JP6621531B2 - 撮像レンズ - Google Patents
撮像レンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6621531B2 JP6621531B2 JP2018516895A JP2018516895A JP6621531B2 JP 6621531 B2 JP6621531 B2 JP 6621531B2 JP 2018516895 A JP2018516895 A JP 2018516895A JP 2018516895 A JP2018516895 A JP 2018516895A JP 6621531 B2 JP6621531 B2 JP 6621531B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- imaging
- imaging lens
- image
- refractive power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 278
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 83
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 60
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 12
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 122
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 19
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 5
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 206010073261 Ovarian theca cell tumour Diseases 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 208000001644 thecoma Diseases 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/62—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/18—Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
0.2<T5/ih<0.5
0.5<f1/f4<2.0
を満足するように構成されていることを特徴としている。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る撮像レンズは、撮像素子の撮像面に物体の像を結像させる撮像レンズであって、前記撮像レンズを構成するレンズは、第1レンズ、第2レンズ、第3レンズ、第4レンズ、第5レンズ、および第6レンズの6枚であり、前記第1レンズ、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、前記第5レンズ、および前記第6レンズは、物体側から像面側へと向かって、この順に配置されており、前記第1レンズは正の屈折力を有しており、前記第2レンズは負の屈折力を有しており、前記第3レンズおよび前記第4レンズは正の屈折力を有しており、前記第5レンズおよび前記第6レンズは負の屈折力を有しており、前記第1レンズの物体側の面は凸形状であり、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、および前記第5レンズのそれぞれは、物体側の面および像面側の面のうち少なくとも一方が非球面であり、前記第6レンズの物体側の面は、凹形状であり、かつ、非球面であり、前記第6レンズの像面側の面は、その有効径に相当する領域の全てが、光学的に平面であり、前記撮像レンズの光軸上における、前記第1レンズの物体側の面と前記撮像面との離間距離をTTLとし、前記第5レンズの像面側の面と前記第6レンズの物体側の面との離間距離をT5とし、最大像高をihとし、前記第1レンズの焦点距離をf1とし、前記第4レンズの焦点距離をf4とすると、以下の条件式
0.5<TTL/2ih<1.0
0.2<T5/ih<0.5
0.5<f1/f4<2.0
を満足するように構成されていることを特徴としている。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る撮像レンズは、撮像素子の撮像面に物体の像を結像させる撮像レンズであって、前記撮像レンズを構成するレンズは、第1レンズ、第2レンズ、第3レンズ、第4レンズ、第5レンズ、および第6レンズの6枚であり、前記第1レンズ、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、前記第5レンズ、および前記第6レンズは、物体側から像面側へと向かって、この順に配置されており、前記第1レンズは正の屈折力を有しており、前記第2レンズは負の屈折力を有しており、前記第3レンズおよび前記第4レンズは正の屈折力を有しており、前記第5レンズおよび前記第6レンズは負の屈折力を有しており、前記第1レンズの物体側の面は凸形状であり、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、および前記第5レンズのそれぞれは、物体側の面および像面側の面のうち少なくとも一方が非球面であり、前記第6レンズの物体側の面は、凹形状であり、かつ、非球面であり、前記第6レンズの像面側の面は、その有効径に相当する領域の全てが、光学的に平面であり、前記撮像レンズの光軸上における、前記第5レンズの像面側の面と前記第6レンズの物体側の面との離間距離をT5とし、前記第6レンズの厚みをD6とし、最大像高をihとし、前記第1レンズの焦点距離をf1とし、前記第4レンズの焦点距離をf4とし、前記第6レンズの物体側の面の非球面サグ量の最大値をL6Fsagとすると、以下の条件式
|L6Fsag|/D6<1.2
0.2<T5/ih<0.5
0.5<f1/f4<2.0
を満足するように構成されていることを特徴としている。
図1は、撮像レンズ100aの概略構成を示す断面図である。ここでは、撮像レンズ100aの概略構成について説明する。
0.2<T5/ih<0.5 ・・・(2)
0.6<f1/f<1.8 ・・・(3)
−3.3<f2/f<−1.0 ・・・(4)
1.0<|f3/f| ・・・(5)
0.5<f1/f4<2.0 ・・・(6)
(f5+f6)/f<−2.0 ・・・(7)
50<νd1<70 ・・・(8)
20<νd2<30 ・・・(9)
0.5<TTL/2ih<1.0 ・・・(10)
L6Fsagは、物側面L6Fの非球面サグ量の最大値(図15参照)である。D6は、光軸X上における第6レンズL6の厚み(図15参照)である。T5は、光軸X上における、像側面L5Rと物側面L6Fとの離間距離(図1参照)である。ihは、撮像レンズ100aの最大像高(図1参照)である。fは、撮像レンズ100a(撮像レンズ全系)の焦点距離である。f1は、第1レンズL1の焦点距離である。f2は、第2レンズL2の焦点距離である。f3は、第3レンズL3の焦点距離である。f4は、第4レンズL4の焦点距離である。f5は、第5レンズL5の焦点距離である。f6は、第6レンズL6の焦点距離である。νd1は、第1レンズL1のd線(波長587.6nm)に対するアッベ数である。νd2は、第2レンズL2のd線に対するアッベ数である。TTLは、光軸X上における、物側面L1Fと撮像面IMGとの離間距離(図1参照:換言すれば、光学的全長)である。
0.25<T5/ih<0.45 ・・・(12)
0.7<f1/f<1.7 ・・・(13)
−3.0<f2/f<−1.2 ・・・(14)
1.2<|f3/f| ・・・(15)
0.6<f1/f4<1.7 ・・・(16)
(f5+f6)/f<−2.4 ・・・(17)
50<νd1<60 ・・・(18)
20<νd2<28 ・・・(19)
0.55<TTL/2ih<0.8 ・・・(20)
撮像レンズ100aは、条件式(1)〜(10)について、それぞれ、さらに好ましくは、条件式(21)〜(30)を満足する。
0.31≦T5/ih≦0.41 ・・・(22)
0.84≦f1/f≦1.38 ・・・(23)
−2.53≦f2/f≦−1.52 ・・・(24)
1.37≦|f3/f| ・・・(25)
0.71≦f1/f4≦1.45 ・・・(26)
(f5+f6)/f≦−2.94 ・・・(27)
52<νd1<58 ・・・(28)
21<νd2<27 ・・・(29)
0.62≦TTL/2ih≦0.75 ・・・(30)
実施例1に係る撮像レンズ100aの概略構成は、項目〔撮像レンズの概略構成〕にて上述したとおりである。
図3は、実施例2に係る撮像レンズ100bの構成を示す断面図である。撮像レンズ100bの概略構成は、図1に示す撮像レンズ100aと同様である。
図5は、実施例3に係る撮像レンズ100cの構成を示す断面図である。撮像レンズ100cの概略構成は、図1に示す撮像レンズ100aと同様である。
図7は、実施例4に係る撮像レンズ100dの構成を示す断面図である。撮像レンズ100dの概略構成は、図1に示す撮像レンズ100aと同様である。
図9は、実施例5に係る撮像レンズ100eの構成を示す断面図である。撮像レンズ100eの概略構成は、図1に示す撮像レンズ100aと同様である。
図11は、実施例6に係る撮像レンズ100fの構成を示す断面図である。撮像レンズ100fの概略構成は、図1に示す撮像レンズ100aと同様である。
図13は、実施例7に係る撮像レンズ100gの構成を示す断面図である。図13に示す撮像レンズ100gは、赤外線カットフィルタIRを備えていない。赤外線カットフィルタIRを備えていない点を除けば、撮像レンズ100gの概略構成は、図1に示す撮像レンズ100aと同様である。
実施例1〜実施例7(すなわち、撮像レンズ100a〜撮像レンズ100g)について、下記の各値を、表8に示している。
T5/ih(条件式(2)参照)
f1/f(条件式(3)参照)
f2/f(条件式(4)参照)
|f3/f|(条件式(5)参照)
f1/f4(条件式(6)参照)
(f5+f6)/f(条件式(7)参照)
νd1(条件式(8)参照)
νd2(条件式(9)参照)
TTL/2ih(条件式(10)参照)
本発明の態様1に係る撮像レンズは、撮像素子の撮像面に物体の像を結像させる撮像レンズであって、前記撮像レンズを構成するレンズは、第1レンズ、第2レンズ、第3レンズ、第4レンズ、第5レンズ、および第6レンズの6枚であり、前記第1レンズ、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、前記第5レンズ、および前記第6レンズは、物体側から像面側へと向かって、この順に配置されており、前記第1レンズは正の屈折力を有しており、前記第5レンズおよび前記第6レンズは負の屈折力を有しており、前記第1レンズの物体側の面は凸形状であり、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、および前記第5レンズのそれぞれは、物体側の面および像面側の面のうち少なくとも一方が非球面であり、前記第6レンズの物体側の面は、凹形状であり、かつ、非球面であり、前記第6レンズの像面側の面は、その有効径に相当する領域の全てが、光学的に平面である。
|L6Fsag|/D6<1.2 ・・・(1)
を満足するように構成されている。
0.2<T5/ih<0.5 ・・・(2)
を満足するように構成されている。
0.6<f1/f<1.8 ・・・(3)
−3.3<f2/f<−1.0 ・・・(4)
を満足するように構成されている。
1.0<|f3/f| ・・・(5)
を満足するように構成されている。
0.5<f1/f4<2.0 ・・・(6)
を満足するように構成されている。
(f5+f6)/f<−2.0 ・・・(7)
を満足するように構成されている。
50<νd1<70 ・・・(8)
20<νd2<30 ・・・(9)
を満足するように構成されている。
0.5<TTL/2ih<1.0 ・・・(10)
を満足するように構成されている。
IMG 撮像面
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
L3 第3レンズ
L4 第4レンズ
L5 第5レンズ
L6 第6レンズ
L1F〜L6F 物側面(物体側の面)
L1R〜L6R 像側面(像面側の面)
X 光軸
Claims (14)
- 撮像素子の撮像面に物体の像を結像させる撮像レンズであって、
前記撮像レンズを構成するレンズは、第1レンズ、第2レンズ、第3レンズ、第4レンズ、第5レンズ、および第6レンズの6枚であり、
前記第1レンズ、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、前記第5レンズ、および前記第6レンズは、物体側から像面側へと向かって、この順に配置されており、
前記第1レンズは正の屈折力を有しており、
前記第2レンズは負の屈折力を有しており、
前記第3レンズおよび前記第4レンズは正の屈折力を有しており、
前記第5レンズおよび前記第6レンズは負の屈折力を有しており、
前記第1レンズの物体側の面は凸形状であり、
前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、および前記第5レンズのそれぞれは、物体側の面および像面側の面のうち少なくとも一方が非球面であり、
前記第6レンズの物体側の面は、凹形状であり、かつ、非球面であり、
前記第6レンズの像面側の面は、その有効径に相当する領域の全てが、光学的に平面であり、
前記第6レンズの像面側の面と前記撮像面との離間距離が0.1mm以下であり、
前記撮像レンズの光軸上における、前記第5レンズの像面側の面と前記第6レンズの物体側の面との離間距離をT5とし、最大像高をihとし、
前記第1レンズの焦点距離をf1とし、前記第4レンズの焦点距離をf4とすると、以下の条件式
0.2<T5/ih<0.5
0.5<f1/f4<2.0
を満足するように構成されていることを特徴とする撮像レンズ。 - 前記撮像レンズの光軸上における、前記第1レンズの物体側の面と前記撮像面との離間距離をTTLとし、最大像高をihとすると、以下の条件式
0.5<TTL/2ih<1.0
を満足するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。 - 撮像素子の撮像面に物体の像を結像させる撮像レンズであって、
前記撮像レンズを構成するレンズは、第1レンズ、第2レンズ、第3レンズ、第4レンズ、第5レンズ、および第6レンズの6枚であり、
前記第1レンズ、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、前記第5レンズ、および前記第6レンズは、物体側から像面側へと向かって、この順に配置されており、
前記第1レンズは正の屈折力を有しており、
前記第2レンズは負の屈折力を有しており、
前記第3レンズおよび前記第4レンズは正の屈折力を有しており、
前記第5レンズおよび前記第6レンズは負の屈折力を有しており、
前記第1レンズの物体側の面は凸形状であり、
前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、および前記第5レンズのそれぞれは、物体側の面および像面側の面のうち少なくとも一方が非球面であり、
前記第6レンズの物体側の面は、凹形状であり、かつ、非球面であり、
前記第6レンズの像面側の面は、その有効径に相当する領域の全てが、光学的に平面であり、
前記撮像レンズの光軸上における、前記第1レンズの物体側の面と前記撮像面との離間距離をTTLとし、前記第5レンズの像面側の面と前記第6レンズの物体側の面との離間距離をT5とし、最大像高をihとし、
前記第1レンズの焦点距離をf1とし、前記第4レンズの焦点距離をf4とすると、以下の条件式
0.5<TTL/2ih<1.0
0.2<T5/ih<0.5
0.5<f1/f4<2.0
を満足するように構成されていることを特徴とする撮像レンズ。 - 前記第1レンズ、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、および前記第5レンズの集合を前群とし、前記第6レンズを後群としたとき、前記撮像レンズの光軸に沿って前記前群を移動させることができるように構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記第1レンズ、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、および前記第5レンズの集合を前群とし、前記第6レンズを後群としたとき、前記撮像面に対して平行な方向に前記前群を移動させることができるように構成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記第6レンズの物体側の面の非球面サグ量の最大値をL6Fsagとし、前記撮像レンズの光軸上における前記第6レンズの厚みをD6とすると、以下の条件式
|L6Fsag|/D6<1.2
を満足するように構成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の撮像レンズ。 - 撮像素子の撮像面に物体の像を結像させる撮像レンズであって、
前記撮像レンズを構成するレンズは、第1レンズ、第2レンズ、第3レンズ、第4レンズ、第5レンズ、および第6レンズの6枚であり、
前記第1レンズ、前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、前記第5レンズ、および前記第6レンズは、物体側から像面側へと向かって、この順に配置されており、
前記第1レンズは正の屈折力を有しており、
前記第2レンズは負の屈折力を有しており、
前記第3レンズおよび前記第4レンズは正の屈折力を有しており、
前記第5レンズおよび前記第6レンズは負の屈折力を有しており、
前記第1レンズの物体側の面は凸形状であり、
前記第2レンズ、前記第3レンズ、前記第4レンズ、および前記第5レンズのそれぞれは、物体側の面および像面側の面のうち少なくとも一方が非球面であり、
前記第6レンズの物体側の面は、凹形状であり、かつ、非球面であり、
前記第6レンズの像面側の面は、その有効径に相当する領域の全てが、光学的に平面であり、
前記撮像レンズの光軸上における、前記第5レンズの像面側の面と前記第6レンズの物体側の面との離間距離をT5とし、前記第6レンズの厚みをD6とし、最大像高をihとし、
前記第1レンズの焦点距離をf1とし、前記第4レンズの焦点距離をf4とし、前記第6レンズの物体側の面の非球面サグ量の最大値をL6Fsagとすると、以下の条件式
|L6Fsag|/D6<1.2
0.2<T5/ih<0.5
0.5<f1/f4<2.0
を満足するように構成されていることを特徴とする撮像レンズ。 - 前記第3レンズは、その物体側の面が凸形状であり、かつ、その物体側の面および像面側の面の両方が非球面であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記第4レンズは、その像面側の面が凸形状であり、正の屈折力を有しており、その物体側の面および像面側の面の両方が非球面であることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記第5レンズの像面側の面は、凹形状であり、かつ、前記撮像レンズの光軸から離れた位置において接平面が当該光軸と垂直に交わる極点を有する非球面を含んでいることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記撮像レンズの焦点距離をfとし、前記第1レンズの焦点距離をf1とし、前記第2レンズの焦点距離をf2とすると、以下の条件式
0.6<f1/f<1.8
−3.3<f2/f<−1.0
を満足するように構成されていることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の撮像レンズ。 - 前記撮像レンズの焦点距離をfとし、前記第3レンズの焦点距離をf3とすると、以下の条件式
1.0<|f3/f|
を満足するように構成されていることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の撮像レンズ。 - 前記撮像レンズの焦点距離をfとし、前記第5レンズの焦点距離をf5とし、前記第6レンズの焦点距離をf6とすると、以下の条件式
(f5+f6)/f<−2.0
を満足するように構成されていることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の撮像レンズ。 - 前記第1レンズのd線に対するアッベ数をνd1とし、前記第2レンズのd線に対するアッベ数をνd2とすると、以下の条件式
50<νd1<70
20<νd2<30
を満足するように構成されていることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097350 | 2016-05-13 | ||
JP2016097350 | 2016-05-13 | ||
PCT/JP2017/014094 WO2017195503A1 (ja) | 2016-05-13 | 2017-04-04 | 撮像レンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017195503A1 JPWO2017195503A1 (ja) | 2018-11-29 |
JP6621531B2 true JP6621531B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=60267703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018516895A Active JP6621531B2 (ja) | 2016-05-13 | 2017-04-04 | 撮像レンズ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10634875B2 (ja) |
JP (1) | JP6621531B2 (ja) |
CN (1) | CN109477949B (ja) |
WO (1) | WO2017195503A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101956704B1 (ko) | 2016-12-20 | 2019-03-11 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
TWI671565B (zh) | 2018-09-26 | 2019-09-11 | 大立光電股份有限公司 | 成像光學系統、取像裝置及電子裝置 |
CN113391433B (zh) * | 2021-06-02 | 2022-08-30 | 江西晶超光学有限公司 | 光学镜头、摄像模组及电子设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01188814A (ja) | 1988-01-25 | 1989-07-28 | Konica Corp | プロジェクター用投影レンズ |
JP3728680B2 (ja) * | 1996-11-19 | 2005-12-21 | フジノン株式会社 | コンパクトな広角ズームレンズ |
KR101910411B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2018-10-22 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 및 카메라 모듈 |
JP2013182090A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Konica Minolta Inc | 撮像レンズ、撮像装置、及び携帯端末 |
TWI512320B (zh) * | 2013-11-25 | 2015-12-11 | Ability Opto Electronics Technology Co Ltd | 六片式光學影像擷取鏡頭及六片式光學影像擷取模組 |
US10228536B2 (en) | 2014-04-04 | 2019-03-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Lens element, image capturing device, and imaging lens |
-
2017
- 2017-04-04 CN CN201780025336.5A patent/CN109477949B/zh active Active
- 2017-04-04 WO PCT/JP2017/014094 patent/WO2017195503A1/ja active Application Filing
- 2017-04-04 JP JP2018516895A patent/JP6621531B2/ja active Active
- 2017-04-04 US US16/094,829 patent/US10634875B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109477949A (zh) | 2019-03-15 |
JPWO2017195503A1 (ja) | 2018-11-29 |
WO2017195503A1 (ja) | 2017-11-16 |
US10634875B2 (en) | 2020-04-28 |
CN109477949B (zh) | 2021-02-26 |
US20190121060A1 (en) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6587292B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6611098B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6133068B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6440173B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6573315B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6699949B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6403711B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6490115B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6021617B2 (ja) | 撮像レンズ | |
CN107272152B (zh) | 摄像镜头 | |
JP6566492B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6066179B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2020064179A (ja) | 撮像レンズ | |
JP6540052B2 (ja) | 結像光学系 | |
JP6615161B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2019066645A (ja) | 広角レンズ | |
JP2020067525A (ja) | 撮像レンズ | |
JP2018066978A (ja) | 撮像レンズ | |
US10809494B2 (en) | Imaging lens | |
JP6621531B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2013092774A (ja) | レンズシステム | |
JP6587293B2 (ja) | 撮像レンズ | |
US20180095256A1 (en) | Optical system and optical apparatus including the same | |
JP2021107893A (ja) | 広角レンズ | |
CN114265181B (zh) | 光学镜头 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6621531 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |