JP6607562B2 - 電源保護装置及びそれを備えた空気調和システム並びに電源保護装置の製造方法 - Google Patents
電源保護装置及びそれを備えた空気調和システム並びに電源保護装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6607562B2 JP6607562B2 JP2015227463A JP2015227463A JP6607562B2 JP 6607562 B2 JP6607562 B2 JP 6607562B2 JP 2015227463 A JP2015227463 A JP 2015227463A JP 2015227463 A JP2015227463 A JP 2015227463A JP 6607562 B2 JP6607562 B2 JP 6607562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- varistor
- protection device
- power supply
- power
- arrester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H9/00—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
- H02H9/04—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
- H02H9/041—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage using a short-circuiting device
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H1/00—Details of emergency protective circuit arrangements
- H02H1/04—Arrangements for preventing response to transient abnormal conditions, e.g. to lightning or to short duration over voltage or oscillations; Damping the influence of dc component by short circuits in ac networks
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/20—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H9/00—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
- H02H9/04—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
- H02H9/06—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage using spark-gap arresters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
下記特許文献4では、図2に示されるように、従来用いられていた雷サージ対策回路と、ノイズ除去用フィルタとしてのコイルL1の両端にバリスタZR3を接続して構成される電源保護装置が提案されている。
AC170〜264[V]程度の電源の空気調和装置においては、1500[V]で1分間、1800[V]で1秒等の電圧を供給する耐電圧試験を行い、こうした試験に対して基板が正常か否かを判断することが想定される。
しかしながら、上記特許文献4の方法では、バリスタZR1,ZR2が、こうした耐電圧試験に耐えられず、電源回路が破壊されるという問題があった。また、特許文献4では、バリスタZR2のバリスタ電圧は1200[V]程度とし、バリスタZR3のバリスタ電圧は400〜600[V]程度のものによって実現することが記載されており、バリスタの仕様が異なることによりコストが増大するという問題もあった。
本発明は、電源と前記電源から電力を供給される負荷との間に接続される電源保護装置であって、前記電源と並列に接続された第1バリスタと、前記第1バリスタの一端とアースラインとの間に接続された第2バリスタと、前記第2バリスタと前記アースラインとの間に接続されたアレスタと、前記電源と前記負荷との間に接続され、電源ラインのノイズを除去するフィルタと、前記負荷と接続される前記電源ラインの少なくとも一方において、前記フィルタの前後に端子をそれぞれ接続された第3バリスタとを備え、前記第1バリスタ、前記第2バリスタ、及び前記第3バリスタの容量が等しい電源保護装置を提供する。
第2バリスタとアースラインとの間にアレスタを接続しているので、アレスタを設けない場合と比較して、第2バリスタの大きさを小さくすることができることから、第1バリスタ、第2バリスタ、及び第3バリスタの容量を等しくでき、これによって、同一種類のバリスタを用いることができ、生産効率が向上する。
図1には、本実施形態に係る電源保護装置1の回路ブロック図を示している。
第1バリスタZR1は、電源2と並列に接続され、両端が電源ライン4と接続されている。
第2バリスタZR2は、第1バリスタZR1の一端とアースラインとの間に接続される。
アレスタAR1は、第2バリスタZR2とアースラインとの間に接続される。また、アレスタAR1は、耐電圧試験のとき動作しないように、3[kV]以上のものを用いる。
ノイズ除去フィルタL1の前後に第3バリスタZR3を設けることにより、この位置にアレスタを設ける場合と比較して、動作が速い、サージ電流を短絡するのに有利である、コストを抑えることができるという効果を奏する。
第1バリスタZR1及び第2バリスタZR2で使用するバリスタはAC170〜264[V]電源の空気調和装置であれば、バリスタ電圧として470[V]以上の大きさが必要である。本実施形態においては、第1回路10の第2バリスタZR2とアースラインとの間にアレスタAR1を設けているので、この位置にアレスタを設けない場合と比較して、直列に接続される第1バリスタZR1およびZR2の容量を小さくすることができる。
そのため、第3バリスタZR3と、第1バリスタZR1と、第2バリスタZR2とに同一仕様のバリスタを用いることができる。
なお、ノイズ除去フィルタL1に並列にアレスタを設ける場合は、バリスタを設ける場合と比較して、コストが約3倍になるので、バリスタを設ける方がコスト的に有利であることがわかった。
また、落雷によって発生する雷サージに対する試験(雷試験)は、対アース間に2[kV]、線間電圧に1[kV]を供給させ、電源保護装置1が耐えうるか否かを測る試験である。
本実施形態の電源保護装置1の構成は、パッケージエアコンの耐電圧試験及び雷試験に対して耐性があり、かつ、コストを抑えることができる。
電源2から、1500[V]で1分間、1800[V]で1秒の電圧がかけられる。電源保護装置1は、第1回路10により電圧が所定電圧以下に抑制され、後段の回路や部品を保護する。
また、ACラインノイズフィルタ回路によってサージ電圧が増幅されることがあり、5〜10[kV]程度の電圧が第3バリスタZR3に印加されることがある。第3バリスタZR3は、バリスタ電圧を超えるサージが印加されていない場合には電気抵抗が高いが、サージ電圧がバリスタ電圧を超えると、第3バリスタZR3が接続される端子間の電気抵抗が急激に下がる。回路にサージが印加されたときにサージ電圧と第3バリスタZR3のサージインピーダンスによって決定されるサージ電流を流すことによりサージ電圧がバリスタの制限電圧に抑えられる。
2 電源
3 負荷
4 電源ライン
ZR1 第1バリスタ
ZR2 第2バリスタ
ZR3 第3バリスタ
AR1 アレスタ
L1 ノイズ除去フィルタ
Claims (3)
- 電源と前記電源から電力を供給される負荷との間に接続される電源保護装置であって、
前記電源と並列に接続された第1バリスタと、
前記第1バリスタの一端とアースラインとの間に接続された第2バリスタと、
前記第2バリスタと前記アースラインとの間に接続されたアレスタと、
前記電源と前記負荷との間に接続され、電源ラインのノイズを除去するフィルタと、
前記負荷と接続される前記電源ラインの少なくとも一方において、前記フィルタの前後に端子をそれぞれ接続された第3バリスタとを備え、
前記第1バリスタ、前記第2バリスタ、及び前記第3バリスタの容量が等しい電源保護装置。 - 室外機と室内機とを備える空気調和装置と、
前記室内機に設けられる請求項1に記載の電源保護装置と、
を具備する空気調和システム。 - 電源と並列に接続された第1バリスタと、前記第1バリスタの一端とアースラインとの間に接続された第2バリスタと、前記電源と負荷との間に接続され、電源ラインのノイズを除去するフィルタとを備え、前記電源と前記電源から電力を供給される前記負荷との間に接続される電源保護装置の製造方法であって、
前記第1バリスタ、前記第2バリスタ、及びフィルタの前後に接続される第3バリスタの容量を等しくする工程と、
前記第2バリスタと前記アースラインとの間にアレスタを接続する工程と、
前記負荷と接続される前記電源ラインの少なくとも一方において、前記フィルタの前後に前記第3バリスタの端子をそれぞれ接続する工程と、
を有する電源保護装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015227463A JP6607562B2 (ja) | 2015-11-20 | 2015-11-20 | 電源保護装置及びそれを備えた空気調和システム並びに電源保護装置の製造方法 |
EP16197738.4A EP3171475B1 (en) | 2015-11-20 | 2016-11-08 | Power supply protector and air-conditoning system including the same, and method for manufacturing power supply protector |
ES16197738T ES2915749T3 (es) | 2015-11-20 | 2016-11-08 | Protector de fuente de alimentación y sistema de acondicionamiento de aire que lo incluye, y método para fabricar un protector de fuente de alimentación |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015227463A JP6607562B2 (ja) | 2015-11-20 | 2015-11-20 | 電源保護装置及びそれを備えた空気調和システム並びに電源保護装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017099093A JP2017099093A (ja) | 2017-06-01 |
JP6607562B2 true JP6607562B2 (ja) | 2019-11-20 |
Family
ID=57321120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015227463A Active JP6607562B2 (ja) | 2015-11-20 | 2015-11-20 | 電源保護装置及びそれを備えた空気調和システム並びに電源保護装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3171475B1 (ja) |
JP (1) | JP6607562B2 (ja) |
ES (1) | ES2915749T3 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112367580A (zh) * | 2020-10-21 | 2021-02-12 | Oppo广东移动通信有限公司 | 降噪电路和耳机 |
WO2024201918A1 (ja) * | 2023-03-30 | 2024-10-03 | 三菱電機株式会社 | 室内機および空気調和機 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH027856A (ja) | 1988-12-23 | 1990-01-11 | Daido Steel Co Ltd | 回転電機用ロータの製造装置 |
JPH09172733A (ja) * | 1995-12-15 | 1997-06-30 | Ricoh Co Ltd | サージ電圧吸収回路 |
JPH1127856A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-01-29 | Noritz Corp | 電源保護装置 |
CN2850087Y (zh) * | 2005-12-16 | 2006-12-20 | 张宝林 | 有线电视网络电源滤波避雷器 |
JP2010098872A (ja) | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Panasonic Corp | 空気調和機の雷サージ保護回路 |
JP2010239758A (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Panasonic Corp | 雷サージ保護回路 |
JP2011160557A (ja) | 2010-02-01 | 2011-08-18 | Panasonic Corp | 電子機器の雷サージ保護回路 |
JP2011199979A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Panasonic Corp | 電子機器の雷サージ保護回路 |
-
2015
- 2015-11-20 JP JP2015227463A patent/JP6607562B2/ja active Active
-
2016
- 2016-11-08 EP EP16197738.4A patent/EP3171475B1/en active Active
- 2016-11-08 ES ES16197738T patent/ES2915749T3/es active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2915749T3 (es) | 2022-06-24 |
JP2017099093A (ja) | 2017-06-01 |
EP3171475B1 (en) | 2022-03-30 |
EP3171475A1 (en) | 2017-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1271517A (en) | Filter using zno arresters as small capacitors in normal operation | |
EP1551089B1 (en) | Overvoltage protection circuit | |
US9396866B2 (en) | Blocker of geomagnetically induced currents (GIC) | |
JPH05504880A (ja) | 電源ラインフィルタ及びサージ保護回路要素及び回路 | |
JP6607562B2 (ja) | 電源保護装置及びそれを備えた空気調和システム並びに電源保護装置の製造方法 | |
JP2011510508A (ja) | 高電圧サージ・アレスター及びそれを動作させる方法 | |
CN108879616A (zh) | 一种电容器纹波电流保护装置、方法及空调器 | |
KR101438120B1 (ko) | Hemp 대책용 전원선로 방호장치 | |
CN112467705A (zh) | 防雷保护装置及逆变器 | |
CN109390925A (zh) | 逆变器防雷保护方法、电路和装置及逆变器并网系统 | |
CN102668292A (zh) | 用于提供浪涌保护的系统和方法 | |
JP5508104B2 (ja) | サージ試験回路 | |
JP2010098872A (ja) | 空気調和機の雷サージ保護回路 | |
CN112952785B (zh) | 浪涌防护电路 | |
CN108803766A (zh) | 控制器工作电压管理系统 | |
US20220311243A1 (en) | Surge absorption circuit for single-phase air conditioning system | |
EP3176947B1 (en) | Noise filter circuit substrate and method of manufacturing the same | |
US20160172848A1 (en) | Powerline surge protection | |
JP2011199979A (ja) | 電子機器の雷サージ保護回路 | |
JP2010239758A (ja) | 雷サージ保護回路 | |
JP5396591B2 (ja) | 避雷器 | |
CN104953577A (zh) | 电子设备防电涌电源保护装置 | |
JP5869947B2 (ja) | 耐電圧試験装置および耐電圧試験方法 | |
CN212435356U (zh) | 抗干扰效果更好的浪涌电压保护电路 | |
CN208623335U (zh) | 一种带防雷的三相谐波抑制电路及电力设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180705 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20180828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6607562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |