JP6600293B2 - 光通信システム、子ノード及び光通信方法 - Google Patents
光通信システム、子ノード及び光通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6600293B2 JP6600293B2 JP2016237282A JP2016237282A JP6600293B2 JP 6600293 B2 JP6600293 B2 JP 6600293B2 JP 2016237282 A JP2016237282 A JP 2016237282A JP 2016237282 A JP2016237282 A JP 2016237282A JP 6600293 B2 JP6600293 B2 JP 6600293B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- onu
- period
- node
- optical communication
- parent node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 70
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 73
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 49
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
本発明の実施形態の光通信システムは、光通信する親ノードと複数の子ノードとを備える。以下では、光通信システムがPON(Passive Optical Network;受動光ネットワーク)システムであり、親ノードがOLT(Optical Line Terminal)、子ノードがONU(Optical Network Unit)である場合を例に説明する。
=Teqd+Tstart_i …(4)
ONU(new)は、OLT1から送信されたPHYフレーム内に格納されている全ONU2の上りPHYフレームの送出開始時間と送出可能時間を検出する。送出可能時間は、バーストサイズに相当する。ここで、全ONU2とは、ONU(new)と同一の波長を用いてOLT1と通信を行うONU2である。例えば、NG−PON2のようなシステムでは、4波長がOLT〜ONU区間で多重されるため、上りPHYフレームの送出開始時間と送出可能時間を検出する対象の全ONU2とはONU(new)が受信する波長と同じ波長でOLT1と通信しているONU群のことを指す。
Claims (4)
- 光通信する親ノードと複数の子ノードとを有し、前記子ノードそれぞれに信号の出力開始を許可するタイミングである出力開始タイミングと、信号出力を許可する期間である許可期間とを前記親ノードにより割り当てる光通信システムであって、
前記親ノードは、
前記子ノードそれぞれに割り当てた前記出力開始タイミング及び前記許可期間の情報をブロードキャストする送信部を備え、
複数の前記子ノードのうち一部の子ノードは、
前記親ノードからブロードキャストされた他の前記子ノードの前記出力開始タイミング及び前記許可期間の情報を取得し、取得した前記出力開始タイミング及び前記許可期間の情報に基づいて他の前記子ノードから前記親ノードへの通信がない空き期間を算出する空き期間算出部と、
前記空き期間算出部により算出された前記空き期間に前記親ノードへ信号を送出する送出部とを備える、
ことを特徴とする光通信システム。 - 前記親ノードは、前記子ノードから当該子ノードに信号送信が許可されていないタイミングにおいて受信した前記信号を受け付ける受信部を備える、
ことを特徴とする請求項1の光通信システム。 - 光通信する親ノードと複数の子ノードとを有し、前記子ノードそれぞれに信号の出力開始を許可するタイミングである出力開始タイミングと、信号出力を許可する期間である許可期間とを前記親ノードにより割り当てる光通信システムにおける前記子ノードであって、
前記親ノードからブロードキャストされた他の前記子ノードの前記出力開始タイミング及び前記許可期間の情報を取得し、取得した前記出力開始タイミング及び前記許可期間の情報に基づいて他の前記子ノードから前記親ノードへの通信がない空き期間を算出する空き期間算出部と、
前記空き期間算出部により算出された前記空き期間に前記親ノードへ信号を送出する送出部と、
を備えることを特徴とする子ノード。 - 光通信する親ノードと複数の子ノードとを有し、前記子ノードそれぞれに信号の出力開始を許可するタイミングである出力開始タイミングと、信号出力を許可する期間である許可期間とを前記親ノードにより割り当てる光通信システムが実行する光通信方法であって、
前記親ノードが、
前記子ノードそれぞれに割り当てた前記出力開始タイミング及び前記許可期間の情報をブロードキャストする送信過程と、
複数の前記子ノードのうち一部の子ノードが、
前記親ノードからブロードキャストされた他の前記子ノードの前記出力開始タイミング及び前記許可期間の情報を取得し、取得した前記出力開始タイミング及び前記許可期間の情報に基づいて他の前記子ノードから前記親ノードへの通信がない空き期間を算出する空き期間算出過程と、
前記空き期間算出過程において算出された前記空き期間に前記親ノードへ信号を送出する送出過程と、
を有することを特徴とする光通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016237282A JP6600293B2 (ja) | 2016-12-07 | 2016-12-07 | 光通信システム、子ノード及び光通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016237282A JP6600293B2 (ja) | 2016-12-07 | 2016-12-07 | 光通信システム、子ノード及び光通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018093439A JP2018093439A (ja) | 2018-06-14 |
JP6600293B2 true JP6600293B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=62566440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016237282A Active JP6600293B2 (ja) | 2016-12-07 | 2016-12-07 | 光通信システム、子ノード及び光通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6600293B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117835095B (zh) * | 2023-11-27 | 2024-07-26 | 杭州润州光电技术有限公司 | 一种集群onu空闲资源调整方法及系统 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7477845B2 (en) * | 2003-08-18 | 2009-01-13 | Teknovus, Inc. | Method and apparatus for reducing data burst overhead in an ethernet passive optical network |
JP2007281979A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Fujitsu Access Ltd | Ponシステム |
JP2013255147A (ja) * | 2012-06-08 | 2013-12-19 | Kddi Corp | 光伝送システム及び光中継増幅装置 |
-
2016
- 2016-12-07 JP JP2016237282A patent/JP6600293B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018093439A (ja) | 2018-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5216656B2 (ja) | 受動光網システムおよびその運用方法 | |
EP2618508A1 (en) | Method and system for extending passive optical network and relay device | |
CN108370270B (zh) | 动态带宽的分配方法、装置和无源光网络系统 | |
KR102433853B1 (ko) | 수동형 광 네트워크 시스템에서의 콰이어트 윈도우 설정 방법 및 그 장치 | |
US20100080558A1 (en) | Passive Optical Network System and Operating Method Thereof | |
CN105164978A (zh) | 主台装置、从台装置、光通信系统、控制装置及带宽分配方法 | |
JP2020503798A (ja) | データ通信システム、光加入者線終端装置、およびベースバンド装置 | |
KR100786527B1 (ko) | 수동광분기망에서 맥을 위한 승인 요청 방법 | |
JP6275619B2 (ja) | 多段ponシステムのdba制御装置、dba制御方法およびdba制御プログラム | |
CN106664234B (zh) | Wdm/tdm-pon系统和其发送开始时刻校正方法 | |
JP6600293B2 (ja) | 光通信システム、子ノード及び光通信方法 | |
WO2019235564A1 (ja) | 加入者線端局装置及び帯域割り当て方法 | |
JP6093282B2 (ja) | 光通信システム、通信制御方法及び局側光回線終端装置 | |
JP6134247B2 (ja) | 光通信システム、信号送信制御方法及び局側光回線終端装置 | |
JP4877483B2 (ja) | 送信割当て方法及び装置 | |
JP5541806B2 (ja) | 通信システムおよび終端装置 | |
JP2017224894A (ja) | 送信制御方法及び通信システム | |
JP6861593B2 (ja) | 加入者線端局装置 | |
JP5487293B2 (ja) | 受動光網システムおよびその運用方法 | |
JP6148140B2 (ja) | 局側終端装置及び加入者側終端装置 | |
WO2019076959A1 (en) | METHODS AND PRODUCTS FOR UN START PROCEDURE | |
KR101046110B1 (ko) | 수동 광 통신망의 사이클 타임 결정 방법 및 장치 | |
KR100799583B1 (ko) | 이더넷 기반의 수동 광 가입자망에서의 onu 버퍼 크기모델링과 데이터 전송 지연을 구하는 방법 | |
JP5835806B2 (ja) | 送信制御方法および通信装置 | |
JP6818301B2 (ja) | 通信システム、加入者線端局装置、及び無線回線終端装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6600293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |