JP6609035B2 - イヤホンへのセンサの統合 - Google Patents

イヤホンへのセンサの統合 Download PDF

Info

Publication number
JP6609035B2
JP6609035B2 JP2018504220A JP2018504220A JP6609035B2 JP 6609035 B2 JP6609035 B2 JP 6609035B2 JP 2018504220 A JP2018504220 A JP 2018504220A JP 2018504220 A JP2018504220 A JP 2018504220A JP 6609035 B2 JP6609035 B2 JP 6609035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ear
sensor
sealing structure
ear canal
earphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018504220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018522497A (ja
Inventor
ハーシュ・アニルカント・マンコーディ
カイル・デキュベリス
マルコ・オレスカニン
マイケル・ディ・ティン
ジョナサン・ディ・ターナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bose Corp
Original Assignee
Bose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bose Corp filed Critical Bose Corp
Publication of JP2018522497A publication Critical patent/JP2018522497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6609035B2 publication Critical patent/JP6609035B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1091Details not provided for in groups H04R1/1008 - H04R1/1083
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6815Ear
    • A61B5/6817Ear canal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6843Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6815Ear
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1041Mechanical or electronic switches, or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/105Earpiece supports, e.g. ear hooks

Description

本明細書は、イヤホンにセンサを統合するための構成を説明する。
米国特許第8249287号明細書 米国特許第8682001号明細書 米国特許第8737669号明細書 米国特許出願第14/672,459号明細書
通例、一側面では、インイヤ式のイヤホンは、着用者の耳内にフィットするよう成形された本体と、本体から着用者の耳の外耳道に向かって延在するノズルであって、着用者の外耳道に音波を伝えるために音響通路を含む、ノズルと、ノズルから延在する外耳道密封構造体と、ノズルに結合されたセンサと、を含んでいる。密封構造体は、ノズル及びセンサを取り囲む中空形状を形成する材料の薄いシートを含み、本体、ノズル、密封構造体及びセンサは、イヤホンが着用者の耳内に配置されると、センサが耳の耳珠に面し、密封構造体が、外耳道への入口に音響密封部を形成すると同時に、センサと密封構造体と耳珠との間が最小の空隙でセンサと耳珠との間の光結合を提供するように、構成されている。
実施は、任意の組み合わせの以下の1つ以上を含んでもよい。密封構造体が、着用者の耳の皮膚と接触する外面と、センサモジュールと接触する内面と、を有し、外面及び内面が、密封構造体を通過する光が内面及び外面によって散乱又は反射されないように、磨かれていてもよい。本体及び密封構造体が、一体部品から形成されてもよく、一体部品の全面が磨かれていてもよい。センサが、所定の波長の光を発する放射器を含んでもよく、密封構造体が、軟質プラスチックから形成されてもよく、軟質プラスチックが、所定の波長を有する光を透過させ、少なくともいくつかの他の波長を有する光を減衰させてもよい。本体及び密封構造体が、一体部品から形成され、一体部品の全体が、所定の波長を有する光を透過させ、少なくともいくつかの他の波長を有する光を減衰させてもよい。
センサが、所定の第1波長及び所定の第2波長の光を発する放射器を含み、第1波長が、赤外又は紫外の一方であり、第2波長が、概して人に対して可視であり、イヤホンが、イヤホンが耳内に配置されないときに第2波長の光を発するようにセンサを制御してもよい。センサが、光を発する放射器と、接触センサと、を含んでもよく、センサが、接触センサが作動されるときにのみ光を発するように構成されてもよい。センサが、密封構造体と、密封構造体を介して、密封構造体が密封部を形成する耳の近傍にある耳の組織と、に圧力を付与することによって、音響密封部の形成に寄与してもよい。イヤホンが耳内に装着されると、センサが耳の耳珠と整列されてもよく、甲介が、本体を圧迫し、本体が、密封構造体がセンサ及び耳珠双方と接触するように、センサ及び密封構造体を耳珠に押し付けてもよく、密封構造体が、外耳道への入口を密封してもよい。
通例、一側面では、インイヤ式のイヤホンは、着用者の外耳道に音響密封部を形成するように構成された外耳道密封構造体と、センサと、を含んでいる。センサが、密封構造体と、密封構造体を介して、密封構造体が密封部を形成する耳の近傍にある耳の組織と、に圧力を付与することによって、音響密封部の形成に寄与する。
通例、一側面では、インイヤ式のイヤホンとともに使用するためのセンサ組立体は、1つ以上の開口部を有するセンサ回路であって、光が、開口部を通じて放射されるか又は集められる、センサ回路と、センサ回路を取り囲むハウジングと、インイヤ式のイヤホンのためのイヤーインターフェースと、を含んでいる。イヤーインターフェースは、着用者の耳の下方甲介内にフィットするよう成形された本体と、本体から延在するノズルであって、イヤホンから着用者の外耳道に音波を伝えるために音響通路を含む、ノズルと、ノズルから延在する外耳道密封構造体であって、ノズル及びセンサ回路を取り囲む中空形状を形成する材料の薄い層を含む、外耳道密封構造体と、を含んでいる。センサ組立体が、センサ組立体の外部の回路にセンサ回路を結合するための電子端子と、センサ組立体をイヤホンのノズルに機械的に結合するための取付機構と、を含んでいる。
実施は、任意の組み合わせの以下の1つ以上を含んでもよい。センサ組立体が、耳内に装着されるイヤホンに取り付けられると、密封構造体が、センサ及び耳双方と接触し、密封構造体が、外耳道への入口に音響密封部を形成すると同時に、センサと耳との間の光結合を提供してもよい。本体、ノズル、密封構造体及び開口部は、センサ組立体が、耳内に装着されるイヤホンに取り付けられると、開口部が耳の耳珠に面し、密封構造体が外耳道への入口に音響密封部を形成すると同時に、開口部と密封構造体と耳珠との間に空隙がなく開口部と耳珠との間の光結合を提供するように、構成されていてもよい。
通例、一側面では、インイヤ式のイヤホンは、着用者の耳の下方甲介内にフィットするよう成形された本体と、着用者の耳の外耳道に向かって本体から延在するノズルであって、使用者の外耳道に音波を伝えるために音響通路を含む、ノズルと、ノズルから延在する外耳道密封構造体と、ノズルに結合されたセンサと、を含んでいる。密封構造体が、ノズル及びセンサを取り囲む中空の略円錐台形状を形成する材料の薄い層を含み、イヤホンが着用者の耳内に装着されると、センサが耳の耳珠と整列され、甲介が、本体を圧迫し、本体が、密封構造体がセンサ及び耳珠双方と接触するように、センサ及び密封構造体を耳珠に押し付け、密封構造体が、外耳道への入口を密封する。
他の特徴、目的及び利点は、以下の図と関連して参照される、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
人の耳の側面図である。 イヤーインターフェースを有するイヤホンの斜視図である。 人の耳内にある図2のイヤーインターフェースの側面図である。 図2のイヤホン及びイヤーインターフェースの断面図である。 統合型センサを有するイヤーインターフェースの斜視図である。
これらの図は、左側の耳にフィットするように構成されたイヤーインターフェースを有するインイヤ式のイヤホンを示している。右側の耳にフィットするように構成されたイヤホンは、描写したイヤホンの鏡像であり、同じ原理に従って動作し、ここでは具体的に説明しない。同様に、イヤホン及びイヤーインターフェースは、両方の耳にフィットするように対称であってもよく、図示されたものから大きく逸脱しない。
図1は、いくつかの特徴が確認される、人の左側の耳の側面図を示している。多くの異なる耳のサイズ及び幾何学的形状がある。いくつかの耳は、図1に示さないさらなる特徴を有する。いくつかの耳は、図1に示す特徴のいくつかを有していない。いくつかの特徴は、図1に示すものよりも程度の差はあるが顕著である可能性がある。
図2は、イヤホン10を示している。イヤホン10は、ケーブルなどを位置決めするためのステム12と、音響ドライバモジュール14と、イヤーチップと称されることもあるイヤーインターフェース16と、を含んでいる。いくつかのイヤホンは、ステム12を有しておらず、外部デバイスと無線通信するための電子モジュール(図示せず)を含んでもよい。他のイヤホンは、ステム及び音響ドライバモジュールを有しておらず、パッシブイヤープラグとして機能してもよい。イヤーインターフェース16は、位置決め保持構造体20を含み、位置決め保持構造体20は、この例では、外側脚22及び内側脚24を含むが、さまざまな他の形態をとってもよい。イヤーインターフェースは、密封構造体18も含んでいる。イヤホンのこの視界では見えないが、イヤーインターフェースは、使用者の耳の甲介内にフィットするクッション体も含んでいる。
音響人間工学的構成要素に加えて、イヤホン10は、センサモジュール100を含んでいる。センサモジュールは、放射器102及び検出器104を含み、放射器102及び検出器104双方は、耳の皮膚に近く位置決めされるように、センサモジュールの外面に又はセンサモジュールの外面付近に位置決めされている。放射器102は、検出器104の鉛直方向上方に示されているが、異なる配置が使用されてもよい。放射器からの光は、耳の組織内に入り、検出器によって検出されるように後方反射される。検出される生理学的状態は、反射光に影響を与え、従って、検出器で受け取った光から測定することができる。さらなるセンサ技術、例えばイヤホンが耳内に配置されたときに光センサを電源オンするため又はさらなる生理学的情報を提供するために使用される容量性、導電性又は機械的タッチセンサが、含まれてもよい。
動作中に、イヤホン10は、耳内に装着され、位置決め保持構造体20及びイヤホンの他の部分によって、適切な位置に配置されて保持される。イヤホンが適切に配置されるように、イヤホンが安定的である(すなわち耳内にとどまる)ように、イヤホンがいくつかの用途のために快適であるように、イヤホンが環境ノイズの大きな受動的減衰を提供するように且つセンサモジュールが耳の皮膚との良好な接触を保つように、耳内にイヤホンを装着することが望ましい。安定性及び適切な配置を提供するために示される位置決め保持構造体の使用は、特許文献1でより完全に説明されており、当該文献は、その全体を参照することによって本明細書に組み込まれる。受動的減衰及びイヤホンの音響応答の制御を提供するための密封構造体18の使用は、特許文献2で説明されており、当該文献は、その全体を参照することによって本明細書に組み込まれる。
図3は、耳内でのイヤーインターフェース16及びセンサモジュール100を示し、明瞭にするためにイヤホンの残りの部分は省略されている。イヤーインターフェース16は、上述したクッション体26を含み、そして、クッション体26は、音響ドライバモジュール14(図2)の音響ドライバによって外耳道に放射された音波を伝えるために、通路28を含んでいる。適切な位置にイヤホンを保持する位置決め保持構造体20は、外耳道と係合するイヤーインターフェースの一部分からの大きな支援なく且つイヤーインターフェースの外部のいかなる構造体もなく、イヤーインターフェース16から延在している。位置決め保持構造体20は、イヤホンにおけるセンサモジュール100の反対側にあり、このため、位置決め保持構造体が一方向、矢印110に対耳輪を押すと、それは、センサが耳珠に、略反対方向、矢印112に押し付けられることをもたらす。従って、位置決め保持構造体は、耳内においてイヤホンを保持するだけでなく、信頼性のある光信号が皮膚から読み取られるように、皮膚に対してセンサを保持する。
イヤホンを耳にフィットさせると、イヤホンは、位置決め保持構造体20の端部40及び外側脚22を耳甲介舟領域と係合させるため且つ対耳輪の下方で着座させるために、回転される。本体26及び位置決め保持構造体20が適切な位置にあると、位置決め保持構造体及び/又は本体は、いくつかの方式:外側脚22の外縁部が甲介の後部において対耳輪に接触する;位置決め保持構造体20の端部40が対耳輪の下にある;外側脚22もしくは本体26の一部分又は双方が対珠の下にある;密封構造体18が耳珠に覆われた外耳道への入口に接触する;のうちの少なくとも2つの方式でほとんどの人の耳に接触し、また、より多くの人の耳にも接触する。2つ以上の接触点は、イヤホンを適切な位置に保持し、より良好な安定性を提供する。また、これらのすべては、密封構造体を介してセンサモジュールを耳珠に押しけるように働く。力の分配と、耳と接触する本体及び外側脚の一部分の適合性と、は、耳への圧力を小さくさせ、センサがイヤホンに加えられたとしても、より快適なフィットを提供する。
イヤホン10の断面図である図4に示すように、音響ドライバモジュール14は、イヤーインターフェースの通路28に結合するノズル32を含み、ドライバ(図示せず)を外耳道に接続する。いくつかの例では、これは、完全な適合性を有する可能性のある通路よりも均一な音響応答を提供する。センサモジュール100は、密封構造体18に覆われてノズル32の外側に取り付けられている。密封構造体18は、上述したセンサなく使用するように構成されたもの、例えば特許文献3で説明されたものから修正されている。特に、図4に示すように、センサモジュールを直接覆っている密封構造体の範囲は、若干平坦にされて密封構造体をセンサに近づけ、また、密封構造体がセンサモジュールを完全にカバーするように延長されている。
イヤホンが耳内に装着されると、密封構造体は、センサと耳の組織との間に捕捉される。センサモジュール100に対する密封構造体18の結果として生じる位置は、センサモジュール100に対して平坦なように図4に示してある。これは、密封構造体の静止位置であるが、他の例では、密封構造体は、密封構造体自体とセンサモジュールとの間に小さい空隙を有するように成形されてもよく;密封構造体は、耳に挿入されると、図4のようにセンサに押し付けられる。外耳道に密封体を形成することに加えて、センサと耳との間で密封構造体を捕捉することは、センサと耳の組織との間のいかなる空隙も排除する。イヤホンにおけるイヤーインターフェースの位置決め保持構造体の反対側にあることによって、センサモジュールは、密封構造体を圧迫し、これにより、密封構造体を耳珠における耳の組織に押し付けると同時に、音響密封を維持するとともにセンサのための高品質光インターフェースを保証する。
図2に示すように、センサモジュール100は、放射器102及び検出器104を含み、放射器102及び検出器104双方は、放射器102及び検出器104が密封構造体を圧迫するように、センサモジュールの外面に又は外面付近に位置決めされる(図4のために使用される側方視界ではセンサ及び放射器の1つのみが示されている)。放射器102及び検出器104は、後部において、標準集積回路パッケージ106によって包囲されており、放射器102及び検出器104は、頂部においてカバー108によって保護され、カバー108は、例えばガラス、ポリカーボネート又はエポキシもしくは他の光透過材料のコーティングである。放射器からの光は、密封構造体18を通過して耳の組織内に入り、耳の組織で後方に反射されて密封構造体を再び通過し、検出器によって検出される。上で述べたように、検出される生理学的状態は、反射光に影響を与える。“光”に言及するときには、赤外線及び紫外線と、可視光と、を含み、これらのいずれかが特定の感知用途で使用される。
センサによって使用される光の波長に応じて、さらなる修正が、高品質の信号が密封構造体を通って伝えられることを保証するために、密封構造体18になされてもよい。密封構造体18(又は使用される方法に応じてイヤーインターフェース16全体)の表面は、磨かれ、これにより、光が最小の分裂(例えばインターフェースでの反射又は散乱)で材料に入って材料を出ることを可能にしてもよい。さらに、参照することによって本明細書に組み込まれる、2015年3月30日付けで出願された特許文献4で説明されるような特定の染料が使用され、イヤーインターフェースの光透過特性をチューニングし、関心のある周波数の光を通し、好ましくは他の周波数の光を減衰又はブロックしてもよい。これは、使用する波長での光のみを透過させる狭いバンドパス作用、又は使用する波長のスペクトルの一側又は他側での光をブロックするロングパスもしくはショートパス作用の形態をとる。使用される成形プロセスと、イヤーインターフェースの望ましい審美性と、に応じて、イヤーインターフェース全体が、又は密封構造体のみが、もしくはセンサモジュールを覆う密封構造体の一部のみが着色されてもよい。
いくつかの例では、放射器は、可視及び非可視(すなわち赤外又は紫外)光双方を含む複数の周波数の光を発生するように構成することができる。可視でない範囲の光が感知用途のためには有益であるが、可視光がユーザーインターフェースを提供するために使用されてもよい。すなわち、耳から取り外されると、可視光は、センサが動作していることを知らせるため、又はイヤホンに関する他の情報、例えばイヤホンがどの状態にあるか又はバッテリーの充電レベルを知らせるために使用されてもよい。可視光は、すべての時間で発生されるか、又は感知用途のために必要でない場合にはイヤホンが耳から取り外されたときにのみ発生されてもよい。逆に、感知のために使用される非可視光が、すべての時間で発生されるか、又は出力を一定に保つためもしくは使用者の目を紫外光もしくは赤外光にさらすことを回避する(これに関心がある場合)ためにイヤホンが耳内にあるときにのみ発生されてもよい。イヤホンが耳内にないことの検出は、上述したように反射光がないか又は大きく減衰されるので検出器から、又は他のセンサからもたらされる。フィードバックマイクロホンを有するノイズ低減ヘッドホンの場合には、フィードバックマイクロホンによって検出されたオーディオ信号は、イヤホンが耳内にあるかないかを決定するために使用することができる。
別の例では、図5に示すように、センサモジュール200は、イヤホンのハウジング上(図示せず)ではなく、イヤーインターフェース216内に恒久的に据え付けられている。センサモジュール上の電気接点202,204は、電力及びデータがセンサモジュールとイヤホン内又はイヤホン上の電子機器との間で交換されるように、イヤホンハウジングの表面上の対応する接点と整列する。このような構成は、特に、異なるサイズのインターフェース内でのセンサのよりカスタマイズされた位置決め、又はセンサの耳の組織へのより信頼性のある結合をもたらす。
本明細書に開示された特別な装置及び技術からの多くの使用及び展開が、本発明のコンセプトから逸脱することなくなされてもよい。結果として、本発明は、本明細書に開示されたそれぞれの且つすべての新規の特徴及び新規の組み合わせを包含すると解釈されるべきであり、添付の特許請求の範囲の精神及び権利範囲のみによって限定されるべきである。
10 イヤホン、16 イヤーインターフェース、18 外耳道密封構造体、26 本体、32 ノズル、100 センサモジュール、102 放射器

Claims (18)

  1. 着用者の耳内にフィットするよう成形された本体と;
    着用者の耳の外耳道に向かって前記本体から延在するノズルであって、着用者の外耳道に音波を伝えるために音響通路を含む、ノズルと;
    前記ノズルから延在する外耳道密封構造体と;
    前記ノズルに結合されたセンサと;
    を備えるインイヤ式のイヤホンであって、
    前記外耳道密封構造体が、材料の薄いシートであって、前記イヤホンが着用者の耳内に位置していないときに、前記ノズル及び前記センサを取り囲む開いた中空形状を形成し、少なくとも前記センサを覆って延在し、かつ少なくとも前記センサから離間している、材料の薄いシートを備え;
    前記本体、前記ノズル、前記外耳道密封構造体及び前記センサは、前記イヤホンが着用者の耳内に配置されると、前記センサが耳の耳珠に面し、前記外耳道密封構造体が外耳道への入口に音響密封部を形成すると同時に、前記センサに接触して前記センサと前記外耳道密封構造体と耳珠との間が最小空隙で前記センサと耳珠との間の光結合を提供するように、構成されていることを特徴とするイヤホン。
  2. 前記外耳道密封構造体が、着用者の耳の皮膚と接触する外面と、前記センサと接触する内面と、を有し、前記外面及び前記内面が、前記外耳道密封構造体を通過する光が前記内面及び前記外面によって散乱又は反射されないように、磨かれていることを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
  3. 前記本体及び前記外耳道密封構造体が、一体部品から形成され、前記一体部品の全面が磨かれていることを特徴とする請求項2に記載のイヤホン。
  4. 前記センサが、所定の波長の光を発する放射器を含み、
    前記外耳道密封構造体が、軟質プラスチックから形成され、前記軟質プラスチックが、前記所定の波長を有する光を透過させ、少なくともいくつかの他の波長を有する光を減衰させることを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
  5. 前記本体及び前記外耳道密封構造体が、一体部品から形成され、前記一体部品の全体が、前記所定の波長を有する光を透過させ、少なくともいくつかの他の波長を有する光を減衰させることを特徴とする請求項4に記載のイヤホン。
  6. 前記センサが、所定の第1波長及び所定の第2波長の光を発する放射器を含み、前記第1波長が、赤外又は紫外の一方であり、前記第2波長が、概して人に対して可視であり、
    前記イヤホンが、前記イヤホンが耳内に配置されないときに前記第2波長の光を発するように前記センサを制御することを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
  7. 前記センサが、光を発する放射器と、接触センサと、を含み、
    前記センサが、前記接触センサが作動されるときにのみ光を発するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
  8. 前記センサが、前記外耳道密封構造体と、前記外耳道密封構造体を介して、前記外耳道密封構造体が前記音響密封部を形成する耳の近傍にある耳の組織と、に圧力を付与することによって、前記音響密封部の形成に寄与することを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
  9. 前記イヤホンが耳内に装着されると、
    前記センサが耳の耳珠と整列され;
    甲介が、前記本体を圧迫し、それにより、前記本体が、前記外耳道密封構造体が前記センサ及び耳珠双方と接触するように、前記センサ及び前記外耳道密封構造体を耳珠に押し付け;
    前記外耳道密封構造体が、外耳道への入口を密封することを特徴とする請求項1に記載のイヤホン。
  10. 着用者の外耳道に音響密封部を形成するように構成された外耳道密封構造体と;
    センサと;
    を備えるインイヤ式のイヤホンであって、
    前記外耳道密封構造体が、材料の薄いシートであって、前記イヤホンが着用者の耳内に位置していないときに、ノズル及び前記センサを取り囲む開いた中空形状を形成し、少なくとも前記センサを覆って延在し、かつ少なくとも前記センサから離間している、材料の薄いシートを備え、前記センサが、前記外耳道密封構造体が前記センサを覆って延在するポイントにある前記外耳道密封構造体と、前記外耳道密封構造体を介して、前記外耳道密封構造体が前記音響密封部を形成する耳の近傍にある耳の組織と、に圧力を付与することによって、前記音響密封部の形成に寄与することを特徴とするイヤホン。
  11. 前記外耳道密封構造体が、着用者の耳の皮膚と接触する外面と、前記センサと接触する内面と、を有し、前記外面及び前記内面が、前記外耳道密封構造体を通過する光が前記内面及び前記外面によって散乱又は反射されないように、磨かれていることを特徴とする請求項10に記載のイヤホン。
  12. 前記センサが、所定の波長の光を発する放射器を含み、
    前記外耳道密封構造体が、軟質プラスチックから形成され、前記軟質プラスチックが、前記所定の波長を有する光を透過させ、少なくともいくつかの他の波長を有する光を減衰させることを特徴とする請求項10に記載のイヤホン。
  13. インイヤ式のイヤホンとともに使用するためのセンサ組立体であって、
    1つ以上の開口部を有するセンサ回路であって、光が、前記開口部を通じて放射されるか又は集められる、センサ回路と;
    前記センサ回路を取り囲むハウジングと;
    前記インイヤ式のイヤホンのためのイヤーインターフェースであって、
    着用者の耳の下方甲介内にフィットするよう成形された本体と;
    前記本体から延在するノズルであって、前記イヤホンから着用者の外耳道に音波を伝えるために音響通路を含む、ノズルと;
    前記ノズルから延在し、材料の薄い層を備え、かつ着用者の耳内に位置すると前記センサ組立体に接触して前記センサ組立体と耳との間の光結合を提供する外耳道密封構造体であって、前記材料の薄い層が、着用者の耳内に位置していないときに、前記ノズル及び前記センサ回路を取り囲む開いた中空形状を形成し、少なくとも前記センサ組立体を覆って延在し、かつ少なくとも前記センサ組立体から離間る、外耳道密封構造体と;
    を備えるイヤーインターフェースと;
    前記センサ組立体の外部の回路に前記センサ回路を結合するための電気接点と;
    前記センサ組立体をイヤホンのノズルに機械的に結合するための取付機構と;
    を備えることを特徴とするセンサ組立体。
  14. 前記センサ組立体が、耳内に装着されるイヤホンに取り付けられると、
    前記外耳道密封構造体が、前記センサ組立体及び耳双方と接触し;
    前記外耳道密封構造体が、外耳道への入口に音響密封部を形成すると同時に、前記センサ組立体と耳との間の光結合を提供することを特徴とする請求項13に記載のセンサ組立体。
  15. 前記本体、前記ノズル、前記外耳道密封構造体及び前記開口部は、前記センサ組立体が、耳内に装着されるイヤホンに取り付けられると、前記開口部が、耳の耳珠に面し、前記外耳道密封構造体が外耳道への入口に音響密封部を形成すると同時に、前記開口部と前記外耳道密封構造体と耳珠との間に空隙がなく前記開口部と耳珠との間の光結合を提供するように、構成されていることを特徴とする請求項13に記載のセンサ組立体。
  16. 前記外耳道密封構造体が、着用者の耳の皮膚と接触する外面と、前記センサ組立体と接触する内面と、を有し、前記外面及び前記内面が、前記外耳道密封構造体を通過する光が前記内面及び前記外面によって散乱又は反射されないように、磨かれていることを特徴とする請求項15に記載のセンサ組立体。
  17. 前記センサ回路が、所定の波長の光を発する放射器を含み、
    前記外耳道密封構造体が、軟質プラスチックから形成され、前記軟質プラスチックが、前記所定の波長を有する光を透過させ、少なくともいくつかの他の波長を有する光を減衰させることを特徴とする請求項15に記載のセンサ組立体。
  18. 着用者の耳の下方甲介内にフィットするよう成形された本体と;
    着用者の耳の外耳道に向かって前記本体から延在するノズルであって、使用者の外耳道に音波を伝えるために音響通路を含む、ノズルと;
    前記ノズルから延在する外耳道密封構造体と;
    前記ノズルに結合されたセンサと;
    を備えるインイヤ式のイヤホンであって、
    前記外耳道密封構造体が、材料の薄い層であって、前記イヤホンが着用者の耳内に位置していないときに前記ノズル及び前記センサを取り囲む開いた中空の略円錐台形状を形成し、少なくとも前記センサを覆って延在し、かつ少なくとも前記センサから離間する材料の薄い層を備え;
    前記イヤホンが着用者の耳に装着されると、
    前記センサが耳の耳珠と整列され;
    甲介が、前記本体を圧迫し、それにより、前記本体が、前記外耳道密封構造体が前記センサ及び耳珠双方と接触するように、前記センサ及び前記外耳道密封構造体を耳珠に押し付け;
    前記外耳道密封構造体が、外耳道への入口を密封することを特徴とするイヤホン。
JP2018504220A 2015-07-29 2016-07-28 イヤホンへのセンサの統合 Expired - Fee Related JP6609035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/812,672 2015-07-29
US14/812,672 US10057675B2 (en) 2015-07-29 2015-07-29 Integration of sensors into earphones
PCT/US2016/044530 WO2017019885A1 (en) 2015-07-29 2016-07-28 Integration of sensors into earphones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018522497A JP2018522497A (ja) 2018-08-09
JP6609035B2 true JP6609035B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=56616076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504220A Expired - Fee Related JP6609035B2 (ja) 2015-07-29 2016-07-28 イヤホンへのセンサの統合

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10057675B2 (ja)
EP (1) EP3329691B1 (ja)
JP (1) JP6609035B2 (ja)
CN (1) CN107852541B (ja)
WO (1) WO2017019885A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8157730B2 (en) 2006-12-19 2012-04-17 Valencell, Inc. Physiological and environmental monitoring systems and methods
US8652040B2 (en) 2006-12-19 2014-02-18 Valencell, Inc. Telemetric apparatus for health and environmental monitoring
US8251903B2 (en) 2007-10-25 2012-08-28 Valencell, Inc. Noninvasive physiological analysis using excitation-sensor modules and related devices and methods
US8788002B2 (en) 2009-02-25 2014-07-22 Valencell, Inc. Light-guiding devices and monitoring devices incorporating same
EP3357419A1 (en) 2009-02-25 2018-08-08 Valencell, Inc. Light-guiding devices and monitoring devices incorporating same
US8888701B2 (en) 2011-01-27 2014-11-18 Valencell, Inc. Apparatus and methods for monitoring physiological data during environmental interference
US9427191B2 (en) 2011-07-25 2016-08-30 Valencell, Inc. Apparatus and methods for estimating time-state physiological parameters
EP2739207B1 (en) 2011-08-02 2017-07-19 Valencell, Inc. Systems and methods for variable filter adjustment by heart rate metric feedback
WO2014116942A2 (en) 2013-01-28 2014-07-31 Valencell, Inc. Physiological monitoring devices having sensing elements decoupled from body motion
EP2887692B1 (en) 2013-12-20 2019-07-10 Valencell, Inc. A fitting system for a headphone with physiological sensor
US9538921B2 (en) 2014-07-30 2017-01-10 Valencell, Inc. Physiological monitoring devices with adjustable signal analysis and interrogation power and monitoring methods using same
WO2016019002A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Valencell, Inc. Physiological monitoring devices with adjustable stability
EP4098178B1 (en) 2014-08-06 2024-04-10 Yukka Magic LLC Optical physiological sensor modules with reduced signal noise
US10945618B2 (en) 2015-10-23 2021-03-16 Valencell, Inc. Physiological monitoring devices and methods for noise reduction in physiological signals based on subject activity type
US10610158B2 (en) 2015-10-23 2020-04-07 Valencell, Inc. Physiological monitoring devices and methods that identify subject activity type
US10966662B2 (en) 2016-07-08 2021-04-06 Valencell, Inc. Motion-dependent averaging for physiological metric estimating systems and methods
KR102312309B1 (ko) * 2017-07-04 2021-10-13 삼성전자주식회사 이어 웨어러블 디바이스
US10257602B2 (en) 2017-08-07 2019-04-09 Bose Corporation Earbud insertion sensing method with infrared technology
EP3525490A1 (en) 2018-02-13 2019-08-14 Oticon A/s An in-the-ear hearing aid device, a hearing aid, and an electro-acoustic transducer
HK1255902A2 (zh) * 2018-05-21 2019-08-30 Well Being Digital Ltd 一個聽筒
CN208434085U (zh) * 2018-06-05 2019-01-25 歌尔科技有限公司 一种无线耳机
JP7153334B2 (ja) * 2019-01-10 2022-10-14 株式会社バイオエコーネット 保持具およびその保持具を用いた耳式体温計
US11590313B2 (en) 2019-03-25 2023-02-28 Bose Corporation Smart relaxation mask
US10835145B1 (en) 2019-06-21 2020-11-17 Bose Corporation Ear tips capable of capturing bioelectrical signals and providing nerve stimulation
US11779285B2 (en) 2019-07-12 2023-10-10 Bose Corporation Electrically conductive eartips
US11633565B2 (en) 2019-07-12 2023-04-25 Bose Corporation Light diffusers for smart relaxation masks
US11504497B2 (en) 2019-07-12 2022-11-22 Bose Corporation Smart relaxation masks with wired earpieces
WO2021022951A1 (en) * 2019-08-04 2021-02-11 Well Being Digital Limited An earpiece capable of interacting with the tragus and a method of providing continuous physiological detection
US11571563B2 (en) 2019-09-11 2023-02-07 Bose Corporation Electrically conductive ear tips
US20210085193A1 (en) * 2019-09-24 2021-03-25 Casio Computer Co., Ltd. Biological information detection device
JP7024819B2 (ja) * 2019-09-24 2022-02-24 カシオ計算機株式会社 生体情報検出装置
DE112021004307T5 (de) * 2020-09-18 2023-07-20 Sonos, Inc. Ohrhörerpositionierung und -halterung
USD988296S1 (en) 2020-09-18 2023-06-06 Sonos, Inc. Earphone
USD1005681S1 (en) 2020-09-18 2023-11-28 Sonos, Inc. Earphones case

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003070751A (ja) * 2001-08-31 2003-03-11 Advanced Medical Kk 耳式体温計
CN101601583B (zh) * 2003-10-09 2012-09-05 日本电信电话株式会社 生物体信息检测装置和血压计
CN101212927B (zh) * 2005-06-30 2011-04-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 能够进行nibp计算的耳内多测量传感器的尺寸测量和定位技术
JP2007130356A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Citizen Watch Co Ltd 生体情報測定装置
EP1991114B1 (en) * 2006-02-28 2014-06-11 Koninklijke Philips N.V. Biometric monitor with electronics disposed on or in a neck collar
US8249287B2 (en) 2010-08-16 2012-08-21 Bose Corporation Earpiece positioning and retaining
DE102007046295A1 (de) 2006-11-15 2009-04-16 Buschmann, Johannes, Prof. Dr. med. Methoden und Vorrichtung für die kontinuierliche und mobile Messung verschiedener Vitalparameter im äußeren Gehörgang, insbesondere Messung des EKG, der Körper(kern)temperatur, gewebsoptischer Parameter
WO2009001449A1 (ja) * 2007-06-27 2008-12-31 Pioneer Corporation 聴取装置
JP2009153824A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Fujitsu Component Ltd 生体センサ
JP4393568B2 (ja) * 2008-09-26 2010-01-06 日本電信電話株式会社 脈波測定器
EP3357419A1 (en) * 2009-02-25 2018-08-08 Valencell, Inc. Light-guiding devices and monitoring devices incorporating same
US8788002B2 (en) * 2009-02-25 2014-07-22 Valencell, Inc. Light-guiding devices and monitoring devices incorporating same
TW201127093A (en) * 2010-01-28 2011-08-01 Merry Electronics Co Ltd Insert earphone with capacitance-sensing function
US8888701B2 (en) * 2011-01-27 2014-11-18 Valencell, Inc. Apparatus and methods for monitoring physiological data during environmental interference
US8885866B2 (en) * 2011-07-22 2014-11-11 Panasonic Corporation Earphone
US8737669B2 (en) 2011-07-28 2014-05-27 Bose Corporation Earpiece passive noise attenuating
JP5936854B2 (ja) * 2011-12-06 2016-06-22 ローム株式会社 脈波センサ
US9211069B2 (en) * 2012-02-17 2015-12-15 Honeywell International Inc. Personal protective equipment with integrated physiological monitoring
BR112014028174A2 (pt) * 2012-05-11 2020-06-23 Harman International Industries, Inc. Fone de ouvido com um sensor fisiológico.
US9082388B2 (en) 2012-05-25 2015-07-14 Bose Corporation In-ear active noise reduction earphone
US9307912B2 (en) * 2012-08-08 2016-04-12 Welch Allyn, Inc. Temperature measurement system
US9900687B2 (en) * 2013-10-07 2018-02-20 Gn Netcom A/S Earphone device with optical sensor
US9675259B2 (en) * 2014-03-12 2017-06-13 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Physiological function detecting earphone and detecting method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN107852541B (zh) 2020-05-12
US20170034615A1 (en) 2017-02-02
WO2017019885A1 (en) 2017-02-02
EP3329691A1 (en) 2018-06-06
JP2018522497A (ja) 2018-08-09
US10057675B2 (en) 2018-08-21
EP3329691B1 (en) 2020-02-26
CN107852541A (zh) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609035B2 (ja) イヤホンへのセンサの統合
CN110972004B (zh) 用于存储无线聆听设备的壳体的铰链、无线聆听设备的壳体及系统
TWI519174B (zh) 骨傳導耳機
CN107950034B (zh) 入耳式耳机的降噪
CN107041169B (zh) 具有光学传感器的耳机设备
TWI572215B (zh) 耳機結構
TWI669003B (zh) 耳機
NL8901302A (nl) Oordop voor tegen lawaai beschermende communicatie tussen de gebruiker van de oordop en de omgeving.
CN109069299B (zh) 听力保护器和制造听力保护器的方法
US11785372B2 (en) Wireless listening device
US20220217462A1 (en) Wireless listening device
JPWO2011007448A1 (ja) イヤホン及び電子機器
CN116647777A (zh) 便携式无线收听设备
TWI654883B (zh) 耳機
US10750267B2 (en) Earplug apparatus and electronic apparatus
CN110100456B (zh) 声音收集装置
JP5915197B2 (ja) 血流センサ
US20200025732A1 (en) Earphone Sensors, Systems And Methods Therefore
CN113196022A (zh) 耳式体温计
EP4027652A2 (en) Earphone
JPH0391400A (ja) 補聴器
KR20150139306A (ko) 인-이어 이어폰

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6609035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees