JP6632978B2 - 有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法 - Google Patents

有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6632978B2
JP6632978B2 JP2016538335A JP2016538335A JP6632978B2 JP 6632978 B2 JP6632978 B2 JP 6632978B2 JP 2016538335 A JP2016538335 A JP 2016538335A JP 2016538335 A JP2016538335 A JP 2016538335A JP 6632978 B2 JP6632978 B2 JP 6632978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fermenter
organic substance
synthesis gas
methane
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016538335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016017572A1 (ja
Inventor
周知 佐藤
周知 佐藤
心 濱地
心 濱地
郡 悌之
悌之 郡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2016017572A1 publication Critical patent/JPWO2016017572A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6632978B2 publication Critical patent/JP6632978B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/04Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/04Apparatus for enzymology or microbiology with gas introduction means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/04Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing gas, e.g. biogas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/58Reaction vessels connected in series or in parallel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P5/00Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons
    • C12P5/02Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons acyclic
    • C12P5/023Methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/06Ethanol, i.e. non-beverage
    • C12P7/08Ethanol, i.e. non-beverage produced as by-product or from waste or cellulosic material substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M43/00Combinations of bioreactors or fermenters with other apparatus
    • C12M43/04Bioreactors or fermenters combined with combustion devices or plants, e.g. for carbon dioxide removal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/06Ethanol, i.e. non-beverage
    • C12P7/065Ethanol, i.e. non-beverage with microorganisms other than yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/06Ethanol, i.e. non-beverage
    • C12P7/14Multiple stages of fermentation; Multiple types of microorganisms or re-use of microorganisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/16Butanols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/54Acetic acid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明は、有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法に関する。
近年、例えば、製鉄所からの排気ガス等から合成された一酸化炭素を含む合成ガスを微生物発酵させることによりエタノールなどの化学物質を製造する方法の実用化が検討されている(例えば特許文献1を参照)。
国際公開第2011/087380号公報
しかしながら、廃棄物から有機物質を製造する装置は、現在のところ、実用化に至っておらず、十分に検討されていないのが実情である。
廃棄物から有機物質を製造する際に排出される二酸化炭素量を低減したいという要望がある。
本発明の主な目的は、有機物質を製造する際に排出される二酸化炭素量を低減することにある。
本発明に係る第1の有機物質の製造装置は、合成ガス生成炉と、発酵器と、を備える。合成ガス生成炉は、廃棄物を部分酸化させることにより合成ガスを生成させる。発酵器は、合成ガスから有機物質を生成させる微生物を含む。発酵器は、第1の発酵器と、第2の発酵器と、を有する。第1の発酵器は、合成ガス生成炉に接続されている。第1の発酵器は、微生物としてクロストリジウム・オートエタノゲナム(Clostridium autoethanogenum)を含む。第2の発酵器は、第1の発酵器に接続されている。第2の発酵器は、微生物としてクロストリジウム・リュングダリイ(Clostridium ljungdahlii)を含む。
本発明に係る第1の有機物質の製造装置は、発酵器において生じた二酸化炭素をメタン発酵させることによりメタンを得るメタン発酵器をさらに備えていることが好ましい。その場合、本発明に係る第1の有機物質の製造装置は、メタン発酵器からのメタンから合成ガスを生成させる合成ガス生成炉をさらに備えていてもよい。
本発明に係る第2の有機物質の製造装置は、合成ガスを微生物発酵させることにより二酸化炭素と、有機物質とを得る発酵器と、発酵器において生じた二酸化炭素をメタン発酵させることによりメタンを得るメタン発酵器とを備える。
本発明に係る第2の有機物質の製造装置は、メタン発酵器からのメタンから合成ガスを生成させる合成ガス生成炉をさらに備えていてもよい。
本発明に係る第1の有機物質の製造方法では、合成ガス生成炉において廃棄物を部分酸化させることにより合成ガスを生成させる。クロストリジウム・オートエタノゲナム(Clostridium autoethanogenum)を含む第1の発酵器に、合成ガスを供給し、発酵させる第1の発酵工程を行う。クロストリジウム・リュングダリイ(Clostridium ljungdahlii)を含む第2の発酵器に、第1の発酵器からの排出ガスを供給し、発酵させる第2の発酵工程を行う。
本発明に係る第1の有機物質の製造方法では、排出ガスが、水素を含むように第1の発酵工程を行うことが好ましい。
本発明に係る第1の有機物質の製造方法は、発酵工程において生じた二酸化炭素をメタン発酵させることによりメタンを得る工程をさらに備えていることが好ましい。その場合、本発明に係る第1の有機物質の製造方法では、メタンから合成ガスを得る工程をさらに行ってもよい。
本発明に係る第2の有機物質の製造方法では、発酵器において合成ガスを微生物発酵させることにより二酸化炭素と、有機物質をと得る発酵工程を行う。発酵工程において生じた二酸化炭素をメタン発酵させることによりメタンを得る。
本発明に係る第2の有機物質の製造方法では、メタンから合成ガスを得る工程をさらに行ってもよい。
本発明によれば、有機物質を製造する際に排出される二酸化炭素量を低減することができる。
図1は、第1の実施形態に係る有機物質の製造装置の模式図である。 図2は、第2の実施形態に係る有機物質の製造装置の模式図である。 図3は、第3の実施形態に係る有機物質の製造装置の模式図である。
以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、下記の実施形態は、単なる例示である。本発明は、下記の実施形態に何ら限定されない。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係る廃棄物からの有機物質の製造装置の模式図である。図1に示される製造装置1は、廃棄プラスチック等を含む廃棄物から、有機物質を製造するための装置である。製造される有機物質は、例えば、アルコール、有機酸、脂肪酸、油脂、ケトン、バイオマス、糖等であってもよい。アルコール、有機酸、脂肪酸、油脂、ケトン、バイオマス、糖等の具体例としては、例えば、エタノールや酢酸、ブタンジオール等が挙げられる。
製造された有機物質の用途は、特に限定されない。製造された有機物質は、例えば、プラスチックや樹脂等の原料として用いることもできるし、燃料として用いることもできる。
製造装置1は、合成ガス生成炉11と、発酵器13と、精製機14とを備えている。合成ガス生成炉11には、プラスチックや樹脂などの有機物を含む廃棄物が供給される。廃棄物は、合成ガス生成炉11において部分酸化され、合成ガスが生成する。通常、合成ガスは、一酸化炭素に加え、二酸化炭素や水素ガス、窒素ガスを含んでいる。
合成ガス生成炉11は、発酵器13に接続されている。合成ガス生成炉11において生成した合成ガスは、発酵器13に供給される。発酵器13は、微生物を含む。微生物は、合成ガスから、製造しようとする有機物質を生成させる。
発酵器13は、精製機14に接続されている。発酵器13における生成物は、精製機14に移送される。通常、発酵器13においては、製造しようとする有機物質に加え、他の有機物質も生成する。精製機14は、発酵器13における生成物を精製する。これにより、目的とする有機物質を得ることができる。
発酵器13は、第1の発酵器13aと、第2の発酵器13bとを有する。第1の発酵器13aは、合成ガス生成炉11に接続されている。第1の発酵器13aは、微生物としてクロストリジウム・オートエタノゲナム(Clostridium autoethanogenum)を含む。
第2の発酵器13bは、第1の発酵器13aに接続されている。第2の発酵器13bは、微生物としてクロストリジウム・リュングダリイ(Clostridium ljungdahlii)を含む。
第1の発酵器13aに含まれるクロストリジウム・オートエタノゲナム(Clostridium autoethanogenum)は、一酸化炭素と水素を消費して、有機物質を生成させると共に、二酸化炭素を排出する。このため、第1の発酵器13aのみでは、二酸化炭素の排出量が増加する。
製造装置1では、合成ガス生成炉11において廃棄物を部分酸化させるため、合成ガスにおける一酸化炭素と水素の比は、おおよそ1:1となる。クロストリジウム・オートエタノゲナム(Clostridium autoethanogenum)は、水素より一酸化炭素を多く消費する。このため、第1の発酵器13aからの排出ガスには、二酸化炭素と共に水素が含まれる。この排出ガスは、第2の発酵器13bに供給される。第2の発酵器13bは、クロストリジウム・リュングダリイ(Clostridium ljungdahlii)を含む。クロストリジウム・リュングダリイ(Clostridium ljungdahlii)は、水素存在下において、二酸化炭素を消費し、有機物質を生成させる。従って、製造装置1では、二酸化炭素の排出量が少ない。また、有機物質の生成量が多い。
なお、本実施形態では、製造装置1が合成ガス生成炉11を有している例について説明した。但し、本発明は、この構成に限定されない。合成ガス生成炉が製造装置とは別個に設けられていてもよい。
以下、本発明の好ましい実施形態の他の例について説明する。以下の説明において、上記第1の実施形態と実質的に共通の機能を有する部材を共通の符号で参照し、説明を省略する。
(第2の実施形態)
図2に示される製造装置1aは、炭素源を部分酸化させて得られるガスを微生物発酵させることにより有機物質を製造するための装置である。
炭素源は、例えば、プラスチックや樹脂を含む廃棄物であってもよいし、コークス等であってもよい。
製造される有機物質は、含酸素有機物であってもよい。製造される有機物質は、例えば、アルコール、有機酸、脂肪酸、油脂、ケトン、バイオマス、糖等であってもよい。アルコール、有機酸、脂肪酸、油脂、ケトン、バイオマス、糖の具体例としては、例えば、エタノール、酢酸、ブタンジオール等が挙げられる。
製造された有機物質の用途は、特に限定されない。製造された有機物質は、例えば、プラスチックや樹脂等の原料として用いることもできるし、燃料として用いることもできる。
製造装置1aは、合成ガス生成炉11を有する。合成ガス生成炉11では、炭素源の部分酸化が行われる。合成ガス生成炉11において炭素源の部分酸化が行われることにより、一酸化炭素を含む合成ガスが生成する(ガス生成工程)。合成ガスは、通常、一酸化炭素に加え、二酸化炭素や水素を含んでいる。合成ガスは、例えば、炭化水素等をさらに含んでいてもよい。
なお、炭素源が廃棄物である場合は、合成ガス生成炉11は、例えば廃棄物の焼却炉であってもよい。炭素源がコークスである場合は、合成ガス生成炉11は、例えば製鉄炉であってもよい。
合成ガス生成炉11は、発酵器13に接続されている。発酵器13は、微生物と水とを含む。すなわち、発酵器13には、微生物を含む水が配されている。発酵器13において、微生物が合成ガス発酵を行う。その結果、製造しようとする有機物質が生成する。微生物は、嫌気性菌であってもよい。例えば、エタノール等のアルコールを生成させる場合に好適に用いられる微生物の具体例としては、例えば、クロストリジウム属等が挙げられる。発酵器13においては、所望する有機物質に加えて、二酸化炭素が生成する。
発酵器13は、精製機14に接続されている。発酵器13における生成物の一部は、精製機14に移送される。通常、発酵器13においては、製造しようとする有機物質に加え、他の有機物質も生成する。精製機14は、発酵器13における生成物を精製する(精製工程)。これにより、目的とする有機物質を得ることができる。精製機14では、目的とする有機物質と共に、微生物発酵の残渣が生じる。通常、残渣には、製造目的としていない有機物質、微生物の死骸、水等が含まれている。
また、発酵器13は、メタン発酵器15に接続されている。発酵器13からは、二酸化炭素と水素とがメタン発酵器15に供給される。発酵器15に供給される二酸化炭素は、合成ガスに含まれていた二酸化炭素と、発酵器13における発酵により生じた二酸化炭素とを含む。メタン発酵器15は、これらの二酸化炭素と水素とをメタン発酵させることにより、メタンを生成させる。このため、製造装置1aから排出される二酸化炭素量が低減されている。また、所望するアルコール等の有機物質に加えてメタンを得ることができる。製造装置1aでは、このメタンは、合成ガス生成炉11に原料として供給される。従って、投入する炭素源の量に対する、製造される有機物質の量の比((製造される有機物質の量)/(投入する炭素源の量))を高くすることができる。また、得られたメタンを回収し、他の用途に使用してもよい。
なお、本実施形態では、メタン発酵器15において生成したメタンは、合成ガス生成炉11において部分酸化され合成ガスとされる。但し、本発明は、これに限定されない。例えば、メタンを水蒸気改質したり二酸化炭素改質したりすることにより合成ガス化してもよい。また、メタンを燃料として用いてもよい。
本実施形態において、第1の発酵器13aからの合成ガスは、第2の発酵器13bに送入される。第1の発酵器13aからの水は、第2の発酵器13bに送入される必要は必ずしもない。例えば、第1の発酵器13aからの水の少なくとも一部が第2の発酵器13bに送入されなくてもよい。
(第3の実施形態)
図3は、本実施形態に係る有機物質の製造装置1bの模式図である。
製造装置1bは、発酵器13が第1の発酵器13aと第2の発酵器13bとを有している点で第2の実施形態に係る製造装置1bと異なる。第1の発酵器13aは、第1の実施形態の第1の発酵器13aと実質的に同様の構成を有する。第2の発酵器13bは、第1の実施形態の第2の発酵器13bと実質的に同様の構成を有する。
本実施形態では、メタン発酵器15は、第1及び第2の発酵器13a、13bのそれぞれに接続されている。メタン発酵器15には、第1及び第2の発酵器13a、13bの少なくとも一方において生じた二酸化炭素が供給される。メタン発酵器15には、合成ガスに含まれていた二酸化炭素がさらに供給されてもよい。供給された二酸化炭素は、メタン発酵器15においてメタン発酵し、メタンが発生する。メタン発酵器15において発生したメタンの少なくとも一部は、合成ガス生成炉11に供給され、部分酸化されることにより合成ガスとなる。
本実施形態においては、第1の実施形態と同様に、クロストリジウム・オートエタノゲナム(Clostridium autoethanogenum)を含む第1の発酵器13aの後段に、クロストリジウム・リュングダリイ(Clostridium ljungdahlii)を含む第2の発酵器13bが接続されている。このため、第1の実施形態と同様に、第3の実施形態においても、発酵器13から排出される二酸化炭素の量を低減できるという効果が奏される。
また、発酵器13において生成した二酸化炭素の少なくとも一部は、メタン発酵器15においてメタン発酵し、メタンとなる。このため、二酸化炭素の排出量をさらに低減することができる。
また、生成したメタンの少なくとも一部は、合成ガス生成炉11において部分酸化され合成ガスとなる。従って、投入する炭素源の量に対する、製造される有機物質の量の比((製造される有機物質の量)/(投入する炭素源の量))を高くすることができる。
なお、第1及び第3の実施形態では、第1の発酵器13aで培養されている微生物と第2の発酵器13bで培養されている微生物とが相互に異なる。このため、第1及び第2の発酵器13a、13bのそれぞれに対して、それぞれの発酵に好適な培養液成分、好適なpHを実現するための調整器を接続しておくことが好ましい。
(第4の実施形態)
第2及び第3の実施形態では、発酵器13において生じた二酸化炭素をメタン発酵させることによりメタンを得る例について説明した。本発明においては、メタン発酵の原料として、発酵器13において生じた二酸化炭素に加えて、精製機14において生じた残渣をメタン発酵の原料としてもよい。すなわち、精製機14の残渣をメタン発酵器15に供給し、メタン発酵器15において残渣をメタン発酵させてもよい。そうすることにより、メタンの生成量を増大させることができる。このため、例えば、メタンから合成ガスを得る場合、投入する炭素源の量に対する、製造される有機物質の量の比((製造される有機物質の量)/(投入する炭素源の量))をより高くすることができる。
1,1a,1b 製造装置
11 合成ガス生成炉
13 発酵器
13a 第1の発酵器
13b 第2の発酵器
14 精製機
15 メタン発酵器

Claims (7)

  1. 廃棄物を部分酸化させることにより合成ガスを生成させる合成ガス生成炉と、
    前記合成ガスから有機物質を生成させる微生物を含む発酵器と、
    を備え、
    前記発酵器は、
    前記合成ガス生成炉に接続されており、前記微生物としてクロストリジウム・オートエタノゲナム(Clostridium autoethanogenum)を含む第1の発酵器と、
    前記第1の発酵器に接続されており、前記微生物としてクロストリジウム・リュングダリイ(Clostridium ljungdahlii)を含む第2の発酵器と、
    を有する、有機物質の製造装置。
  2. 前記発酵器において生じた二酸化炭素をメタン発酵させることによりメタンを得るメタン発酵器をさらに備える、請求項1に記載の有機物質の製造装置。
  3. 前記メタン発酵器からのメタンから前記合成ガスを生成させる合成ガス生成炉をさらに備える、請求項2に記載の有機物質の製造装置。
  4. 合成ガス生成炉において廃棄物を部分酸化させることにより合成ガスを生成させる工程と、
    クロストリジウム・オートエタノゲナム(Clostridium autoethanogenum)を含む第1の発酵器に、前記合成ガスを供給し、発酵させる第1の発酵工程と、
    クロストリジウム・リュングダリイ(Clostridium ljungdahlii)を含む第2の発酵器に、前記第1の発酵器からの排出ガスを供給し、発酵させる第2の発酵工程と、
    を備える、有機物質の製造方法。
  5. 前記排出ガスが、水素を含むように前記第1の発酵工程を行う、請求項に記載の有機物質の製造方法。
  6. 前記第1及び第2の発酵工程の少なくとも一方において生じた二酸化炭素をメタン発酵させることによりメタンを得る工程をさらに備える、請求項又はに記載の有機物質の製造方法。
  7. 前記メタンから前記合成ガスを得る工程をさらに備える、請求項に記載の有機物質の製造方法。
JP2016538335A 2014-07-30 2015-07-27 有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法 Expired - Fee Related JP6632978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014154675 2014-07-30
JP2014154675 2014-07-30
JP2014187448 2014-09-16
JP2014187448 2014-09-16
PCT/JP2015/071224 WO2016017572A1 (ja) 2014-07-30 2015-07-27 有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016017572A1 JPWO2016017572A1 (ja) 2017-04-27
JP6632978B2 true JP6632978B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=55217473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538335A Expired - Fee Related JP6632978B2 (ja) 2014-07-30 2015-07-27 有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10550408B2 (ja)
EP (1) EP3176250A4 (ja)
JP (1) JP6632978B2 (ja)
CN (1) CN106488978A (ja)
CA (1) CA2954614A1 (ja)
WO (1) WO2016017572A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6412360B2 (ja) * 2014-07-30 2018-10-24 積水化学工業株式会社 有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法
CN117887774B (zh) * 2024-03-13 2024-05-28 山西牧禾农牧开发有限公司 含碳固废生物法发酵产乙醇联产蛋白工艺及无氧裂解炉

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5821111A (en) 1994-03-31 1998-10-13 Bioengineering Resources, Inc. Bioconversion of waste biomass to useful products
JP3857106B2 (ja) 2001-11-06 2006-12-13 株式会社タクマ 微生物を用いた水素及びメタンの製造方法ならびに装置
ITBO20050217A1 (it) * 2005-04-08 2006-10-09 Enrico Petazzoni Cattura della co2 da gas esausti e suo uso nella digestione anaerobica di materiale organico
US7923227B2 (en) * 2007-06-08 2011-04-12 Coskata, Inc. Method of conversion of syngas using microorganism on hydrophilic membrane
NZ560757A (en) * 2007-10-28 2010-07-30 Lanzatech New Zealand Ltd Improved carbon capture in microbial fermentation of industrial gases to ethanol
JP2009136202A (ja) 2007-12-05 2009-06-25 Research Institute Of Tsukuba Bio-Tech Corp バイオマスからの燃料アルコール製造方法及びその製造装置
ES2547428T3 (es) * 2009-04-29 2015-10-06 Lanzatech New Zealand Limited Mejora de la captura del carbono en la fermentación
KR101317447B1 (ko) 2010-01-14 2013-10-11 란자테크 뉴질랜드 리미티드 알코올 제조 방법
EP2609206A4 (en) * 2010-08-26 2014-07-09 Lanzatech New Zealand Ltd PROCESS FOR THE PRODUCTION OF ETHANOL AND ETHYLENE BY FERMENTATION
US20130316411A1 (en) * 2010-10-22 2013-11-28 Michael Anthony Schultz Methods and Systems for the Production of Alcohols and/or Acids
US8895274B2 (en) 2011-11-28 2014-11-25 Coskata, Inc. Processes for the conversion of biomass to oxygenated organic compound, apparatus therefor and compositions produced thereby
US9157100B2 (en) * 2012-06-15 2015-10-13 Coskata, Inc. Integrated processes for bioconverting syngas to oxygenated organic compound with sulfur supply
EP4234706A3 (en) * 2012-11-19 2023-11-15 LanzaTech NZ, Inc. A fermentation process

Also Published As

Publication number Publication date
EP3176250A4 (en) 2018-06-13
EP3176250A1 (en) 2017-06-07
CN106488978A (zh) 2017-03-08
CA2954614A1 (en) 2016-02-04
JPWO2016017572A1 (ja) 2017-04-27
US20170198309A1 (en) 2017-07-13
US10550408B2 (en) 2020-02-04
WO2016017572A1 (ja) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. Production of caproic acid from mixed organic waste: an environmental life cycle perspective
Rodionova et al. Biofuel production: challenges and opportunities
FI3411489T3 (fi) Integroitu fermentointi- ja elektrolyysiprosessi
Lin et al. Fermentative biohydrogen production and its byproducts: a mini review of current technology developments
Chen et al. Methanol as an alternative electron donor in chain elongation for butyrate and caproate formation
Zhang et al. Production of n-caproate using food waste through thermophilic fermentation without addition of external electron donors
Redl et al. Exploiting the potential of gas fermentation
ATE430809T1 (de) Verfahren zur herstellung von vanillinsäure und vanillin vom reiskleieölabfallrest durch fermentation und bioumwandlung
WO2016017573A1 (ja) 廃棄物から有機物質を製造する装置及び廃棄物から有機物質を製造する方法
JP2012205530A (ja) エタノール製造装置およびエタノール製造方法
Pang et al. Production of biodiesel from CO2 and organic wastes by fermentation and black soldier fly
Li et al. Metabolic modeling of bacterial co-culture systems predicts enhanced carbon monoxide-to-butyrate conversion compared to monoculture systems
JP6632978B2 (ja) 有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法
Jung et al. Effect of genus Clostridium abundance on mixed-culture fermentation converting food waste into biohydrogen
JP6491413B2 (ja) 有機物質の製造方法及び有機物質の製造装置
US20200325497A1 (en) Apparatus for producing organic substance from waste and method for producing organic substance from waste
WO2016017551A1 (ja) 廃棄物から有機物質を製造する装置及び廃棄物から有機物質を製造する方法
JP6412360B2 (ja) 有機物質を製造する装置及び有機物質を製造する方法
JP2015053922A (ja) 有機物質を製造する方法
JP2018057391A (ja) 有機物質の製造方法
Li et al. Dynamic metabolic modelling predicts efficient acetogen–gut bacterium cocultures for CO‐to‐butyrate conversion
Massimi et al. A bacterial outlook on the caproate production from food waste
Kameswaran et al. Role of biotechnology and processing in bioenergy
Cristiano Linking biohydrogen and biodiesel production:“a promising route to achieve economic viability in the biofuel industry”
TH2101005258A (th) วิธีการและระบบสำหรับผลิตเชื้อเพลิงจากชีวมวลโดยใช้จุลินทรีย์ดัดแปลง

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6632978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees