、他者によってライセンスを受けた他のスラリー相水素化分解ユニットが、本明細書に開示されたような同様の精油所構成において作動するように構成されてもよい。VGOストリーム26はVCCの第2段の反応セクション34に導入される。以下でさらに詳しく記載するように、中間留出物生成物ストリーム18は、第2の相反応セクション34の中間ストリームセクションへ導入されてもよい。場合によって、VGO生成物ストリーム26は、VCCユニットの第2段34まで導入される前に中間留出物生成物ストリーム18と合わされてもよい。
減圧残油ストリーム28が、第1段の水素化転化スラリー反応セクション32に対しては原料ストリームとして、スラリー相水素化分解ユニットに導入される。第1段の反応生成物36は原料ストリームとして第2段の水素化処理反応セクション34に導入される。第1段の反応器セクションからの重質のVCC残留物生成物38は、このユニット(図示せず)の供給原料へリサイクルされてもよく、またはピッチもしくはアスファルトなどの他の生成物に使用されてもよい。第2段の水素化処理反応セクション34からの合流した反応生成物40は、生成物分別ユニット42に導入される。
生成物分別ユニット42は、スラリー水素化分解ユニットからの反応生成物を、本質的に硫黄分不含有であり得る様々な留出物および他の生成物のスレートに分離するために、生成物分別塔および他の設備を含む。生成物は、軽質ガスストリーム(例えば、LPG)44、ナフサ生成物ストリーム46、中間留出物灯油生成物ストリーム48、ディーゼル生成物ストリーム50および回収された減圧軽油生成物ストリーム52を含む。ディーゼル生成物ストリーム50は、Euro5ディーゼル生成物の生成のために使用されるべき十分なセタン価を有することが好ましい。ナフサ生成物ストリーム46は、石油化学製品またはガソリン生成物を作製するための接触改質ユニット56に適している供給原料54であってもよい。回収された減圧軽油生成物ストリーム52は、第2段の水素化処理反応セクション34への追加の原料ストリーム66としてスラリー相水素化分解ユニット30にリサイクルされてもよい。場合によって、回収された減圧軽油生成物ストリーム68の一部は、燃料油生成物として使用されてもよい。
代替の実施形態では、直留ナフサ生成物ストリーム16(またはCDU14の作動に応じたより広い軽質留出物カット)は、独立型の軽質留出物水素化処理ユニット58に送られてもよい。生成物ストリーム60は改質ユニット56または異性化ユニット(図示せず)に導入されてもよい。より広い軽質留出物がCDUからカットされる場合、水素化処理された留出物62は、改質ユニットに導入されたより軽質のナフサカットから分別されてもよく、より重質の灯油生成物カット64は、スラリー水素化分解ユニット分別ユニット42からの灯油生成物カット48と合わされてもよい。場合によって、直留中間留出物ストリーム18の一部は独立型のディーゼル水素化処理ユニット(図示せず)に送られてもよく、その生成物は、スラリー水素化分解ユニット分別ユニット42からの生成物50からのディーゼルと合わされてもよい。場合によって、水蒸気メタン改質装置ユニット25は、天然ガスを転化して、スラリー水素化分解ユニット30への水素メイクアップガス27、または軽質留出物水素化処理ユニット58への水素メイクアップガス29の源を提供するために使用されてもよい。
通常、スラリー相水素化分解ユニットは、原料および完成品の生成物の範囲全体にわたって作動することができる。通常、減圧蒸留ユニット残留物の温度カットは540℃超であり、直留減圧軽油(VGO)の温度カットは約320℃〜540℃である。これらの原料から、VCC生成物分別装置は、以下の典型的な温度カットを有する一定範囲の生成物であるナフサ70〜180℃、灯油160〜280℃、ディーゼル240〜380℃、および非転化油(UCO)320〜540℃、を提供するように作動させることができる。完成品の生成物は、50〜220℃のガソリン、160〜300℃の灯油、および180〜380℃のディーゼルの範囲にわたることが可能である。
図2を参照すると、スラリー相水素化分解ユニットの一実施形態を説明する簡略化されたプロセスフロー図を示し、図1に示されるような精油所フロースキームにおいて有用であり得る。第1段の水素化転化スラリー相反応器(図示せず)からの反応器流出液70は、高温分離器72へ導入される。高温分離器の蒸留残留物ストリーム74は、スラリー水素化分解残留物を含み、スラリー減圧蒸留ユニット76に供給される。高温分離器からの軽質ガス相生成物ストリーム78は、スラリー減圧蒸留ユニットから回収された重質留出物ストリーム80と合わされてもよく、さらに、合流した原料ストリーム82は、原油減圧蒸留ユニットから回収された減圧軽油ストリーム84と合わされ、触媒が充填された反応器86および88を含む第2段の水素化処理反応セクションへ原料として導入されてもよい。
第2段の触媒反応器86および88は、合流した原料の、水素化処理、水素化分解、および後処理のための統合された固定床触媒セクションを含んでいてもよい。あるいは、異なる触媒用の個別の反応器が使用されてもよい。場合によって、二番目の第2段反応器88からの流出液90は、原油の常圧蒸留ユニットからの直留中間留出物カットストリーム92と合わされてもよく、中間留出物ストリームの後仕上げ処理および水素化処理用の固定床触媒セクションを含む三番目の第2段水素化処理反応器94に供給されてもよい。第2段の反応器作動温度は、典型的には300〜400℃(572〜752°F)にまで及ぶ。第2段の反応器圧力は、通常、共通のガス圧縮設備を両方の段階に使用することができるように、第1段の反応セクション用の圧力要件によって設定される。
第2段の水素化処理反応器セクションに適した水素化処理触媒は、一般に高表面積担体上に分散した活性相から成る。活性相は、一般に硫化物形のVIII族とVIB族の金属の組合せである。担体は一般に、IIA〜VIIA族元素およびゼオライトを含む様々な促進剤を有するガンマアルミナである。触媒粒子サイズ、形状および細孔構造は、特定の供給原料が処理されるように最適化される。
第2段の水素化処理反応器に適した水素化分解触媒は、分解機能および水素添加機能の両方を含んでいてもよく、したがって、一般に二官能性触媒と呼ばれる。分解機能は非晶質、非晶質+ゼオライトまたは単なるゼオライト材料によって提供することができる。水素添加機能は、水素化処理触媒に類似している材料によって提供することができる。分解機能および水素添加機能を備えたこれらの材料は、結合剤と組み合わされて、処理される特定の供給原料に関して最適化されたサイズ、形状および細孔構造を備えた触媒粒子を生成する。適切な触媒としては、精製プロセスにおいて従来使用されるものおよび単一または多目的の特殊な触媒が挙げられる。触媒は、供給原料および所望の生成物スレートのニーズに応じて、単一床に配置することができ、単一の反応容器に組み込まれている多重床に配置することができ、別々に多数の反応器、または任意の組合せにおいて配置することができる。
適切な触媒は、様々な構成の中で配置することができる。図2の実施形態の構成の1つの例では、一番目の第2段反応器86は、水素化処理触媒床を2段含むことができ、二番目の第2段反応器88は、水素化分解触媒床を2段含むことができ、三番目の第2段反応器94は、水素化処理触媒床を1段含むことができる。
二番目の第2段水素化処理反応器からの流出液90、または三番目の第2段水素化処理反応器94(このオプションが使用されている場合)からの流出液96が、第2段の分離器98に送られる。分離器98からのガスストリーム100は、スラリー相水素化分解ユニット中でリサイクル用の水素の回収のために送り返され、他のオフガスは処理のために送られる。分離器からの液体生成物ストリーム102は生成物分別ユニットに送られる。分離器から回収されたプロセス水ストリーム104は、水ストリッパーに送られてもよい。スラリー減圧蒸留ユニットからの残留残油106はスラリー相第1段の水素化転化反応器にリサイクルされてもよく、またはピッチまたはアスファルトなどの他の生成物に使用されてもよい。
図3を参照すると、スラリー相水素化分解ユニットの別の実施形態を説明する簡略化されたプロセスフロー図を示し、図1に示されるような精油所フロースキームにおいて有用であり得る。スラリー相第1段の水素化転化反応器(図示せず)からの反応器流出液110は、高温分離器112へ導入される。高温分離器の蒸留残留物ストリーム114は、スラリー水素化分解残留物を含み、スラリー減圧蒸留ユニット(図示せず)に供給される。高温分離器からの軽質ガス相生成物ストリーム116は、スラリー減圧蒸留ユニットから回収された重質留出物ストリーム120と合わされてもよく、さらに、合流した原料ストリーム122は、原油減圧蒸留ユニットから回収された減圧軽油ストリーム124と合わされ、一番目の第2段水素化処理反応器126へ原料として導入されてもよい。
一番目の第2段水素化処理反応器126は、合流した原料の水素化処理、水素化分解、および後処理のための統合された固定床触媒セクションを含んでいてもよい。あるいは、異なる触媒用の個別の反応器が使用されてもよい。一番目の第2段水素化処理反応器126からの流出液130は、第2段の水素化処理反応セクション分離器138に送られる。場合によって、原油の常圧蒸留ユニットからの直留中間留出物カットストリーム132は、中間留出物ストリームの後仕上げ処理および水素化処理のための固定床触媒セクションを含む二番目の第2段水素化処理反応器134に供給される。二番目の第2段水素化処理反応器134(このオプションが使用されている場合)からの流出液136は、第2段水素化処理反応セクション分離器138に送られる。場合によって、複数の第2段水素化処理反応セクション分離器(図示せず)は、個々の第2段水素化処理反応器からの流出液のために、独立してまたは組み合わせて配備することができる。
分離器138からのガスストリーム140は、スラリー相水素化分解ユニットの中でリサイクル用の水素の回収のために送り返され、他のオフガスは処理のために送られる。分離器からの液体生成物ストリーム142は、生成物分別ユニットに送られる。分離器から回収された水ストリーム144は、水ストリッパーに送られてもよい。
スラリー水素化分解生成物分別ユニットからの残留残油146は、主としてスラリー水素化分解反応からの非転化油を含有しており、統合された水素化分解および後処理のための固定床触媒セクションを含むことができる三番目の第2段水素化処理反応セクション反応器148に供給されてもよい。あるいは、異なる触媒のための個別の反応器が使用されてもよい。三番目の第2段水素化処理反応セクション反応器148(このオプションが使用されている場合)からの流出液150は、第2段の分離器138に送られる。
適切な触媒は、様々な構成で配置されてもよい。図3の実施形態の構成を使用する一例において、一番目の第2段反応器126は、水素化処理触媒、二官能性水素化処理/水素化分解触媒および水素化分解触媒が充填された3段の触媒床を連続的に含んでいてもよい。二番目の第2段反応器134は、水素化処理触媒および二官能性水素化処理/水素化分解触媒が充填された2段の触媒床を連続的に含んでいてもよい。三番目の第2段反応器148は、水素化処理触媒、水素化分解触媒および水素化分解触媒が充填された3段の触媒床を連続的に含んでいてもよい。
上記の例示的な実施形態および他の実施形態は、以下の定量的な実施例および比較例によって、理解され、よりよく判るであろう。
本発明の実施形態に従う精油所プロセスの物質収支および生成物収率についてコンピュータによるシミュレーションを行い、2つの比較例のシミュレーション結果と比較する。精油所フロースキームにおける異なる水素化分解反応の構成の比較では、実施例1はVCCユニットのみを備えた精油所フロースキームであり、比較例2は、VCCおよびFCCユニットを備えた精油所フロースキームであり、比較例3は、ディレードコーカーおよびFCCユニットを備えた精油所フロースキームである。
以下の供給原料および仮定を使用して、3つの例すべてについてシミュレーションを行った。
原油蒸留ユニット(CDU)への原料は、アラビアンヘビーである。原油蒸留ユニットは、スラリー水素化分解(VCC)ユニットにおける第1段反応器の最大生産能力50,000bpdに対して、173,834bpdの生産能力で運転している。常圧残留残油についてのカットポイントは360℃で、炭素含有量は82.1重量%である。減圧蒸留ユニット(VDU)を、減圧残油についてのカットポイント550℃で運転する。
流動接触分解(FCC)ユニットを、減圧軽油(VGO)転化率65%、軽質ナフサの終点121℃、および重質ナフサの終点221℃で運転する。FCCコークスは、90重量%の炭素を含み、FCCガスは、57重量%の炭素を含み、FCC LPGは、83重量%の炭素を含み、FCCナフサおよび軽質サイクル油(LCO)は、各々84.5重量%の炭素を含む。
ディレードコーキングユニット(DCU)を、原料の11重量%のC1〜C4ガス形成で運転する。DCUは、34.53重量%のコークスを生成する。コークスの炭素含有量は91重量%である。DCU液体生成物の組合せ密度は0.900t/mであり、炭素含有量は85.9重量%である。炭化水素系ガスの炭素含有量は80重量%である。
スラリー水素化分解(VCC)ユニットは、スラリー相の第1段水素化転化反応セクションおよび第2段水素化処理反応セクションを含む。第1段のセクションの物質変換は、83重量%である。第1段の生成物は、第1段の原料密度の百分率で86%の密度減少を受ける。第2段のセクションのガス形成は、1.5重量%である。第2段の生成物は、第2段の原料密度の百分率で80.1%の密度減少を受ける。第2段の液体生成物の炭素含有量は、85.9重量%である。第2段のガスストリームの50重量%の炭素含有量が、プロセスの平衡を保っている。
以下の実施例において示されるように、実施例1は比較例に比べて、優れた液体生成物の収率および炭素保持率を示す。
本発明によるこの実施例は、図4に示すように簡略化された精油所プロセスフロースキームの一実施形態をモデル化したものである。精油所プロセススキームは、コンピュータによるシミュレーションのために簡略化されており、CDU202に供給する原油200のストリームを含む。CDUの常圧残油すなわち蒸留残留物204が、VDU206に供給される。減圧残油208が、VCCのスラリー相の第1段水素化転化セクション210に供給される。VGO212および第1段生成物214は、合流した供給原料216としてVCCの第2段の水素化処理反応セクション218へ導入される。液体生成物220は第2段の水素化処理反応セクション218から回収される。第1段の反応セクション210からのVCC残留物222は、他のストリームに比べて無視し得るものと仮定される。第1段の反応セクション210からのガス224は、第2段の水素化処理反応セクション218からのガス226と共に回収され、他のストリームに比べて無視し得るものと仮定される。表1は、実施例1についての物質収支、収率および炭素保持率のリストである。
Figure 0006636034
比較例2
この比較例は、図5に示すように簡略化された精油所プロセスフロースキームをモデル化したものであり、それはVCCユニットおよびFCCユニットの両方を含む。精油所プロセススキームは、コンピュータによるシミュレーションのために簡略化されており、CDU232に供給する原油230のストリームを含む。CDUの常圧残油すなわち蒸留残留物234は、VDU236に供給される。VDU236からのVGOストリーム238は、VGO238の第1部分240がFCCユニット242に供給されるように、分割されてもよい。このフロースキームは、コークス燃焼244、軽質ガス246、LPG248、ナフサ250、LCO252およびスラリー油254を含むFCCユニット242の様々な生成物より成る。スラリー油254は、減圧残油256と合わさって、合流した原料258をVCCユニットの第1段水素化転化反応セクション260に提供する。第1段生成物262は、VCCユニットの第2段の水素化処理反応セクション268への合流した原料266として、VGO238の第2部分264およびLCO25と合わさる。液体生成物270は、第2段の水素化処理反応セクション268から回収される。第1段の水素化転化反応セクション260からのVCC残留物272は、他のストリームに比べて無視し得るものと仮定される。第1段の水素化転化反応セクション260からのガス274は、第2段の水素化処理反応セクション268からのガス276と共に回収され、他のストリームに比べて無視し得るものと仮定される。表2は、比較例2についての物質収支、収率および炭素保持率のリストである。
Figure 0006636034
比較例3
この比較例は、図6に示すように簡略化された精油所プロセスフロースキームをモデル化したものであり、それはディレードコーキングユニット(DCU)およびFCCユニットの両方を含む。精油所プロセススキームは、コンピュータによるシミュレーションのために簡略化されており、CDU282に供給する原油280のストリームを含む。CDUの常圧残油すなわち蒸留残留物284は、VDU286に供給される。VGO290は、FCCユニット292に供給される。このフロースキームは、コークス燃焼294、軽質ガス296、LPG298、ナフサ300、LCO302およびスラリー油304を含むFCCの様々な生成物より成る。スラリー油304は、減圧残油306と合わさって、合流した原料308をDCU310に提供する。DCU反応生成物としては、ガス312、液体生成物314およびコークス31が挙げられる。表3は、比較例3についての物質収支、収率および炭素保持率のリストである。
Figure 0006636034
上に示された実施例と比較例のコンピュータによるシミュレーションに基づいて、全液体生成物の収率を、VDUに供給された常圧残油(つまりCDU蒸留残留物)の百分率で、それぞれの例について下記の表4に示す。液体生成物中の炭素保持率を、VDUへの原料に対して炭素の百分率でそれぞれの例について下記の表4に示す。このデータは、FCCユニットを含む従来の精油所フロースキームにおいて、DCUユニットをVCCユニットに置き換えることに対して得られた既知の改良点を示している。さらに、このデータは、FCCユニットのないVCCのみを含む精油所フロースキームについて得られた優れた結果を示す。したがって、精油所プロセスフロースキームは、本明細書の教示に従って、80%超、81%超、84%超、またはより好ましくは、85%超の液体生成物の収率を達成することができ、生成された常圧残油に対して、85%超、87%超、または好ましくは、90%超の液体生成物中の炭素保持率を達成することができる。これらの結果は、精油所フロースキームがFCCユニットを含む場合に得られた結果より優れている。
Figure 0006636034
当業者であれば、本明細書の教示に基づいて、上述した実施形態の他の利点および変形例を理解し得るであろう。しかしながら、上記の実施形態は、例示の目的で示されるにすぎない。本発明は、上述の説明によってではなく、本明細書に添付の特許請求の範囲によって定義される。

Claims (23)

  1. 炭化水素の転化のプロセスであって:
    炭化水素供給原料を常圧蒸留ユニットへ導入して直留軽質留出物、直留中間留出物および常圧蒸留残留物を含む生成物を形成するステップ;
    常圧蒸留残留物を減圧蒸留ユニットへ導入して直留減圧軽油および減圧残油を含む生成物を形成するステップ;
    減圧残油をスラリー相水素化分解ユニット中の液相またはスラリー相の第1段水素化転化反応器へ導入して第1段の反応生成物を形成するステップ;
    第1段の反応生成物および直留減圧軽油をスラリー相水素化分解ユニット中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入して第2段の反応生成物を形成するステップ;
    第2段の反応生成物を分別ユニットへ導入して、燃料ガス、回収されたナフサ、回収された中間留出物、および回収された非転化減圧軽油を含む回収された生成物を形成するステップ;および
    回収された非転化減圧軽油の少なくとも一部をリサイクルストリームとしてスラリー相水素化分解ユニット中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入するステップ
    を含み、
    常圧蒸留ユニットおよび減圧蒸留ユニットは、流動接触分解(FCC)ユニットへ導入される生成物を生成しない、プロセス。
  2. 回収された非転化減圧軽油の実質的にすべてをスラリー相水素化分解ユニット中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入する、請求項1に記載のプロセス。
  3. 直留軽質留出物、直留中間留出物または両方を、直留減圧軽油と共にスラリー相水素化分解ユニット中の第2段の水素化処理反応セクションへ導入するステップをさらに含む、請求項1または2に記載のプロセス。
  4. 直留軽質留出物、直留中間留出物または両方を、スラリー相水素化分解ユニット中の水素化処理反応器へ導入して水素化処理された生成物を形成するステップ、および水素化処理された生成物を分別ユニットへ導入するステップをさらに含む、請求項1または2に記載のプロセス。
  5. 第2段の反応生成物を直留中間留出物と共に、スラリー相水素化分解ユニット中の水素化処理反応器へ導入して合流した水素化処理生成物を形成するステップ、および合流した水素化処理生成物を分別ユニットへ導入するステップをさらに含む、請求項4に記載のプロセス。
  6. 回収された非転化減圧軽油を水素化転化反応器へ導入するステップ、および水素化転化反応器からの流出液を第2段の反応生成物と合わせるステップをさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 常圧蒸留ユニットおよび減圧蒸留ユニットが、コーキングユニットへ導入される生成物を生成しない、請求項1から6のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 常圧蒸留ユニットおよび減圧蒸留ユニットが、スラリー相水素化分解ユニット内には含まれない独立型の軽油水素化分解ユニットへ導入される生成物を生成しない、請求項1から6のいずれか一項に記載のプロセス。
  9. 前記炭化水素が、減圧残油の高容量を含有する重質原油、中質サワー原油又は重質サワー原油である、請求項1から8のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 直留中間留出物が、スラリー相水素化分解ユニット内には含まれない独立型の中間留出物水素化処理ユニットへ導入されない、請求項1から9のいずれか一項に記載のプロセス。
  11. 生成物として重質燃料油およびアスファルトが生成されない、請求項1から10のいずれか一項に記載のプロセス。
  12. 生成物として石油コークスが生成されない、請求項1から11のいずれか一項に記載のプロセス。
  13. 回収された生成物が、常圧蒸留残留物の量に対して、80%超、好ましくは85%超の液収率を含む、請求項1から12のいずれか一項に記載のプロセス。
  14. 回収された生成物が、常圧蒸留残留物中の炭素の量に対して、85%超、好ましくは90%超の炭素保持率を含む、請求項1から12のいずれか一項に記載のプロセス。
  15. 炭化水素供給原料が、0.86以上の比重または好ましくは0.88以上の比重を有する重質原油を含む、請求項1から14のいずれか一項に記載のプロセス。
  16. 請求項1から15のいずれか一項に記載のプロセスにより、ナフサなどの軽質留出物生成物、およびディーゼルなどの中間留出物の生成物を生成するための統合された炭化水素精油所設備であって:
    常圧蒸留ユニット;
    常圧蒸留ユニットからの常圧蒸留残留物を含む第1の原料ストリームを受け取る減圧蒸留ユニット;
    減圧蒸留ユニットからの減圧残油を含む第2の原料ストリームおよび常圧蒸留ユニットからの直留中間留出物を含む第3の原料ストリームを受け取るスラリー相水素化分解ユニット;および
    スラリー相水素化分解ユニットからの生成物を含む第4の原料ストリームを受け取り、かつナフサ生成物、ディーゼル生成物を含む生成物を生成する分別ユニット
    を含み、
    ただし、精油所設備が流動接触分解ユニットを含まないことを条件とする、統合された炭化水素精油所設備。
  17. 精油所設備が、独立型の軽油水素化分解ユニットを含まないことを条件とする、請求項16に記載の統合された炭化水素精油所設備。
  18. 精油所設備が独立型のナフサ水素化処理ユニットを含まないことを条件とする、請求項16または17に記載の統合された炭化水素精油所設備。
  19. 精油所設備が独立型のディーゼル水素化処理ユニットを含まないことを条件とする、請求項16から18のいずれか一項に記載の統合された炭化水素精油所設備。
  20. スラリー相水素化分解ユニットが、第2段の水素化分解反応器セクションおよび第2段の水素化処理反応器セクションを含む第2段の水素化処理反応セクションと連通している第1段の水素化転化スラリー反応セクションを含み、第1段の水素化転化スラリー反応セクションが減圧残油を含む第2の原料ストリームを受け取り、第2段の水素化処理反応セクションが直留中間留出物を含む第3の原料ストリームを受け取る、請求項16から19のいずれか一項に記載の統合された炭化水素精油所設備。
  21. 分別ユニットが第2段の水素化分解反応器セクションとリサイクル連通する回収された非転化減圧軽油を含む生成物ストリームを生成する、請求項20に記載の統合された炭化水素精油所設備。
  22. 第2段の水素化処理反応セクションが、減圧蒸留ユニットから直留減圧軽油を含むの原料ストリームを受け取る、請求項20に記載の統合された炭化水素精油所設備。
  23. スラリー相水素化分解ユニットが、分別ユニットと連通している第2段の水素化処理反応器セクションをさらに含み第2段の水素化処理反応器セクションは、常圧蒸留ユニットから直留軽質留出物及び/または直留中間留出物を含むの原料ストリームおよび第2段の水素化分解反応器セクションからの流出液を受け取る、請求項20に記載の統合された炭化水素精油所設備。
JP2017542366A 2014-11-06 2015-11-04 炭化水素の水素化転化のためのプロセスおよび設備 Active JP6636034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14192098.3 2014-11-06
EP14192098 2014-11-06
PCT/IB2015/002443 WO2016071776A2 (en) 2014-11-06 2015-11-04 Process and apparatus for hydroconversion of hydrocarbons

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537211A JP2017537211A (ja) 2017-12-14
JP6636034B2 true JP6636034B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=51893866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542366A Active JP6636034B2 (ja) 2014-11-06 2015-11-04 炭化水素の水素化転化のためのプロセスおよび設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10550340B2 (ja)
EP (1) EP3215589B1 (ja)
JP (1) JP6636034B2 (ja)
CN (1) CN107075391B (ja)
ES (1) ES2792855T3 (ja)
RU (1) RU2705590C9 (ja)
WO (1) WO2016071776A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10472580B2 (en) 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating steam cracking and conversion of naphtha into chemical rich reformate
US10619112B2 (en) 2016-11-21 2020-04-14 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum gas oil hydrotreating and steam cracking
US10870807B2 (en) 2016-11-21 2020-12-22 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating steam cracking, fluid catalytic cracking, and conversion of naphtha into chemical rich reformate
US10487276B2 (en) 2016-11-21 2019-11-26 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum residue hydroprocessing
US10407630B2 (en) 2016-11-21 2019-09-10 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating solvent deasphalting of vacuum residue
US10487275B2 (en) 2016-11-21 2019-11-26 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum residue conditioning and base oil production
US10472579B2 (en) 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating vacuum gas oil hydrocracking and steam cracking
US10472574B2 (en) 2016-11-21 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to petrochemicals and fuel products integrating delayed coking of vacuum residue
US20180142167A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Saudi Arabian Oil Company Process and system for conversion of crude oil to chemicals and fuel products integrating steam cracking and fluid catalytic cracking
US11041129B2 (en) * 2016-12-20 2021-06-22 Uop Llc Processes for producing a fuel range hydrocarbon and a lubricant base oil
US10760013B2 (en) * 2017-11-14 2020-09-01 Uop Llc Process and apparatus for recycling slurry hydrocracked product
TWI756504B (zh) * 2017-12-29 2022-03-01 大陸商中國石油化工科技開發有限公司 一種蠟油加氫裂化方法和系統
US11001766B2 (en) * 2018-02-14 2021-05-11 Saudi Arabian Oil Company Production of high quality diesel by supercritical water process
CN108641749B (zh) * 2018-05-11 2023-04-18 内蒙古晟源科技有限公司 一种通过中低温煤焦油生产高品质燃料的加氢组合工艺方法
SG11202111951RA (en) * 2019-03-06 2021-12-30 Green Marine Fuels Llc Processes for converting petroleum based waste oils into light and medium distillate
WO2021045883A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Slurry hydroconversion process for upgrading heavy hydrocarbons
CA3144997A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Apparatus and process for upgrading heavy hydrocarbons
EP4087908A1 (en) * 2020-01-07 2022-11-16 Kellogg Brown & Root LLC Vcc slurry mid reactor separation

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3207688A (en) * 1962-06-13 1965-09-21 Cities Service Res & Dev Co Hydrocracking process in two stages employing finely divided catalyst particles
NL7610511A (nl) * 1976-09-22 1978-03-28 Shell Int Research Werkwijze voor het omzetten van koolwater- stoffen.
US7156977B2 (en) 2000-11-11 2007-01-02 Haldor Topsoe A/S Hydroprocessing process and method of retrofitting existing hydroprocessing reactors
FR2904831B1 (fr) * 2006-08-08 2012-09-21 Inst Francais Du Petrole Procede et installation de traitement de petrole brut avec conversion de residu asphaltenique
US7938953B2 (en) * 2008-05-20 2011-05-10 Institute Francais Du Petrole Selective heavy gas oil recycle for optimal integration of heavy oil conversion and vacuum gas oil treating
US20100122934A1 (en) * 2008-11-15 2010-05-20 Haizmann Robert S Integrated Solvent Deasphalting and Slurry Hydrocracking Process
US8691080B2 (en) * 2010-06-10 2014-04-08 Uop Llc Slurry hydrocracking apparatus or process
US9056771B2 (en) * 2011-09-20 2015-06-16 Saudi Arabian Oil Company Gasification of heavy residue with solid catalyst from slurry hydrocracking process
US8691077B2 (en) 2012-03-13 2014-04-08 Uop Llc Process for converting a hydrocarbon stream, and optionally producing a hydrocracked distillate
US9133404B2 (en) * 2012-06-29 2015-09-15 Uop Llc Hydrocarbon conversion process
US20140275672A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Kellogg Brown & Root Llc Systems and methods for temporary deactivation of hydrocracking catalyst
US9452955B2 (en) * 2013-03-14 2016-09-27 Lummus Technology Inc. Process for producing distillate fuels and anode grade coke from vacuum resid
ES2668484T3 (es) * 2013-03-14 2018-05-18 Bp Europa Se Procedimiento para introducir aditivos finos y gruesos para la hidroconversión de hidrocarburos pesados
CN105358660B (zh) * 2013-07-02 2018-06-29 沙特基础工业公司 用于在蒸汽裂化器单元中裂化烃原料的方法
WO2015167864A1 (en) * 2014-05-01 2015-11-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Method and system of upgrading heavy oils in the presence of hydrogen and a dispersed catalyst
US10041011B2 (en) * 2014-11-06 2018-08-07 Uop Llc Processes for recovering hydrocarbons from a drag stream from a slurry hydrocracker

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017118790A (ru) 2018-12-06
JP2017537211A (ja) 2017-12-14
CN107075391B (zh) 2020-04-17
WO2016071776A3 (en) 2016-09-15
ES2792855T3 (es) 2020-11-12
RU2705590C2 (ru) 2019-11-11
RU2705590C9 (ru) 2019-12-19
RU2017118790A3 (ja) 2019-04-19
CN107075391A (zh) 2017-08-18
EP3215589A2 (en) 2017-09-13
EP3215589B1 (en) 2020-05-06
US10550340B2 (en) 2020-02-04
US20180273860A1 (en) 2018-09-27
WO2016071776A2 (en) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6636034B2 (ja) 炭化水素の水素化転化のためのプロセスおよび設備
KR102447300B1 (ko) 선박용 연료들의 제조를 위한 고정층 수소화 처리, 수소화 처리된 잔사유 분획물의 분리 및 접촉 분해 스텝을 포함하는 전환 프로세스
US8110091B2 (en) Process for the conversion of feedstocks resulting from renewable sources for producing gas oil fuel bases with a low sulphur content and with an improved cetane number
KR102093454B1 (ko) 전체 원유를 업그레이딩시키기 위한 통합 비등-층 공정
US20090127161A1 (en) Process and Apparatus for Integrated Heavy Oil Upgrading
EP3339401B1 (fr) Installation et procede integre d'hydrotraitement et d'hydroconversion avec fractionnement commun
US20090129998A1 (en) Apparatus for Integrated Heavy Oil Upgrading
EP2633002B1 (en) Process for the refining of crude oil
US9677015B2 (en) Staged solvent assisted hydroprocessing and resid hydroconversion
JP2015059220A (ja) 水素化処理段階を採用する、接触分解から生じたhcoまたはスラリータイプの炭化水素含有留分からの、低硫黄含有率を有する舶用燃料の生産方法
RU2666735C2 (ru) Способ переработки сырой нефти
CN108138057B (zh) 全原油转化成加氢处理的蒸馏物和石油生焦炭的整合沸腾床加氢加工,固定床加氢加工和焦化方法
CN105694966B (zh) 一种由催化裂化柴油生产石脑油和清洁汽油的方法
CN110655952B (zh) 一种多产低碳烯烃和芳烃的方法和系统
JP4564176B2 (ja) 原油の処理方法
WO2014205169A1 (en) Sequential slurry hydroconversion of heavy oils
CN110776953B (zh) 包括固定床加氢处理、两次脱沥青操作和沥青的加氢裂化的用于处理重质烃原料的方法
JP6672427B2 (ja) 多段分離システムを用いる2段階熱分解法
JP6812265B2 (ja) 熱分解重質軽油の処理方法
CN106590744A (zh) 一种劣质原料油的处理方法
Solari Asphaltene hydroconversion
CN110655953A (zh) 一种柴油原料的加工方法和系统
Speight 9 Hydroprocesses

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250