JP6609033B2 - 回転数センサを動作させるための方法及び装置並びに回転数センサ装置 - Google Patents

回転数センサを動作させるための方法及び装置並びに回転数センサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6609033B2
JP6609033B2 JP2018502747A JP2018502747A JP6609033B2 JP 6609033 B2 JP6609033 B2 JP 6609033B2 JP 2018502747 A JP2018502747 A JP 2018502747A JP 2018502747 A JP2018502747 A JP 2018502747A JP 6609033 B2 JP6609033 B2 JP 6609033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational speed
signal
sensor
speed information
speed sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018502747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018520362A (ja
Inventor
テパス ベアント
ヴェルシュ ヴォルフガング
ハーン オリヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2018520362A publication Critical patent/JP2018520362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6609033B2 publication Critical patent/JP6609033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/489Digital circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/4802Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage by using electronic circuits in general
    • G01P3/4805Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage by using electronic circuits in general by using circuits for the electrical integration of the generated pulses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Description

本発明は、特に自動車の構成部分としての回転数センサを動作させるための方法であって、前記回転数センサは、信号発生器リングと、信号受信器とを有し、前記信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に交互の配向で分散配置された複数の磁石要素を有し、前記信号受信器は、前記磁石要素の磁界を検出するための少なくとも2つのセンサ素子を有し、前記センサ素子同士は、相互に均等な間隔をおいて配置されており、前記センサ素子によって検出された磁界強度に依存して情報ビットを生成し、回転数情報信号として提供する、方法に関する。
本発明はさらに、回転数センサを動作させるための対応する装置と、上述した回転数センサ及び上述した装置を有する回転数センサ装置とに関する。
従来技術
自動車工学では、安全性に関連したシステムのため、及び、種々の駆動システムを正確に制御するために、現在の回転数を把握することが重要である。特に電気機械を制御する場合には、実際の回転数との調整が非常に重要である。通常、回転数は、回転数センサによって検出される。この場合、車輪回転数情報は、特に磁気エンコーダ又は強磁性歯車の走査によって特定され、前記磁気エンコーダ又は前記強磁性歯車は、信号発生器リングとして構成されており、前記信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に均等に分散配置された複数の磁石要素、特に永久磁石を有し、前記複数の磁石要素、特に永久磁石は、それぞれ交互の磁気配向を有する。ハウジングに固定的に配置された1つ又は複数のセンサ素子によって、信号発生器リングの回転時に磁石要素の磁界が検出され、制御装置の電流インタフェースによって、それぞれ検出された磁界の強度に依存して出力電流が提供され、回転数情報信号として使用される。
この場合、回転数情報は、磁界方向が変化する毎に提供される。従って、回転数信号の分解能は、実質的に信号発生器リングの磁石要素の個数に依存している。
発明の開示
請求項1の特徴を有する本発明による方法によれば、基本的に磁石要素の個数及び配置に依存している回転数情報の信号分解能又は分解能が、信号発生器リングの磁石要素の個数及び配置に関係なく増加する、又は、信号発生器リングの磁石要素の個数及び配置に対して相対的に増加する、という利点が達成される。本発明によれば、回転数情報信号にさらに別の情報が追加及び提供され、このさらに別の情報が、距離分解能の増加をもたらす。本発明によれば、特に信号発生器リングの特定された回転数に依存して少なくとも1つの付加回転数情報信号が生成され、回転数情報信号に追加される。付加回転数情報信号を、特定された回転数に依存して追加することによって、この付加回転数情報信号がもはや必要でない領域では、従来の回転数情報信号との重ね合わせによってこの付加回転数情報信号が省略され、この付加回転数情報信号が必要とされる領域、特に低回転数領域では、この付加回転数情報信号が提供される。好ましくは、前記付加回転数情報信号は、付加情報ビットとして特に回転数情報信号の中に供給される。
特に、前記付加回転数情報信号は、特定された前記回転数が所定の限界回転数又は所定の閾値速度を上回るまでの間のみ生成される。これによって回転数分解能は、限界回転数を下回る回転数領域でのみ提供される。これにより、特に信号発生器リングが自動車の電気的な駆動機械に対応付けられている場合には、自動車の走行速度が緩慢である場合でも、駆動機械の回転数及び自動車の走行距離を特に正確に特定することが可能となる。本方法は、特に駐車プロセス、特に自動運転による駐車プロセスが実施される場合に実施される。本方法によれば、例えば0乃至50km/hの低速度領域では、インタフェース周波数が増倍されるが、例えば50km/hを超える比較的高速度領域、特に限界回転数を上回る領域では、基本インタフェース周波数が存在し、この基本インタフェース周波数は、回転数/速度がさらに増加しても確実な結果を供給する。付加情報のフェードアウトは、情報パケット“ビットプロトコルを含むスピードパルス”全体を省略することによって実施することができ、又は、データビット/情報ビットを順次に省略して最後にスピードパルスを省略することによって実施することができる。
特に好ましくは、前記付加回転数情報信号は、検出された前記磁界強度に依存して生成される。このようにして限界値を設定することにより、1つ又は複数のそれぞれ異なる磁界強度において付加情報ビット又は付加回転数情報信号が追加的に出力され、これによって回転数情報が増加する。
特に好ましくは、前記付加回転数情報信号は、前記情報ビットの電流強度とは異なる電流強度で生成される。これによって回転数情報信号の評価時に、情報ビットと追加的な付加情報ビットとを簡単に区別することが可能となる。
特に好ましくは、前記回転数情報信号を生成するために、AKプロトコルが使用される。回転数センサによって生成される例えばI=7mAの典型的なインタフェース電流は、回転数情報信号において信号情報として「低」を生成し、I=14mAの典型的なインタフェース電流は、ビット情報のために中程度の電流を生成し、I=28mAのインタフェース電流は、信号情報として同期パルスを生成する。付加情報ビットのインタフェース電流は、有利には、上記の電流値の間に位置している。好ましくは、付加情報ビットによってI=21mAのインタフェース電流がもたらされる。
さらに好ましくは、前記回転数センサ又は前記信号受信器は、3つのセンサ素子を有し、前記回転数情報信号の分解能を増加させるために、前記センサ素子の出力信号が相互に結合される。選択する結合に応じて、回転数信号の分解能をそれぞれ異なる程度まで増加させることができる。選択した1つ又は複数の結合により、個々のブリッジの信号推移に加えて、例えば回転方向情報のようなさらに別の情報が供給され、このさらに別の情報によって、回転数情報信号の評価が改善又は促進される。
本発明の好ましい1つの実施形態によれば、磁界強度の最大値(負及び/又は正)の検出時に、付加情報ビットが生成される。これによってAKプロトコルは、一般的に検出されるゼロ交差に加えて、検出された磁気利得の最大値に関する情報もさらに提供し、これによって、回転数情報の分解能が少なくとも2倍になり、このことは、上述したように特に低速度時に、既に述べた利点をもたらす。
請求項8に記載の特徴を有する本発明による装置は、前記制御装置が、本発明による方法を実施するために特別に構成されていることを特徴とする。これによって既に述べた利点が得られる。さらなる特徴及び利点は、上述した説明及び請求項から得られる。
請求項9に記載の特徴を有する本発明による回転数センサ装置は、本発明による装置を特徴とする。この場合、回転数センサ装置に関して上述した利点が得られる。さらなる特徴及び利点は、上述した説明及び請求項から得られる。
特に好ましくは、前記信号受信器は、特にブリッジ回路として構成されている3つのセンサ素子を有する。特にブリッジ回路の信号出力を結合させることにより、回転数情報信号の分解能がさらに増加する。
以下、本発明を、図面に基づいてより詳細に説明する。
追加的な回転数情報信号を生成するための方法を示す図である。 回転数センサ装置の概略図である。 公知の方法を示す図である。 本方法の発展形態を示す図である。
一般的に、車輪又は駆動機械の回転数は、回転数センサによって非接触に特定される。この場合には、回転要素に、信号発生器リングの形態のエンコーダを対応付けることが知られている。信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に均等に分散配置された多数の磁石要素を有し、これら多数の磁石要素は、交互の磁気配向で配置されている。信号発生器リングには、ハウジング側に少なくとも2つの固定されたセンサ要素が対応付けられており、これらのセンサ要素は、磁石要素によって生成された磁界を検出することができる。信号発生器リングが回転すると、センサ素子によって検出される磁界強度が変化し、これによって例えば、図1に示された信号推移S及びSが生成される。
図1は、2つのセンサ素子S、S、即ち、右側のセンサ素子(R)及び左側のセンサ素子(L)を含む回転数センサ装置の1つの実施例を示す。センサ素子同士の相互間隔と、隣り合う磁石要素同士の相互間隔とに起因して、図示された磁界強度が生成される。公知のAKプロトコルを使用することにより、電流インタフェースによって、検出された磁界強度に依存して回転数情報信号が提供される。回転数センサ装置によって提供されるI=7mAの典型的なインタフェース電流は、制御装置において信号情報として「低」を生成し、 =14mAの典型的なインタフェース電流は、ビット情報のための中程度の電流を生成し、I=28mAのインタフェース電流は、信号情報として同期パルスを生成する。
このことは、図3に例示的に図示されている。信号発生器リングのN極から隣り合うS極に変化する毎に、又は、S極からN極に変化する毎に、即ち、磁界の向きが変化する毎に、回転数情報が生成される。従って、回転数及び距離情報の分解能は、信号発生器リングの磁石要素の個数によって制限されている。以下で説明される方法によれば、回転数情報信号の分解能が増加し、これによって緩慢な回転数の場合にも、走行距離に関してより正確な情報が提供される。従って、本方法は、例えば自動車の自動運転による駐車プロセスにおいて、又は、いわゆる遠隔制御による駐車において使用することができる。この場合、情報ビット0乃至8のうちの1つを、付加情報ビットとして利用することができる。
本実施例によれば、回転数情報信号の分解能を増加させるために3つのセンサ素子が設けられており、既に上述した2つのセンサ素子S及びSに関連してさらに別の1つのセンサ素子Sが設けられており、この別の1つのセンサ素子Sは、2つのセンサ素子SとSとの間に位置しており、両方のセンサ素子に対して等間隔をおいて配置されている。従って、これら3つのセンサ素子は、特に空間的に相互に分離されており、相互に均等な間隔をおいて配置されている。有利には、さらに別のセンサ素子を追加することも可能である。センサ素子は、ホールセンサ、GMRセンサ、AMRセンサ、又は、TMRセンサとして構成することができる。特に、外側の2つのセンサ素子は、中央のセンサ素子Sに対して所定の間隔をおいて配置されている。さらに別のセンサ素子を追加する場合には、これらのセンサ素子も、既存のセンサ素子に対して等距離に配置すべきである。
本実施例によれば、これら3つのセンサ素子は、図2に示されているようにハーフブリッジの形態で構成されている。個々のブリッジの出力信号は、電流インタフェースSSのアナログデジタル変換器A/Dに供給される。電流インタフェースSSは、診断モジュールDと、ゼロ交差検出装置Nと、回転方向検出器DRとを含む。その結果として、プロトコルPの形態の回転数情報信号が提供される。個々のセンサ素子S、S及びS、又は、これらのセンサ素子の組み合わせの評価は、ゼロ交差だけでなく、これに加えて個々のセンサ素子又はこれらのセンサ素子の組み合わせの結果も回転数情報信号にマッピングされるように、電流インタフェースSSに印加される。これによって、回転数情報信号の元々の信号周波数、ひいては信号分解能又は情報内容が2倍、3倍又は4倍になる。増加された信号分解能の使用は、特にAKプロトコルビットによって示される。プロトコル遷移は、一般的にAKプロトコルにおいて定義されているように、高速度時には影響を受けない。これに加えて又はこれに代えて、有利には、複数のスイッチング閾値が固定的に導入され、又は、外部の刺激信号の大きさに依存して導入される。スイッチング閾値の各々が超過されると、回転数センサ装置は、幅広の出力パルスを生成し、この幅広の出力パルスによって回転数情報信号の分解能がさらに増加する。スイッチング閾値は、プログラミング可能に又は適応的に設定することができる。
回転数センサ装置を、角度センサとして構成することも考えられ、この角度センサは、磁石要素のそれぞれの磁極対によって現在の角度を測定し、特定の位置で、例えば30°毎に(1組の極性対につき従来のように2つではなく6つのエッジ/パルス)、エッジ変更又はパルスを出力する。
これに代えて又はこれに加えて、例えばホールセンサ及びxMRセンサのように、複数の異なるセンサ技術を回転数センサ装置に統合することが考えられる。複数の異なるセンサ技術は、磁石要素によってそれぞれ供給される磁界のそれぞれ異なる成分に対して感受性を有しており、これらの成分が相互に位相オフセットを有していることに利点がある。これにより、それぞれ磁気的なゼロ交差において、ひいては信号の最も急峻な位置においてスイッチングが可能となり、これによって良好なジッタと、距離分解能の倍増とが可能となる。これに加えて、ゼロ交差においても、及び、磁気信号の即ち検出された磁界強度の最大値又は最小値においても、追加的な情報としてパルス又はビットを生成することが考えられる。
回転数情報信号の分解能を増加させるために、以下の解決策が提案される。
分解能を2倍にする場合には、ゼロ交差、即ち、磁界方向の変化の検出及び評価に加えて、最大値又は最小値の到達が検出され、出力信号として出力される。
分解能を2倍にする場合にはさらに、これに代えて又はこれに加えて、追加的な出力信号が結果的に得られるようにセンサ素子S、S、及びSの信号推移が結合される。さらなる信号の結合と、その評価とによって、回転方向の特定が可能となる。センサ素子の信号を適切に結合させることにより、分解能の倍増を表現することができ、出力信号として出力することができる。分解能を3倍にする場合には、図2の実施例から出発して、それぞれのセンサ素子S、S、Sによって検出されたゼロ交差が出力信号として出力部に供給されるように、ハーフブリッジのそれぞれのタップが評価される。
図2の構成に基づいて分解能を6倍にする場合には、センサ素子S、S、Sのみによってそれぞれ検出されたゼロ交差が出力信号として検出されるように、かつ、これに加えて最大値の到達が検出され、出力信号として出力されるように、ハーフブリッジのそれぞれのタップが評価される。
図2の構成に基づいて分解能をさらに増加させる場合には、等距離に配置されたさらなるセンサ素子が設けられる。これに加えて、個々のセンサ素子のゼロ交差の評価の他に、最大値/最小値を検出して、評価することもできる。
特に、速度閾値を設定可能な変数が規定される。速度閾値は、有利には個々のプロジェクトに応じて制御装置又は構成要素において規定することができる。0ではない速度閾値が規定される場合には、速度が速度閾値以下であれば常に、回転数情報信号の分解能を増加させるために上述した方法が実施され、少なくとも1つの付加情報ビットがセットされる。速度閾値を上回る場合には、付加情報ビットは、もはや回転数情報信号に追加されない。特に好ましくは、分解能の増加と通常の動作との間における振動を回避するために、速度閾値に対してヒステリシスが適用される。
本方法を、有利には速度閾値又は限界回転数によって制限された下方の速度領域に制限することによって、低回転数又は低速度の場合には、回転数情報信号の分解能が増加することが保証され、高速度の場合には、回転数情報の確実な伝送をさらに保証可能であることが保証される。約5kHzの磁気周波数を超えると、AKプロトコルは、もはや情報の確実な伝送を保証することができない。このことは、典型的には50μsであるプロトコルビットの信号幅に起因している。信号のために「高」及び「低」が基礎として使用される場合には、100μsの周期が生成される。このことは、AKインタフェースにおける10kHzの電気周波数と、5kHzの磁気周波数とに相当する。
従って、本方法によれば、低速度/低回転数の場合には、回転数センサ装置の電流インタフェースSSによって付加情報ビットが提供され、例えばこれまで使用されてきたAKプロトコルに影響を与えることなく制御装置に伝送される。付加情報ビットは、磁束密度の推移と、回転数センサにおけるセンサ素子S、S、Sの特別な配置(個数及び空間位置)とによって導かれて、距離分解能(ティック)の増加をもたらす。
図4は、本提案の方法によって生成された、I=21mAのインタフェース電流を生成する付加回転数情報信号Zを例示的に示す。付加回転数情報信号を供給するために、既に上述したように情報ビットの1つを付加情報ビットとして利用することができる。このことは、もちろん単なる例示に過ぎず、付加情報ビットに対して他の電流値を選択することも可能である。
既に上述したように、低回転数又は低速度の場合には、回転数情報信号が、さらに別の情報によって、又は、付加回転数情報信号Zによって、又は、付加情報ビットによって補充され、これらによって本実施例では、距離分解能が3倍に増加する。比較的高速度の場合、特に50km/hを上回る場合には、付加回転数情報信号は、再び信号流から取り出される。
付加回転数情報信号又は「さらに別の情報パルス」は、例えば図3に示されているように、物理的に60°の信号発生器リング角度毎に、信号情報に組み込まれる。他のエンコーダ角度/信号発生器リング角度が選択された場合には、(周波数に応じて)角度又は時間による対応する除算が実施される。回転数情報パルスI(ゼロ交差パルス)及びビット合計(14mA)は、典型的なインタフェース周波数の場合には、固定的な時間窓を有するパルスパケットを表す。付加回転数情報信号は、エンコーダ角度に対応付けられ、速度閾値を上回るまで、対応する振幅(本実施例では21mA)によってAKプロトコルにおける対応する位置に追加される。速度が増加するにつれて、電流インタフェースSSにおける信号の周波数が増加する。この場合、インタフェース周波数が増加するにつれて、付加回転数情報信号がAKパルスパケットに近づく。このことは、AKプロトコルのAKパルスパケットに対する固定的な時間に起因している。ここで、付加回転数情報信号が最大50μsのAKパルスパケットに近づくと、まず始めに付加回転数情報信号がインタフェース情報からフェードアウトされ、このために好ましくは、付加回転数情報信号の乱雑なスイッチオン・オフを回避するために、周波数ヒステリシスが設けられている。基本的に、比較的高周波数の場合には、付加情報ビットを有する信号をビットパケットの中に「挿入」することも可能である。

Claims (20)

  1. 回転数センサを動作させるための方法であって、
    前記回転数センサは、信号発生器リングと、信号受信器とを有し、
    前記信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に交互の磁気配向で均等に分散配置された複数の磁石要素を有し、
    前記信号受信器は、前記磁石要素の磁界を検出するための少なくとも2つのセンサ素子(S,S,S)を有し、
    前記センサ素子(S,S,S)同士は、相互に均等な間隔をおいて配置されており、
    前記センサ素子(S,S,S)によって検出された磁界強度に依存して情報ビットを生成し、回転数情報信号として提供する、
    方法において、
    前記信号発生器リングの特定された回転数に依存して少なくとも1つの付加回転数情報信号を生成し、前記回転数情報信号に追加し、
    前記付加回転数情報信号の電流強度は、前記回転数情報信号とは異なる、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記付加回転数情報信号を、特定された前記回転数が所定の限界回転数を上回るまでの間のみ生成する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記付加回転数情報信号を、検出された前記磁界強度に依存して生成する、
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記回転数情報信号を生成するために、AKプロトコルを使用する、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記信号受信器は、3つのセンサ素子(S,S,S)を有するように構成されており、
    前記回転数情報信号の分解能を増加させるために、前記センサ素子(S,S,S)の出力信号を相互に結合させる、
    請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  6. 磁界強度の最大値を検出する毎に、1つの付加回転数情報信号を生成する、
    請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記回転数センサは、自動車の回転数センサである、
    請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法。
  8. 回転数センサを動作させるための装置であって、
    前記回転数センサは、信号発生器リングと、信号受信器とを有し、
    前記信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に交互の磁気配向で均等に分散配置された複数の磁石要素を有し、
    前記信号受信器は、前記磁石要素の磁界を検出するための少なくとも2つのセンサ素子(S,S,S)を有し、
    前記センサ素子(S,S,S)同士は、相互に均等な間隔をおいて配置されており、
    前記装置は、前記センサ素子(S,S,S)によって検出された磁界強度に依存して情報ビットを生成し、回転数情報信号として提供する制御装置を有する、
    装置において、
    前記制御装置は、請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法を実施するために構成されている、
    ことを特徴とする装置。
  9. 前記回転数センサは、自動車の回転数センサである、
    請求項に記載の装置。
  10. 回転数センサを有する、自動車のための回転数センサ装置であって、
    前記回転数センサは、信号発生器リングと、信号受信器とを有し、
    前記信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に交互の磁気配向で均等に分散配置された複数の磁石要素を有し、
    前記信号受信器は、前記磁石要素の磁界強度を検出するための少なくとも2つのセンサ素子(S,S,S)を有し、
    前記センサ素子(S,S,S)同士は、相互に均等な間隔をおいて配置されている、
    回転数センサ装置において、
    請求項又はに記載の回転数センサを動作させるための装置
    を備えることを特徴とする回転数センサ装置。
  11. 前記信号受信器は、ブリッジ回路として構成されている3つのセンサ素子(S,S,S)を有する、
    請求項10に記載の回転数センサ装置。
  12. 回転数センサを動作させるための方法であって、
    前記回転数センサは、信号発生器リングと、信号受信器とを有し、
    前記信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に交互の磁気配向で均等に分散配置された複数の磁石要素を有し、
    前記信号受信器は、前記磁石要素の磁界を検出するための少なくとも2つのセンサ素子(S ,S ,S )を有し、
    前記センサ素子(S ,S ,S )同士は、相互に均等な間隔をおいて配置されており、
    前記センサ素子(S ,S ,S )によって検出された磁界強度に依存して情報ビットを生成し、回転数情報信号として提供し、
    前記信号発生器リングの特定された回転数に依存して少なくとも1つの付加回転数情報信号を生成し、信号分解能を増加させるために前記回転数情報信号に追加する、
    方法において、
    前記回転数情報信号を生成するために、AKプロトコルを使用し、
    増加された前記信号分解能の使用は、AKプロトコルビットによって示される、
    ことを特徴とする方法。
  13. 前記付加回転数情報信号を、特定された前記回転数が所定の限界回転数を上回るまでの間のみ生成する、
    請求項12に記載の方法。
  14. 前記付加回転数情報信号を、検出された前記磁界強度に依存して生成する、
    請求項12又は13に記載の方法。
  15. 前記付加回転数情報信号の電流強度は、前記回転数情報信号とは異なる、
    請求項12乃至14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記信号受信器は、3つのセンサ素子(S ,S ,S )を有するように構成されており、
    前記回転数情報信号の分解能を増加させるために、前記センサ素子(S ,S ,S )の出力信号を相互に結合させる、
    請求項12乃至15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 磁界強度の最大値を検出する毎に、1つの付加回転数情報信号を生成する、
    請求項12乃至16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 回転数センサを動作させるための装置であって、
    前記回転数センサは、信号発生器リングと、信号受信器とを有し、
    前記信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に交互の磁気配向で均等に分散配置された複数の磁石要素を有し、
    前記信号受信器は、前記磁石要素の磁界を検出するための少なくとも2つのセンサ素子(S ,S ,S )を有し、
    前記センサ素子(S ,S ,S )同士は、相互に均等な間隔をおいて配置されており、
    前記装置は、前記センサ素子(S ,S ,S )によって検出された磁界強度に依存して情報ビットを生成し、回転数情報信号として提供する制御装置を有する、
    装置において、
    前記制御装置は、請求項12乃至17のいずれか一項に記載の方法を実施するために構成されている、
    ことを特徴とする装置。
  19. 回転数センサを有する、自動車のための回転数センサ装置であって、
    前記信号発生器リングは、当該信号発生器リングの周囲に交互の磁気配向で均等に分散配置された複数の磁石要素を有し、
    前記信号受信器は、前記磁石要素の磁界強度を検出するための少なくとも2つのセンサ素子(S ,S ,S )を有し、
    前記センサ素子(S ,S ,S )同士は、相互に均等な間隔をおいて配置されている、
    回転数センサ装置において、
    請求項18に記載の回転数センサを動作させるための装置
    を備えることを特徴とする回転数センサ装置。
  20. 前記信号受信器は、ブリッジ回路として構成されている3つのセンサ素子(S ,S ,S )を有する、
    請求項19に記載の回転数センサ装置。
JP2018502747A 2015-07-20 2016-05-24 回転数センサを動作させるための方法及び装置並びに回転数センサ装置 Active JP6609033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015213572.1 2015-07-20
DE102015213572.1A DE102015213572A1 (de) 2015-07-20 2015-07-20 Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Drehzahlsensors, Drehzahlsensoreinrichtung
PCT/EP2016/061697 WO2017012744A1 (de) 2015-07-20 2016-05-24 Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines drehzahlsensors, drehzahlsensoreinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520362A JP2018520362A (ja) 2018-07-26
JP6609033B2 true JP6609033B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=56080402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502747A Active JP6609033B2 (ja) 2015-07-20 2016-05-24 回転数センサを動作させるための方法及び装置並びに回転数センサ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10794927B2 (ja)
EP (1) EP3325979B1 (ja)
JP (1) JP6609033B2 (ja)
KR (1) KR102621219B1 (ja)
CN (1) CN107850618B (ja)
BR (1) BR112018000238A2 (ja)
DE (1) DE102015213572A1 (ja)
WO (1) WO2017012744A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101885299B1 (ko) * 2017-04-03 2018-08-06 주식회사 일진글로벌 다극쌍 자기 펄스 링을 위한 고분해능 베어링 센서 및 IC Chip
DE102017107228A1 (de) 2017-04-04 2018-10-04 Infineon Technologies Ag Sensoreinrichtungen, Systeme und Verfahren
CN111492249B (zh) * 2017-12-22 2022-06-17 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 具有提高的分辨率和多个开关阈的转速传感器
CN108318704A (zh) * 2018-05-10 2018-07-24 合肥邦立电子股份有限公司 基于ak通信协议的abs轮速传感器
DE102018209956A1 (de) * 2018-06-20 2019-12-24 Zf Friedrichshafen Ag Ermittlung einer Drehzahl eines drehbaren Geberelements
DE102018121998A1 (de) 2018-09-10 2020-03-12 Infineon Technologies Ag Vorrichtungen und Verfahren zum Senden und Empfangen von Drehzahlinformationen
DE102018215938A1 (de) * 2018-09-19 2020-03-19 Infineon Technologies Ag Hochauflösungsmodus für einen Magnetfeldsensor
KR102073771B1 (ko) * 2018-11-14 2020-02-05 재단법인 경북아이티융합 산업기술원 차량 조향을 위한 토크 신호의 잡음 제거 장치 및 그 방법
FR3093177B1 (fr) * 2019-02-26 2021-01-22 Continental Automotive Capteur magnétique de vitesse à résolution augmentée
CN115023617A (zh) * 2020-01-29 2022-09-06 大陆汽车科技有限公司 高分辨率pwm车轮速度传感器协议
DE102020205965A1 (de) 2020-05-12 2021-11-18 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben eines Drehzahlsensors, Vorrichtung, Drehzahlsensoreinrichtung
DE102020208763A1 (de) 2020-07-14 2022-01-20 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Drehzahlsensoranordnung für ein Fahrzeug
CN112033451A (zh) * 2020-08-03 2020-12-04 珠海格力电器股份有限公司 一种编码器的测量装置、方法和编码器
DE102021212324A1 (de) 2021-11-02 2023-05-04 Continental Automotive Technologies GmbH Verfahren zur Auswertung von Radsensorsignalen, Anordnung dazu und Bremssystem umfassend die Anordnung
DE102022113709A1 (de) 2022-05-31 2023-11-30 Zf Cv Systems Europe Bv Drehmesseinrichtung, Drehmesssystem, Fahrzeug und Verfahren zur Drehmessung

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774068A (en) * 1994-03-29 1998-06-30 Tamagawa Seiki Kabushiki Kaisha Absolute signal detecting method and absolute encoder
DE19634715A1 (de) * 1996-08-28 1998-03-05 Teves Gmbh Alfred Anordnung zur Erfassung des Drehverhaltens eines Rades
US6014599A (en) * 1996-08-29 2000-01-11 Denso Corporation Tire abnormality sensor
DE10203483A1 (de) * 2001-05-10 2002-11-28 Continental Teves Ag & Co Ohg Raddrehzahlsensoranordnung, Raddrehzahlsensor und Steuergerät zur Übertragung von Zusatzinformationen
US20040249544A1 (en) * 2001-05-10 2004-12-09 Peter Lohberg Wheel speed sensor arrangement with transmission of additional information
US7018106B2 (en) * 2001-12-14 2006-03-28 Ntn Corporation Vehicle mounted bearing assembly
JP4410566B2 (ja) 2002-04-18 2010-02-03 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 移動および回転運動を検出する方法と装置
FR2861459B1 (fr) * 2003-10-22 2006-02-24 Skf Ab Systeme de mesure de rotation haute resolution absolu multitour et roulement equipe d'un tel systeme.
JP4605435B2 (ja) * 2004-03-24 2011-01-05 アイシン精機株式会社 回転検出装置
US7834616B2 (en) * 2007-01-29 2010-11-16 Honeywell International Inc. Magnetic speed, direction, and/or movement extent sensor
US8253413B2 (en) * 2008-09-22 2012-08-28 Infineon Technologies Ag System that obtains a switching point with the encoder in a static position
WO2011010593A1 (ja) 2009-07-22 2011-01-27 Ntn株式会社 車両制御装置およびこれに用いる回転検出装置
US10026306B2 (en) * 2013-01-28 2018-07-17 Infineon Technologies Ag Signal generator, decoder, method for generating a transmit signal and method for determining speed data
US9076272B2 (en) * 2013-05-28 2015-07-07 Infineon Technologies Ag Wheel speed sensor and interface systems and methods
DE102013015575A1 (de) * 2013-09-20 2015-03-26 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Überwachen einer Übertragungsstrecke
US10649043B2 (en) * 2014-04-28 2020-05-12 Infineon Technologies Ag Magnetic field sensor device configured to sense with high precision and low jitter
DE102014109656A1 (de) * 2014-07-10 2016-02-18 Infineon Technologies Ag Magnetfeldsensorvorrichtung
DE102014216295A1 (de) 2014-08-15 2016-02-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Auflösungserhöhung im Drehzahlsignal zwischen Drehzahlpulsen
US9846173B2 (en) * 2015-01-26 2017-12-19 Infineon Technologies Ag Sensor signal transmission

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180031682A (ko) 2018-03-28
BR112018000238A2 (pt) 2018-09-04
WO2017012744A1 (de) 2017-01-26
JP2018520362A (ja) 2018-07-26
US20180210004A1 (en) 2018-07-26
EP3325979B1 (de) 2021-12-08
DE102015213572A1 (de) 2017-01-26
US10794927B2 (en) 2020-10-06
CN107850618A (zh) 2018-03-27
EP3325979A1 (de) 2018-05-30
KR102621219B1 (ko) 2024-01-08
CN107850618B (zh) 2021-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609033B2 (ja) 回転数センサを動作させるための方法及び装置並びに回転数センサ装置
KR101378731B1 (ko) 인코더신호처리방법
JP4410566B2 (ja) 移動および回転運動を検出する方法と装置
US11262418B2 (en) Apparatuses and methods for sending and receiving rotation speed information
CN100451555C (zh) 用于传输角度信息的方法和实施所述方法的结构布置
US6181127B1 (en) Method and circuit for checking the width of the air gap in a speed sensor
JP2008541116A (ja) 確実な車輪回転数検出配列装置
CN105301277B (zh) 可静态测试的车轮转速传感器
US11746834B2 (en) Position detection device
US11971279B2 (en) High-resolution mode for a magnetic field sensor
JP6967941B2 (ja) エンコーダ及びエンコーダを稼働させるための方法
CN109217853A (zh) 利用两个或更多个不同阈值电平的脉宽调制
KR20180086227A (ko) 휠 스피드 센서 및 휠 스피드 센싱 시스템
JP2009186410A (ja) 回転検出装置
JP2004198425A (ja) 回転可能なエレメントの回転角を検出するための装置
JP2007192825A (ja) 絶対角度位置を測定するためのコード化方法および測定装置
JP2020518810A (ja) 回転部品の角度を決定する装置
US11378585B2 (en) Method and device for determining a speed by means of an inductive speed sensor
US11874297B2 (en) High-resolution PWM wheel speed sensor protocol
JP2009103617A (ja) 回転検出センサ
JP2001201364A (ja) 磁気エンコーダの異常検出回路
JPH04110774A (ja) 移動量検出センサーとそれを用いた自動車
JPH02236415A (ja) 磁気式ロータリーエンコーダおよびエンコーダ用磁気ドラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6609033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250