JP6612282B2 - 通信システム、遠隔制御装置、及び、無線中継局を有する浮揚体を使用する方法 - Google Patents
通信システム、遠隔制御装置、及び、無線中継局を有する浮揚体を使用する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6612282B2 JP6612282B2 JP2017054960A JP2017054960A JP6612282B2 JP 6612282 B2 JP6612282 B2 JP 6612282B2 JP 2017054960 A JP2017054960 A JP 2017054960A JP 2017054960 A JP2017054960 A JP 2017054960A JP 6612282 B2 JP6612282 B2 JP 6612282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- communication system
- relay station
- latitude
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000004353 relayed correlation spectroscopy Methods 0.000 title 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 claims description 57
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 39
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims description 19
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 13
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 12
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 claims description 7
- 101100205030 Caenorhabditis elegans hars-1 gene Proteins 0.000 claims description 5
- 101100177642 Rattus norvegicus Hgs gene Proteins 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 2
- 239000005437 stratosphere Substances 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(2-hydroxyphenyl)methylideneamino]propyliminomethyl]phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=NCCCN=CC1=CC=CC=C1O KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 201000001098 delayed sleep phase syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000033921 delayed sleep phase type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/185—Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
- H04B7/18502—Airborne stations
- H04B7/18504—Aircraft used as relay or high altitude atmospheric platform
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
- Rectifiers (AREA)
Description
前記通信システムにおいて、北回帰線又は南回帰線の周辺に位置する中緯度エリアでは、日照時間が異なる季節に応じて、前記低緯度対応の浮揚体と前記高緯度対応の浮揚体とを切り換えて用いてもよい。
また、前記通信システムにおいて、前記遠隔エネルギービーム受電部は、前記マイクロ波ビームを受けて直流電流に整流変換するレクテナ部と、前記レクテナ部から前記バッテリーに直流電流を出力する出力部と、を備えてもよい。
また、前記通信システムにおいて、前記遠隔エネルギービーム受電部は、前記エネルギービームを受けるためのパイロット信号をアンテナを介してエネルギービーム送信元に送信する送信部と、前記パイロット信号の送信方向を制御するパイロット信号制御部と、を備えてもよい。
また、地上又は海上に設けられ、前記無線中継局を備えた浮揚体に前記エネルギービームを送信して給電する給電装置を備えてもよい。
また、前記通信システムにおいて、自律制御又は外部からの制御により前記浮揚空域に位置するように制御され、前記無線中継局を備えた浮揚体に前記エネルギービームを送信して給電する給電用浮揚体を備えてもよい。
また、前記通信システムにおいて、前記高緯度対応の浮揚体の電源部は、前記浮揚体を浮揚移動させるための駆動装置に電力を供給する動力系電源と、前記無線中継局に電力を供給する通信系電源と、前記バッテリーから前記動力系電源及び前記通信系電源それぞれに供給する電力を調整する電力供給調整部と、を有してもよい。前記電力供給調整部は、前記無線中継局で無線信号を中継する端末装置の数に基づいて、前記バッテリーから前記動力系電源及び前記通信系電源それぞれに供給する電力を調整してもよい。
また、前記通信システムにおいて、前記無線中継局を設けた浮揚体は、地面又は海面から11[km]以上及び50[km]以下の成層圏に位置してもよい。
また、前記通信システムにおいて、前記無線中継局は、移動体通信網の基地局又はリピータであってもよい。
また、前記通信システムにおいて、前記無線中継局は、エッジコンピューティング部を有してもよい。
また、通信システムにおいて、前記浮揚体は、前記無線中継局に供給する電力を発電する太陽光発電パネルが設けられた翼と前記翼に設けられた回転駆動可能なプロペラとを備えたソーラープレーン、又は、前記無線中継局に電力を供給するバッテリーを備えた飛行船であってもよい。
図1は、本発明の一実施形態に係る通信システムの全体構成の一例を示す概略構成図である。本実施形態に係る通信システムは、多数の端末装置(「移動局」、「移動機」又は「ユーザ装置(UE)」ともいう。)への同時接続や低遅延化などに対応する第5世代移動通信の3次元化ネットワークの実現に適する。
図9は、季節に応じた通常HAPS及び高緯度対応HAPSの選択利用の一例を示す説明図である。図9の高緯度地域55N,55Sでは、低緯度地域55Cよりも日照時間が短く気流が強いため給電力を高めた高緯度対応HAPSを用い、赤道直下地域を含む低緯度地域55Lでは低緯度対応の通常HAPS(例えば前述の図4のHAPS)を用いてもよい。
11 高緯度対応HAPS(ソーラープレーンタイプ)
20 HAPS(飛行船タイプ)
25 給電用飛行船
30 ATG局
40 セル形成目標空域
41,42,43 3次元セル
50 HAPSが位置する空域
60 ドローン
65 飛行機
70 フィーダ局
75 マイクロ波給電局
80 移動通信網
85 遠隔制御装置
100,200,300 ビーム
101 主翼部
102 太陽光発電パネル
103 プロペラ
104 連結部
105 ポッド
106 バッテリー
107 車輪
108 受電用ポッド
110,210 無線中継局
111 3次元(3D)セル形成アンテナ部
112 送受信部
113 フィード用アンテナ部
114 送受信部
115 リピーター部
116 監視制御部
117 電源部
118 モデム部
119 基地局処理部
120 エッジコンピューティング部
130 遠隔エネルギービーム受電部
131 レクテナ部
132 レクテナ制御部
133 出力装置
134 パイロット信号送信アンテナ部
135 ビーム方向制御部
140 給電制御系
141 バス動力系電源
142 ミッション系電源
143 電力供給調整装置
144 制御部
201 飛行船本体
202 プロペラ
203 機器収容部
204 バッテリー
205 マイクロ波ビーム送電部
250,750 給電用マイクロ波ビーム
Claims (21)
- 端末装置との無線通信を中継する無線中継局と太陽光発電パネルと前記太陽光発電パネルで発電された電力で充電可能なバッテリーとを有する浮揚体を備える通信システムであって、
前記無線中継局は、自律制御又は外部からの制御により地面又は海面から100[km]以下の浮揚空域に位置するように制御される複数の浮揚体それぞれに設けられ、
前記複数の浮揚体は、
前記バッテリーから前記無線中継局に電力を供給する電源部を有する低緯度対応の浮揚体と、
前記低緯度対応の浮揚体よりも高い給電力で前記バッテリーから前記無線中継局に電力を供給可能な電源部を有する高緯度対応の浮揚体と、を含み、
中緯度エリアでは、日照時間が異なる季節に応じて、前記低緯度対応の浮揚体と前記高緯度対応の浮揚体とを切り換えて用いられ、
前記浮揚体の電源部は、
前記浮揚体を浮揚移動させるための駆動装置に電力を供給する動力系電源と、
前記無線中継局に電力を供給する通信系電源と、
前記バッテリーから前記動力系電源及び前記通信系電源それぞれに供給する電力を調整する電力供給調整部と、を有し、
前記高緯度対応の浮揚体に有する前記電力供給調整部は、
前記高緯度対応の浮揚体の無線中継局で無線信号を中継する端末装置の数に基づいて、前記バッテリーから前記通信系電源への給電量を融通して前記動力系電源への給電量を増やすことにより前記高緯度対応の浮揚体の高度を上げて位置エネルギーとして蓄える制御と、
前記通信系電源が電力を必要とする場合に、前記動力系電源への給電量を減らし前記高緯度対応の浮揚体の飛行モードを前記位置エネルギーを利用したグライダーモードに移行する制御と、を行うことを特徴とする通信システム。 - 請求項1の通信システムにおいて、
前記浮揚体が前記浮揚空域に位置するとき、前記無線中継局は、地面又は海面との間の所定のセル形成目標空域に3次元化セルを形成することを特徴とする通信システム。 - 請求項1の通信システムにおいて、
前記浮揚体が前記浮揚空域に位置するとき、前記無線中継局は、地面又は海面との間の所定のセル形成目標空域に3次元セルを形成し、
前記複数の無線中継局はそれぞれ、前記端末装置と無線通信するためのビームを地面又は海面に向けて形成し、
前記セル形成目標空域において互いに隣り合う複数のビームが部分的に重なり、前記複数の無線中継局のビームが前記セル形成目標空域の上端面の全体をカバーするように、前記複数の浮揚体の浮揚体間の距離、各浮揚体の高度、及び、各浮揚体の無線通信局を通る仮想鉛直線に対する前記ビームの外縁の角度の少なくとも一つを制御する制御手段を備え、
前記複数の浮揚体は第1浮揚体と第2浮揚体とを含み、
第1浮揚体の無線中継局のビームは円錐状に形成され、そのビームの発散角をθ1[rad]とし、第2浮揚体の無線中継局のビームは円錐状に形成され、そのビームの発散角をθ2[rad]とし、第1浮揚体の無線中継局及び第2浮揚体の無線中継局それぞれの高度をHrs1[m]及びHrs2[m]とし、第1浮揚体の無線中継局及び第2浮揚体の無線中継局の水平方向の間隔をDrs[m]とし、前記セル形成目標空域の上端の高度をHcu[m]としたとき、次式(3)を満たすことを特徴とする通信システム。
- 請求項1乃至4のいずれかの通信システムにおいて、
前記浮揚体の電源部は、外部からエネルギービームを受けて電力を発生する遠隔エネルギービーム受電部を備えることを特徴とする通信システム。 - 請求項5の通信システムにおいて、
前記エネルギービームは、マイクロ波ビーム又はレーザビームであることを特徴とする通信システム。 - 請求項5又は6の通信システムにおいて、
前記遠隔エネルギービーム受電部は、前記エネルギービームを受けて直流電流に整流変換するレクテナ部と、前記レクテナ部から直流電流を出力する出力部と、を備えることを特徴とする通信システム。 - 請求項5乃至7のいずれかの通信システムにおいて、
前記遠隔エネルギービーム受電部は、前記エネルギービームを受けるためのパイロット信号をアンテナを介してエネルギービーム送信元に送信する送信部と、前記パイロット信号の送信方向を制御するパイロット信号制御部と、を備えることを特徴とする通信システム。 - 請求項5乃至8のいずれかの通信システムにおいて、
地上又は海上に設けられ、前記無線中継局を備えた浮揚体に前記エネルギービームを送信して給電する給電装置を備えることを特徴とする通信システム。 - 請求項5乃至9のいずれかの通信システムにおいて、
自律制御又は外部からの制御により前記浮揚空域に位置するように制御され、前記無線中継局を備えた浮揚体に前記エネルギービームを送信して給電する給電用浮揚体を備えることを特徴とする通信システム。 - 請求項1乃至10のいずれかの通信システムにおいて、
前記無線中継局がセルを形成するセル形成目標空域の地面又は海面からの高度は10[km]以下であることを特徴とする通信システム。 - 請求項11の通信システムにおいて、
前記セル形成目標空域の地面又は海面からの高度は50[m]以上1[km]以下であることを特徴とする通信システム。 - 請求項1乃至12のいずれかの通信システムにおいて、
前記無線中継局を設けた浮揚体は、地面又は海面から11[km]以上及び50[km]以下の成層圏に位置することを特徴とする通信システム。 - 請求項1乃至13のいずれかの通信システムにおいて、
前記無線中継局は、移動体通信網の基地局処理部及びリピーター部の少なくとも一つを備えることを特徴とする通信システム。 - 請求項1乃至14のいずれかの通信システムにおいて、
前記無線中継局は、エッジコンピューティング部を有することを特徴とする通信システム。 - 請求項15の通信システムにおいて、
前記エッジコンピューティング部は、前記無線中継局が形成するセルに在圏する端末装置から受信したデータ信号に基づいて、そのデータ信号の送信先を判定し、その判定の結果に基づいて通信の中継先を切り換える処理を実行することを特徴とする通信システム。 - 請求項16の通信システムにおいて、
前記エッジコンピューティング部は、
前記データ信号の送信先が自身のセルに在圏する端末装置の場合は、そのデータ信号を前記エッジコンピューティング部で折り返して自身のセルに在圏する送信先の端末装置に送信し、
前記データ信号の送信先が自身のセル以外の他のセルに在圏する端末装置の場合は、そのデータ信号をフィーダ局に送信し、移動通信網を介して送信先の他のセルに在圏する送信先の端末装置に送信することを特徴とする通信システム。 - 請求項15の通信システムにおいて、
前記エッジコンピューティング部は、前記無線中継局が形成するセルに在圏する複数の端末装置から受信した情報を分析し、その分析の結果を前記端末装置若しくはサーバに送信する処理を実行することを特徴とする通信システム。 - 請求項1乃至18のいずれかの通信システムにおいて、
前記浮揚体は、前記無線中継局に供給する電力を発電する太陽光発電パネルが設けられた翼と前記翼に設けられた回転駆動可能なプロペラとを備えたソーラープレーン、又は、前記無線中継局に電力を供給するバッテリーを備えた飛行船であることを特徴とする通信システム。 - 請求項1乃至19のいずれかの通信システムにおける前記浮揚体及び前記無線中継局の少なくとも一方を遠隔的に制御する遠隔制御装置であって、
中緯度エリアでは、日照時間が異なる季節に応じて、前記低緯度対応の浮揚体と前記高緯度対応の浮揚体とを切り換えるように制御し、
前記高緯度対応の浮揚体の無線中継局で無線信号を中継する端末装置の数に基づいて、前記バッテリーから前記通信系電源への給電量を融通して前記動力系電源への給電量を増やすことにより前記高緯度対応の浮揚体の高度を上げて位置エネルギーとして蓄える制御と、前記動力系電源への給電量を減らし前記高緯度対応の浮揚体の飛行モードを前記位置エネルギーを利用したグライダーモードに移行する制御とを行うことを特徴とする遠隔制御装置。 - 端末装置との無線通信を中継する無線中継局と太陽光発電パネルと前記太陽光発電パネルで発電された電力で充電可能なバッテリーとを有する浮揚体を使用する方法であって、
通信オペレータの遠隔制御装置からの制御により、高度が100[km]以下の浮揚空域に前記浮揚体を位置させることと、
前記通信オペレータの遠隔制御装置からの制御により、前記無線中継局に電力を供給する電源部を有する低緯度対応の浮揚体を、低緯度エリアに位置させることと、
前記通信オペレータの前記遠隔制御装置からの制御により、前記低緯度対応の浮揚体よりも高い給電力で前記無線中継局に電力を供給可能な電源部を有する高緯度対応の浮揚体を、高緯度エリアに位置させることと、
前記通信オペレータの遠隔制御装置からの制御により、前記低緯度対応の浮揚体と前記高緯度対応の浮揚体とを、中緯度エリアでは、日照時間が異なる季節に応じて切り換えて用いることと、
前記通信オペレータの遠隔制御装置からの制御により、前記高緯度対応の浮揚体の無線中継局で無線信号を中継する端末装置の数に基づいて、前記バッテリーから前記通信系電源への給電量を融通して前記動力系電源への給電量を増やすことにより前記高緯度対応の浮揚体の高度を上げて位置エネルギーとして蓄える制御と、前記通信系電源が電力を必要とする場合に、前記動力系電源への給電量を減らし前記高緯度対応の浮揚体の飛行モードを前記位置エネルギーを利用したグライダーモードに移行させる制御とを行うことと、
を含むことを特徴とする方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017054960A JP6612282B2 (ja) | 2017-03-21 | 2017-03-21 | 通信システム、遠隔制御装置、及び、無線中継局を有する浮揚体を使用する方法 |
PCT/JP2018/010664 WO2018173984A1 (ja) | 2017-03-21 | 2018-03-17 | 高緯度地域に対応する第5世代通信の3次元化 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017054960A JP6612282B2 (ja) | 2017-03-21 | 2017-03-21 | 通信システム、遠隔制御装置、及び、無線中継局を有する浮揚体を使用する方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018157524A JP2018157524A (ja) | 2018-10-04 |
JP2018157524A5 JP2018157524A5 (ja) | 2019-08-22 |
JP6612282B2 true JP6612282B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=63585355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017054960A Active JP6612282B2 (ja) | 2017-03-21 | 2017-03-21 | 通信システム、遠隔制御装置、及び、無線中継局を有する浮揚体を使用する方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6612282B2 (ja) |
WO (1) | WO2018173984A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7270440B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-05-10 | 三菱電機株式会社 | 無線電力伝送システムおよび無線電力伝送方法 |
CN117425157B (zh) * | 2023-12-19 | 2024-03-29 | 天津航天中为数据系统科技有限公司 | 一种天空地一体化的应急通感网络架构 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4040444B2 (ja) * | 2002-12-06 | 2008-01-30 | キヤノン株式会社 | 無線アクセスポイント装置、電源供給方法、及びそのためのプログラム |
US7789339B2 (en) * | 2005-07-07 | 2010-09-07 | Sommer Geoffrey S | Modular articulated-wing aircraft |
US8334816B2 (en) * | 2008-08-01 | 2012-12-18 | Raytheon Company | Rectenna cover for a wireless power receptor |
US20100157826A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Telefonaktiebolaget Lm | Local communication between mobile stations via one or more relay stations |
US9030161B2 (en) * | 2011-06-27 | 2015-05-12 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Wireless power transmission |
BR112014009038B1 (pt) * | 2011-10-12 | 2021-06-15 | Engineered Propulsion Systems, Inc | Motor para aeronaves e método de formação do motor para aeronaves |
US9354296B2 (en) * | 2014-05-20 | 2016-05-31 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Dynamic selection of unmanned aerial vehicles |
US20160050011A1 (en) * | 2014-08-18 | 2016-02-18 | Sunlight Photonics Inc. | Distributed airborne communication systems |
US9302782B2 (en) * | 2014-08-18 | 2016-04-05 | Sunlight Photonics Inc. | Methods and apparatus for a distributed airborne wireless communications fleet |
US11968022B2 (en) * | 2014-08-18 | 2024-04-23 | Sunlight Aerospace Inc. | Distributed airborne wireless communication services |
KR20160104385A (ko) * | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 경상대학교산학협력단 | 무인항공기 |
US10587721B2 (en) * | 2015-08-28 | 2020-03-10 | Qualcomm Incorporated | Small cell edge computing platform |
-
2017
- 2017-03-21 JP JP2017054960A patent/JP6612282B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-17 WO PCT/JP2018/010664 patent/WO2018173984A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018173984A1 (ja) | 2018-09-27 |
JP2018157524A (ja) | 2018-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6580082B2 (ja) | 通信システム、遠隔制御装置、浮揚体、及び浮揚体を使用する方法 | |
JP6615827B2 (ja) | 通信システム及び遠隔制御装置 | |
WO2019155872A1 (ja) | Haps協調飛行システム | |
US10985839B2 (en) | 3D-compatible directional optical antenna | |
JP6810071B2 (ja) | 飛行体への無線電力供給システム | |
JP6580084B2 (ja) | 無線中継装置及び通信システム | |
WO2019235329A1 (ja) | Hapsの飛行制御用通信回線を介した遠隔制御によるセル最適化 | |
JP6612282B2 (ja) | 通信システム、遠隔制御装置、及び、無線中継局を有する浮揚体を使用する方法 | |
JP2018157524A5 (ja) | 通信システム、遠隔制御装置、及び、無線中継局を有する浮揚体を使用する方法 | |
OA19796A (en) | Three dimensionalization of fifth generation communication. | |
OA19809A (en) | Inter-HAPS communication that builds three-dimensionally formed network of fifthgeneration communication, and large-capacity and multi-cell captive airship-type HAPS. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190708 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190708 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190708 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6612282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |