JP6629100B2 - 放射線検出装置および放射線検出システム - Google Patents

放射線検出装置および放射線検出システム Download PDF

Info

Publication number
JP6629100B2
JP6629100B2 JP2016036156A JP2016036156A JP6629100B2 JP 6629100 B2 JP6629100 B2 JP 6629100B2 JP 2016036156 A JP2016036156 A JP 2016036156A JP 2016036156 A JP2016036156 A JP 2016036156A JP 6629100 B2 JP6629100 B2 JP 6629100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
time
unit
radiation detector
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016036156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017151052A (ja
Inventor
木村 俊介
俊介 木村
剛 河田
剛 河田
舟木 英之
英之 舟木
雅則 古田
雅則 古田
弘勝 白濱
弘勝 白濱
板倉 哲朗
哲朗 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Canon Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Medical Systems Corp filed Critical Canon Medical Systems Corp
Priority to JP2016036156A priority Critical patent/JP6629100B2/ja
Priority to US15/266,719 priority patent/US10041830B2/en
Publication of JP2017151052A publication Critical patent/JP2017151052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6629100B2 publication Critical patent/JP6629100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/16Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors
    • G01J1/18Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors using comparison with a reference electric value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/17Circuit arrangements not adapted to a particular type of detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • G01T1/247Detector read-out circuitry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/444Compensating; Calibrating, e.g. dark current, temperature drift, noise reduction or baseline correction; Adjusting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

放射線検出装置および放射線検出システムに関する。
一般的に、放射線検出器に入射する放射線の計数率により、放射線検出器の利得や量子効率などの特性は変化する。例えば、放射線検出器から出力されるパルス信号を考える。放射線検出器に入射する放射線の計数率が変化すると、同一のエネルギーをもつ放射線であっても、パルス信号の幅およびパルス信号の波高はそれぞれ変化する。計測した放射線のエネルギーヒストグラムの最大値も変化してしまうため、放射線検出装置のエネルギー分解能が劣化するという問題があった。
したがって、放射線量の変化による放射線検出器の特性の変化を補正し、放射線検出装置のエネルギー分解能の劣化を防ぐ必要がある。
特開2012‐251999号公報
本発明が解決しようとする課題は、放射線量の変化による放射線検出器の特性の変化を精度よく補正し、エネルギー分解能の劣化を防ぐことができる放射線検出装置を提供することを目的とする。
実施形態の放射線検出装置は、放射線を検出し、検出した前記放射線に応じた信号を出力する放射線検出器と、前記放射線検出器から出力された前記信号から、前記放射線のエネルギーを計測する第1の計測部と、前記第1の計測部に供給される前記信号が並列に供給され、供給された前記信号から、第1の時刻から第2の時刻までの間の第1の時間において、前記放射線検出器が前記放射線を検出した第1の回数を計測し、さらに前記第1の時間に続く前記第2の時刻から第3の時刻までの間の第2の時間において、前記放射線検出器が前記放射線を検出した第2の回数を計測する第2の計測部と、前記放射線検出器から出力された前記信号を、前記第1の計測部と前記第2の計測部とに出力する分配部と、前記第2の計測部が計測した前記第1の回数および前記第2の回数に基づいて、前記第1の時間における前記放射線検出器の利得と、前記第2の時間の後の第3の時間における前記放射線検出器の利得とが等しくなるように、前記放射線検出器に加える電圧を制御する制御部と、を備える。前記第2の計測部は、前記信号の振幅を増幅する増幅器と、前記増幅器から出力された前記信号の波高が閾値を超えた回数を出力するアナログデジタル変換器と、を備える。
放射線検出装置の構成図。 計数率と放射線検出器の利得の関係図。 高計数率信号検出回路および高分解能信号検出回路が計測するタイミングおよび計測する時間の関係図。 放射線検出装置の構成図。 計数率と振幅の関係図。 高計数率信号検出回路および高分解能信号検出回路が計測するタイミングおよび計測する時間の関係図。 時間と振幅の関係図。 高計数率信号検出回路および高分解能信号検出回路が計測するタイミングおよび計測する時間の関係図。 放射線検出装置の構成図。 エネルギーヒストグラムの図。 高計数率信号検出回路および高分解能信号検出回路が計測するタイミングおよび計測する時間の関係図。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。同じ符号が付されているものは同様のものを示す。なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比係数などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比係数が異なって表される場合もある。
(第1の実施形態)
図1に放射線検出装置の構成を示す。
放射線検出装置は、電源1、放射線検出器2、分配手段(分配部)3、高分解能信号検出回路(第1の計測部)4、高計数率信号検出回路(第2の計測部)5、制御手段(制御部)、記憶部15、再構成部16、および表示部17で構成される。
放射線検出器2は、例えば、シリコン光電子増倍素子(SiPM)、光電子増倍管(PMT)等を用いた間接変換型放射線検出器、CdTe(テルル化カドミウム)等を用いた直接変換型放射線検出器を用いることができる。放射線検出器2は、放射線を検出する。放射線検出器2は、電源1と接続される。放射線検出器2は、検出した放射線のエネルギーに比例する電荷量の情報と放射線が検出された回数の情報を第1の信号として出力する。
分配手段3は、放射線検出器2と接続されている。分配手段3は、放射線検出器2から出力された第1の信号を第2の信号と第3の信号に分けて出力する。
高計数率信号検出回路(第2の計測部)5は、分配手段3と接続される。
高計数率信号検出回路(第2の計測部)5は、第3の信号から放射線が検出された回数を計測し、放射線が検出された回数の関する情報を第5の信号として出力する。放射線が検出された回数とは、単位時間あたりに放射線検出器が検出した放射線の計数(カウント数)である。
高計数率信号検出回路(第2の計測部)5は、比較器(アナログデジタル変換器)8、およびカウンタ9で構成される。
比較器8は、第3の信号であるパルス信号の波高を閾値と比較し量子化する。具体的には、比較器8は第3の信号であるパルス信号の波高に対してある閾値(基準となる高さ)を設けている。例えば、1bitの比較器8の場合、比較器8に入力した第3の信号であるパルス信号の波高が閾値よりも高いときは、比較器8は、第3の信号を“1”を示すデジタル信号に変換する。比較器8に入力した第3の信号であるパルス信号の波高が閾値よりも低いときは、比較器8は、第3の信号を“0”を示すデジタル信号に変換する。比較器8は、1bit以上のアナログデジタル変換器でもよい。
カウンタ9は、比較器8で‘1’のデジタル信号に変換された第3の信号と‘0’のデジタル信号に変換された第3の信号の数を数える。1bitの比較器の場合、デジタル信号は‘0’または‘1’の2種類しかないため、カウンタ9はデジタル信号に変換された第3の信号を高速に数えることができる。高計数率信号検出回路5は、放射線が検出された回数を計測することに優れている。
高分解能信号検出回路(第1の計測部)4は、分配手段3と接続される。
高分解能信号検出回路(第1の計測部)4は、第2の信号から所定の時間内における放射線のエネルギーを計測し、放射線のエネルギーに関する情報を第4の信号として出力する。
高分解能信号検出回路(第1の計測部)4は、アナログデジタル変換器10とカウンタ11で構成される。
アナログデジタル変換器10は、分配手段3に接続される。アナログデジタル変換器10は、分配手段3が出力した第1の信号をデジタル信号に変換する。例えば、8bit精度のアナログデジタル変換器10は、第1の信号を0ビンから255ビンまでの放射線エネルギーのデジタル信号に変換する。
カウンタ11は、アナログデジタル変換器10に接続される。カウンタ11は、アナログデジタル変換器10が出力したデジタル信号の数を数える。例えば、8bitのアナログデジタル変換器10が出力したデジタル信号を0ビンから255ビンまでのエネルギーごとに数える。
高分解能信号検出回路4から出力された第4の信号と高計数率信号検出回路5から出力された第5の信号は、記憶部14に格納される。つまり、記憶部14には放射線検出器2で検出された放射線のエネルギーの情報と、放射線検出器2が放射線を検出した回数の情報が格納される。
再構成部16は、記憶部14に格納された第4の信号と第5の信号を合成する。再構成部16は、放射線検出器2で検出された放射線のエネルギーの情報と、放射線検出器2が放射線を検出した回数の情報に基づいて画像を再構成する。
表示部17は、再構成部16で再構成された画像を表示する。
高分解能信号検出回路4のアナログデジタル変換器10は、高計数率信号検出回路5の比較器8から信号が出力されたときに動作を開始する。
制御手段14は、電源1、高分解能信号検出回路4、および高計数率信号検出回路5を制御する。
高分解能信号検出回路4のアナログデジタル変換器10の分解能は、高計数率信号検出回路5の比較器(アナログデジタル変換器)8の分解能よりも優れている。たとえば、高分解能信号検出回路4のアナログデジタル変換器10は8bit、高計数率信号検出回路5の比較器(アナログデジタル変換器)8は1bitである。
図2に放射線検出器2の計数率と放射線検出器2の利得の関係を示す。
放射線検出器2に加える電圧が駆動電圧1のときについて説明する。放射線検出器2の計数率が計数率Aから計数率Bに増加したとき、放射線検出器2の利得は低下してしまう。このとき、放射線検出器2に加える電圧を駆動電圧2に上げることで、放射線検出器2の利得の低下を防ぐことができる。
図3に高計数率信号検出回路5および高分解能信号検出回路4が計測するタイミングおよび計測する時間について示す。
図3の横軸に時間を示す。図3の上から駆動電圧、高分解能信号検出回路4の計測時間、高計数率信号検出回路5の計測時間、放射線検出器2の計数率の変化を示す。
ある時間t(第1の時刻)からある時間t(第2の時刻)までの間の時間(第1の時間)において、放射線検出器2の計数率は計数率Aである。このとき高計数率信号検出回路5は第3の信号から放射線が検出された回数(第1の回数)を計測する。さらに第1の時間に続くある時間t(第2の時刻)からある時間t(第3の時刻)までの間の時間(第2の時間)において、放射線検出器2の計数率は計数率Aから計数率Bに増加している。このとき高計数率信号検出回路5は第3の信号から放射線が検出された回数(第2の回数)を計測する。制御手段14は第1の回数と第2の回数に基づいて、時間tに続く次の時間に放射線検出器2に検出される放射線の回数を予測する。
制御手段14は、第1の回数と第2の回数に基づいて、放射線検出器2に加える電圧を制御し、駆動電圧1(Vov1)から駆動電圧2(Vov2)に変える。制御手段14は、SiPMのアノードおよびカソードのいずれかの電位を変えて駆動電圧を制御する。あるいは、制御手段14は、SiPMのアノードとカソードの両方にかかる電位を変えて駆動電圧を制御する。
高計数率信号検出回路5が計測する位相をθ、高計数率信号検出回路5が計測する周期をTとする。高分解能信号検出回路4が計測する位相をθ、高分解能信号検出回路4が計測する周期をTとする。高計数率信号検出回路5の周期T、および高分解能信号検出回路4の周期Tの関係は(1)式のようになる。
Figure 0006629100
高計数率信号検出回路5の位相θ、および高分解能信号検出回路4の位相θの関係は(2)式のようになる。
Figure 0006629100
上述した制御手段14の制御、高計数率信号検出回路5が計測する位相θや周期Tの設定、および高分解能信号検出回路4が計測する位相θや周期Tの設定は、ソフトウェアを介しても行うことができる。
(第2の実施形態)
図4に分離フィルタ6、利得段7をさらに備えた放射線検出装置の構成を示す。
放射線検出装置の高計数率信号検出回路(第2の計測部)5は、分離フィルタ6、利得段7をさらに備える。
分離フィルタ6は、分配手段3の第3の信号を受信する。分離フィルタ6は、例えば、放射線検出器2の応答関数に対して逆関数などの伝達関数をかけて波形整形を行う。
利得段7は、分離フィルタ6に接続される。利得段7に加える電圧または電流を制御することで、利得段7は、分離フィルタ6が出力した第3の信号の振幅を変える。
比較器8は、利得段7に接続される。比較器8は、利得段7が出力した第3の信号の波高を閾値と比較し量子化する。
図5に放射線検出器2の計数率と利得段(増幅器)7が出力する信号の関係を示す。
利得段7の利得が利得Aの時に、放射線検出器2の計数率が計数率Aから計数率Bに増加すると、利得段7が出力するパルス信号の振幅が小さくなる。このとき、利得段7の利得を利得Bに増加させると、利得段7が出力するパルス信号の振幅が小さくなることを防ぐことができる。
図6に高計数率信号検出回路5および高分解能信号検出回路4が計測するタイミングおよび計測する時間について示す。
図6の横軸に時間を示す。図6の上から利得段7の利得、高分解能信号検出回路4の計測時間、高計数率信号検出回路5の計測時間、放射線検出器2の計数率の変化を示す。
ある時間t(第1の時刻)からある時間t(第2の時刻)までの間の時間(第1の時間)において、放射線検出器2の計数率は計数率Bである。このとき高計数率信号検出回路5は第3の信号から放射線が検出された回数(第1の回数)を計測する。さらに第1の時間に続くある時間t(第2の時刻)からある時間t(第3の時刻)までの間の時間(第2の時間)において、放射線検出器2の計数率は計数率Bから計数率Aに減少している。このとき高計数率信号検出回路5は第3の信号から放射線が検出された回数(第2の回数)を計測する。制御手段14は第1の回数と第2の回数に基づいて、時間tに続く次の時間に放射線検出器2に検出される放射線の回数を予測する。制御手段14は利得段7に加える電圧を制御し、利得Bから利得Aに変える。
高計数率信号検出回路が計測する位相をθ、高計数率信号検出回路が計測する周期をTとする。高分解能信号検出回路4が計測する位相をθ、高分解能信号検出回路4が計測する周期をTとする。高計数率信号検出回路5の周期T、および高分解能信号検出回路4の周期Tの関係は(3)式のようになる。
Figure 0006629100
高計数率信号検出回路5の位相θ、および高分解能信号検出回路4の位相θの関係は(4)式のようになる。
Figure 0006629100
上述した制御手段の制御、高計数率信号検出回路5が計測する位相θや周期Tの設定、および高分解能信号検出回路4が計測する位相θや周期Tの設定は、ソフトウェア介しても行うことができる。
(第3の実施形態)
図7に比較器(アナログデジタル変換器)8におけるパルス信号の振幅と時間の関係を示す。
放射線検出器2の計数率が計数率Aのときに、利得段7が出力したパルス信号の波高に対して比較器8は閾値Aを設けている。たとえば、閾値Aは計数率Aのときのパルス信号の波高の80%の高さに設けられている。放射線検出器2の計数率が計数率Aから計数率Bに増加したとき、利得段が出力したパルス信号の波高は低くなってしまう。計数率Bのときのパルス信号の波高は閾値Aを下回ってしまうこともある。そのため、比較器8の電流または電圧を変えることで、比較器8は計数率Bのときのパルス信号の波高に対して閾値Bを設ける必要がある。たとえば、閾値Bは計数率Bのときのパルス信号の波高の80%の高さに設ける。
図8に高計数率信号検出回路5および高分解能信号検出回路4が計測するタイミングおよび計測する時間について示す。
図8の横軸に時間を示す。図8の上から比較器8の閾値、高分解能信号検出回路4の計測時間、高計数率信号検出回路5の計測時間、放射線検出器の計数率の変化を示す。
ある時間t(第1の時刻)からある時間t(第2の時刻)までの間の時間(第1の時間)において、放射線検出器2の計数率は計数率Bである。このとき高計数率信号検出回路5は第3の信号から放射線が検出された回数(第1の回数)を計測する。さらに第1の時間に続くある時間t(第2の時刻)からある時間t(第3の時刻)までの間の時間(第2の時間)において、放射線検出器2の計数率は計数率Bから計数率Aに減少している。このとき高計数率信号検出回路5は第3の信号から放射線が検出された回数(第2の回数)を計測する。制御手段14は第1の回数と第2の回数に基づいて、時間tに続く次の時間に放射線検出器2に検出される放射線の回数を予測する。
制御手段14は比較器8に加える電流または電圧を制御し、パルス信号に対する閾値を変える。
高計数率信号検出回路5が計測する位相をθ、高計数率信号検出回路5が計測する周期をTとする。高分解能信号検出回路4が計測する位相をθ、高分解能信号検出回路4が計測する周期をTとする。高計数率信号検出回路5の周期T、および高分解能信号検出回路4の周期Tの関係は(5)式のようになる。
Figure 0006629100
高計数率信号検出回路5の位相θ、および高分解能信号検出回路4の位相θの関係は(6)式のようになる。
Figure 0006629100
上述した制御手段の制御、高計数率信号検出回路5が計測する位相θや周期Tの設定、および高分解能信号検出回路4が計測する位相θや周期Tの設定は、ソフトウェアを介しても行うことができる。
(第4の実施形態)
図9に生成部12とバッファ13をさらに備えた放射線検出装置の構成を示す。
生成部12は、高分解能信号検出回路4のカウンタ11と接続される。生成部12は、カウンタ11の出力からエネルギーヒストグラムを生成する回路である。たとえば、カウンタ11が255ビンの放射線のエネルギーとして数えるべき信号を150ビンの放射線のエネルギーとして数えていた場合、150ビンを255ビンに補正し、新しいエネルギーヒストグラムを生成する。
バッファ13は生成部12に接続される。バッファ13は生成部12を経て出力された信号を保存する。
高分解能信号検出回路4、生成部12、およびバッファ13を経た第4の信号は、記憶部14に格納される。
図10の上図に放射線の計数率に変動がない場合のエネルギーヒストグラム、図10の下図に放射線の計数率に変動がある場合のエネルギーヒストグラムを示す。
横軸にエネルギー値、縦軸に頻度を示す。
図10の上図において、放射線の計数率に変動がない場合、放射線のエネルギーヒストグラムはエネルギーヒストグラムAのようになる。エネルギーヒストグラムAにおいて、広い範囲のエネルギー値で頻度が確認されている。このとき、生成部12は、エネルギーヒストグラムAのエネルギー値に1倍をかけて、エネルギーヒストグラムB(第1のエネルギーヒストグラム)を生成する。
図10の下図において、放射線の計数率に変動がある場合、放射線のエネルギーヒストグラムはエネルギーヒストグラムCのようになる。エネルギーヒストグラムCにおいて、狭い範囲のエネルギー値で頻度が確認されている。このとき生成部12は、エネルギーヒストグラムBのように、広い範囲のエネルギー値で頻度が確認できるように、エネルギーヒストグラムCを補正する。具体的には、例えば、エネルギーヒストグラムBのエネルギー重心に相当するAD値であるADBINと、エネルギーヒストグラムCのエネルギー重心に相当するAD値であるADBINで算出される補正係数ADBIN/ADBINをエネルギーヒストグラムCを構成するAD値(エネルギー値)に掛ける。したがって、生成部12は、エネルギーヒストグラムCからエネルギーヒストグラムD(第2のエネルギーヒストグラム)を生成する。
図11に高計数率信号検出回路5および高分解能信号検出回路4が計測するタイミングおよび計測する時間について示す。
図11の横軸に時間を示す。図11の上からアナログデジタル変換器10の利得、高分解能信号検出回路4の計測時間、高計数率信号検出回路5の計測時間、および放射線検出器2の計数率の変化を示す。
制御手段14は生成部12を制御し、ある時刻t(第1の時刻)からある時刻t(第2の時刻)までの第1の時間に計測された第1の回数に基づいて、生成部12が第1のエネルギーヒストグラムまたは第2のエネルギーヒストグラムを生成するように制御する。
第1の時間に計数率の変動がなく、第1の回数にも変動がない場合、制御手段14は、生成部12が第1のエネルギーヒストグラムを生成するように制御する。
第1の時間に計数率が計数率Aから計数率Bに変動し、第1の回数に変動があった場合、制御手段14は、生成部12が第2のエネルギーヒストグラムを生成するように制御する。
上述した操作と同様の操作を時間t(第2の時刻)から時間t(第3の時刻)までの間の時間(第2の時間)にも行う。
バッファ13には、第1の時間と第2の時間に生成されたエネルギーヒストグラムが保存される。バッファ13で第1の時間と第2の時間に生成されたエネルギーヒストグラムのそれぞれが足し合わされる。したがって、高分解能信号検出回路4において、エネルギー分解能の高いエネルギーヒストグラムが得られる。
高計数率信号検出回路5が計測する位相をθ、高計数率信号検出回路5が計測する周期をTとする。高分解能信号検出回路4が計測する位相をθ、高分解能信号検出回路4が計測する周期をTとする。高計数率信号検出回路5の周期T、および高分解能信号検出回路4の周期Tの関係は(7)式のようになる。
Figure 0006629100
高計数率信号検出回路5の位相θ、および高分解能信号検出回路4の位相θの関係は(8)式のようになる。
Figure 0006629100
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、説明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1 電源
2 放射線検出器
3 分配手段(分配部)
4 高分解能信号検出回路
5 高計数率信号検出回路
6 分離フィルタ
7 利得段(増幅器)
8 比較器(アナログデジタル変換器)
9 カウンタ
10 アナログデジタル変換器
11 カウンタ
12 ゲイン補正
13 バッファ
14 制御手段(制御部)
15 記憶部
16 再構成部
17 表示部

Claims (9)

  1. 放射線を検出し、検出した前記放射線に応じた信号を出力する放射線検出器と、
    前記放射線検出器から出力された前記信号から、前記放射線のエネルギーを計測する第1の計測部と、
    前記第1の計測部に供給される前記信号が並列に供給され、供給された前記信号から、第1の時刻から第2の時刻までの間の第1の時間において、前記放射線検出器が前記放射線を検出した第1の回数を計測し、さらに前記第1の時間に続く前記第2の時刻から第3の時刻までの間の第2の時間において、前記放射線検出器が前記放射線を検出した第2の回数を計測する第2の計測部と、
    前記放射線検出器から出力された前記信号を、前記第1の計測部と前記第2の計測部とに出力する分配部と、
    前記第2の計測部が計測した前記第1の回数および前記第2の回数に基づいて、前記第1の時間における前記放射線検出器の利得と、前記第2の時間の後の第3の時間における前記放射線検出器の利得とが等しくなるように、前記放射線検出器に加える電圧を制御する制御部と、を備え、
    前記第2の計測部は、
    前記信号の振幅を増幅する増幅器と、
    前記増幅器から出力された前記信号の波高が閾値を超えた回数を出力するアナログデジタル変換器と、を備える、
    放射線検出装置。
  2. 前記制御部は、前記第1の計測部及び前記第2の計測部が計測するタイミング及び計測する時間のうち少なくとも一方を制御する、
    請求項1に記載の放射線検出装置。
  3. 前記制御部は前記第2の計測部が計測した前記第1の回数および前記第2の回数に基づいて、前記増幅器に加える電圧を制御する請求項1または請求項2に記載の放射線検出装置。
  4. 前記制御部は前記第2の計測部が計測した前記第1の回数および前記第2の回数に基づいて、前記アナログデジタル変換器に加える電流および電圧のうち1つを制御する請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の放射線検出装置。
  5. 前記第1の計測部は生成部と接続され、
    前記制御部は前記第2の計測部が計測した前記第1の回数に基づいて、前記生成部が前記第1の時間に第1のエネルギーヒストグラムおよび第2のエネルギーヒストグラムのうち1つを生成するように制御し、
    前記第1のエネルギーヒストグラムは、前記放射線の計数率に変動がない場合における前記放射線のエネルギーヒストグラムであり、
    前記第2のエネルギーヒストグラムは、前記第1のエネルギーヒストグラムと、前記放射線の計数率に変動がない場合における前記放射線のエネルギーヒストグラムとから算出される補正計数を、前記放射線の計数率に変動がない場合における前記放射線のエネルギーヒストグラムのエネルギー値に乗算した結果である、
    請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の放射線検出装置。
  6. 前記第1の計測部が計測した前記エネルギーの情報と前記第2の計測部が計測した前記回数の情報を格納する記憶部をさらに備える請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の放射線検出装置。
  7. 前記記憶部に格納された前記エネルギーの情報及び前記回数の情報に基づいて画像を再構成する再構成部をさらに備える請求項6に記載の放射線検出装置。
  8. 前記再構成部で再構成された画像を表示する表示部をさらに備える請求項7に記載の放射線検出装置。
  9. 放射線検出器が検出した放射線に応じた信号から前記放射線のエネルギーを計測する第1の計測部と、
    前記第1の計測部に供給される前記信号が並列に供給され、供給された前記信号から、第1の時刻から第2の時刻までの間の第1の時間において、前記放射線検出器が前記放射線を検出した第1の回数を計測し、さらに前記第1の時間に続く前記第2の時刻から第3の時刻までの間の第2の時間において、前記放射線検出器が前記放射線を検出した第2の回数を計測する第2の計測部と、
    前記放射線検出器から出力された前記信号を、前記第1の計測部と前記第2の計測部とに出力する分配部と、
    前記第2の計測部が計測した前記第1の回数および前記第2の回数に基づいて、前記第1の時間における前記放射線検出器の利得と、前記第2の時間の後の第3の時間における前記放射線検出器の利得とが等しくなるように、前記放射線検出器に加える電圧を制御する制御部と、
    前記第1の計測部が計測した前記エネルギーの情報と前記第2の計測部が計測した前記回数の情報を格納する記憶部と、
    前記記憶部に格納された前記エネルギーの情報及び前記回数の情報に基づいて画像を再構成する再構成部と、
    前記再構成部で再構成された画像を表示する表示部と、
    を備え、
    前記第2の計測部は、
    前記信号の振幅を増幅する増幅器と、
    前記増幅器から出力された信号の波高が閾値を超えた回数を出力するアナログデジタル変換器と、を備える、
    放射線検出システム。
JP2016036156A 2016-02-26 2016-02-26 放射線検出装置および放射線検出システム Active JP6629100B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016036156A JP6629100B2 (ja) 2016-02-26 2016-02-26 放射線検出装置および放射線検出システム
US15/266,719 US10041830B2 (en) 2016-02-26 2016-09-15 Radiation detection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016036156A JP6629100B2 (ja) 2016-02-26 2016-02-26 放射線検出装置および放射線検出システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017151052A JP2017151052A (ja) 2017-08-31
JP6629100B2 true JP6629100B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=59678933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016036156A Active JP6629100B2 (ja) 2016-02-26 2016-02-26 放射線検出装置および放射線検出システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10041830B2 (ja)
JP (1) JP6629100B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6629100B2 (ja) * 2016-02-26 2020-01-15 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 放射線検出装置および放射線検出システム
JP7023370B2 (ja) 2018-08-22 2022-02-21 株式会社日立ハイテク 自動分析装置及び光計測方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4296320A (en) * 1980-04-08 1981-10-20 Victoreen, Inc. Automatic gain control for radiation analyzer
JP3094437B2 (ja) * 1990-10-30 2000-10-03 株式会社島津製作所 X線分光装置
US5268761A (en) * 1992-08-19 1993-12-07 Rca Thomson Licensing Corporation Automatic gain control system for a high definition television signal receiver including an adaptive equalizer
US5475727A (en) * 1993-07-09 1995-12-12 Halliburton Company Intelligent automatic gain stabilization for radiation detection instrument
JPH10186041A (ja) * 1996-12-21 1998-07-14 Horiba Ltd X線分析装置のパルスプロセッサ
AU766378B2 (en) * 1999-05-27 2003-10-16 Analyser Systems Sa Method and apparatus for multi-parameter digital pulse pile-up rejection
WO2001010019A2 (de) 1999-08-03 2001-02-08 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zum verstärken eines von einem strahlendetektor ausgehenden signals
US7157681B1 (en) * 2003-12-16 2007-01-02 Wolfgang Tetzlaff Photomultiplier tube gain stabilization for radiation dosimetry system
US8954300B2 (en) * 2008-03-31 2015-02-10 Southern Innovation International Pty Ltd. Screening method and apparatus
JP2010251885A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Panasonic Corp Agc回路
JP5749711B2 (ja) 2009-05-19 2015-07-15 クロメック リミテッド 放射線データ処理方法および放射線検出装置
WO2011002452A1 (en) * 2009-06-30 2011-01-06 Analogic Corporation Enhanced photon detection for scanner
US8022355B2 (en) * 2009-08-04 2011-09-20 Thermo Fisher Scientific Inc. Scintillation detector gain control system using reference radiation
FR2951036A1 (fr) * 2009-10-01 2011-04-08 Commissariat Energie Atomique Dispositif de traitement d'un signal delivre par un detecteur de rayonnement
US8618495B2 (en) * 2010-05-03 2013-12-31 Brookhaven Science Associates, Llc Method and apparatus for analog pulse pile-up rejection
DE102011005604B4 (de) * 2011-03-16 2018-05-17 Siemens Healthcare Gmbh Verwendung einer Schaltungsanordnung eines direktkonvertierenden Detektors und Verfahren zum Auslesen eines direktkonvertierenden Detektors
US9372271B2 (en) * 2011-05-17 2016-06-21 Schlumberger Technology Corporation System and method for gain regulation
US8309933B1 (en) 2011-06-03 2012-11-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Count rate adaptive filter for medical imaging systems
JP5823208B2 (ja) * 2011-08-19 2015-11-25 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
JP5917071B2 (ja) * 2011-09-30 2016-05-11 株式会社東芝 放射線測定器
RU2595803C2 (ru) 2011-12-21 2016-08-27 Конинклейке Филипс Н.В. Детектирующее устройство для обнаружения фотонов, учитывающее накладывающиеся друг на друга события
US8933412B2 (en) * 2012-06-21 2015-01-13 Honeywell International Inc. Integrated comparative radiation sensitive circuit
US9329302B2 (en) * 2012-09-27 2016-05-03 Schlumberger Technology Corporation Use of spectral information to extend temperature range of gamma-ray detector
US8937275B2 (en) * 2012-10-12 2015-01-20 Thermo Fisher Scientific Inc. Method and apparatus to monitor gain of a proportional counter including correcting the counting threshold of a pulse height spectrum
JP2014115272A (ja) * 2012-11-15 2014-06-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射能測定装置
JP2014209098A (ja) * 2013-03-25 2014-11-06 株式会社リガク X線分析装置
JP2014241543A (ja) 2013-06-12 2014-12-25 株式会社東芝 光検出装置およびct装置
JP2015065532A (ja) 2013-09-24 2015-04-09 株式会社東芝 信号処理装置および信号処理方法
JP6629100B2 (ja) * 2016-02-26 2020-01-15 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 放射線検出装置および放射線検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10041830B2 (en) 2018-08-07
JP2017151052A (ja) 2017-08-31
US20170248464A1 (en) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6209683B2 (ja) 光子を検出する検出デバイス及びそのための方法
Shimazoe et al. Dynamic time over threshold method
US9664797B2 (en) Detector unit with pulse shaper
US9354351B2 (en) High throughput pulse height analyzer
JP5078473B2 (ja) イメージング・システム用の適応型データ取得
EP3074789B1 (en) Detection device for detecting photons and method therefore.
US10634798B2 (en) Radiation apparatus and radiation signal processing method using bipolar time-over-threshold method
JP5576502B2 (ja) 放射線検出器
US20090034682A1 (en) Adapting a high-performance pulse processor to an existing spectrometry system
US20160077148A1 (en) Signal processing device, radiation detecting device, and signal processing method
JP6629100B2 (ja) 放射線検出装置および放射線検出システム
JP6124663B2 (ja) 線量率測定装置
WO2015141098A1 (ja) 信号処理装置、放射線検出装置および信号処理方法
CN109211946B (zh) 校正X-ray探测器中的探测通道的方法
WO2021027447A1 (zh) 辐射探测装置和成像系统
Gómez et al. A High Dynamic Range ASIC for Time of Flight PET with pixelated and monolithic crystals
JP3015697B2 (ja) 放射線エネルギースペクトル測定装置
EP3226037B1 (en) An xrf analyzer with improved resolution by using micro-reset
Gómez et al. A High Dynamic Range ASIC for Time of Flight PET with monolithic crystals
US10760960B2 (en) Coincidence resolving time readout circuit
US11768106B2 (en) Photoelectric conversion device for counting a pulse signal and measuring a time when a count value is output
US20230296796A1 (en) Energy-Resolving Photon Counting Detector Pixel
US10175367B2 (en) Tool for detecting photon radiation, particularly adapted for high-flux radiation
WO2023104387A1 (en) Method for operating a circuit arrangement and circuit arrangement
WO2023213539A1 (en) Photon counting detector and photon counting method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20170220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180222

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20180831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6629100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150