JP6620550B2 - 複動押出プレスのマンドレル回転防止装置 - Google Patents

複動押出プレスのマンドレル回転防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6620550B2
JP6620550B2 JP2015252704A JP2015252704A JP6620550B2 JP 6620550 B2 JP6620550 B2 JP 6620550B2 JP 2015252704 A JP2015252704 A JP 2015252704A JP 2015252704 A JP2015252704 A JP 2015252704A JP 6620550 B2 JP6620550 B2 JP 6620550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
nut
pressing
extrusion press
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015252704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017113793A (ja
Inventor
武治 山本
武治 山本
義孝 師井
義孝 師井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Machinery Corp Ltd
Original Assignee
Ube Machinery Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Machinery Corp Ltd filed Critical Ube Machinery Corp Ltd
Priority to JP2015252704A priority Critical patent/JP6620550B2/ja
Publication of JP2017113793A publication Critical patent/JP2017113793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6620550B2 publication Critical patent/JP6620550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

本発明は鉄系金属または非鉄金属のビレットをダイスから押出して中空形材に成形する複動型押出プレスの回転防止装置に関するものである。
従来、例えば銅、アルミニウム及びその合金等を用いて複動押出方法により管状製品の押出加工を行う押出プレスは、シリンダプラテンとエンドプラテンが対向して配置され、シリンダプラテンにはメインシリンダ、メインラム、加圧ステム及びマンドレルが、エンドプラテンにはダイスが設けられ、加圧ステムとダイスとの中間にはコンテナシリンダにより進退自在とするコンテナを有した公知の構成となっている。
加圧ステムは、その先端にダミーブロックを配し、シリンダプラテンに設けられたメインシリンダ内に組み込まれたメインラムに、メインクロスヘッドを介して取り付けられるものであり、前記加圧ステムの中心位置にはマンドレルがピアサシリンダとともに、加圧ステムと同行及び進退自在に配置される。そして、加圧ステムに対向してダイスがエンドプラテンに取り付けられている。
加圧ステムとダイスの中間には、進退自在にコンテナが配置され、そして、コンテナ内にビレットが収納される。コンテナ内に収納されたビレットに対し、加圧ステムがダイス側へ移動することによってビレットが押圧されてアプセットが完了する。アプセット後に
マンドレルが前進してビレットに対するピアシングが行われ、マンドレルはダイスの所定の前進位置で停止するとともに、加圧ステムが再び前進することにより、ビレットは管状製品として複動押出される。
複動型の押出プレスでは、マンドレルの先端部をダイスのベアリング部の所定位置に停
止させて製品を押出すに際し、マンドレルとダイスのベアリング部との相対位置が製品に
引っ張られても停止位置がズレないようマンドレルの位置が保持される構成となっている
特開2014−76472号公報
近年、複動押出プレスでは、通常の円形のパイプを押出す以外に、パイプ内径部分が円形状ではなく異形の形状を押出すニーズが増加してきた。
その場合、従来のマンドレルでは押出中に発生するマンドレルを回転させるメタルフロ−による作用力によって、マンドレルが回転するという現象が発生する。これは、構造的にマンドレルホルダを回転させるためにある、ウォームギアが持つバックラッシ分ほどマンドレルが回転して動いてしまうということで、押出品の製品内径部分の形状が変化するという問題があった。
異形の形状のマンドレルを持つ複動型押出プレスの回転防止装置において、
前記マンドレルが、サブマンドレルマンドレルホルダおよびナットと、押出プレス中心に一直線上に一体となるように組み合わされるとともに、前記マンドレルホルダが、ピアサクロスヘッドに回転可能に取り付けられ、
記ナットは、押出プレス中心と同芯の円筒状に形成され、前記マンドレルホルダに固定されるとともに、前記ピアサクロスヘッドの後方に連結される連結部品に収納され、
前記ナットの外周面と前記連結部品との間に、前記ナットが前記連結部品に対して押出プレス中心廻りに回転可能になる隙間を備え
先端に押圧部品が取り付けられた押圧ロッドを、前記ナットに向かって駆動可能な駆動装置が前記連結部品に取り付けられ、
前記マンドレルが押出中に押出プレス中心廻りに回転しないように、前記連結部品に取り付けられた前記駆動装置の前記押圧部品で、前記マンドレルホルダに固定された前記ナットの前記外周面を押圧することにした。
前記押圧部品の前記ナットとの接触面を、前記ナットの前記外周面の曲率と同等の凹面に形成させるとともに、
前記押圧部品が前記押圧ロッドの中心軸廻りに回転しないように、前記押圧ロッドに廻り止めキーを設けた。
(1)マンドレル回転装置と併用でき、任意の位置で回転力を抑制することが出来るため、円形以外のマンドレルでの押出製品の寸法・形状精度の改善で製品歩留り向上が期待される。
(2)従来のマシン機長を本装置で長くなることはないので、物量アップが最小限に抑えることが出来る。
本発明の複動型押出プレスの全体概形図である。図中、マンドレル回転防止 装置の位置を示した。 本発明の回転防止装置の概形図である。 本発明の回転防止装置の詳細図である。 マンドレルを交換する時に使用するウォームギアの図である。
以下に、本発明に係る複動型押出プレス10を、図1を参照して説明する。
図1に示すように押出プレス10は、エンドプラテン11とシリンダプラテン22が対向して配置され、エンドプラテン11にはダイス12が、シリンダプラテンにはメインシリンダ16、メインラム17、メインクロスヘッド15と加圧ステム20が設けられ、エンドプラテン11とシリンダプラテン22との間にはエンドプラテン11に配した図示しないコンテナシリンダにより進退自在とするコンテナ13を有する構成となっている。
加圧ステム20は、シリンダプラテン22に設けられたメインシリンダ16内に組み込まれたメインラム17に、メインクロスヘッド15を介して取り付けられたものであり、
加圧ステム20の中心位置にはマンドレル31がサブマンドレル32、マンドレルホルダ33を介してピアサクロスヘッド35に取り付けられ、加圧ステム20と同行及び進退自在に配置されている。ダイス12は、加圧ステム20と対向してエンドプラテン11に設けられている。
そしてビレット14は、ダイス12とシリンダプラテン22側へ移動したコンテナ13との間に図示しないビレットローダにより供給される。ダミーブロック21はビレット14の供給を円滑に行うためビレット14のみコンテナ13に挿入した後、加圧ステム20を後退させて図示しないダミーブロック供給装置により押出プレス中心へ移動させてコンテナ13に挿入してもよい。
次に、複動型押出プレス装置10の動作について説明する。図示しないビレットローダに載置されたビレットを、コンテナの中心に位置するようにさせるとともに、メインラム17を前進させて加圧ステム20の先端をダミーブロック21の端面に接触させた状態でコンテナ13内に挿入する。次いで、加圧ステム20を一旦後退させた後、図示しないマンドレルシリンダのヘッド側に圧油を導入してビレット14を、マンドレル31を前進させてピアシングし、マンドレル31の先端をダイス12のベアリング部の所定位置に停止させて保持する。
以上の動作が行われた後に加圧ステム20を前進させて押出を開始する。
押出終了後、メインラム17を前進側に押圧する圧油の圧力を降下させるとともに、ピアサシリンダ18と図示しないマンドレルシリンダのロッド側ポートに圧油を作用させてマンドレル31を後退させ、サイドシリンダのロッド側とラムシリンダ本体16に圧油を供給してメインクロスヘッド15及び加圧ステム20を後退させる。そして、コンテナをダイス12から離間させ、図示しないシャー装置によりディスカードを切断除去する。又、ダミーブロック21は図示しないダミーブロック回収装置で、機外へ搬出させ、新たにプレスに図示しないダミーブロック投入装置でプレス中心に供給するようにして、次の押出操作に備える。
この後、再びコンテナ13を前進移動させてダイス12と当接させるとともに、コンテナ13と加圧ステム20との中間位置にビレット14を供給してダイス12と加圧ステム20間で保持し、コンテナ13をダイス12側へ前進させてビレット14をコンテナ13内に挿入し、前記動作を繰り返して行う。
以上のような複動型押出プレス10において、マンドレル回転防止装置40について以下に説明する。
図1で本発明のマンドレル回転防止装置40が必要な理由を説明する。
図1に本発明のマンドレル回転防止装置40が取付けられた複動型押出プレス10の断面を示す。
これによると、マンドレル31、サブマンドレル32、マンドレルホルダ33、ナット36、連結部品34が一直線上に組み合わさっている。
ここで本発明のマンドレル回転防止装置40が必要な理由を説明する。
マンドレル31の交換する時には、マンドレル31の前方部にある2面幅を治具ではさみ、回転しないようにする。はさんだ後はウォームギア50による回転装置によりマンドレルホルダ33の方を回転させてねじが緩んでマンドレル31が本体より、はずれるようになる。このようにしてマンドレル31を交換する。ここでウォームギア50においてはわずかであるがギアのバックラッシが存在する。図4にウォームギア50の詳細を示す。このときナット36はマンドレルホルダと33一体になっているので、ナット36も回転するような構造になっている。このとき連結部品34は回転しないので連結部品34とナット36の間には相対的に回転出来る様に、隙間がつけてある。このバックラッシがあるために、押出中にマンドレル31はメタルフローによる作用力に対して構造的に、わずかであるが回転する原因になっている。
ここで、マンドレル回転防止装置40の取り付いている位置を示す。図1のA−Aの位置で連結部品34に固定されている。
図2は図1の断面A―Aを矢で示す方向から見た図である
本図の場合、マンドレル回転防止装置40は連結部品34の中心線を対称として2か所取り付けられているが、1か所でも、3か所以上でも取り付けることはできる。
マンドレルホルダ33とナット36が相対的に回転しないように固定されている。一方、連結部品34とナット36は相対的にわずかに回転する為、押出中にマンドレル31が、わずかに回転することがある。そこでマンドレル31が押出中であっても回転しないように本発明のマンドレル回転防止装置40を取付ける。
図3はマンドレル回転防止装置40の詳細図である。
連結部品34に取付座42が取付けられており、取付座42にはエアシリンダ41が取付けられている。このエアシリンダ41のピストンロッドには押圧ロッド43が連結されている。押圧ロッド43の先端には押圧部品47が取付けられており、この押圧部品47が直接ナット36を押圧することにより押圧力により発生する摩擦力でナット36が回転することを防止しているのである。
押圧部品47のナット36との接触面は特に限定されないが摩擦力が大きく発生するようにナット36の曲率と略同等の凹面になっていてもよい。
マンドレル回転防止装置の押圧部分は例えば耐摩耗性ゴムもしくは銅のような材料を使用している。
またマンドレル回転防止装置40の押圧ロッド43にはキー溝45が切ってあり、廻り止めキー46により押圧部材47が回転しないような構造になっている。
マンドレル回転防止装置40の駆動装置はエアシリンダ、油圧シリンダおよび、サーボモータを使用した駆動装置でもよい。
本発明は、以上の構成であるから以下の効果が得られる。
(1)マンドレル回転装置と併用でき、任意の位置で回転力を抑制することが出来るため、円形以外のマンドレルでの押出製品の寸法・形状精度の改善で製品歩留り向上が期待される。
(2)従来のマシン機長を本装置で長くなることはないので、物量アップが最小限に抑えることが出来る。
10 複動型押出プレス
11 エンドプラテン
12 ダイス
13 コンテナ
14 ビレット
15 メインクロスヘッド
16 メインシリンダ
17 メインラム
18 ピアサシリンダ
19 サイドシリンダ
20 加圧ステム
21 ダミーブロック
22 シリンダプラテン
31 マンドレル
32 サブマンドレル
33 マンドレルホルダ
34 連結部品
35 ピアサクロスヘッド
36 ナット
40 マンドレル回転防止装置
41 シリンダ
42 取付座
43 押圧ロッド
45 キー溝
46 廻り止めキー
47 押圧部品
50 ウォームギア
51 ウォーム軸
52 ウォームホイール

Claims (2)

  1. 異形の形状のマンドレルを持つ複動型押出プレスの回転防止装置において、
    前記マンドレルが、サブマンドレルマンドレルホルダおよびナットと、押出プレス中心に一直線上に一体となるように組み合わされるとともに、前記マンドレルホルダが、ピアサクロスヘッドに回転可能に取り付けられ、
    記ナットは、押出プレス中心と同芯の円筒状に形成され、前記マンドレルホルダに固定されるとともに、前記ピアサクロスヘッドの後方に連結される連結部品に収納され、
    前記ナットの外周面と前記連結部品との間に、前記ナットが前記連結部品に対して押出プレス中心廻りに回転可能になる隙間を備え
    先端に押圧部品が取り付けられた押圧ロッドを、前記ナットに向かって駆動可能な駆動装置が前記連結部品に取り付けられ、
    前記マンドレルが押出中に押出プレス中心廻りに回転しないように、前記連結部品に取り付けられた前記駆動装置の前記押圧部品で、前記マンドレルホルダに固定された前記ナットの前記外周面を押圧することを特徴とするマンドレル回転防止装置。
  2. 前記押圧部品の前記ナットとの接触面を、前記ナットの前記外周面の曲率と同等の凹面に形成させるとともに、
    前記押圧部品が前記押圧ロッドの中心軸廻りに回転しないように、前記押圧ロッドに廻り止めキーを設けたことを特徴とする請求項1に記載のマンドレル回転防止装置。
JP2015252704A 2015-12-25 2015-12-25 複動押出プレスのマンドレル回転防止装置 Active JP6620550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015252704A JP6620550B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 複動押出プレスのマンドレル回転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015252704A JP6620550B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 複動押出プレスのマンドレル回転防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017113793A JP2017113793A (ja) 2017-06-29
JP6620550B2 true JP6620550B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=59231320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015252704A Active JP6620550B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 複動押出プレスのマンドレル回転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6620550B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017113793A (ja) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101540814B1 (ko) 공작물 제조 방법
CN102303062A (zh) 铝合金反向双动挤压机
JP4407825B2 (ja) 押出成形方法及び押出成形装置
JP6620550B2 (ja) 複動押出プレスのマンドレル回転防止装置
JP2014226711A (ja) 複動型押出プレス
JP6711257B2 (ja) 管内面切削装置
US2596552A (en) Machine for producing tubes or other hollow cylindrical articles
JP3146519U (ja) 射出成形機の型締装置
JP2007054867A (ja) 温間加工用スウェージング装置
JP2008207141A (ja) 造粒物の圧縮成型装置
US1359625A (en) Method of and apparatus for making shafts
JP6562075B2 (ja) ハイブリッド押出プレス
JP2010247175A (ja) 押出プレス
JP6717142B2 (ja) 押出プレス
US3517535A (en) Method and apparatus for roll-extruding large diameter thin-walled tubing
HU203997B (en) Indirect press and method for operating same
JP3554855B2 (ja) 金属軸材の拡径装置
US6915672B1 (en) Hydrotapping power unit
JP5205598B2 (ja) 矩形断面管の曲げ加工装置
JP5945953B2 (ja) 複動型押出プレス装置
JPS6354448B2 (ja)
EP0182911A1 (en) Indirect extrusion method and apparatus
JPH10225714A (ja) 複動型押出プレスを用いた押出成形方法およびその装置
US681557A (en) Apparatus for rolling tubes.
US771883A (en) Machinery for making seamless metal tubes, &c.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6620550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250