JP6621043B2 - 過給システム、過給システムの電源装置、過給システムの電源制御方法、およびエンジンシステム - Google Patents
過給システム、過給システムの電源装置、過給システムの電源制御方法、およびエンジンシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6621043B2 JP6621043B2 JP2018503927A JP2018503927A JP6621043B2 JP 6621043 B2 JP6621043 B2 JP 6621043B2 JP 2018503927 A JP2018503927 A JP 2018503927A JP 2018503927 A JP2018503927 A JP 2018503927A JP 6621043 B2 JP6621043 B2 JP 6621043B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- electric motor
- compressor
- supply circuit
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 78
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 61
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/04—Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N5/00—Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
- F01N5/04—Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using kinetic energy
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B33/00—Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
- F02B33/32—Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
- F02B33/34—Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
- F02B33/40—Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of non-positive-displacement type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/013—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/04—Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
- F02B37/10—Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B39/00—Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
- F02B39/02—Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
- F02B39/08—Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
- F02B39/10—Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B39/00—Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
- F02B39/16—Other safety measures for, or other control of, pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B41/00—Engines characterised by special means for improving conversion of heat or pressure energy into mechanical power
- F02B41/02—Engines with prolonged expansion
- F02B41/10—Engines with prolonged expansion in exhaust turbines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0002—Controlling intake air
- F02D41/0007—Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/20—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/14—Control of the alternation between or the operation of exhaust drive and other drive of a pump, e.g. dependent on speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/20—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
- F02D2041/2003—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening
- F02D2041/2006—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils using means for creating a boost voltage, i.e. generation or use of a voltage higher than the battery voltage, e.g. to speed up injector opening by using a boost capacitor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2400/00—Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
- F02D2400/16—Adaptation of engine control systems to a different battery voltages, e.g. for using high voltage batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
本発明の目的は、電動コンプレッサの過渡運転期間に大きなトルクを出力させつつ小型化を図ることができる過給システム、過給システムの電源装置、過給システムの電源制御方法、およびエンジンシステムを提供することにある。
以下、図面を参照しながら第1の実施形態について詳しく説明する。
図1は、実施形態に係るエンジンシステムの概略構成図である。
エンジンシステム1は、エンジン11とスロットルバルブ12とエンジンコントローラ13と過給システム14とインタークーラ15とを備える。
エンジン11の例としては、ガソリンエンジンおよびディーゼルエンジンが挙げられる。
スロットルバルブ12は、エンジン11に供給される吸気の流量を制御する弁である。
エンジンコントローラ13は、回転数および負荷を含むエンジン制御信号に基づいて、エンジン11の燃料噴射量の調整、スロットルバルブ12の開度の調整、およびその他の制御を実行する。エンジンコントローラ13は、過給制御信号を過給システム14に出力する。過給制御信号は、エンジン11の回転数、燃料噴射量、排気量、および目標過給量を含む信号である。
過給システム14は、エンジン11の吸気の密度を高め、高い燃焼エネルギーを得るためのシステムである。
インタークーラ15は、過給システム14により圧縮された吸気を冷却する。
吸気流路141は、エンジン11への吸気を流通させる配管である。
排気流路142は、エンジン11からの排気を流通させる配管である。
第1の実施形態に係る電源装置144は、バッテリ401、コンバータ402、昇圧スイッチ403、昇圧回路404、キャパシタ405、インバータ406、切替スイッチ407を備える。
ターボコントローラ147は、過給システム14のシミュレーションモデルおよび学習モデルに基づいて、所定時間後に電動機1432の駆動が必要となる可能性があるか否かを判定する(ステップS1)。具体的には、ターボコントローラ147は、現在の過給制御信号をシミュレーションモデルに入力し、所定時間後の過給システム14の状態を予測する。ターボコントローラ147は、所定時間後の過給システム14において、所望の過給量を供給できていない場合に、電動機1432の駆動が必要となる可能性があると判定する。ターボコントローラ147は、現在の過給制御信号を学習モデルに入力し、所定時間後の電動機1432の駆動可能性を得る。
次に、ターボコントローラ147は、電動機1432を停止させるか否かを判定する(ステップS9)。例えば、ターボコントローラ147は、ターボチャージャ145の回転数が所定値以上である場合に、電動機1432を停止させると判定する。ターボコントローラ147は、電動機1432を停止させないと判定した場合(ステップS9:NO)、ステップS9に処理を戻し、電動機1432の停止の可否の判定を繰り返す。ターボコントローラ147は、電動機1432を停止させると判定した場合(ステップS9:YES)、電源装置144の切替スイッチ407をOFFに切り替える(ステップS10)。つまり、ターボコントローラ147は、切替スイッチ407に、出力端子をいずれの入力端子にも接続させない信号を出力する。そして、ターボコントローラ147は、処理をステップS1に戻し、所定時間後の電動機1432の駆動可能性を判定する。
以下、図面を参照しながら第2の実施形態について詳しく説明する。
第2の実施形態に係るエンジンシステム1は、第1の実施形態と電源装置144の構成およびターボコントローラ147の動作が異なる。
図4は、第2の実施形態に係る電源装置の構成を示す概略ブロック図である。
第2の実施形態に係る電源装置144は、バッテリ401、コンバータ402、インバータ406、切替スイッチ407、倍電圧回路411を備える。
コンバータ402は、直流側端子と交流側端子とを備える。コンバータ402の直流側端子は、バッテリ401に接続される。コンバータ402の交流側端子は、切替スイッチ407に接続される。コンバータ402は、直流側端子に入力される直流電流を交流電流に変換して交流側端子に出力する。
図5に示すように、倍電圧回路411は、ダイオードD1、ダイオードD2、キャパシタC1、キャパシタC2を備える全波倍電圧回路であってよい。倍電圧回路411は、入力端子対に印加される交流電圧を、順方向に接続されたダイオードD1により整流してキャパシタC1により平滑し、逆方向に接続されたダイオードD2により整流しキャパシタC2により平滑する。これによって、倍電圧回路411は、直列に接続されたキャパシタC1とキャパシタC2の両端子電圧の和、つまり、入力電圧の2倍の電圧を有する直流電圧を出力する。キャパシタC1およびキャパシタC2の容量は、バッテリ401の容量より小さい。倍電圧回路411の構成は、これに限られない。倍電圧回路411の他の例としては、半波倍電圧回路、コッククロフト・ウォルトン回路、チャージポンプが挙げられる。倍電圧回路411は、第2電源回路の一例である。
ターボコントローラ147は、エンジンコントローラ13から入力した過給制御信号に基づいて、電動機1432を駆動する必要があるか否かを判定する(ステップS101)。電動機1432を駆動する必要がない場合(ステップS101:NO)、ターボコントローラ147は、処理をステップS101に戻し、所定時間後の電動機1432の駆動可能性を判定する。電動機1432を駆動する必要がある場合(ステップS101:YES)、ターボコントローラ147は、電源装置144の切替スイッチ407の入力を倍電圧回路411側へ切り替える(ステップS102)。つまり、ターボコントローラ147は、切替スイッチ407に、出力端子と第2入力端子を接続させる信号を出力する。
次に、ターボコントローラ147は、電動機1432を停止させるか否かを判定する(ステップS105)。例えば、ターボコントローラ147は、ターボチャージャ145の回転数が所定値以上である場合に、電動機1432を停止させると判定する。ターボコントローラ147は、電動機1432を停止させないと判定した場合(ステップS105:NO)、ステップS105に処理を戻し、電動機1432の停止の可否の判定を繰り返す。ターボコントローラ147は、電動機1432を停止させると判定した場合(ステップS105:YES)、電源装置144の切替スイッチ407をOFFに切り替える(ステップS106)。つまり、ターボコントローラ147は、切替スイッチ407に、出力端子をいずれの入力端子にも接続させない信号を出力する。そして、ターボコントローラ147は、処理をステップS1に戻し、所定時間後の電動機1432の駆動可能性を判定する。
第2の実施形態によれば、倍電圧回路411は、発電機1462が発電する電圧を増幅する。これにより、電源装置144は、予測等に基づいてキャパシタを充電すべきか否か判定することなく、倍電圧回路411が出力する電気を用いて電動機1432を駆動させることができる。
以下、図面を参照しながら第3の実施形態について詳しく説明する。
第3の実施形態に係るエンジンシステム1は、第1の実施形態と電源装置144の構成が異なる。第3の実施形態に係る電源装置144は、ターボコントローラ147からの信号を受け付けることなしに、電動機1432への電気の供給元を切り替える。
第3の実施形態に係る電源装置144は、バッテリ401、コンバータ402、昇圧スイッチ403、昇圧回路404、キャパシタ405、インバータ406、第1ダイオード421、第2ダイオード422、バイパスキャパシタ423を備える。
以下、図面を参照しながら第4の実施形態について詳しく説明する。
第4の実施形態に係るエンジンシステム1は、第1の実施形態と電源装置144の構成が異なる。第4の実施形態に係る電源装置144は、第3の実施形態と同様に、ターボコントローラ147からの信号を受け付けることなしに、電動機1432への電気の供給元を切り替える。
第4の実施形態に係る電源装置144は、第1の実施形態の構成に加え、さらにコンパレータ431を備える。第4の実施形態に係る切替スイッチ407は、第1の実施形態と構成が異なる。
コンパレータ431は、第1入力端子と第2入力端子と出力端子とを備える。コンパレータ431の第1入力端子は、コンバータ402と並列にバッテリ401に接続される。コンパレータ431の第2入力端子は、インバータ406と並列にキャパシタ405に接続される。コンパレータ431の出力端子は、切替スイッチ407に接続される。コンパレータ431は、第1入力端子に印加される電圧と第2入力端子に印加される電圧とを比較し、比較結果に応じた電圧が出力端子から出力される。例えば、コンパレータ431は、第1入力端子に印加される電圧が第2入力端子に印加される電圧より大きい場合に、出力端子から正の電圧を出力する。コンパレータ431は、第1入力端子に印加される電圧が第2入力端子に印加される電圧より小さい場合に、出力端子から負の電圧を出力する。
例えば、切替スイッチ407は、制御用端子に印加される電圧が正の電圧である場合に、出力端子と第1入力端子とを接続する。切替スイッチ407は、制御用端子に印加される電圧が負の電圧である場合に、出力端子と第2入力端子とを接続する。切替スイッチ407は、例えばFET(Field Effect Transistor)、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、またはその他の半導体スイッチング素子により構成される。切替スイッチ407とコンパレータ431とを含む回路は、電源切替部の一例である。
以下、図面を参照しながら第5の実施形態について詳しく説明する。
第5の実施形態に係るエンジンシステム1は、第1の実施形態とターボコントローラ147の動作が異なる。第5の実施形態に係るエンジンシステム1は、電動機1432の過渡運転期間のうち、回転開始時の期間と昇速終了直前の期間に、電動機1432に大きい電圧を供給する。
ターボコントローラ147は、過給システム14のシミュレーションモデルおよび学習モデルに基づいて、所定時間後に電動機1432の駆動が必要となる可能性があるか否かを判定する(ステップS201)。ターボコントローラ147は、所定時間後に電動機1432の駆動が必要となる可能性があると判定した場合(ステップS201:YES)、電源装置144の昇圧スイッチ403をONに切り替える(ステップS202)。これにより、昇圧回路404によるキャパシタ405の充電が開始される。次にターボコントローラ147は、キャパシタ405の充電が完了したか否かを判定する(ステップS203)。キャパシタ405の充電が完了した場合(ステップS203:YES)、ターボコントローラ147は、昇圧スイッチ403をOFFに切り替える(ステップS204)。これにより、昇圧回路404によるキャパシタ405の充電が停止される。
以上、図面を参照していくつかの実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、様々な設計変更等をすることが可能である。
例えば、上述した実施形態に係る電源装置144の第1電源回路は、バッテリ401を備えるが、これに限られない。例えば、他の実施形態に係る第1電源回路は、バッテリ401に代えてキャパシタ等の他の蓄電装置を備えても良い。上述した実施形態に係る電源装置144の第2電源回路は、キャパシタ405、またはキャパシタC1およびキャパシタC2を備えるが、これに限られない。例えば、他の実施形態に係る第2電源回路は、キャパシタ405に代えてバッテリ等の他の蓄電装置を備えても良い。
コンピュータ900は、CPU901、メインメモリ902、ストレージ903、インタフェース904を備える。
上述のターボコントローラ147は、コンピュータ900に実装される。そして、上述した動作は、プログラムの形式でストレージ903に記憶されている。CPU901は、プログラムをストレージ903から読み出してメインメモリ902に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。
11 エンジン
13 エンジンコントローラ
14 過給システム
143 電動コンプレッサ
1431 コンプレッサ
1432 電動機
144 電源装置
145 ターボチャージャ
1451 コンプレッサ
1452 タービン
146 タービン発電機
1461 タービン
1462 発電機
147 ターボコントローラ
401 バッテリ
402 コンバータ
403 昇圧スイッチ
404 昇圧回路
405 キャパシタ
406 インバータ
407 切替スイッチ
411 倍電圧回路
421 第1ダイオード
422 第2ダイオード
423 バイパスキャパシタ
431 コンパレータ
Claims (9)
- エンジンに供給される吸気が流通する吸気流路に設けられて、駆動されることで前記吸気を圧縮する第1コンプレッサと、
前記第1コンプレッサを駆動させる電動機と、
前記吸気流路に前記第1コンプレッサに対して直列に設けられて、前記吸気を圧縮する第2コンプレッサと、
前記エンジンからの排気が流通する排気流路に設けられて、該排気によって回転されることで前記第2コンプレッサを駆動させるタービンと、
を備える過給システムの電源装置であって、
第1の容量の蓄電装置を有し、前記電動機に第1の電圧の電気を供給する第1電源回路と、
前記第1の容量より小さい第2の容量の蓄電装置を有し、前記電動機に第1の電圧より大きい第2の電圧の電気を供給する第2電源回路と、
前記電動機の起動時に第2電源回路から前記電動機に電気を供給させ、その後に前記第1電源回路から前記電動機に電気を供給させる電源切替部と
を備える過給システムの電源装置。 - 前記第1電源回路の蓄電装置がバッテリであり、
前記第2電源回路の蓄電装置がキャパシタである
請求項1に記載の過給システムの電源装置。 - 前記エンジンまたは前記排気の運動エネルギーによって発電する発電機をさらに備え、
前記第2電源回路が前記発電機が発電した電気を前記第2の電圧に昇圧して出力する
請求項1または請求項2に記載の過給システムの電源装置。 - 前記電源切替部が、前記第1電源回路と前記第2電源回路とに接続され、前記第1電源回路と前記第2電源回路のうち高いほうの電圧を前記電動機に供給するアナログ回路である
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の過給システムの電源装置。 - 前記電源切替部が、前記電動機の起動時に第2電源回路から前記電動機に電気を供給させ、前記電動機の起動から第1時間が経過したときに、前記第1電源回路から前記電動機に電気を供給させる
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の過給システムの電源装置。 - 前記電源切替部が、前記電動機の起動から前記第1時間より長い第2時間が経過したときに前記第2電源回路から前記電動機に電気を供給させ、前記電動機の起動から前記第2時間より長い第3時間が経過したときに前記第1電源回路から前記電動機に電気を供給させる
請求項5に記載の過給システムの電源装置。 - エンジンに供給される吸気が流通する吸気流路に設けられて、駆動されることで前記吸気を圧縮する第1コンプレッサと、
前記第1コンプレッサを駆動させる電動機と、
前記吸気流路に前記第1コンプレッサに対して直列に設けられて、前記吸気を圧縮する第2コンプレッサと、
前記エンジンからの排気が流通する排気流路に設けられて、該排気によって回転されることで前記第2コンプレッサを駆動させるタービンと、
請求項1から請求項6の何れか1項に記載の電源装置と
を備える過給システム。 - エンジンと、
請求項7に記載の過給システムと
を備えるエンジンシステム。 - エンジンに供給される吸気が流通する吸気流路に設けられて、駆動されることで前記吸気を圧縮する第1コンプレッサと、
前記第1コンプレッサを駆動させる電動機と、
前記吸気流路に前記第1コンプレッサに対して直列に設けられて、前記吸気を圧縮する第2コンプレッサと、
前記エンジンからの排気が流通する排気流路に設けられて、該排気によって回転されることで前記第2コンプレッサを駆動させるタービンと、
第1の容量の蓄電装置を有し、前記電動機に第1の電圧の電気を供給する第1電源回路と、
前記第1の容量より小さい第2の容量の蓄電装置を有し、前記電動機に第1の電圧より大きい第2の電圧の電気を供給する第2電源回路と
を備える過給システムの電源制御方法であって、
前記電動機の起動時に第2電源回路から前記電動機に電気を供給させることと、
第2電源回路から前記電動機に電気を供給させた後に、前記第1電源回路から前記電動機に電気を供給させることと
を含む過給システムの電源制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/057440 WO2017154149A1 (ja) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | 過給システム、過給システムの電源装置、過給システムの電源制御方法、およびエンジンシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017154149A1 JPWO2017154149A1 (ja) | 2018-12-20 |
JP6621043B2 true JP6621043B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=59789273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018503927A Active JP6621043B2 (ja) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | 過給システム、過給システムの電源装置、過給システムの電源制御方法、およびエンジンシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10677146B2 (ja) |
EP (1) | EP3412888B1 (ja) |
JP (1) | JP6621043B2 (ja) |
CN (1) | CN108699950B (ja) |
WO (1) | WO2017154149A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7179492B2 (ja) * | 2018-05-25 | 2022-11-29 | 三菱重工業株式会社 | 過給システム |
TR201819790A2 (tr) * | 2018-12-19 | 2020-07-21 | Supsan Motor Supaplari Sanayii Ve Ticaret A S | Kompresör ve türbi̇ni̇n ayri şaftlar üzeri̇nde olmasiyla veri̇mi̇ arttirilan bi̇r elektri̇kli̇ turbo si̇stemi̇ ve buna i̇li̇şki̇n çalişma yöntemi̇ |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH066898B2 (ja) | 1989-05-10 | 1994-01-26 | いすゞ自動車株式会社 | ターボチャージャ駆動用電源装置 |
JP3136842B2 (ja) * | 1993-06-03 | 2001-02-19 | いすゞ自動車株式会社 | 車両の電源装置 |
US6647724B1 (en) | 2002-07-30 | 2003-11-18 | Honeywell International Inc. | Electric boost and/or generator |
JP3971979B2 (ja) | 2002-09-13 | 2007-09-05 | 日立アプライアンス株式会社 | 空気調和装置 |
US20070119168A1 (en) * | 2004-01-14 | 2007-05-31 | Turner James W G | Turbocharged internal combustion engine |
JP4959375B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2012-06-20 | 三菱重工業株式会社 | 自動車用電動過給機及びその制御方法 |
JP2010190145A (ja) | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Ihi Corp | 内燃機関の過給及び排気浄化システム |
JP4916554B2 (ja) * | 2010-01-15 | 2012-04-11 | 三菱電機株式会社 | 電動過給機の電源制御装置 |
JP2014202135A (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | 株式会社豊田自動織機 | 電動アシストターボシステム |
JP5646003B2 (ja) | 2013-05-23 | 2014-12-24 | 三菱電機株式会社 | 車両の電源供給装置 |
JP2015106330A (ja) | 2013-12-02 | 2015-06-08 | 大日本印刷株式会社 | 著作権侵害監視システム、監視サーバおよびプログラム |
JP6294646B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2018-03-14 | 三菱重工業株式会社 | ターボコンパウンドシステムの制御装置 |
CN205081545U (zh) * | 2015-10-15 | 2016-03-09 | 中国第一汽车股份有限公司 | 电力辅助涡轮增压器的超级电容器启动电源 |
-
2016
- 2016-03-09 US US16/082,033 patent/US10677146B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-03-09 WO PCT/JP2016/057440 patent/WO2017154149A1/ja active Application Filing
- 2016-03-09 CN CN201680083254.1A patent/CN108699950B/zh active Active
- 2016-03-09 JP JP2018503927A patent/JP6621043B2/ja active Active
- 2016-03-09 EP EP16893480.0A patent/EP3412888B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3412888B1 (en) | 2020-06-03 |
JPWO2017154149A1 (ja) | 2018-12-20 |
CN108699950A (zh) | 2018-10-23 |
US10677146B2 (en) | 2020-06-09 |
EP3412888A1 (en) | 2018-12-12 |
EP3412888A4 (en) | 2019-01-02 |
WO2017154149A1 (ja) | 2017-09-14 |
US20200088092A1 (en) | 2020-03-19 |
CN108699950B (zh) | 2021-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102417380B1 (ko) | 엔진 시동 시퀀스 제어 장치 및 방법 | |
US20050231172A1 (en) | Pre-charging system for smoothing capacitor | |
JP2005534854A (ja) | 電気的ブーストおよび発電機 | |
JP6401305B2 (ja) | 過給システム及び過給システム用制御装置並びに過給システムの運転方法 | |
JPH02294521A (ja) | ターボチャージャ駆動用電源装置 | |
US8497591B2 (en) | System and method for off-highway vehicle engine cranking | |
JP6744350B2 (ja) | 車両 | |
CN104467023B (zh) | 燃气轮机发电装置的控制方法及燃气轮机发电装置 | |
EP2999865A1 (en) | Turbo recharger | |
US8413439B2 (en) | Power supply for onboard equipment of an automobile | |
JP6621043B2 (ja) | 過給システム、過給システムの電源装置、過給システムの電源制御方法、およびエンジンシステム | |
US10006344B2 (en) | Twin turbo engine | |
JP2005042684A (ja) | 電動機付ターボチャージャの電力制御装置および電動ターボチャージャ装置 | |
KR101987484B1 (ko) | 배터리 충방전 제어장치 및 제어방법 | |
JP5822697B2 (ja) | 発電システム及びその運転制御方法 | |
US20160215781A1 (en) | Electric regenerative turbocharger | |
Fröhlich | Development of an oil free turbo compressor for mobile fuel cell applications–challenges and results | |
JPH10252517A (ja) | 内燃機関の制動および補助動力装置 | |
CN111566888B (zh) | 混合通用负载调节器 | |
JP2019183842A (ja) | 内燃機関のための過給装置 | |
Subramaniam et al. | Modelling an electrically turbocharged engine and predicting the performance under steady-state engine | |
JP3092260B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP3147578B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャ | |
JP6980559B2 (ja) | 電気式ディーゼル動車システムおよびその制御方法 | |
Uhrig et al. | Evaluation of Efficiency-Enhancing Measures Using Optimization Algorithms for Fuel Cell Vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6621043 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |